TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.98【日産】
アウディorレクサス デザイン対決【激論】
【三菱】アウトランダーPHEV Part91【SUV・4WD】
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.78♂
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 62【IMPREZA】
【三菱】新型デリカ2台目
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 4【HV】
【三菱】 エクリプス クロス 日食22日目
【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105

■■■レクサス LEXUS NX 71■■■


1 :2020/02/29 〜 最終レス :2020/05/10
公式
https://lexus.jp/models/nx/
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 70■■■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1569784018/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
1乙

3 :
>>1
乙です。

4 :
よくやった。お前にもう用はない

5 :
ほげー

6 :
FMCは2021年末→契約から納車となると2022年の春位が常識的かと、セールスより。

7 :
レクサス初心者です
NX300hSPORT乗りたいんやが年収いくらあれば生きていける?
ちな独身30年収500です
よろしくお願いします

8 :
>>7
650万前後払えるなら好きにしたらいい。

9 :
>>8
650万円というと?

10 :
>>7
現金一括で買える貯金があれば何の問題もない。
そう壊れないし維持費もカローラあたりと大差ない上にリセールが良い。
中古で2世代前のセダンとか乗ってるやつのほうがよっぽど金を捨ててると思う。

11 :
>>9
オプション込みで総支払い額が650万前後って事でしょ
自分は全部込みで680位だった

12 :
ハリアーにしとけボウズ

13 :
どこの宗派で?
どちらのお寺で?

14 :
>>7
CPOでいいじゃん

15 :
>>10
>>11,14
ありがとうございます。
CPOで買うつもりなので出来れば一括で払いたいですね、500くらいで

16 :
>>12
知り合いがハリアーなので(汗)ブランド力で差を付けたいですね

17 :
>>15
500じゃ前期とかじゃね?

18 :
これくらいの金額出すなら自分の好きな仕様で買える新車にした方が絶対良いよ。500も600もリセール考えたらそんな変わらないし、最悪一部ローンにしたらよいじゃない。

19 :
俺も年収500ちょいだけど問題ない。
ただし、田舎だから駐車場代がかからない。
都会だと本体より車庫代が高いからその辺りと相談

20 :
>>19
田舎はいいな

21 :
でも駐車場代かかっても年9万くらいやん

22 :
1ヶ月約7500円くらい?
安くて羨ましいよ

23 :
>>21
どこの田舎ですか?

24 :
レクサスをローンで買って都内で月極めとか
考えられんわ

25 :
田舎のウチは年間36,000円。ホント田舎で良かったわ

26 :
>>25
計算したら237,600円だった…

27 :
5LDK屋根付き駐車場2台込みで家賃6万円の俺。ここでわ勝ち組かな

28 :
家賃w

29 :
>>26
夕方のスーパーみたいな料金だな

30 :
俺も都会住んでた時は月2万5千円だった。
家賃がワンルーム7万5千円だから合わせて10万www
Rるwww

31 :
>>27
離島かな?

32 :
>>31
旅行したい市一位の市

33 :
NXってプラドとそんなに変わらないね
ランクルより安いって…

34 :
>>33
そう
300hはお前の買えないプラドのTZ-Gと同価格帯だわ

35 :
>>33
煽り方がアホ過ぎる
ランクル482万円からなんでターボと同価格帯なんだけどw
ちなみにプラドは360万円から、UXすら買えない

36 :
実際、結構安いよね
自分が買う決め手はココだけど。

37 :
FMCはよ

38 :
今新車で買ったら損かな?フルモデルチェンジ待った方が良い?

39 :
>>38
FMCからの納車まで2〜3年乗れば?
満足度高いと思うよ

40 :
逆〜!!

41 :
>>40
買えない貧乏人はすっこんでろって

42 :
逆ギレわろた

43 :
>>42
オマエ妬み満載の向こうのスレ主だろ
こっち来なくていいよ

44 :
>>42
貧乏人w

45 :
フルモデルチェンジきたら現行型の最初の年式は今よりかなり安くなりますか?

46 :
そんな2年以上先の事、誰も分かる訳ない
気になるなら有名な占い師にでも聞いてみたら?

47 :
>>46
2年先は確定なん?

48 :
俺も早くほしいんだが?

49 :
2022年のカナダで生産開始に当然合わせてくるんじゃないかと

50 :
この不景気で2022年延期とかないよな?
あるなら現行買うが?

51 :
ガルウイングのLCがFacebook に乗ってけど野良だよね

52 :
>>51
別に、ディーラーでガルウイング(バーチカルドア社のならシザードアだけど)にしてくれないだけで、
保安基準満たすなら、オーナーカードの特典そのまま受けれるけど

53 :
>>52
そうなの?

54 :
NXはアウディQ5と同様の車格ですか?
両方とも試乗してみましたがNXは直進安定性が足りない感じがしてます
値段が違いすぎるので仕方ないですね

55 :
>>54
じゃあアウディ買えばいいだろハゲ

56 :
こんな煽り方する小物はアウディもレクサスも乗った事ないブサ面の中古軽乗りで確定だろ
俗に言うさもしいヤツ

57 :
そもそも直進安定性ってなに?

58 :
>>57
目の前にある板で調べろよ

59 :
目の前にないよ

60 :
誰かNXの買い時おしえてくれー
フルモデルチェンジまで待てないー

61 :
今でしょ!
コロナで生産遅くなるだろうしFMCも遅くなる!
今買えばしばらく現行を堪能できるぞ!

62 :
>>60
おれ先週買ったよ

63 :
特別仕様車ブロンズエディション買ってしまったわ。
ソニッククォーツ。サイトのオンライン見積全く当てにならんね。
ディーラー独自のオプションとかあるし、最終的に597万になった。

64 :
>>63
おめ!いい色買ったな

65 :
>>63
いいなーブロンズ

66 :
>>63
最後まで迷った車種ある?

67 :
>>66
他車だとcx5とオデッセイ、GLAだったけど
やっぱりNXのカッコよさには及ばなかった。
予算的にRX300と迷ったけど、
展示車両に乗ってデカすぎで嫁が厳しいと却下。
そんな中ブロンズが出ることを知って契約って流れ。

68 :
マツダと比べてんじゃねーよ!

69 :
>>67
GLCとかQ5とかは検討しなかったの?
-100くらいしてくれるよ

70 :
>>69
売る時-200ぐらいになるからなw

71 :
>>67
うちもRXは嫁に反対された
ぶつけるよって

72 :
Facebookのレクサス倶楽部
愛車と一緒にクソ高い時計を一緒に写してたやつが
何人かいたんだが他のユーザーから
お前の時計なんか見たくないってクレームが入って
画像全削除w

73 :
>>69
GLCやQ5は車両価格だけで600万超えだったので
値下げあるにしても最初から対象外にしてた。

>>71
そうそう乗ってみるとあんなでかいのよく回せるなと。
絶対駐車場とか苦労すると思ってやめた。

74 :
>>72
あの時計バカ達はほんと傑作
俺時計のこと詳しくないからよくわからんが
車の画像、時計の画像、ハンドル握って時計が映る画像って
理解できんかった。

切れたメンバーが時計のコミュ行けっていうのは笑えた

75 :
RXも車幅1900いかないし大したことないだろ。1950mm越えたら駐車場も厳しくなってくるけど

76 :
>>75
ガレージが古いから狭いw

77 :
黒のCPO Fスポーツ10000km(2018.6登録)
契約してきました
フルオプション付き
総額520程
この値段は、適正なのかな?
初のSUVだから、楽しみ❗

78 :
520万出せるならもうちょっと頑張って新車買わね??

79 :
新車だと待てない人がいるそうな

80 :
ほぼ2年落ちで520は高いと思う
保証が短いし

81 :
>>80
距離数とかは?

82 :
あ、一万か
高いな

83 :
そっか………
やっぱり高いか………
レクサスのCPO見ると、こんなもんなのかなとも思ったが……

84 :
CPOで1年後は300h(色は白で現行のモデル、バージョン問わず)はいくら位になってますか?
FMCは来ていないものとして

85 :
>>83
高いかどうかは実車を見ないと何とも言えないけど程度がいいならアリなんじゃない?

保証はCPOでもちゃんとあるはずだし、確か2年走行無制限だったかと

とりあえず、オメ

86 :
>>85
ありがとうございます❗

87 :
>>86
後期300?
マクレビまで付いたフルオプの新車だと650万超えるからね

色も黒だし…

88 :
>>84
一年後?

有名な占い師にでも聞いてみたら

89 :
>>87
後期モデルですね
マクレビもあるので、値段もそこそこなんですかね

90 :
>>77
UXかうわ

91 :
>>77
いいと思う
その額はディーラーオプションとか付けてない?

92 :
>>90
残念ながらそれはないな…

93 :
2015年 200t Fスポ白 パノラマ ワンオーナー5万キロ
先週買取専門店で290万で売却
300いくと思ってたなー

94 :
よく中古買えるな
ゲロとかうんこ付いてた可能性もあるだろ
ペットとか乗せてたら

95 :
>>93
過走行気味なのに5年落ちでリセール50%以上の金額は驚異的だろ
NXの人気の高さが伺える

96 :
>>95
間違いない
前車が他社のSUVだったから余計に分かる
NX乗りの皆さん、安心して乗り続けてください
リセール気にしてる層、あんまりいないかもですが

97 :
>>96
自分も白だからFMCの時にいい金額が出るの期待してるよ
いつ来るかも分からないけどね

98 :
Fスポの白だけだろリセールいいの
iパケとか大したことない

99 :
>>98
いやいや、Iパケでも中々のモンなんだけど
https://cpo.lexus.jp/cposearch/result_list?Cn=NX&Ver=NX300h_%22I+package%22%2CNX300_%22I+package%22&Cl=1%2C13

100 :
後期は圧倒的に球数が少ないね
2年落ちでも新車車両価格超えてるしw

101 :
それはない

102 :
>>101
実際あるんだけど
https://i.imgur.com/zmiZOZR.jpghttps://i.imgur.com/zmiZOZR.jpg

103 :
しかしオラついた顔してんな
イキりたいやつが乗るんだろう

104 :
俺もブロンズでNXデビュー組
ボディ同色フェンダーが意外にイケてないが
概ね大満足で、これが今一番お得よね

105 :
オメ!いい色買ったな!!

106 :
>>83
18年式、2000km 税込み520万
フェア車ってのがあったな

107 :
レクサスカード作って600万近くを一括払いしたけどさ。
いきなりステージ最高ランクから始まるの?
一応ポイントが35,000付いてるんだけど。

108 :
「いきなりプラチナなんですよ!」
「そう…(無関心)」

109 :
レクサスカードだと車両をカード払いできるの?

110 :
>>109
できるよ。現金一括振り込みよりポイント還元分お得かなと思ってね。
ただポイント上限が300万円分までなので3万ポイントしかつかないよ。
で、購入したその年からいきなり最高ステージになるのか、
来年から適用されるのかが知りたい。
http://o.2ch.sc/1mrfn.png

111 :
>>109
T3カードでも払えるよ、Dによるかもだけど

112 :
神奈川だけど出来るみたいだな
マイラーだけど
コロナで海外行けないからなぁ

113 :
代車でまさかのRCF
乗り回そ

114 :
>>109
D次第。自分が利用しているDでは、カード利用の上限はないけど1回分しか使えなかった。
だから、契約時手付は最低限にして振込対応、車両受領時の精算金をカード一括払いにしてポイント還元を稼いだ。
ちなみにTS3は限度額がGOLDでも250万だから、流石に一括は無理なはず。上限が高い他社カードで決済した。
>>113
2ドアクーペやスポーツモデルは需要が少ないため試乗希望者も僅か。それ故、代車に回しやすいのでは。
RC Fはまだないけど、IS Fは代車で借りたことがある。あとノーマルのRCは2回ほど。逆に、UXは未だに貸りれてない…

115 :
他のクレジットカードはだめなの?

116 :
夜は怖いから有給取って明日乗る

117 :
代車って車検くらいしかタイミングない?自分も色々乗ってみたいけど、車検はまだまだ先…

118 :
代車はアクアじゃないの?

119 :
この株安で買い替え
一気に萎えた
車検取るわ

120 :
>>115
D次第。自分が利用しているDでは、どこのカードでもOKだった。
自分はJCB ザクラスで決済したけど、アメックスプラチナとかダイナースプレミアムみたいな高い限度額のカード
の方が使い勝手は良さそう。
>>117
6か月ごとにメンテがあるじゃない?!

121 :
原油安株安を喜ぶ向きもあるけど、実際は単純じゃなくて世界経済が停滞して
日本も第2氷河期世代ができそうなんだよな

122 :
iパケターボをフルでハイオク入れて幾らぐらいかかってますか?

123 :
>>122
8000円くらい

124 :
>>114
借りれてないじゃなくて、借りられてないだろ馬鹿すぎわろた

125 :
>>124
お前よんだの?
暇人w

126 :
>>120
半年点検は1日で終わったから代車の案内すらなかったよ。1年の時に代車お願いしてみようかなー。嫌がられそうな気もするけど。

127 :
>>126
前車の先代RX450hの頃から、彼是8年以上付き合ってるけど、半年毎に毎回代車借りてるよ。
Dとは片道20km程度離れているので、毎回引き取りと納車をお願いしている。

128 :
>>127
80km位あるわ片道
親戚がいるから仕方ないんだがな

129 :
限度500万だから上げておくか

130 :
2014年式 300h Fスポソニクオ 走行距離約12万キロ
ディーラーで220万の値で下取りに出しました。

現在後期に乗っています。NXは最高の車ですね。

131 :
>>130
6年でそんなに乗るもんなの?

132 :
9月納車でもう一万キロ超えてるよ。

133 :
えっ

134 :
毎日往復60kmほど通勤に使ってるからね

135 :
>>130
220万の下取りは実質値引きですね

136 :
次の新型買う勇気になる情報だな

137 :
車検があと1年だからダウンサイジング、アップサイジングも含めて色々見たけど、NXって無茶苦茶バランス良いな。
こなれて来て乗り心地も良くなって来たし、車検通そうかなとも思えて来た

138 :
この車を購入する人の適正年収ってどれくらいですか?
自分の金で車買うの初めてだから基準が全くわからない
家のローンもあったらきついかな

139 :
いけるいける
欲しいなら買えばよい

140 :
>>138
買ってからどうにでもなる

141 :
買ってみれば色々モチベ上がって金が集まってくる寄ってくる
そう願ってる

142 :
>>138
銀行と相談しろよバカ。他人の懐具合聞いてどーすんだ

143 :
>>138
クルマに600万円支出できる層は限られるけど独身なら問題ないんじゃあないですかね
結婚してるんなら奥さんに相談するのが一番
大抵は反対されるけどね

144 :
>>138
住宅ローンがあるなら判断が難しいとこだな。ただ、嫁に黙って買うのだけはやめた方がいいよ。
 俺は去年中古の981ボクスターGTSを黙って買って、家から離れたシャッターつきのガレージ借りて置いてたけど、結局ばれて離婚一歩手前までいったから。反対されるかもだけど、話だけはしといた方がいい

145 :
わろた

146 :
>>144
住宅ローンあっても銀行に相談すればいいんじゃね?

147 :
年改はどうなるんだろうね
CarPlayに対応するくらいか?

148 :
>>144
いや、かっこいいよ、マジで笑
軽く尊敬する。

149 :
>>144
殴っちゃえよ

150 :
>>144
離婚一歩手前ってwww
他にも隠し事があったんだろwww

151 :
>>144
俺はSLC勝手に買って帰ったら殺されかけたわ

152 :
だってお前ら童貞じゃん

153 :
そうですけど

154 :
NXはモテますか

155 :
とにかくモテる
こんなにモテる車は無いってくらい

156 :
うほほーい

157 :
NXの特別仕様車購入考えてるだけど、フロントグリルみるとFスポの方がかっこいいんだよな。
Fスポにも特別仕様車があればな

158 :
>>157
え?

159 :
>>157
は?

160 :
ナビキットって付ける人多い?
データシステムってナビの現在位置ズレたりしない?

161 :
>>160
ナビキットってなんぞ?

162 :
>>157
ディーラーじゃやってくれないと思うけど後付けで
Fスポーツグリルをつけてくれる業者もあったと思うよ。
詳しくはググれ

163 :
>>160
自分は後期の年改後モデルでデータシステム使ってるけど全く支障なし。切り替えスイッチ無しがおすすめ

164 :
車検って40万位かかるのな

165 :
かかんねーよハゲ

166 :
>>165
かわいそうだなおまえ


https://i.imgur.com/78jsBGv.jpg

167 :
>>166
ぼったクラレ乙

168 :
>>165
>>166

169 :
>>166
必要の無い物まで交換されてカモになっとる
自分の所は「ディーラーは高いから車検は知り合いの車検工場で取るべき」って言ってくれた

170 :
>>169
知り合いの車検屋ってどんなの?

171 :
>>166
なんかトヨタって書いてあるけどこれエンジンオイル?
トヨタの使ってるんや…

172 :
>>166
凄い金持ちなんでしょ

173 :
>>166
11万km超とかHDDナビとか、相当ボロい車というのは分かった

174 :
しかも、請求書でなく見積書でしょ
モリモリMAXの整備内容上げてるだけじゃん

175 :
以前、NXは高速安定性に難があったんだけど改良されましたか?
来年あたりFMCなのでそれを待ってから買うのが賢いですかね

176 :
>>175
来年のFMCはないよ
直進(高速)安定性も20㌅のタイヤに振られるRXよかはるかにマシだと思うけど

177 :
>>169
ん?レクサスディーラーがそんな事言ったの?
あり得ないな…

178 :
>>176
あるよ

179 :
>>178
ソースは?
まさかベストカーとかアホな事は言わないよねw

180 :
>>179
Dだけど?

181 :
フルモデルチェンジ発表2021年7月、生産開始2022年春頃と予想するな

182 :
野良じゃないけど車検の時は近所のオートバックスだわ
見積もりとったらあんまり変わらんかったけど近いからな

183 :
今年車検なんですが、
みなさん車検代は30万ぐらいでしたか?

184 :
>>180
ほう、どこのDだ?
電話して聞いてみるわ

185 :
>>184
なんでお前に教えないといけないんだよw

186 :
>>185
別に言えばいいじゃん
本当なんだろ?

187 :
自分も買う時に「ディーラーで車検、修理は高いから街の工場にお願いしても その後の対応やら何やら優しくしてくれますか?」って聞いたら
「もちろん大丈夫」って答え貰ったよ

188 :
えっ!?車検代ってそんなにかかるんですか!?

189 :
メンテプログラムとG-Linkの2年間分を一緒に払うから高く感じるんだろ
車検自体は言うほど高くないよ

190 :
Gリンクとか要らないんですがディーラーに要らないと告げるとブラックリストに載るのですか!?

191 :
>>190
地図の自動更新とかもなくなるよ
レクサス乗る意味あんのかな

192 :
2年で3万幾らが払えないってそりゃこんなクルマ買っちゃダメだろ

193 :
最初しか使わなかったから更新しなかったわ

194 :
>>193
エージェントすんごい便利だけどなあ。

195 :
>>194
エージェントに頼むようなドライブの仕方しなかったからなー。結局今はBMに乗り換えてしまった。人それぞれだろうね。

196 :
またおまえか

197 :
エージェントって音声認識の事だよな

オーナーズデスクと勘違いしてないか?

198 :
>>186
担当によって持ってる情報違うから
まずは自分のところで聞いてみれば?

199 :
>>198
自分とこの担当と違うから聞いてるんだよ、ボケ!!

200 :
>>195
千葉で野ざらしにされてたくるまね

201 :
>>199
そりゃ諦めろ

202 :
昨日注文入れたんだけど、
夜に宮田工場ライン停止のニュースみてへこむ。
宮田の第2ラインだけらしいんだけど、NXはそっちなのかな。
8月くらいまでかかる?

203 :
今注文して納期がずれ込むなら増々微妙なタイミングだな
個人の価値観によるだろうけど、納車されて間もない時に新型発表されて
びっくりする可能性も

204 :
>>202
ネットで調べたら出てくるよ
ちなみに止まるのは1ライン

205 :
乗ってる人に聞きたい
率直だけど、年収いくらよ?

206 :
1置円

207 :
>>205
28歳700万後半

208 :
40代2000万

209 :
>>208
LC買ってください

210 :
センチェリー買って下さい

211 :
ワイ年収500でも買ってもええか?

212 :
>>209
何でだよ

213 :
>>211
13年落ちの中古で、
毎日3食カップラーメンにしたら
買えると思いまっせ

214 :
480万の俺も狙ってまっせ!

215 :
>>213
cpoでもいけるやろ

216 :
年収820万
主食はごつ盛り塩焼そばですw

217 :
たかだか4、500万なんだからせめて購入価格の倍稼げるようになってから買えよ
世帯年収1000万、ローン4500万組んだばかりでUXかNX買おうとしてる俺が言うのもだけどさ

218 :
>>212
奢ってw

219 :
480万の俺でも狙ってるでやんす!

220 :
>>217
がんばれ!

221 :
30歳後半で1300万。燃費も悪くないし排気量も少ないから年間維持費なんて普通の車と変わらんよ。ローンでもいいから車両が買えれば無問題。

222 :
>>217
たかだか4、500万??

600〜700万出さんと満足なNXは買えんと思うが

223 :
2今度の日曜日に納車だ。いやー3ヶ月長かったわ。

224 :
>>222
CPOならいけるんじゃね?前期で

225 :
中古の話しをしだしたら何でもアリになってしまうからヤメないか?

226 :
>>223
おめ!晴れだと良いねー

227 :
>>221
ありがとう
頑張るわ

228 :
>>225
貧乏人のワイからしたらむしろcpoの話が出たほうが有り難いんや

229 :
>>228
トヨタとかで買った方がCPOより安いよ

230 :
他のメーカーなら絶対ヒビか欠けてるだろって感じで飛び石くらったのに全くの無傷。
レクサスってガラスも良いもの使ってるの??

231 :
>>230
フロントガラスかな…
IR・UVカットさらに遮音タイプは中々ないと思うよ

232 :
>>229
安心できない

233 :
>>232
トヨタで買ったけどCPOより170万位安かった
やってることは一緒だってよ

234 :
>>233
それはそのトヨタDが知らないだけw
保証の内容と2年間のメンテ・G-Link・マップオンデマンド等がトヨタのDで付けられる訳ないし

235 :
マップオンデマンドはG-link liteにもなかったっけ

236 :
ほら野良とかが出てくるだろ、だから中古の話はヤメようと言ったんだ

貧乏臭い

237 :
レクサス以外で買って、必要なことはレクサスでやってるよ

238 :
レクサスカードってイオンで見せると結構インパクトあるのなw
店員が「おおっ」って感じの反応だったぜ

239 :
自意識過剰な痛いやつ

240 :
イオンw

241 :
>>237
ラウンジには通して貰えないだろ
ミジメくないか?

242 :
>>240
必要な事をレクサスでって、全部有料だろ

安く買えたって思い込んでるだけだなw

243 :
>>238
じゃあメルセデスやらBMWならひっくり返ってるわ(笑)

244 :
>>241
全然
>>242
買う前に計算したから大丈夫w

245 :
壊れる箇所とか計算出来る訳ないのにw
CPO基準に当てはまらない個体って、程度悪そうだな

246 :
なんだただの文盲かw

247 :
>>246
野良中古の負け惜しみがヒシヒシと伝わってくるわ笑

248 :
マウント合戦

249 :
中古でマウントとか有り得んだろw
ミジメったらしいだけ

250 :
どんな理由でも中古レクサス乗ってるのって惨めだと思うよ

251 :
まあなんだ、一般人は判らない
レクサス!スゲーってなる

252 :
そういやラウンジっていったこと無いな
話の種に見に行くか〜
もうすぐ一ヶ月点検だし

253 :
ラウンジって突然行ってもいいのかな。
なんか抵抗あるけどw

254 :
>>253
お出迎えがあって用件確認後に自然に通されるだろ

255 :
バイクで伊豆スカ行った帰りよるけど
そのままラウンジだなw

256 :
>>255
野良はラウンジ入れてくれんぞ
てか、本当にオーナーか?

257 :
>>256
二台目が野良だけど一台目とはDで買ってるから
関係ない。
嫌な顔されるけどねw

258 :
嘘松の

259 :
>>257
A41s はNG確定だな

260 :
都内だけどラウンジは結構使ってるなー。スタバ行くならラウンジの方が静かで良いし。

261 :
>>260
じじいとかうるさくないか?

262 :
加齢臭がけっこうキツいよね…

263 :
俺が行ってるDはラウンジに入った瞬間
みんなこっち見るw

264 :
定期点検時ぐらいしかいったことないですが、みなさん、結構カフェ代わりに行ったりもするのですか?

265 :
>>264
通り道とかだとね甥っ子働いてるし

266 :
新型がRC顔ならかっこいいよね

267 :
カフェだけで行くのが申し訳なくていけない。自分とこのディーラーだとそんな人あまりいないみたいだし。心の強い人がうらやましい。

268 :
毎日飯食いに通ってるよ

269 :
値踏みされてるようで嫌なんだよなラウンジ
一度知らないおっさんに色々話しかけられたことあるわ

270 :
そもそも駐車場から感じる事だけど、NXだと正直肩身が狭い思いするんだよなぁ

271 :
でもディーラーいくとNXが一番多く停まってる気がするが
1000万↑クラスの車はさすがにNXと格が違うなーと思って見てるけど

272 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/IC7mxne.jpg

273 :
レクサスのラウンジは俺も好きじゃなかったな。カローラ店のオープンスペースで他人の子供が走り回ってるのは気にならなかったけど、レクサスのラウンジのエスプレッソマシンの音は凄く耳障りだった。

274 :
故障は少ないから新車やCPOより、野郎で有料メンテのが安いのは分かるが、ディーラーで恥ずかしいのが嫌だ。
まぁDはそんなこと気にしてないが、そこにいる客がそういう目で見る層だからさ。
カイジを見る観客の目だよ。

275 :
ツッコミどころが多いのはわざとなのか?

276 :
>>274
なんで恥ずかしいんだ?

277 :
ラウンジ代も入ってるんだから
使わない俺カッコいいってヤツ?

278 :
ラウンジって、
点検の日とかに使うんじゃないの

279 :
>>278
ジジババは違う

280 :
ワイは毎日通ってるで

281 :
Dの近く行くと寄ってるバイクだったりロードだったり

282 :
>>217
今さらだけど、年収ローン共に全く同じでビビったw
でもやっぱcpoが限界、諦めて新型ハリアー予定。
と言いつつ未練たらしくここ眺めてますw

283 :
>>282
新車行こうぜ

284 :
ハリアーとなら値段そんなに変わらなく無いか?
とは言っても新型になればハリアーはまた残価率が上がると思われるのでそっちが得か
因みに俺は年収は半分だけど借金は無し

285 :
俺も欲しい!

286 :
>>282
年収や支出が同じでも家族構成や貯蓄額、今後の見込年収が違えばだいぶ変わるだろうからな
年収1000万ならその他条件によっては500万の車は厳しいだろうね

287 :
俺なんて世帯年収1200万で住宅ローン6000万w
NXを奮発して買いたいがFMC後と腹をくくってる

288 :
身の丈は自分で上げる。
って、どっかのカーチューバーが言ってた

289 :
年収500の貯金300の独り身やが前期cpOをローンでチビチビはあり?

290 :
>>289
前期のショボさに我慢できるのならあり

291 :
>>289
中古で乗るような車じゃないのに無理して買う人ってなんなんだろう
それだけの車を買える社会的地位がないのに、普通なら周りの目とか考えるとみっともないと感じないか?

292 :
感じないから買うのでは?

293 :
>>291
娘用に買ったのCPOだよ
免許とったばっかりだから、でも買ったのは後期

294 :
お前らほんと年収の話好きだよな。どんだけ他人がきになるんだよw

295 :
これくらいのミドルアッパー層はマウント大好きだぞ

296 :
まーNXなら普通の人でも手が届くくらい?

297 :
年収400マンちょっとだけ実家暮らしの時に貯めに貯めた金で後期を新車で買ったよ
普通に働いてれば維持も問題ない
独身だからこそできたと思う

298 :
>>291
中古で乗るような車じゃない定義は?
ソースあるんか?コラ

299 :
>>298
前期w

300 :
すまんかった
後期買います

301 :
こどおじNX!!

302 :
NXは後期一択やと思うよ
バージョンLのブロンズホイールマジかっけえわ
白でパノラマ付きなら最高ですわ

303 :
ヘッドライトの前の乳首みたいなの何?
あれの無いグレードある?

304 :
>>303
ライトウォッシャー

305 :
>>298
まあ好きにしたらいいんじゃない

306 :
NXが来週工場出荷と聞いてたんだけど宮田工場って今日から一部生産停止なんだよね。
ということは15日以降までズレるってこと?

307 :
>>306
イエス

308 :
モデルチェンジ2021夏頃らしいね

309 :
2021年は確実に無理だろな。

310 :
コロナなめすぎ

311 :
昔のトヨタ車の方が連想されるなw

312 :
次期ハリアー、リークされてたね。
これならNXに勝ったとか、次期NXがもっと格好よくなりそうとか悲喜交々。

313 :
NXに勝ったとか笑うわ

314 :
NXのデザインは売れ筋なこともあってキープコンセプトで冒険しない気がする

315 :
ハリアー新型がかなり大胆なエクステリアになるからどうなのかね

316 :
ハリアーとか全く興味ないわー。NXのFMCでナビサイズ12.3、シームレス、リアを格好良くしてくれればオケ。

317 :
俺もハリアーには興味ない。
ただハリアーと機械的・技術的なところで明確な区分を設けないのであれば、もうドイツ系にする。
今までもNXオーナーはおそらくハリアーと何が違うの?の問いに、重箱の隅をつつくような回答をしてきたはず。俺は我慢ならん。明確な差を作ってくれ。価格に差がついても構わんから。

318 :
明確の差はトヨタマークかレクサスマーク
スピンドルグリルを纏ったエクステリア
これだけで充分

319 :
顔が全然違うただろ

320 :
貧乏人が無理してブランド物を買うと大変だなw
中身とかコスパとか。

321 :
新型は2021年夏に発表で10月から申込開始、2022年2月から生産開始。最短納車2022年7月と予想するがどうだろう?コロナ次第と思うが

322 :
>>317同意。

323 :
>>317
ドイツ系にすれば良いんじゃないの
逆になんでレクサスに拘るんだよ

324 :
>>321
そんなもん予想してどうすんだよ

325 :
水をさすなよ

326 :
>>316
確か北米のレクサスのマネージャーがディーラミーティングで
次期NXは14インチのスクリーンでリモートパーキングを備えるって説明してた。

327 :
メルセデスと迷ったけど結局NX買った!黒と白迷ったけどパノラマルーフの配色活かす為に白にした。フルモデルチェンジまで待てなかったわー。みなさん宜しく!

328 :
>>327
良い色買ったな!
って言えないじゃねぇかよ

329 :
そんなに待てんよ
ワイは買う!

330 :
ベンツと迷うってGLC?

331 :
GLAシューティングと迷いました。白色は多いですがやっぱりかっこよかったです!納車まで付け忘れたオプションないかドキドキします。

332 :
シューティングスター

333 :
発売のベストカーのスクープによれば、
次期ハリアーのグリルのマークが
「カラス」から、トヨタマークに変わるね。

334 :
>>333
あちゃー

335 :
UXと同じ車高に落としたNXクーペとか発売してくれないかな?この車気に入ってるけどマンションの駐車場の高さ制限で入らないんだよね。

336 :
転居した方が早いだろ

337 :
みなさん購入時にディーラーでコーティング付けましたか?いまいち効果が信じられなくて付けなかったのですが。どんな感じなのでしょう?

338 :
ディーラーコーティングは値引き対象で0になることもあるくらいだから信用してないのでやらなかった
代わりに専門の業者にコーティングしてもらった

339 :
キーパーコーティングで

340 :
ありがとうございます。キーパーコーティング良さそうですね!ウォータースポットが気になってました。コーティング無しは危険ですかね?そもそもノーマルの状態でもレクサスの塗装は良さそうなのですが。甘いですか?

341 :
色は白と黒どっちが女の子にモテますか?
白が一番人気らしいけど

342 :
黒は高級思考だがグリルが黒なのでメリハリがない。
白はグリルの黒がメリハリあるので女性はこっちが好きだと思う。エレガントさがある。

343 :
女は知らんけど悩んだら白
下取り安定感から

344 :
>>340
どのレベルまで求めるかによるんじゃないですか
こだわればシャッター付き車庫に入れて雨の日は乗らないまでありますからね
でもそれだと実用性が犠牲になるし
塗装がよくても青空で放置すればイオンデポジットは確実にできますよ
コーティングがあれば元々の塗装にダメージが直撃しないというメリットはあるけど
傷が入ることは入ります
奇麗に維持できるかどうかは結局メンテナンスにどれだけ時間や費用、情熱をかけられるかによって変わると思います
最初にコーティングだけしてあとは手をかけずに放置だと確実に劣化するし
ノーメンテでずっと奇麗なままというのは無いです

コーティングとは直接関係ないけど、イオンデポジットや鉄粉をどうやって傷つけずに
落としてるかという洗車屋さんの動画
BMW
https://www.youtube.com/watch?v=qdmJyQOf1cU
RX
https://www.youtube.com/watch?v=pznu-t5m2Ew

345 :
>>342
>>343
ありがとうございました

346 :
>>344さんありがとうございます。コーティング無しで洗車の時にしっかりWaxかけていけば良さそうですね!

347 :
>>333
あっ…

348 :
屋根付駐車場ならビューティ株式会社の門型洗車機月1回程度洗車で十分です
なお、下記の洗車機のプリズムグラスコートを必ず選択してください
https://beau-ty.jp/

349 :
ミラキャストって機能あるけどAndroidのスマホの映像をナビに写す事が出来るって事ですか?

350 :
そうだけど、全てのAndroidスマホが対応しているわけじゃない

351 :
Newハリアー、MCレベルで草
セーフティも現行同等でターボは無し
目新しいのはデジタルインナーミラーくらいだな

NX買いでFA

352 :
横の見た目がCRVっぽい

353 :
新型NXまでのつなぎなら買ってもいいんじゃない?

354 :
それな

355 :
新型ハリアー幅1855か。
新型NXも1855に合わせるんかな。

356 :
そらそやろ

357 :
ラブフォー、ハリアーが大きくなるのにNXだけそれらより小さく現行の幅とかありえんでしょ

358 :
ハリアーより
100マン高いのは
どんなところだ?
部品一緒のぞいて。。。
( ͡° ͜ʖ ͡°)

359 :
>>358
ハリアーにはターボが載せられない理由がある…
現行もターボ載せる時に急遽強化してビビり等を抑えたからね

360 :
サスペンションが
ハリアーは、やすモン?

361 :
>>351
NXもマイチェンレベルの変化しかしなさそうだけど。やはりもうデザインが完成されてるんだよなぁ。

362 :
>>361
リヤをなんとかして欲しい

363 :
>>358
実際はそんなには変わらない。
ハリアーでオプション扱いが全部標準だったりするので。

364 :
>>362
モデリスタやTRDを着けさせる為の作戦だったりして

365 :
あのー

今のNXのボディ
衝突安全テスト、ボロボロだったような。。
マツダ のSUVは、優秀で。

そこんとこ、次期なんとかして欲しいわな。
ハリアーは、改良してるだろうか。。。

366 :
>>365
いつの時代の話だよ
今のは最高評価だ。
https://motor-fan.jp/article/10012070

367 :
>>365
何年前の話ししてんのかw
https://youtu.be/PhslPx8hd2Q

368 :
まあやっと他社に追いついただけだけどな。

369 :
すいません、
江戸時代の資料見てました。( ^ω^ )

370 :
自分も年次改良で安全装備そろったから買った組です(^q^)

371 :
新型ハリアー見て失望したので、こちらで暫くお世話になります。
来年には新型NX出るといいな

372 :
新型ハリアーいいじゃん!って思ったのは自分だけみたい…(笑)

373 :
CRVに見えて仕方が無いもの

374 :
>>372
少なくとも現行のNXよりは絶対いいわ。

375 :
新型ハリアーインテリアはともかくエクステリアはかっこいいと思うけどな、現行より好きだよ

376 :
幅、なんで 1850 超えて、 
1855なんだ?
販売台数意識するなら 5mm縮めないのか?

377 :
>>376
いい加減ハリアースレ行けよ、ボケ

378 :
不要不急の外出はするな
だから車売れ
買うな
しね

379 :
新型ハリアーのサイドのキャラクターラインがNXみたいになったな
1855の全幅もあって実物見たらサイドのボリュームがあって見栄えよくなってそう

380 :
ハリアーの圧倒的大衆車感
https://i.imgur.com/KjitCvo.jpg

381 :
ハリアーのこと、ここで触れたら
ボケ言われるよ
こわー
ハリヤー?ハリアー?どっちや

382 :
ぼくのかんがえた次期NX
・GA-Kプラットフォーム
・6AT→8AT
・ヘッドライトがブレードスキャンタイプへ
・PHV(現行同様ターボ、HVなら+20万高くらいかと思ったがPHVなら20万じゃ済まんな・・・)
・前後録画可能なデジタルミラー
・ACCのハンドルスイッチ化
・メーターのアナログ針廃止&デジタル画面化
・流れるウィンカーがつぶつぶタイプから連続的なやつへ&後部ウィンカーがトランク側からつながるように
スタイリングは新型ハリアーの流れでロー&ワイドか?

383 :
やっぱカラスからエンブレム変えたのがあかんな

384 :
新型ハリアー最初はいいと思ったけど、顔が段々カローラに見えてきた。

385 :
ver.Lにパフォーマンスダンパーを後付けしようかと思うんだけど効果分かるかな?

386 :
>>385
俺もまさにそれやろうかと思って気になってるんだけど、
ネット上の情報では後付けただけでも乗り心地
良くなったとかいう人はいるね

ハリアーは現行よりかなりデザイン良くなってると
思うけど、多分塗装のクオリティは現行と同レベル
だろうから実物はそんなに高く見えないかもね

387 :
個人的には現行がクソすぎるだけで新型も至ってふつうだと思うけどね
これがマツダやホンダのエンブレムで別の社名だったらそこまで評価されないと思う

388 :
>>386
ネットで見ると評判良さげだからリアだけやってみようかなーって思ってる。ポン付けだし。
個人的にハリアーは全く興味ないけど、今回のFMCはレクサス忖度が随所に感じられるような…

389 :
スバル インプレッサXVとほとんど変わらない
このNXは

390 :
sports+モードにすると途端に乗り心地が悪くなる

391 :
スバルのSUVみたいな内外装継ぎ接ぎ継ぎ目だらけのクルマと同じとかwww

392 :
>>389 >>378 だからな
>>358 も同一人物のクルマ持ってないクソスレのスレ主

393 :
>>374
現行NX買っちまったよ

394 :
次期型が噂されてる今NXが納車になるのはタイミング的に微妙だとは思うよなぁ
まあ俺も後期なんだけど次は新型NXのマイチェン後くらいで乗り換えようかなと思ってる
次はプラットフォームも変わるし根本的にいろいろ改良されてそうで楽しみ

395 :
ベンツ!ベンツ!ベンツ!ベンツ!ベンツ!

396 :
>>393
在勤中の納車だけど買ってなかったら
何ヶ月先かわかんないもんな

397 :
新型nx生産はかなり遅くなるんじゃないの?

398 :
遅れるやろねー

399 :
NX450h+ NX350h NX350 NX250が商標申請されたらしいな

400 :
やべーマジかよ

401 :
どゆこと?!

402 :
https://www.carscoops.com/2020/04/lexus-nx450h-trademark-could-hint-at-plug-in-hybrid-model/

403 :
糞っ早いやつ作ってくれ

404 :
>>403
今でも速くね?

405 :
スポーツカーでも乗っとけアホ

406 :
NX250 2.5L NA 178PS
NX350 2.0 Turbo 238PS
NX350h 2.5L HV 222PS
NX450+ 2.5L PHV 306PS
というところかな?

407 :
NX450h+は、たぶん0-100 5秒台

408 :
>>406
現行の300と同じで350ってバッチが変わるだけなのか!?
350って300馬力前後じゃないのかよ。

409 :
>>406
350は北米らしいので、V6の3500じゃね?
350hは、222馬力だと弱いけど、他にエンジン無いんだよな。

410 :
>>405
なに?
ポジ種を孕んで雄妊娠したい?
頭大丈夫か?w親も泣いてるぞ(*^pq^)クスクスクスクス
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./

411 :
>>407
RX450h,RX300,NX300で8秒代だからありえない

412 :
>>408
多少ターボをチューンして250-260PSくらいになるかもね?
今のところダイナミックフォースエンジンにターボをつけるという話は聞こえてこない。

413 :
>>411
RAV4 Primeと同じエンジンなのでRAV4 Primeが0-96km 5.8sだから0-100は6.0s前後。
NXの車重は分からないけど同程度かな?

414 :
次期にターボなんてある訳ないだろ
WRXにでも乗ってろよ

415 :
>>414
なぜそう思うの?俺もターボは残ると思うけど。
ってかなんでそんなに攻撃的なの?

416 :
コロナでイライラしてんだろ

417 :
いや、感染者だからだ。

418 :
あの日だろ

419 :
パワー上げたとしてもFFで重たくて、アンダーステア出まくりがモデルチェンジしたら良くなるのかなぁ???
剛性の低さもあるし…

420 :
新型ハリアーでNXにマウントとれますか?

421 :
>>420
無理

422 :
マウントとるために車買うのかよw

423 :
中古NX買ったやつに対してはマウントとれるんじゃね

424 :
>>423
CPOはギリかな

425 :
>>414
じゃあRX300

426 :
次期型は2.0ターボ無くなる気がするな

北米のトヨタ・レクサスでは2.0tほぼ使われてないし

427 :
ご時世的にはエコの流れだけど、レクサスは大排気量NAエンジンを
あえて残してたりするし、次期NXでもターボの動力性能的な魅力も
残すんじゃないかなと思う

428 :
トヨタマークとレクサスマークじゃ格が違う
他人から見たら幾ら新型だろうがトヨタマークで普通の車に成り下がる
レクサスマークには一生追いつけないよ
例え型落ちでも
これが現実

429 :
でもスープラやセンチュリーにはひれ伏す

430 :
どうでもいいわ
クソっ速いやつを頼むわ

431 :
スープラのLexus版出してくんないかなぁ
タルガトップ希望

432 :
限定章男筋金入りGRスープラ

ロッテリアマークの10年落ちCT

どっちが
高級っぽい?

433 :
>>428
これ

434 :
いや、型落ちLはみっともないだけでしょ
旧型RXよく見るけど金がないのに無理して買ったんだろうなとしか思わない

435 :
>>434
前から乗ってたってことはないの?

436 :
発想がそもそもry

437 :
>>434
涙拭けよ

438 :
新型ハリアー登場で過去のものになってしまったな
NXのフルモデルチェンジはいつよ

439 :
俺に聞かれても。。

440 :
新型NX早まる可能性もあるぜ。
業績回復の切り札だからな。 
しかしコロナ不況で経営が苦しい
オーナー層も激増だろう。

441 :
>>438
来年とマイDの担当がいってたぞ
車幅広くなりますとか

442 :
新型は2021年度でほぼ確定、問題は春なのか冬なのか

443 :
コロナの影響で遅くなることはあっても早まることは考えられんわ

444 :
>>443
同意
この状態がいつまで続くかにもよるが

445 :
PHVってやっぱり自宅に充電設備がないとあんまり意味ないの?

446 :
PHV、EVは全個体電池が実用化されるまで様子見しとくわ

447 :
>>445
コスト的な面で見ると自宅のソーラーか安い夜間電力を活用できないと無意味だな
素直にHVにしとけ

448 :
350と350hはハイランダーと共通かな
350 3.5 V6 NA 295ps
350h 2.5HV 240ps

449 :
新型ハリアーを見ると新型NXにも希望がもてるな
トヨタのデザインが急速に良くなってきてる

450 :
新型NXのデザインリークはいつ頃かな?

451 :
レクサスのマークがトヨタマークになったりしてな

452 :
トヨタのデザインは糞
顔がダサ過ぎる

453 :
次もNXにしようと思ってるけど奇抜なデザインにならないか心配だ
キープコンセプトでいい
ナビ操作するタッチパッドはまた迷走して変な機構付けそう

454 :
レクサスはグリルに縛りがあるから、それが悪い方に出なきゃいいけど…

455 :
タッチパッドはカスタマイズ出来るの知らない人多そうだな

456 :
>>453
あれ本来左ハンドルで右手で操作する前提だから
左利きの人は使いやすいかな

457 :
>>455
くわしく

458 :
全幅が広がるのは間違いない

459 :
>>455
え、まじ?

460 :
フリック操作の無効
map+up+menuを押したままタッチパッドを二本指でタッチ
振動1回で両方機能有(初期値)
振動2回で地図有、リスト無
振動3回で両方無
振動4回で地図無、リスト有

ポインタ/カーソルの移動速度
MENU+UP
普通(振動2回)早い(振動3回)遅い(振動1回)

フリック動作判定感度
MAP+UP
普通(振動1回)入りにくい(振動3回)入りやすい(振動2回)

フリック時画面スクロール方向
MAP+MENU
同じ方向(振動2回する)逆方向(振動1回)

ピンチイン/アウト操作機能有無
MAP+DOWN
機能有(振動2回)機能無(振動1回)

ダブルタップの無効化は無い

461 :
>>460
ヤバイ試してみるわありがとう

462 :
次のNXはLF-1のようなイメージを想像してていいのかな

463 :
ハリアーもLF-1のロー&ロングノーズのイメージ取り入れてるし、
NXもそういう方向かもねー

464 :
次期モデルカッコよくなるといいね
現行レクサス殆どカッコいいからさ

465 :
>460
操作と結果は正しいがこれ読んだだけでは出来る人少ないだろ。
設定する項目に該当するスイッチを同時に5秒以上押す。
5秒押し続けるのがミソ

466 :
うん、正直どうやったらいいのか分からない

467 :
何がわからないのかな?

468 :
自分の本当の心

469 :
次期はシームレスのシーケンシャル確定みたいやね

470 :
次期型でどのパワートレーンを選ぶか悩みどころ。
2.5naと2.5hvにするか。
2.4ターボと2.5phvにするか。
充電設備があるからphv希望だが、値段次第ではターボかなぁ。

471 :
時期型にそれがある根拠は?

472 :
2年間ずっと妄想してるんだろ
ほっとけ

473 :
根拠なくてもいいやん。
なーんにも現時点で情報ないんだからさ。

474 :
PHVはすごく面白そうだけどHVよりかなり高くなりそうだな
NAのエントリーモデルがでるとするとUXの2L/CVTのユニット使うんじゃないかな
ターボは今の2Lのやつ使うと思う
あれは新規開発したやつでNXとかクラウンとか数があまりでない車種にばかり
使われてるから、まだ開発費の元がとれてなさそう

475 :
PHVはこまめに充電すると、ガソリンで走るのが半年に1000キロ以下になってガソリンが腐りそう。
遠出するとき以外は常に燃料タンク警告灯付いてる状態にしとかないとダメかな?

476 :
まだまだガソリン車に乗りたい

477 :
その心は?

478 :
俺もガソリン車乗りたいなあ

479 :
>>477
そう問われると困るな

480 :
コーティングとかしてる?
大体どれくらいの頻度でやってるか知りたい

481 :
NOJでロイヤルっていうやつしてもらった
コーティング後も洗車代4000円弱払うとコーティングのメンテナンスしてくれる
目安は3か月に一度って言われてる
ここしか知らないので他との比較はできない

482 :
レクサスのコーティングってどこに外注してんだ?

483 :
新型でNAの投入が噂されてるけど、これが曲者だよなあ
新型ハリアーが価格だけ未発表で、もしかしたらアルベルクラウン
並じゃないかと
そうすると新型NXも100-150万くらい価格が上がる可能性もある
価格がRXとかぶっちゃうから、NAのエントリーモデルを投入する
ことでスタートプライスを抑えてお買い得感を演出する、という可能性も

484 :
価格帯についてはこの記事が良くまとまってるよ。
https://motor-fan.jp/article/10014538?page=2
基本ハリアー+100万だから、rav4 プライムがどれくらいの値段で出るかでわかるはず。ただrav4プライムは国内での発売はMCの時期だからそこそこ先。
その時の補助金次第で値段変わるらしいが、実売はHV+30万程度が目安らしい。
nxについては2l+CVTはない、ライバルにパワーが足りないため。ハリアーも輸出モデルはrav4と同じ2.5l+8AT。
8arエンジンは次期型レクサスからは全てディスコン、tngaターボは2.4lターボが3.5lのダウンサイジング。その下はGRヤリスの1.6l、2lターボはない。
日本にはターボを導入せず、2.5na&hv&phvのレギュラーガソリンラインナップとなる見込み。海外はHVに変えてターボ導入が筋書き見たいよ。nxもrx6気筒なし、lqとlxにしか積まないんだって。

485 :
参考になります
2.5LのNAだと170馬力くらいか
このパフォーマンスだとNAはFスポ/Ver.Lが
ないファブリックシートの単体モデルかもね

486 :
GLSとXT5とX5で迷ってます

487 :
価格帯が全然違うが、GLS一択かと

488 :
車幅を
【1855mm】にしていってるね。
1850超えが、中途半端。。

489 :
何でこんなリアがかっこ悪い車買ったのか?不思議
フロントはどれも同じ顔だし
ターボと言いながら全然ターボじゃない車だし
何がいいの?まさかレクサスって名前じゃないよね
トヨタレクサスだし

490 :
1850超えとかアパート勢を潰しにかかってるのかな

491 :
ほんと、
1855mmしてる理由を知りたいわ。。
ボルボなんか、日本をターゲットにして
モデルチェンジした時、
1855を
1850mmに縮めてるのに。。。

492 :
アパート勢にはUXを残してあるから

493 :
>>492
お前には無縁だろうから教えてやるわ。
タワマンでも自走式以外の立駐Pは大体、幅1850mm規制があるんだよ。
ファミリーで数台持っているところは、立駐に置くしかないから、1850mm
は重要なんだよ。

494 :
だよね。日本で一番売れてるレクサスはUXの時点で察し

495 :
>>491
1855?でも車検証では185?だから同じ幅

496 :
車検証はそうでも
立体駐車場の人困らないのかな?
1855mmボルボの試乗の時、
ギリギリ1850立体駐車場行けるとは行っていたが。
ただ、トヨタの戦略がわからない。。

497 :
おまえみたいなくそがわかるわけないし
わからなくていいし

498 :
トヨタなら1850超えがいやなら他になんぼでも選べる車種あるから問題なし。
レクサスはUXがタイプ違い過ぎて選択肢にならない。
今1830の車種に乗ってるけど、やはり立駐気を使うのは間違いないよ。
後25増えるなら、かなり高精度の上方視点カメラ欲しい。

499 :
>>498
UXでいいじゃん。家族持ちには辛いけど

500 :
UXは荷室をもう少しどうにかしてくれたら候補に入るんだが
てかあのコンパクトさは魅力
でもラゲッジがヤリス以下ってのはむり

501 :
代車がuxだったけど後席狭すぎて使い物にならなかったわ
でも運転フィールはさすがに世代が新しいからNXよりも良かった
ロードノイズはNXよりある印象
乗った車はランフラットタイヤだったのもあるかもしれないけど

502 :
確かにUXの後席はせまいけど、後席は非常用と割り切って
ツーシーターのつもりで乗って後席は荷室にするのが快適な
使い方ではないかと

503 :
UXのガソリンってノンターボだから遅くないの?

504 :
UXはSUVなのに車高低いし、ちょっと小さいし、エントリーモデルだから実際には違くても無理して買ってる感出るしで満足感があまりなさそうなのが難点

505 :
NXもエントリーモデルでしょ

506 :
車幅1850越えるなら、RXに移るやつが増えるだろうな。

507 :
全長が100mm長くなるとかいう噂もあるし、
車幅が5mm増えるよりうちはそっちの方が影響大きいな

508 :
>>506
これなんだよなぁ
1850超えたら選択肢めっちゃ増えるしNXである必要がなくなる
俺は日本車(トヨタ)が良いからFMC後も候補だけどさ

509 :
>>504
車高高いからなんでもいいわけじゃないんだけど。ロール少なくて走りは完璧にUXの方が上。

510 :
>>509
座面が低い事でいい走りと勘違いしてるクルマ音痴にはゴーカートがオススメ笑

目線が高く視界が広い理由でRVを選んでいるんで、窮屈なUX買う位ならセダンの方がいいって事になる

511 :
UXのほうがプラットフォーム新しいから走りがいいとか聞くけど実際どうなんだろうね
運転したことないから実際に試乗に行きたいけど、職場から休日は出歩くなって言われてる
からつらい

512 :
よく狭いって言われてるけど、運転席と助手席はあんまり変わらんけどね
室内幅は一緒で室内高は10mmしか違わない

513 :
後部座席が狭いのが問題になるんだろ

514 :
UXの後部座席の狭さ、
ISよりマシでは?

515 :
なんでISと比較するのか

516 :
あまり大人数で乗ることは無いので後席が少々狭いのは我慢できるけど
後席倒してもまだ圧倒的に荷室が狭いのが許せない
趣味の自転車関係のモノが一切乗らない

517 :
なら乗り換えろ糞が!ハイエース乗れよ!

518 :
>>515
下があれば、気持ちを治められる。
まだ、マシだと。
後部席を倒せるメリットがISよりある。

519 :
>>511
車の大きさだけで見ると、小さい車じゃないんだよなぁ。ラゲッジフロアが妙に高いし、スペースの使い方か?

520 :
>>516
わかる!!
自分も釣り用のクーラーボックスが1つしか乗らなくてビックリした(笑)
ま、買う前に調べろって話だけど

521 :
なんでUXの話題になってんだよ
一瞬スレ間違えたと思ったわ

522 :
>>520はNXの話ね

523 :
>>518
ここNXスレだよ

524 :
昨日、黒300Fスポ納車しました
アラウンドビューってのがついてるのですが、これがついてると、バックギアの時にはバックミラーの角度って変わらないですか?
いつもの癖で、モニターじゃなくてミラーを見ながらバック駐車しましたが、そういえばミラーが動かなかったなぁーーーと思いまして……

525 :
リバース連動のことならRかLのどっちかを押しておけばオケ

526 :
>>524
こんな自粛時期に車なんて買うなよ
同じNX乗りとして恥ずかしいわ

527 :
>>525
そうかと思ってやってみましたが、やっぱり動かなかったんですよね

528 :
>>526
納車時期が遅れて、このタイミングになってしまったのです

529 :
>>517
匿名掲示板だからといってこんな表現を使う人が同じNX乗りだと思うと………
レクサスの品も落ちたもんですな

530 :
>>528
言い訳なんて聞いてない
返品してきなさい

531 :
>>530
なぜ返品??

532 :
>>530
意見に返答したら、言い訳になるの?

533 :
>>530
ちなみに、俺は、先週納車だったけど
なんか文句あんの?
ずいぶんえらそーなやつだな❗

534 :
近所からあのキチガイは自粛時期に車なんて買って本当クズだわって言われるよ
返品しないと
そして来年正々堂々NX買いなさい

535 :
>>533
本当不謹慎
迷惑だからはやく買い取りもってけ。

536 :
>>534
あほか
入金して、納車日が決まったら納車するだろが❗

537 :
>>535
買い取り持っていくって行為が自粛にならねーんじゃねーの?
自分の書いた文の意味わかってんの?

538 :
このスレって8割がNX乗れないおじと次期型妄想おじと小学生で成り立ってるよな

539 :
>>535
ちなみに、俺、1月オーダーな
1月オーダー、入金でも不謹慎なんかい‼?

540 :
>>539
今年オーダーはアウト!
すぐ買い取り屋いってくれ
そして一生レクサス乗るな

541 :
>>540
理詰めでこられると、返答できない奴

542 :
>>528
おい そのNXでGWどこいくんだよ?

543 :
>>541
くるくるパー

544 :
>>543
自己紹介してんのか?

545 :
>>527
バック時のミラー位置を調整してないんじゃない?
バックにギアを入れた状態でサイドミラーの位置を調整して普段RかLに入れておけばバック時に自動で連動するよ

546 :
>>538
なんで分かったんだ

547 :
>>538
俺は8割だわ

548 :
>>510
お前にはトラックがお似合いw

549 :
>>525
納車されてもう9ヶ月経つけど今さら知った
このスレ見始めて一番役に立ったレスだわありがとう

550 :
なんか小変更するの?
Dから留守電が入ってたんだけど。。

551 :
うちはコロナで営業時間変更とかそんなのしかなかったな

552 :
3月購入組なんだけど、販売店からのお知らせ読み上げがウザすぎて(´・ω・`)になる

553 :
>>549
取説くらい読めよ

554 :
て言うか、納車時に説明されたと思うがw

555 :
新車で買ったとは限らない

556 :
いやそんな細かいトコ説明されなかったぞ?
取説でしったけど

557 :
今更だけどブロンズエディションって天井とかピラーなんかの内装も黒なんだな
IパケとかVersionLでも選べるようにして欲しいところ

558 :
次期はI、Lのグリルがブロック調、ライトは細く、更にエッジを効かせたラインフォルムになるとか。流行りのクーペ風にはならないらしい。
全幅はRAV4くらいだとか。

559 :
>>557
ほんとこれ
後でピラー部分黒に変えようか迷ってるくらいだわ
ピラー部分にもエアバッグがあるから上から黒地の布?を貼り付けとかはよくないんだろうか

560 :
不謹慎NX乗りよ
今日はどこでかけてんだよ?

561 :
もちろんスーパーに買い物だよ

562 :
歩いて建築中のマイホームみてきた

563 :
犬小屋か?

564 :
コイン洗車いってきたわ
なかなか賑わってた

565 :
>>561
自粛しろって言っただろ
GW中は外に出んな

566 :
>>562
この時期にマイホームとかさすがNX乗りやな

567 :
>>564
天下のNX海苔がコイン洗車かよ
ギャハッハッハッハッハッ!

568 :
NXみたら片っ端からビンタしてくわ
明日から。
その為に明日から地元パトロールする

569 :
>>568
10年モノのライフでパトロールかよ

エンコすんなよ笑

570 :
宣言中はディーラーも自粛で洗車不可だよ

571 :
自分のことを警察官だと思った時
初めて警察官になれる

572 :
>>567
普通だろ?

573 :
>>572
その感覚がだめなんだよ
だからおまえはダメなんだよ

574 :
地元パトロールしてるから
NX海苔気をつけて‼

575 :
>>573
どこが駄目なのか書けないもんなw

576 :
ディーラーで無料洗車してくれるのはレクサスだけです!

577 :
>>576
今、ディーラー休み時無かったっけ?

578 :
>>559
ピラーだけならFスポの純正品を手に入れれば個人でも割と簡単に交換できる
天井やサンバイザーは難しいと思う

579 :
>>576
残念ながら洗車は有料になるみたい。
http://www.namaxchang.com/article/473302388.html

580 :
へっへっへっへっへっへ

581 :
さいあくやん

582 :
洗車するためだけにあんな悪趣味なラウンジ行きたくないわ!

583 :
NXで無料洗車頼むのは流石に気が引けるから問題無い

584 :
NX前期今から買ってもいいかな

585 :
ええよん

586 :
YouTubeでやってたけど旦那工場勤務で嫁が事務員でもNX新車購入出来るんやな
しかもマイホーム持ち
具体的な収入も晒してた
夫婦合わせて手取り30くらいか
ワイはまだ持ってないけど希望がモテる

587 :
親が金持ちとか株が当たったとか
あんまり夢見ない方がええで

588 :
無理してでも買わないといつまでも欲しい物は手に入らないぞ
以外と何とかなるもんだ
身の丈は自分で上げないとな

589 :
>>584
もう少しだけ頑張って後期にした方が良いと思うよ。ナビサイズとセーフティーの差が大きすぎる。

590 :
車なんて無理して買うもんちゃう
あと2-3ヶ月もすれば中古いっぱい出てくるて

591 :
>>586
今が楽しければそれで良いって考えなら買うくらいは誰でもできるだろうよ
問題は10年、20年後の資産がどうなってるかだ
車も型落ち乗り続けなければならない

592 :
運転席側のスイッチ類近辺、ドア開けるときに使うドアポケット近辺にできた爪の引っかき傷を消したいんですが何か良い方法ありませんか?

593 :
>>584
遠くない未来にFMCしちゃちゃうんだし今前期買うのはアリだと思う(あくまで自分の意見)

594 :
たしかに

595 :
>>584
両方乗ったけど、中身でいえばかなり後期のほうが良い
ナビが大きくなった以外に出だしのトルクとか静穏性とか
乗り心地とか、目に見えない部分も改良してて地道によく改良してある
価格差やいつまで乗るかとか他にも要素はあるし最終的にはあなた
の決断次第になるだろうけど

596 :
この星を想う レ〜クサス!

597 :
なかなかモデルチェンジ情報が出てこないけど
オフロード嗜好でいくか、オンロード嗜好で行くか迷ってるのかなぁ。
RAV4が好調でUXが出たから難しいところだね。
ミニLF-1のようなデザインになる確率が高そうだけど、ゲレンデのようなデザインになっても面白そう。

598 :
NXはニンブルクロスオーバーだから、コンセプト通りだと都会派で
スポーティーなのが身上。
それを守るなら新型ハリアーほど大きく鈍重な感じにはならないかなと思う

599 :
妄想おじはNX所有してから語ってくれ

600 :
1500円で700株かった株が気づいたら5000円超えてた
もっと行くとおもってたら3000円まで落ちた

601 :
どんまい

602 :
フルモデルチェンジ後の買いたいけど、LF-1のグリルはいかつすぎてキツイわ。
尖り切った顔までいくのは勘弁してくれー

603 :
NXもさすがに古びてきたなデザインを始めとして
モデル末期だから仕方ない

604 :
古く見えるのはツブツブのLEDだとオモタ
新型のハリアーより全然いいよ
あれマジ顔がダサいわw
2020デビューで新しい感じが皆無で勿体ないw

605 :
>>604
NXが古臭くなってきてるのをハリアーと比較してもしょうがないでしょうよ
FMC来たら現行は一気に廃れるだろうね

606 :
そんなの当たり前w

607 :
>>578
それは考えたけど結局天井からなにまで黒くしないと気が済まなくなりそうだから諦めるわ
それかアルカンターラ調の布の貼り付けとかね
現状に飽きたら色々試してみます

608 :
ベストカーに情報来てて、2022年FMCだって。
ハリアーの予想図とか現行RXFMCの時の予想図が結構当たっていただけに、今回のデザインが当たってたらイヤだな…

609 :
デザインも大事だけど大きさだわ。車幅1850越えるなら確実に候補から外れる

610 :
新型車になってもMCまでは様子見。

611 :
ベストカーの見たけど、UXとLQ足して2で割っただけで目新しさ無いしあれあかんやろ。

612 :
エクステリアはほぼアレだよね…
あれが次のレクサスの顔になるのかね

613 :
>>611
はよ

614 :
>>608
マジか!!
結局発売される頃にはまた古いシャシーになってるじゃん

615 :
>>608
UX見たいでいやだなあれだったら。
で、幅が本当に1870なら無理。

616 :
これ以上横幅増えたら無理
次期NXに期待

617 :
>>615
ソースはよ

618 :
>>617
ベストカー見ろ。

619 :
>>617
貧乏w

620 :
>>619
は?

621 :
ベストカー nxでググればいい。表紙に画像ある

622 :
幅が現状維持は無理あるから大きくなるやろな
ハリアーの売上見てから考え直してくれればいいんだが

623 :
ベストカー予想図

https://i.imgur.com/IzQgi4k.jpg

624 :
現行の方が格好いいやん
駐車場の問題(幅)もあるし、FMC直前に後期に乗り換えることにするわ

625 :
でも社幅確定じゃないよね
あくまでも予想に過ぎないし

626 :
でもハリアーより狭いなんて有り得ない

627 :
ありえるだろ

628 :
車より僕は海 山 川 自然が好きです
車好きってろくな事しないし
昔の人間ってイメージ

629 :
プラットフォーム的に同じかそれ以上にはなるっしょ

630 :
PHV欲しいけどかなり高いだろうな
余裕でRXの価格帯に重なりそう

631 :
車幅はDの担当も言ってたし
理解できる理由だから確定

632 :
まじ?
酷いな

633 :
>>632
外人だと狭いのよ

634 :
痩せろよ

635 :
幅にこだわるなら、レクサスではUXしかなくなるな。
残念!!

636 :
あんなんヒョロガリか女の乗り物やし無理

637 :
UXってトヨタでいうところなに?

638 :
>>637
C-HR

639 :
>>623
グリルやりすぎやろ。
メッシュタイプなるFスポにするわ。

640 :
>>636
その通り。俺はレクサス卒業だ。
次はアウデイかBMだな。まあ、あきらめがついたわ。

641 :
俺はGLBにしよっかな

642 :
>>641
それも、大いにありだ!

643 :
幅1850越えるなら、他のSUVも選択肢に入るからなぁ。
わかってはいたけど、日本市場って本当に見向きもされないんだな

644 :
がっくし

645 :
車幅って気にするもんなんだな…
マンション住みで機械式駐車場が多いから?

646 :
細い道よく通るんで

647 :
>>638
ありがとう

648 :
>>645
タワマンのほとんどは1台目は自走式に置けるからセンチュリーもあるけれど、
2台目からの妻や子供のはタワー式にしか置けないから、1850は結構重要なんだよ。
タワマンでも数億超えの所は僕ごときでは分からない。

649 :
2.4?ターボええな

650 :
車幅広くなってもパーキングアシストでフルオートの車庫入れできれば1850mm以上でも買うんだけどな〜

651 :
>>648
ど田舎住みか?
駐車場自体抽選だろあほ

652 :
>>645
家の駐車場はなんとかなっても、外出先の駐車場はどうにもならんからね。
隣のクルマに当たらない様にドアを開けるのが毎回苦痛になる。

653 :
うるせーじじいだな
ミラでもアルトでも乗っとけな

654 :
四十路はじじい確定
生きてる価値もない

655 :
今までどんな小型車乗ってたんだよ(笑)
小型車が悪いって訳じゃないけど

656 :
nx乗って初めてトナラーの経験をしたわ

657 :
2018年式のNXをどうにかして書き換えとかで最新式のLTAにできないだろうか
そこだけが不満

658 :
>>655
小型車には乗ってないけど、スーパーとかにデカいクルマが止まってると空いてても隣に止められないからね。
どうしても空いてない時は止めるけど、デカいクルマの奴乗り降りできなくても知らんと思いながら止めてる。

659 :
>>657
それなら日本では余り話題にならないけど、Comma.aiのopen pilotがある。
一応サポートリストにNX300hが載っている。
約$1,000でテスラのAutoPilot並みの自動運転ができると米国では結構売れている。
日本でもPriusに付けて緒謔チている人もb「るらしい。
試乗動画を見るとかなり使える感じ。
https://comma.ai/

660 :
>>659
済まん文字化けした。
Priusに付けて乗っている人もいるらしい。

661 :2020/05/10
>>623
マイナーチェンジだよね?
買い換える価値ある?

【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【5代目アクセラ改め】
【VW】パサート part.39【Passat】
【SUZUKI】スプラッシュ part33【スズキ】
【A45】ベビー・AMG ]【CLA45】
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 30【FORESTER】
【新型】220系クラウン★【マンゲグリル】
【PEUGEOT】208スレッド Part20【プジョー】
【PEUGEOT】208スレッド Part15【プジョー】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【AZE0型】
【MAZDA】マツダ2 Vol.201 【4代目デミオ】
--------------------
【浜松】東海道線名古屋口スレ63【米原】
【発送電分離】 TSO送電網推進 制度設計を語る3
     ★JapaneseR&Bの名曲★     
愛するウンドン
  卓球って身体能力低くても通用するよね 
【芸能】「全然辞める気ないじゃん!」加藤浩次の“自虐作戦”に視聴者大ブーイング
   どうして学会員はキョロキョロしてるの?  
【ヒーリングっど プリキュア】シンドイーネ 1
【オーストラリア】ニュース番組で「知らない。聞いたこともない。爆弾か。」韓国BTSに対し南北問題と絡めた発言:ファン激怒 [06/23]
AKB48公式「1ヶ月前AKB48は真っ暗闇の毎日でした」「だけど私たちは今改めて強く思います」
【速報】安倍晋三さん、まさかの上空からの被災地視察www ★2 [155869954]
◆◇◆◇●牡牛座と水瓶座-その9-●◇◆◇◆
ファイルーズあい part26
☆セントレア(中部国際空港)の売店の女 1号店★
【韓国】 ソウル市長「東京オリンピックを積極的に支援するため、小池都知事に特使を派遣する」[01/21]
【造反有理】文化大革命【革命無罪】
【製品版】The Long Dark 生存43日目【配信中】
【RO2】Ragnarok Online 2 本国スネークスレ Lv6
2〜3万円のグラボ買うくらいならPS4でよくね?
■■速報@ゲーハー板 ver.53255■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼