TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
○○○○ Audi Q2 Q3 Q5 Q7 part2○○○○
【PEUGEOT】308統合スレ Part17【プジョー】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part23【Sienta】
【3代目】NEW BMW MINI Part26
マクラーレン Mclaren Part1
ホンダオデッセイRC Part.2
【TOYOTA】86/BRZ パーツスレ【SUBARU】
【TOYOTA】GRスープラ Part38【A90】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
【三菱】 エクリプス クロス 日食12日目

V37スカイラインを語ろう Vol.54


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/27
V37について楽しく語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.53
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574525799/

V37スカイラインを語ろう Vol.52
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1572790380/
V37スカイラインを語ろう Vol.51
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1572042634/l50
V37スカイラインを語ろう Vol.50
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1571307942/
V37スカイラインを語ろう Vol.49
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1570621595/
V37スカイラインを語ろう Vol.48
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1569946203/
V37スカイラインを語ろう Vol.47
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1569019495/
V37スカイラインを語ろう Vol.46
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1567394868/
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1564742154/
V37スカイラインを語ろう Vol.44
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1563373047/
V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1562690514/

2 :
関連スレ

V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.4
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1521137259/
V37スカイライン購入者−情報交換 part31
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1563248675/

3 :
>>1
乙ライン

4 :
995 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/12/16(月) 16:41:10.88 ID:pJ+ig9qn0
>>984
V36型350SPだったと思うけど、筑波で清水和夫が1分8秒台だしてたぞ
マークXGRMNみたいにサス交換とホイールBBSつけて、タイヤをポテンザRE050履いてれ1分6秒台ぐらいでたんじゃない



V36の純正タイヤがポテンザRE050なのに何言ってるんだかw
しかもV36は排気量200ccアップして筑波1分10秒台に下がった。
日産には広報車という前科があるからなw

5 :
あと、V36のガサツなVQ35じゃ2GRに太刀打ち出来ないから排気量200cc上げた。
なのに実馬力は2GRの方が上だったんだよね。

6 :
そんなことより400Rが年末までに累計何台売れるか予想しようぜ
ちなみにV37はデビュー時に最初の月で7000台、次のマイナーでも最初の月で7000台売れている

7 :
1グレードだけで何台売れるかなんて比較する意味あるのか?

8 :
ちなみに日本専用Vモーショングリルスカは、最初の1ヶ月で一千台少々
月間自家用車調べの10月は260台
そのうち1/4が400Rとして、10月までで300台強というところ

9 :
トヨタなんかいくら速かろうがスカイラインの敵じゃないんだけどな。
スカイラインのネーミング、筋肉質なスタイリングは唯一無二で替わりが無いんだよ。
走りはまだ試してないけど36の350よりは大分進化してるだろうし期待してるわ。

10 :
普通の3.0のターボだと0-100何秒なの?

11 :
普通の3.0のターボは誰も興味ないので知りませんです、はい。

12 :
>>4
RE050じゃねーよ、POTENZA S001 RFTだw
ほんとこのバカは適当な事ばっか言ってんなw
V36のガサツなVQ35じゃ2GRに太刀打ち出来ないから排気量200cc上げたとかなに言ってんだw

13 :
>>12
藤壺技研のホームページ見てごらん。
VQ37(Z34,V36)より、2GR-FSE(マークX、IS、クラウン)の実馬力が圧倒的に上だから。

14 :
そろそろナビキャン出そう

15 :
>>13
ほんと馬鹿だな、自分の車パワーチェックやったことないのかよw
ってか、V36のガサツなVQ35じゃ2GRに太刀打ち出来ないから排気量200cc上げたって話はどっからでてきたんだよ?w
BMW3クーペに対抗する為に3.5Lから3.7Lにしたのは知ってるけどw

16 :
アンチと信者
仲良くケンカしな♪

17 :
あーあ
300馬力ターボかわいそうに
でも顔が不細工で税金高いからイラネ

18 :
>>17
月割り1200円増が出せないなら新型デイズの三菱版のカスタムまじでいい
セル音ないし、静かでなめらかな加速するし、飛ばせない高級車

びっくりした、乗り心地まじでかわんない

19 :
>>15
論より証拠!!
VQ37じゃ2GRに実馬力負けてるのは事実だよね。

20 :
>>19
まず、その証拠挙げような。
もちろん客観性のある証拠だぞ。

21 :
>>20
だから藤壺技研のホームページ見てみろ。
幾つものVQ35、VQ37、2GRのパワーチェックの結果が公表されている。
藤壺はマフラーメーカー、日産派でもトヨタ派でもないが、客観的に計測してどれも2GRよりVQはパワー負けてるから。

まぁ過去に広報車出して来た前科がある日産のデータより信頼性高いわw

22 :
>>19
>>21
証拠って藤壺のHPのこと言ってるの?w
現車がどういう車とか測定条件もわからないのにw
これは元の数値が藤壺の製品によってどんだけ数値変わったかって見るものだぞ
しかも藤壺のデータ、VQ37と2GR-FSEとほとんど変わらないんだがw
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2067
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2300

23 :
クラウン
282.7PS
http://www.zees.co.jp/story/grs_200.html
フーガ
297.9PS
http://www.zees.co.jp/story/fuga_51.html

だって。

24 :
>>22
排気量3.7Lで、3.5Lの2GRに僅かながらも負けてるんだからVQ37は事実上敗北宣言じゃんw
ご愁傷様w

25 :
>これは元の数値が藤壺の製品によってどんだけ数値変わったかって見るものだぞ

そうだよ。
だからどっちのメーカーにも忖度しない客観的なデータなんだよ。

26 :
Z34は261馬力ww
クソワロタw

27 :
まぁスカイラインにとってはVQはやめてよかったよ。
ゴーゴー回ってるだけのガサツなエンジン。排気量3.7なのにトルクも2GRよか下。
コストカッターゴーンの負の遺産。

28 :
http://livedoor.blogimg.jp/momoakip555-syalog/imgs/b/e/be170c38.jpg

29 :
何だこのキチガイは。
スレタイも読めないのかw

30 :
やっぱり三菱って優秀だよな。
元ランエボ海苔、三菱デラマン談だけど、三菱は輸入車と同じくカタログ馬力は最低保証馬力を公示してるらしい。
この手のデータでランエボの実馬力がカタログ馬力を下回ってるの見た事が無い。

31 :
VQ35や37がスポーツエンジンとしてはダメダメなのは
実際に乗ってたから分かる
排気系を変えてECUチューンすればかなり良くなるけど
ノーマルじゃガサツなエンジンっていわれても反論できねえわ

32 :
しかしここまで納車報告のない車も珍しいな。

33 :
>>24
お前馬鹿すぎてなんもわかってねえなw
そもそも藤壺はなにでパワーチェックしてんだよ?w係数もいくつ掛けてるかわからんしw
「どっちのメーカーにも忖度しない客観的なデータなんだよ」ってそういう事じゃねえよw
現車の状態からいくつ上がったかって事だよバカww
頭悪すぎて理解できないか?w

34 :
>>26
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2201
数字ぐらいちゃんと読めよw

35 :
馬力比較したいならフェニックスパワーみたいに台数扱ってグラフも公表してるとこで比較するのが間違いないと思うけどな

36 :
>>32
末期型は現在でもおそらく累計2000台の壁を越えてない
400Rだけなら日本全国で500台すら行ってないだろう
ここで必死に400Rを称えた連中のうち一人も買った奴はいないだろう
R34の時と同じことが起きているのだろうな

37 :
Z34乗り400R納車待ちだけど、確かにVQ37の実馬力が290〜260馬力ってのはオーナーの中でも公然の事実。
ノーマル同士だとISやマークXの3.5にも勝てないと言われても特に否定しない。
但しVQは鬼の様に耐久性と信頼性が高いので、チューニングのベースとしては良いエンジンなんだよ。
吸排気弄って東海地方の某ショップで○ロムに書き換えると大化けする。
2GRは確かに実馬力はかなりパワー出てるけど、静か過ぎて面白く無い。
この辺は好みの問題。

38 :
400Rがそこまで羨望と嫉妬の眼差しで見られるくらい
良いクルマというのは分かった。
納車が楽しみだw

39 :
>>32
特定されたらイタズラされそうだし
今やスマホだクラウドだ連絡先バックアップだと下手すりゃ簡単に特定出来るし

40 :
あ、あとスマホに入ってて増進されまくってる位置情報ね

41 :
>>38
おめ、いい色買ったな!

42 :
>>37
VQそんなに良いならなんでハイブリッドにしなかったんだ?
その書き換えるってのは関東でやってくれるとこないの?w

43 :
>>32
で、お前は何乗ってんの?
早く乗り換えられるといいな

44 :
>>42
久々のターボエンジンも面白そうだろ?
ROMの書き換えなら東海地方のn-t○cが一番だと思うよ。
日産社員からの評価も高いし。
そのショップは既にVR30DETTのROM解析も終わったみたいだし、慣らし運転終わったら行ってみようかと。

45 :
>>38
で、いつ納車?

46 :
中期のBOSEとセットのアンビエントライトシステムと単体オプションのアンビエントLEDライトシステムって何が違うの?
古いカタログ見てもわかりませぬ

47 :
>>44
お前みたいに伏せ字にする奴意味がわからんし面倒くさくて仕方ないわ。
まあ半田のエヌテックってとこみたいだが。

48 :
>>47
めんどくさいって言いながら絡んでるやんw

49 :
>>38
何色?

50 :
>>42
ハイブリッドはVHじゃないっけ?
7似たATだし重箱くさいが

51 :
思い出した、VHってまえの型だったわw

52 :
>>51
どうでもいい一人突っ込みやめてください

53 :
>>38
何ヶ月待ちだった?

54 :
>>47
そこ支店を畳んだり資金繰りに難がありそうだけど大丈夫なのか?

55 :
>>38
いつ納車??

56 :
おらは11月にハンコついて、2月末納車だよ。

57 :
おらは11/末契約で3/中頃納車です。

58 :
400R、4月納車にした

今乗ってる中期のHVSPが丁度2年になるから
それまで我慢しろと弊社経理部長(愚妻)がw

59 :
おめでとういい色買ったな

60 :
>>34
これ、最高出力出る前にスピードリミッターに引っかかってパワー絞っているね。
だから6400回転からのトルク落ちが半端ない。

61 :
>>54
インパルとかでもやってくれるんじゃないのか?

62 :
あと、アミューズとか。
関東にいくらでもあるでしょ。

63 :
>>58
おじいちゃん、70にもなって老妻泣かすなよ
というかもう免許返納しろ

64 :
400Rってスピードメーター260キロまであるの?
何百馬力〜wwwとか言ってても180でリミッター掛かる車とかアホやぞ

65 :
180以上出さないとその何百馬力が使えないとでも思ってるアホ?

66 :
何百馬力もあるとすぐリミッターに当たるからな
フェニックスパワーの520馬力になる奴はリミッター解除になるんだろうか?

67 :
400RもGTターボも同じだけど何か違うと思ったら
ホイールだった
400Rは18インチ、GTターボは19インチ
これだけで雰囲気変わるもんなんだな

68 :
ごめん、インチは一緒で400Rがガンメタだ

69 :
>>66
ECU書き換えてるだろうから解除されてると考えて間違いない

70 :
>>58
解雇してまえ

71 :
スカイラインの書き換えとm2コンペの吊るしはどっちが強い?

72 :
>>65
じゃあ低いギアでめいっぱい引っ張るとか?
お前バカじゃん

73 :
>>72
全力加速ってのは1速からレッドまで回してギアあげてその間は馬力トルクは一応がっつり使うのでは?
ただ上のギアになればリミッターになるってだけで

74 :
アンチがド素人過ぎて話にならんなさすがワゴンR乗りだwww

75 :
来年クーペ出る出る詐欺

76 :
今時クーペが欲しいなんていうのは、ケンメリ世代のアラウンド70ジジイだろ
当時はセダンとクーペとライトバンぐらいしか選択肢がなかったからな

77 :
400Rオーナーになって今日で2ヶ月だわ

78 :
クーペはインパルで買える 左ハンドルだけど

79 :
インパルの反応見て決めそうw
左ハンドルでナビも使えない輸出仕様
在庫抱えて困るインパルが目に浮かぶ

最近の日産は節操もないからな

80 :
>>77
2ヶ月乗って気になるところってありますか?

81 :
>>72
大体、そんな感じなのが普通だけど・・・
馬力がわかってないんかな?

82 :
>>79
お前馬鹿だわ

83 :
>>77
俺ちょうど2ヶ月半だわ

84 :
>>81
馬力って本来仕事量だから、質量×速度でしょ
つまり最大速度のポテンシャルを表す尺度なんだよな
加速度なら直接関係があるのはフォースであるトルクじゃないの?

85 :
>>84
こっちが恥ずかしくなるから無知ならあんた黙ってて

86 :
>>85
つまり言い返せないんでしょ
シグナルダッシュなら「トルク」は発揮できるけど、最高速を記録しない限り
「馬力」を発揮したことにはならないんでな

87 :
>>86
ギアって分かる?

88 :
アンチはホントにあほだた恥

89 :
まあ低速ギアはすぐ回転が上がるから測定には向かないわなw

90 :
>>86
この板はこんなレベルのやつが語ってるのかよ。
道理で話がかみ合わないはずだ。

91 :
『バアル』持って来い!?

92 :
GTターボ買ったけど快適

93 :
そりゃそうよ、3Lツインターボだもの

94 :
スカイラインやめてM2コンペティション(0-100 4.2秒)買うことにしますた(多分)w
600万まで落ちないかなあ。

95 :
>>90
これ読んで出直せ
https://ja.wikipedia.org/wiki/仕事率

96 :
車の持つ運動エネルギーとエンジン出力を混同してるな。
87じゃないけど、ギアってわかってる?

97 :
>>95
最高速ってところに誤解があるんだと思うぞ
ギア比も関係するからな
重いトップギアを最速で高回転させるために必要なのが馬力だと思ってたが違う?

98 :
>>86
トルク=力(Force)×長さ
馬力=トルク×回転数÷716
トルクってのは固定された回転軸を中心にはたらく、回転軸の周りの力のモーメントだよ
モーメントってのは物体に回転を生じさせるような力の性質を表す量
簡単に言うとトルクが強くなっても回転させる力が強くなるだけで、前に進む力が強くなるわけじゃない
トルクの力を作用(回転運動)させる事によってが仕事率(馬力)が発生する
だから最高速でもシグナルダッシュでも馬力も影響してくるよ

99 :
昔のディーゼル車はトルクもかなり太いけど
加速が良いかと言うとそうじゃない

100 :
最高速を維持している状態は必ずしも最高出力を出している状態ではない。

【エンジンがふけ切って最高速を維持している状態】
 ローギアードでハイパワーな車、例えばR35GT-Rがいい例で、あの車はハイギアードに
 したら最高速はもっと出る。
 オーバーレブ防止のためのスロットル制御が入っているので最高出力は出ていない。
 
【風やら摩擦やらと釣り合って最高速を維持している状態】
 風やら摩擦やらと車軸トルクが釣り合っている状態。
 最高出力未満のエンジン回転で釣り合いが取れているほとんどの場合では最高出力は
 出ていない。つまりローギアードにすれば最高速はもっと出る。
 最高出力が出るエンジン回転数で風やら摩擦やらと釣り合いが取れるギア比でのみ、
 最高出力が出ている。

【速度リミッターに当たって最高速を維持している状態】
 スロットル制御が入っているので最高出力は出ていない。

101 :
>>99
ディーゼル車はトルクが太いけど最高エンジン回転数が低いので、ガソリン車より
ハイギアードに設定されていることが多く、その分だけ車軸トルクは低くなります。
よってカタログのトルクの数字ほどの加速はないです。
たとえば400NMのトルクがあっても最高回転数が4000rpmな場合、最高回転数が
6000rpmのガソリン車に合わせるために1.5倍ハイギアードにしたら、車軸トルクは
400÷1.5=267NM相当になります。
それでもディーゼルのフラットトルクという特性は変わらないので、街中では使い
やすいですけどね。

102 :
喋りたがりーナウゼェ

103 :
いやいや是正や議論は良いことですよ
じゃなきゃ適当な連投が正当に見られちゃう

104 :
うん

105 :
>>102
ウザくてスマソ。

106 :
>>96
その前にパワーとフォースの違いについて教えてくれない
なんか中学の理科では、仕事率=質量×単位時間あたりの距離って教わった気がする(等速)
あと、力が加わり続けると「等速直線運動」にならず加速度がつくんだよね
もっとも現実には抵抗が存在するからどこかで拮抗するけど、だから馬力の理論値は出せないんだよね

それと「グロス」出力はどこまでもエンジン自体のポテンシャルで
同じ400馬力でも載せるクルマの違いによって実際に発揮できる性能は違うし
ましてコーナリングでは中間特性の方が効くんじゃない?

107 :
まだその話し続いてんのかよ…

108 :
パワー伝達は車重が一番大事

109 :
今売られているセダンでは1番カッコいいと思う。
事情により、SUV買うことになりそうだが。

110 :
車重だけじゃない。
物理的に見たら、重心やエンジンと乗員の位置など
走り以外にも、居住性や各種快適安全装備を完備する、大きめのセダン。
もっと理詰めて速く=スポーツカーにしていくと
車高低く、軽量化して、快適性や居住性が犠牲になっていく。
が、それはスカイラインじゃない。

居住性と性能を最新の技術で両立する、
高度なバランス感覚こそスカイラインの真骨頂。
そのコダワリとロマンが分からん人は他の車種に、ということ。

111 :
>>110
いいえ

112 :
>>110
せやな、スカイラインはファミリースポーツセダンでいいと思うよ
ちょっと裕福な家庭向けで、居住がー言う奴は空気運搬車かSUV買えばいい
子供の教育にはセダンがいいと思ったのでスカイラインにした

113 :
日産的には当時ブン回したオーナーの中にも日産のクルマに拘りがあって
疲れづらい快適なクルージングを求める方(セダン好き)にと
クルマじゃ珍しくないけどオーナーの成長にあわせてる
それで4ドアセダンと2ドアはZとの二本柱でこっちは海外のネームバリューが強いからこの路線で行くみたいだ

114 :
>>113
知ったかぶりはやめてw

115 :
>>114
ネットか雑誌にかいてるやん

116 :
>>115
どっかの似非記者が書いたもんだろw
日産のオーナーが書いたもんか?ちゃうだろ?
だから知ったかぶりはやめろって言ったんですよw

117 :
まあまあ
今の新しいSNSの波に乗れない老骨同士でいがみ合うんじゃありません
それでなくてもジジ臭いやりとりしかしていないのに

118 :
>>116
絡む意味が分からないんだけど
広報や開発者インタビューなんて記事だのみでは?
ちがう??

119 :
そもそもなんでオーナーw

120 :
ID:rxSlur580意味不明すぎやろ

121 :
意味不明な老人なんて、別に珍しくないでしょ
木久扇とかw

122 :
どの板も最近病的にやたら絡んだりソースソース言うやついるんだよな
ソースなんか内容によりけりだ、タイムとかスペックとか厳格さが求められるやつ

123 :
>>115
どこにも書いてませんやんwww
作り話はやめてくれ
知ったかぶりさんw

124 :
>>113
どこにそんな記事載ってる?

125 :
>>112
確かに

母「お父さんのクルマに乗せて貰いましょうね」

フォーマルな外出=ハレの日の意識や
大人になりたいという自我意識の醸成には
ジャージやフリースの延長みたいな
ミニバンや軽では無理だと思う

余りに便利さだけを当たり前に享受してはね

126 :
>>125
お前アホだろwww

127 :
>>112
ファミリーとスポーツの両立は無理だよ
だからV37はグダグダなんだよ

>>125
フォーマルセダンでもないんだがな
V37はすべてにおいて中途半端で、値段だけ多少高額

128 :
>>125
どんなキモい家で育ったの君w

129 :
庶民には分からんのだろうな。
本物のセダンのある暮らしを。

130 :
この車をわかってないなー

131 :
我家は54Bから親子三代、スカイラインなんだが…

132 :
>>129
どんなマイバッハにお乗りなのですか?

133 :
やめたれw

134 :
ミニバンや軽で育った奴がここで荒らすんですね分かります

135 :
マイバッハっても程度良い中古が400R新車とほとんど変わらない
でかすぎていらんけど

136 :
中古車価格が安くても、修理代は新車も中古車も変わらない。
ここを忘れがちなので注意。

137 :
つまりあの会社は修理代で回収するから注意って事だね
国産のドライバーズセダンならフーガが適任かなと思う
スカイラインは狭い狭い言われる、また今の軽自動車がやたらと広くてね

138 :
>>134
いまどきミニバンや軽を嫌うのは高齢者だけ
さっさと免許返納しろ
プリウス乗ってるのより怖いわ!

139 :
>>138
ちゃうちゃう
セダン好きはしょうがない
物積めないのに快適性と走行性の両立を求めてるからさっきのマイバッハも快適なのは後ろだけ
クルマは駐車場に止めないといけないから
あちこちをサクサク行く人ならこのクラスがちょうどいい
でもぶっちゃけ速度制限を厳守するなら激しくいらない子

140 :
>>139
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど

141 :
>>140
色んな車に乗ってかっ飛ばせばすぐ分かるよ

142 :
>>141
色んな車乗ってきましたよ(-_-;)

143 :
ID:kSdLpwc00

ID:wegiqpzs0

今日も馬鹿と馬鹿が馬鹿話で無駄にスレを消費。

お前らいい加減仕事でも見つけろよ。

144 :
>>142
駐車場もがらがらの田舎のショッピングモールだけじゃなく
未知の地域や都会の有料も様々で駐車リスクがあるんだね
だから巡航も快適でサイズで適合度が高いクラウンが売れるのね
扱いやすさはクラウンより5センチ程度なら横幅増えても変わらなく
むしろミラーが自動で閉じる1850の高級車より閉じない1700のカローラの方が扱いにくいw

あと今日日曜だしモバイルなんだから余裕でしょ

145 :
あ、土曜かw
一般的には休みだから同じだけど

146 :
>>142
とりあえず分からない点は具体的に
エスパーでも君のお母さんじゃないからさw

147 :
まさに色々乗ってるオーナー視点、特にこのへん
@
未知の地域や都会の有料も様々で駐車リスクがあるんだね
@
むしろミラーが自動で閉じる1850の高級車より閉じない1700のカローラの方が扱いにくいw

148 :
ミラー自動?スイッチ電動格納ではなくオートで格納するの?
>高級車

149 :
>>148
この手のは正確には連動だから停車してもシステムを切らない、ドアロックしないとかだと大半が閉じないよw
ドアの開閉も信号飛ぶからそれに連動させるならミラーも開閉可能
高級車〜ってのは横の大きさの例えだけなんで、今なら大衆車にもガンガン後付け出来るはず

150 :
ようはコックピットのミラー格納ボタンのオンオフは不要です、連動だからね

151 :
ミラー閉じるスイッチにオートってとこがある、ワイパーのオートみたいな
そこにしとくとエンジン切ると勝手にミラーとじる、プリウスとかでもついてる

Sクラスぐらいの大きさになると、停めるとこわりと面倒になるね
コイン駐車場とか止めれなくもないけど大体規定が5m以内だから、ぶつけられた時とか面倒なことになりそう
六本木ヒルズなんかは5.3mまでだがマイバッハSだと5.5ぐらいだし、前にパイロン置いて停めるんだろうけど
今度でるマイバッハGLSは全長5.2mだが車重が2.8tもあるしな・・・2tもしくは2.5tまでの駐車場が多い
アルファードとかLM300hとかも全長5m車重2tあるけど、普段使いならその辺が限界なんじゃ
考えてたら長くなったすまん

152 :
まぁ俺は色んな車に乗った
それぞれの良し悪しはある
完璧な車なんてねーさ

153 :
>>152
それを踏まえて>>139のどこが分からないんでしょ?
伝わってないなら補足したいんですが?

154 :
むしろこの住民の中にもいきなりマイバッハ持って比較したり
2シーター持って比較したり
言ってしまえばV37は中途半端、しかしそれも良さなんですよね?

155 :
どうにも比較の多くはネットカフェカタログから上を持ってきたりしてる
実際に時には1日1000キロ位運転したりあちこち行ってる人の意見が少ないよね
そういう人なら快適な部類なんですが

156 :
>>153
ちゃうちゃう
セダン好きはしょうがない
物積めないのに快適性と走行性の両立を求めてるからさっきのマイバッハも快適なのは後ろだけ
↑セダン好きだけど快適性とか走行性の両立なんて求めていない
あと、全部分からんw
人それぞれなんだから決めつけてて意味不明

157 :
あ、大体2日かw

158 :
>>156
あの、書き込み内容がすべてを包括自体まずないです
それやると今度は更にながくなって長文アレルギーが騒ぐw
んで、ミニバンや軽を嫌ってこの高級セダンスレで
このへんをわざわざ選ぶ好きは他に何をもとめてるんでしょ?
それこそ中古のカローラとかにお乗りで?だとしたらそれで騒ぐのは流石に的外れでは?
とりあえず前提がV37に興味がある人のスレでは?

159 :
このあたりのV37やメルセデスやBMWで日々走行性能が語られ
時には2シーターにいじめられるw
そんなスレで俺は違う、決めつけるな、ってのはどうなんでしょう?

さすがに全員カバーは無理だよね、だから進行で修正や補足する、違うかな?

160 :
そんなわけでお乗りの車、もしくはセダン好きの理由をどうぞ
バカにはしないです、ぶっちゃけ自分も見た目ならセルシオが至高と思うし、それなりにいるはず
ただブン回すとあのへんの造形はきついんだろうなとも思ったりする
今のセダンって後ろがそういうスタイルなのよね

161 :
>>160
今現在乗ってるのは11月に納車したスカイラインV37HV後期
その前に乗ってた車がエルグランドE52後期ライダー

セダンだとかワンボックスだからとかの理由で車を好きになっているわけではない
エルグラから乗りかえた理由は飽きたから
そのタイミングでスカイラインが出たから買った
ちなみに日産のセダンはだいたい乗ってきた
シーマY31、Y32、Y51、フーガ、プレジ、スカイライン

162 :
>>161
飽きたと言う消去法で細かく語れないなら
それはわざわざ主張するほどの拘りはないと思うw

またジャンルを変えてV37にしたのはカタログも見ただろうから若干の走行性能の期待はあったのでは

特にない、と言うならわざわざ主のいかりゃくでございます

163 :
昔のセダンが好きって結構いる
自分も外のデザインだけならそう
でも違うんやねw

164 :
>>162
ハッキリ言って見た目だろそんなもんw
見た目ダサい車なんて誰が買うんや?

165 :
>>164
そのへん勿論分かれてる
ドライバーなら内装や性能の方が付き合う時間が長いのが大半

ただ極端に言えば惚れ込んで屋内ガレージ保管作って居間の大窓から全景が見えるなら逆と

どっちも否定はしないけど自分は前者
今のV37クラスだと1車線の過疎県道だと全然違う
たまにいる遅い大型2台を越せるとかなりストレス減って楽

166 :
>>165
あんたみたいにストレス溜めて運転してないから

167 :
>>166
いや俺もこのクラスだからためてはいないよ?
それこそ色々乗ってるならここも分かるのに、ここもちぐはぐだよね
過積載や前のエコカーの性で長らく40キロとろとろとかたまにあるアレ
むしろあれを難なく容認出来るならマジでV37は勿体ないと思う

168 :
都市圏ならまだ分かる、だからわざわざ過疎県道と書いたのね
走ったことないかな?

169 :
>>167
別に40キロで走ってようが俺はイライラして追い抜かんよ
それに容認できるようならV37が勿体ない?
俺はそんな事でV37を選ばんし、何が勿体ないのか意味不明

170 :
ひょっとして免許証持ってないのかな、、

171 :
連鎖あぼーん

172 :
>>169
スペック的にですよ
まあ言うだけなら簡単だけど
V37の〜60キロなんてアクセル開度なんてほとんどないよw
ましてや県道は実際は詰まるまでは80キロ平均でもおかしくないぐらい

173 :
どうもクルマを運転したことがないようだねw

174 :
過疎県道で40とかやってたらガンガン後ろたまって団子なってたり
追い越されまくると思うけど心当りない?

175 :
>>174
まず、そんな道路頻繁に走らない
それにそんな道路走って追い抜く想定でV37を買うアホはいねーから

176 :
>>175
なるほど
つまりあらゆる車に乗ってても
運転シチュエーションはたいしたことないんだね

ならばより主張するほどの事ではないよね

ましてや他のかたがどうかは分かりませんが
傾向的にはこの手の最近のセダンなら逆かなーと思います
やっぱり踏むと速いから楽しいんでしょう

177 :
免許証ない人かもなんで補足
あちこち走ってますが、この手の最近のセダンは過疎道路法だとあちこちで元気ですよ
なので、あなたはレアケースだと思います

178 :
過疎道路法?
過疎道路

179 :
長いぞw
でも40km/hで長時間妥協するスカイラインオーナーはいてもいいのか?

180 :
>>177
自分の運転スタンスが全てみたいな言い方やめたら?
V37が勿体ないとかさ、どう乗ろうが勝手だろ
それに何か言いたいことあるんなら1回で纏めてくれる?
あんたの方こそ免許証無いオタクだと思われるぞ

181 :
>>180
いえ、そこがおかしい
あなたはここまで決めつけるなと否定で主張すると言うより、レアケースなのでしょう
だから別に全てとは思ってない、これでしょう↑

>>179
すんません
でもそうだよねw

182 :
ちなみに一般的にレアケースは自覚がある
なので俺はそうじゃないんだよな〜から入る

決めつけるな!って言われてもレアケースだからしょうがないよね

183 :
>>182
だから1回で纏めてくれる?

184 :
今は2.5LHVで年始に400R納車だけど田舎の国道でガンガン追い越してるから納車が待ち遠しいわ
400Rなら5台とか抜かすときにもヒヤッとせずに済みそうだ

185 :
変なのが暴れてるな

186 :
>>184
5台は大体160キロは出るので、かなり見通しよくても
復帰までに右からの左折車の見落としで右見て左あんまみないで挫折されたら希にヤバイかも

確かに長かった、失礼しました

187 :
挫折w

188 :
何言ってるかわからない

189 :
そう、何言ってるか分からないんだよ

190 :
>>181
これなんか本当に意味不明だね

191 :
ID:wegiqpzs0は一体何が言いたいのか…

只のアホか?

192 :
まだやるの?wひまだけどw

>>190
まず決めつけるなってのは全ての意見に言えるわけね、ここ重要
でもってすべてをカバーしようとすると長くなったり無駄な配慮が増えて面倒になる
だから傾向やスレを見て書き込み、違うなら個別に対応する
その結果、レアケースだねと至っただけ

193 :
>>191
分からないところは個別に書くから指摘してください

194 :
>>186ならドライバーなら分かるよ

195 :
>>183
意味不明なことダラダラと書き散らかす程度の能力しかない
うまく纏めることを期待するのは無理だろう

196 :
さすがに免許証持ってないか運転してない人は無理よ、それは前提にしてない

197 :
>>195
そもそも無料かつアドリブでそれ期待するのが無理ね
アドリブ、そこも分からないなんて、

198 :
>>195
やっぱそうですよね(;^_^A

199 :
愚痴書くのは簡単
でも対応すると言っても詳細は誰も書けない

だからスレは過疎る

200 :
>>198
>>197も見てね

愚痴だけなら誰でも書ける

201 :
ああ、酔ってるのか
じゃまあ仕方ないな
素面でこれならちょっとヤバい人だわ

202 :
>>201
君の方が相当ヤバイね
何も書かずにこれw


195 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/21(土) 16:19:54.34 ID:b32Dz1Qm0
>>183
意味不明なことダラダラと書き散らかす程度の能力しかない
うまく纏めることを期待するのは無理だろう

201 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/21(土) 16:26:31.27 ID:b32Dz1Qm0
ああ、酔ってるのか
じゃまあ仕方ないな
素面でこれならちょっとヤバい人だわ

203 :
免許持ってない運転したことないとかいう煽りはさすがに下らない

204 :
もしくはアドリブでスマホでやったことないか
そう思うならやればいいのさ

205 :
あぼーんにしたよ

206 :
>>203
相手がこういうのだからしょうがないね
>>202

207 :
>>205
ここまで詳細なし
補足するってあれほど言ってるのに

208 :
突いてくるけど逃げる
こんなのばっかり

209 :
結局主は消えたかな
アドリブだから時間切れ
ずっとやってたら荒らしになる

210 :
精神異常者にかかわりたくないだけだろwww

211 :
>>210
かかわってるやんw

212 :
まあいいや
とりあえず今年は最後かな
おつかれ

213 :
来年はこないでね

214 :
>>212
敗走

215 :
一応示しとくね

>>214
いいよそれで
そこは全然拘ってないのよ
過程が面白い、それだけ
むしろ(自分判断で)負けた方が嬉しい、感嘆するからね
連日なら迷惑だからそこはしない

216 :
いきなり拘りまくってるやん

217 :
お前ら暇なの、彼女は?

218 :
妻なら居る

219 :
真っ赤なIDの、はったつさんは
いつもみんなの、笑いもの〜w

220 :
>>215
なにが一応示すだよ
なんにも示さなくていいよお前みたいなもんは

221 :
>>220
はったつさんは引き際という物がわからないし
自分から引っ込んだら敗北感が半端じゃないんです
おだてて追い出すのが吉です

222 :
まだいるよw

223 :
今読み終わったところだが結局は何が言いたい?

224 :
>>223
まさにそれ待ちですよ

クレームは来たけど内容がなくてあいつの対応はダメだ、ってのが今
ただもうやらない方が良さそうだけどw

ただ強いて言うならこれかな
決めつけるなってあちこちのスレで見るのだけど
そんなのは日常の主張の手口やら会話の常套であって
そこは語り合いで修正するもんでしょうと
そこ突っ込むなら無数の情報が該当しますよ?と

こんぐらい?

225 :
と言うかよく読んだねw
未読80はありそうだけどお疲れ様

226 :
>>224
V37と無関係なのは流れだから多少は仕方ないとしても
他人と平行線だからって50レスは明らかに荒しだからな
気を付けた方いいぞ
まリアルじゃんなことしないと思うが
んじゃ飯食ってくる

227 :
>>226
それはIDコロコロしてない状態で大半の突っ込みを返してるから
コロコロやれば回避できるけどそれじゃダメでしょ、みたいな?

228 :
だからコロコロすれば荒らしにはならない
単発が何故か短時間に次々連続してレスしてもそっちは分からないから問題ないんだろうね
でもその考えは匿名掲示板の悪い風習だと思う
何故ならば突くだけで詳細は語らないのだから
中身でみないと

229 :
リアルはどうだろう

まあ少なくとも

「疲れた、やっぱ女はダメだな、ギャーギャー騒ぐ割には自分はルーズだ、お姫様かよ!」

意味が分からない、とか
決めつけるなー!!

とは返しはしないけどw

230 :
車が中途半端だから連投基地外の底辺爺が湧いてくるんだよな。
まっ、おれはスカイラインに愛想つかして他に欲しいの見つかったからどうでもいいけど。

231 :
>>230
これも悪い風習
ごく少数で全体を決めつけて叩く
極端な話、それならばそういう人間もいるなら同じ人間である限り

あなたも同類です、としか言えない

232 :
>>230
はげどう

233 :
>>230
愛想つかしたスレにわざわざ来るってどれだけ暇なのかw
寂しい人生だね。

234 :
この手のアンチってのは匿名のネットならでは
来るなとまでは言わないが、わざわざ面倒を避けるために集会があるのに
有名な表現、そこにズカズカ土足で上がり込んで煽りまくる
これがリアルならまず出来ない、最悪ぼこぼこに殴られて命を落とす
出来るわけがない、だからネットでうさを晴らす

235 :
さて今日は出掛けるから書き逃げしよう
かっ飛ばして楽しみましょう

236 :
>>233
いやぁ、世の中には手頃な価格で高性能な車がたくさんあるもんだな。
新型スカイラインの価格帯で性能、スタイルを高い次元で両立した車他にないだろと思ってたもんだが、おれも若かったわ。
あっ、買うのはもちろん中古でこの価格帯だけどな^^;
180キロで頭打ちのデブスカセダンなんかで満足出来る安い人生のお前が羨ましいわ…。
高速で見かけたら軽く遊んでやったあとはこれまた軽くミラーの点にしてやるからどちらが寂しい人生か思い知る事になるだろう。
うははははぁw

237 :
嘘書いてて虚しくならない?
本当だとしても、このクラスを軽くミラーの点にする中古車は故障リスクやシビアコンディションが半端ない
スポーツグレードは普通はケチって中古なんて買わないよ、購入から保証切れたあたりに下手すりゃ新車より高く付く

238 :
数日で随分スレ伸びてて、良く見てないが

「400Rが出ちゃって悔しくてしょうがない」

と、いうのは分かったからさ
新しい人生始めろよ

239 :
>>237
嘘ねえ。
そういうところがいかにも大衆国産車的だなw
故障リスクなんて当たり前なわけで、それを恐れて中途半端なデブスカセダンを選択する事程つまらない事は無いよ…。
男ってものはねぇ、冒険心、探究心を忘れちゃあお終いよ…

240 :
400Rなんて端から興味ないわw

241 :
320 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/21(土) 18:26:04.37 ID:Zysjsp6F0
外車初めてなんですけど、この車というかBMWはやっぱり故障多いですか?
一応寺の中古買う予定なんで、修理費はそんなに気にしなくていい感じですか?
来年買う予定で5年くらいは乗りたいと思いますが、延長保証とかありますか?
維持については駐車場代抜きに毎月10万位車に使える金用意出来れば大丈夫ですか?


ずいぶん故障リスクに怯えていらっしゃるように見えますが気のせいかな?^^;;;;;;
60回ローン?

M2は車高を落とすとかっこいいですよ。
まぁ若かったらM2全然ありですよ。

242 :
>>240
ホラ釣れたw

243 :
>>241
そうやって大衆庶民がネチネチID追うのも承知の上よw

おれは逃げも隠れもIDコロコロもしねえよw
なんせお前らみたいな国産大衆車に留まるようなチンケな男と違うからなwww

国産大衆車だからM2とか言っちゃうんだろうけど、ほんと何も分かってねえよなw


車高を落とすとかwww

244 :
>>242

400Rwww

245 :
>>236
君を宮崎君と命名しよう。

246 :
>>239
相応のスレに行けば?w

247 :
>>238
で、お前はいつ買ったの?

248 :
人に聞く前にまず自分から

249 :
>>239
冒険心を真に語るならローン組んででも新車で外車のスポーツグレードを買うべきでは?
中古買うのは妥協すなわち逃げでしかない

250 :
>>248
ふん、あんな認知症のジジイが買えるわけないとはわかっちゃいるが
一応聞いてやるのが人情だろ?

251 :
>>238
というわけで
お前、いつ400R納車になったの?

252 :
http://imgur.com/gallery/HTRVCgx

253 :
「400R出ない」に続く
「スレに400R買った奴いない」

恥の上塗りを見た瞬間

254 :
ん? 恥をかいたのは日産だろ
誰が見ても売れない時代遅れの駄作400Rなんか出して、いまだに500台も売れていない
日本専用スカイライントータルでもいまだ2000台にほど遠い
サイカワもホシノも、穴があれば入りたいんじゃないの?
真っ赤なお顔の〜 恥かき日産は〜 トヨタやベンツから笑われる〜♪

255 :
>>253
というわけで、お前の400Rはいつ納車?
買ってないんだったら、このスレの誰が400R買ってるの?

256 :
惨めだなあ
引き籠り野郎

257 :
必死過ぎで笑える

258 :
>>255
あのね、400馬力ってだけでなんのとりえもなくて、インプなんかからすれば圧倒的に高いウンコ車が
今の日本で売れるわけがないという当たり前の判断ができない認知症のおじいちゃんをいじめたら可哀想だよ
どうせケンメリジャパンのころに青春を謳歌したDQNのなれの果てなんだろうから
……こいつらが日産をつぶす元凶だけど

259 :
スバル車なんてフォーマルな場に乗っていけないと思うんだが

260 :
>>250
日本語読める?人に聞く前にまず自分から言えば?

261 :
>>259
そんな感じの理由でエボ9手放させられたから400R出てくれて救われたわ
クラウンと対して値段変わらないからと嫁を説得して年始早々に納車予定
一緒に試乗したのはHVだったけど女なんてガワが一緒ならわからんやろ

262 :
>>259
スカイラインだってダメだろw
本当にフォーマルがどうのいうなら、お前が買える車じゃ無理だよ

263 :
>>260
なんでお前が俺に命令できるのさ
これだから認知症ジジイは

264 :
>>260
おじいちゃん、横レスは無視されても仕方ないんだよ

>>261
あとで嫁に「400R売ってWRX買っていい?」って言うハメになるよ

265 :
アンチが常駐してるな。
何が悔しかったんだろうかw

266 :
>>265
君みたいな非常識な奴からは、常識人がアンチに見えるだけの話
これで400Rが爆売れでもしてるならともかく、現状では推してる奴の方が脳タリン

267 :
ウンコ車とか脳タリンとか常識人が使う言葉とは思えないが、小学生ならまだしもw
似たようなもんかw

268 :
現車見ずに契約したんだけどガソリン車は足踏みPなんだなハイブリッド同様電子Pにしてくれればよかったのに(´・ω・`)

269 :
>>268
足踏みPのがペダルに細工したら後輪だけブレーキかけられて面白いぞ

270 :
>>266
悔しさがにじみ溢れてるなw

271 :
>>269
なにに使えるん?

272 :
>>264
くやしいのうww

273 :
>>263
臭い人日本語理解できないみたいだね。

274 :
最近のじいさんはレベルが低いな
馬力なんかありがたがる全共闘世代はこんなものか

275 :
>>271
サイドブレーキの代わりじゃ

276 :
>>271
ないかな?

277 :
ジジイどもは情けないな
どんなに愛する400Rが売れないとか不人気とか本当は速くもなんともないとか指摘されても
なにも反証できなくて、ただただ「悔しい」「臭い」を連呼するのみ

278 :
>>272
あんた、アルツハイマーだね

279 :
>>277
まずは君がその指摘を証明しようね。
ちなみに、速いとか売れているとかいうのは、相対的な概念だから、同等の車と比較しようね。
君かなりのバカみたいだから、念のため予め伝えておいてあげるね。

280 :
>>278
自己紹介か。

281 :
遊びに来たのに相変わらずレベルが低い・・

282 :
>>275
どりふとできるようになる的な?

滑り出した後介入されそうだけど

283 :
>>279
やっぱり「売れている」とか「速い車だ」という立証ができないのね
それしか「偽である証明」にならないのに
あなたが同等の車と比較した上でそれ立証できないものだから、質問に質問で返すという禁じ手を使うんだね

284 :
>>279
なるほどお!
単一グレードで半年間の販売台数で負けているクルマが300馬力版しかないクルマを
君は「売れている」と言い張り
スポーツモデルでないHVに0→100km/hダッシュで負けているのに
それでも君は「速い」と強弁するんだ

285 :
コイツ日本語すら怪しいなw
誰か翻訳してやってくれw

286 :
>>285
名ばかりのスポーツセダンにして不人気大王

287 :
400Rは出ない、ありえない、で大恥かいたから
悔し紛れに、手当り次第あることないこと
必死に因縁つけてるだけだな

人生やりなおせ

288 :
馬力規制で出ないとか言ってたアホいたなww

289 :
あの捻じれた、根拠のない勘違いの元を知りたいよね

290 :
売れないってわかっていたからだろ
今の日本でまったく必要とされない車だから。現に絶賛爆死中だし
というか、お前らが何であんな失敗作でそんなに喜べるのかがわからない

291 :
ディーラーで聞いたと、虚言を並べまくっていた
虚言癖を通り越して、妄想をペラペラと
そこまでしてまで「構って欲しかった」んだね
でも一人だよ
オマエは

292 :
このおじいさんたちには、わかっていないんだろうね
ドライブなんて行ったって、ずっと渋滞につかまっている今の日本の現状が
だから馬力なんかより事故回避や燃費や値段や維持コストやらの方が重視されるってことも理解できない
高速道路でさえ渋滞につかまったっまなら、車内が広い方がずっといい。だからミニバンなんだよ
GTカー? そんなものが意味あったのは大昔だよ
だいたい本当に速く移動したいなら車じゃなくて飛行機や鉄道を使う
今の道路事情では危険としか思われない400馬力、もう高級車に足突っ込んでる550万の車、明らかに燃費の悪い3.0ツインターボ
そのくせ窮屈なキャビン、だれが喜ぶんだ? こんな時代錯誤のGT
新型スカイライントータルで9月に1000台ちょっと、10月が261台、400Rはその1/4。11月はどうなることやら

293 :
,
『なんでそんなに必死なの?』



294 :
それはお前らがもっと必死だから

295 :
この粘着野郎、何と戦ってるんだろう。
虚しい人生だよね。

296 :
言い返せない時はオウム返し
幼稚

297 :
批判ばかりしている連中は嫉妬しているんだろう

298 :
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5646ede938d3759a354d6cf1dc851f00f876c8d2/

日本じゃインフィニティ終わりなのかな。

299 :
インフィニティはヨーロッパ撤退するからな。
中国で売れなきゃブランドの存続すら怪しい。

だからこそ日産の400R頑張れなのよ。
うちは車好きな兄弟なんだけど、試乗した話したら兄貴が先に契約しやがったw

300 :
>>252
なんか新車感0だなw

301 :
トヨタはもとからオワコン出し国産はもうアカンは。

302 :
日産なら日産価格で頼むわ

303 :
つまりだ、ここにへばりついているような
・インフィニティマークはやめるのが良い
・400馬力出すのが良い
・ベツンツターボはやめろ
って主張していたような老害がすべての元凶よ。結果として全部誤っていたじゃないか

>>299
400R筆頭にVモーションV37が、一番お先真っ暗だ

>>300
これがおニューに見えるわけないじゃないか

304 :
>>297
すこし現実を見ような

305 :
>>303
あえて言おう。自己紹介乙!

306 :
>>303
ベツンツ?🤔

307 :
>>303
馬力規制で出ないと書いてたアホについては?
見事に誤りだったなw

308 :
>>301
日本語難しい?

309 :
そうだな。妄想・狂言ばかりでは、仮に正論があっても(ないけど)
荒らしの一部にしかならない

そもそも、400馬力は出ないというお役所の御指導って、何?

310 :
あーあ
300台ぐらいしか売れてないという現実の前では
何を言おうがむなしいから、まずそいつを何とかしようね

311 :
批判している輩は、車を所有していないどころか
免許もないな!遅いってなに、レースでもするのか?
400馬力が危ないとか、遅かったら良いじゃん!
売れていないのもダメなのか!ホンダのセダンに言ってこい!
可哀想だ!ここでは相手できないから、よそに行ったら!

312 :
お前が乗ってるアルトの販売台数にはかなわん
惨敗です

313 :
>>310
おまえネチネチしつこいしアンチとしてインパクトが無い
つまらん

314 :
>>310
発売された時点で馬力規制君の負けだよw

315 :
で、気が済んだか?
歴史にはHVだけが残って、3.0ターボはどこにも、日産の社史にも残らない

そして、見苦しい晩節だったがこれでスカイラインもやっと往生できるな

316 :
>>315
馬力規制で出ない言ってた話から逃げるなw

317 :
>>315
次世代はEVだよ
燃費クリア出来ないHVも残らない

318 :
>>315
悲しい奴

319 :
EVなんてまだ無理でしょw
リーフの販売台数が前年度大幅割れなのにw

320 :
>>310
何も考えずN-BOX買えば?良いクルマじゃないか。「売れてる」し。
他は屑なんだろうなあ。お前のその狭い部屋と頭の中では。

321 :
>>315
スカイラインに親でも殺されたのか??

322 :
https://pbs.twimg.com/media/CtMUxmHUMAA__t8.jpg

323 :
>>322
そいつぐらい根性のねじ曲がった皮肉屋はいないんだがな
お前さ、「ラーメン発見伝」読んだことないだろ

324 :
>>322
芹沢の言う「クレーマー」って言うのは店(ラーメン屋)にピントの外れた「意見」を押しつけ、店を傾けるような客のこと
日産に即して言うならR34のときにつまらんクレームつけまくったあげく爆死させたり
今度また400馬力出せ出せとわめいたあげく、400R出させて大爆死させた誰かさんたちのことだよなあ
芹沢が言いたいことは素人の客が誤った要望を押しつけてきても相手するなってことで、日産がそうしてれば今のようなことにはなっていない

325 :
客は欲しいモノを欲しいと言う
それを出して潰れるような会社じゃそこまで

だが、スカイラインの場合はそんな簡単な問題じゃない
プリンス自動車から続く波乱の歴史がそれをさせている
幼稚な煽りには分からないし、語る価値も無い

326 :
>>325
ああ、ずっと引っかき回し続けてきたわけだ
トップが一元化されていなくて、客は玄人気取りの知ったかぶりばかり
そりゃ(お前のせいで)つぶれるわな♪

327 :
>>325
というか、お前客じゃないよな
だって買ってないんだから
ならば害にしかならない野次馬だな

328 :
お前が言うな

329 :
また破綻してる
なに真っ赤になってんだw
そんなだから、2019年一貫して、
面白がられ、からかわれ続けるんだよ

330 :
まだいるんだなアークセー

331 :
>客は欲しいモノを欲しいと言う
>それを出して潰れるような会社じゃそこまで

それのどこが「客」なんだよ
客だといって売れもしない糞を出せと駄々をこねる
まさにモンスタークレーマーじゃないか

332 :
>>330
まだいるんだな駄犬

333 :
>>329=328
馬鹿じゃねえの
売れもしないクソ車にたかるハエがよく言う
じゃあ、400Rが1万台売れたら、ちゃんと謝罪してやるよ
100年たっても無理だろうがな(笑)

334 :
今日もやってるのかよw

335 :
いや、妄想とまで言った
400Rが存在する時点で
謝罪すべきだろうオマエw

毎回おもしろいけどな
ばかっぷり

336 :
>>333
なんで月販売目標200台の車の1グレードがそんな売れると思うの?w
販売当初、販売台数中3割が400Rで予想外っていうんだから400Rの販売目標なんて1割の月20台ぐらいじゃないの?
https://response.jp/article/2019/09/04/326117.html
この記事の時点で1750台の3割だから、もう2年分ぐらいの目標達成してるのに売れてないとかw
仕事してない人だとこんな簡単な計算も理解できないんだろうか?

337 :
いつまで続けるんだよw

338 :
オレがチンポバトルを提唱してやったのに、どっちもこねー時点で敗者どものSaezuriに過ぎん。
キタねぇSaezuriだがな。

339 :
彼女かわいい

340 :
>>333
馬力規制で出ないとかホラ吹いたことを謝罪しろよw

341 :
アンチに絡むことは養分を与える
放置していればそのうち枯れる

342 :
ちんちんとかアホなの?って思ったらセンブラじゃないとちんちんまみれなんだな、ごちゃんってw

343 :
ここで400Rディスられて激おこの連中って、またぞろ
R34の時と同じで、自分では買ってないし、買い支えてやろうという気持ちもないみたいだね
歴史は繰り返す

344 :
煽りに来てバカにされて激オコなやつしかいないぞw

345 :
自分たちが口から火を噴いている自覚もないのか……

346 :
馬力規制云々で大恥かいてまだ居座ってるんかw

347 :
馬力規制なんて話題、平成の一番始め=280馬力以来じゃね?
しかも相手にされたいだけ、カスの妄想デマときたもんだ。

いい年したレベルの低い奴の戯言で終了。

348 :
20年前の車と比べんなよW

349 :
スカイラインもM2Cみたいに窓枠取っ払えばだいぶ軽くなるだろうになんでしないんだ。
4つともとったら相当軽くなるだろ。

350 :
日産やばそうね
スカイライン400Rなどと馬力馬鹿がはしゃいでも、やばい会社。

買う方は日産の関連孫請けディーラー関係者他やろう

351 :
>>347
よかったな、400R以外に終了するものがあるようで

>>350
その馬力バカはR34の時も今と同じように煽るだけ煽って
売れないとみるや買い支えもしないというゲスな事をやっている

352 :
>>351
で、馬力規制とやらのホラ吹いた謝罪はまだかね。

353 :
>>350
うん、このスレに貼りついているのにも400R買ったのは一人もいないみたいだし

354 :
>>350
必死過ぎで笑える。スカイラインに親でも殺されたのか??

355 :
死刑にしろ

356 :
>>353
オマエにとっては、下らないプライドで謝罪も出来ず、更に法螺を重ね、
書けば書くほど笑われ続ける1年だったな
もう悔しくて、400Rは邪魔で、買った人間すら認めたくないようだが心配は無用だ

笑われた事実は消えないが、
去れば、オマエの事はだれも覚えちゃいない

良いお年をw

357 :
>>353
何人か購入したって人いたけど?
ってかまだ1000台もでてない車なのにその中でここ見てる人なんてほとんどいないんじゃw
しかもここ購入者スレじゃないぞ?w

358 :
>>357
日産の歴史っていつも自称「日産ファン」が買いもしないのに「ああしろ、こうしろ」って差し出口を叩いて売れないクルマを出すことの繰り返しだから
400Rについても(ほぼ最悪記録を更新している以上)ここで「出せ出せ」って煽った連中が売れてないのに自分は買わないを繰り返しているんだろうって
だからあえて「お前買ったの?」って聞くのがいるんだよ

359 :
コイツ妄想ばかりだなw
毎日来てるいつものバカか?

360 :
>>357
わかるでしょ?
つまらんことで謝罪謝罪とわめいている朝鮮ヒトモドキをみれば
ここはいつの間にかチョンに侵略されたみたいね

361 :
>>360
いまさあ、韓国で日産不買運動してるでしょ?
そしてここまで出てきて騒いでるんだよな

362 :
>>360
謝罪はいらないから馬力規制についての君の見解を述べよ

363 :
このスレ、馬鹿規制が必要だと思う

364 :
馬力規制で出ないとかほざいてた奴は馬鹿規制間違いなしやな。

365 :
>>358
いやそもそも売れてるじゃん?
>>336のレス読めば理解できるだろ?
なんか間違ってるか?

366 :
400Rの初期受注が500台弱か。
十分売れてるわな。

367 :
>>362
とりあえず韓国語で「400Rがでないと言ったことについて謝罪するニダ」って書いてみろよ
そうしたら見解とやらを述べてやるよ。チョン

>>366
売れていないと馬鹿にされる現行クラウンが月に2000台コンスタントに出荷されていることについてはどう思うのさ
「クラウンは爆売れ超ベストセラーです」とでもいうの? ヨタファンだって売れてないって認めてるのに

368 :
>>367
馬力規制とか書いてたのお前なん?

369 :
>>367
つ目標販売台数

370 :
惨めだね。大本営発表そのものじゃん
ちなクラウンの月販目標は4500台
月200台って、なにそれ目標なの?
全国で日産のディーラーが「何万軒」あるか知らないけど、それではこのクルマは売れませんって自分で認めてるようなものだな

371 :
クラウン笑

372 :
確かに台数少ないよ
それだけの販売しかないスカイラインに
400Rが出る訳がない、とまで言ってたのは
他ならぬオマエだったしね

でも、それが出ちゃったんだよなーw
さすがに恥ずかしいよね

373 :
大本営発表とかクラウンはとか言ってる奴ってリアルでどういう仕事してんだろ
事業計画とか、売り上げ・利益とかまったく理解できないんだろうか

374 :
>>370
馬力規制で出ないとかホラ吹いて実際発売されたマヌケ

375 :
ここ覗くと400R買う気が失せるわ

376 :
そうか?
俺は納車待ち遠しいわwww

377 :
>>375
5チャンのバカに人生左右されるって虚しいやつだなw

378 :
>>376
負け組乙

379 :
>>370
全国で日産のディーラーが「何万軒」あるか知らないけどって、仮に47都道府県で1万件だとしても1県あたり213店だぞ?
日産の全国の店舗って2000店ほどだぞ、何万件ってそれこそ大本営発表じゃねえかww
ってかディーラーがって店舗の事いってんだよな?日産のディーラー数は123社でメーカ系列28%、地場資本72%だぞ
まさかディーラーが何万社とか言ってんじゃないよな?店舗数何万件ってのもバカすぎるが

380 :
400Rねぇ。
それほどコストも掛かってなさそうだし。
納車前に非常に心苦しいが、日産車というだけでマイナスイメージの今、あの中途半端な出来じゃ迷車確定でしょうね。

381 :
スカイラインもあと200キロ軽かったら敵無しだったかもなw
今の車重じゃ魅力ゼロだよw

382 :
400Rオーナーに聞きたいんだけどエンジン切ったあと勝手にシート動く機能ってオフにできる?
あんな頻繁に動かれると電動シートすくに壊れそうだから切りたいんだけど
こんな機能付けるくらいなら電動Pブレーキ付けてほしかった

383 :
>>381
Zより重くてシーマより狭いゴミみたいな車だよな
パワーでもGTRに負けるし燃費に至っては軽四のデイズより悪いときた

384 :
>>382
前期中期ともキャンセル出来るから
まず出来ると思う

385 :
アンチ嫉妬しすぎだろw

386 :
スカイラインなど誰も振り向かないと言いながら
アンチが一番気にしてるのがスカイラインなんだよなぁ

387 :
>>383
35GTRっていまニスモで600psだろ?ピュアエディションでも570psじゃ?
国産でそれに勝てる車ってなんかあるの?
燃費に至っては軽四のデイズより悪いときたとか言ってるけど、デイズがどんだけ走るのか知らないけど
軽四って普通燃費も売りじゃないの?w
アンチはいいんだが、なんでアンチって馬鹿ばっかなの?w

388 :
>>336も日産大本営発表

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
自販連の「正式」発表によれば、9月は1066台
自販連ではベスト50までしか発表しないので、10月は「月間自家用車」で261台
合わせても1327台、あと400台ほどはなんなんでしょう?
11月は月間自家用車最新号待ちだけど、月販目標200台を割っちゃうかもね
400Rの台数は1/4として330台くらい

なおインフィニティV37は、デビュー月で7000台以上、最初のマイナーチェンジでも同じくらい売れてますが

389 :
>>388
自販連の数字は「登録台数」、>>336の数字は「受注台数」
あと400台ほどは未登録なんだろ、なんでそんな事わからんの?
ってことは、11月の数字もある程度予測できるだろ?わからないか?w
アンチの頭の中は大本営なのか?

390 :
どっちにしろ、全然売れてねーな
スカイラインも過去の栄光

391 :
>>381
アンチは宿主(スカイライン)に感謝しろだな。

392 :
>>384
ありがとう
最悪配線外すつもりだったけど普通にキャンセルできるようでなにより
納車は年明けだけどそれだけが心配だったんだ

393 :
シートが後退した方が乗降しやすいと思うな
故障についてはY50の場合12年間乗って故障しなかったから気にしなくても大丈夫かと

394 :
大丈夫と書いたものの、剥ぎ取り好きな日産だから
心配になって調べたが、ご安心を。

取り扱い説明書:P322
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SKYLINE/1909/manual_t00um6hl0a.pdf

ナビのMENU画面>設定>車両>
降車時ステアリング跳ね上げ、シートの退避>
ここでON・OFFに出来る
始めはどうすりゃいいのか良く分からなかった。
しかし、この取説、インテリジェントの文字だらけだな。

「インテリジェント取扱説明書」

395 :
馬力規制とかデタラメ言ってた臭い人w

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 18:36:37.57 ID:4mAmMoRc0 [1/3]
逆輸入してください
イギリス版かオーストラリア版

何度も言われてるけど
馬力ありすぎて国交省が認可しないよ
180km/h以上出しちゃいけないでしょ
GT-Rだってリミッターを外せるのはサーキットだけって厳しい縛りをつけてやっと市販できたんだから

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 18:13:36.39 ID:0PqywmvO0 [1/2]
>>611
国交省が気にするのは排気量当たりの馬力
全部のメーカーを集めて「忖度」させるんだよ
逆競りでね

250ccバイクなんか45psでストップがかかって
その後40psまで落とされた
「テメエら、なんで呼ばれたかわかってるんだろうな。伝家の宝刀抜かせるんじゃねえよ」
ってこと
バイク乗りには国交省忖度は常識なんだけどさ
メーカーが自分で馬力落とすわけないじゃん

396 :
馬力規制じゃなくて騒音規制じゃなくて?

397 :
以前あった280馬力規制のことか?
まぁ、輸入車や改造扱いの車には関係なかったよね

398 :
このバカやたら「」すきだなw
今日も「」やたら使うバカいたがw
前に「忖度」を「尊宅」って書いてるアンチもいたなw
バカなりに難しそうな言葉使おうとか考えたんだろうけどw

399 :
400Rの試乗車増えまくりだな イチオシ!なんだろな

400 :
>>389
400台も未登録?
今になっても?

それ理解しろっていうの? それ笑うところ?
素直にキャンセルされたって認めたら?

で、お前の400Rは何色ですか? 半島人

401 :
R党の皆さんはVモーションガン無視だ
R33は再評価され、R34は高騰してる。しかしV37はスカイラインじゃないそうだ
スカイラインって4年間で6万台売れたR34でも歴史的敗北だもんな……

402 :
Rが高騰してるのはアメリカの規制廃止があったからね
国内の人気じゃなく海外向けの金儲けの骨董品
ポンコツ起こして金儲けしてるだけよ

403 :
そのポンコツに人気で完敗の400R……

404 :
燃費も軽四以下で筑波でも軽四に負ける・・・

405 :
もともと、400Rが、出るか出ないか、だったのを
販売台数にすり替えても無駄

おまえには、ただの恥の上塗り

406 :
馬力規制で出ないは草

407 :
令和の一発目の恥が、昭和の馬力規制w
頭の中は爺だな
ハゲてるんだろ、きっと

408 :
仕事納めだぞ仕事しろよ

あ、ニートだっけ

409 :2019/12/27
話を逸らして逃げる模様

【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 12台目 ■■■
【MAZDA】マツダCX-8★46列目【3列SUV】
【前期】日産セレナC25限定39台目【後期】
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
【TOYOTA】トヨタ カムリpart37【CAMRY】
ルーミー信者はなぜすぐに釣られるのか?(笑)
☆☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.95☆★
【M】 BMW M135/140i Part 8 【Performance】
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part130【VEZEL】
--------------------
☆★★★北海道限定リトルシニアPart12★★★★
シニア層も順調に野球からサッカーに流れてるね
新バトロワしないか?板ロワ葬式会場
【速報】ついに羽賀のインスタのフォロワー数が生田の半分以下になってしまった模様
ポスティング◆廃棄している会社をKしよう!
【B747】 747ジャンボジェットについて 【-400】
日経「コロナ封じ込め対策の優等生を発表する!ドイツ・韓国・台湾」 ネトウヨ発狂 [271912485]
なか〇の深夜の店員がガイジすぎる
【野蹴篭】仙台隔離☆ Part215【天気の子】
【Panasonic】GH4GH3GH2 Gスレ-2台目【Lumix/4K】
ニチグラ大垣
農家を継ぐ予定なんやが
イチルキ厨ヲチスレ 30
【新聞・通信】マスコミpart14【テレビ・ラジオ】
英語話せない人は洋楽を評論批評する資格はないよね
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part75【MGV】
【中央日報】「アジア金融危機なら人民元・日本円支援」 ただ「支援要請国と支援国の双方の自発性に基づいて行われる」と明示[05/03]
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ262
【速報】埼玉県の大野知事が県民に呼びかけ 今週末の不要不急の外出は自粛を
◆◆◆山形県のラーメン屋PART38◆◆◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼