TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.94【SKYACTIV】
Audi A5 S5 RS5 sportsback part17
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.177【DEMIO】
【三菱】 エクリプス クロス 日食20日目
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part145
【C218】メルセデス・ベンツCLSクラス 16【C220】
○○○○ Audi Q2 Q3 Q5 Q7 part2○○○○
【992】ポルシェ911 6台目
971パナメーラ

♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.77♂


1 :2019/05/17 〜 最終レス :2019/08/20
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
 http://www.volvocars.com/jp/

■前スレ
 ♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.76♂
 https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1551253191/

■関連

 ♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.23
 https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1555409211/

 VOLVO ボルボ XC40 part5
 https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1552940669/

 VOLVO XC60 part01
 https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526221192/

2 :


3 :
中華エンジンは未だか?

4 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

5 :
ボルボ2020ビジョンとは


2020年までにボルボ車が関わる事故で死傷者0にするというビジョンである


ボルボは完全に安全に特化したのだ

6 :
やっと立ったか
>1 乙

7 :
>>5
飲酒運転や暴走運転などにより事故を除く
そういえばVOLVOは飲酒運転も制御するシステム導入するらしいな
世界一の豊田章男は何をやってんだよ

8 :
運転操作ミスによる人身事故が何故プリウルばかりなのかが答えだろ

9 :
VOLVOといえばRAWHIDE

10 :
>>7
豊田さんは終身雇用辞めますと宣言しました
ようやくというか今更ですがねというか、

今までの昭和から連綿として継続していた日本型雇用形態の終了宣言ですな

11 :
経団連の
爺様達は黙っちゃいませんでしょうが、
今の日本が三流国に成り下がった犯人は経団連でもありましてね

12 :
前スレで一ヶ月で点検しろと言ってた馬鹿がいたがボルボにはそんなものない
最初の点検は1年後
それ以外はディーラーが勝手にやってる

ボルボサービスパスポート
https://www.volvocars.com/jp/own/maintenance/service/volvo-passport?gclsrc=aw.ds&&gclid=EAIaIQobChMIzM-0wqWj4gIVVAoqCh3qCgQsEAAYASAAEgK2VPD_BwE

13 :
だからそのディーラーの担当がひどいって話だろう
一ヶ月点検しろとは言ってなかった気がする

14 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/

15 :
おかえり

16 :
あローレンローレンローレンニャー
あローレンローレンローレンニャー
ウィルマララミーララミーウィルマローハーイヒヤーニャーヒヤ^^ニャー
ローハーーイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


17 :
…(^ω^;)

18 :
前スレの揉め事を新スレまで引きずってこないでほしいね

19 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

20 :
>>18
確かに。

ただ気になったのでサービスパスポート引っ張り出して見た
MY2018V40だけども、ボルボカージャパン発行で
3年間計6回メンテナンス無償とあるね
6ヶ月点検がサービスパスポートとしては初回
1ヶ月後に点検させてもらうので日時を教えて、ていうのは新車納車スケジュール表の右下にある
ベンツとかは12ヶ月点検が最初だったような。
世話になっているディーラーは点検前日に電話連絡するとか言っていたがある時とない時がある
別に連絡いらないし夜かかってきたりするから正直いらない

この時期は燃費が伸びて良いね〜

21 :
サービスパスポートで、最初のタイミング合わせのために6ヶ月で交換されちゃうワイパーゴムって、なんかかわいそうだよね。

22 :
今日、志賀高原で脂ギッシュメガネなオサーンが愛車であろうV90の写真をひたすら撮ってた。

なんかかわいそうだったわ。
V90が。
クルマはオーナー選べないもんね。

23 :
脂ぎって、デブで、チビでハゲのおっさんでも、自分の車の写真撮るなんて微笑ましいじゃん

24 :
脂ギトギトでメガネのV90海苔のおっさんがこのスレみて心を痛めてるかもしれないだろう!やめろよ!

25 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.

26 :
>>14
何だよ、このごろ書き込み無いから、病気にでもなったかと心配したぞ

27 :
北欧のマツダことボルボ
今最高に熱い車

28 :
>>5
池袋のじいさんとか滋賀のおばさんの車がVOLVOだったらあんな悲劇は起こらなかったのかね?
80以上のじいさんははVOLVOにのる法律作ればいいのに。

29 :
>>28
バカなこと言うのやめろ
老人は何やっても想定以上の事故起こす
80歳以上の免許は毎年細かい試験受ける義務にすればいいだけ
余分にかかる費用も自己負担で
それが嫌なら返納すれば良い

返納者には定期的に公共機関の割引チケット配布すれば
不自由さもカバーできる

30 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

31 :
80以上は運転免許停止が一番だと思うよ
その代わり公共交通手段無料とか、タクシーチケットの配布とかすればいい
田舎だから車ないと生活出来ないは許さない

32 :
こういうこと言う人達って自分が80歳になっても同じこと言うのかな?

33 :
お前みたいな奴が大事故起こす
老人の危険運転見たことないのか?
個人差あるんだし強制剥奪じゃなくて
乗りたいなら健康面、技術面できつめのハードル作ればいいだろ

34 :
他社も似たようなものだと思うけど、現行VOLVOは操作のほうが優先する設計思想だからアクセル踏み間違えて突っ込むような誤操作はアウトじゃないの
信号・標識・物体検知とか今の技術でいけるだろうけど、信号検知して自動停止なんかは法律が追いついてないんだっけ
法律・テクノロジーが追いつけば、操作よりもプログラム優先のらくらくホンみたいな特別車のみ許可する免許とか

アウディでフジテレビかなんかに突っ込んでるのはアクセル踏んでても衝突軽減ブレーキ作動してたのかな
実際人の操作の上書き程度もよくわからないし、あくまでアシストとしての期待程度にしないと”自動”って言葉に踊らされ過ぎてるし、メディアやマーケの使い方も良くないよね

35 :
>>29
高齢者講習って「この能力が衰えてます」って指摘するだけで終わりだからね
やっぱり試験やって合格出来ないなら免許取り上げるべきだわ

36 :
ボルボは踏み間違えブレーキなかったっけ
ベンツ辺りも無理かな?

37 :
>>32
でも追突されたら嫌だなー
逆走とか正面衝突とか
どこから突撃して来るか分からんし

38 :
>>28
池袋の事故起こした爺さんは杖ついて歩いてたらしいから運転を控えるべきだった

39 :
リコールやでー!
http://vc-japan.jp/recall/pdf/2841.pdf

40 :
>>39
おー、ディーゼルの煤蓄積問題がこれで解決するといいね。パワーが低下するとか、燃費が悪くなるとかのデメリットがなければいいな。

41 :
>>40
パワーを抑えるとかあり得るな。
燃費悪化するようなことは別の問題になるからやらないだろうけど。

42 :
>>39
分かりづらいなこれ
原因のところに「ディーゼル車の」って書けばいいのに何故書かない
型式でわかるだろって?

43 :
煤が蓄積することがあるって書いてあるからディーゼルかな、と

44 :
いやガソリンも含まれてるっぽいぞ

45 :
型式のなかの D4204T が当該ディーゼルエンジンの型になるわけだが

46 :
カタログの主要諸元で確認した
全部ディーゼル

D4204TのDがDIESELのDなんだろうか?
ガソリンのB420のBは何の頭文字なのかわからないのでDも違うかもしれないが

4204の1文字目の4が4気筒で20は2リッターの意味かな?
V40のT2とT3がB4154Tだから15が排気量なのは当たってそうだが1文字目が4だから気筒数じゃないのか
T2T3って3気筒だよね?
4文字目の4はT2、T3、D4にはついてるけどT5以上にはないから不明
最後のTはターボかと思ったがT5にはついてないからやっぱり不明

47 :
んんん?
これは妹というよりもネコタチっぽいぞw

48 :
いやん恥ずかしい誤爆w

49 :
あのさぁ…

50 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

51 :
>>50
ヒュンダイ君!
どうせなら、リコールのネタも入れた方が…(笑)

52 :
>>46
おー、グッジョブ!
BはベンジンのBかも。

T2とT3は4気筒だよ。なんか雑誌のデータでも混乱があるけど。一番上に「直4 3気筒版Drive-Eエンジン」と書いてあって草。ボアとストロークから1気筒374ccなので4気筒で合ってるはず。
https://i.imgur.com/K1VJcX2.jpg

53 :
>>46
こんなん見つけた。
http://adustam.com/volvo/VolvoProductCodes.html

54 :
>>53
後ろから7番目の数字で製造工場が分かるんだね
俺のは2でベルギーだった
みんなも大体がベルギーだろうけど、今後は中国を表わす英字が増えるんだね

55 :
>>46
Benzene の B かな

56 :
BAKAのB

57 :
おーなるほどねー
Bベンゼンという発想はなかった

↓URLコピペできないけど比較的新しい車台番号の意味が書いてあるサイトから引用

自分のXC60
YV1 製造メーカーコード YV1=VOLVOの乗用車
UZ 車両コード・安全装置 ?
10 エンジンコード ? 自分のはT5
M ボディスタイル・エミッションコード ?
C チェックコード
J モデルイヤー J=2019 でも自分のは2018年モデルなんだけどな・・
1 製造工場 1=スウェーデン
xxxxxx シリアルコード

58 :
>>55
ベンゼンじゃなくて、ベンジンね。
ガソリンの各国での呼び方はガソリンっぽい系、ペトロールっぽい系、ベンジンっぽい系の三つがある。
ウィキペディアでガソリンを調べて、「文A」とあるボタンを押すと世界でのガソリンの呼び方が分かるよ(スマホページ)。
スウェーデンではbensinらしい。

59 :
今更ファーウェイ買っちゃう馬鹿って、ボルボ乗ってそうw

60 :
す、鋭いなw
まさに俺
中華製品にある程度理解があってコスパ重視の人がはまりやすいw
まあ特に後悔も不安もないけど

61 :
ファーウェイが何か全く知らんかった俺かボルボ乗りですまんかった

62 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

63 :
S60はいつから店頭展示されますか

64 :
ボルボってグーグルと最も密にインフォティメントシステムの開発やってるメーカーだけど、
ファーウェイの件で何か影響出てくるかね?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.caranddriver.com/news/amp27347927/2020-polestar-2-google-android-infotainment/

65 :
ほんと国自体が害悪そのものだよね、中共は。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201905/sp/0012357034.shtml

禁止フロン「中国で使用」 大量放出、国際チーム分析

オゾン層を破壊するため国際条約で製造が禁止されたフロンの一種CFC11が、
中国東部で2013年以降に大量に放出されているとの分析結果を国立環境研究所(茨城県つくば市)などの国際チームが23日、発表した。
過去に使われたものが製品から漏れ出るケースもあるが、中国東部では新たに製造、使用されている疑いが強いという。

 研究所の斉藤拓也主任研究員(大気化学)は「発生源が特定できたので今後は中国での生産や使用方法といった実態を把握し、
禁止するよう働き掛けていく必要がある」と話している。

 CFC11はかつてエアコンの冷媒や断熱材を作るのに必要な発泡剤として使われた。

 研究チームが推定したCFC11の放出量の変化。赤色が濃い地域ほど量が増えている。
青色は減少を示す。▲は観測地点(英科学誌ネイチャー、Rigby氏、Park氏ら提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201905/img/b_12357038.jpg

66 :
日本でvolvo on callが使えるようになる日は来るのか…

67 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.

68 :
on callって車に携帯回線がついてるやつのこと?
レクサスとかAudiとかについてるやつ?
この前XC40に試乗したらセンターパネルにアンテナ立ってて「これって電話回線が繋がってるの?」って聴いたらそうだってDが言ってた
それとは違うのかな?

69 :
on callって誰でもテザリングで簡単に出来るでしょ
日本ではサービスの提供がされてないだけでは?

70 :
ボルボ車って未だにスウェーデン国旗のシール貼り付けてるのなw
クソダサっw

71 :
ここ数日ちゃんころバカがID変えてるのか違うバカなのか妬みに取り憑かれた憐れなやつがいるな

72 :
ボルボオーナーの皆様は経済的余裕がお有りだと思うので
不快なレスは触れずにスルーのまま平常運行で

73 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
新スレ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

74 :
V90T6の細かい不満点いくつか
自分の使い方にとってはだけど、改善案とかないかな

内気循環の切り替えがどこにあるかわからん
運転席以外のシートヒーターは毎回オフになるのに
助手席のベンチレーションはオンのまま
ダイナミックモードでアイドリングストップしない(アイドリングの振動が不快)
ドライブモードのインディビデュアルをキーが覚えない

あと動力系全然詳しくないんだけど
エンジンの回転数上がった後落ちるのが遅すぎて気持ち悪い(PPP)

75 :
現状、Bluetooth経由のテザリングで何の不自由もないな
on callってレクサスとかにあるオンラインのコンシェルジュ的サービスのこと?
そんなのどうせ使わん

76 :
>>74
内気循環にしたければ、「車内循環 オン」と発話すればなるよ
外気に戻したければ「オートエアコン オン」(他のコマンドもあるかもしれない)

手作業でやるなら、中央下部をタップすればエアコン画面に切り替わって、上の方に車内循環タブがあるでしょ

77 :
>>76
ありがとう!
音声は使ってなかった
前をすごい煙出しながら走ってる車がいるときに
即切り替えたいので音声いいかも

78 :
年がら年中不具合報告する輩w

79 :
ボルボってリコールだとハガキ届くの?

80 :
>>79
>>39

81 :
すまん、「車内循環 オフ」でも外気導入になったわ

82 :
リコールのDMきたわ

83 :
>>79
分厚い高そうな紙に印刷した封書でした。

84 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

85 :
>>75
車外からのエアコンの操作とかできる
まあ必要かと言われたら微妙だけど、他の国では普通に使える機能が使えないのがね…

86 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

87 :
>>86
細かい指摘で恐縮だが
JDパワーの調査は令和になる前に出てたと思うぞ

88 :
みんな個スレに分散したのかな?

89 :
あげー

90 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

91 :
こんにちはー

小汚い、ってのが好き
明日D4納車なんだ(^^)

92 :
おめ、いい色買ったな!
ところで車種は?

93 :
>>91
XC60です。

94 :
>>92
アンカ間違えた

95 :
XC60は発注から何ヶ月待ちでした?

96 :
>>93
V90CC乗りだけど同じD4 AWD
トルクがあって燃費も良い、いいエンジンだよ
特に高速移動は最高、楽しみだね!

97 :
>>95
7ヶ月余りってとこですー

>>96
ありがとうございます、ホント楽しみです!
いろいろ出掛けたい!

98 :
夜10時過ぎにディーラーの前を通ったら、流石にショールームは真っ暗だけどまだ整備部門やってた
土日は整備も忙しそうだね
大変だな〜

99 :
>>98
自分が世話になってるディーラーの営業の姉さんは「有給休暇って取ったことないんですよー」って明るく言ってたけど、それがヤバいことにすら気がついていないらしく、気の毒になってしまった。
午後9時に帰るのは、早過ぎて同僚に対して気が引けるとも。なかなかのブラック企業。

100 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/

101 :
>>99
うちの担当は有給遠慮なく取りそうなタイプw知らんけど
最近点検後にその日整備した人の写真入りポケットティッシュをもらうようになった
ティッシュうれしいけど写真…整備員も大変だなと思った自分なら嫌だわ

102 :
廃盤になったXC70の運転感覚って現行モデル(例えばV90CCやV60CC)
に比べてどうだろう?中古で購入しようか検討中なんだが、実際に試乗は
出来ないタマだったので、実際に運転したことのある人の意見も参考に
したいと思いまして。

103 :
V70のデザインが好きで中古を検討中なんだけど車幅1890mmって扱いづらい?
今は1840mmのCX-5です

104 :
超絶小回りききません

105 :
車幅よりも最小回転半径が大切だと思い知らされる。
思っている以上に曲がらないよ。

でも、昔のボルボの質実剛健さを残すいい車だと思う。

106 :
>>103
最小回転半径はマジ大事
片側一車線の道路にコンビニ駐車場から出る時なんかに、斜めに出ないと対向車線にはみ出て事故る

107 :
>>103
V40(半径5.2m)からの乗り換えだけど、5.5mで思ったほど悪くないよ
少なくとも、幅225のタイヤのV40(5.7m)よりは小回り効くし、
駐車場でも、フロントドアの1段目の停止位置はV40より手前で止まる

108 :
イメージよりも意外と運転しやすいよ
自分も乗り換えたとき感激したよ、車内からの視界がいいんだよね

109 :
みなさんありがとう
自分はV70欲しいばっかりなんだけど嫁が車幅気にして嫁決裁がおりない・・・
嫁はV60 D4クラシックが欲しいみたいだけど車幅的にはあんまり変わらない気がする

110 :
都心住みだけどXC70の車幅で苦労したことはないな
小回りが利かないのかもしれないけどこんなもんだと思えば苦はない
要は慣れの問題だよ
車高が高いので運転が楽、故障がなく良い車なのでお勧めできる

111 :
>>109
駐車場はどういう状況?

112 :
今買ったら増税前に支払出来るかな?

113 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

114 :
最終のXC70の白はかっこいいよなー。
という俺はその前のXC70最近買った。こっちも好きなので。
前のXC70も確かに小回りは良くないね。信号でそのままUターンするのは極力やめるようにした。
今まで使ってた都内の駐車場で入れないとこは増えたけどそれは別に気分的に大した事なかった。

115 :
V70T4乗りです、環八と環七くらいに住んでますが、車幅も長さも問題なし
小回りも意識すれば大丈夫、余裕ある運転してくださいや
ゆったり乗れていい車ですよ、高島屋の駐車場は流石に狭いけどね

116 :
>>111
駐車場は屋外の賃貸で余裕はあるよ

117 :
V70だのXC70だのいくら安いからって、今更買うの止めとけって、
マジで。

118 :
好きで買うならいいじゃない
安いから買うって人にはやめとけって言うけど

119 :
v70のりだが次はクラッシック狙ってるわ

120 :
好きな車乗れば良いと思うが

121 :
中古を買うひとがいるから下取りしてもらるのですよ

122 :
ベンツのCと悩んでV60に決めましたよ
インテリアは確かに7Cだが、総合力で断然V60

123 :
>>103
XC70って新車だと600万くらいしたんだよね。何年式かしらないけどいくら?

124 :
>>116
駐車場の問題がなければ、よほど狭いところを通らなければならないとかでなければ、問題ないよ!

ちなみに、1890と言えばカウンタックの同じ車幅だね

125 :
>>122
私はEをやめてV90にしました
どっちかというと、あの子供っぽいインテリアが嫌でしたね

126 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

127 :
V90最近納車されたんだけどアンビエントライトってグローブボックス上部は光らないの?

128 :
>>126
volvoアメリカでも作るって

129 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

130 :
>>129
ヒュンダイ君おはよう!

131 :
>>103です
V70 T4 クラシック契約しました。
ボルボの中ではこのデザインが自分には堪らなく。
ゆったり永く乗っていきます。
皆さまレスありがとうございました。

132 :
>>127
今確認して来たけど、光るよ。
MY2019 V90CC Summum

133 :
>>131
おめ。何色かったの?

134 :
>>133
ブロンズです
渋くて気に入ってます

135 :
>>131

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

136 :
v70のリアデザインほんと好きだわ
初代も先代も現行も
見かけるとほっとする

137 :
>>132
>>127です。自分のもよく見たらわかるくらいの明るさですけどついてました。
ドアの部分と同じ明るさになればいいのに…

138 :
>>131
納車したら取り回しのレポお願いします。

139 :
ふと疑問に思ったんだけど、D4とかのDはディーゼルだっていうのは分かるけど、T5とかのTは何の略称なんだろか?

140 :
>>137
自分のはあまり変わらないけどね
設定で明るさの調整ができるから、照度を上げたら違うかも(上げたままだから、標準でどうだったか忘れた)

141 :
>>139
エンジンの型式のBはベンジンから来ているらしいけど、そういえばTって何なんだろうな。ターボかな?

142 :
>>141
ディーゼルもターボやん?
Tってなんだろね
ディーラーとか知ってるのかな?

143 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

144 :
シリンダーの配置がT字型になってるからじゃないかな
どの角度からみればそう見えるのかは良くわからない

145 :
>>139
ガソリンエンジンなんだけど、Tねぇ、こりゃ、クイズだな

146 :
>>139
https://www.webcg.net/articles/-/35334
> T5とは、ボルボの出力区分で201〜250psを意味し、このエンジンは245ps。

147 :
>>146
数字の部分じゃなくてTの部分が何の略称かって話では?

148 :
V50とかの時代は2.0とか2.4とか排気量だけだった
T5って付くのはターボの5気筒モデルだけだったから
元々はターボのTだったんでね?

149 :
>>148
それか!

150 :
また中途半端なV90/V90CC出すんだな
inscriptionまで出したくないけど装備は良くしたい
というmomentum購入者がどれだけいるのか
走行3000キロくらいのT6買った方が色々いいと思うんだが

151 :
ディーゼルでもターボついてるんじゃなかった?

152 :
購入比率はインスクリプションが半数以上なんでしょ

153 :
>>152
インスクリプションはお得だから
モメンタムで同じ装備つけたら金額はインスクリプションを上回る

154 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

155 :
これやべえ
ださすぎ
https://s.response.jp/article/2019/06/13/323402.html

156 :
一般消費者用じゃないからどうでもいい

157 :
>>155
普通じゃん。
悪くないと思う。

158 :
前に自転車押してる人を轢いて中座してなかったっけ
その後再開してたのか
まぁ先進的なことに取り組んでるのは良いことだ

159 :
自動運転するならやっぱりどデカいレーダー必要だよね
勝手に既存の形のままを想像してたけども

160 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

161 :
車両を提供しただけじゃなくてボルボの自動運転としねやってるのか
前の事故はダメージでかいな

162 :
は?

163 :
ひ?

164 :
>>158
中座ってなんだよ。
中断と頓挫(とんざ)がまざった感じ?

165 :
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/143272/meaning/m0u/中座/
馬鹿自慢も程々にね

166 :
大佐と少佐の中間だな

167 :
それは中佐
ハン・ソロの相方の獣人だろ?

168 :
>>165
えーっと、まさか157が正しいと思ってるの?

169 :
チューバッカ

170 :
チュウイ

171 :
心の狭そうな自称国語の先生達とSW好き達のスレです
あとボルボも好きかな

ちなみに、ボルボとUberの自動運転開発は事故で一時ストップした、と言いたいと思うのでその場合は頓挫が適切ですね

自分に意思で作業から離れる場合は中座でも良いと思います
小学校の国語で4を取った事もある私からは以上です

172 :
✖︎自分に
◯自分の

こういうのを無くせれば5を取れたのかもしれませんね

173 :
S60ってどんな車?

174 :
中座の主語は普通人間であって企業に対しては使わんでしょ

175 :
自分の意思で作業から離れた場合は「中断」でしょうね

>>173
エンジン横置きの幅が広いクーペっぽいデザインのセダンですよー、って私が乗ってたのはもう10年以上は前の初代S60だから、現行モデルはよく知らないや

176 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

177 :
https://i.imgur.com/ti9rCtB.jpg

178 :
未だにスウェーデン国旗のシール貼ってるのが哀れw

179 :
神奈川住でV40のフロント擦っちゃいました。みなさん修理工場はどこにしてます?

180 :
マルチすんなボケ

181 :
地震来たけどボルボで良かった

182 :
うっかり中出ししちゃったけど、ボルボだから大丈夫だよ、ね

183 :
私メリー、今ボルボに乗っているの

184 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
おはよ〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

185 :
ボルボ▲
伝統の事故調査チームによる事故分析のデータを競合他社にシェアするって。

https://forbesjapan.com/articles/detail/27983/1/1/1

186 :
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/06/X7-study_190624_012.jpg

似てるなぁ…

187 :
>>185
ボルボのそういうところ好き

188 :
>>186
スタイル良いね

189 :
セキュリティの誤作動皆さんはありますか?

190 :
ジーリーとボルボ

https://maonline.jp/articles/geely-automobile

https://maonline.jp/articles/geely-automobile2

191 :
XC90に防爆仕様車とか変態かよ

http://creative311.com/?p=66725

192 :
>>191
死者ゼロ目指してるしな

193 :
死因ナンバーワンが爆死だからね

194 :
あげーくんいなくなっちゃった

195 :
あげておこう

196 :
>>190
あまり深く考えたことなかったんだけど
吉利汽車は非国営の民間企業なのに
並みいる国営企業を差し置いて
中国の自動車企業ではトップの座を得て
既にマツダやスバルなんかも抜いちゃったと
ボルボ買収という賭けに勝ったんだねえ

197 :
>>191
「アーマードXC90」というパワーワード

198 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

199 :
っていうかその記事だと90が中型SUVなの?
大型はなに?
ハマーとか?
あれはSUVじゃないよね笑

200 :
V90在庫車の値引きってどれくらいですかね?

201 :
>>200
リーマンでも100は行くでしょ。医者だったら300くらい?

202 :
俺は1兆円引いてもらってお釣りで家買ったよ

203 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

204 :
医師協同組合の値引きって1割だけでしょ?

205 :
90シリーズなら一割なんてスタートだよ

206 :
認定中古走行3桁フルオプションのV90T6を500万台で買った
V90なら新車じゃない選択肢もあるよ

207 :
>>206
そういうのって、試乗車とか展示車ってことになるのかな?

208 :
>>207
展示車だったね
バッテリーだけ気をつければ新車と変わらない

209 :
ハンドル位置が乗降に連動して動かないんだね
昔ながらの手動調整
寺曰く、ハンドルが電動だと信頼性が落ちて云々だとか
そうなのかね?

210 :
>>209様へ
ハンドル位置が乗降に連動して動くような高級車には乗ったことないです…ボルボはスウェーデンの大衆車なのてご勘弁いただけないでしょうか…

211 :
乗降時にハンドル位置が上下するのって、太ってる人が乗ることを想定してる以外に、意味ってあるの?

212 :
シートポジションと同じように、キーIDに連動するのは意味があるかと

213 :
ボルボって大衆車なの?日本の大衆車とは大違いだけど・・・

214 :
日本での価格はプレミアムだけど欧州では大衆車かな

そもそも、これだけ世界で新自由主義が蔓延して格差が大っぴらに開いている現状で
高級車やプレミアムという概念が全てのユーザーに適用されない時代

貧乏人は麦を喰え、的な

215 :
海外のYouTube見ても、比較対象はMB、BM、Audiだし、価格差も日本国内と同じ感じ。
果たして大衆車なの?

216 :
スウェーデンの自動車メーカーはボルボとサーブとケーニグセグしかないんだから、スウェーデンの一般庶民はボルボに乗るんだよ。ボルボはスウェーデンのフォルクスワーゲン(国民車)だよ。
ちなみにボルボに次いで売れているのはVW、キア、トヨタ、BMW、アウディ、メルセデス・ベンツという順だそうだ。サーブは破産したし、ケーニグセグはスーパーカーメーカーだからね。

217 :
(だからってスウェーデン国民がみんな裕福ってわけではないんで、ぶっちゃけ10年前20年前の中古車にみんなずっと乗ってるんだけどね)

218 :
欧州の話してるのに、極小スウェーデン国内マーケットの話をされてもなぁ

219 :
俺は「ボルボはスウェーデンの大衆車」という話をしているんだけど

220 :
↓「ボルボ スウェーデン 比率」で検索したらトップに出てきた
https://www.sweden-cars.jp/articles/blog/1380/
http://volvole.com/volvo-sweden/

このURL貼ればいいだけなのに、なんで自分で語るかな?w

221 :
「ぶっちゃけ」とか、さも俺は裏事情を知ってるみたいに言ってるのが寒いw

222 :
ストックホルムに行けばわかるが、古いボルボばっかりで新世代ボルボなんてなかなか見かけないぞ。
ジーリー買収以前のボルボがめちゃくちゃ多い。

223 :
>>222
そうなの?夏にストックホルムとヨーテボリ行くから良く見てくるよ

224 :
大衆車だとして高級車と比較されるようなレベルってすごいことだと思う

225 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

226 :
先月ストックホルムに行ったけど
まあまあ新しいモデル多かった印象
0-15年くらいの車齢がメインだった
そしてワゴンモデルがかなり多い
更にはヒッチ装着率も高かった
ボルボと他メーカーの比率は見た感じ4割くらいがボルボのイメージ
940とかFRモデルは偶に数台見かける程度だった

227 :
あとアーランダにS60置いてあったよ


https://i.imgur.com/8PdrvWL.jpg

228 :
かっこe

229 :
何故応酬仕様のホイールはかっこいーんだろう
というか何故日本仕様のホイールは欧州仕様と同じにしないんだろう
何十万円もするのに

230 :
ところでアマ無線やってる人いませんか?
VOLVOのルーフレールにアンテナつけたいんだけどいいアタッチメントないですかね?
山本とロケットで無いと言われてしまったのでキャリアつけるしかないのかなぁ…

231 :
>>230
アマ無線とはアマチュア無線?
CQCQとかの?まだあるの?
小学生の頃クラスの男子間でプチブームになった
電信級とか電話級とかだったかな?今の私は50代

232 :
>>230
私はV90CCですが、ルーフレールではなく屋根にマグネット基台でアンテナつけてます。
洗車や駐車場入れる時に数に外せて(・∀・)イイ

233 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

234 :
香港やべえな
中共公安による弾圧のち虐殺の口実与えてる

235 :
>>232
やっぱり磁石でつけるしかないですかー
磁石はなんかつけたくないんですよね
つけるとしてもガラスルーフで後ろの方のちょっとしかスペースないし
というかルーフはアルミじゃないんですね?
アルミはボンネットだけなのかな?
ドアもなんかアルミっぽい音するけど

材質の話で思い出したけどVOLVOのメインフレームはボロンなんだね!
鉄系素材の知識ある人なら分かると思うけどちょっと感動したわ
安全のためにはそこまでやるかVOLVO!
他メーカーもメインフレームにボロン使ってるところあるのかな?
私が知らないだけかな

236 :
(ボロン)

237 :
>>235
ボロンというか、ボロン鋼ね。V40のはルクセンブルクのアルセロール・ミッタル社のUsiborという商品名のもので、引っ張り強度1500MPa級だとか。

https://automotive.arcelormittal.com/usibor_ductibor

238 :
>>220
>プレミアムブランドであるボルボよりも、大衆ブランドであるVWや日本・韓国ブランドの方..
とか書いてるからボルボってプレミアムなんだと思ったらボルボのサイトだった。
自分のイメージだとVWと大して変わらんけど。

239 :
プレミアムかどうかなんてどうでも良い
自分はXC60は良いクルマだな、と思うだけ

外回りを眺めても良いし、シートの質感や座り心地、
デジタルメーターやインフォメーションのスクリーンのデザイン、インパネのデザイン、
アウディやベンツみたいな下品というか若者へのアピール的な稚拙さが皆無な

(ここは重要、ゲーム好きな若者層にはこんなグラフィックを表示させとけば
充分だろう的なマーケティング不十分な上から発想がミエミエ)

落ち着いたところが全て気に入ってます

240 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

241 :
>>239
若者だけどベンツとかは下品感強いですよね

242 :
ベンツ=ヤクザが乗るもの
レクサス=土建会社の社長クラスが乗るもの
というイメージが拭えないんだよなあ…
ベンベとアウディならまあなんとか乗れる
けど高くて手が出ないよね笑

243 :
老人臭がすげえw

244 :
いまどきベンツでヤクザもねーし、レクサスで土建屋シャッチョさんもねーよ。
だいたい今どきのヤクザじゃ高級車なんか購入も維持もできねーだろ。
ボルボにだって手が出ないと思うわ。

245 :
いや、もちろん一昔前の古臭いイメージだとは思うよ
けどなあ…スキーで知り合った土建会社のシャッチョサンはレクサスなのだw

246 :
ベンツとBMはもちろんアウディも外装がオラオラしててダメだな
内装もボルボのテイストが好き
ただ、車自体の出来はドイツ車の方が良いけど

247 :
ドイツ車のクルマの出来は信用してるがエンジンが信用できない
ディーゼルは国家ぐるみで排ガス不正してたしガソリンもオイル消費が酷い
ボルボのDrive-Eエンジンはどうなんだろ? 10年前のS60は別に問題なかったけど…

248 :
>>247
だからそれがもう一昔以上前の感覚なんだよ
今のドイツ車でオイル消費が…とかないよ

249 :
正直エンジンもシャシーもドイツ車の方が優れてると思う
でも、ボルボでも十分満足できるレベルだし
ハンドル握ってる間包まれる空間が心地よい方がいいからボルボにしたよ

250 :
https://i.imgur.com/l3H0bXo.jpg

なんだこれは…

251 :
もう完全に普通のサラリーマンは相手にしない戦略だね
木村だけじゃなくて本国デザイナーもプレミアム化のためにXC40より下の価格帯は作らないって言い切ってるし

252 :
マジ木村死んでくれんかな

253 :
ボルボは中国資本とスウェーデンでの債権発行がうまくいったお陰で、良いデザイナーや製造設備に投資が出来たから今の売り上げが有るわけで、決して社長のブランド戦略のお陰ではないと思う

254 :
>>250
気持ち悪すぎる
日本の代理店ごときが何偉そうな顔してるんだろう

255 :
最近ディーラーでの作業数日後に営業から電話がかかってきたんだが話の最後で「アンケートに良く書いてください」とか直球で言われた。

過去に作業後の様子伺いなんかしてきたことないからどうしたのかと思ってたんだが、それが目的なのかとちょっと引いた。

どっかのインタビューかなんかで社長が「これからは顧客満足度重視」みたいなこと言ってた記憶があるけどディーラーに圧かかってんのかねぇ?

256 :
>>255
そのアンケートで木村のせいで顧客満足度が下がってるって書いちゃいなよ

257 :
>>255
自分も、その手の電話があり、すべて満点で答えました。
そして、それを依頼した彼は、速攻解雇されました。

258 :
>>254
新型V60が日本の立体駐車場の規格サイズに合わせてあるのは凄くね?

259 :
それも本当かどうか怪しいものだけどね
真相なんて客にはわからないから嘘も方便なんじゃないの?

260 :
>>258
V60CCの全幅が1895mmになったとこ見ると最初からCCの幅を前提にV60が1850mmになっただけじゃないかなぁ

261 :
>>255
木村のプレミア厶路線、満足度向上戦略は賛成できない
寺に圧がかかってるのは事実らしい
営業が漏らしてた
値引きするなとか買い替えの査定も高くしろとか
そういので顧客満足度は上がらないと理解できないんだな木村は
プレミアム路線にしたいなら本国に細かい造りを丁寧にやれと意見すればいいのに
現状の造りじゃ御三家の後ろ姿はまだ遠い
でもやっぱりVOLVOはプレミア厶化しちゃダメだと思うわ

262 :
木村は独善的過ぎて、ユーザーを見ていない
キチンとメーカーの戦略を実行する人間が、インポーターの社長をすべき

263 :
>>261
V90乗りだが、正直車自体の作りはドイツ車のレベルに無いね
デザインや素材の良さで買ったけど、次は正直分からない
もっと真摯に車の作りを向上させないと、今の売れ行きは一過性のものになるかも

264 :
254だが、アンケートは感じたままを書いたつもり。

それにしてもみんな社長キライなのね(汗

自分はキライになるほど彼のこと知らないし知ろうとも思わないが、今乗ってるvolvoは気に入ってるから長く乗りたいなぁ

265 :
>>248
まあたしかに俺が知ってるのは一昔前(十年前)のアウディQ5なんだけどね
カーナビはBluetooth接続したiPhoneの電話帳がそのまま使えるのはいいけど
名前を先に姓を後に表示しやがる(山田太郎を「太郎山田」と表示する)のなんか
ソフトウェアアップデートで簡単に直せるだろうに十年間放置だし
2000kmでオイルが1リットル減るのも仕様だと言い張るし
二度とドイツ車は買わないと心に誓ったわ(笑)

266 :
https://i.imgur.com/UFXU0qX.jpg

無駄に高い
流石プレミアム…

267 :
木村社長の嫌なところは、客をモノとか数字扱いして、人間として扱ってない事を、ベラベラと自慢気に話しちゃう無粋さだと思う。
経営者というものは、顧客をそのように扱うのは当たり前なのだけど、それはそれぞれの胸にしまっておくべき事柄であり、顧客に伝わってしまえば気分を害されるのは当たり前。

268 :
そもそもボルボの販売台数が伸びたのは前期V60やV40Uが出て新世代ボルボのデザインと先進安全性が時代にマッチしたからなんだけどね
誰が社長でも勝手に売れたのを自分の手柄と思ってるし自己陶酔が酷くて記事に出てると反吐が出る

269 :
キムヘイト凄いな

270 :
前にも書いたけど、このスレのひとたちはボルボ大好きだけど木村は大嫌いで安心した。
自分も皆さんの言うとおりだと思う。スマボとか訳わからんシステムに自己満足してそうで
気持ち悪い。ディーラーに行くとこの本置いてあるんだろうけど見る人いるかね?
V60も絶対に値引きしないと言ってたが、今でもしなかったら少しは見直すけど結局大幅な
値引きしてるしね。

271 :
木村はさっさとVolvo on Call使えるようにしろよ

272 :
木村のメディアへの露出で
「へー木村すごいね」って思う馬鹿は一定数居ると思う
でも「ボルボ良いね」ってなる人は皆無じゃね?
自分の自慢ばっかりでボルボのPRなんて全然しない
木村個人にはプラスかもしれないけど
ボルボにとってはマイナスでしかない
社長だからって自由にやってんだろうけど
さっさと周りが辞めさせた方がいいと思う

273 :
IDがV20
新型コンパクトハッチバック欲しいなぁ

274 :
無くなってみて分かるV40の格好良さ
コンパクトハッチバックいいよね…

275 :
xc40以下の価格帯を作らないのは構わないが、v40サイズの車は欲しい。一人で乗るのにこれ以上大きいのはいらん。妻も子供も自分の車有るから

276 :
V40は今のXC40のデザイン方針で作ればけっこうかっこよくなりそうだけどね
V60の小型版だとダサそうだけど

277 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/

278 :
プレミアム化目指すのはいいけど将来の買い替え顧客を得るためにもエントリーモデルは設定するべきだよなぁ
今それなりに金持ってる人しか客として見てない

279 :
商売の効率考えたら当然だけどな
木村がどうとか知らんけどラインアップに幅が作れない以上
儲けが出やすいセグメントに集中するのは当然のこと

280 :
輸送船の火事でディーラーから連絡きたひといる?

281 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000074-asahi-bus_all

282 :
いくら性能が良くてもコレは…
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1420443.jpg

283 :
>>282
性能いいのそれ?
走りだけはいいんだろうけどすぐに壊れる雨漏りする修理代高い
まさに1、2年で乗り換えるとか壊れたら乗り換える富裕層しか維持できない車だよね
木村が狙ってるのはそういうところだけど
VOLVOがそうなったら終わりだな

284 :
>>282
ダサすぎて草
喉ちんこがあるのが最高

285 :
上半期の登録台数伸長率
バックオーダー分は加味されないけど
日本はまぁまぁ

欧州 6%増(174,398台
中国 10.2%増(67,741台
米国 5.2%増(50,120台
日本 9.1%増(9,268台

世界 7.3%増(340,826台


人気の車種
欧州 XC60 XC40 V60
中国 XC60 S90
米国 XC90 XC60 XC40
日本 XC40 V60

世界 XC60 XC40 XC90

日本ではやっぱりコンパクトで安いのが売れる

286 :
>>272
木村は調子のいいことを言う時だけメディア露出する印象
XC60のT5とD4同じ値段とかV60の幅とか

287 :
ボルボ関連ニュース
https://japan.cnet.com/article/35139374/

中国政府が、国境を超えて同国に入国する外国人のスマートフォンに、
マルウェアを強制的にダウンロードしているという。
共同で調査を実施したThe New York Times、Guardian、
Motherboard、Suddeutsche Zeitung、
ドイツの放送局であるNDRによると、
そのマルウェアはユーザーのテキストメッセージ、
通話履歴、カレンダーの項目をダウンロードし、
約7万3000のリストに該当するファイルがないかスキャンするという。

288 :
『ボルボ V60がじわじわ売れているのはベースグレードの凄さにあるのでは疑惑』

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190701-20105331-carview/?spkk=1
2019年に入ってから5月までの販売台数を見ると、日本で販売されている輸入車Dセグメントのステーションワゴンで、1位のメルセデス・ベンツのCクラスワゴンの約3150台に次いで、売れているのがV60の約1520台なのだそうです。

289 :
>>282
流石にこれは酷い

290 :
>>290

連絡来ました。私はBMW8クーペでしたが、積み荷は全部駄目と聞きました。
ドイツ ブレーマーハーフェン出航なので、他メーカーも顧客対応大変らしいです。

291 :
>>282は BMW X7 M50i のフロントフェース
https://s.response.jp/article/2019/05/25/322745.html

292 :
>>288
V60 T6 ツインエンジンAWD にはファブリックシートのモメンタムが追加されて659万円で買えちゃうんだよね

293 :
>>250
アップルジャパンの原田を思い出したわ

ただの日本販売代理店の社長が、まるでiMacはぼくがデザインしましたみたいな調子で
マスコミとかに出まくってドヤ顔して語りまくってたの。いやお前は何もしてないだろって

しかもそれに騙されてその後アイツを雇った会社はみんな悲惨なことに

294 :
木村は不要。
商品価値が高くて売れてるだけ。
そして顧客無視のディーゼル廃止しただけ。(V60)
Dに対してCSは高いけど会社としては微妙。
結局彼も上を見て仕事をしてるリーマン。

早く社長まともな人に変わらないかな。

295 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日も中華エンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

ディーラーも客も所詮チャンコロの養分だからストレス溜まるけど
養分同士仲良くしてね〜〜
でも
木村社長だけは中共のエリート気分だけどね、アゲ〜〜\(^o^)/

296 :
about volvoの中の人がだいぶお怒りのようだ

297 :
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2017/09/XC40_170921_007.jpg
ケンモーでこの画像がバカにされてるけどこの角度だと確かにダサい

298 :
>>296
あの人凄いよな
よくもまあこんなネタのなさそうな車なのに2日毎で更新してると思う

299 :
>>297
グロ

300 :
>>282
ブサイクやな

301 :
ぶさかっこいいんやろ
知らんけど

302 :
>>282
これにしても、新しいデリカD:5なんかにしても、それなりに頭のいい人達が、金と手間をかけて、消費者の好みをちゃんと調べて作ってるんだろうなと考えると、もしかして自分の感性がおかしいのかと、時々不安になる。
モーターショーなんかのコンセプトカーにしても、「コンセプト段階では格好いいのに、市販車になったらガッカリ」というのもよく聞くけど、自分はコンセプトカーはだいたい嫌い。機能美というモノがない。

303 :
コンセプトカーはコストが合わないとか、車体の安全基準を満たせないとかじゃない?

304 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

305 :
>>296
このサイト超おもしろい。自分の意見と全く同じ。
価格の高いモデル大好きなこのスレの住人は木村の手のひらで踊らされてるね。

306 :
>>303
そう、コンセプトカーはそのような制約がないから、デザイン的にはより理想に近いはずなのに、自分の美的感覚ではコンセプトカーには全然魅力を感じず、市販に至った車の方が概ね好き。
例えば、戦闘機が出てくるようなゲームでも、架空の「ぼくがかんがえた、さいきょうのせんとうき」みたいなものにも魅力を感じず、やはり本物の戦闘機の機能美には全くかなわないと思ってる。
良いデザインには合理性とか説得力が必要だと思う。

307 :
>>306
本物の戦闘機で雪風よりカッコイイ戦闘機は見たことがない
https://m.youtube.com/watch?v=XXadee4y5PQ

308 :
v60が日本市場を意識してとか言うならXC80つくって下さい

309 :
>>307
なるほど、アニメの雪風は架空の戦闘機の中では説得力がある方だよね。わりと好き。
馬鹿にしてるとかではなくて、ただ参考に聞きたいのだけど、普通の市販車よりもコンセプトカーとかの方が格好いいと思う?そこの関係ってあるのかなと、興味ある。

310 :
>>308
XC60よりでかい車日本に持ち込んでどうする

311 :
>>309
コンセプトカーが実車よりもカッコイイかどうかは知らない
雪風(架空の戦闘機)よりもカッコイイ戦闘機は実機でもエースコンバットシリーズでも見たことがない
それが言いたかっただけw

思うに、コンセプトカー(架空の車)というのは基本的にツルンとしたディテールで、実用で必要な部分が作り込まれてないからリアリティが感じられないよね
雪風は架空の戦闘機なのに作り込まれてるからリアリティがあると思う
http://gamu-toys.info/goukin/mecha/almecha04/almecha0401.html#

完全にスレチでスマソ

312 :
コンセプトXCクーペはマジでかっこいい
60として出てきたけど今からでも発売してほしいわ
コンセプトクーペはポールスターブランドから高級電気自動車として発売されたからXCクーペも出るとしたらポールスターからかな
それでも欲しいよ

313 :
木村と小沢コージの糞本を有り難がるオーナーもいるんだなw
プレミアムに踊らされてどんどんお布施してクラハイ。

314 :
>>310
一回り小さい3列が欲しいんよ
マツダのcx-9とcx-8みたいな

315 :
>>312
あれってかっこいい?
中途半端な使い勝手の悪いSUVにしか見えない
日本で「郊外のビーチやゲレンデに」行く事はほぼ無いし
コンセプト・クーペはかっこいいと思うけど

316 :
>>314
ワンボックス買いなさい

>>315
俺的には史上最高のSUVだわ
後部座席のドアがない使い勝手の悪さを差し引いても欲しい
コンセプト出てからずっとずっと待ち続けて代わりに出た60で妥協して買ったよ
60いい車だけど実用性との妥協デザインでリアデザインとかサイドシルエットとか犠牲になった
コンセプトXCクーペ出たら1000万超えるだろうから買えないけどね

317 :
ボロン鋼ってエッチな名前だよな

勃起したわ

318 :
>>311
まあ雪風かっこいいとは思うけど現実の機体以上に無駄なディテール多いと思うけどな
個人の好みだろうけど俺は現実機体の無駄な凹凸ない方が好きだわ

319 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

320 :
勃起上げ

321 :
初歩的な質問で恐縮ですが
代金の支払って納車時点でしょうか?
消費税増税前に支払えるのかどうか知りたいです

322 :
>>321
俺の場合は納車1ヶ月前が支払い期限だったよ?

323 :
税金が決まるのは車両登録時だからナンバーを取った日付によるんじゃないかな

324 :
>>321
既に契約しているのであればそこに総額が書いてあるはず
入金期限も書いてあるはずだからそれ次第
自分は一括だったんで翌日に全額振込した

325 :
>>322
ありがとうございます
契約〜納車一月前まではいつ入金してもいいというようなイメージでしょうか?

>>323
ナンバーの取得タイミングというのは販売店が決めるものなのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮です

>>324
回答ありがとうございます
まだ契約していないので、どのタイミングで支払うのかがよくわからずお尋ねした次第です

326 :
登録が9月中か10月以降かで適応される税率が変わるから、例え税率8%の書類をもらっていても、生産遅れなどで10月に登録がずれ込んだ場合は10%になるよ

327 :
>>325
これから買うんだったら納車が10月以降になったら2%引いてくれって交渉すれば?

328 :
でも、どうなんだろ。消費税10%になる代わりに自動車取得税が無くなるとか聞いたんだけど。かえって税金が安くなったりしないのかな。

329 :
今度の選挙は政権が変わる選挙では無いけど
与党が議席を減らしたら10月の消費税増税を阻止出来るんだよね

10%の消費税でないなら幾らでボルボが買えるのか計算してみようか

330 :
>>327
違反やでw
http://u-note.me/note/47493732

331 :
>>329
出来ないと思うぞw
つーかインターネットを利用した選挙活動はメールアドレスの明示義務があります
ここで選挙活動をするならメールアドレスを明記してくださいね?

332 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

チャンコロの養分のボルボユーザーは中国共産党好きだから
選挙でも共産党に投票しちゃうよアゲ〜(^-^)/

333 :
>>331
政権批判が選挙活動ってお前・・・

お前こそメアド表記しろよ。

334 :
キモっ

335 :
>>333
政権批判でも何でもないよ
10月以降、ボルボを購入するにあたりどうすれば
消費税10%を回避して購入出来るかの方法を示唆しただけ

336 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

チャンコロ養分のボルボユーザーは中国共産党好きだから
選挙でも共産党に投票しちゃうよアゲ〜\(^o^)/

337 :
>>326
ありがとうございます。
生産遅れとかのボルボの都合でも10%になったりするんですか。それは納得行かないですね。

>>327
2%分追加で値引いてくれと交渉してみるのは良さそうですね。
10万円くらい変わってくるので2%でも結構痛いです。

338 :
>>330
これは増税後の割引だよね。
今時点だと10月以降納品かわからないのに交渉したらアウトかね?
うがった見方をすればボルボ的には10月以降に納品したほうが儲かるよね。
客が払った消費税を納める訳でなく益税が必ず発生するし9月に仕入れた車だったら
仕入れ値の8%を国に納めて消費者から売値の10%取ればけっこう利益でるから。

339 :
>>338
国もちゃんとしてるんでそういう誤魔化しは出来ませんよ
それにせいぜい数百万円の利益の為にリスク犯すほどディーラーはアホじゃないと思うよ

340 :
企業が国に納める消費税は年度末にまとめてなので、税率8%で仕入れて10%で売ってもきっちり10%の消費税取られるんです
https://www.aaps.jp/blog/archive/1478.html

誰もが思いつくことを見逃すほどザルじゃないんだな残念ながら

341 :
>>337
納得いかないのなら買わなくて結構です

342 :
性格出るよねネットって

343 :
たかが10万円で文句言うようなら奴かカウンター車ではない

344 :
いちいち人に要らんいちゃもん付けるところとか
まさにネットならでは

345 :
カウンター車ってなによw
煽る事が生きがいなの?余裕なさそうだな

346 :
>>341
はい。その通りですね。
絶対に買いません。
カウンター車を買おうと思います。
このスレからも撤退しようかと思ったけど面白い文章書くひとがるので拝見させていただきます。

347 :
>>346
Rよカス

348 :
消費税絡みの問題はボルボに限った話でもないし
10%に上げる代わりに自動車取得税が廃止になるし
買い控え対策のキャンペーンもあるだろうから
どっちが得かなんてまだ分かんないのになあ

349 :
「持ち帰って食べます」って言えば8%だよ

350 :
>>346
カウンター車ww
買える収入得られるようになってから語れカスニートw

351 :
XC90RデザインT8AWD欲しい。パドルシフト付いてないのは嫌だし、ステアリングヒーターもマスト。

352 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

353 :
>>350
カウンター車っておいくらですか?
財形始めます。

354 :
ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認めるw

https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/

355 :
ランボルギーニ・カウンタック
生産終了してるから中古車しかないけど
それでも3000万円は下らないようだ

356 :
>>355
マジ?カウンタックって3000マンもするの?
なんかの記事で今の軽より遅いって書いてたけど。

357 :
>>356
さすがに軽はねーわ
4Lモデルですら1tに370ps、軽は1tに64ps
ただBMWのMスポとかA45 AMGには勝てないだろうけどな

358 :
直線は良いとしてコーナーではどうなのか
すれちだしどうでもいいか

359 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

360 :
アバウトボルボが迷走しすぎてて見るのが苦痛になってきた
漫画とか三文芝居とか誰も求めてないだろうに...

361 :
>>353
間違いは素直に認めろよ

362 :
>>361
352だけど何か間違った?カウンター車は
>>343
が使ったのを揚げ足取ってるだけだけど。
>>357
カートップやらの記事だったと思うけど当時は早かったけど禄にメンテしなかったから
今だと軽に負けるとかの感じだったと思う。さすがにないと俺も思うけど。

363 :
キモすぎ

364 :
スンマソン

365 :
んあ
誤爆ったw

366 :
>>362
>>357
禄にメンテしなかったらF1だろうと何だろうと軽どころか歩行者にすら勝てないかもな
ってかまともに動かない車と勝負して軽が勝ったー!とかアホすぎひんかね

367 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.

368 :
>>362
予測変換の間違いなんて誰でもあるのになんでそんな必死なんだ?

369 :
確認もしないで送信押しちゃうほど冷静さがない、とか?

370 :
いつまでもねちねちうるさい
ボルボについて語ろうぜ

中華製の外装パーツアマでポチっていくつかつけたけどまあまあ使えるな
純正よりもセンスいいのもあるし
日本製のやつも高いけど内外装の少し買ってみたがさすがに精度が高かった

371 :
>>366
そのとおりだと思うけど記事はオーナーの自虐的な発言だったと思う

372 :
>>371
自虐に見せかけた自慢だろ、それ

373 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/



374 :
ボルボがリストラ

https://jp.reuters.com/article/volvo-cars-results-idJPL4N24J20W

375 :
アカン

376 :
そうなんだよね
ボルボは中国で人気なんだよねえ

377 :
世界最大の市場で人気とは流石ボルボだな
日本メーカーも見習わないと

378 :
オーナーの方に聞きたいのですが、最近のボルボ車の縦型モニターって使いやすいですか?
自分はテレビは見ないのでナビやモニターとしての評価が聞きたいです。使い辛いって
コメントを見た気もしますが理由は覚えていません。スマホは縦で使うことが多いので
Googleマップ感覚で使いやすい気もしますがどうですか?

379 :
>>378
めっちゃ使いやすいけどなぁ
ハンドルのスイッチを上手く使いこなせればタッチパネルのデメリットもだいぶ相殺されるし

380 :
出たときの試乗記事ではほぼ全員エアコンは物理ボタンじゃないのがダメだ
みたいに書かれてたけど温度設定なんて月一回も触らんし
タッチパネルでも大して深くないしで
良くも悪くもああいう記事は全く意味がないと実感してる

まあつまり実用上十分に使いやすいよ

381 :
>>380
頻繁に風量とか操作する人なので私も購入前はエアコン心配してた
でも大丈夫でしたよ慣れた

382 :
ついでにナビについて
エンジン始動後はノースアップがデフォなこと
経由地の設定が分かりにくいこと
でもやっぱり慣れましたw

383 :
>>382
え?ヘッドアップに切り替えてもエンジン始動のたびにノースアップに戻されちゃうの?

384 :
>>383
最初は戻されてたけどそういえば最近はヘッドアップのままかも
ナビ設定に項目がなく諦めてたけどもしかしたらプロファイルで記憶するのかもしれん
確認してみます

385 :
>>376
中国共産党員のエリート層はもうボルボは買わない。

386 :
ボルボは俺ら庶民のクルマだからええんやで

387 :
エアコンはやっぱりだめだわ
使いづらい
乗るたびにその時の気象条件で温度や風量、風の出る場所を細かく設定する神経質系の人間だからかな
暑くなければ窓開けて走りたいし
エアコン入れっぱなしでずっと同じ設定でいられる人がうらやましい
エアコン操作の面倒が一つないんだもんな

ナビはアンドロイトオートやアップルプレイからナビアプリがそのまま使えればいいのにな
アップルはできるんだっけ?
まだ使い倒してないから自分が知らないだけかな

388 :
>>387
いろんな人がいるからなぁ
温度設定が1度単位か0.5度単位かっていうのが気になる人もいるし

389 :
>>387
少なくともiPhoneのApple CarPlayはYahoo!カーナビなど対応ナビアプリが使えますね
Android Autoはサードパーティ製ナビの使用を許可していないのでGoogleマップしか使えないはずです

390 :
俺は風向きは自分に風が当たるのが嫌なので上向き左右振り分けに固定、温度設定だけ上下して風量はエアコン任せの人だから何も困らないなー。
他人に貸して返ってくると風向や風量がイジられてて不愉快。まあ貸した俺が悪いんだからブツブツ言いながら元の設定に戻してたんどけど、
XC40が来れば俺の設定はXC40が覚えてて、他人に貸した時にイジられたのはゲスト設定として破棄されるんだよね? もうブツブツ言わなくて済むなー。

391 :
あ、さすがに吹き出し口の向きまでは覚えてくれないかw

392 :
こまけーやつだなwきもいは
レクサスでも載ってろ

393 :
オートにしっぱなし

394 :
エアコンは結構優秀だと思うけどな
夏でも冬でも不快に感じたことない
某ドイツ車は熱が顔から頭辺りに滞留する感じで嫌だった
今の季節はベンチレーションもついてて快適そのもの

395 :
首にかける扇風機付けとけよw

396 :
エアコンはオートで全く問題ないんだけど、ファンがありえないくらいうるさいのはなんとかならないものか?
車内では問題ないけど、車外だとギョッとするほど大きい音。先代V60T6ね。

397 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/


廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.

398 :
未だに文末をはにするやついるのか

399 :
>>396
オートの時のファンの強さ設定できるんじゃない?

400 :
ボルボ保険って入ってる人いる?

401 :
>>394
元BMW乗りからするとどっちもどっち
27.5と28℃の差がありえない程大きいBMW、Loとそのひとつ上でかなり差のあるボルボって感じ
今の時期は一気に冷やして止める、暑くなってきたらまた付けてかな。冷風を身体に長時間当てるの良く無いし寒い

402 :
>>400
入ってるよ。割高だけど。
新車の値引き理由になるかもと思い込んでたけど
全くそんなことは無かった。

403 :
>>402
俺も入ってるけど三井ダイレクトより安かったよ

404 :
>>399
ごめん、コンプレッサーの音?って言えば良いかな。車外でエアコン稼働時に聞こえる音が爆音と言いたいのです。

405 :
日本車と比較したら電動ファンの音はかなりでかいよ

406 :
>>403
俺も三井ダイレクトだけど全然話にならない価格差だったけどな
まあ車両保険やら等級で条件違うだろうけどボルボ保険高かった

407 :
任意保険は仕事で使う営業車とプライベートで使う車とで複数台割引してるからボルボ専用保険は考えたことなかったなあ

408 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、そんなの気にせず
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.

409 :
キャップレス給油口の車はXC60で初めてで、ガソリン満タンで給油すると、
給油口から給油ノズルを抜いたときに小匙スプーン1杯くらいのガソリンが給油口内の
受皿(?)部分に溢れる(ゲップするような感じ)のですが、それって普通ですか?

410 :
ノズルの抜き方次第ではそうなるね
抜ききる前に傾けてノズルの中に残ってるのを出し切るようにすると垂れにくいよ

411 :
>>410
ワインの注ぎ方と同じですね

412 :
>>404
BMWの時もデカかったんで特に気にしてなかったわ
というか車外に出た時の音って気にしても仕方なくない?窓開けて走ると煩い的な?

413 :
>>412
そうね。車外の音は車内で聞こえなければ特に問題ないんだけど、例えば駐車場でアイドリングして人待ちしてる時とか、結構うるさいなぁと思ってね。
国産車が静かすぎるのかもしれないけど。

414 :
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00524785

リストラされる調査員って何者?
事故の調査員だったらボルボがっかりだわ

415 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

416 :
車外こそ静かなほうがいいな
閑静な住宅街だから周りに迷惑かけたくないし
前の車は国産V6-3000だったからエンジンかけてますか?って聴かれるくらいとっても静かだった
当然ファンの音も静か
欧米と日本じゃそういう感覚も車メーカーで違うんだろうな

昔カムリのCMであったな
「全米を騒がせているのはその静かさです」ってキャッチコピー

417 :
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-185602

IIHSのトップセーフティピック+を日本車と韓国車が独占
一方ボルボはヘッドライトにグレアが出るとかなんとか

https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc90-4-door-suv/2019
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc60-4-door-suv/2019
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/volvo/xc40-4-door-suv/2019

418 :
あと明るさが不十分的な

419 :
xc40がスズキに見えてきたぞ・・

420 :
>>416
そんならHVか電気自動車でも買うたらええんちゃう?

421 :
>>416
MBとかドイツ勢は大抵騒がしいよね

422 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v
今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.

423 :
>>422
アップデート乙

424 :
うむ、似てなくもないか
https://i.imgur.com/ozIroQV.jpg
https://i.imgur.com/PBIOAd3.jpg

425 :
これで似てるんなら世界中のSUV全部スズキだな

426 :
タイヤ4つあるしそっくり

427 :
また(アンケートに答えて)ボールペンをもらってしまった。

428 :
ボイスコントロールあまりに酷くない?
得意のアップデートで googleかアレクサにしてくれ。

429 :
あのボールペン書きやすくてよいよね

430 :
>>424
Aピラー黒いし似てるね(棒
明日眼科か精神科行ってきな、悪い事は言わん

431 :
ボディカラーそっくりだし2台並んだらどっちがどっちか分からなそう

432 :
前にライトが2つ付いてるところも激似だな

433 :
タイヤの数だけじゃなく色まで一緒だしパクりと言われてもこれはしょうがないぞ

434 :
その2台は似てない。XC40のちんちくりんさがスズキっぽいと言ってるのでは自演です。
ここはクーペのSUV出してギャフンと言わしてやれ!ボルボがやれば上品に決まると思う。つーかそんなプロトタイプあったな。

435 :
ポールスター2を日本で売るなら買うわ

436 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

437 :
メルセデスも中国資本になるの時間の問題

438 :
ボルボもこうやって運ばれてくるんやねえ
誘導員の指示が凄いわ

すごい駐車技術 巨大自動車船で流れ作業の神業を見た 商船三井「エメラルド エース」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00010000-norimonov-bus_all

439 :
>>437
吉利の次は北京なんとかだってね

440 :
吉利汽車ボルボとか買ってるオマエらから吸い上げた金の行方。

https://twitter.com/AsiaShinbunsya/status/1153940489898348544
アジア新聞社
?@AsiaShinbunsya5時間5時間前
その他
<速報>
本日未明から午前にかけて、人民解放軍の装甲車及び兵員が、香港に入った模様です。また、中国国防省は、記事会見において、香港問題で人民解放軍の出動の可能性を示唆しました。(アムール通信香港支局)

17:10 - 2019年7月24日
(deleted an unsolicited ad)

441 :
ジーリーは民間資本だよ
バカは勉強してからまた来てね!

442 :
>>441
税金って知ってるか?

443 :
悪いのは民間企業から搾取している中国共産党で、民間企業は何も悪くないということでいいかな?

444 :
吉利汽車とは

創業者の李書福は中国共産党の習近平総書記が
「吉利を支援せずしてどの企業を支援するのか」
と述べるほど習近平とは浙江省党委書記だった時代から親しい間柄にあるとされ、
妻の彭麗娟は彭麗媛夫人の妹ともされている。

吉利、習氏と蜜月で急成長
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35387070U8A910C1FFE000?s=2

「吉利のような企業を支援しなくて、どの企業を支援するのか」。
習近平(シー・ジンピン)国家主席が中国東部・浙江省のトップ時代に話したとされる有名な一節だ。
習氏は2002〜07年の浙江省勤務の時代に吉利の李董事長と親しくなったようだ。
習氏が最高指導者へ駆け上がると、吉利も政府の支援を受けた海外買収で急成長した。

445 :
IDコロコロしながらそんな話せんでええよ
よそでやれよ
どうせお前の着ている服やマウスもシナ製やで笑

446 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
.

447 :
自動車に限らず家電もITも日欧米の技術に中国の資本と労働力という組み合わせが定着してるよね
そんなのいちいち文句を言ってもしょうがないんじゃないの?
つーかこの組み合わせも今がピークで10年後20年後にはまた変わってるよ

448 :
>>440
ひと目で分かるフェイクニュースに引っかかる馬鹿
基本的にネトウヨって何でも信じるよね

449 :
こんなところでまで右だ左とか気持ち悪いわ

450 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

451 :
4年後の買い替えで新型S60かV60CC欲しいぜ
でも会社の業績芳しくないからボナースめっちゃ減りそうだぜ〜!!

452 :
メルカリ社員お疲れ

453 :
日産社員お疲れ

454 :
ドイツ銀行社員おつかれ

455 :
銀行は行員

456 :
>>455
すいません

457 :
神奈川県相模原市にある
Doctor.V ボルボ専門店はやめた方がいい
俺はメーター改ざん車売られて弁護士沙汰になった

458 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

459 :
ボルボAWDって、なんちゃってAWDなんですか?
対角線2輪のみ接地で、脱出できるの?

460 :
なんちゃってAWDってのが何なのか分からんけど
Youtubeで「volvo awd」って検索してみ
動画いっぱいあるから自分で判断して

461 :
最新のボルボってなんかちんちん生えそうだよね
1世代前はうんこ出そうって感じ

共感できる人いる???

462 :
>>461
俺にはいまいちわかんないけど、どうしてそう思ったのかは興味あるから、良かったら教えてくれ。

463 :
ちんちん生えそうってちょっと分かりにくいかも?
どっちかと言うとカブトムシ?いかつい感じよ
カブトムシのちんちん?どんなのだっけ?
飲み会とかでも俺のカブトムシが勃起しそうです!とかよく言うじゃん
最新のボルボね?

464 :
1世代前のボルボってちょっと丸くてソフトやん?
便秘の人には分からないかもだけど
本来うんこは柔らかくてソフト
色とかも雰囲気あるしね
あと便秘の人はヤクルト飲むと良いよ
ボルボっぽくなる

465 :
書いてて思ったけどどっちも共通するのは力強さだよね
勃起のもりもり感とうんこのもりもり感
ボルボって意外にパワフルだから
※一部グレード除く

466 :
感じるままに書いたら変な文章になっちゃった
分かりにくいよね?でもボルボ愛
また整理してから書きます
ちなみに女です

467 :


468 :
>>460
検索してみます。

469 :
男だな

470 :
VOLVOのAWDはハルデックスカップリングによる電子制御式だよ。左右の回転差は横滑り防止装置が介入すると思うけど、クロカン競技コースのような過酷な条件にも対応できるかどうかは分からないね。

471 :
>>463
ちんちんはやっぱりわかんなかったけど、カブトムシっぽいってのは分かる気がする。
V70はすっきり出た長めの一本糞みたいな感じ?

472 :
>>470
RAV4やジムニーみたいな片輪ブレーキ制御入ってれば行けるだろうけど、聞いたこと無いね

473 :
第5世代のハルデックスは、常に後輪へトルク伝達するのが基本で、ゴルフRやS3なんかも同じ方式
もうなんちゃって四駆と呼べるものじゃないわな

474 :
質実剛健、北欧の一本糞 VOLVO V70

475 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.

476 :
ボルボのモデルチェンジって
だいたい何年?
そろそろXC90出てから5年くらいっしょ?

477 :
ボルボは比較的モデルサイクル長いです
XC90のフルモデルチェンジは2022-3くらいかと

478 :
2021年にspa2で出ると言う記事
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01840/

479 :
>>476
未来人さんこにゃにゃちわ
今は2019年ですよー

480 :
>>479
2014年8月発表だから、5年やん

あ、もしかして日本発売で考えちゃった?w

481 :
まぁ日本人なら日本発売で考えるわな

482 :
デザインとエンジン関係はさすがにワールドプレミア時点が基準じゃない?
俺は現行モデルは2016からの認識だな

483 :
自分も5年くらい経ってるイメージだったけど価格コムみたら2016なんだね。
XC60が2017でV60が2018だから1年おきなんだ。XC90とXC60はもっと空いてる
イメージがあったけどなんでだろ?

484 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

485 :
ポールスター2って日本に来るのかな?
来ないだろうな〜

486 :
日本じゃ競合のテスラもあんまり走ってないしね
貧乏だから相手にされないんでしょ

487 :
テスラは電気自動車という触れ込みと高額商品という設定がアメリカの富裕層に受けただけで車としての出来はおもちゃだからな
車として語っていいレベルに達してない

488 :
そのおもちゃに勝てない車はなに?粗大ゴミ?

489 :
>>488
テスラの内装は本当に酷いよ

490 :
>>486
テスラ、市川市には走ってます
乗っているのは上級国民の市長様でごぜぇますだでな

491 :
>>488
何が勝てない?どこが勝てない?
なんか勘違いしてないか?
テスラに負ける車なんて存在しないぞ

492 :
インスクの革ってバーキンと同じ革なの?

493 :
>>491
キチガイ
テスラに親でも殺されたか?

494 :
>>493
なんだこのアホ

495 :
はいはい、すぐ喧嘩腰にならない
いい大人が見っともないぞ〜

496 :
>>492
そうそう
おんなじだよ牛だから

497 :
>>487
スレチだが車としての出来を語れる位なんだから勿論所持した上での不平不満なんだろうな?
ちなテスラロドスタとS60乗りだが具体的にそのおもちゃな部分を教えてくれ
確かにロドスタは重ステだしおもちゃっぽくて面白いがね

498 :
>>497
煽りじゃなくてテスラの良さを教えてください
何が良いのかさっぱり分からんので

499 :
0スタートからの加速はすごかった!

500 :
>>498
テスラスレで聞けば?
わざわざ他スレで暴れんでも

501 :
是非そうしてくれ。ウザくてかなわん。

502 :
カスラ消えろ

503 :
>>492
普通に考えて違うと思うけど何かに書いてあったの?

504 :
ポールスター2もいいけど1はどうなったんだろ
日本じゃ買えないのかな?

505 :
>>503
寺でそんな様なこと言ってた
確かインスクのナッパがバーキンの革と同じ工場でどうたらと言ってた気が

506 :
そういやエルメスの内装のS90とかあったなーってググったらこんな記事

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/yumi-yoshida/entry-12255490574.html

これは探してたロイヤルエルメス
http://v-for-life.jp/mthree/01/index.html

507 :
同じサプライヤーてほんまかいな

スリスリ…

508 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜〜
さすがチャンコロ品質だよアゲ〜〜〜\(^o^)/

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

.

509 :
あーなんかBMWの本皮もなんちゃらと同じとか聞いたことあるな
まあいい革だったけど

510 :
>>506
下の記事の爺さんが脂っぽいしキモ汚い

511 :
身の丈にあったクルマに乗るって大事

512 :
お膝元のスウェーデンとか隣のノルウェーだとテスラ人気凄いぞ
かなりの割合で走ってる

まあ歪んだEV優遇措置のせいなんだけどね

環境保護っていう本来の意図と違う方向に行っちゃったんでこれは廃止されるかもしれないとか聞いた

513 :
ボルボのお膝元は中国だけどなw

514 :
本社は中国移転したのか

515 :
ポールスター1の記事
限定1500台だから日本には来なさそう
https://wired.jp/2019/08/03/polestar-1-first-drive/#galleryimage_493921-3526_1

516 :
>>515
もっと限定数少ない億単位の車が入ってくるから買う人がいれば入ってくるんじゃない?

517 :
>>510
まさに成金って感じだな
却ってVolvoの評価下げるだろこれ

518 :
>>517
記事読んだ?
古くからのボルボのお得意様だよ
大切にされるべき人だと思うけど

519 :
成金になれるならなるでしょ?
そういう否定の仕方はかっこ悪いで、僻みっぽくて

520 :
>>517
先祖代々土地持ち会社持ちで楽な二代目三代目社長してる連中より、自力で一財産稼げるようになった成金のほうが凄いけよ?

521 :
V40リコールに引っ掛かってるけど、ディーラーから一切連絡来ないな。

もうV40ユーザーは相手にしていないというのは本当なのかもしれない。

522 :
過去のリコールはVCJから連絡来た気がする

523 :
>>521
うちにも連絡は来ない。営業マンもコロコロ変わって今は新人が充てられてる。若人をいじめる気はさらさらないが色々言いたいことがあるんだがなぁ。

524 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
木村社長はV40ユーザーは切り捨ての意向だけど、動くうちは
養分仲間だよ〜アゲ〜\(^o^)/

525 :
追伸wサンキュー
あげくんはどこのクルマが好きなの?

526 :
さすが中華資本のボルボ

ブサヨの反日活動を応援しています

津田大介×笠原美智子トークイベント 「あいちトリエンナーレ2019を通して見る、アートとジェンダー」
https://vc-japan.jp/aoyama/event/

527 :
>>526
国沢だけじゃなく津田にも金注ぎ込むなんて流石ボルボだねw

528 :
あいちトリエンナーレを反日活動だとレッテル貼るなんていかにもネトウヨらしいな

529 :
木村乙w

530 :
延期かよw

531 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
ボルボは反日じゃないよ〜
吉利汽車を指導してる中共の意向に逆らえないだけアゲ〜\(^o^)/

532 :
イベント延期してて草
お客様の安全を含め…ってことは、このイベントにも殺害予告とかあったのだろうか
ネトウヨは手法が韓国人と同じで姑息だなあ

533 :
【表現の不自由展】津田大介、学芸員が選んだ作品リストを見て
ピンとこないと方針転換→自ら慰安婦像や天皇侮辱作品にすり替えていた

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/322393

▼該当部分
> 約80組の作家選びは当初、学芸員に任せるつもりだった。
> ところが、上がってきたリストを見て「ピンとこない。これはまずい」と方針転換。自ら決定権を握った。


ボルボからブサヨのクズに200万円www

534 :
ネトウヨ工作員があらわれた!

・たたかう
・じゅもん
・にげる
・どうぐ

535 :
他所でやってくれんかな

536 :
でも今回はボルボは当事者なんだよねー
津田大介に資金入れてるのバレちゃったしw

537 :
>>532
もし「姑息」を「卑怯」とほぼ同じ意味だと思っているのなら、国語辞典を調べることを勧める。

538 :
姑息=姑息な事
卑怯=卑怯な事

539 :
黙祷しようぜ

540 :
右だ左だと鬱陶しい
相手が右や左にに見えるのは自分がどちらかに偏ってるから

541 :
https://i.imgur.com/HbupZzj.jpg

どっちなんだよ

542 :
右やな
左のほうが不純そう

543 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
津田大介に関わったのはちょっとマズかったよアゲ〜\(^o^)/

544 :
ちょっとどころの騒ぎではないぞ。
社長退陣だ〜〜。

545 :
ネトウヨウザイ
脳内の大日本帝国スバラシイからリアル世界に出てこないでね

546 :
>>545
糞チョンですか〜〜??
お国は大変ですね〜〜。

547 :
木村のお友達が津田大介w

548 :
お国が大変なのは日本の方なんだよなぁ…
ネトウヨは幸せそうで羨ましいわ

549 :
日本は確かに大変だがお前らに関係ねーからさっさと半島に帰れよ

550 :
正直、中国資本になったときはちょっと嫌だったが、
このところの韓国のキチガイっぷりにうんざりするうち、
中国が普通の国に見えてきて気にならなくなった。
むしろ中国とは是々非々でうまく付き合っていきたいね。

551 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

朝鮮半島の宗主国は中国だから、
ボルボ乗りは鼻高々だよアゲ〜\(^o^)/

552 :
ボルボカー虎ノ門で個人情報流出
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48368140Y9A800C1TJC000?s=2

553 :
虎ノ門って直営か

554 :
アゲ君新ネタ期待してるぞ!

555 :
>>550
何、その上から目線の物言い
既に日本は逆立ちしても中国には敵わないのに

だから安倍チャンは
日本より下と思われる韓国を叩いて支持率アゲに利用してるんだけど

556 :
>>555
経済面では確実にそうだな
それが全てではないけど差を付けられてるところは
もっと冷静に受け止めるべきだとは思う

557 :
>>556
いや、だから何でまだ上から目線?

経済どころかあらゆる面で日本は中国の足元にも及ぼない
二等国家と三等国家の狭間にいるのが今の日本でしょ

日本の家電技術は世界に冠たるスバラシイ技術だと
言っているのは杉田水脈とか脳内逃避のお方達しか居ないよ

ま、スレ違いだしもう辞めるが、今の日本、既に詰んでいるので
自分はXC60に乗っている時にはダメダメ日本を忘れられる憩いのひと時

558 :
>>557
うーん上からのつもりじゃないけどな
別に誰もが中国人の富に無条件に憧れてるわけじゃないだろ
何を持って全てが上と言ってるのかわからんが
基本的には俺も今の日本はダメだと思ってる
中国だろうが自分達より優れているところは認めて取り入れろと思う

でもそんなすぐに変われる話でもないし
よその国羨んで悲観ばかりしててもすぐ寿命が来るぞ

まあお前とは話しても無駄な気はするがw

559 :
正直俺もどこが上から目線なのかわからん
地面に這いつくばってヘコヘコしながらレスするのがお望みなんだろうか

560 :
糞左翼だからだろw

561 :
韓国は嫌いと言われたのがカチンときたんでしょ

562 :
キチガイ日本の分際で中国は普通の国だとか評価してるからじゃない?

563 :
うわ、まだいたwww

564 :
>>562
チョンさんいい加減にしてください!

565 :
スウェーデンもちょっと変なとこあるよね。
日本のスウェーデン大使館が公式SNSで日本の死刑制度批判したりとか、ちょっと気色悪い。
大使館って本国の出先機関でしょ?
本国の意向がそれなら、死刑制度のある国全部ですりゃあいいのに
日本でだけ。
あれだけ大量に死刑してる中国には何の批判もしてないし、
ボルボジャパンが津田大介なんかと繋がってたのも変な感じ。

566 :
フリーセックス!!!

567 :
ネトウヨはどうでもいいところばかり気にするんだな

568 :
今やミシュランもピレリもアジア製だし

569 :
誤爆

570 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

朝鮮半島の宗主国は中国だから、
半島のボルボ乗りは鼻高々だよアゲ〜\(^o^)/

571 :
津田大介ってこんなヤツなのか
https://pbs.twimg.com/media/EBktdtRVAAABd8X.jpg

572 :
>>566
毎度お騒がせします。あれはすごい番組だったな。

573 :
>>526
木村はアホなのか
確信犯なのか



>>540
単なる日本人なので、国の象徴を焼いて踏みつけられるとムカつくんですけど?w
日本人なので日本に偏ってるかもですけどーw

574 :
>>533
>自ら企業を回り協賛金を集めている。「(自動車メーカー)ボルボには200万円出してもらうなど、それなりに集まってきていますが、まだ足りない。これからも回ります」

津田が別インタビューで答えてた不自由展の資金が400万だとさ

わざわざ企業名を出してるって事は協賛の中でも金額多かったんだろうと思ったが
半分も出したのかボルボw

津田が回ってと書いてあるから、ボルボは相手が津田と認識して資金提供した事になる

これは確信犯間違い無しw


キムキム アウトー!

575 :
アゲ君V40スレにも来てよ
変なのが来て最近空気悪いんだよ
あんなに平和だったのに
まあここも大概だね

576 :
572自動NGされてて草

577 :
>>576
おまえだけじゃね?w

578 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
津田大介に関わったのはちょっとマズかったよアゲ〜\(^o^)/

579 :
>>470
VOLVOの四駆システムは基本的に生活圏内向けの機構だから
クロカン四駆みたいなオフロード性能は無いよ
VOLVO自体もラフロード用という言葉で茶を濁してる

580 :
そんな所にボルボで行くわけ無い
というか一般人で本格オフロードを走りたいなんて人いる?

581 :
本格オフロードなんて軍用車両の領域だよね

582 :
>>579
生活向けって言う根拠は何なの?
あと本格オフロードってどんな車種?

583 :
>>582
本格的クロカン四駆はサスペンションの構造がまず違う
リジッドアクスル方式を採用してて四輪独立懸架の車では絶対に入れない岩場や泥濘んだ泥濘地にも入っていける
VOLVOはそこまでの性能を車に持たせる事を昔から拒んでる様に思える

584 :
だから誰の話してんの?
岩場や泥濘地に入る必要のある場所で語ったら?

585 :
ふむ
軽トラ最強って事か

586 :
少なくとも日本で岩場や泥濘地に車で侵入するシチュエーションなんてあり得ないからどうでもいいわ

587 :
でもジムニーバカ売れしてるよね

588 :
上の方で対角線スタックで脱出できるかとか聞いてる人がいたでしょ? その人に言ってるんだと思うよ?

589 :
こんなんわざとやんw


ボルボ・カー・ジャパン、2940名の個人情報流出
https://response.jp/article/2019/08/08/325319.html

590 :
ウェブサイトで試乗予約や見積、カタログ請求した人のリストって感じか

591 :
寧ろ個人情報が入ったファイルって事は、未だにexcelか何かの管理か何かだろ…
その程度の管理しかしていない事に驚くわ…

592 :
ファイルにパスすらつけないザル管理
一昔前の意識で個人情報管理とは恐れ入るな
これを機にしっかりやって下さいよ

593 :
ボルボ車は好きだがボルボジャパンは好きになれん

594 :
>>593
どのブランドのディーラーもそんな感じじゃない?
ユーザーに支持されてるメインディーラーなんて
本体価格にサービス代含んだレクサスくらいでしょ

595 :
>>589
削除に同意しない残り一人はどういう人間なんだろう

596 :
盆休みで海外にでも行っているのかもね

597 :
削除に同意だけして実際は削除してないと思うよ。
PCやスマホ一時預かりしてボルボ側で削除するわけじゃないんだから。

598 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/

599 :
>>595
いやただ単に連絡取れてないだけだろ

600 :
>>589
>誤送信した29名に対して電話および訪問などにより
電話はないだろ。詫びの品持って訪問しないとだめだね。
そもそも社長は謝罪コメント出したのかね?

601 :
29名てすごい上得意客なのかしら
それとも一人の営業が送った買い換え見込み客の営業メールなのかな

602 :
公式から消されてた「あいちトリエンナーレ」のスポンサー https://i.imgur.com/eyGEDTP.png

VOLVOは上の方に入ってるがTOYATAおよび関連企業御一同様も下の方にゾロっと入ってる

603 :
>>601
営業個人が担当してる客だろうね

とりあえず社長の失態が続いてるのが気になる
ボルボが調子良いのは新シリーズ、つまり車のおかげであって
社長の努力の結果じゃないし

今回ボルボ買ってみて車はとても良いと思ったけど
メーカーサポート最悪だし、次は迷う

604 :
要は情報を中国に売られたわけね

605 :
何言ってんだこいつ

606 :
BMWってやべえ奴乗ってんな
そう言う変なのがボルボに乗り換えたら嫌だなぁ

607 :
思考がマジ理解出来ないわ
今までよく刑務所入らずに生きているよな

608 :
>>606
まさにそのままの流れですまん
ちなみにその前はAUDIだったわ

609 :
オラオラ運転のボルボって見たことない
このままで良い
変なのはレクサスとかから出てこないで欲しい

610 :
>>607
IDがS60

611 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/

612 :
オマエらの仲間w

香山リカさん「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」

https://snjpn.net/archives/108499

613 :
なーに、これから日本経済が大発展するんで
吉利汽車からボルボを買い取るからヘーキだぞ

614 :
日本にそんな体力ねーわ

615 :
日本が買ったらそれはそれで微妙・・・

616 :
カイゼンという名のコストカット…

617 :
中国資本の強大さを感じる
買おかな

https://www.famitsu.com/news/201908/15181469.html

618 :
つ、釣られないクマー(AAry

619 :
S60かと思ったけどポールスター1だね
カッコいい

620 :
2008年モデルのBB型V70で、コムテックOBD2-R3を使用してレーダーのOBD接続を試みましたが電源が入りません。

ディップスイッチをマツダ設定にすることで使えたという事例をみて挑戦したもののうまくいかず、またその他のディップスイッチ設定を試行するも事象変わらず電源が入らずで、現在はシガーソケット接続で運用しております。(レーダーはコムテックのZERO807V)

OBDでとれる情報に興味があるため試してみたく、事例や情報をお持ちのかたがいればアドバイスいただけると助かります。

621 :
>>613
日本は今後ますます経済衰退国として
僕ら日本国民には悲惨な未来しか待っていないのだが

622 :
>>620
「ボルボ OBD2-R3」辺りでググればいい
みんカラとかに情報は腐るほどある
そもそも隠しポート剥がしてOBD2-R3へちゃんと電源供給してる?
ODB2直から12Vは取れないぞ

623 :
>>622
すまん
調べたら12Vは供給されるけれどODB2-R3のポート経由で電気が流れないと使えないが正解だった

624 :
ボルボ買ってもいいかなと思ってたけど、ここ見て買うのやめた

625 :
>>583
昔から拒否してるように見えるって
見えるも何も拒否してるよ
そんなもんはいらないもん
そして排気量も他所がガバガバ5リットルとか高級車だしてるなか
ボルボはそんな、排気量はいらないって拒否してる
独自にリミッターまでかかる始末

だがそれがいいボルボ
そーゆーメーカーだろ
一体なにを求めてるんだ?ボルボにジープ期待してるのか?

626 :
SUVっていうとすぐオフロード走行の性能を検証し出すけど、そんな道どれだけの人が通るのかね
少なくともおれは冬の大雪で雪が積もった道を通るくらいしかない

627 :
クロカン四駆が欲しい人はジープラングラーでもランクル100でもお買い上げくださいどうぞ

628 :
SUVなんてものは街乗り車だという認識を、まず共通のものとしたい

629 :
デザインだけだよね

630 :
いやいや、スキー場やキャンプ場なんかに行くときに便利だよ>SUVの最低地上高
けど、クロカンやる人たちが要求するのは最低地上高だけじゃないってこと
ま、そういう人のためにはクロカン車というジャンルが別にあるんでそちらをどうぞー

631 :
試乗キャンペーン全く当たんねーYO!
あれ、当たってる人INのか?

632 :
買いそうならキャンペーンとかなくても3日くらい借りられるんでは

633 :
>>624
どうせ買えないと思うから正解だと思う
買おうと思ってるヤツはこんな便所の落書きで左右されないし試乗して決めるから

634 :
>>632
そして煽り運転して警察に追われると

635 :
>>633
2ちゃんねるに絶対的な信頼を置いてる人もいるんだから落書きとか言っちゃいかん

636 :
>>619
ほんとだカッコいい
GTSにもこないかな

637 :
>>625
何故にキレてるのか判らん

638 :
まあボルボがクロカン車を出すことを「昔から拒んでいる」とか言われても
何ゆーとんねんオマエは、そんなもん望んでるヤツおらんわとキレたくもなるかと

639 :
ホンソーレ

640 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/

641 :
家の近くに黒いV60停まってるけど銀のパーツと黒い車体の組み合わせが最高にかっこいい
金貯めてあんな車買いたいな

642 :
>>637
確かに…

643 :
>>631
一回当たったよ。V40CC

644 :
V90って中古車激安やん買おうかな

645 :
黒もいいな
でも手入れ大変なんでしょ
色決めるのに一年かかっちゃうね

646 :
>>644
幅と長さが大丈夫ならまじおすすめ
インスクでも低走行selektが激安だし
乗る度にゆったり高級感味わえてこの値段なら不満無い

647 :
嫁用にXC40を買ったけど俺用にV90欲しくなってた
値段で諦めてたけど、認定中古車だったら手が届くか

648 :
今更ながらXC70を認定中古で購入。
地味だがあの見た目とサイズに惹かれた。

649 :
おめ。いい色買ったな。

650 :
>>648
BBすか?

651 :
>>648
70はエレガントなんだよねー
いいよ70
70乗りはセンスいいイメージだ
VOLVOの正当継承車だし
90はリアが寝すぎ

652 :
>>651
すごい思い入れだなw
どう客観的に見ても90の方がセンスいいわ

653 :
>>652
日本語理解できるようになってからレスしてくれるかな

654 :
ボルボ好きとしてはボルボを選択してくれた時点でそれなりに嬉しい

655 :
>>648
いくらで買ったの?50万くらい?
>>651
VOLVOの正当継承車って1車種しかないの?
今は断絶した?

656 :
客層が360度かわった
ドラゴンボールとドラゴンボールZくらい違う

657 :
全然わからんw

658 :
>>655
「空飛ぶレンガ」と呼ばれたボルボの四角いエステートの継承者は現行モデルには無いかもね。

659 :
いや365度くらい変わってる
V70のオーナーとV90のオーナーは全くの別人で赤の他人

660 :
5度しか変わってないのかよ

661 :
>>653
70ってこういうセンスのいい人が乗ってるイメージだよねww

662 :
>>661
そうそう
90はリアが寝過ぎてるって言ってんのに
90の方がセンスが良いなんて日本語理解してないよなw

663 :
バカにされてるのよ

664 :
V90はエステートっぽい
V60はテールゲートが寝すぎててクーペっぽくなってる
V40に至っては単なるコンパクトハッチバック

665 :
>>664
あ、90と60が逆だった

666 :
V70T4PPPなんだがね、エアコン全開だと低速パワー喰われちゃうね
んで踏めば良いんだけど、速度載せ過ぎちゃうんだよなぁ

667 :
>>644
XC60納車待ちでスマボで乗ってたV90モメンタム、
XC60納車後カーセンサーで税込506万で売りに出されていた
こも価格はお買い得なのか正直わからん

668 :
T5モメンタムで比較すると
XC60 530万円〜
V90CC 430万円〜

100万円くらい安いぞ
当然XC60の方がリセールが高いけど
中古だし長く乗るならV90CCがお得だと思う

669 :
v90の中古価格見てるとスマボ放出まで待って買うのが一番賢そう

670 :
中古なら展示車狙いがいいと思う
装備は年式、色ごとに共通だけどフルオプションだと相当お得
V90だと2017T6がサンルーフB&W付きで新車の200〜300万引きだったけど
さすがにもう売り切れか
走行2000以下オプション共通が目印
スマボ落ちはやっぱり誰かがしばらく乗ってた車だし

671 :
やめろよ、V90欲しくなっちゃうだろ

672 :
まあEセグワゴンなら中古の値下がりは実はドイツ勢も同じかボルボ以上
元値やグレードが上でも支払い額はボルボより安いなんてのもある
維持費なんてどこも変わらないし色々見ると良い
まあ俺は走行3桁のV90買ったんだけど
SUVと比べると新車買うのがアホらしくなる

673 :
いまどきワゴンはなぁ
長すぎるのはいいとしても需要がないなぁ売れないもんなぁ
新車で買った瞬間、目の前で下取り査定したら300万くらい下げられそう

674 :
SUVはね、スキーを中積みするとね、スキーの先っちょが運転席と助手席の間にこんにちはするんだよね

675 :
>>667
買う気見せれば、そこから更に50は確実に引いてくれるよ。

676 :
>>673
自分はわりと大きめの楽器を乗せるのでステーションワゴンが必須。1年落ちのV70を買ったら、めちゃめちゃ安くて嬉しかった。

677 :
>>673
むしろ今はワゴンがカッコいいまであるぞ

678 :
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちは〜〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

今日もチャンコロエンジン全開の北欧気分でいきましょう〜

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

追伸
最近不祥事続きのボルボジャパンだけど、木村社長は中共のエリート気分で部下を叱咤激励してるよアゲ〜〜\(^o^)/

679 :
かっこいいけど車高低すぎて乗り降りしづらい
デザインとのトレードオフってのは分かるけど乗る頻度高いとクロスカントリーじゃないと煩わしさが勝ってしまう

680 :
v70はそんなに低くないでそ

681 :
一般的な高さなのにそれが低いとか言い始めたら大半の車乗れないんじゃないの

682 :
そこで!CCですよね!?w

683 :
低いと感じたのは新型V60です
V40と感覚変わらないんだもの

684 :
>>674
そんなに長い板使ってるの?

685 :
スマボで乗っていたV90の良かった点
ラゲージカバーがリアゲートと連動していた点
ラゲージの床板を上げて買い物袋を保持できる仕様になっていた点
何でXC60に継承されなかったのか

V90の惜しい点はトールハンマーがグリルまで届いていない点

686 :
S60MY17乗りのワイ 低みの見物

687 :
>>684
165とか172とか使ってます
テールゲートの内側に引っ掻き傷とか付くと嫌だから
少し余裕を持たせて前に出さなきゃいけないし
コンニチワっても肘に当たるくらいだけど

688 :
>>685
全部めっちゃわかる

689 :
>>685
そこらへんはXC40に継承されてますよー

690 :
ボルボディーラーのボディコーティングってどうなの?

691 :2019/08/20
どうもこうもただの外注ですけど

【SUBARU】新型アウトバック Part1【OUTBACK】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.134【Zoom-Zoom】
【納品】プロボックス・サクシード第34箱【快特】
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 45■■■
【TOYOTA】カローラスポーツPart4【COROLLA】
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 94【エックスブイ】
【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 91▼LEGACY
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
【982 981】ボクスター 59台目【987 986】
--------------------
【池沢春人】ノアズノーツ ネタバレスレ
復活して欲しいパチンコ台
【科学】創造論教育は是か非か【思想】
【iOS/Android】Deemo総合 53m【vita/switch/PS4】
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1224【1000万DL糞詐欺赤信号運営】
月光仮面
【産経さらば革命的世代】全共闘・安田講堂40年
比嘉なら ネリに勝てるか!
☆   共 産 党  大 敗 北   ★
【悲報】那須川天心がメイを倒すと宣言してしまう
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2
【反日左翼憤死】伊藤詩織さんを支える会「防犯カメラの映像が流出した、直ちに削除をお願い申し上げます」 ネット「本物認定w
【埋没・立ち耳】耳の変形について【小耳症】
ブ*イアン・ジュ*ール_jpの言動を見守るスレ 8
オススメLinuxディストリビューションは? Part62
【鬼滅の刃】竈門炭治郎を応援するスレ【吾峠呼世晴】
【米国】トルコ、F35戦闘機の多国間共同開発から外される
【大阪】たばこポイ捨て注意され口論になり20m引きずる、タクシー運転手(69)を殺人未遂で逮捕 「わからん。好きにして」と供述
ノートルダム大聖堂、中国人が修復へ
昭和60年(1985年)生まれの引きこもり
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼