TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Audi A5 S5 RS5 sportsback part22
【糖質】ルーミー信者にありがちなこと【精神疾患】
【TOYOTA】カローラツーリング Part13【COROLLA】
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【49nd】
【MAZDA】NDロードスター Vol.221【幌・RF】
○○○○ Audi A4S4RS4 Part54 ○○○○
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part11【ヴィッツ後継】
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの?
【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 26
【982 981】ボクスター 57台目【987 986】

ハイラックス


1 :2019/02/27 〜 最終レス :2019/05/06
ハイラックス

2 :
2

3 :
クソスレ終了

4 :
再開

5 :
クソスレ完全終了

6 :
なげやりなスレ立て乙

7 :
こずえ

8 :
【トヨタ】新型ハイラックス Part22


2017年9月12日に発表&発売されたハイラックス(ピックアップ)のスレです
※ハイラックス(ピックアップ)以外の話題は荒れる原因になるので禁止

ハイラックス公式HP http://toyota.jp/hilux/
ベースグレードx:3,267,000円
上級グレード z:3,742,200円

前スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part20
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1540464553

次スレは>>950あたり
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ワッチョイが分からない人はスレ立てをしない。
次スレがワッチョイ化されてない場合は別スレを立てる。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

9 :
ウンコスレ終了

10 :
>>8
乙ラックス

11 :
いい加減欲しいやつは買ってるだろ。

12 :
11月契約したのにまだ納車されないBREは今どこに

13 :
今さらZ買ったら納車1ヶ月程度やった

14 :
>>13
↑猛者に認定

15 :
>>12
脳内契約?

16 :
この車の荷台にキャンピング載せて旅してみたいなー

17 :
クソレス終了

18 :
BREはシルバー1択だな

19 :
3/10に納車やで

20 :
今日2台すれ違った。
なんだろう、凄くカッコ悪い。

21 :
>>19
オメ

22 :
ハイラックス特別仕様車買いましたとか、
ブラックラリーエディション納車待ちです。
って書いてる人ばっかり笑
普通にハイラックス買いました!でよくね?

23 :
で、君は?

24 :
>>23
ハイラックスですが?笑

25 :
zとx君にマウント取りたいんじゃないっすか?

26 :
君はよく人からつまんないねって言われない?

27 :
数十万ぽっちの差しかないグレード格差なんて好みやろ
さすがにXは装備面で見劣りするけど

28 :
>>22
普通にハイラックス買ったでもいいけど、BRE買ったでもいいじゃん。何がいけないの?

29 :
買ったとか買ってないとかより納車までの期間が知りたいんや

30 :
>>29
14週間と5日
BRE青11月中旬契約

31 :
>>28
ハイラックスだけだと思いまして。
特別仕様車が〜って書く人。

ホイール変えて、バンパーとグリル変えて、オーバーフェンダー変えて…
結局同じハイラックスだよね♪

32 :
何言ってんだ、どの車種のスレでもグレード煽りは鉄板ネタだろ
スマートキーすらついてなくてミラーすら手動で折りたたむXなんて買う奴いないだろ

33 :
>>32
自分もXは絶対に無理ですが…
グレード煽りが鉄板だとは知りませんでした笑

34 :
>>29
11月中旬契約、3月4週目納車予定の黒BRE

35 :
>>31
内装の黒も重要。あとミラーも。
メーターはZの方が。。。

36 :
装備が糞過ぎる
価格に合ってない

37 :
価格の半分は荷台だからな、お前のその車荷台ついとるんけ?

38 :
ロングベッド出たらタンドラから乗り換える

39 :
Xが最高みたいな人いなくなったな。

40 :
BRE出てメッキが嫌だって言い訳が出来なくなったからな
本当は貧しくて50万切り詰めてX買ってただけなのに

41 :
ロングベットに一票

42 :
Xだってかっかいいよ!

43 :
Xは見た目云々の前に300万も払ってスマートキーすらない大昔の軽トラと同じ装備ってのがもう酷すぎる

44 :
ガレージジャッキを使ってフロント二輪上げる時のジャッキポイントを教えてください!
いくら調べても分からん…

45 :
Xだって高いんだからねっ

46 :
12月18日契約
未だ連絡無しBREシルバー

47 :
>>46
納車のときに減税云々の話あったら今頃名古屋港にあるだろ、話なかったら来月だろうな

48 :
アルパインの専用ナビ取り付けてもステアリングスイッチ操作は別売りケーブルつけなきゃいかんの?

49 :
頼むレーダークルーズつけてくれ
世界の豊田!!

50 :
レーダークルーズあきらめた
はやくほしいからBREにきめた。

51 :
軟弱なヤツがハイラックス乗るなよ春日

52 :
=トップギア

53 :
レーダークルーズみたいな軟弱装備はハイラックスに似つかわしくないというトヨタ様の意図を感じろ

54 :
この値段でaccもないのは
いかがなものか

55 :
男は黙ってシガーソケット
最強の装備、荷台で我慢しろ

56 :
単眼カメラとミリ波ついてんならどうせならって思うわな。
満足してるけど中途半端はちょっと残念。

ちなみに海外仕様のハイラックスもACCついてないのかね?

57 :
>>56
整地されてない地域に卸すのが大半だからついてないね
ヨーロッパに卸すために無理矢理自動ブレーキだけ着けましたって仕様になってるから同じだよ

58 :
みんなはカーフィルム貼ってる?

59 :
貼ってるよ、外から丸見えなの嫌じゃん

60 :
ちんちん出して運転してもバレないしな

61 :
ちんちんはフィルムなしでもバレんやろ

62 :
ランクルとかほどじゃないかもだけど盗難とかどうなのかな?セキュリティ入れた方が良いのかね?

63 :
海外の方がタマ数あるのにワザワザ日本から持っていく意味なさそうだけどね

64 :
>>58
TRDの8%貼りましたよ。
晴れた日中、後ろから近くでみたらヘッドレスとは見えるくらいです。
遠くからとサイドからみたら真っ暗に見えるくらいです。
個人の感覚なのであしからず。。。

65 :
>>57
なるほど!サンクス!

66 :
>>63
そんな感じもするけどこの前リレーアタックとかのニュース見て少し不安になってね。
盗まれる時は何しても盗まれるだろうから、車両保険フルで入る方がまだ意味あるかな?
みんなはセキュリティ入れてるの?

67 :
自宅前の駐車スペースには止められず目視できんほど離れた駐車場においてるからセキュリティ対策してない、狙われたらやってても無駄やろ
当然、盗難されてもいいように車両の保険は入ってる

68 :
>>67
すぐ駆けつけれないとあまり意味ないよね。
車両保険フルに入るのが一番良いのかな。

69 :
>>68
そうそう、大きい音鳴らしてもロック掛けても間に合わなかったら意味ないしな
窃盗団の犯行だと持ってくのに5分も掛からんらしいし保険入っとくのが一番かと

70 :
>>69
じゃあ抑止力程度にLEDのピカピカ付けて車両保険がベストだね。
まあ、クリフォードやバイパーなんかもドレスアップ感覚で付けてる奴が殆どだしな。

71 :
仮に防犯対策モリモリで犯行中の不良外国人グループに接触できた所でよ
下手したらトラック守る代わりに殺されるからな、割りに合わんぞ

72 :
おれまだ20なんだよ自爆保険鬼高くてどーすりゃ良いのよ
だからハンドルロックとピカピカ位しかできんわ
ローンだけで月に7万払ってるのに自爆保険とか軽く釣れるわ

73 :
売って軽トラ買えよ

74 :
>>73
ワロタw
実際軽トラから乗り換え考え中だわwww
取り回しに苦労するだろうなw

75 :
スタイルだけで買った奴らが維持できず
低走行で出た中古買うわ
んで、浮いた金でカスタム出来るし。
これ、新車で450出すような車じゃない

76 :
恥を忍んでX買えばいんじゃね、新古なら300万くらいだぞ
roccoフェイス、フェンダー、アルミ、リフトアップとカスタムしても精々50万程度で見た目は満足できるし安上がりよ
指名買いで本当に好きな人しか買ってないからほぼ中古は出回ってない

77 :
リフトアップをスペーサーとブロックでした人いる?
乗り心地どお?

78 :
大体この車は維持費安いしな、これ維持できなかったら軽買うしかないぞ

79 :
>>77
さすがに針が大き過ぎるわ

80 :
いつ国内販売終わるんだろうね
販売最終年式のが欲しいから
販売終了のお知らせまで
コツコツ貯金しながら全裸待機中w

81 :
>>80
販売終了だと?風邪引くから服着とけ

82 :
>>77
最悪だお

83 :
>>81
再販70とかFJクルーザーみたいに
販売期間限定車かなって認識だけど違うのかな。
それなら素直に服着ますw

84 :
TNGAにハイラックス、タコマ載ったね
統合かな

85 :
テンガ?

86 :
やっぱり前下がりが気になる
Fサス交換で4cmほど上げたいな
アライメント調整も必要になるかな?

87 :
知識ないなら素直にディーラーにやって貰った方がいいぞ

88 :
>>87
RV車専門カスタムショップにお願いするつもり
ショップ行く前に多少の情報を仕入れておこうかと思ってね

89 :
俺はスペーサーとブロック
リアショックにロングアッパーアームとデフダウン組んでアライメントとる予定。

90 :
「他に車は買わないのか?これで葬式行くのか?」
って言われたんですが葬式にハイラックスで行ったらなぜダメなんですか?

91 :
そんなん言うてるの前スレに沸いた知恵遅れだけなんだが

92 :
白にTRDが赤とか?サブカラーが赤?めでたいカラーカスタム?考えられるとしたらそんなもん?なんだろな

93 :
マイチェンは何時ごろだと思います?

94 :
霊柩車お待ちっ!ぐらいの勢いで行けば大丈夫やろ

95 :
まいちゃんしたじゃんか

96 :
荷台に棺桶乗せて焼き場行くわ

97 :
それなら荷台が棺桶でええやろ

98 :
荷台で火葬しちゃえよ

99 :
でも葬式ハイラックス行ったら注目度高いだろうな。
あこがれるわ。

100 :
どうせ斎場の駐車場にとめるから期待しているような展開はない

101 :
というか参列者の車とか見ないからな

102 :
>>90
その理屈は理解できるけど、突き詰めると冠婚葬祭用に普段は使わない黒いセダンを買っておくべき、みたいなトンデモ理論になるから気にしないほうがいいと思うよ

103 :
>>102
ありがとうございます。気にしないでおきます。納車してからみんなに色々言われますがケチつけられるのは気にしないようしてるけど悪い意味で心に残りますね。自分は人が車を買ったらいいことだけを言ってあげようと思うようになります。
いい意味で心に残ったのは単純に羨ましいと言われたのが一番嬉しかったです。

104 :
タクシーで行けば?

105 :
道中舗装されて無い道や冠水しちゃった道路なら葬式にハイラックスも重宝するかもよw

106 :
>>103
ネガティブな意見はだいたいやっかみだからありがとうって言っておくのがいいよ

107 :
なんで電車で行かないの?って思ったけど、
ここ、田舎者が多いのか。

108 :
香典返しとか手に持って電車乗るの?
電車で嫌な顔されるだろ。

109 :
お前らって他人の顔色伺ってばっかりだよな
因習破ったら村八分になるような田舎に住んでんの?
喪服で電車乗っててもなんも思わんぞ普通

110 :
>>108
ふーん。田舎は色々気にしないといけなくて大変だね。

111 :
>>107
真面目にここというかハイラックスユーザーは田舎もんが殆どじゃない
都内で乗るには大きすぎるし動画やSNSで見るオーナーも9割田舎のナンバー付けてる

>>108
田舎もん過ぎて草

112 :
かっこいいと思って気に入って買ってんだから他人の意見なんか便所の落書きよ。

113 :
葬式くらいしか知り合いに会わねぇ寂しいやつなんだろ

114 :
いや単にこのスレ荒らしたい奴がアホなレスかましてるだけって気付こうよ

115 :
正直キャノピーつけてる奴は霊柩車って呼んでる

116 :
>>114
いや、言われたのは本当です。
こんなに反響があるとは思いませんでした。
荒れてすいません。

ちなみに田舎です。

117 :
ハイラックスに丸太積んで
作業着で葬式に出る
そんなワイルドな男になりたい

118 :
こんな車に乗ってる時点で世間から見れば頭おかしいんだから
気になんかすんなよ。
好き勝手にいわせておこうぜ。

119 :
>>117
それが許されるのは通夜だ

120 :
葬式より僕のBREが月末納車されるから祝って

121 :
>>120
おめ
いい色買ったな

122 :
>>120
黒服きてお祝い行くから納車日と寺教えて

123 :
BREのリヤてなんか安っぽくない?
バンパーやらゲートハンドルやら
あそこだけメッキにしようかしら...

124 :
そんなときにTOYOTA

125 :
>>123
安っぽい

126 :
>>123
分かる、リアだけはメッキの方がいい
プラスチック感出ててXの安物みたい

127 :
ワイトレ ってどうなんでしょう?
付けてら方いますか?

128 :
>>127
高速でワイトレ折れて死亡遊戯

129 :
>>127
死ぬなら一人で死んでくれ

130 :
TRDのオーバーフェンダーは各グレードで出幅が違うみたいですが、BREに装着した場合の出幅は純正オーバーフェンダーに対しての数値でしょうか?カタログだけ見てるとZグレード用が一番大きいのかな?と思いました。

131 :
>>130
だからDに直接聞けよw

132 :
最近スポーツバーの出品が多いね

すぽーつばぁーwww

133 :
オーバーフェンダー付けて、すぐに構造変更しないとまずいですか?

134 :
その程度の知識ならディーラーで聞いてこい

135 :
質問厨来たなwww

136 :
>>133
こずえはリフトアップしたのに構造変更してないよ

137 :
やっと週末に納車される!!!

138 :
私もやっとZグレードの白を注文しました。
昨年10月登録の在庫車で走行10キロ、TRDのスポーツバー付きで329万でした。
決算月でかなり安くなってますね!

139 :
俺も今週末シルバーのZ納車だよー!
スタッドレスと夏アルミにグッドリッジのatで400行ったけど楽しみ過ぎる!
早くハイラックスで釣り行きてー。

140 :
意外とZ頼む人いるんだな、俺もメッキ顔の方が好きでZの黒にした

141 :
もうすぐ50歳に手が届くおっさんだが
これ買って恥ずかしくないかね?若い奴が乗ってるのしか見たことない

142 :
>>141
逆にオッサンが乗ってるのしか見たことないなぁ
オレも45歳だけど
シルバーZ乗りです

143 :
>>141
渋いおっさんが乗り回してるの格好いいじゃん

144 :
俺は70位のジジイが乗ってるのみた

145 :
案外お年の方も乗ってるんだな
趣味が釣で ガソリン積んだり 汚れ物積むのにいいなと思ってな
帰宅後掃除しても、どうしても社内に臭が残るんだ

146 :
恥ずかしい恥ずかしくないの前に恥ずかしくない生き方しようぜ!車種は関係ないでしょ。

147 :
おいおい 誤字だらけだった スマン

148 :
逆に50歳前後だと何に乗ればしっくり来るんですかね?
いいように考えればセダンでもSUVでもピックアップでもワゴンでも外車でも何でも似合う歳だと思いますよ。

149 :
おっさんが乗ってるの見るけどな愛知県だからかな

150 :
都内だけど50前後のおっさんのZ乗りとよくすれ違うぞ
ハイラックスあまりいないから発見すると見てしまう

151 :
最近スポーツバーが安いのでハイリフトジャッキ括り付けるのに買おうかしら

152 :
すぽーつばぁー〜〜〜wwwwwww

153 :
都内で青Zが狭い駐車場に停まってて
度胸あるなぁ どんな奴が乗ってんのかなって
思ってたら70過ぎの小さい婆さんが乗り込んで
数回切り返して出て行った
FJクルーザーからハイラックスに乗り換える勇気をもらったよ

154 :
FJの方が横幅は大きいくらいだし乗り換えても大して不便はないと思うぞ
洗車機に入らないから手洗いが面倒くさいってくらいだ

155 :
>>131
すいません、Dに聞いてもこの車の質問に答えれる営業に出会えなかったので…何ヶ所か販売してるDを訪ねても詳しい人皆無でした。

156 :
どんな聞き方したんだ…普通ディーラーの営業マンなら分からなくても調べておいてくれるやろ

157 :
>>130
そもそも「各グレートで出幅が違う」ってのが勘違いじゃない?
zとBREでは30ミリ車幅が違うでしょ?BREの純正のモールみたいなオバフェンを外してTRDのオバフェン付けるから出幅が違うようにみえるだけでは?

あ…「そんな事は分かってんだよボケ!もっとマシなレスしろよ」って言うんなら全国のディーラーでもトヨタでも問い合わせてね

158 :
>>157

勿論そう思いましたが(Xグレード用)オリジナルより約38mmプラス
(Zグレード用)オリジナルより約65mmプラス
(Z "Black Rally Edition"用)オリジナルより約38mmプラス

と表記が有りましたので疑問に思ってただけです。

XグレードとZグレードは標準の車幅が同じと思ってたので、各グレードでオプションの仕様が違うのかと思ってました次第です。

159 :
>>157

自分でも色々調べたりDで聞いたりしましたが満足な回答を得れず、この部分が疑問だったんでこの場所なら解決出来るかと思い、つい質問してしまいました、すいません。

160 :
一つだけはっきり言える事はここにDより詳しい人間なんていないからディーラー行ってこい

161 :
>>160
コメントありがとうございます。
そうなんですね、知りませんでした。

162 :
皆さんありがとう
やっぱりタコマ買うわ
おじさんの最後のあがきに

163 :
買えるならあっちの方が格好いいからな
駐車場のサイズからしてまず内じゃ無理や

164 :
>>159
あんたよりそれについて詳しいやつはおらんだろうな

165 :
>>44
フロントバンパーの奥に見えるフレーム部分。

166 :
うーむ今月末脳車予定だが未だ連絡無し

167 :
ディーラーに電話しろよ
そんな事も出来ないんでちゅか?

168 :
あなたの営業マンは連絡忘れる馬鹿でちゅか?敏腕営業マンでちゅね

169 :
>>166
気持ちわかる。
気を使ってディーラーに電話できないよね。
このぐらいのタイミングで詳しくはわからないって言われたら次電話するタイミングなくなるからね。

170 :
車についての質問でもすると掛け易いぞ
例えばTRDパーツ追加購入希望なんだが今からでも間に合うかとかな、間に合わんの分かりきってても口実には使える
ついでに納車日見えてきましたか?とか聞けばいい

171 :
日産がテラのピックアップを日本で販売したらヤバイな
2.5Lディーゼルターボ190ps車幅1.86全長4.9mだったかな確か
コインパーキングに駐車できるw

172 :
あれ普通に格好いいからな
タイタンは格好いいけどサイズ大きすぎてな

173 :
>>171
ゴーンの呪いで出ない

174 :
昨日会社の上司のお通夜だったんだけどハイラックスで来てる馬鹿がいてクソワロタw
うちの会社の人間じゃなかったから親族だろうけど本当に馬鹿っているんだな

175 :
自己紹介乙

176 :
お通夜には何で行ったってかまわないだろ
普段着でもかまわない
子供部屋から書き込んでないで外出た方がいいぞ

177 :
>>174
クソワロタって、お前が馬鹿だろ
普通にお通夜ぐらいだったらそんなの居るだろ

178 :
あからさまな嘘松に釣られすぎだろ

179 :
前スレから葬式葬式って荒らしたいだけのバカがいるんだから構うなよ

180 :
欲しいけど買えないクソ貧乏人だろ

181 :
>>174
葬式、葬式うるせぇよw
葬式君w

182 :
本当にお前ら葬式好きだなw

183 :
俺親戚の葬儀キャンターガッツ1.5t白でいったよ

184 :
おれウニモグで行ったぞ
マジで

185 :
俺はISUZUのトラックで告別式まで参加したよ

186 :
お前らトラック何台も持ってるんだな

187 :
まったくトラックは最高だぜ

188 :
俺ばあちゃんの葬式に4トントラックを
コンビニの駐車場に止めて
タクシー呼んで新幹線に乗って行ったわw
少し間に合わなかったけど。

189 :
何が面白いのか

190 :
普段4トン運転してるけど
もう仕事疲れた

191 :
普段大型バス運転してるけど疲れた

192 :
普段トレーラー運転してるけど楽しいのは最初だけだった。

193 :
職業トラック運転手が多いインターネッツですね

194 :
普段4トンとか運転してたらハイラックスの運転余裕でしょ

195 :
一度大型トラックに乗せてもらったが、デカくて眺めがよくて最高だったな

196 :
>>194
自分も4トン乗ってるけど、別物ですね。
皆さんとかわりないと思います。そもそも行くところが違うし。4tトラックでイオンやホームセンターは行ったりしないんで。ボンネットがあるぶんトラックよりT字駐車しにくいです。
バックはハイラックスは後ろに箱がないんでやりやすいです。

197 :
葬式だけじゃなく、結婚式も宿泊するホテルでもレストランでもTPOをわきまえた車が必要だと思う人がいる
普通の感覚なら場面に応じた車を所有すべき。
みたいな話?

198 :
その話は終わった

199 :
>>197
うるさいよ

200 :
話題は葬式からトラックへ
そして伝説へ…

201 :
セダンとかミニバン乗るくらいなら、トラック乗るわ
乗り心地悪かろうが、場に適してなかろうが、俺の本能がトラック以外を拒絶するんだ

202 :
>>201
よう俺
ハイラックス一択だったぜ
さあ今日もたっぷり荷物積んで出掛けよう

203 :
そういや荷台に何も積んだことがねーな
カッコいいからコレにしただけだしw

204 :
>>158
今更だけど…ポジションランプの関係で(xはヘッドライトの内側にある)オーバーフェンダーの幅が違う。ちなみに最初は同じ幅だったけどxだと車検にひっかかるんでリコールがでた。

205 :
>>203
俺も完全にそれ、納車した時に嬉しくなって自分が乗っただけw

206 :
要するにお前はお荷物ってか。いい意味で

207 :
>>204
お前の尽きない熱意に敬服するよ
やっぱお前がこのスレ一番のオバフェン番長な

208 :
>>206
いい意味でもは魔法の言葉とちゃうぞ(木本)

209 :
お前口臭いな、いい意味で

210 :
マイチェンいつするんだろ?

211 :
いい意味で、浅野真澄じゃあるまいし

212 :
浅野真澄って誰かと思って調べたら声優かよ
気持ち悪い

213 :
特に荷物を積む予定はないけどDで試乗しに行ったら楽しすぎてハンコ押したく鳴っちゃうヤバイ

214 :
押してはないんですね笑笑

215 :
やべーなBRE見慣れてくると今までのXだとかZのフロントがすげーマヌケに見える
次回マイチェンでグリル変更したらもう見られたモンじゃねーな

216 :
>>212
ここの住人てやたら他人の嗜好に否定的で、心が狭いよな。
荷台みたいに何でも積み込める度量があればいいのに。

217 :
住人の8割は買えない貧民だからな

218 :
そもそも既に買ってる奴はいつまでもスレにいないからな
納車されたらこんなとこ見ない

219 :
>>216
>荷台みたいに何でも積み込める度量

ハイラックスは荷台サイズが1520×1535、しかもタイヤハウスありで軽トラの荷台(1410×2030)より狭いから度量も狭い

220 :
お前らって広いのは額だけだよな

221 :
最初、BRE納車でカッケーなと思っていたが、見飽きて来ると逆にXやZのが良く見えてきた やっぱり初期に買ってる人のがカッコいいカスタムしてるよね

222 :
BREがまだ出回ってないだけじゃ…

223 :
亀ですまんが、グレードでバーフェンの幅が違うのって車幅灯の保安基準の絡みかなぁと
TRDのホームページでリコール出てたやつ

224 :
Xはハンドルが一番残念なところだ
握った感触がプラスチックw

225 :
トラックだからいいんだよ

226 :
70ランクルも樹脂ステアリングだからな

227 :
つうかXのハンドル握りづらくない?
最近の車ってこんなもん?

228 :
BREカッコイイんだが、顔が派手すぎるなーと
梯子車体のハイラックスみたいにしたくてシルバー買ったんだが、フロントバンパーをつや消しブラックに塗るのは躊躇してる

229 :
>>228
艶消しは石がちょっと当たっただけで
下地がすぐ出るぞ

230 :
>>229
そーかぁ
ありがとう

231 :
ホワイトレターをブレーキクリーナーと歯ブラシで洗ったら純白パンティ並みに白くなってちょっと嬉しい

232 :
最初期納車組のZだがホイール交換しか出来てねえ
早くゴツいバンパーつけたい

233 :
https://pbs.twimg.com/media/D11QZOLUYAEBwSz.jpg

234 :
後ろに人なんか乗らないから、タイトヨタで言う
スマートキャブを日本でも出してくれねーかな

235 :
>>226
70なんかダイナと一緒だからな。あっちのほうが商用車然としてる

236 :
>>231
ホワイトレターの手入れはパーツクリーナーと激落くんどちらがいいですかね?

237 :
>>236
激落ちくんもよく落ちるみたいね

238 :
靴下である!

239 :
左リアバンパー当て逃げされたぜ!
クソが!

240 :
お尻はみ出してたんだろ
はみ出すのはチンチンだけにしろよ

241 :
>>239
まだ、ドライブレコーダー買ってないんだが早く買うべきか。。。

242 :
台所用のコゲ取りスポンジとクレンザーが最強ですよ。
よくあるスコッチブライトとかの緑の面くらいじゃ落ちない。
もっとハードな、銀色の素材が植毛されたようなやつ。

243 :
>>241
ドラレコ付いてんだけどフロントしか映してないからリアも入れなきゃダメだなー。

244 :
俺もフロントだけだった
当て逃げとか考えたら後方も必要だな

245 :
やっぱ10年20年と乗ったノーマルのハイラックスが最高にかっこいいね
オレまだ1年だけど平成の次の次の元号になるまでノーマルで乗り続けよう
まあ材木加工業ですでにボロくはなっとるが.綺麗に乗る人は尊敬です

246 :
>>245
随分長生きする気だなおい。

247 :
>>245
お、おう、がんばれよ

248 :
トラックで葬式に出る

キチガイのすくつ

249 :
軽トラは多いよなあ

250 :
軽トラで葬儀とか田舎では普通の光景

251 :
マイチェンはいつするんだ

252 :
>>251
本当それ
恐らくブラックラリーが販売終了と同時にするんだろうけど、いつになることやら
マイナーチェンジしたら6速MTも追加してくれないかな

253 :
マニュアルなんて乗ってたらほんまもんの基地外やで

254 :
マニュアル乗りたい人は、ランクル70ピックアップをすでに買ってるんじゃないのかな?

255 :
マイチェンと同時に国内販売終了やろ

256 :
販売中止でいいけど、しっかりした装備でマイチェンして終了してほしい。
ダブルキャブのみとか辞めてほしい

257 :
<<256
ほかにどんな装備が欲しいの?

258 :
アンカーも打てないのかよ
こうやんだよ

> > 256

259 :
>>255
メーカーの月販売目標台数より売れてるからマイチェンと同時の国内販売終了はどうかな
ただ、今の8代目で国内販売は終わるかもしんないけど

260 :
>>258
お前のおかげで和んだサンクスコ

261 :
国内ではいつまでも売れる車種じゃないのは明白だし
あくまで趣味用途

日本には軽トラがあるからなw

欲しけりゃさっさと買っとくべき

262 :
シングルキャブやエクストラキャブが出ないもんか

263 :
エンジンだろ
2.4かったるいしなんか見掛け倒しなんだよな

264 :
エンジンとか一番どうでもいい
田舎もんは普通の馬力じゃ足りないような険しい道でも通るの?

265 :
高速道路ではもう少しパワー欲しいな
中国自動車道とか走ったら常に『ンガァァ』って鳴ってる
もちろん100km/h以下で安全運転

266 :
リーフスプリングじゃなく、タコマのビルシュタインとまでは言わないが
ショックにして欲しいわ

267 :
中国自動車道って猪とか出るから猪が『ンガァァ』って吠えてんじゃね?

268 :
>>263
そんなあなたにはタンドラあたりがお似合いですよ
さようなら

269 :
jaosのリフトアップキットやっと発送になったぜー!
来週末から組み付けで入院だ。

270 :
海外では2.8Lでもこんなイメージらしい
https://i.imgur.com/eUa3BBQ.jpg

271 :
>>269
イイなー
タイヤのサイズはどれくらいにするの?

272 :
>>271
取り敢えず納車の時に頼んだタイヤが純正サイズのグッドリッジatでまだそんなに履いてないから暫くは変えないかな、でもその内変えるかもしらんけどね。

273 :
>>270
粘りのあるエンジンってやつだな

274 :
>>270
垂直の壁も登れるって事だろ

275 :
ドラレコのリアカメラって何処に付ければいいのかな?

276 :
>>275
コムテックのZDR-015使ってるけど
リアガラスの上の方に貼ったよ
ほぼ荷台の中しか映ってないね
「ちゃんと載ってるかな〜?」って確認は出来る

277 :
もはや設置してる意味がなくて草

278 :
さすがトラックで葬式行く馬鹿。
荷台監視してどうすんの?

279 :
キャンピングカーで行くより増しじゃ!

280 :
リアルオーナーさん
高速道路での乗り心地はどうですか?合流や追い越しなど
近くに試乗車が無いので

281 :
高速はまあトラックだなって感じよ
普通の乗用車と比べたら、揺れるし100キロ程度でも随分スピード出てるなって感じる
合流や追い越しで困るほど貧弱ではないからそれで困ったりはせんけど

282 :
>>280
今、何乗っててどういう走りを期待するかで感性変わるけども、高速だろうが街乗りだろうが、まあ小さいトラックだよ としか思わないなあ 乗用車として考えるならこの車は除外しないとね 走りよりも何を載せて走るか だと思うよ

283 :
ありがとございます。ハイエースのバンみたいな感じですかね?穴軽いし
軽トラは乗った事あるけど、2tや4tのトラックは乗った事が無いので

284 :
ハイラックス(キャンプカー改造)で行くアイスランドの荒野
https://www.youtube.com/watch?v=6l_slezO0kM

これyoutubeアプリ内蔵の4kテレビで見るとすごい映像だよ(ほとんど光回線必須だが)

285 :
>>280
空車時の突き上げ感はあります。
雪道ドライブした時は荷台が軽くてテールスライドします、四駆に切り替えれば大丈夫でした。
2t標準ボデーよりは大きくてハンドルの切れ角が少ないので狭い駐車場や鋭角の道は慣れが必要な気がします。
FJからの乗り換えですが凄く満足しています。
パワーが足らないと感じた時はパワーモード入れればトルクがモリモリ伝わって来ます!

286 :
サブウーファー入れてる人
助手席下って入る空間ありますか?
KENWOODのsw-11を考えてます

287 :
>>286
ささささささささぶうーはーww

288 :
周囲雑音だらけの車の中でオーディオやるバカがいるんだねぇw
そんな無駄金あるのなら自宅のオーディオルームの方に使えばいいのに

289 :
>>286
高さは大丈夫だけど、後席用のエアコンの吹き出し口がある
コンパクトな物なら入ると思うよ

290 :
>>288
ドライブ中に良い音で聴きたい人もいるんですよ。
自分の考え=世界のすべて
アホなのは勝手だがネットで自らを晒さなくてもいいよ。

291 :
夏タイヤに変えたのに雪積もってるからどこも行けん。
試される大地!!

292 :
何故変えたし

293 :
葬式行けるようにブラックにしようと思う
どうしてもハイラックス乗りたいけど仕事柄葬式に行く事が多いので

294 :
>>288
音楽が好きなら両方に金掛けたらいいじゃん
どちらか一つにしか金を使えない貧しいキミとみんな一緒じゃないのよw

295 :
俺は映画見る、だから音響も安全装備も充実してほしい

296 :
>>295
映画観ながら運転するんじゃ安全装備必要だわな
運転中にスマホやテレビ見てる奴って、家帰るまで我慢出来ねぇのかと思うわ
信号変わっても発進しない奴は大概それな

297 :
ハイラックス乗ってる時点で色眼鏡通して見られるんだから振り切ってサブウーハーでどんどこ言わせながら葬式に行くべきだと思う

298 :
長距離だから眠くなるんだよ、下道では当然見ないよ

299 :
>>292
降っても山越えなきゃ大丈夫と思ってたわー

300 :
>>297
湿っぽいのは嫌いなんでね
俺の葬式はズンドコ鳴らしたハイラックスで焼き場へ運んで欲しいわ

301 :
TRDとTOYOTAのデカールの黒Z見ました
ステッカーチューンかっこ悪いです
by名古屋

302 :
>>297
お前、婆さんの葬式4回目なんだけど。とか、会社で言われてそうだな

303 :
俺昔買ってたゴールデンレトリバーがタヒんでペット火葬屋に行ったんだけど、
トラックに火葬する装置を着けた移動式奴だったのを思い出したわ

304 :
クソダサいキャノピーとかトノカバーとかつけてるとまさに霊柩車だもんなw

305 :
いろいろ悩んだけど買うことに決めました
何色にするくか悩む・・・・全色実物見れたらいいんだけど・・・

306 :
迷って黒にしたけど、案の定この時期花粉で汚れが目立って毎回洗車するのがクソ面倒くさい
白にしとけばよかったと少し後悔してる

307 :
いじる前提で地味にシルバーかっこよく感じてる

308 :
そうですね、黒は・・・・
シルバーよさげなんですけど、トヨタのシルバーは安っぽく見えませんかね?

309 :
>>290
車中でよい音が聞けると思い込んでる馬鹿発見w
走行ノイズに負けない「あざとい音」にするってか?ww

310 :
>>309
サブウーファー買ったくらいで他に金を使えなくなる貧乏人が涙流しながらレスしとんのか?w

311 :
あと不安なのがBRE買うつもりなんだけど
納車まで数ヶ月待って、年末か来年頭にマイチェンモデルが出たら涙目だ
そんな事言ってたら、ずっと買えないんだけど
最近のトヨタはやりかねない

312 :
>>305
間違いないのは、白黒
若かったら赤
青はうーん
で、オッサンなんでシルバー

313 :
>>308
シルバーだけど、やたら周りの人からはキレイね〜って言われる

314 :
Zのシルバーはダッセェとか思ってたけどBREのシルバーはクソ格好良かった
黒買ったけどあれ見たらシルバーでも良かったかなと思った

315 :
>>309
しつこいよ
良い音かどうかは主観による
よってお前がジャッジすることじゃないよ
ば〜か

316 :
キャノピー付けたら葬式に乗っていてもおかしくないかな?
普通のSUVに見えるし

317 :
キャノピーもうまく選ばないと、すごくずんぐりむっくりになるのがあるよな

318 :
ボートのドーリーを積むので、ソフトトノカバーを選択しました。
高積みも出来るし全長の1割ならケツに出せて使わない時はカバーかけて置いて、雨水は入りますが。

319 :
>>315
どうせ買え無い貧乏人がディスして自分を慰めているだけだから無視してOK

320 :
>>317
キャノピーはどれ付けても胴長になる
ずんぐりむっくりの定義がまちがってないかい?
それはさておきキャノピーはダサい

321 :
ハイラックスって北米では発売されてない?

322 :
タコマがあるからね〜

323 :
メキシコはハイラックスとタコマが珍しく併売されてるな

324 :
いま仕事で通りかかって栃木県矢板市の4号沿いのトヨタに青BREが展示されてた!
思いっ切りローカルネタで申し訳ない。

325 :
>>321
ピックアップで2.8は北米じゃ売れなそう

326 :
この前契約してきた
2ヶ月待ち

327 :
さささささささぶうーはーwwww

328 :
めんどくせぇな
またNGワード追加しとかなきゃ

329 :
そもそも
ワッチョイ付けなかったからこんな低レベルな荒らしが沸いてんだろ
ワッチョイありの前スレは平和だったんだから

330 :
extキャブ導入はよ

331 :
マイチェンモデルなんて出るのかな?
このまま終販なんじゃないか?

332 :
GRまで出るかねえ?、つべで見た赤はなかなか似合っていたな、フロントのトヨタエンブレムはやはりデカ過ぎだとは思うけど。

333 :
赤だと葬式乗っていけないから
黒か白しか厳しいです

334 :
葬式を基準に車選奴w

335 :
葬式は地下鉄か電車で行けよ

336 :
トヨタのやる気のなさに呆れるな
乾電池自動車だけ作っとれ

337 :
売れればいいんです^^

338 :
>>336
そう?俺はこのご時世に5m超のトラックを日本で販売してくれたトヨタのやる気に悶えてるけどな

339 :
葬式どうこう言ってるやつってハイラックス しか車持ってないの?
これ一台を通勤から何から普段使いしてるんなら不便じゃない?
ハイラックスは趣味の乗り物というかオモチャで別にもう一台普段使いの車を用意すれば良いじゃん。

340 :
カスタムを考える方 ご注意を用宗方面にあるクロカンショップの話です。
最近はハイラックスもカスタムしてるかな。
2年程前に常連さんの中古車購入費用200万を勝手に使い込んだそうです。
お客に金を返金する為に泣く泣くデモカーFJを売ったそうです。
地元車屋関係では有名な話です。

341 :
この車の情報はなんもねぇな

342 :
>>339
ちなみにメインカーは何をお乗りに?

343 :
なんの情報が欲しいのさ
帰ってくる答えはDで聞けしかないよ
フィッティングやらの情報はSNSでやっとるよ

344 :
これがメインカーだけど嫁に乗らせてる軽もあるから何も困る事ないわ
言うてほぼこれしか乗ってなくて何も困る事ないけど

345 :
俺もメインで使ってるけど特に何も困らないね。前は2台持ちしてたけど結局どちらかに偏って乗るから邪魔なだけなんだよな。嫁は免許あるけど運転しないし。

346 :
メインで使ってて困るのは駐車場が狭い施設利用する時くらいだが、まあそれも少し離れたどこかに停められるしさして問題にはならんな

347 :
縦に少し長いってくらいで横幅はプラドより小さい程度だからな
慣れさえすれば困るような大きさじゃないし不便なんてないよ

348 :
今日コンビニの駐車場で2台分スペース使ってるハイラックスいた

349 :
それはハイラックスどうこうより個人に問題あるでしょ
車のサイズで言ったら余裕で停められるんだから

350 :
知らんがな

351 :
リア(ナンバー周辺)にカメラを追加設置して、車内まで配線を持ってくるには、助手席下から持ってこれば良いですか?
その場合、シート等外さないといけなくなるのですが、他にもっと簡単な手段はありますか?
一応既存配線ルート等を確認した限り、助手席下が一番楽で加工なしで済むと思われますが。

352 :
>>338
やる気なのかは捉え方かもしれん。
俺もありがたく買わせてもらった人間だが、タイで生産の日本では採算が取れるかよくわからない車をほぼそのまま市場に投げるのは無気力だと考えることもできる

353 :
>>351
フレーム内に配線通してエンジンルームから車内に引き込むのはどうですか?

354 :
バックカメラにしても今時無線で良いの探せばあるんじゃないの

355 :
>>349
言うほど止められるサイズか?
駐車場の枠に前を合わせると後ろが飛び出し、後ろを合わせると前が飛び出すんだが…
まぁ、タイヤは4本全部枠内に収まってるが。

前を合わせて後ろが飛び出してるところにアルトとかが止まってるの見るたびに申し訳なく思う今日この頃。

356 :
>>355
むしろ、軽が止まってるところを探してる

357 :
>>355
都内だがコンビニの駐車場て感覚広いし申し訳なくなるような環境じゃないぞ
前が少し出たくらいで他人に迷惑掛かるほど狭くない

358 :
>>357
それ、都内でも端の方。
そもそもコンビニに駐車場ない。

359 :
>>357
八王子市民かな?www
とりあえず都民ではあるなwww

360 :
八王子って熊出そう

361 :
>>352
ろくに売れないだろうピックアップトラックを出して、アンメットニーズを掘り出しにきたトヨタに俺は感謝だわ
ハイラックスが発売されるまでは、ピックアップなんてハワイあたりのレンタカーで乗ってアメリカ感に浸る車くらいにしか考えてなかった

362 :
足立区のコンビニはたいてい駐車場ある

363 :
アンメットニーズ言いたいだけやんw

364 :
>>360
ちょうど荷台に乗せられるから問題ない

365 :
足立区とか荷台に破壊したATM乗せてそう

366 :
板橋だが何も困らん、てか都内でも駐車場のないエリアとか本当の都心部だけだし
どうしてお前ら田舎もんはそんな所に住んでもいないのに見栄はるんだ?

367 :
>>361
先代の7代目ハイラックスは爆発的に売れて大成功だったけど、2015年に現行8代目にフルモデルチェンジ したらこれが大失敗、不人気で一向に売れないから少しでも販売台数を増やす為にしょうがないから日本でも売る事にしたみたいだね。
https://i.imgur.com/s945lm4.jpg

368 :
中途半端だからだろね
もっと振り切った仕様にしないと

369 :
>>354
電源

370 :
>>366
足立と板橋は東京カーストの下位だから、無視してOK。
都内在住だけど行ったことねー。笑

371 :
都心部でも住宅街に出てるのコンビニとかは普通に駐車場あるぞ
>>370みたいな知ったかぶりの田舎もんは駅前とか主要道しか通らないから知らんのだろうw

372 :
>>371
聖心女子の裏ですけど。笑
おたくはどこの部落の出身?

373 :
>>372
田舎もんは知ってるワード出せばマウント取れると思ってるから笑う
証明したいなら免許でもアップしてどうぞw

374 :
本当だとしてもランドマークに聖心女子を持ってくるところがキモいな。
有栖川公園とかあるだろうに。

375 :
根本的な話に戻るとこの車がコンビニの駐車場に止めて迷惑か否かって話題だったのだが
駐車場のないコンビニの話をしてる時点でもう全く関係ないし

376 :
俺新宿に住んでるけど駐車場に困った事ないじゃん

377 :
駐車場なんか山ほどあるからな

378 :
なんなんだ、この目糞鼻糞問題

379 :
はいはい超高層からの妄想大見得マウントご苦労様です。
ちなみに「何お前ら自分でクルマ運転してんの?、クルマは後席に乗るもんだろwww」が出てフィニッシュですのでしばらくお待ち下さい。

380 :
ワッチョイ付けてないからこうやってスレが荒れるんだよ

381 :
金持ちマウントしあってるとこ悪いがこれトラックだからね
富裕層が乗る車じゃないし港区みたいな街並みにこんな車合わせてたら軽い知恵遅れだよ

382 :
さすが、部落の方はすぐムキになるよね。笑

383 :
今時、煽りの言葉に部落なんて昭和の加齢臭きついんだがw

384 :
>>383
平成生まれですけど。笑
失礼しました。田舎の猿を揶揄うのが楽しくて。

385 :
>>384
免許アップすれば解決するからはよな
平成生まれで聖心女子の裏に住んでる妄想を垂れ流してるお爺ちゃん

386 :
>>385
ジジイだとしたら血圧上がっちゃうから、煽らないでよ。笑

387 :
この程度のサイズで騒ぐのやめようや
なんか恥ずかしいわ

388 :
俺代官山に住んでるけどハイラックス簡単に停めてるじゃん

389 :
>>387
そろそろ、タンドラ乗りが登場します。

390 :
タンドラではないがフルサイズに乗ってる
最近、大きさが不便に思うようになってきたからハイラックスに替えようかと思う
でもエクストラキャブは出そうにもないね、後ろに人は乗らないからダブルキャブ必要ないし。

391 :
タンドラはデカ過ぎ!ランクルと並んで走ってたけどサイズ感がおかしいよね。

392 :
タンドラなんか乗ったら葬式の駐車場に置くスペースないわ
誘導員泣かせだ

393 :
スレが伸びたと思えば

394 :
マジでマイチェン情報ないのかな

395 :
>>394
無いよ

396 :
jaosのリフトアップキット付けてる人乗り心地はどんな感じ?

397 :
ヤバめ

398 :
バリカタ

399 :
豚骨らーめん??

400 :
長浜の粉な落とし

401 :
うまそう

402 :
はいらっくすよんだぶりゅでぃー

403 :
はいらっくすでそうしき

404 :
>>403
おまえ頭酷いな。

405 :
>>381
オマエ、田舎者でしょ?笑
港区、湾岸近いから知恵遅れみたいなヤツけっこう走ってるよ。

406 :
練馬なら大根大量に積めるから最高だね

407 :
>>405
生活圏だから毎日いるけどこんな車がけっこう走ってるとか田舎もんがホラ吹くのやめようね

408 :
>>407
港区で黒Zみたよ!

409 :
湘南でZかBREをたまに見かける

シルバーのBRE見たことないから見てみたいわ

410 :
>>409
シルバー俺かも。
今度手振ってくれたら振り返すよ。

411 :
【新元号に、分合、が適すわuけ】 フランス、失明22人、手の喪失5人、頭部重傷者228人、天皇をv打倒せよ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1553910895/l50

君が代、日の丸、元号、の強制やめろ!

412 :
なあ、ハイラックスって一年毎の車検やけど、二年毎の車検より安いんか?
プラドかハイラックスで迷っとるんや

413 :
そら安いに決まっとるがな
トノカバーつけたりキャノピーつけるとかクソダサい使い方想定してるならプラド一択でしょ

自分用、遊び用、葬式用としてならハイラックスは最高の相棒になるよ

414 :
いや、トノカバーとかキャノピーとか糞ダサいもん着ける気はない
スポーツバーは着ける気やけど

415 :
すぽーつばぁーw

416 :
スポーツバーかっこいいもん

417 :
スポーツバーなんか付けたら葬式出れんぞ

418 :
さくそんのすぽーつばー、かっこいいと思うんだけど

419 :
スポーツバーより本当に長尺物をのせられる鳥居がほしい

420 :
>>410
手振るの恥ずかしいから、信号待ちで並んだら親指立ててグッドサインするわ( ´∀` )b
ちなおれはサンバートラックかディオ110な

421 :
スポーツバー付けないと棺桶ロープで固定出来ないぞ!

422 :
ドラキュラみたいでカッコいいな
荷台に棺桶

423 :
>>412
おれもどっちか迷ってて積算してみたんだけど
税金が安い分を保険上昇分と車検の手数料が食いつぶす形で
ほぼ同額か、車検の手数料が二倍になる分でハイラックスの方が高いくらいだった

あと高速料金も割高になるし毎年車検考えると安いからハイラックスにはならないと結論した

424 :
>>423
自分も保険がネックだと思ってたけど
会社によっては商用車のレジャー登録してくれるから思ったより安くなったよ
トヨタで出してきた保険は14万近かったのに
同じ条件でレジャー登録したら8万まで下がった

425 :
二の足踏むから3ナンバーで出せやトヨタ

426 :
高速が中型料金なのは痛い。
よく利用する都市高速で泣きを見るわw

427 :
今年中にマイチェンするってホント??

428 :
>>426
ETC2.0は?

429 :
キャノピーなんですダサい物つけないで宮型霊柩車の奴つけようぜ

430 :
>>428
2.0は周回走行バレるからつけないほうがいいって
うどん屋のおっさんが言ってた(俺は周回走行しない

431 :
>>412
大人しくプラドにしときな

432 :
>>412
その二台で迷ってる時点でハイラックスにしたら後悔するんじゃない?基本ハイラックス欲しい層はそんな事で悩まない。

433 :
エクストラキャブ出せや!!
エセトヨタ!!

434 :
ただかっこいいって理由だけで乗りたいんや
プラドもハイラックスもかっこええやん

435 :
>>434
ばっこりリフトアップして、モリモリのデカいタイヤ履かせたかったらプラドの方がオススメ

436 :
>>434 そんな理由ならプラドにしとけ

437 :
http://creative311.com/?p=60022

ハイラックスのレンタカーでアホなことする輩

438 :
オススメのシートカバーってある?

439 :
オートウェアええで
8年使ったけど破れてない

440 :
>>427
現行モデルはカウントダウン始まってる
リスト見たけどグレード色によって
残り2台とかあった

441 :
マイチェン言うてもタイラックスだよな
BREとどう差別化するんだろ?

442 :
>>432
その通り

443 :
>>434
荷台に夢を載せれない奴にはこの車はオススメできない

444 :
荷台には何も積まないつもりなんだが

445 :
犬買ってるんでね!←ダックス
冬はスノボするんで!←嘘
キャンプなんかでも大活躍しそう!←ビンゴで当てたガスコンロのみ所有

何載せるんですか?と聞いてきたディーラーについた嘘の数々

446 :
僕は鹿のタヒ体のせます。

447 :
ACC電源と常時電源をヒューズから取ろうと思うのですが
ACCはP/OUTLET NO.1
常時電源はどこから取るのが良いですか?

https://i.imgur.com/aNd5Bap.jpg
https://i.imgur.com/Uj4lTyu.jpg

448 :
電源の取り出し位分からないなら電装屋持ってけタコ助、間違って葬儀屋行くなよ棺桶積まれるからな

449 :
https://youtu.be/FLOszLdfJ_I

450 :
棺桶でも引っ張るのにいいかも

451 :
ヒッチメンバーは何処の買えばいいんだろうか
2トンくらいあるトレーラー牽引するつもりなんだが

452 :
どんだけ棺桶運ぶつもりなんだ死体商人かよ

453 :
棺桶じゃなくてドリ車を運ぶんだわさ
荷台あるからタイヤも運べるし

454 :
釣専に使ってる人いる?
荷台にロッドホルダー考えてるんだけど、オススメない?

455 :
フロントのみのリフトアップを考えてるんだけど、少しでも上げるとガッツミラーの基準から外れるん?

456 :
>>454
俺も色々考えたけど、4月発売のアブガルシア セミハードロッドケース調節可能式を買おうと思ってる。ワンピースの6.9fまでならなんとか斜めに入るし裸で荷台に入れるのなんか嫌だしね。

457 :
https://www.purefishing.jp/product/acc/abugarcia/abu_semi_hard_rod_case_120-210_120-210.html
これね。

458 :
JAOSのHPではフロントカメラ必要になるかもってあるもんな
265/70R17履かせる為にフロントのみを上げたいから気になるところ

459 :
>>456 サンクス
ちょっとイメージと違うかな、今はイレクターパイプで自作してるんだけど
カタカタと安定せず、木枠で作ろうかなと
でも少し面倒で

460 :
>>459
理想はリールも付いたままで乗せたいんだけどね。
木枠で作るとなると中々大掛かりだね。出来上がったら見せて下さい。

461 :
>>458
そうそう!
あそこだと必ず必要みたいな書き方してる

462 :
桶楽醋

463 :
マイチェンは想定通りタコマ風新タイラックス化なんだろうけど
まさかの40センチ切り詰め4ナンバー化してきたらびっくりだな

464 :
2.8L

465 :
>>463
長さだけじゃなく幅も関係するから絶対無理じゃない?

466 :
時期も含めてマイチェン情報なんにもないね
する気あるのかな?

467 :
ねーよw

468 :
来年販売終了だってさ

469 :
マジで終販な気がする
この手の車は単発だよね

470 :
トライトンは全部で1800台程度しか売れなかったのに5年も売ってた

471 :
てかよ本当にハイラックスの霊柩車あるのな、みんなも宮型つけるといいよ

472 :
センチュリーのボディにフレームがハイラックスな霊柩車あったよな

473 :
キャノピー付けたら完全に霊柩車

474 :
リフトアップしてきたけどやっぱりポジティブキャンバーになるね。少し走ってから4輪アライメントかけなきゃだめだね。

475 :
rythem108(佐賀のさかしたゆうじ)っていう人、SNSで他人のハイラックスにケチつけて性格悪いな。

476 :
>>470
そのうちの2台が近所に停まってると思うとなんか嬉しいわ

477 :
>>475
晒しちゃえ。

478 :
BRE納車した
スペアタイヤは例の黒ホイールやから4台パクれば一台分になるな
みんな気をつけろよ

479 :
スペアタイヤ盗む奴おる?
盗みやすい場所にあるけどな

480 :
4台みつけるのが難しいわ。
ってかパクってまで履きたくないわ

481 :
売るなら今か
てっちん買ってくる

482 :
8月にマイチェン情報でたが、信憑性はいかに。

483 :
>>482
ソースあるのかい?
俺もマイチェン待ってる一人だ

484 :
サーフボード積んだハイラックス見たわ
よく焼けた兄ちゃんが乗ってた

485 :
火葬場出た後かな?

486 :
もうハイラックスから葬儀ネタ定着したな

487 :
>>459
タンドラだけど釣り場で遭遇した人はツーバイフォー材を2本ディアウォールで突っ張って自作してた

488 :
>>487 考えてる人いるんですね
自分もリール付けたままで積みたいんで、https://roomclip.jp/photo/hMgH
こんな感じのを横置きにしようかなと思ってる、竿は固定出来るようにするけど

489 :
https://youtu.be/nKYip6q8OZk

おまいら何で来なかったの?

490 :
素晴らしい動画だね

491 :
やっぱカッケ〜な

492 :
タコマの格好良さ

493 :
赤いのって本物のブラックラリー?
納車したてホヤホヤでよくやるよな

494 :
釣竿位そのまま置けるやんけくだらない事すんな。
後部座席にだって置けるやろタコ助

495 :
>>488
割とガチでお前はハイエースを買うべきだったな

496 :
The Land Cruiser Utility Commercial | New Cars | Toyota UK
https://www.toyota.co.uk/new-cars/land-cruiser/commercial
https://i.imgur.com/psTxEZn.jpg
https://i.imgur.com/XohlQi1.jpg
https://i.imgur.com/zQ1t5Y8.jpg
https://i.imgur.com/4C3csDQ.jpg

497 :
>>496
護送車かな?

498 :
湘南ナンバーのハイラックスカッコいい。。。

499 :
湘南ナンバーは火葬場出たサーファーと勘違いされる可能性ある

500 :
青ナンバーだから大丈夫だろ

501 :
>>500お前青ナンバーって外交官ナンバーかミニカー登録してる奴やんけwww
まさかと思うが、緑ナンバーと勘違いしてるわけじゃあらへんよな?

502 :
とにかく棺125見たら親指隠せ!

503 :
リクライニング出来ないのはちょっと

504 :
後ろに人載せるつもりならプラドやらそんなのでええやろ
ファミリーカーとしては無理だよ
よっぽど子供小さいとかなら別だけと

505 :
RAV4のルーフラックがハイラックスにも流用できるということで注文してきますた!

506 :
RAV4のルーフラックわざわざ注文したのかぁ
なんの為の荷台やら

507 :
暇だなぁ...。

508 :
骨壺でも置くんじゃね

509 :
移動式のペットの火葬場でハイラックス使ってるの見たよ。
写真撮ろうと思ったけど運転してたから撮れなかった涙

510 :
>>506
荷台+ルーフラックって発想ねーのかよ

511 :
殺伐としてるから、先週の土曜に知り合いの薪取りに同行した時の写真を置いとくよ
https://i.imgur.com/kKrFEsw.jpg

512 :
荷台あんのにルーフラックになにのせんだよ
足すばっかりのカスタムはみてらんねーよ
ぼくのかんがえたさいきょうせんしゃかよ

513 :
サッカー選手が身体中に入れ墨入れまくってるけど、Cロナウドがなぜ入れ墨入れないか学んでこいや^^

514 :
>>513
その例えはステッカーの話題の時に言え

515 :
>>513
痛いからやで

516 :
荷台にバイク2台とラダーでいっぱい
メット、ブーツ、着替えとかのせたら足りないんだよな

517 :
バイク二台持ってく奴おるのか?家族の分とかはないだろし友達の奴も一緒にとかないだろ?

518 :
エンデューロやってたけど持ってくよ。
怪我して帰り運転できないと困るからいつも2人で一台のトランポで遠征してた。

519 :
>>516
ハイラックスのリアゲートというか後アオリってラダー掛ける溝とか無いけど危なく無いの?

520 :
>>519
軽いバイクしか乗せたことないけど市販の滑り止めが付いた2つ折りのラダーで問題ないかな
重いバイクとかアクセル回しすぎとかでえらいことになるかも
心配ならベルトで固定すればいいんじゃないかな

521 :
バイクとか趣味で載せてる人見るとカッコいいと思うなぁ
何も積まずファションでハイラックス乗ってる馬鹿は見下すけどw

522 :
>>520
あー
エンデューロだから基本オフ車なのか。

車検切れのリッターss載せて車検通しに行こうと思ったけど、ラダーのフック掛ける溝が無かったから素直にバイク屋に頼んだよ。

原付2種とかオフ車とかの軽いのならなんとかなるのね。

523 :
>>521
ファッションですら買えない馬鹿が嫉妬してます。
そんな私は葬儀用に購入したいたです。

524 :
ハイラックス

525 :
https://youtu.be/Fk3Crl9J8AU
オッサンしかおらん

526 :
>>511
いいね!素晴らしい使い方!
もっとアップされるの楽しみにしてるよ!

527 :
販売中止か

528 :
うん、このままだと販売終了だね

529 :
2年近く経ったし欲しいやつはもう買っただろうからな

530 :
3ヶ月前位にはDに連絡あるんだよね。
誰か知ってる人いますか。

軽トラ、FJ清算して、軽ワゴン、ハイラックスにしたろ思って、とりあえず軽スライドドア買ったのに、うちの母ちゃん全く乗ってくれない。
毎日FJで子供の送迎してる。車になんて興味ないと思うけどなんでだろう。

531 :
>>530
何が言いたいのか要約できる人いますか?

532 :
>>531 嫁の下着を買ってくれってことじゃね

533 :
>>531
春だからなぁ

534 :
>>531
軽トラとfjを売却して、軽ワゴンとハイラックスにしたい。
まず軽トラを軽のスライドドアワゴンにしたら、嫁が予想に反してFJばかり乗る。
俺にはコントロール出来ない嫁だから、だれか雌ブタ調教してくれってことかな

535 :
軽トラからハイラックス
FJから軽ワゴンって嫁グレードダウンしすぎなんじゃ?
アルベルくらいこうてやれ

536 :
それより何よりまず奥さんとちゃんと話ししろw家庭内別居でもしてんのか?
お互い欲しい車と必要な車が何なのかまず確認しなさいよ

537 :
ママ友の手前ケロヨンぢゃ送り迎え
したくないっちゅうことやね
箱バンじゃなくてノアくれーにしてやんないとw
まあATMとして頑張れとしか言えんwww

538 :
>>534
ハイラックスとFJでいいじゃん

539 :
>>525
先週初めて後ろ姿見ながらしばらく走ったが・・・恥ずかしいわ

540 :
そもそもFJと軽ワゴンどっちで送迎する?ってなると
運転に難があるか車幅ギリの林道でもとおらんかぎりFJにするのが普通だと思うんだが

あの観音開きドアも子供のせとくならメリットだろうし

541 :
オレもそーだけどFJからの乗り換えが多いみたいね
7年乗ったFJちゃん260で売れたわ
ハイラックス君もリセール良さそうだし
大切に乗ってあげよう!

542 :
>>541
長さと1ナンバーで躊躇するわw
トヨタの四駆のリセールの良さはすごいアルネw

543 :
ツライチで純正よりデカいタイヤ履かないとダサいんですか?詳しくなくて...。

544 :
ピカピカのハイラックスほどダサいもんはねえよ

545 :
石川在住だけど毎日違う色のハイラックス見るめっちゃ売れてんな
トヨタの予想以上に売れてんじゃね?

546 :
>>545
右隣の県だけど、こっちも全色一通りすれ違った
今日ディーラー前通ったらBREの展示車があった

547 :
全色見たからっていちいち報告するほどか?

548 :
>>543
ダサくはないと思いますよ。
実際には加工無しでツライチ不可能な構造です。

549 :
>>548
ありがとうございます!

550 :
タイヤのデカさと態度のデカさは比例するってよく言ったもんだ

551 :
車高の低さと知能の低さもな

552 :
俺のハイラックス時々アイドリングの回転数が1200ぐらいまで上がる時があるんだけどみんなのもなる?

553 :
アイドリングの高さと血圧の高さも比例するってよく言ったもんじゃぞ

554 :
>>552
スス焼きだろ。

555 :
アクセル踏んでも若干加速が鈍かったり、エンジン下辺りからいつもと違う臭いしてたらスス焼き中だよ
たぶん

556 :
>>552
自分のもまたになる
多分触媒の煤焼きかなと思ってる

557 :
>>554
>>555
>>556
やっぱそれか プラドの時もなったんだよな
俺だけかと思ってちょっと心配になってた
ありがとう

558 :
俺の考えた最強のハイラックス^^
レクサスのチタニウムなんとかってカラー^^
MT^^
荷台を少し短くして全長5000^^

こんなん出たら速攻買うやろ^^

559 :
TOYOTA GAZOO Racing Soth Africaが考えて作ってダカール・ラリーで勝利したさいきょうのハイラックス
https://i.imgur.com/X0hcxwF.jpg
エンジンは5L V8 フロントミッドシップ

560 :
こんなハイラックスもあるぞ!
https://i.imgur.com/RgrSSNI.jpg

561 :
誰も居ない…

562 :
いすゞのdmaxとかいいよなー
他社でもピックアップトラック出してくんねーかな

563 :
>>557
それ知らないで乗ってるのヤバくね?

564 :
知らない奴いっーぱい。そんな俺も知らないボンネットすら開けた事ない

565 :
BREなんでテールゲートハンドルだけ塗ってないんだか

566 :
インスタの赤いハイラックスが糞ダサイ…ペラペラのタイヤに桜みたいなホイール

567 :
>>566
思った。

568 :
マイチェン本当に8月にするのかよ

569 :
するよするするw

570 :
>>566
おれ、あんなハイラックスに声かけられたら無視しちゃう。

571 :
>>570
お前ニートで外出しないのに声かけられる事あるの?
人の物なんだから好きにさせてやれよ

572 :
それにしたってダサすぎる…

573 :
ハイラックス自体ダサいやん^^
乗っとる奴も^^

574 :
>>571
どうしたの?そんなに興奮しちゃって。笑
ご本人様?

575 :
>>568 どこ情報??

576 :
なあ^^
トヨタのナビとかドラレコとかアホみたいに高いよな^^

577 :
トヨタでナビとかドラレコ着けん方がええんやろか?^^
オートバックスかイエローハットにもってった方がええんか?^^

578 :
春だなぁ

579 :
工場原価率10%ぐらいかねぇ

580 :
ISに6000台も売ったのか

581 :
>>580
ISは先代の中古を探してるらしい。理由は察してくれ

582 :
マイチェン情報一切なし
マジで終販か

583 :
Instagramのminami.いつも困った顔が情けない…女もブスなのに顔晒されてかわいそう。

584 :
アヤがブスだったら世の中の女みんなブスだろうがよ。
おまえ、ヤっちまうぞ!?

585 :
>>584
お前さん、その書き込み大丈夫か?完全にアウトなんだけど

586 :
ある程度のリセールを期待してハイラックス買った節があるワイ、途上国ではアドブルー車が見向きもされない現実にむせび泣く
リセール期待は禁物ですか?

587 :
>>586
ディーラーで残価率の一覧見せてもらったけどハイラックスが全トヨタ車で1番高かったし、それなりのリセール取ってくれるんじゃね?

588 :
残クレ5年で買おうと思うと完全に損なのかね?

589 :
途上国に行ったらDPFやなんやらみんな取っ払うだろ
排気ブレーキ無くなるからパワーアップ相当!!

590 :
>>589
ハイラックスに排気ブレーキなんか付いてないんだが?

591 :
はじめまして。
先代最終型のディーゼルしつこく乗ってる自分のは売ったらやっぱりあの国行きでしょうか

592 :
>>591
エクストラキャブなら国内需要しかないよ

593 :
>>590
排気ブレーキの様な抵抗がなくなる、という事では?

594 :
購入考えてるけど荷台にゴルフバッグ四個は余裕っぽいけど毎年車検に二の足踏むわ

595 :
立てたら20個ぐらいいけんじゃね?

596 :
山積みすりゃゴルフバッグ20個は乗るだろ

597 :
>>595
>>596
乗員数以上積み込んでどうすんだよw

598 :
排気ブレーキ付いてんならオンオフできるんじゃないのか?オフにすればいいだけじないの

599 :
>>598
だからついてないって

600 :
>>594
そんなあなたにTRDキャノピーでサーフ化ですよ
金持ちのお遊び感満載の逸品

601 :
昨日の夜車の中に鍵置いたままロックして朝開けようとしたら開かんかったんやが
もしかして最近の鍵って触ってないと電波出ない?
リレーアタックの心配ってしなくていいのかな

602 :
そんなことも知らないのかよ
触ってないと電波出るわけないだろ アホかよ

603 :
なぁマイチェンしないのかよ、レーダークルーズ付けれやボケトヨタ

604 :
589だす

DPFが詰まると排気ブレーキ状態になるってこと

605 :
インスタとかでリフトアップしてる画像載せてる人って
直前側方視界、後部突入防止、バックフォグ、あとついでにミリ波レーダーと単眼カメラ
この辺も対策してるんかな?

車検とおらんぞ

606 :
前2つは係員による
後ろのバンパーはちょろっと回せば下がる
バックフォグは殺せばOK

607 :
>>602
触るってどんなセンサーついてんの?
揺れとかで反応すんの?

608 :
jaosのフロント4cmupなんですが車検時の直前直左クリアできないですかね?まだ車検受けてる人いないから難しいですね。

609 :
>>605
カスタムしてもらった整備士に任せてるから知らんがな。

610 :
>>608
上の人が言ってるように、検査員によってはアウトみたい。カメラ付けとくのが無難。

611 :
俺検査員だけど直前直左は正直人を見て通すか通さないか決めてる。だって人間だもの。

612 :
今買うかマイチェンまで待つか悩んでます
マイチェンしても大して仕様変更なさそうですし

613 :
>>612
待ちだな。むしろフルモデルチェンジまで待てば?
いや、そのモデルがマイチェンするかもな
10年もすれば安全性能とか、燃費とかもっと良くなるかもしれないから今買うのは尚早だぞ?

欲しいなら今買えば?

614 :
上の方で8月にマイチェンと書いてあるけど
そんな情報一切ないし、でもそろそろ出てもいい頃だし

615 :
>>614
死ぬまで悩んでおこうか

616 :
>>598
もしついてるならの話だと思うけど

617 :
構造変更時に記載変更すれば税金も余分に1万円払わなくてええんちゃうんか
せっかくにエコカー減税活用してなんぼや

618 :
アンカー付けてくれよ

619 :
>>618
わしが溶接してつけてやるで?

620 :
わいのにラッシングレール付けてくれ

621 :
ロープで充分

622 :
荷掛フックをつける方法ないかな

623 :
溶接☆溶接☆

624 :
待ってて良かった
6月にマイチェンてか一部仕様変更
BREとZにレーダークルーズコントロールが付く、俺は高速乗ること多いからこれを待ってた。
納期は8月 もう事前予約した

625 :
値引きは激渋の15万だと
も少し粘るけど

626 :
>>624
TSSPにやっとなれるのかな。
もともとカメラとレーダーがついてるんだからレーダークルーズが装備されるのも時間の問題かと待ってた甲斐があった。

627 :
Xの俺高みの見物

628 :
>>627 Xにはデフロックが標準装備になるそうです

629 :
エクストラキャブやMTは出ない?

630 :
>>628
必要ない機能だな。

631 :
いやいやいやデフロックは必要でしょ、、、

632 :
>>624
へぇ、俺もBRE売って買いなおすかな

633 :
自分でアドブルー補水したいけど漏れるのが怖い

634 :
自分でご飯作りたいけど後片付けんどくさい

635 :
おしっこ行くのめんどくさい

636 :
MTは出ないんですか!?

637 :
運転するの面倒くさい

638 :
既に納車された方でダイレクト型の任意保険に入ってる方に聞きたいのですが、どちらの保険会社を選ばれましたか?

639 :
三井住友。
ディーラーで入った。
昔からの付き合いだから興亜損保からの乗り換えでね。
少し割高になったけど嫁車の面倒も見てもらってるから
仕方なく入った。
そのかわりコーティングとガソリン満タンにしてもらったら
トントンかな?
しかし嫁のクラウンより保険料が高くて驚いたよ。
てしかし自分の趣味が釣りだから夫婦二人で
釣りに行ったり十分元を取ったと思ってるよw

640 :
>>639
ありがとうございます!
やっぱりディーラーで入るのが手っ取り早いですかねぇ…
ダイレクト型で探しても1ナンバーは加入出来ない所ばっかですね
明日ディーラーに電話してみます!
自分も来月納車したら釣り行きまくりますw

641 :
6月にMTとエキストラキャブも追加されるし
レーダークルーズもつくぞ

642 :
おう頑張れよ。
俺も昭和30年生まれだが
まだまだ趣味に仕事と頑張って生きている。
小さくまとまるつもりもないし
だからと思ってハイラックスを購入した。
初めて買った車は中古のダルマだったが
その時と同じ高揚感を思い出したよ。

643 :
>>641
うぉぉぉぉぉぉ!!
本当ですか!?
やっと待ちに待ったMTが!

644 :
騙されてんじゃねーよ^^

645 :
だからどこ情報よ

646 :
なんで調べもしないで信じるの?みんな?

647 :
>>646
日本人だからだとしか

648 :
MTは出まぁす!

649 :
マイチェンありまぁす!

650 :
こっちのDでもマイチェン情報きてる

651 :
やっと出るんですね。エクストラキャブ!
MTの設定も嬉しいですね。

652 :
排気ブレーキも強化されて2段になるみたいで
リターダーが追加されて今より全然止まれる車になるみたいだし
マイチェン待って良かったよ

653 :
エクストラやMT。
待ってて良かったー!

654 :
やっと出るの?
ようやく買えるわ。

655 :
海外で右ハンでMT出しとるなら、それ国内に回してくれればええのに^^
この会社は気が利かんから腹立つわ^^

656 :
さすが、田舎者は簡単に釣れて楽しい!

657 :
クルコンは今ので満足やけど画面に設定速度出ないのだけは糞

658 :
マイチェンと言う名の廃盤でしょ。

659 :
脳内マイチェンでもしなきゃやってられないのでしょうか。
すみませんが、もう手放そうとか考えてる方いますか?。理由等お教えください。

660 :
車検だから

661 :
秋田から

662 :
>>659
手放す理由がない。
手放したい奴は身の丈にあってなかったか、生活スタイルに合わない奴らでしょ。サイズや1ナンなんかのデメリットになる事をよく考えないで買った奴。

663 :
ってかそもそもみんなの脳内マイチェンだったの!?

664 :
俺のデラはエクストラの話はなかったが、6月仕様変更は確定

665 :
そもそもクルマはマイナーチェンジどころかフルモデルチェンジするもんだし満足して買ってればどうという事を無いってシャアも言ってました。

666 :
マイチェンしたらブラックラリーエディションは無くなるの?

667 :
ってことは6月の仕様変更の内容をもう少し探らないといけないのか

668 :
>>667
GR仕様が出る。
それだけや

669 :
流石にエンジン2.8L化はないか。

670 :
トヨタタイランドのHP見てみたけど特に変化無し

671 :
残念なのかそうでないのかは分からないが、上で煽ってる情報はない
俺はレーダークルーズが欲しいだけなんで、それは確定だから
事前予約した、bre

672 :
何がレーダークルーズだよ、前見て運転しやがれ

673 :
何がレーダークルーズだよTSSPなんかつく訳ねえだろ

674 :
なんかいろんな情報が飛び交ってるな

675 :
カメラもミリ波もついてるんだからrcc化されても後から付けれんじゃね

676 :
買えない人間が買えない理由必死で探してマイチェンマイチェン言うてるだけ

677 :
こんな安もんいつでも買えるわ^^

678 :
お前らが絶対日本発売されないって言ってたロッコも出たしな
MT出ても不思議じゃねえわ

679 :
でもMTなんて本当にごく少数しか買わないんやで。
ジムニーみたく気軽に買う車やないし。

680 :
グタグタ言わずヲタに直接聞けばいいじゃん
俺は6月に買う

681 :
とりあえずメーカーにMTの要望はメールで送っといた

682 :
読まずに削除しました

683 :
俺さぁ^^
車って移動の手段とか、仕事で使うとかじゃねーんだわ^^
遊びなんだわ、俺にとって車っつーもんは^^
ATなんて糞つまんねーから速くMT出せや^^

684 :
荷台の固定ってどうやってるの?
軽トラから乗り換え検討中で、今までは薪を山盛りに乗せてカバーして搬送してきた。荷掛フックとかが少なそうだったり、荷台の内側だったりで使い勝手はどんななのでしょうか?

685 :
>>684
無い物は自分目で付けるなりカスタマイズしろ、できないら黙って軽トラ乗っておけ

686 :
>>683
田舎は信号少なくていいよね。

687 :
>>683
だからお前みたいな少数派の為にめちゃくちゃ売れてる車じゃないんだからメーカーが動くかよ!って話

688 :
おう^^
場所によっては50キロくらいノンストップで行ける道あるわ^^

689 :
>>688
北海道かな?いいね!

690 :
>>685
冷たいぜ。

691 :
>>684
荷台の内側に固定出来るから荷台カバーも使える。
ただし軽トラやヒラのトラックと違って、雨とか降るとカバーに落ちた雨は荷台の内側に入ってくる。
雨の日にカバー掛けてまで物を運ぶ時は荷台にスノコ引いてからカバーで覆ってる。

692 :
>>685
すまん。買ったら教えてくれ一緒にパーツとか見て選ぼうぜ?

693 :
>>684
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p681659339

ヤフオクで落札したコレ使ってる
あまり強くは引っ張れないけど無いよりマシかな

694 :
>>684
軽トラより荷台長がないから、縦に二列くらいしか乗らん。そこに内側の荷掛けフックに、ホームセンターにも売ってるラチェットバンドでそれぞれの列を引き締めれば止まる。

695 :
>>687
でもハイラックスは少数派の為に復活した車だと思うよ
だからこそとことん突き抜けて少数派の為にもMTとか出して欲しいんだよ

696 :
夢を売れよトヨタ

697 :
0

けんどくさい?

698 :
マニュアル出たらAT厨が怒り狂うだろうなw

699 :
怒り狂わんだろ
そこまで欲しけりゃ売ってMT買うだけ

700 :
タイランドのサイトにあるスマートキャブってのがエクストラとして入ってくるのかな?
観音開き、サイコーじゃないか

701 :
マニュアルなんて欲しがってる奴が大勢いるわけないだろ、軽い知恵遅れかな?

702 :
マニュアルはいいぞ
https://i.imgur.com/KQY6GNk.jpg

703 :
MTを否定しなくても、単純にユーザーの選択肢が増えるのはいいと思うよ
メーカーが売れないから出しませんってのでどれぐらいのユーザーが過去見切りをつけてきたか
期間限定でもいいから売ればメーカーもそこまで痛手を負わないだろうしさ

704 :
俺のような若造はマニュアルトランスミッションに乗りたいのです^^
ジジイはオートマチックトランスミッションでいいのです^^

705 :
>>704
オレ、20代だけど若造って言葉は使わないよ。

706 :
MT買わんでもいい
でもちょっと運転してみたい

707 :
Mt楽しいのは最初だけ

708 :
ATくんはMTが出たら都合が悪いみたいだね。
MT出たらオートマのトラックなんてゴミだもんなぁ。

709 :
盛り上がってまいりましたが
ミッションは販売されないとの事です

710 :
知ってた

711 :
え?!
ATミッションもマニュアルミッションも無しってか

712 :
そういうのいいです

713 :
パドルシフト投入すればオートマ派もマニュアル派も納得ですね

714 :
7000台売ったからもう店仕舞いってマジ!?

715 :
そろそろBRE買い時かな黒なら納期3カ月もかからんでしょ

716 :
>>715 今なら6月に来るそうです。

717 :
>>693
>>694
レスありがとう
こんなパーツ初めて見た。
こんもりと山積みにしてカバーで覆うとかは出来ないってことでいいのかな?

718 :
BREの2年残価率はどんなもんなんだろうか

719 :
マニュアル出る前に売った方がいいよ
リセールガタ落ちになるから

720 :
そうかな? 今の若い子達ってオートマしか乗れないんじゃないかな

721 :
>>718
3年で56パーだったかな、トヨタで最強

722 :
ですからミッションは出ないです

723 :
>>721
3年てことは1回車検代負担するようだよね、
参考になったありがとう。

724 :
はぁ?車検代?なんじゃそりゃ

725 :
>>723
3年なら2回じゃね?

726 :
マニュアル車の事ミッションって言ってるやつマジキモいからな?
オートマミッション車とミッションミッション車って言ってるのと同じ事だから?

727 :
ミッションミッションはここであってますか?

728 :
MTの事はチェンジでATの事をトルコンと呼ぶだろ普通は

729 :
みっちょんだったら芳本 美代子だよばーr−

730 :
トルコン瀧さんはここに居ますか?

731 :
ミッションインポッシブル

732 :
チェンジとトルコンなんて言う奴おるの?

733 :
MT マニュアルトランスミッション
AT オートマチックトランスミッション

M/T マッドテレーンタイヤ
A/T オールテレーンタイヤ

734 :
霊柩車ネタは終わったんか?

735 :
MT マイケル富岡
AT アダモステ

736 :
欧州にてハイラックスのスペシャルエディションなるものが出るらしい
https://www.autocar.jp/news/2019/04/23/366056/

737 :
roccoじゃん

738 :
新車で買おうと思ってディーラーへ
セールスの人に左フェンダーの前にある小さいミラーがないやつオーダーできませんか?って聞いたら
無理とのこと。じゃ、納車前に外して板金処理なら可能ですか?いくらかかります?と聞いたら翌日返事が
きた。結構お高い。悩み中。国交省のアホ役人が

739 :
>>738
フロントとサイドカメラも金額に入ってるん?

740 :
荷掛フックは切込み入れてCにすれば使いやすくなるし
アングルに棒を溶接するかボルト刺して
それをお好みのところに取り付ければフックになる
まあやるやつはいないだろうけど・・・

741 :
アホ役人?
わざわざ高い金出して取る必要無い物取ろうしてる方はアホですか?

742 :
取る必要無い物? アホ役人に毒されたアホが価値観押し付ける

743 :
小さいミラーってレンゲのことかな?w

744 :
ミラー板金処理して貰う雑魚とかおんの?
安全確認しないなら目ん玉でもくり抜いて板金処理してもらえよ?

745 :
ミラーレンゲ外したいアホ役人嫌いな人はここに居ますか?

746 :
雑魚どもは必ずAGEるんだな。じいさんらしいぜ

747 :
ガッツミラーに親殺された奴おるな

748 :
要約すると、
マヌケなガッツミラーつけてる人は、カメラをつけるカネがない貧乏人ってことでOK?

749 :
ちょっと煽ったら死にかけのじじいの血圧が上がるわ。楽しい

750 :
車検毎年なのに
サイドミラー着けたり外したり暇な奴いるだね
外の国の保安基準はしらん

751 :
必死だな

752 :
死にかけのじじいでも指摘すればちゃんとsageるんだな

753 :
>>750
おじいちゃん、カメラって知ってる?

754 :
チ○ンの国でも
カメラあるのか
勉強なった!

755 :
>>754
おじいちゃんの言ってること、わかんないや。

756 :
ミラー外すのに必死な人いるけど、どうした?

757 :
ガッツミラーに親殺されたとか大草原

758 :
ミラー外せない貧乏人の嫉妬が気持ちいぃぃぃー!

759 :
おまえら10連休だぞ
ハイラックスにガッツリ荷物積んで遊びに行け

760 :
そうだな
載せる荷物無いけど
地鶏食べに阿蘇とか行くか

761 :
>>760
いいね地鶏

762 :
758>>
ハイラックス乗ってる奴が貧乏人で買ってすらないお前は貧乏人以下のゴミだな、はい!乙乙乙ーーーーー
ミラーの事はもう忘れてやるから、話題にあげないでくれ

763 :
レンゲだよレンゲ

764 :
俺も阿蘇に行く予定だわ^^

765 :
あっそ

766 :
カメラでミラー代用
日産のアラウンドビュー?とかつけれないのかな?後付けは無理か

767 :
最初カタログなんかで見た時はガッツミラー嫌いで外そうと思ってたけど今ではデカイ車感あって好き

768 :
>>767
それな。俺も初めは嫌だったが、
乗り続けているうちにどうでも良くなってきた。
今はむしろ愛着がある。
まぁガッツミラーくらいでウダウダ悩んでいる奴は他の買った方がいい。

769 :
何だかんだ言っても、ハイラックスはカッコイイですね。

770 :
白かシルバーで迷ってる
大きく見えるのは、やっぱ白かな?

771 :
より大きく見えるのは白だろうけど、シルバーでも小さく見えることは絶対無いから安心しな

772 :
>>762
アンカミスするくらい動揺しなくていいんやで。

773 :
でんがな まんがな わて関西人でんねん

774 :
鹿の糞でも積んどけ

775 :
白のいいところは補修自分でやってもわからないレベルまでできるところだな
メタルカラーの経年劣化の色調整は素人には難易度高すぎて補修箇所だとわかってしまう

776 :
白はカスタム間違えると商用車に見える

777 :
白限定商用車に見えるカスタムってなんすか草

778 :
黒パーツ多用すると商用車に見えるけどな、白もカッコいいんだけどグリルが黒とかだとモロ商用車

779 :
商用車に見える・・・

そもそもトラックなのにバカかw

780 :
白と黒以外は冠婚葬祭には向かないね。
赤とか青で葬式来たら噂になっちゃうでしょ。

781 :
>>780
電車で行けない田舎者は黙ってろ。

782 :
そもそもキャノピーつけたら霊柩車

783 :
>>779
白買ったからって怒んなよ

784 :
白買ったって決めつけんなよw 見えたのか?w 病院行けw

785 :
ありがとう白買いますわ

786 :
これぞ商用車
https://i.imgur.com/WGm3c6G.jpg

787 :
>>778
ばーかw
お似合いだよ

788 :
昨日印鑑証明やら車庫証明やらの書類をディーラーに渡しに行った時に聞いたけど、マイチェン(レーダークルーズ搭載)するから今製造止まってるらしいね

789 :
他県に葬式行くときもレーダークルーズあれば楽になるね。

790 :
>>786
これが欲しいくらいだ

791 :
>>786
ほしい!

792 :
ですから6月に一部改良だとあれほど
私は白買います

793 :
俺も白買ったよ

794 :
速報

レーダークルーズはつかない

795 :
ついに出るようやな、エムて…ん?^^
おっと誰か来たようや^^

796 :
M

797 :
T

798 :
BREの黒買うわLCC付いてハイラックスの決定版だろこれ
令和元年式だぜ

799 :
MAT? 帰ってきたウルトラマンみたいだな

800 :
桑田の息子だろう。

801 :
いま追われとる!^^
簡潔に言うわ、ついに出るようやエムて…^^
すまん嗅ぎつかれたわ^^

802 :
小汚い顔文字、意味ないage、葬式ネタに食いつく

死にかけのじじいとはよく思いついたあだ名

803 :
マニュアル出るのか?
なら買うぞ!

804 :
残念ですが出ません

805 :
俺もマニュアル出るなら買うぞ!

806 :
特別仕様車ガッツミラーEX誕生しませんか?

807 :
そろそろMTでるんとちゃいます

808 :
たくさん出た

809 :
5月末に納車予定です
で、ドラレコ付けたいんですけど、ハイラックスにリアのドラレコ付けるってどうなんですかね?
ほぼ荷台しか映らなさそうな気がするんですが…

リアのドラレコ付けてる方居ます?

810 :
マニュアルのドラレコ付けるの?

811 :
ザーーー ピッ!
ハアハア…ここなら電波が入るようや…^^
今追われとる、簡潔に言うわ^^
ついに出るようやな、エムてザーーー

812 :
>>809
画面の半分は荷台しか写らんよ
無いよりマシか…くらいで

813 :
あおりに付ければ?

814 :
俺くらいのレベルになるとバックカメラをドラレコとしても使えるようにできるんだよね。
お前らも早く追いついてこいよ。

815 :
早くマニュアル出してくれ
早くマニュアル欲しいんや あきお

816 :
リアカメラなんていらないだろひき殺したらそのまま荷台に積んで火葬場へlet's go

817 :
トラックなんだしマニュアル車あってもいいのにね。

818 :
とりあえずマニュアル欲しい人はメーカーに要望のメール送った方がいいと思う
多少の声があればメーカーも考えると思われる

819 :
>>809
トラックのリアカメラは荷台後部につける人が多いよ

820 :
最近マニュアルブームすごいね

821 :
メーカーも全部が全部ATにしなくても車種によっては少なからずMT残してくれてもいいのにね
さすがに新車の殆どがATだけになるとこういったMT出してくれって声がでてくるんだろうね
特にこのての車はさ

822 :
>>812
荷台の監視カメラになってしまうのね…

823 :
バックカメラ流用を真っ先に思い付いたけど、それだと駐車時の衝撃検知出来ないのよね
車体デカいから当て逃げされそうだなーって思って駐車時に前後監視出来るドラレコ探してるんだけど

現時点ではKENWOODのDPV-7000(オーディオ)にDRV-N530(フロントドラレコ)とDRV-R530(リアドラレコ)にするつもり

824 :
265 9j オフセット+10なら何センチくらい出るかね?

825 :
30

826 :
やっぱりあれか?まだ買ってない奴とかは令和元年登録したいから待ってた感じなの?
12月迄に納車できるようにな

827 :
買えないだけだろ

828 :
クワトロスポーツ、対応やばいみたいだぞ!
注文したARBパーツとは違うもの取り付けたくせに、謝らないでトンズラしてるらしい!

829 :
ハイラックスみたいな安物のトラックいつでも買えるよ^^

830 :
クワマンスポーツ?
なんだそれ?どうでもいいかな

831 :
>>830
地方、乙。

832 :
昨日郊外の国道流してたらプラドかハリアーが定番の道路パトロールカーが
よく見たらTRDキャノピー装備したハイラックスで吹いたわ

塗装できないのかキャノピーだけ白のまま
車体はパトロールカー定番の黄色のパンダ模様。誰がオーダーしたんだ・・・

833 :
また霊柩車の流れかな?
そして霊柩車から葬式かな?w

834 :
>>824
オフセットの計算出来るサイトあるよ

835 :
>>825
>>834
ありがとう。
探して計算してみます。

836 :
>>829
だといいんだけどな。というか、本体価格をもっと下げてくれ。

837 :
楽しいねGW^^
今日は高千穂行って阿蘇行って帰ってきた^^
ハイラックスキャンピングカーにしてる人も見たけど、あれダサいよね^^

838 :
>>837
道混んでた?
高森町に地鶏食いに行きたいんだが

839 :
>>838
平日かって位すいてし、地鶏も最高だったよ(^ω^)

840 :
嘘言うな^^
メチャクチャ混んでたわ^^
道の駅阿蘇の方から阿蘇山のぼったら3時間待ち確実^^

841 :
カスタム欲は納車前がピークだった
納車前に買っといたパーツ付けたら落ち着いちまった

842 :
ATかMTはどうでもいいとして追従クルコンだけは頼む
1回追従クルコンを使ってしまうと身体が追従クルコンを求めて震える

843 :
5月に仕様変更あるみたいだけど何がかわるの?

844 :
>>843
棺桶仕様でないかい?

845 :
>>837
え、取り外せるやつの事言ってるのなら格好良いと思う。
コスパ悪いけど一番贅沢なカスタムだわ。

846 :
>>842
アレがあるとゴツいバンパーが付かなくなる害悪的な存在なので不要
前見て走れよ

847 :
>>846
歩行者保護的にいらんだろ
カンガルーバンパーとか時代遅れよ

848 :
>>847
時代遅れが一周すると新鮮なんだな、僕たち20代には。
おじさん、わかる?

849 :
>>842 だから6月に出るって何度も

850 :
>>841
分かるな~ 一気にやっちゃうと飽きてくるよな

851 :
>>848
20代って言うあたり20代後半ですかね
こっちは前半ですけど…
オーストラリアにでも住んでるならともかく日本じゃ機能美的にミスマッチ
>>849
ほんとうに本当?

852 :
かっこいいー
https://i.imgur.com/0jae3ya.jpg

853 :
そら日本じゃカンガルーは出てこないけど鹿野郎は出てくるんやで

854 :
目の前ウロチョロする煽り運転カスを押し退けるのに最適だな

855 :
機能云々どうでもいい
かっこいいからつけたい、ただそれだけよ

856 :
カスタムは人それぞれ好みが違う
自分の好きなの付ければ良い

857 :
今日はいろり山賊行って、フラワーフェスティバル行きました^^
明日は松江に行きます^^

858 :
>>855
その通り。この前TRDのパーツ全部付けましたって感じの下品な黒見たけど、本人は気に入って付けてるだろうし他人がそいつにとやかく言うものじゃない。
クソだせぇとは思ったけどこれもそう思ってるのは俺だけかもしれない。

859 :
TRDならいいじゃん、JAOSみたいなゴミつけるよりは

860 :
JAOSならまだいいよ

人とのカスタムの違いをステッカーチューンに頼ろうとする奴はダメだ。基本貼りすぎててセンスを感じない。
この傾向は田舎モノか若いやつに多い。

861 :
ジジイがセンス語るとか草生えるんですけど

862 :
若いやつは金ないからステッカーチューンくらいしかできないんだろ。察してやれ

863 :
ジジイから言わせてもらうが
カンガルーバーよりあずきバー、夏になったらスイカバー
夜はもちろんガールズバー

864 :
他人の車にケチつける奴が一番ダセーけどな

865 :
852超かっこいい
これ見てるとJAOSみたいにオフでカチ割りそうな位置に補助灯つけるのは論外なのがよく分かる

866 :
>>863
さっさと棺桶に入れ

867 :
>>859
でもお前のTRD中華製のパチモノじゃん。
それよりは良いよ。

868 :
ほんとに6月クルコン付くのかよ
海外のハイラックスで付いてないのに日本だけとか

869 :
なんかさあ^^
九州とか広島方面はテンション上がるのに、島根ってなんか向かうほどに鬱になるよな^^

870 :
後席エアコンはよ

871 :
レクサスからハイラックス相当の車種が発売された暁には、是非とも求めたいと想ふ。

872 :
日産・ナバラベースのメルセデスベンツ・Xクラスがそれなりに売れてるみたいだから日本で売るかどうかは別にして無きにしも非ず、だけど、タイもアルゼンチンも南アフリカもレクサスブランドで出せるだけの製品クオリティは今のとこ出せないだろうね。

ちなみにBMWも販売の方からはハイラックスベースでピックアップを出したいっていう意向があるみたいだね。

873 :
レクサスのピックアップトラックとかカッコよすぎですわ買えんけど^^

874 :
わいの日野の2トントラックもかっこいいで

875 :
わいはdーmaxがカッコいいと思う

876 :
普通のダブルキャブでもいいかなって思い始めたんだかどトヨタディーラー行ったら売ってもらえるもんなんですかね?

877 :
俺はトヨエース2tワイドロング低床だ
タンドラとほぼサイズ変わらないのに驚いた

878 :
レクサス
https://i.imgur.com/Hrc75l2.jpg
BMW
https://i.imgur.com/rPRPyda.jpg

879 :
>>876
実用性はダブルキャブが一番いいんじゃないかと思っている。

880 :
居住性が悪い上に荷物も積めなくなるのがダブルキャブ

881 :
買えないやつが騒ぐのがこのスレ

882 :
隣にタンドラが来るとハイラックスが可愛く見えるな

883 :
タンドラ・タコマがずっと欲しかったけどビビって二の足踏んでたところにハイラックスが国内復活して購入した人多そう
俺が正にそう

884 :
空きあらば自分語り

885 :
興味無いと言いつつ結局タコマタンドラに引け目を感じてる

886 :
>>882
その考えで言うと曙の隣にアジャコングいたら可愛くみえるか?

887 :
>>884
空じゃなくて隙な
間違えは誰でするから気にすんなよ?

888 :
誰でするから気にしてないよ

889 :
タコマ欲しいよーでもメンテのこと考えたら
灰LUXだよなータコマより安いしw
すまんな、独り言だわwww

890 :
好きあれば自分語り

891 :
好きです

892 :
>>889
そう思ってるなら妥協してハイラックス買うのはやめたほうがいいよ
100%買ったあとに後悔する

893 :
>>889
黙って軽トラ買っとけよ

894 :
>>889
そんなんで妥協かよ
小いせーなーw

895 :
>>823
うざ。そんなに気になるんなら小さい車買っとけやw

896 :2019/05/06
>>895
こういう奴が当て逃げするんだろうな。

【悲報】ルーミー信者売上しか縋るものがなくなる
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part37【Vitz】
プジョー3008 新型 4台目
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 42台目【Macan】
ランドクルーザー200 part57
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース92
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 93【エックスブイ】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 19【SPCCI】
--------------------
LPGA of JAPAN 325 正規版
カナクリ卒業生クリニック〜その後
日央画海夕ト同人ヲチスレ84
FF11 新規・復帰者スレ part393
toto総合 part142
【かっさん】加藤純一ID無しスレPart2081【オワコン】
モ娘(狼)板 名前欄変更投票スレ
当板は“チビ叩き板”です!
関口智弘
【芸能】#内田理央が公開した昔住んでた“オタク部屋“がすごい 「この部屋は最高」「夢しかない!」 [少考さん★]
大同生命しかたれ7
真実【つまらない】は何?
【アルコ&ピース】沈黙の金曜日6【中田花奈】
公道でないため道路交通法が適用できず…飲酒運転事故で息子を亡くした両親が法整備の必要性を訴える
介護職の女性(48)=同市=は「生理用品をみんなの前で受け取るのは恥ずかしい」
便秘薬の名前を考える
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波145発目
□■2017□■F1GP総合LAP1571■□スペイン■□
皆で力合わせて会社作ろうず
安倍晋三「山口県出身の総理大臣」を名乗るため、総理大臣の出身地の定義を変更 [229078592]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼