TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ カムリpart38【CAMRY】
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part104【POLO】
☆S15シルビアを語るスレ★part105
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver129
Jeep 【新型コンパス】 1台目 ◯|||||||◯
テスラ Tesla バッテリー56個目 正式IPあり
【三菱】アウトランダーPHEV Part91【SUV・4WD】
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの?
【SUBARU】5代目インプレッサPart48 IP【IMPREZA】
【991】ポルシェ911(type991) 19台目【991.2】

【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 4


1 :2019/02/12 〜 最終レス :2019/06/01
セルシオ30系 / LEXUS LS430についてオーナー同士、楽しく語り合いましょう!

☆荒らし・煽りはスルーでお願いします☆



※前スレ
【TOYOTA】セルシオ30系オーナー限定スレ
http://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1504261878

【TOYOTA】セルシオ30系 / LEXUS LS430オーナー専用スレ 2
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1517586796/

【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 3
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1537428939/

2 :
>>1


3 :
Lexus LS430 is still the Best Used Luxury Car - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=9ZbC6L68qKc


Lexus LS430 - Test Drive with the Finest Luxury Sedans in America - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=YsvaMuOE9Fc


Lexus LS430 - Test Drive & Review (2002) - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=oZ8jY8lyQA0

4 :
Lexus LS400 CM

1991 - Lexus - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=UYtr2piXm9g


1995 Lexus LS400 Introduction VHS - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=0RoH8wuZDeg

5 :
>1


6 :
S65の加速だけど速い?
どうセダン乗りの皆さん
https://youtu.be/Rzb5INiqCSk

7 :
>>6
滅茶苦茶速いです
国産ではGTRだけ競えます

8 :
貧乏なセルシオ乗りに対する煽りのような気がする

9 :
>>8
煽りと思うならスルーで

10 :
>>8
セルシオに限らず他人の車を興味津々な独りの方は、とても楽しい人生なのだろうなと想像できる

11 :
前スレの>>999
車検で部品の交換とかありましたか?

12 :
ベンツSならセルシオを完全に下に見てるのがありありと伝わるわ
向こうからしたらゴミだもんな

13 :
セルシオとLS430スレって荒れるよな。
トヨタの小さな高級車(プログレ・ブレビス)のスレは平和なのに。

14 :
>>12
アテンザよりごみな

15 :
オーナー以外の人は来るな

16 :
いや、これは糾弾すべき案件
金のないボロシオオーナーで集まって
傷の舐め合いしてるところに
ベンツとか本物の金持ちが来たらみすぼらしくてやってられんからな

格差を見せつけられたようで
セルシオ(至高)のプライドが傷付く

17 :
そもそも医者とかでもSクラスのAMGなんてなかなか買えんぞ。

18 :
>>16


19 :
今暴れてる人って
スバル君と同一?

20 :
S65って3800万くらいするんだろ笑

21 :
>>20
開業医でも無理、余程でかいところじゃ無いと。
経費で落ちないし。

22 :
スーパーヤンキー後輩から、30セルシオの過走行車を
5万円で買ってやることにしました。
闇車検じゃないと継続が難しそうだけど、ゾロ目のオリンピックナンバーにして乗ろうと思ってますが
今でもセルシオって深夜流していると職質に合う車ですか?
マフラーを車検対応に戻して、車高もギリギリセーフまで戻して
シャバイ感じにして乗るつもりです。
カチコミに備えて、木刀とメリケンサックは積んで置くので
職質はマジ勘弁なんですよね。(笑)

23 :
過走行の格安中古S63をドヤ顔で乗り、
現行S65よりコストかかってて乗り心地良いから買い換えない
とか言い訳して乗り続ける

それがセルシオ乗りの気質

間違ってる?

24 :
中にはそういう人もいると思うよ

安全装備は新しいほうが充実してるし

LS460も安くなってきてるから別にセルシオに固執する必要がなくなってきた

そこで降りるかどうかはオーナー次第

25 :
18年のLSは来年の自動車税10万超え

26 :
>>23
どこに住んでいる?
セルシオはノーマルタイヤでマッタリと運転ってイメージだけど
道路を走れば爺ちゃん婆ちゃんがトロトロ走っているけど貴方は何に乗っているのか分からないけどどんな運転しているの?
一台抜いてもその先にはまたトロトロ
今の日本の道路でイキがって運転しているのって貴方とか一部じゃないので
無理に一台抜いても先の信号で並ばれると恥ずかしいよ

27 :
>>26
誤爆だよね?俺のレス内容とあまりにかけ離れたこと話しかけてきてるけど。

28 :
街乗りだと7〜8q/ℓだけど
下道2時間走ったら1q
燃費伸びたわ

アクセルむやみに踏まない
からな。
意外に伸びるもんだ
31ね。

29 :
騒いでいる人と自分の感覚がまるで違う
自分
古くで見栄えが凄く悪いけど、乗っていると最高
騒いでいる人
見栄えは凄くいい??乗るとボロい!!

私の感覚とまるで逆
乗ると本当に良いよ

30 :
>>29
え?外見の事なら今の車より全然良いと思う。
内装も悪く無いけど新しいのに比べると古さを少し感じる。

31 :
外見このままで内装が現行車と同等になれば最高

32 :
中卒DQN御用達のセルシオ(笑)
どんな罰ゲームなんだよ?www
都内じゃもうセルシオなんて見ないぞ?
茨城とかの田舎で、まだ人気なん?( ´,_ゝ`)プッ

33 :
>>32それは田舎の若者を馬鹿にしすぎw
地方でも、Fセグ選ぶのにまともな感覚と職をもっていたら現行車買っているから。最低でもLS後期でしょ。

いまだにセルシオ乗ってるのはお金のない惨めな底辺のオジサンだけだよ。
YouTubeとかでオーナーみてても、まともな社会人いないじゃんw

34 :
>>32
「オーナー専用スレ」のタイトルも読めないお前が、このスレにいる方が罰ゲームだろ

35 :
>>33
だったら、お前は新車のLS買えよ。
スレ違いだからレクサスLS500のスレにどうぞ。

36 :
もう古いけどセルシオはいい車だよ。
かつての国内向けLSだもの

37 :
フルノーマルのeR仕様純正クロームメッキアルミホイール、ボルドーマイカを目撃して鳥肌立った。

38 :
>>28
この車は、高速道路だと10q/ℓ以上だから排気量を考えると燃費が良いと思う。 以前、私が乗っていた150前期クラウンは直6エンジン(2500)だったけど、高速道路で約8〜9q/ℓでしたね。4速AT車でした。

39 :
>>37
ノーマルの純正クロームメッキアルミは、当時アメリカでも人気だったと思う。

40 :
>>32
寧ろ都内の方がみるw

41 :
セルシオ30後期乗ってる奴って
みんな別森広隆のイメージw

たいした仕事もしてない見栄っ張りで口だけの貧乏人って感じw

42 :
はいはい。
セルシオ嫌いな人は来ないでね〜

43 :
逆に充分な稼ぎがあって、謙虚できちんとした職についている人であれば荒らし自体しないでしょう

44 :
以前、TV局が100円ショップで有名なD社の本社に取材に行った時、社長が初代10系セルシオに乗っていたのでビックリした。

古くても、社長は好きなセルシオを大事に所有されていて、TVだけど私も嬉しかった。

45 :
社長の場合は、お前ら底辺労働者と違って新車で買っただろうし、なんなら運転手まで着いてるだろうけどなw

46 :
有能な社長なら労働者のモチベーションをさげるようなことはせんでしょ。
あなたが自分の待遇に不満なだけでは?

47 :
有能な社長なら今時中古のセルシオ乗るようなバカ雇ったらしないだろうよ
ボロシオしか乗れない自分の待遇に不満なのはわかるけど、もう少し社会を知ったら?

48 :
>>45
それは会社によって違う。
例えば本社が地方の場合、自分で運転する社長もいる。

49 :
>>43
同意です。

50 :
>>48
君にとって大事な論点そこなの?w

51 :
>>47
日本語で

52 :
>>51
いいね、セルシオ乗りの知的レベルが窺えるレスだ

そんなに難しい言い回ししたつもり無いけど、読めない漢字でもあったか?w

53 :
>>47
ではあなたは何に乗ってるんですかね?

54 :
真偽の確認しようのないネット掲示板で相手の車種聞いてどうすんだよ
本当に頭悪いなセルシオ乗りは

55 :
>>54
大した理由もないのになぜそこまでセルシオのオーナーに執着するんですか?

56 :
>>55
からかって面白いから。これに尽きるね。

57 :
>>56
そんな生産的でないことをするよりも好きな車を磨くなり、友人と談笑したりするほうが貴方にとっても有意義だと思いますよ。

58 :
コミュニケーション出来ない人いるので大変です
かわいそうですが人生頑張ってください

59 :
セルシオ(大爆笑)

60 :
そうそう、セルシオ乗り達がそんな感じで拙い日本語で一生懸命反応してくれるのが健気でたまらないのよw
お前らって好きな車磨いて底辺同士談笑するのが有意義な人生と思い頑張ってきて、結局ど中古のセルシオしか買えてない程度の人間なんだろ?

ダメだ、煽るの止まんねぇw

61 :
>>60
得意満面だな。
掲示板の中ではな。

62 :
好きな車の手入れをしたり友人と休みの日に駄弁ったりするのは正直めちゃくちゃ楽しいですよ。

63 :
>>61
おう、お互いなw ボロシオ磨き頑張ってね?w

64 :
>>62
わかるよー!
それが型落ち元高級車なら尚更な?

酔っ払ったのでこの辺で。お休みなさい。

65 :
今日尼らへんで走ってた絵にかいたようなクソださいフルスモセルシオwどういうセンスしてんだよwだっせーはw

66 :
>>4
わたしの自動車史
自動車評論家 津々見友彦さん、初代セルシオに乗っていた。

セルシオは静粛性が高く、しかも強力な動力性能。スタイルにも知的なイメージがある。手に入れてはや21年目となり、走行距離も10万kmを超えたが、今でも乗るたびにハッピーになるクルマ。

gazooから
https://gazoo.com/article/car_history/140418_2.html


自動車評論家 津々見友彦さん、
25年間もの長きに渡り常に心を満たし続けてくれたセルシオにはただただ感謝しかない。まさに私の心に残る永遠の1台≠ナある。

車選び.comから
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5810/

67 :
>>63
お互いセルシオ磨き頑張ろうぜ。

68 :
セルシオオナニー!www
どんな罰ゲームだよ!

69 :
時代遅れのセルシオなんか乗ってる奴は別森信者なの?
職質されて嬉しいタイプ?

70 :
>>69
もうセルシオなんかに乗ってる奴は職質の対象にもねらんだろw
あっ!なんか怪しげな車発見!
バン掛けしてみっか?
なんだセルシオか…こんな化石車乗ってる奴が薬やら凶器やら買う金持ってるわけ無いなwでスルーwww

71 :
職質の対象はミニバンなw

72 :
>>69
壊れなきゃ良いもんは良いんだから別に良くないか?
新しくても狭くて乗り心地悪くて遅くてカッコ悪い車乗るよりは全然いいと思うわ。

73 :
>>70
確かにヤン車ショップで、諸経費込30万円前後で買える様な車だし
警察も相手にしてくんないよな?(笑)
セルシオとアリストは、フィリピンパブとか仕切ってる様なチンピラとか外人が乗っているよな?
正に罰ゲーム専用カーだぜぇ!!!www

74 :
Sもセルシオも職質された覚えない
軽自動車みたいなのが余程怪しくみえる

75 :
セルシオ古臭くて格好悪いし遅いけどね
ついでに内装もヘタってるでしょ
そんなみすぼらしいオンボロ乗るくらいなら
新車の方が良いというのが一般常識的な考え方だと思うけど

76 :
大学時代に20前期を中古で購入したが、
30後期は、新車で買って今も乗っている。当時は盗難が多く、専門店で社外品のセキュリティを付けた。 私の車は、ノーマル車だが職質なんかされた事ない。

セルシオは自己満足で乗っているんだから、それで良いかと思う。

77 :
こうして第二、第三者の別森広隆が生まれたのであった

78 :
セル塩(笑)

79 :
>>75
お前の常識を押し付けるなよクズが

80 :
ぉま〜んちょ

81 :
荒らしはスルーしてまったりやりましょう

82 :
>>20
ベンツmeで試乗してすげーって感心して帰って来るのが一番

83 :
>>32
日本橋三越の脇に品川33の10前期なら良く停まってるけどな
すげー綺麗だわ

84 :
>>83
お前の過走行オンボロ中古セルシオと
大違いだね

85 :
>>75
少し言葉の使い方を
間違えているみたい
ですね。

86 :
セルシオって内装へたらないよな、特にインセレのセミアニリンシート
本革は皺がでるけども
ダッシュボードとかアスリートベッタベタだぞ、熱で溶けて
青空駐車だから

同じ条件でクラウンのが全然距離走ってねーのに
塗装は禿げるし 洗車傷無数だし
根本から車が違う

87 :
>>86
たしかにセルシオの耐久性は凄いと思うが、それはオーナーの乗り方や使い方にもよる。

クラウンでも屋内駐車場なら、もう少し状態は良いだろうし。 ゼロクラウンのダッシュボードは、よくヒビが入り交換するらしいけど現行クラウンは大丈夫かも知れない。

88 :
>>84
ワンオーナーのアニバーサリー8万キロだからボロって言われればボロだな
大きなお世話だ

89 :
>>86
ゼロクラにマウント取るので精一杯のセルシオw

90 :
セルシオ(爆笑)

91 :
セルシオのダッシュボード頑丈過ぎる。
ダッシュボードもひび割れしにくい素材をわざわざ使ったらしい。

92 :
ゼロクラ乗るくらいならセルシオだわな

93 :
>>85
間違えている箇所への具体的な指摘は出来ないみたいですねw

94 :
>>92
なにその残念な二択

95 :
ベントレー乗るくらいならセルシオだろ?

96 :
セルシオには君臨って言葉が似合うな
降臨とか

97 :
最近マフラー?らへんか段差で鉄が擦れるような音がするんだけど原因なんだと思います?

98 :
セルシオナニー

99 :
>>97
貧困が原因

100 :
>>99
すいませんもっと稼ぎます(´;ω;`)

101 :
マフラーは、ノーマルですか?
ローダウン等で車高を下げてるとか。

102 :
純正エアロの新品未塗装持ってるけど、需要あるかな?

103 :
前期なのか後期なのか分からんのではな
トムスのエアロが叩き売りされてたから安ければ買う人は居るんじゃないの?

104 :
>>103
後期です。
新品で装着するために購入して保管してあるんだけど、購入したセルシオがローダウンで少し下がってるから駐車環境の影響でそのまま装着すると擦るのでそのまま。

105 :
>>104
純正エアロにこだわる人は結構いるからオクにでも出してみたら?
値段は何とも言えないなぁ

106 :
>>102
需要あり
現に傷なしの純正エアロ3点セットを探していてなかなか購入に踏み切れずに一年が経つ俺みたいなのもいる

107 :
>>106
じゃあ適価で買ってあげなよ

108 :
>>107
そんな金あるわけないだろ
来たる自動車税にビクビクしながら暮らすボロシオ乗りを舐めんなよ!

109 :
>>108
>>104と交渉してみたら?

110 :
>>107
106です108は誰か知らんが値段によっては考えたいぐらい状態いいのが減っているから是非ともネットオークションなどで拝見したいね

111 :
>>110
ID見ないで書き込んでしまったよ
トムスも買収された時期に30のパーツをほとんど廃番にしちゃったし、純正エアロはフィッティングパーツとか足りないのが多いから、ここで聞いてオクに出してもらったらどうかな?

112 :
age

113 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 3

114 :
>>113
久し振りだなWRXマン
消えろ

115 :
>>113
ハーイ、マツダ狂信者のスバル信者ナリスマシの定期対立煽りですよ。

リスト内の不自然なマツダ車の高性能っぷりでバレバレです。

http://hissi.org/read.php/auto/20190223/cUozQ1VVMEIw.html

相手しないように。

116 :
>>115
サンクス

117 :
>>115
まじきちか
ありがとう

118 :
グーネットで修復歴なし20万円以下の
30を検索すると20台以上。
もうすぐ約88000円の自動車税の季節。
自動車税2年で車両価格。

119 :
LS460も初期は60万円切り始めた。
こちらももうすぐ13年経過、自動車税は
10万円コース

120 :
>>118
コミコミで買えんだろ。車買ったことあるの?

121 :
支払総額で30万円以下も10台あるね

122 :
セルシオも市場価値はゴミ同然ってことか
残酷だね

123 :
AIS評価点4.5以上の30後期あったら最高だ!!

124 :
>>123
最終型の低走行ワンオーナーとか出て来そうな時期だね

125 :
セルシオ?
どんな罰ゲームで乗っているんだい?(笑)

126 :
>>125
またお前か。 >>34を読め

127 :
>>125
オーナーは他に何の楽しみもないマゾだからね

128 :
>>125
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

129 :
9割のセルシオ乗りを見るとセルシオが叩かれる理由が良くわかります。

130 :
普通は、嫌いな車のスレには行かない。
セルシオに興味があるからオーナー以外の人も、この車のスレに来るワケ。

131 :
乗ってみれば良さが
分かるよ。

129も乗りたいんだろ?

132 :
俺が興味あるのはセルシオ本体よりも、ボロシオ乗りの生態だけどな。
みんなも動物園にわざわざ金払って珍獣見にいったりするでしょ?
そんな感じ。

LSでさえ前のモデルが古臭くなってるのに、今時セルシオなんぞに興味持つ車音痴はこのスレ常駐の底辺労働者くらいだろ。恥ずかしい。

133 :
>>132
分かったから早く学校行けよ
先生に怒られるぞ

134 :
2chの書き込みにも当然マナーは存在する。

車種・車メーカーのスレは、個別車種の情報交換を目的としているから。 セルシオのスレに来て、オーナー(個人)に対して暴言や誹謗中傷はNGだと考える。
2chのルールを勉強しましょう。

135 :
>>132
乗ってない君には意味のない事だよ調べてどうするの?
世の中には唸るほどお金を持って居ても10デビューした時から乗り続けて品川33ナンバーの人も居るし
で、君は何に乗ってるの?

136 :
>>134
同意。

137 :
>>133
今2時限目終わって中休みだけど、
お前何年生?

138 :
>>135
調べているのではなく、惨めなチンパンジーを観察して楽しんでるんだけど?

で、君は唸るほど金持ってて新車から30セルシオ乗ってるの?違うでしょ?w

どうせ中古購入の過走行ボロシオに安い中華タイヤ履かせてる、絵に描いたような貧困層なのでは?

139 :
ディーラーオプションのeR仕様クロームメッキアルミホイールを共販で新品購入したいな。

140 :
>>138
30じゃないけど、21アニバーサリー新車ワンオーナーで乗ってるよ
で、君は何に乗ってるの?

141 :
>>138
どうした?
セルシオ乗りに自分の女寝取られたのか?

142 :
>>140
俺が何に乗ってるか、それは聞かない方が良いよ
人間の嫌な面をみることになるからw

とりあえず自転車か軽自動車、お前にとってどっちが都合良い?

143 :
>>141
今時セルシオ乗りに構ってあげる女なんて、脳みそ萎縮してる婆さんくらいじゃないの?
つまりお前の女みたいな?w

若いコは十年落ちのボロ車乗ってる甲斐性無しには見向きもしないから、虚勢はるにも大変だね?

ごめんね、スルー出来ない馬鹿を煽るのが楽しくて楽しくてw

144 :
>>141
もうNGにしておきなよ

145 :
このスレって、足立区に住んでそうな中卒ヤンキーチンパンジーしかいないんだろうな。(笑)
弄って楽しむのに最適だよな!www
セルシオ(爆笑)

146 :
セルシオを超えるセダンってまだ出て来ないよね。

147 :
>>119
安いが、初期LS460は故障が多いと聞いた。
レクサス買うならCPOだけど、後期しか販売されていない。

148 :
そんなに人の車が
気になるのかな?

どんな奴が乗っていても
いいと思うけどね。

149 :
初期のLS乗るならセルシオだな
あれはダセェて

中期モデルはかっこいいよねLS

150 :
>>146
底辺のお前が新車で買える額では
一生出てこないだろうね。

>>148
文盲か?
俺が興味あるのは、鉄クズのボロ車本体ではなく
型落ち元高級車の運転席に座っている知能の低いチンパンジーの方だ。

151 :
中期のLSってナビ画面の変色とか多いと聞いたけど。

152 :
>>151
変色って、白い所が黄味がかかった様な色だべ。
分かるべよ。

153 :
初期LSはライトが黄ばんでるけどね(笑)

154 :
>>153
黄ばんだライトを磨いているLS460のオーナーさんがいるが、ライトを交換したら高いのかな?…と思ってしまう。

155 :
>>151
ナビ画面は、レクサスCPOで買うと保証で修理が可能だと思う。しかし中期もCPOでは販売されていないからね…

156 :
>>153
30セルシオ(特に前期)もよく黄ばんでるじゃん

157 :
>>156
ライトどころか、内装に至ってはLSの比じゃないほどボロッボロなのにね、セルシオなんか。
自分を棚に上げる貧乏人は嫌だね。
買い換える金も無いから、何かと言い訳してボロシオのライトをセコセコ磨いて乗っているんだろうけど。
可哀想な人生だなおいw

158 :
レクサス店はLS460ライトの部品代も、新品のセルシオ部品より高いでしよ? 磨いて綺麗になるならOKかな。

>>157
車種・車メーカーのスレは、個別車種の情報交換を目的としているから。ここでオーナー(個人)に対して暴言や、誹謗中傷はNGだと考える。

159 :
>>157
セルシオにも乗れないような貧乏人は黙ってなさい

160 :
>>158
NGにしておきなよ
さぞかし立派な人なんだろうけど、自分以上の存在が怖くて他人を叩く事でしか自我が保てない可哀想な人なんだよ

161 :
>>159
多分だけど、君よりは金もってるかな。
多分だけどね。

>>160
ど中古ボロシオ乗りが俺以上の存在なの?
型落ち元高級車に乗るだけで、何故そこまで自信過剰になれるの?

チンパンジーの思考は本当に不思議!

162 :
>>159
セルシオ維持費高いよ
うちは車検費修理費なしで年間50万円位
保険5万円位
税金9万円位
ガソリン35万円位
車検だタイヤだオイルだって考えた事無いけど改めて考えると高い

163 :
まだ変な人いるんだね
頑張ってね

164 :
大体中古で100万もしないし軽の新車以下の価値の車に高い維持費出して乗ってるのがダサイ
金あったら既に現行のLSやSクラス乗ってるよね

165 :
ちょっと前は若いDQNが改造して乗ってるのが大部分だったけど今はタチの悪いジジイみたいなのが改造したりノーマルで乗ったりってのが多くなってきて昔よりも酷い最悪のオーナー層って感じやね

166 :
まだ(セルシオ乗るような)変な人いるんだね
(底辺にはキツい維持費の捻出)頑張ってね

167 :
走行距離1000キロ以内で無改造なら、30セルシオを320万で買ってもいいよ。

168 :
もう若いDQNは中古セルシオシーマ選ばないね

169 :
>>168
下品な改造されるよりはその方がいい

170 :
>>168
買っても維持できないからプリウスに流れてるよ。

171 :
プリウスより安いセルシオ

172 :
真のお金持ちは、ブランドや他人の目を気にしません。自分が乗りたい車に乗るから。 天皇陛下が昨年まで、インテグラを愛用していたのも同じ理由です。


天皇陛下が愛用していた「ホンダ・インテグラ」ってどんな車?(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010000-huffpost-bus_all

173 :
旧車のインテグラとただの型落ちセルシオはまた別だろ

174 :
値段じゃないんだよな。乗ったことない奴には分からないだろうけど。
安物は所詮安物、プリウスの事ね。
電池にしかお金かけてないから。

175 :
セルシオ乗ったことないやつは良さは分かんないよ
新しいだけのペラペラの車に金かけるよりかは100倍マシ

176 :
セルシオに比べて他の車は〜とかマウント取り始めるから馬鹿にされるんだぞ
比較しないで勝手に言ってりゃいいのに基本的に古くてまともな状態保ててない車を現行車とまで比較して馬鹿にしてるアホなセルシオ乗り連中だらけ
まずは経年で劣化した部品の交換して異音やトラブルや見た目の汚さが無くなってからそういう事言え

177 :
良いものは良い、安物は安物。

マウントとかどんだけセルシオ乗りに虐められたんだよw

178 :
20万、30万乗ってもノントラブルの車と、10万ちょっとでバッテリーへたっちゃう車とどっちがいいんだよ?

広くて静粛性が段違いの車と狭くて段違いにガタガタいってる車とじゃ比べ物にならない。

179 :
>>178
新車で買ったプリウスのバッテリーがへたったら
@保証期間内なら交換
A10万kmなんてそもそも過走行、年式も古くなるから次の新車へ買い換える

の二択じゃないの?

最初から中古しか選択肢のない、ボロシオ乗りらしいというか、貧乏臭い発送だね、君の質問は。

20万、30万走った型落ちセルシオに乗ると、世間体や社会的イメージが悪すぎて、普通の大人ならデメリットしか無いはずだけどな。

180 :
>>179
このスレに入り浸っているお前も普通の大人じゃないわな

181 :
>>180
>>132
無料で類人猿観れる動物園があったら
そりゃあちょくちょく顔出しますよ

182 :
>>179
保証期間でヘタルなんてトヨタらしくないなw
そんなに品質悪いの?
乗り心地もトヨタらしくないけど。

10万キロが過走行って燃費やコスパ気にするプリウス乗りらしくないな。
営業車で使う以外、あんな乗り心地の悪い車10万キロ乗るのは罰ゲームだけど。

183 :
>>179
物事の本質を見極められない、流行りに流されやすい軽薄な人間が乗るのがプリウス。

まあ電池自動車なんて子供が電動ラジコンカー欲しがるようなもんでバカしか買わない。

それにあの見た目、どんだけ酔っ払っても思いつかない基地外じみたデザイン。

恥ずかしげもなくよく乗ってられると思うよ。
アレなら下半身だけフルチンで歩いてた方がマシだね。

184 :
https://carblo.net/prius-dqn

185 :
>>183
セルシオから中学生みたいなジャージ着た奴が降りてくることはよくあるがフルチンで降りてくるのは流石にやめてくれや

186 :
観察者気取りのキチガイは放っておけよ

187 :
>>185

プリウスからイカれたヤンキーやボケようがないくらいボケた老人が出てくるよりは良いんじゃない?
歩道に路駐や斜め止め、コンビニに突っ込むのがお約束w

188 :
セルシオを購入した時のディーラー(トヨペット店)から、車検の代車で現行プリウスを借りたけど良い車でした。

17インチ仕様のツーリングなら欲しいと思ったけどセンターメーターが慣れないのと、後部座席が狭かったのが少し残念でしたね。

189 :
>>188
車検の代車でプリウスとは軽く見られたものですね。
うちはクラウンでした、内装はトヨタなりにカッコよくしたつもりでしょうが安っぽくて狭くて小僧向きだと思いましたよ。

仕事でプリウスに乗せてもらうことがあるのですがとにかく狭い、内装は今のクラウンに通じるものがありますが安っぽいです。
車に乗っていると言うより箱が動いてると言う感じで気持ち悪い上に乗り心地もフィールダーの方が10倍くらい良いと感じました。

あの車を良いと思う自体感性が狂っているとしか思えません。
違法駐車や無理な追い越しお店に突っ込んだりとそういう人が乗る車だと思いました。

190 :
中古型落ち乗りが現行車を見下すスレ

191 :
>>190
現行も型落ちも悪いものは悪い。

コンビニに突っ込む老害、気違い運転をするリーマン、ヤンキー、我が物顔で他車を気にしないお気楽主婦、プリウスからこういう世の中の馬鹿を集める電磁波でも出ているんじゃないか?

192 :
>>189
仲間にまでマウントをとりだす始末
もう末期やね

193 :
>>189
トヨペット店では、クラウンが販売されていないので。 営業さんからはマークXか、カムリ、プリウス代車の用意がありました。

私は、現行プリウスに乗りたかったので代車をお願いしました。

194 :
>>193

うちは◯◯トヨタだからクラウンかマジェスタ。
その中ならカムリでしょ。新しいカムリは良いね。

195 :
>>192
コンセプトが違うね。
古くても高級セダンと営業車、営業車に人を乗せるなんてあり得ない。
タクシーでもプリウスは不人気車。

196 :
LS430hLまだかなトヨタさん。

197 :
物事の本質を見極め、
流行りに流されることなく,

セルシオに乗り続ける

それが大人の男

(笑)



いつか新車買えるといいね!

198 :
なんでそこまで新車にこだわるの?

アホなの?

199 :
プリウスの電磁波でイかれてるんだよ。
新車じゃないとダメとかアホじゃないか。
安物の新車なんかいらんわ。

トヨタもホントよく出来た基地外ホイホイ作ったな。
電磁波コワイわ。

200 :
総額30万円の中古車。
現行50プリウス新車の10分の1以下だな。

201 :
>>200
だから新車と比べるなよバカタレ

202 :
>>200
自動車税1年込でそれくらいがあるから本体の話したら下手すると20プリウスの中古よりも安い
そこからしっかり金かけて新車の状態に持っていけるなら車の本質ガーとかそういう話するのもいいんだけど
こいつらの多くは内外装足回りボロボロの状態で乗ってるだけだからな
他人から文句つけられないほどの維持してる自覚のあるセルシオ乗りはこんなレスに対してそこまで反論してこないw

203 :
>>76に同感。
私もフルノーマル車だけど、セルシオは自己満足で乗っている。

トヨタ車同士で喧嘩はやめましょう

204 :
>>200

新車価格で中古セルシオの10倍の値段だして、遅くて狭くて煩くて、尚且つ基地外のレッテル貼られるなんてどんだけMなんだよwww

205 :
>>202
新車の状態じゃなくてもプリウスの100倍は乗り心地良いんだが…笑笑

206 :
プリウスなんて情弱が乗る乗り物だよ

207 :
情強は2019年でもセルシオですかw
流石っすw

208 :
>>207
プリウスのテールランプって仮面ライダーダブルのマスクのパクリなんだよね?
よく恥ずかしげもなく仮面ライダーなんて乗ってられるね^_^
もしかしてベルトとか巻いて乗ってるの?

209 :
>>207
何乗ってんの?やっぱりプリウス?笑笑

210 :
そういえばセルシオほんと見かけなくなったな。解体屋で潰されたかな。

211 :
>>209
多分軽だろww

212 :
俺も31乗りだけどフルノーマル
乗り心地と静粛性だな。

213 :
アテンザ
45.9トルク 2000回転
190馬力 4500回転
3000回転で175馬力を発揮する。
4.5リッタークラスのトルクを2000回転で発揮!

214 :
セル塩(爆笑)

215 :
SALE 塩

216 :
>>132
w

217 :
>>192
ここはアホが多いな

218 :
古い車に乗っているだけで悪口を言うのは、日本人の悪い癖だな。セルシオの中古すら買えずに悪口ばかりを並べる粘着基地外

219 :
>>66
この人、デビュー当時は本当に大絶賛してたな。
モーターファン別冊のセルシオのすべてだったか、ゴールドCARトップ誌で、まさにこの色の試乗車乗ってた。

220 :
>>83
こういう乗り方だと古くても素敵だよね。
うちの地元の邸宅にも33ナンバーの所代フルノーマルのダークグリーンがピカピカにして乗ってる爺さんいたけど、最近見かけないなぁ。

221 :
>>214
電磁波に脳をやられて単発返しwww
やっぱりプリウスはアホを作る電磁波出してんだなぁとつくづく思うよ。
あの狭い箱の中に閉じ込められて電磁波浴びてればそうなるのかな?

222 :
総額30万円のセルシオで現行50プリウスを見下すのか。バカらしい。

223 :
>>222
中古価格じゃなくて当時の新車価格で比較しろよ

224 :
でもお前らは中古じゃん

225 :
>>224
新車で購入して乗ってるオーナーもいるよ。
スレを全て読め

226 :
>>219、220
特に初代セルシオは名車だね

227 :
他人が新車から乗っているかは関係ないの。あなたが新車から乗っているか中古を買ったのかなの。中古なら虎の威を借りる狐だ。

228 :
>>227
ここはアホが多いな。

229 :
>>227
電磁波で相当アタマがイカれたらしいな、お前w

230 :
虎の威を借る狐とかw
意味を履き違えてない?
バカなの??

231 :
>>227
なんでそんなに新車にこだわるの?
バカなの?アホなの?きちがいなの?

232 :
中古のセル塩(大爆笑)

233 :
新車の価格で比較しろよ(切実w)

234 :
つまんない。

235 :
事故った時にプリウスの有り難みが分かるよな、安い修理代。

236 :
中古で総額30万円なら板金修理しないで
捨てるわな。
じっくり聞いたろうで歌舞伎町職質の伝説的警官が言っていたわ。
覚醒剤やってる奴の車の特徴。
セルシオやクラウンとかが多い。覚醒剤やってるせいでいろいろぶつけた跡があるが
板金修理しない。ドアミラーはガムテープで修理代わり。

237 :
BMW5シリーズのE60もベンツEクラスの
W211も、中古は本体30万円代から。
30セルシオもそうだが、みんな
古くなると二束三文。

238 :
この先プレミアになるかもしれないけどね
10セルシオなんかはすでに高値ついてる
あくまでノーマル低走行の内外装美個体だけど

なので、このスレの貧乏オーナー所有のボロシオは
鉄屑待った無し

239 :
10セルシオなんて10年前は貧乏人でも恥ずかしくて今さら乗らないだろレベルだったのにね
今はほぼ走ってるの見ない

240 :
それだけ文字通り希少になっちゃったんだねぇ
人によっては30よりも初代の方が静粛性高いとか各部造りが良いとか言うけど
フルノーマルであれば乗ってみたいな

241 :
>>240
余程、余裕が無ければ乗ってないしね
オクではワンオーナーフルノーマルで一万キロが100万円オーバーで、ガリバーだかで売ってるのは走行1000キロで600万円
もうそう言う車になって来たんだね

242 :
確かに今、10セルシオや14マジェスタをノーマルで綺麗に乗ってたら、2周回って格好いいな。独特な色気を感じる。
車高下げたり大径ホイール履いてるのは論外なゴミだけど。

30オーナーが、その辺りの車を古臭くてダサいとか言い出したらマジで草なんだけどw

243 :
>>242
上の方にも書いたけど、日本橋三越の日銀側に停まってた10前期のグリーン品川33ナンバーは凄い綺麗だったよ

244 :
初代は部品も無くなっていくから維持するのは大変だわね
リビルトとかワンオフとかあるだろうけど、お金で解決出来なくなってからが厳しい
旧車の域に入ってくるもんな

245 :
いとうかずえは大したもんだよな。
なんせ初代シーマだもんな。

246 :
>>213
大排気量V8乗ったことなけりゃそれで満足なんだろうが
セルシオの足元にも及ばん

247 :
2年前くらいに走行距離500kmだか5000の黒Fパケのセルシオ470万で出てたけど売れちゃったな

248 :
>>247
500Kmかな?
オクに出てたやつかな?

249 :
セルシオから乗り換える車が本当にない
W222S63ぐらいだが高すぎる

250 :
>>249
LS乗るとガックリきちゃうもんな。

251 :
最近のトヨタってコストカットしてるのが目に見えてるもんだから、わざわざキャッチコピーで強いとか高級、上質、プレミアムとか付けてるけどことごとくダメで笑える。
そんなんに釣られちゃう購買層がメインだから塗装やいらない装備で誤魔化す車しか作れなくなってしまった。

252 :
自動格納ミラーが調子悪いんだけど交換するとしたらいくらくらい?

253 :
別に懐古厨のつもりじゃないけど、80年代や90年代初頭まではまともな車造りしてたよね。
ここ10年前くらいまでは奥田〜渡辺の3バカ体制の下でもクルマ造りの信念だけは辛うじて継承されてたと思う。
問題はかつての時代を引っ張って行ってた方たちが定年退職していって以降急速に安直でガキ臭いクルマ造りのしだすようになった。

254 :
新車で980万 込み込み1000万ちょいだったシルバー色のFパケ フルオプで

クラウンやマジェとはちと違う車
マジェは770万くらいだったな

255 :
それを100万以下で買ってイキっているのが
このスレのオーナー様(笑)

256 :
>>254
初代後期Cタイプにマルチビジョンだけオプション付けて、乗り出し価格900万くらいだったな。

257 :
クリアランスソナーって部品まだ出るかな?

258 :
>>257
一式はそうそうないかな
外装のセンサー部分だけなら買ったし全然あるよ

259 :
>>257
今は知らないけど、昨年トヨタ部品共販に電話で聞いた時は在庫があった。

昔は、年式を言えば在庫確認は簡単でした。
最近の部品共販は、セルシオの年式以外もいろいろ詳しく聞いてくるから。 在庫確認だけでも車検証を用意した方が良いです。

260 :
>>258
>>259
ありがとうございます。
フロントバンパーのモールがくすんでいたので磨く時にマスキングテープをソナー部分にかかって貼ってしまい、剥がす時に一つだけ塗装が剥がれてしまいました。
高い勉強代になりました。
共販に問い合わせてみます。

261 :
さっき日本橋税務署近くに止まっていた
パールツートンの20セルシオ。
2桁ナンバーだから新車購入組かもしれないが、タイヤつるっパゲでした。
早くタイヤ買い換えろ、雨の日に事故るぞ

262 :
>>261
Sタイヤかもしれん

263 :
>>262
30後期で見たわ、シャコタン、オバフェン、ハの字、スリック、でも下品じゃなかった。

264 :
>>260
家近かったらあげてもいいけど
交換するのかなり面倒だけどね

265 :
age

266 :
>>243
そこならほかにもありそう

じぶんいわゆるハイブランド家具を扱ってたときいろんな百貨店に出入りしてたんだが
なかでも日本橋三越は客層が違ってて日本のほんの一握りの富裕層を束で抱えてる
違うといってもちょっと上品かなって感じるくらい
成金みたいなわかりやすさは全然ない
で呉服と同じように家具も商談では訪問することが多かったんだけど毎回びっくり

あるお宅で奥様用の普段使い9代目クラウンがあった
あれ10と雰囲気が似ててちょっと思い出した
陛下のインテグラみたいに上品にやれてたけどまだ乗ってるはず

267 :
馬糞うに

268 :
青空駐車だから仕方ないけどらマルチ上部のダッシュボードがほんの少し浮いてるけど皆さんのはどう?

269 :
さすがコストカットされた30セルシオ
ダッシュボード割れたり
木目調パネル割れたり

270 :
>>269
いくら安っぽくなった言うても20前期でさえクオリティはましだった

271 :
>>268
俺の30セルシオは浮いていない。
本木目ステアリングホイール等の木目も、割れていないし問題なし。

272 :
セルシオ下りることになりました
最高の車でした

273 :
自動車税に負けた。
いいえ燃費に負けた。
いろいろ壊れた。
いっそキレイに廃車だ。

力の限りイキったから
未練などないわ
セルシオ枯れすすき

274 :
>>272
で、次はLSかSクラスに乗るの?

275 :
>>273
中古のLS

276 :
結局中古だけの人生なんだなぁ

277 :
>>276
お前は、レクサスの新車LS500を買えるの?

278 :
>>275
レクサスCPOですか?LSも良いですね。

279 :
>>277
買えるわけないじゃん
俺も、お前も。

だから2019年になってもセルシオみたいな鉄屑にすがりついてるんだろ?

280 :
>>279
お前が、不愉快な書き込みをしたので聞いたまで。

古い車だが、セルシオファンなら好きな車を鉄屑なんて言わないし、嫌なら他車の新車に乗り換えれば良いだけ。

281 :
>>280
ほうほう、んで、お前はLS新車で買えるの?

買わないの?
買えないの?

282 :
>>3
30後期セルシオ 手洗い洗車編/16.美観維持が出来る水洗い方法 - YouTubeから
https://m.youtube.com/watch?v=PwanHo-O7IA

283 :
わい買えるよ
でも張りぼてと電子制御が過ぎてどうにも興味がわかない
スポーツカーでもラグジュアリーな部分が邪魔に感じる
ほいで未だに30後期から買い替えられなくて
それとNB6Cもずっと軽井沢に

284 :
>>282
30後期セルシオ 基本仕上げ・総合編/2.セルシオ12年目の状態 その2

YouTubeから
https://m.youtube.com/watch?v=U0yqp8vWjKQ

285 :
セル塩(笑)

286 :


287 :
セルシオ乗りが虚勢をはるスレ

288 :
>>284
ノーマルで綺麗なセルシオが素敵。
動画のオジさん、後半から最後のコメントが良いですね (笑)

289 :
>>287
考え方がどうしようもないね
頑張ってね
セルシオおります
イロイロとお世話になりました
RSにします
セルシオのが静かで最高です

290 :
>>289
クラウン?狭くて乗れない。
昔のクラウンの方が広くてよかった。、

291 :
今のクラウンはデザイン破綻してる。
コロナSFよりも酷い

292 :
>>289
RSの何を(エンジン)買ったの?
こちらこそ、お世話になりました。

293 :
SALE 塩

294 :
すっぱいブドウなスレ

295 :
ホントはLSの新車を買う金あるけれど
全然魅力ないから中古セルシオに乗っているんだよ

ホントは金は無い

296 :
>>295
セルシオにも乗れない奴が何しに来ているの?
価値観は人それぞれ。

クルマを語る前に、人間性を磨け

297 :
人間性を磨いて、中古のセルシオに乗る
立派な大人になりました


(笑)

298 :
つまらん。

299 :
人間性を磨き激安中古セル塩に乗れるようになりました。

300 :


301 :
男は塩

302 :
本当は金ある、好きで乗っていると言いつつもボロボロの状態のまま乗ってるような金欠の見栄っ張りばかりだから馬鹿にされるんだが
本当に金持ってて交換すべき部品を交換して良い状態で乗ってる人ならアンチされても鼻で笑ってこんな所で高収入自慢や代車自慢なんてしないだろう

303 :
>>302
代車自慢なんてしていないが…。
プリウスの話が出たので、車検の時にトヨペット店の営業からプリウス借りたけど良い車でした。と言っただけ。

新車でセルシオ買ったし、整備はトヨペット店。ボロボロの状態のまま乗ってません

304 :
>>303
そういう地域に住んでるんだよ、察してやれよw

305 :
このスレの大半、というか
99%は底辺労働者で
ど中古過走行購入のオーナー様

306 :
>>305
お前はその一番のカーストだろ?車持ってないと言うw

307 :
予防整備での部品交換相談で情報交換するわけでもなくオーナー同士にしか分からないような細部のネタで盛り上がるわけでもなく即レスでアンチと喧嘩するだけのためにここに留まるセルシオオーナーって何がしたいんだ?
アンチはセルシオを貶したいでまだ分かるんだが新しい車と比較して貶してセルシオアゲしてみたり代車がプリウスだった奴を馬鹿にしてみたり実は現行のLSでも買えるとか言ってイキリだしてみたり
そんなことがしたいために割増の税金払ってわざわざこんな古い車に乗ってスレに常駐してるのか?

308 :
今現存しているセル塩(笑)の生息地の9割がB地区の足立区だべ?(爆笑)
それと福岡や茨城にも多そう!(爆笑)

309 :
>>308
お前の住んでる埼玉には無いの?

310 :
>>309
俺?
住んでるの品川区だけど?
セル塩(笑)とか軽自動車自体本当に見ない。
足立区みたいな、貧民B地区しか残って無いでしょ?(爆笑)
ダサイタマにもセル塩(笑)とかあるんかな?(爆笑)

311 :
>>310
赤坂辺りではセルシオとか軽は普通に停まってるけどな
広尾の2丁目辺りでも走ってるの見るぞ

312 :
>>310
図星で発狂してるwww
埼玉には品川があるのか?www

313 :
SALE塩

314 :
東京都中央区ではまず見かけない。

315 :
>>311
乗ってるのは、在日の中国人とかブラ汁野郎だな。
まず、普通の日本人ならセル塩(笑)なんて今更なボロ車乗らないだろ?(笑)

316 :
>>312
はあ?
早く病院Rよ!(笑)

317 :
何回もレスしてるけど、まともな神経してる社会人なら中古過走行のボロシオなんか乗らないよ。
頭とセンスと周りの環境が悪い(程度が低い)と宣伝しているようなもの。

ノーマルの10セルシオ渋いです。

318 :
どこの専用スレでも同じだが、乗っている愛車の悪口を言われるのは、オーナーも気分が悪いんだよ。 それに新車?、中古車?とか聞く事もオーナーに失礼ですよ。

トヨタ販売店では現在もセルシオを、トヨタ認定中古車で販売しているから。今から買う人もいるワケで。

319 :
>>317
昔はフロントのオレンジウィンガーが邪魔で、クリアにして、b仕様のリップ入れて、レクサスライトに換えて、シュッティヒの17インチ入れて、それでも当時はノーマル風で渋いと自画自賛してたけど、今となっては何もかもフルノーマルが渋いよね。

320 :
>>317
じゃあここにくる必要ないじゃん

321 :
>>318
君のセルシオは中古?

322 :
>>321


323 :
>>319
30セルシオもノーマルだとホント格好いい
純正ホイールでもイケてるのに何故大径履くのか理解に苦しむ
一番わからないのがマフラー変える人

どっちも静粛性台無しじゃん、って

324 :
>>323
プリウスによくいるよねーそういう人。エコカーなのにエアロもどき付けて、マフラー変えてアルミ変えて、相当バカだと思うw

325 :
>>317
で、何乗ってんの?w

326 :
>>325
新車で買った31後期ですが何か?
君は中古でしょ?

327 :
>>326
ママにちゃんとお金返したか?

328 :
>>327
あ、やっぱり中古なんだ?w

僕ちゃんはママに貰ったお金は返さないけど、
君には新車を買うお金をポンと貸してくれる
ママすらいないんだね?w

家族揃って底辺かよw

329 :
中古セルシオ

330 :
中古でもフィットアクアあたりなら
、移動手段と割りきっているなとわかる。
中古でもマニュアルのロードスターなら、運転が趣味なんだなとわかる。
中古でも箱スカとかなら、もう新車買えないし金持ちなんだと思う。

V8シーマクラウンマジェスタセルシオの
激安中古?貧乏な見栄っ張りだろ

331 :
>>330
概ねその通りだが、V8の13クラウンに乗り続けている人には敬意を払えよ。

332 :
デビュー時のフラッグシップに新車から乗り続けて何が悪いのかな?
それにアクアとかプリウスの代わりに足車として乗ってる人だっているだろ
箱スカRも乗ってたけど、あんな駄目車どこが良いのか分からんわ
改造しなきゃ240Zにすら負けるどうしようも無い車だったよ

333 :
DQN達からもすでに見放されたセルシオwww

334 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 4

335 :
セルシオ遅いしいらないは

336 :
>>335
おいおい、セルシオに速さ
を求めちゃいかんな。

パワーモードにすれば
充分だよ。

337 :
前期LSってセルモーター駄目になるのが多いのかね?
もう80歳になるのに見栄はって年金だけで維持してる奴がセルモーターぶっ壊れてディーラーに修理頼んだようだ。
いくらかかるんだかw

338 :
30セルシオ乗りがLS前期見下してるのは草

339 :
20後期が30前期を見下してるようなもの

340 :
>>339
30前期は丸すぎるからなぁ
好みなんだろうけど

341 :
>>340
デビュー当時はデカくみえたなぁ。
隣の15マジェスマが小さく見えます。

342 :
前期はウーパールーパーみたい
で可愛いよな。

343 :
>>340
>>342
30前期が丸いのは、ジャガー Sタイプに似ている
と思ったし個人的には好きですね。30前期も。

344 :
好きで乗ってるんだから他人がどうこう言う物では無いな
維持してる人は本当に好きなんだろうし、貶してる人は乗った事も無いか、興味も無いか
後は、とにかく新車、新車で新しい物でしか心が満たされない人なんだろ

345 :
でもLSもプリウスも軽自動車も貶すのが
セルシオ乗り様ですよね!

346 :
他の車を馬鹿にしながらセルシオを上げるのにセルシオ馬鹿にされたときに喚き散らす様子がなんとも滑稽
揃いも揃ってそんなにLSが気になるんですかね

347 :
劣等感の塊なんでしょうね

348 :
>>341
元よりマジェスタはセルシオより小さいけど

349 :
>>337
LS430以外の話は、ここではスレ違いなので。
この件は、レクサスのスレで聞いたら良いと思います。しかしLS460、LS600のスレが今は無いですね。

LS500のスレで聞けば、いかがでしょうか?
元オーナーなど詳しい人がいるかも知れません。

350 :
30後期はヘッドライトレンズだけで交換できんだな
黄ばんだら交換すりゃいいやん安いし

351 :
http://gamushara.2-d.jp/norimono/img/12/12-30.jpg

352 :
>>350
幾ら?

353 :
>>352
おれは交換してないけど
レンズだけなら片側1万以内だってよ

前期は一体になってるから2つ交換だと30万近くなるらしい

354 :
パーツ代ね1万くらいってのは

355 :
>>354
レンズ代は1万+工賃だね。
安いな

356 :
>>355
工賃が糞みたいに高いぞ

357 :
>>356
幾ら?

358 :
>>357
27000円

359 :
>>358
了解です。ありがとう!

360 :
30後期 セルシオ ヘッドライトレンズカバーメモ
※リンクはモノタロウ

左ヘッドライト レンズカバー 新品定価 13284円
品番 81131-50260
https://www.monotaro.com/p/8243/2455/

右ヘッドライト レンズカバー
品番 81171-50260
https://www.monotaro.com/p/4507/3708/

レンズだけ新品にするのに
26568円ぐらい必要。

361 :
購入時から装着されてる社外ウインカーミラー外して純正ミラーに戻したいな。
前オーナーさん純正ミラー車に積み込みしててくれれば良かったのに。

362 :
つくづくエエ車やわ〜
あと10年粘りたい

363 :
残念ながらガレージ保管出来る環境じゃないんだけど、ヘッドライトくもってきたらどうすれば良い?

364 :
>>363
ピカール

365 :
バルブだけ交換して
明るくしたいな。

FCLの6000KBにしたけど
まだ暗い。

366 :
>>363
クリア塗装お勧め

367 :
>>360
モノタロウで純正部品買えるの
初めて知った。

品番だけは調べないといけないのか。
ありがとう。

368 :
なお前期はユニットごとの交換しかできないみたいで30万近くなるらしい

369 :
古い車はノーマルで乗らないと
下手にいじったりしてると本当にお金がない人と思われる

370 :
馬糞うんこ

371 :
>>369
実際お金持ってないしね、俺達中古購入者は。

372 :
>>368
なるほど。
整備&メンテナンスは30後期で向上したね

373 :
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

374 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強 5

375 :
>>371
欲しい車ないし、全く壊れないから乗ってるけど、これだけ変えてないとキャッシュでギブリ買えるくらいあるわ。

376 :
大排気量はストレスがたまる?
2500CC以上の加速感は同じだという事が証明された。
加速力を楽しみたいならスバルのターボかノートイーパワーNISMOしかない。

https://souzouno-yakata.com/2006/10/24/739/  w

377 :
想像の館で遊んでろ

378 :
セルシオ乗ってて金のある人はLS出た時に乗り換えたりしてるわな

379 :
金持ちなだけで車が好きって訳では無いんだろうな
他の物でもとにかく高い物が好きって人達なんだろ
そう言う事でしか心が満たされないんだろ
本当に好きな物が無いって言う

380 :
>>378
残念、LS見てからディーラー新古買ったわ。

381 :
>>380
それは残念なセンスですねw

382 :
どうあっても今どきセルシオ乗ってるのは新車の軽乗り以下
新車から買って乗り続けてる金持ち位だよかっこつくのは
30後期は初代LSより格上(笑)

383 :
>>382
まだ頑張っているんだね
可哀想

384 :
>>382
多分免許も持っていない人なんだろうけど
自分で惨めじゃないですか?

385 :
>>382
アニバーサリー新車から乗ってる俺は問題無しですか?
フルノーマルで消耗品のみ交換です

386 :
>>385
イイゾ〜

387 :
>>385
20の10周年記念車?

388 :
>>387
そうですね
パールホワイトのツートーンでベージュ内装なので内装部品が出なくて結構大変です
発表されて直ぐに注文しましたが、半年以上掛かって納車になりました
あまり無い12年式です

389 :
>>388
いいですね

390 :
>>388
あの当時は渋かったなぁ。近所でも買った人いてて、ドヤってたけど、直ぐに30出て型落ち感半端無かった
もう20年も経つんだね…

391 :
30後期出たころまでわりと20後期こそが高級車のあるべき姿みたいに言う人も居たけどね
今じゃ30すら古いからな
30も後期ならオプション次第では今の車の装備に対抗できるくらいのものはあるけど30前期だと20とかそれと同じ世代のとあまり変わらん

392 :
30後期のプリクラ、レーダークルコン、クリアランスソナー、マークレビンソンの全部付きあったらもう1台買っておきたい。

393 :
現行LS乗りを先代LS乗りがV8じゃないと叩き
先代LS乗りを30乗りが静粛性落ちたと叩き
30乗りを20乗りがコストカットされた失敗作と叩き
10乗りは20乗りを初代こそ至高と叩く

中古購入層はみんな金無いからイライラしてる

394 :
>>393
本当の事言われてイライラすんなよ。
実際コストカットしてるのに価格が上がってるんだから不具合なければ無駄金は使わないよ。

395 :
不思議と新車購入だと他人の車を貶したりしないんだよね
このスレでも時々いるけど>>388みたいな余裕があって穏やかな感じ

プリウスがどうのクラウンがどうの偉そうに語っておいて、中古セルシオだと指摘されると顔真っ赤にしてレスするのは紛れもなく貧しい人だよ。

396 :
>>388
20の中でも貴重な車ですね。

30前期〜後期のデザインは、
当時のベンツS600(W140)をかなり意識していたので
20の方が初代に似てセルシオらしいと思います。

397 :
>>394
どうせ新車買う金無いのに
無駄金とか見栄張るなよw
イライラしながら中古車維持してろ

398 :
>>395
あなたこそ、わざわざセルシオ専用スレに来て
何回も嫌味を言うのは、貧しい人でイライラしてるからでしょ。

セルシオは30万キロは乗れる耐久性と
聞いているので、売らないで私は乗り潰しますよ。

トヨタの営業はお帰りくださいませ。

399 :
>>397
え?新車購入だけど?

400 :
>>397
車って足だよ
他人が何に乗っていてもいいけど
貴方が現実社会で

401 :
貧乏人がいがみ合うスレ

402 :
ミシュランのPRIMCY 4かPILOT SPORT 4履かせてみようかな。

403 :
>>393
10前期、20後期、30前期、40中期と乗り継いでる先代LS乗りだけど、なんだかんだで初代が一番良かったよ。装備は進化していったけど、造りは段々安っぽくなってきた。
現行はさすがには無理だね。年齢的にも、経済的にも。
ダウンサイジングでプログレみたいなのが欲しかったけど今は無いんだね。

404 :
20後期憧れたよねーたけのこテールのマジェスタも4000のV8じゃなくて3000の直6ね

405 :
イチローが引退する。
このニュースを目にして、
悲しいだとか会見が名言の宝庫だなどと抜かしている中にまともなビジネスパーソンはいない。
大事な真実は、彼が抜けることで貴重な野球選手に一つ席が空くということなのだ。このチャンスを逃すな。オレはいま新宿のバッティングセンターで素振りしている

406 :
>>405
有名になったらサインくれ

407 :
レクサスCPOの新型LS掲載台数多すぎじゃない?

408 :
お、次は現行LS叩きか?

409 :
>>407

自分とこで高く買い上げて中古価格維持しようとしてるから売れんわな。
買うなら新車じゃ無いと。

410 :
>>409
BMWは昔からそうだったよね

411 :
>>410
BMW売れてるじゃんw

412 :
>>411
だから「昔」って書いてあるでしょ
BMWの自分の所で高く下取りして値引きしないのは有名でしょ

413 :
セルシオと今日でお別れです
本当に良い車でした
生涯燃費は8でした

もうここは見ないですが
アンチさん頑張ってください
乗ってもいないのに暇だよね

414 :
>>413
次はLS?

415 :
>>414
プリウス

416 :
>>413
次こそ新車に乗れよ、乞食

417 :
>>416
軽自動車くらい頑張って買おうや
人生頑張ってな

418 :
>>415
そっか
お疲れさん

419 :
セルシオ乗り様に叩かれていたプリウスすら中古購入かよw

420 :
新車を乗り継ぐオーナー
セルシオ→LSorSクラス

中古を乗り継ぐオーナー
中古セルシオ→中古初期LS
又は中古セルシオ→中古プリウス

421 :
中古を乗り継ぐオーナー「人生頑張ってな」

いや、お前が頑張れよ(笑)

422 :
置いてきました
淋しいです
次のはセルシオよりも速いけどうるさい車です
って
セルシオより静かな車はないんだけど

今日は休みをもらったのですが、よく分かんない人は平日の昼間でも関係ないのですね

人生頑張ってね

423 :
誰も中古プリウスとは言っていないね。
>>415も。

424 :
>>422
何にしたの?

425 :
>>424
来るから書かない

426 :
マナーが悪い書込みが多いと >>425みたいに、
ここの人も、何も教えてくれなくなるから荒らすなよ。

427 :
>>425
中古?

428 :
>>402
BSのレグノも良いよ。

429 :
>>428
馬鹿野郎!
セルシオには、激安アジアンタイヤとガリキズマシマシのアルミホイールって決まってんだよ!!!
バーーーーーーーーカ!!!

430 :
テールランプは曇らないけどヘッドライトは曇ってくるなあ。
セカンドカーのポンコツ軽はヘッドライトの素材が違うからか曇らない。

431 :
セルシオもポンコツじゃん

432 :
>>429
頭、大丈夫ですか?w

433 :
セルシオの修理書とか持ってる人いる?
あるとやっぱ便利?

434 :
>>432
オマエガナー!

435 :
>>428
今、BSレグノを履いているけど次の車検の時、
新しいレグノGR-XIIを買うか検討しています。

436 :
>>433
自分で整備する人は、あると便利だろうね

437 :
ディーラーへ整備や車検に出せる金も無いからな、俺達ボロシオ乗りは

438 :
>>435
はぁ?
気合でシナチョンタイヤが、セルシオ海苔の流儀!
なに逝ってんだオマエ?(笑)

439 :
孤高のセルシオにはNANKANこそ正義

440 :
>>437
俺はトヨタディーラー車検だよ。
だから安心して乗れる

441 :
セルシオ乗りの風上にも置けないなぁん?

毎回ユーザー車検で
自動車税は2ヶ月滞納し、
ヤフオクで揃えた
ガリキズ有りの19インチホイールと
ハンコックタイヤを装備して
新車乗りを見下す選民思考

これがセルシオ乗りってもんだろおん?

トヨタディーラーなんて行ったら
店員の「やっぱりセルシオ最高っすよねー(棒読み)」
ってみえみえのお世辞に苦笑いするしかねーもんなぁおん?
カムリだのクラウンだの小さい車を新車で買ってる人間のクズにセルシオ見せびらかしたって仕方ねぇしなぁおん?

442 :
>>441
君は憐れな人だな

443 :
>>442
確かに憐れに思うが、インチアップしてクソチョンタイヤ履かせて格安車検に出して、普段からドヤ顔で乗り回してる奴は実際に地元に居るが、そこは同意できる。

444 :
>>442
>>443
軽自動車乗りは黙ってろよ
それともプリウス乗りか?あん?

俺様は孤高のセルシオ乗りだぞ?
センスのない庶民どもは跪けよゴミが

445 :
>>443
周りではセルシオでそう言う仕様は絶滅したな
どちらかと言うとクラウンとかマークXの方が見かける
ノーマルに近いセルシオは10から30までホイールすらノーマルで綺麗に乗ってるなぁ

446 :
>>442
セルシオ乗りに女でも取られたか?

447 :
>>445
初代の当時ものナンバーでフルノーマルを綺麗にして乗ってる老人とか見ると今でも素敵に思うよ。

初老の人だと当時はヤングエグゼクティブな感じだったのかな?とか、80代だと当時からそれなりの地位のあった人なのかなぁとか色々妄想する。

448 :
>>441
いやいや税金2ヶ月滞納とハンコックどころか車検時まで滞納して指摘されたら逆キレw
タイヤは真の無名アジアンがデフォでしょw

449 :
>>446
お前馬鹿だろ?

450 :
>>447
10から20中期までは二桁ナンバーで、20後期の最終辺りから30最終までは三桁ナンバーだったね
10は大体がお爺ちゃんで、20、30は65位かなあ
母親の同級生で76歳の人が去年20前期のフルノーマルワンオーナーを処分する時は譲ってくれって何人かから声をかけられたって
今でも見るけど、60歳位だね

451 :
ホントここで叩くのに夢中な奴は現実では根暗のいじめられっ子なんだろうなってイメージ

452 :
>>451
なんだァ?セルシオに乗れない蛆虫は
語彙まで乏しいのかァ?
悔しかったらソルシオに乗ッてみろよ

そしてオレら中古セルシオ乗りの憧れである
別森広隆様を崇めろッ!

453 :
>>451 ←B地区ヤンキーさん♪

今更セル塩とかねぇわぁ(笑)

454 :
30後期12万km
本日ついにエンジンチェックランプとVSC警告点灯
お決まりみたいですが
いざ自分がなると焦る

455 :
>>454
エンジンチェックランプは以前、私も点灯しましたが、お決まりですかね。。。
トヨタディーラーで修理しました。

456 :
このスレのセルシオオーナー様(笑)は

全員別森みたいな見た目をした低所得者、ってイメージ

457 :
エンジンスイッチONにする時、ステアリングが手前に出てくる時にキュルキュルと音するんですが何か対策ありますか?
奥に戻る時は音しません。

458 :
可動部のグリスアップ

459 :
ストーカーってやっぱり怖いわw
トイレで用をたすのをしっかり遠隔で盗撮してる
ずいぶん前から知ってるけど(笑)

460 :
>>37
浜村淳じゃね?
ボルドーの30の前はシャンパンゴールドの初代に乗ってたな。

461 :
>>457
超音波モーターの寿命
一個2万6千円位で自分で交換出来るからやってみ
リセットと位置合わせ忘れないように

462 :
>>456
学歴も無くたいした職にもつけてない、稼ぎも無いけど手っ取り早く見栄を張りたい、そんな人種には
セルシオはドンピシャ

463 :
>>457
電動チルト・テレスコピックステアリングの
モーター音かな? 動かなくなる可能性もあるので様子見ですね〜。
電装系の故障はディラーへ。

464 :
全国30台限定のV430-Rに新車で購入して未だに乗ってるワシはボロいセルシオなのか?

465 :
>>464
何号車なの?

466 :
シリアルコードは014

467 :
ちなみに、インテリアセレクション現在31957kmとトムススーパーチャージャー現在24639kmも所有してる。

新車で。

距離は少ないけど、休日は3台の内のどれかで休みをエンジョイしてるぜ。

468 :
>>466
シリアルコードとか知らないけど、14台は売れたって事かな?
9台しか売れなかったって聞いたからさ
トムスは只のF070?それともM?
で、知ってたらトムスのコンプリートって何台売れたか教えてもらえませんか?

469 :
セル塩!(爆笑)

470 :
>>467
おーい、詳しい話を教えてくれ〜
トムスに聞いても当時いた社員がほとんど辞めてしまい、愛知トヨタとなんとか言うのが有ったみたいですねってレベルなんだよ

国産車に3000万円近く使える人だから忙しいのは分かるけど頼むよ〜

471 :
セル塩!www

472 :
信者!

473 :
up

474 :
結局、三台持ちの人は現れずか

475 :
どうせセルシオ乗りなんて口先だけの見栄っ張りばかりだからな

476 :
このスレだけど最近、セルシオオーナーは書き込み少ないでしょ?

前スレは、楽しくて良かったが
スレ4になってからアホが多いからね。

477 :
>>476
30板だけど、10,20オーナーの人達も問題なく受け入れてくれたからね
今でもまともな人達はいるんだろうけど、三台持ちの人とか希少なセルシオ乗ってるって書き込みだけで、教えて欲しい事はスルーってのはあんまりだよね

478 :
純正24金ゴールドナンバーフレームTOYOTAロゴ白の新品未使用持ってる人居ないよなあ。
あ〜欲しい。

479 :
>>478
240万でよかったら譲るよ。

480 :
今日セルシオでベントレー煽って退かしてやったよ

481 :
俺様はベンツSクラス相手してやったぜ
ロリンザーだろうがAMGだろうがセルシオの敵じゃないね
格下の貧弱な奴らだよ
ロールスロイスでもセルシオにはひれ伏すべきだな
俺様に勝ちたきゃベタベタに車高落として22インチ位履いてみろ小者共がよ

482 :
本当に薬物乱用つーのは、厄介だよな?
早くR!って思う。

483 :
三台持ちの人はどこいった?

484 :
>>483
幻覚だから!
うん、薬物乱用は危険!
セルシオ自体、ヤクチューしか乗ってねぇよ!(笑)

485 :
>>477
今は30乗りで、20から乗り換えたオーナーも
いると思うよ。

486 :
どっちにしても中古乗り継ぎだろうな

487 :
>>486
何が悪いの?
っていうか貴方可哀想

488 :
馬糞うに

489 :
程度良くて極上車とか言うの居るけど、実際見てみると内装とか傷が多くて内装Dって感じ。
外装もめちゃくちゃ綺麗って言ってもオールペンですとか聞くとがっかり。
そんなに極上車だったらオールペンなんてしないっつーの。

490 :
じゃあやめとけよw

491 :
>>490
俺は買わないよw
セルシオ極上の買っちゃったよって言うオーナーで見せてもらうとろくな程度じゃないってことw

492 :
三台持ちの人も結局嘘か

493 :
>>487
中古買う人の何が悪いって、稼ぎとセンスが悪いよね

君のセルシオも中古?

494 :
>>493
今欲しいやつは中古しか手がないだろバカなのか?

495 :
>>494
中古でしか欲しいものが手に入らないなんて可哀想な人達だね

496 :
>>493
久しぶりに来たけど、まだやってるの?
中古ネタ。

497 :
30の後期型を、人から貰う事になりました。
その話を、外国人ブローカーに話したら
「そんなのよりも初期型のレクサスと交換しないか?」と言われているんですが
セルシオよりもレクサスの方が、乗っててハッタリ感を出せますかね?
後からBBSのLM(20インチ)あたりを入れるつもりでいるので
セルシオにするか、レクサスにするか悩んでいる所です。
良きアドバイスをお願いします。
外国人ブローカー曰く、セルシオは自分で乗りたいので
レクサス(GS250)と交換して欲しいとの事です。
個人的には、ハッタリ度でレクサスかなぁ?って思っています。

498 :
LSならともかく、V6のGS250なんてゴミじゃん

499 :
>>497
お前カモにされてるぞ

500 :
お二方とも御意見有難う御座います。
レクサスは、市場価格60万円前後だし
セルシオは、30万円代前半の相場らしいので
とりあえず、外国人ブローカーさんには
たまに良い転売カー回して貰っているのと
正直もうセルシオって時代じゃないかなぁ!?
なんて思っている所なんですよね?
セルシオって、今でもそんなにいい車なんですかね?
外国人ブローカーさんも、レクサスがダメならジャガーとかベンツもあるからとか言ってました。(書類アリ、事件性ナシ!
外車とかは、故障や維持費で大変な事になるので
やっぱり、古い車ならやっぱり国産車ですよね?
来週には、セルシオが手元に来る予定なので名変してから
レクサスとトレードするか良く考えてみますね。
参考になる御意見有難うございました。

501 :
因みにセルシオを、買取屋さんに持って行くと
買取不可とか出しても3万円とか言われたそうで、こっちで確実に名変してくれるならと貰える事になった感じなので
正直元手は、無料か3万円前後なんでハッタリ感の効くGS250なんか
セカンドカーに良いかと思っている所なんですよね。
GS250は、メーター改竄車だけど車検証には(以外略…
なんで飽きたらヤフオクあたりで売っちゃうのも手だと思っているんですよね?
たぶんですが、30万円前後で頭の悪い人が落札してくれるんじゃないでしょうか?
セルシオだと、いいとこ10万円前後で茨城県地方の中卒ヤンキーさんしか落札してくれないので
今後の身の振り方も考えるとレクサスなんじゃないかと思っています。

502 :
じゃあ好きにしなよ
GS250なんて30より笑われるから

503 :
>>497
初期型のレクサスは、ディーラー車以外は
やめた方が良いと思う。レクサス店は入庫拒否が多いそうです。 アフターサービス(整備、修理)に困るかと。

セルシオもディーラー車以外は、嫌な顔されます
が全国のトヨタ店・トヨペット店では整備してくれます。

504 :
女受けはレクサス一択だね
今時セルシオなんか乗ってたら貧乏丸出しで笑われる
内外装の古臭さは女の方が敏感だよ

505 :
>>501
君さ、人間的に問題有りだよね
中卒とか茨城県とかさ
そう言う君が一番変だと思う
車で身の振り方?
太古車で身の振り方ってなんだよ

506 :
>>504
レクサスなら新車かCPOでしょ。
ディーラー車なら、私もレクサスを選びます。女受けも良いから。

しかしデート中に故障した時、レクサス店で修理を断られた方が、女性に恥ずかしいと思う。

ここは貧乏を語るスレでは無いのでsage

507 :
>>505
でも、アレですよ?
商売柄、中卒とドカチンと茨城県のカッペリーニには(足立区のヤンキーも
間違いなく鬼門と言うか、DQNしかいないんで
差別すると言うか相手を選ばないと、こっちがヤラれるんですよ。
また、こうはなりたくねぇなぁ…とも思う訳ですよ。(笑)
こっちも商売なんで客を選ぶ訳ですよ。

508 :
>>503
一応は、右ハンドルの国内向け正規ディーラー車だった物です。
外国人ブローカーが、どんなルートで仕入れて来た物かは知らないのですが
名変も出来ますし、事件性も無さそうなので
ほぼほぼセルシオとのトレードに応じようと思っています。
明日か明後日あたり引き取って来て、レクサスと交換して
来週中に両者とも名変完了させるって言う感じですね。
自分名義で暫く乗るなら、お安い任意保険のネット型で入るのがベストですね。

509 :
>>504
やっぱり、女ウケを考えるとレクサスやBMWですかね?
セルシオやベンツは、年齢層の高い人向けといいますか…
とりあえず、殆ど無料でレクサスが手に入るので
今回は、Win-Winな車両交換って言う感じですね。
今日も外国人ブローカーから、「○○さーん!セルシオまだですかぁ!?」って
電話が来たので余程自分が欲しいのか、高額で引き取ってくれる転売先があるのか知りませんが
とりあえず、近日中に決着を付けたいと思っています。
まぁ、業者同士なんで名変後の使い道は、どうしようとテメーの勝手!と言う奴なので
高額で売るもヨシ!翌日ぶっ壊れて(泣)のもアリ!
と言う目利き商売なんで、博打でもあるんですよね。
とりあえず、手元に来てデッカイ不具合があったら直さないで
すぐにヤフオクでしれっ!と流すか
正規の業者オークションに流すかすれば痛みは無いですね。
メーター改竄車なので、たぶん30万Km以上のGS250とかだと思うけど
見た目も走りもちゃんとしているので、今の車検残りと、調子がまだ良かったらもう1回車検とって
途中で売るか最後は鉄屑屋に売るか…
まぁ、損が出ないルートがあって良かったです。
セルシオも何年か前まで、結構海外ルートで取引があったのですが
人気がレクサスやプリウスに移ってしまったのが残念ですよね。

510 :
NAVI AI-SHIFTはオフにした方が良いですか?

511 :
>>509
もうつまらないから他所でやって。

512 :
>>509
輸出で人気といっても、実のところ海外でも買ってたのは日本でいう茨城や群馬のDQNみたいな奴らだからね。
国内外本当の金持ちはセルシオなんてとうの昔に見限ってる。

買うならレクサスGSで正解だと思うよ。過走行の2500ccだろうが外見はもちろん誰か乗せても排気量の差なんて言わなきゃわからんから、ほとんどの人は。

むしろセルシオみたいなボロ乗って大排気量、280馬力(笑)とか言ってるのはバカ丸出しで時代錯誤もいいところ。

513 :
>>508
もし左ハンドルなら逆輸入車で並行輸入の扱い。

右ハンドルでも、あなたがディーラーでCPO中古車を買わないと、レクサス店での修理は断られる場合があります。
自分でレクサスを修理するなら、どうぞ。

もしフルノーマル車なら、私はセルシオを選ぶ。
そしてディーラーで整備をお願いしますね。

514 :
>>507
何言ってるんだこいつ?

515 :
>>510
オフ一択

516 :
>>515
ありがとう!!

517 :
>>512
やっぱり、海外でもそんな扱いだと思います。
値段が安いので、発展途上国のDQNさんに人気があるのかもしれませんね。(笑)
今回は、もう素直にGS250にします。
セルシオを受け取ってすぐに、ブローカーのヤードに見せに逝ったら
「○○さん!これでお互いオーケーね♪」となり
月曜日に2台とも名変してからの車両交換になりました。
明日一日だけ、うちのヤードにセルシオがある計算ですけど
もう興味無いので乗り回す事も無く、月曜日の夕方にはGS250が手に入る段取りとなりました。
とりあえず、セルシオはタダていい!ってなりましたけど
一応は、義理で3万円程ねじ込んで置いたので
セルシオは、もうどうなろうと俺や外国人ブローカーの自由です!
即決即断速攻解決!がボロ車の正しい捌き方ですね。
30は、前期を新車で買って何年か乗って
値落ちする前に350万円で売りさばいた事があるので
損はしないで良かったって言う記憶はあるけど
名車と言える程の車では無かったですね。
皆さんの参考になる御意見で、レクサスのGS250を暫く楽しんでみたいと思います。
有難うございました。

518 :
>>513
右ハンドルの正規ディーラーもんですけど、外国人ブローカーさんがどうやって手に入れたかまでは知らないんで
修理に関しては、仲間内の修理屋に頼むことにしたいと思いますが
メーター改竄車とは言え、一応は消耗品も変えてあるし
エンジンも調子インテグラ!なので、暫くは何も無いと思います。
一般的には、ディーラーさん以外正規のパーツは入手出来ないと思われがちですが
修理屋さんも、独自のルートがあるそうで何も問題無いし
故障をチェックするスキャナー等の診断機やツールも既に互換品が出回っているそうです。
一般の方も、その手のルートを利用してレクサスを楽しんで見たら如何でしょうか?
まだ、俺の所にレクサスが来ている状態では無いのでなんとも言えませんが
月曜日に朝一番で陸自に乗り込んでサクッ!と名義変更とナンバー替えして来ようと思っています。
皆さんの御意見、大変に参考になりました。
有難うございました。\(^o^)/

519 :
>>514
茨城県から引っ越して、夜間中学からやり直してみては?
このまま、バラギのカッペリーニヤンキーのままですか?
残念ですね。

520 :
>>517
ここはセルシオスレだから、邪魔だから消えてくんないか?
何の仕事か知らんが邪魔だから。

521 :
>>520
アボンしとけば良いよ、GSでw
馬鹿は何いっても分からないらしいから。

522 :
>>518
レクサス推しが参考になったなら良かった
もうこんな時代に取り残された低所得の掃き溜めに戻って来ちゃダメだぞ?

最近レクサスの盗難が取り沙汰されているように、海外の窃盗団でもセルシオみたいな価値のないゴミにはもう見向きもしないからな?

次はLS試してみろよ?

523 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 3

524 :
WRX S4で余裕でぶち抜けるぜ

525 :
>>522
お前も来なくて良いから。
レクサスのスレに行けよ。
ディーラーで相手にされない野良レクサスなんて価値なし。

526 :
レクサスディーラーで門前払いの

ボロシオ乗りが顔真っ赤ですねw

レクサス店に入れたところで
身なりと職業で篩にかけられるという虐げられた人々
それがこのスレの住人

527 :
>>526
トヨタディーラーには行くが
レクサス店には行く必要がないので (笑)

528 :
いまごろセルシオ

529 :
チルトステアリングが上下は音しないんだけど手前に出てくる時、キュルキュルって音がする。
こないだはピコピコって音したんだけど、何なんだろう?

530 :
>>527
確かに、わざわざ見苦しい服装と中古セルシオで乗り付けて恥をかきに行く必要は無いわな。
まぁ賢明な判断だな、低所得のくせに。

531 :
>>529
油足せ

532 :
>>529
コラムカバー外してシャフトにグリスを塗って止まればラッキー
ダメだったらテレスコモーター交換
26000円位かな
結構簡単だから自分でやってみ
テレスコの位置合わせとコンピューターのリセット忘れない様に

533 :
そんなにセルシオってダメ?

534 :
何に対して駄目なのか知らんが、壊れたら直せば良いだけだろ
最終型でさえ13年前だぞ?

535 :
>>534
珍妙なホイール買ったり車高下げたりで改造してその直す金が無い連中が乗ってるから品位がこれ以上ないくらいまで下がりきったんだけどな
そうなんだよ壊れたら直せばいいんだよ
でもそれができないんだよ

536 :
セルシオは良い車だよ。
中古で乗ってる人間は残念ですが。

537 :
>>535
>>534なんだけど、改造したいのも分かるんだけど、わざわざ乗り心地悪くしたりうるさくしたりする前にフルノーマルの乗り味試してみようと思わないのかな?
俺は21後期はフルノーマルで、ユーロはテインの車高調位で他はウインカーとかチルトモーター交換してる位
フロントウインカーはパッキンが硬化して割れて剥がれ落ちるから見っともないんだよね
両方で2万くらいだし、サイドも数百円、ヘッドライトは磨いてクリアー塗ってもらってるから曇りも無し
ホイールとかエアロ変えるより満足度はたかいね
メーターのスモークカバーも新品にすると気分が良い

538 :
>>536
本当に良い車
手放して失敗

539 :
>>536
いじめられたの?
応援するよ

540 :
色々とアドバイス頂いた方達!
無事、外国人ブローカーからGS250とセルシオを交換トレードして来ました。
やっぱり、レクサスはいいですね。
付き合いのある修理屋にテスター掛けて貰いましたが
特に問題無しみたいです。
メーター改竄車だけど、程度はなかなかの物の様です。
外国人ブローカーも、本当単純にセルシオが欲しかったそうで
転売なんかしないよー!○○さん信じてよー!とか逝ってましたが
俺らの業界じゃ、ちゃんと金払って手に入れた車は、その後煮ようが焼こうが仕入れ値の何百倍で売ろうが
そいつの勝手!後から文句なんか言わせねぇよ!なんで特に気にしないし
お互いが欲しい物が手に入って良かったんじゃないかと思います。
セルシオに乗っているオーナーさんも、次も最高の一台を手に入れてください。
アドバイス頂き感謝です!
さーて、下請けの磨き屋にガラスコーティングでも頼んでしまいますかね。
エシュロンとか、かなりいいですよね?

541 :
>>539
良い車なのにボロシオ手放したのか?
故障して直す金も無いか、自動車税を前に維持すら出来なくなったか?
無理して背伸びして中古買ったのに情けない奴だな、おいw
車より職変えた方が良かったんじゃないの?

どうせ次も中古だろうけど(もしくは自転車か歩き?)応援してるぞ貧乏人w

542 :
>>541
人の車とやかく言う前に自分はなに乗ってんの?

543 :
>>540
野良レクサスの自慢ですか?
スレ違いですよ。

544 :
>>540
レクサスGSなら専用スレがあるので
どうぞ。

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 100■■■
http://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1553786334

545 :
杖つき婆さんが18マジェスタびかびかにして乗ってたわw
生涯現役かっけぇwww

546 :
>>542
選ばれた民、セルシオ乗り様が
そんなに他人の車気になるの?
金欠で税金払えなくてイライラしてるの?

547 :
>>546
で、なに乗ってんの?w

548 :
>>547
俺様か?初代ワゴンRだが文句あるか?

549 :
>>548
物持ち良いね

550 :
>>548
もうオイル吹きまくりだろ?迷惑だろうが。

551 :
>>548
いいじゃん

552 :
>>548
テールランプ球切れしてるぞ!

553 :
ワゴンRは流石にネタだろうけど、ここぞとばかりに叩くとセルシオオーナーは盛大なブーメランかますことになる

これがLSだったとかなら「こ、ここはセルシオのスレなんだから放っておいて下さいよ!金持ちなら他人の車貶したりしないでしょう!」ってなるんだろうね
ってか実際そうなってるし

まさに
>>142だな

554 :
>>553
春だもんな、薬飲んでおけよ。

555 :
>>548
ある。
スレ違いですね

556 :
>>553
ネタであってもワゴンRはスレ違い。
LSでも、レクサスLS430はこのスレでOKです。

557 :
テレスコがたまに作動しない。
シートメモリー押したりテレスコスイッチ使うとポヨンと音がする。

558 :
>>557
可愛くて愛着わくな。

559 :
セルシオは最高の車だとか、
維持するだけでも金持ちだとか、
さんざん格好つけてたくせに、
維持費を捻出できずあっさり手放し、
少し煽られた位で頭茹で上がって相手の車種を問いただしたり、
相手が新車や現行車ならケツを捲り、
古い軽自動車なら見下して叩き、
そんな度量の無さを指摘されたら
スレ違いだ、と都合の良い台詞を吐いて言い逃がれ、ですか。

お可愛いことw

セルシオオーナー様は、井の中の蛙という言葉がぴったりで御座いますね?
皆様どのような職業に就いてるのでしょうか?

560 :
>>559
で、、なに乗ってんの?w

561 :
>>559
あなたは喧嘩が好きですか?
どこのスレに行っても、スレ違いの話は叩かれるよ。

ここはオーナーや、オーナー予備軍の人(セルシオ好きの関係者)だけでしょ。
俺は金持ちではないし、セルシオは維持費が高い車だけど、自動車税は喜んで払うよ。

金持ちなら、レクサス関係のスレに行けば良いかと思います。

562 :
>>557
トヨタ店に行くとテレスコモーター交換かな?
>>532の件が近いかも。参考にして下さい

563 :
>>562
ありがとうございます。

564 :
>>560
この俺様か?自転車だが文句あるか?

565 :
>>564
えーと、つまんないから他所でやって。

566 :
>>565
お前何乗ってんの?

567 :
>>563
ディーラーだと工賃五万円位だったかな?
結構簡単だけど、Eリングプライヤーが有ると便利

568 :
GWは久々のロングドライブ楽しみだ

569 :
>>568
オレも久しぶりに遠出して長距離を走りたい

570 :
GW、井の中の蛙が

大海へ出る!

周りは新しい車ばっかりだけど

やっぱりワゴンRを煽ったりすんの?

571 :
またアホがいるねw

572 :
雑誌のハチマルヒーローに時々、
綺麗な初代セルシオが紹介されているけど凄いと思う。

573 :
>>570
でも、ベンツやBMWには弱いんだよね?
セル塩!(笑)

574 :
>>573
何で?

575 :
セルシオってパチンコ屋行きの車だよね。

576 :
>>570
そう思うなら、ここに来るのをやめるんだな。
レクサスに行けよ。

577 :
>>557
俺の車は運転席ドアが半ドアの時、イージークローザーから異音がする。
ディーラーに行きます。

578 :
カタログとか見てこれだ!って欲しくなる車に出会えない。
綺麗に維持してこれからも乗り続ける。
マークレビンソンの設定はフルフラットが良いのかな?

579 :
>>578
言い訳するなよド底辺が
どうせ買いかえる金も無いんだろ?

580 :
>>579
で、なに乗ってんの?仕事は?

581 :
>>579
見ず知らずの人にド底辺とか暴言吐くなよ
静かに伸ばして行きたいのになぜ絡んでくるんだ?

582 :
>>580
自転車に乗ってる中学生だけど?
お前は何乗ってんの?

583 :
>>580
ほら、中学生にお前の中古車の車種と仕事答えてやれよ

584 :
>>582
ネタだろうけどね。
自動車運転免許証を取って車を買ってから来なさい

585 :
もっとセルシオについて語れよカス共

586 :
>>578
たしかに。
最近の車は好きなデザインが少ないし、環境や燃費だから…。 私の家にはCVT車もあるが、運転がつまらない。

若者の車離れの原因かもね。

587 :
>>584
中古のセルシオしか買えない負け組の分際で、なんで上から目線で俺様にレスしてんの?
お前こそ新車買えるようになってから出直せよ。

社会人になったら車買うつもりだけど、いい歳して中古のセルシオ乗ってイキるような惨めな大人にはなりたくないわ。お前らオッサンはどうせ自慢出来るようなたいした職業に就けなかったんだろ?恥ずかしい。

588 :
↑中古の自転車乗りがイキがっててワロタ。

589 :
>>587
だから、文句ある奴はレクサス行けよ。

ここはセルシオ好きが集まるスレだから無理してくる必要はない。

590 :
>>589
お前何乗ってんの?

591 :
>>590
スレッドのタイトル読んでね。

592 :
>>591
中古?

593 :
>>577
この車はモーター関係の故障があるね。
電動ヘッドレスト等、シート関係は故障は少ないですが。

594 :
>>593
動かす頻度が低いからね
ステアリングは乗る度に動くし

595 :
>>594
乗る時はステアリングも、モーターを動かさない方が車には良いのか?だね。故障を考えると。

596 :
SINがどんな時も絶対に帽子を取らない理由は分かるよな
そう、SINの頭は思い切りハゲてるのだ
おでこが頭頂部までツルッパゲタイプなのであった

597 :
>>562
>>567
ちょっと動かした方が良いかなとチルトとテレスコ動かしてたらテレスコの元気がなくなってきました。
モータはチルトもテレスコも新品で22,000くらいですかね。

598 :
>>597
去年は26000円位だったよ

599 :
>>598
値上げはきついですね。
チルトとテレスコをスイッチで動かしてると動かなくなる。
また時間空けると動く感じなので騙し騙ししばらくは我慢してみます。

600 :
チルトは一回ばらしてパーツクリーナーで汚れとったら生き返ったよ

601 :
>>600
バラしたことない僕みたいなのは手を出さずに素直にディーラーに頼んだ方が良いですよね。
情報ありがとうございます。

602 :
>>601
作業に自信がなければディーラーに頼んだ方が安心ですよ。

603 :
>>601
この先何年乗るか分からないけど、一度新品にすれば少なくても1.年以上は持つからね
先ずはディーラーのTASCANで診てもらった方が良いかな

604 :
>>602
>>603
ディーラーでお願いするにしても作業きちんと出来る方がやってくれるんですよね?
ディーラーでも経験があまりない整備士とかだとどこかバラして戻したらネジ数本余っちゃったとか聞くもので笑

605 :
>>604
心配なら作業を予約する時、ディーラーに聞いてみたら?

当時、新車セルシオを販売していた店
(トヨタ店、トヨペット店)なら、私は大丈夫だと思うけどね。

606 :
>>595
たしかステアリングのモーターは、ディーラーでの設定で止める事も出来ると、取扱説明書に書いてあった気がしますね。
ただしステアリングを動かす方が、乗り降りが楽ですが。

607 :
>>605
まぁ、プロの整備を心配しすぎたら車に乗れないからな。

608 :
age

609 :
>>605
地元はトヨペットの方が愛想良さそうなのでそちらに聞いてみようと思います。

610 :
走行距離8万キロでエンジン快調だから不具合ある所は修理しないとなあ。
エンジン始動後5キロ走行するとエンジンチェックランプ点灯(フロント左O2センサー)、テレスコピックステアリング不良(ステアリング横スイッチ、シートメモリースイッチ押しても反応なし)、左ドアミラー調整不良(リバース連動は作動、シートメモリースイッチ押すと作動)。
早く修理したい。

611 :
史上最強の高級車でもそんな不具合出るのか

612 :
意外と不具合出るんだよな
贅沢装備よりも基本的なものとかでも不具合出るからガワの作りは良くても詰めが甘い感じは否めない

613 :
>>611
最終型でも13年落ちだからね
それなりにメンテしなきゃどんな車も駄目になるよ

614 :
兎に角電子制御だからね。
CDが読み取れない
だけで不具合はないけど
サンルーフなど
動かした方がいいね。

615 :
>>614
チルトもスライドも乗るたびに使った方が良いかな?
開けたら閉まらなくなるんじゃ?とほとんど使ってないw

616 :
>>609
了解です。
距離8万キロならディーラーで整備すれば、
まだまだ走る車だと思います。 消耗品の交換や、エンジンのO2センサー修理が優先でしょうか?頑張ってください。

617 :
>>615
せっかくだからたまには
使いなよ。

618 :
>>614
使わないのなら開けない方がよいのでは?

619 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 6

620 :
まだ乗ってる人いるんだ

621 :
いまごろセルシオwww

622 :
>>619
そんなばかねんぴ

623 :
のってられるか わろす

624 :
おいる だだもれ わら

625 :
>>621
>いまごろセルシオwww

のれないざこはかわいそ

626 :
>>620

おんぼろすばるとちがって たいきゅうせいばつぐんだからなわら

627 :
>>626
自作自演?

628 :
>>614
サンルーフは今、故障がなければ
動かした方が良いと思う。

使わないとスイッチの接触不良など
故障の原因にもなるそうで以前、自動車関係の雑誌にも書かれていました。

629 :
>>628
サンルーフは場所的に
固着する率は低いと
思うけどやっぱり
可動部は時々は動かすに
同意

630 :
大排気量はストレスがたまる?
2.5リッター以上の加速は似たようなもの。
加速Gを強烈に感じたいならスバルのターボ一択でしょ!

https://souzouno-yakata.com/2006/10/24/739/ 3

631 :
いまごろセルシオwww

632 :
ゴールデンウィークにスレ荒らしとは情けない

633 :
フロントに水平対向ってほんと頭悪いレイアウトだからな
ポルシェの水平対向はデメリットをメリットとして存分に生かしてる
重い=RRだからリアトラクションに貢献
横幅広すぎ=RRだから操舵角が関係ない

スバルはこの水平対向のデメリットがそのままデメリット
重い=鼻先重すぎ
横幅広すぎ=これが一番デメリットの塊で操舵角に干渉、ストロークが制限されて燃費ゴミクソ

634 :
キモオタ御用達メーカー

635 :
今日はミーティングあったな。
フルノーマルだから
行かなかった。

次行ってみるかな

636 :
>>635
フルノーマルだから良いんじゃない

637 :
>>636
同意。
フルノーマル車でも参加したら良いと思うよ。>>635

638 :
サンルーフってどうやって清掃するのが良いですかね?
内装に新聞紙か何か空いてないとサンルーフレールから汚れが落ちますよね。

639 :
ミーティングに来る人は、このスレにいらっしゃるような高級車に相応しいお金持ちばかりなの?
画像とか見るといかにもド底辺って人達の集まり何だけど。

640 :
>>639
どこに載っているの?

641 :
セルシオ ミーティング
で検索して出てくる

642 :
流れぶった切りだけど、セルシオGTの前期がカーセンサーに売りに出てるな
所で、セルシオGT、V430R、インセレ持ってる人はどこ行ったんだろ?

643 :
H15年式の31後期C-F(リコール対応済み)

発進時や曲がった後加速するときの変速ショックが気になる…

最終型ATへの載せ替えをも検討中

みんからではコンピュータリセットで直った、との記載あるが本当に直るのだろうか…?情報求む。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2228297/car/1729791/2964232/note.aspx

644 :
>>643
なんかの学習機能オフにするやつ有るだろう

645 :
>>643
トルコン太郎

646 :
トルコン太郎やったことある人いる?

647 :
>>646
トルコン太郎とエンジンブッシュとミッションブッシュは凄く効くと思います

648 :
トラクションコントロール
とは違う?
俺のは16年式だけど
交差点曲がった後とか
ギクシャクするな。
ゼロ発進からはスムーズ

649 :
交差点でTRC効くとか、どんな曲がり方してんだよ

650 :
>>648
TRC Offにして走行したが状況変わらず…
ATF交換してみましょうかねー

651 :
>>641
本当だった

652 :
ニュートラル制御

653 :
>>651
大型枠

654 :
パーツが出なくて困るなんて事はまだ無い?

655 :
>>654
この瞬間には有っても、明日になったら最後の一個だったって事も有る
20のドアバイザーとかオクで30万円とかで売ってる馬鹿が居るから、欲しい部品や買えるオプションは買っておいた方が良い

656 :
リヤガラス周辺のモールとフロントガラスの上のモール買っておきたいな。
ガラスの脱着が高いからなぁ。

657 :
age

658 :
自動車税を払って来ました。

659 :
スバルがナンバー1

660 :
走行中メーター付近からコトコト音
気になる…

661 :
テレスコピックが動くんですけど、動く範囲が狭くなってもっと手前まで出てくるのにスイッチ引いても手間に出てこないってのはモーターが悪いってわけじゃないんですかね?

662 :
>>661
モーター

663 :
>>641
このスレの住人の民度把握。

664 :
ランボ、Rーリも同じ様なもんだろ

665 :
>>661
たしかに電動テレスコピックは、動く範囲が狭いと思うね。これはモーターが悪いのでは無く、この車の仕様かと。
もう少し手前まで動けば、身長が高い人でも運転姿勢が楽になるのに残念…

666 :
>>662
やっぱりモーターですか。
ディーラーに見てもらうしかないですね。

>>665
僕のはテレスコおかしくなる前より動く範囲がかなり狭くなった感じです。

667 :
>>666
トヨタ車は、ドイツ車と比べてテレスコの動く範囲が狭いからね。

モーターが故障なら、テレスコが動かなくなる事もあるので注意です。ディーラーで点検してもらった方が良い。

668 :
https://youtu.be/T9lhFGaq40c
別スレに貼ってあって見つけたんだけど、他車を批判するのはいかんな…批判コメには批判するし、子供っぽいな
同じ30系乗りとして恥ずかしいわ

669 :
セルシオ乗りなんてこんなもんだろ

670 :
C-Fインテ以外ゴミ

671 :
>>670
Fパッケージなんてドライバーには必要ないだろ

672 :
>>668
youtubeのセルシオ乗りってクソガキとかガキみたいな頭のままのおっさんが珍妙な改造やメンテナンス不十分で乗り回してそれの乗り心地とか質とかほざいてんのがマジでクソ

673 :
>>672
あなたの言葉が恥ずかしい

674 :
改造してあるセルシオ見るよりフルノーマルのC仕様インテリアセレクションやeR仕様を見ると興奮する

675 :
シートの張り替えってやっぱり革質は下がるよね
純正のクオリティでやって欲しいのだけど

676 :
>>675
新品買おう

677 :
>>676
675です。教えて下さい。
ディーラーに行けばやってくれるのですか?まだ皮の在庫はあるのですか?

678 :
>>677
ロブソンってところがざっと調べたところ良さげ。
純正っぽくなってる、よそはチンドン屋みたいな張り替えで笑った。

679 :
ありがとうございます!ちょうど見てました
大阪のhttps://www.art-pro.co.jp/service/interior/も良いですね!

いっそのことレカロにしてみようとも思ってます、、

迷うなぁ

680 :
>>677
とりあえず車検証持ってディーラーかトヨタ部販で在庫聞いてみたら?
シートごと新品にするとかさ
俺は20後期だけど、リアバンパーは在庫無しでフロントは色無しのみ
欲しい部品は早めに確保しておきなよ
なんて言ったって「カイゼン」のトヨタだから

681 :
>>680
そうします
悩むのはそれからだね、確かに
20まだ部品あるんだ ちょっとびっくり

682 :
>>681
サイドのウインカーとかフロントウインカー、チルトテレスコのモーターとかエアコンの吹き出し口とかは大体有るよ
内装は黒しか出ないのが難点だね
正直、最近ボコボコ出てる低走行のワンオーナー車買って部品取りにした方が安上がり
自分のはアニバーサリーで新車から乗ってるから乗り換える気がしないしね
部品取り車は持ってるけど、余りに程度が良くて二台持ち状態になってる

683 :
>>682
あの時代って黒内装が人気だったよーな、俺は白系のが好きだったけど
アニバーサリーは中学の頃憧れたなぁ
確かbユーロだっけ、、ウッドの色が違うって興奮してた気がするw

部品取り用で2台持ち、 場所が無いから羨ましい

684 :
>>683
俺のはアニバーサリーなんだけど、モノトーンが嫌だったからホワイトパールマイカツートーンで内装ベージュなんだよね
部品取りはeRの三点セットの黒内装
どっちも履歴がはっきりしてるから一年ずらして車検取ろうかなと
エアサスもバネサスもどっちも良い所有るからね
30はセルシオGTが欲しいけど、売り物が無くてね

685 :
【さよなら】前政府専用機のB747-400の2機、リサイクル会社に13億円で売却…落札会社「海外に販売し、新たな命を吹き込む形に」−防衛省
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558090399/81

81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 20:43:34.14 ID:x6uvsLB60
>>30
うちのセルシオみたい
12年経ったけど2万キロ行ってない
もちろん車庫保管キズひとつなし
ディーラー整備のついでに定期的に乗ってもらって何もかも万全
「ヤマトみたいでもったいないですね」と言われた



まだあるんだな純正極上車
きっと廃車になるまで乗り続けるんだろうけど

686 :
トムスコンプリートは程度良ければ欲しい!

687 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 5

688 :
>>687
不祥事が最高なんだろ?

689 :
左のブレーキランプ
外側のレンズが一粒切れていた。

内側が18000円だったから
もうちょいするな。
7月の車検はタイヤも交換要
だから金かかるわ。

690 :
>>689
30後期ですか?

691 :
>>690
初年度登録が16年6月
中期かな

フォグ黄色いやつね

692 :
>>691
ブレーキランプは、切れるとLEDだから左レンズ全体を交換かな。
30前期なら電球を交換するだけで安いけど

693 :
>>692
前回の車検時は右の内側交換
今回は外側だから価格も高い
だろうね。

タイヤはミニバン用にするか
検討中

694 :
>>668
これどこに貼ってあったの?

695 :
>>694
型落ち高級車でアジアンタイヤ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1557908648/

696 :
https://youtu.be/t6bK9yvsqLk
型落ち高級車の車窓からw

部不相応って感じ?

697 :
匿名掲示板でどんだけ見栄張っても
セルシオ乗りなんてこんなもんだよ

698 :
車って足だから

699 :
>>696
この弄り方はイタイなw
なんだよ右ハンのくせにLSエンブレムとかwwこういう品のない弄り方するからセルシオのイメージが悪くなるんだよな

700 :
動画のコメント欄、子供のコメントばかり

701 :
>>693
最近はBSのレグノも、
ミニバン用のタイヤがあるな。

702 :
>>701
前回国産安物を入れて
ショルダーが丸くなった
のでね。

ハンドルフルロックする
まで切る癖も影響して
いるんだろうね。

703 :
セルシオは小回り効くからフルロックする必要ないでしょ

704 :
今時セルシオを乗っているような、違いが分かる(笑)、本質を見極められる(笑)人が
何故安物のタイヤを履いたりするのか?

705 :
>>696
コイツ、現行クラウン批判しまくってるけど、BMWとかアウディ対抗にスポーティセダンに路線変更してるしなー
車格が落ちたとか言ってるけど、もはや市場価値のないセルシオ乗ってるやつがよく言えるわw

706 :
>>705
www

707 :
30セルシオのフロントガラス上のモールとリヤガラス上左右のモールをガラス屋に外してもらってわざわざ交換した人ってここに居ますか?

708 :
>>693
なぜミニバン用のタイヤなの?
この車は、セダン用のタイヤで良いと思うけどね。
BSは今年レグノの新型が発売されたし

709 :
レグノよりコンチネンタルとかミシュランの方が良くない?

710 :
トランザも良いと思うよ。

711 :
>>696
コメント欄気持ち悪いなwこれ批判コメント削除してんじゃないw

712 :
>>696
ローダウン
大径ホイール
エンブレムチューン
アジアンタイヤ
クソダサ色付きフィルム

DQNがセルシオをゴミにして本質()とかツッコミ待ちのネタだろ
DQN改造した足回りと内装のどこに本質があるんだよwwww

713 :
あと5年もすれば、
型落ち最終レクサスが
シャコタンになり
10年もすれば現行
レクサスがシャコタン
になるんだな。

俺なら後部席に乗りたい。

714 :
>>713
シャコタンとか言っている感覚が古過ぎる

715 :
>>714
今風に言うと?

716 :
純正バネサス購入して前オーナーがちょいローダウンしてたのを戻したい。

717 :
10セルシオの方がよっぽど価値あるね

718 :
そらそうよ
30セルシオはコストダウン著しい

719 :
全部無いわw
コストダウンも何も価値が無い
>>696を見ろよ

720 :
>>715
ローダウンだべ

721 :
>>715
ノーマルで乗るのが正しい

722 :
>>718
コストダウンは20前期セルシオから
始まっていたから

723 :
フルノーマルで乗ってます。

燃費もリッター8q位
高速は12q位まで伸びた
事有り

リヤのウェザーストリップ
が剥がれが気になる位で
特に不満無し

724 :
>>722
後期でトヨタらしからぬマイチェンしたよね
まさかリアのトランクの厚さまで変えて来るとは
ミラーはクラウンと共通だけど、超音波とヒーターはセルシオ専用だしね

725 :
エアシートとエアピュリのフィルター交換しようかなと思ったんだけど、交換しても体感変わらないかな?

726 :
>>724
20後期は、ガラスの厚みも変えて来たらしい

727 :
>>726
1mm厚くしたんだよね

728 :
さっき後ろの軽にべた付けされたんだけどぶん殴った方がいい?俺の前にも車がいてスピード出せないのに煽ってくるとか正気じゃないよな

729 :
は?
怖くて殴れなかったから悔しくてここでイキった書き方してんだろ
一番ダサいよそういうの

730 :
>>729
煽って来た方が悪いのに手出したらこっちが悪くなるのが納得いかないから躊躇するのが普通だろ
制裁加えて捕まらないなら思いっきりストリートファイトやりたいわw
お前さんこそそういうときに怖くて車から降りれないんだろw

731 :
もっと車間開けてやれよ。

セルシオ乗りなら
納得する。

732 :
こんなところで事後にグダグダ言ってるのがカッコ悪いって話なのになぜ理解できないかね
スレ違いだという話もわざわざ書かないと理解できないかな

733 :
>>730
躊躇しなくて良いよ。
気にせずゆっくり走ってやるかぶっちぎるか、抜かせて煽りまくるか。

734 :
軽にもナメられる30セルシオ

735 :
>>734
ナメられるんじゃなくて僻まれるだろ

736 :
軽はただのバカだと思うけど、プリウスロケットには気をつけろよ。

737 :
市場価値で行ったら軽にも劣るのは事実

738 :
>>737
年間維持費高いから維持大変だけど乗ると本当に良い車だよ
他人の車を僻む人生つまらないよ

739 :
維持大変って思ってる時点で部不相応だよな

車を僻んでるというより、高級車乗ってるって勘違いしてるやつ多くてw
高級車だったの間違い

740 :
>>735
よくわかる、お前が1000%正しい

741 :
>>739
自分は乗り換えたよ
年間維持費六十万円位だったよ 19年間セルシオでした

742 :
>>728
大排気量車に乗っていると余裕があるので
他車に煽られても気にしなくなった。
相手にしない事だね

743 :
約20年落ちのセルシオに僻むヤツとかホームレスぐらいだろ

744 :
>>741
安いんだな…大型バイクでも1000cc超えだと普通に乗って維持費がそんくらいだ

745 :
>>741
月五万か、田舎の1Kアパート余分に借りる位掛かるんだな。
僕は高いと思っちゃったよ。
大学生の子供に仕送りすることを思えば安いのか。

746 :
30後期、eR仕様とC仕様インテリアセレクションだったらどっちを選ぶべき?
エアサスの乗り心地ってどんなもんなんだろ…
バネサスと大きく変わる?
LSよりもセルシオに乗りたくて

747 :
そりゃCインテだろ

748 :
>>746
自分もエアサス

749 :
まあインセレ選んどけば?
オレはerだったけど。

750 :
エアサス乗りだけど
バネ乗った事ないから
思っていたより
フワフワ感はないな。

多分、乗り心地は分からない
と思う。

751 :
免許取り立て?

752 :
50万で車体買って、エアサス30万で変えて、
o2センサ、オイル、ブレーキパッドなど交換で
100万から乗り出せそう

753 :
純正エアサスってやっぱディーラーじゃなきゃ変えてもらえんの?

754 :
その辺の整備工場でも変えられるだろ

755 :
>>728
何で煽られたんだろうね(??)
煽られる様にしてない(??)
俺はセルシオでは一度も煽られたこと無いで。
例え低速で走ってたとしても。

セルシオ乗ってて煽られた事ある人って結構いるものなの?

756 :
セルシオはどちらかと言うと煽る側だろw

757 :
ないよ
トラブル起こす奴はそもそもそういう運転してるし
DQNセルシオと言われる珍妙改造のゴミに乗るのがお似合い
同類だと思って絡まれたならそういう外観にしてんだろ

758 :
そう、煽られる奴は煽られる様にしているんだよ。
クラウン、フーガ等、無性に煽りたくなる様にしている奴っているやん。
ガキ臭い奴。

759 :
軽にナメられる(元)高級車、セルシオ

760 :
今日は大塚で品川ナンバーの30前期に乗った老夫婦を見掛けた
ピカピカだったな

761 :
>>759
おい!!話はまだ途中や入ってくるな。
軽自動車は近所の細い路地専用車だ。
セルシオのスレにはふさわしくない出て行け!!!!!
ところでテメーは走る棺桶に乗っているのか(??)

762 :
>>760
そういうの良いね
純正のまま、変に弄らずってのが1番良い

大径ホイール履かせて、低扁平タイヤで乗り心地悪くして、車高ベタベタにして、チカチカ変なライト付けて、レクサスエンブレム付ける
軽自動車と弄り方同じやん

763 :
>>755
ユーチューバーで黒の30後期仕様ノーマル乗ってる人がVolvoに煽られてる動画あったな
いくら威圧感出しても女カスやババアには効果ないw

764 :
>>758
煽るって あおるって読むんだね
トロトロと走っても良いけどある程度で譲って欲しいね
じいちゃんばあちゃんばかりだから一台抜いても意味ないけどね

765 :
先週埼玉の西川口駅前でモロに本物のヤクザと思しき旧型センチュリーと黒塗りのアルファードに囲まれて30セルシオ乗りの兄ちゃんが絡まれてた
DQN仕様だったから何かやらかしたのかな
怖モテ親父に良いから降りて来いとか言われていたけど兄ちゃん必死に車内篭城してたw

766 :
何年か前だけどフルノーマルでゆっくり走ってたのにLSに乗ってイキがったオッさんが窓から腕を出しながら急な割り込みで突っ込んできた。

急ブレーキで事故にはならなかったが同じ事をやり返してやったらクラクション鳴らして煽りだしたので道を塞ぐように停めて降りていって、いいから降りてこいって言ったら、こちらの風貌見て窓を完全に締めて下を向きながらケータイで電話しようとしてた笑笑

後ろにも迷惑がかかるので車を動かして二車線の道へ出た時に横並ぶたびに見えるように降りてこいと挑発してたら真っ直ぐしか見ずに硬直したまま結局どっかで曲がって行ってしまった笑笑

見た目は相手がゴルフポロシャツきたチンピラ風のオッさん、こちらは182cm90kgの柔道&空手家、腕周りは楽に40cm以上ある。

767 :
こういうDQN自慢で隙あらば自分語りが始まるのがセルシオ乗り()って言われる原因なんだよなぁ

768 :
マジェスタの方がすこ

769 :
>>767
嘘松に決まってるじゃん

770 :
>>768
今はマジェスタも廃止されたな

771 :
>>767
今時 dqn なんて 言葉使う?
何歳?

772 :
中古で買うならLS460とどっちが良いんだろうか?

773 :
>>772
低走行でノーマルに近いワンオーナーな方

774 :
>>766
こんなゴリラみたいのが向かってきたら全力で逃げるわww

775 :
>>764
煽るも読めない低学歴御用達セダン
それがセルシオ

776 :
>>773
なるほど
低走行って具体的にどの範囲?

777 :
>>775
使わない漢字は読めないよ

778 :
>>776
比較の話しだからどの範囲てのはないけど

779 :
>>778
そういうことか
ありがとう

780 :
>>772
LS460はCPO車かな? 買うなら
野良レクサスは、オススメしない。

781 :
所有している31も
フルノーマル

田舎ってすぐ絡まれ
るんだよね。
「おまえどこ中?」

782 :
>>781
高校でなく
中学聞かれるの?

783 :
>>780
やっぱり野良は駄目なんだ?
ただCPOだと物が無いんだよなぁ

784 :
>>783
野良で充分、但し目利きのきく奴連れてのオークションだけどな。

785 :
AIS検査で評価点4.5以上だな

786 :
>>783
CPO認定中古車なら長期保証で安心だが、
野良レクサス買うなら、面倒見てもらえる整備工場を確保してからでないとな。

787 :
なんかあれば修理してもらえるけどその分上乗せだからな。
元々そんなにこわれるくるまじゃないから目利きオークション。

788 :
なるほどなぁ
みんなありがとう
よく検討してみる

789 :
>>771
ドキュソはだいぶ前から使われている言葉や。
俺は2001年くらいから2ちゃんやってるが、その頃から使われてたぞ。
2ちゃんで誕生した言葉や。由来は目撃ドキュン。

>>777
テメーは厨房か(??)
煽るって漢字は普通ハタチ以上の奴ならどこかしらで目にする漢字やし、知ってるぞ。
工房であっても、多くは知ってるぞ。
テメーが20歳以上で知らなかったなら、単に無知な人間だったという訳や。

790 :
サンルーフをチルトで下から覗いたら気になるのを見つけてしまいました。
前オーナーがサンルーフバイザー装着してて水捌けが悪かったのが原因かわかりませんが、助手席側のチルトで持ち上がった方の角の周辺が錆びがあったようで黒く塗られてました。
この部分って一式交換出来るんでしょうか?

791 :
部販へゴー!

792 :
セルシオ乗り様の程度が知れるレスばかりで満足

793 :
>>792
良かったじゃねーか。
国産車の王様、セルシオ様のスレを存分に楽しむが良い。
ところでテメーは何に乗っておるのじゃ(??)

794 :
今日エンジンかけようとしたが始動せず
(バッテリーあがりのような症状)
もう一回キー回したら何事も無く始動したがなんだったんだ…

ナビの履歴や燃費歴はリセットされてた

795 :
国産車の王様w
軽以下の価値しかないのに?

796 :
やめたれw

797 :
>>641
本当に底辺ばかりで草

798 :
>>795
そうだ。国産車の王様だ。
セルシオ様がテメーの200m後方から追い越し車線を走行なされる姿が確認できたら、
即座に道を譲るのじゃぞ。
その為には、常に後方確認を怠るんではないぞ。
セルシオ様に道をお譲りするタイミングが少しでも遅れた場合、貴様は処刑になる可能性があるぞ。気を引き締めて後方確認をするのじゃ。
ところで、テメーは何に乗っておるのじゃ(??)
まさか、軽自動車じゃねーだろうな(??)

799 :
道を譲るか譲らないかって速いか遅いかだと思うよ。
軽がいくらいきがってもダメだろ。

800 :
>>799
そうりゃそうや。どんな車に乗っていようが、追い越し車線を走っていて、自車より早い車が迫ってきたら、即座に道を譲らなければならない。
これはセルシオ様に乗っていて、軽自動車が来た場合でもだ。
当然ロールスロイスに乗っていてもだ。
これができない低脳ゴミ糞共には殺意が湧くぞ。そもそも追い越し車線を延々と走り続ける事は違反で有る事を知らない低脳ゴミ糞共が多過ぎるのは一体なんなんだ(??)
教習所で習う一番重要な事を覚えていないアルツハイマー病のゴミ糞共が多過ぎる。
ここにいるセルシオ様のオーナーは教習所でこの事を習ったよな(??)

801 :
>>799
近年あおり運転が多く取り上げられているが、そもそも低脳ゴミ糞共が延々と追い越し車線を走り続けるという違反を繰り返している為、煽り運転に遭い被害者に成っておるのじゃ。
煽り運転を自らが誘発している事を認識が出来ていない低脳ゴミ糞共は車を運転する資格が本来は無いのじゃ。
ここにいるセルシオオーナー様は今後、追い越し車線を延々とチンタラノロノロ走っている>>795>>759の様な軽自動車乗りを見つけたら、後方から吹き飛ばしても良いぞ。
世が許可を出す。

802 :
ボロシオ

803 :
>>802
なんだテメーも>>795>>759の様な軽自動車乗りか(??)
WWWWWWWWWWWWWWWW一言だな。
この流れからの一言かよ。笑わせるなよWWWWWWWWWWWWWW
もっと言う事があるだろ。
「僕は軽自動車乗りでセルシオ様に憧れており、このスレに来させて頂きました。こんな僕ですが、宜しくお願い申し上げます」くらい言ったらどうや(??)
まず、ここにいるセルシオオーナー様にご挨拶を行ない、その後、通行帯違反についてテメーの考えを述べてみろ。

804 :
誰でも買える中古セルシオでイキってて草

805 :
>>804
良かったなじゃねーか。ゴミ糞社畜貧民のテメーでも車体自体は買える値段になってきたか(??)
まあ、あくまで車体だけだけどなwwwwwwwwwwwwww
ゴミ糞社畜貧民のテメーには、車体は買えても維持はできないぞ。
エアサスでも壊れて修理となったらビックリするだろうなwwwwwwwwwww
燃費もリッター5くらいだぞwwwwwwwwwwww
ところで、軽自動車乗りのテメーの燃費はいくつだ(??)
初代ワゴンRでも乗っているのか(??)リッター13くらいじゃねーのか(??)
N-BOXならリッター25くらい走るんか(??)貧民のテメーにはこれくらいの燃費が必要だなWWWWWWWWWWWWWWWW
早くN-BOXにでも乗れる様に精々精進するんだなWWWWWWWWW

そもそも、ゴミ糞社畜貧民のテメーが、国産車の王様セルシオ様のスレに何故ワザワザ来ているんだ(??)wwwwwwwwwwwwwww
もう、この時点でお察しだけどなWWWWWWWWWWWWWWW
憧れているんだなWWWWWWWWWWWWW
羨ましいんんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あんまり笑わせるなよWWWWWWWWWWWWWWWWW
貧乏人は貧乏人らしく振る舞えよ。
俺様の様な億万長者のセルシオオーナー様に牙を向けるなんて100万年早えーんんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あっ100万年掛かってもテメーの能力じゃ俺様には追い付けないなWWWWWWWWWWW
でな、ここまで俺様がしゃべって、テメーにも一つ疑問が湧いたんじゃねーかと思うんだが、もし、疑問が湧いたんなら言ってみろ。

806 :
どけや!セルシオやぞ!ってな感じでハンドル12時持ちでイキってんの?

807 :
>>805
W打つ時って連打なの?それとも押しっぱでここぞというタイミングで離すの?
数にこだわりとかルールがあったりするの?
たくさん打つとヨーシ今回は無茶苦茶馬鹿にしてやったぜ、ヘッヘーみたいな達成感が味わえるの?
みんなもやった方がいい?

808 :
>>806 >>807
あっははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ糞社畜貧民はそんな事しか考えられないんだなWWWWWWWWWWWWW
だからいつまでも貧乏なんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW

809 :
>>804
でもお前車持ってないじゃん。

810 :
>>806
それに追いつけないってどんな気持ち?

811 :
何でセルシオ乗ってる若いやつってあんな輩みたいなやつばかりなんだろう
部不相応だわ

812 :
>>811
何でそんなにそう言うのがいるの?
地域性なの?見た事ないけど。

813 :
>>805
これをボロアパートで書き込んでると思うと...実に滑稽だw

814 :
>>812
若いやつは実際そうじゃん
デカイホイールつけて、車高ベタベタ

815 :
ご自慢のセルシオ(中古)をバカにされて激オコ

816 :
エアサス修理自慢されても高いぞどうだとか言うならBやA買ってエアサスの複数が未交換でへたってるCなんて買わなければいいのに安さにつられて相場の一番安いエアサス車買うのは馬鹿だし
そもそもバネサス車やエアサスの交換すら自費でしてないのにその話を持ってきてるとしたらこれも馬鹿
しかもリッター5キロって後期ならそんなアホな燃費には運転が下手くそかDQN大径ホイール幅広タイヤでも履いてなきゃならんから(あとメンテ悪くてプラグ類も放置とか)やっぱり安さに飛びついて糞みたいな状態の前期買ったんじゃん
それらの点が問題がないのにリッター5キロならガチの近場しか乗ってないわけだからガソリン代もたかが知れてる

817 :
13クラウンや10セルシオの方がまだ自慢できる
中途半端な型落ちが一番ダサい

818 :
>>817
自慢は良いが、故障したら
トヨタ本社に部品がないだろ。

819 :
>>816
読み難いな

820 :
>>816
ちゃんとふりがな振れよ
セルシオ乗りには読めねぇぞ

821 :
セルシオ乗りは小卒

822 :2019/06/01
>>818
故障に備えてパーツは見つけたらストックしとくんやで。

【VW】フォルクスワーゲンUP!part22【UP!】
【PEUGEOT】208スレッド Part18【プジョー】
顔がデカイ車は、日本から駆逐すべき
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察22
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース97
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★25
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ203【LEGACY】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 91【IP有】
【VW】ゴルフ8 その3【GOLF】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part24
--------------------
【日本の】ツジコノリコ【ビョーク】
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ94
病院、薬局での節約
【俺T】椿いづみ・47【野崎くん】
イナズマイレブンの男女カプを語ってみるスレ13
ドラテンのDが二人も降ろされたのはなぜだろう?
【悲報】近い将来なくなる職業100種が発表 事務、倉庫、警備員、ビルメン、工場系は全滅 [324064431]
【安倍首相】広島視察取りやめ 『股関節周囲炎』のため
【速報】駅伝選手が選ぶ好きな女性芸能人ランキング2019 w w w 🏃🏃【一般人気】
くっさいくっさいKOFの葬式会場はこちら(笑)
ko1零1六me
【風に】40代で無職34日目【吹かれて】彡
国家公務員採用総合職試験 part58
【実況&雑談するスレ】五月皐月
関西大学北陽中学校・高等学校 Part5
自演荒らしニート宇部豚の新しい呼び名を募集します。2スレ目
・●● ポール・マッカートニーは、別人に入れ替わっている説 ●●・
KARAの素晴らしい動画を鑑賞するスレ3
学校でウンコ漏らしたパンツやブルマーどうしてた?
【肉食】星ヶ丘皮膚科スレ【亜鉛】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼