TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プジョー5008 新型2台目[PEUGEOT]
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 15【EV・LEAF】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part15【WRC】
WRX STI EJ20 Final Edition 抽選結果報告スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.155【ATENZA】
【日産】F15 ジューク Part55【JUKE】
【HONDA】4代目フィット Part44【FIT】
【ポルシェ】カイエンクーペ1台目【Cayenne】
アウディって売れなくなったけど、何か有ったの?.7
130系マークX vol.67

【トヨタ】ハイラックスサーフ60:130:185限定★33


1 :2018/08/15 〜 最終レス :2019/01/27
落ちてたので立てました

前スレ
【トヨタ】ハイラックスサーフ60:130:185限定★32
https://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1521514052

2 :
フロントショックアブソーバーの1番上の部分で
アームに繋がっているゴムブッシュ?のようなボールジョイントのブッシュのような部分から
オイルのような物が飛び散っています。
これはサスペンションを外さないと交換出来ないでしょうか?

3 :
書き込み無いね...
保守しときます

4 :
ハイラックスサーフのディーゼルに乗りたいですが埼玉に住んでいるので登録出来ません。
田舎に引っ越すしかないでしょうか?

5 :
保守

6 :
>>4
ヤフオクにnox規制に適合させるショップが出品してるけどチョット高額だったな。

7 :
185の2.7ガソリンに乗っています。
このエンジンはタイミングチェーンで故障もあまりなく
油と水だけ定期的に交換していれば何十万キロも走ると聞きました。
そんなに丈夫な車なんでしょうか?
水周りや点火系やその他はトラブル少ないでしょうか?
日野自動車と共同開発だからトラックのエンジンなのかな?

8 :
ちなみに後期のダイレクトイグニッションのやつに乗っています。
前期のはデスビタイプですよね?
その辺もトラブルないのかな?

9 :
>>7
聞いたなら、その聞いた相手に聞けば?

10 :
>>7
今時の車はサーフじゃなくとも何十万キロも走るでしょ
タクシーなんか年10万とかざらだし

11 :
このサーフ乗ってた人、最近買い換えちゃってた。
ボンネットが痛んでただけで他は状態が良かったのに・・・

https://dotup.org/uploda/dotup.org1622410.jpg

12 :
>>7
3RZは全然回らないエンジンだからねぇ。
常用域なんて2000rpmくらいでしょ?
ちょっと飛ばしたくて踏み込んでもせいぜい3000rpmくらい。
回さないからエンジンには負担少ないんだよ。だから長持ちするわけ。
だからってオイルと冷却水交換はしなくちゃダメだしその他の消耗部品も定期的に交換しなきゃダメだよ。
プラグもたまに見てやらなきゃダメだからね。へたったプラグで走り続けてるとコイルにもエンジンにも良くない。

13 :
何故215スレ無くなった?

14 :
20年くらい経ってる車とは思えないほど見かけるね。

15 :
それだけいい車と言う事だよ
130,185215と乗り継いでよかったよ。
てか今285が最新??もう別の車乗ってるんで分からない
あのデザインで買う気うせた

16 :
2.7のガソリン185に乗ってる者です
以前e-クリーンプラスを使ってひどいエンジン不調に見舞われたんですが、その話をしたのってこのスレの前スレでしたっけ?
どなたか見かけた方、覚えてらっしゃる方はおりますでしょうか?

17 :
285?とか現行のモデルってここだとあんまり評判良くないよね
どちらかというと215の方が185路線じゃなくなってデザインが丸々としてて苦手

18 :
185か130が1番好き。
185をナローにするの流行ってるけど俺はあのオーバーフェンダーが好き。
そして背面タイヤ無しが好き。

19 :
60のFRPトップが一番かっこよかった
あれで130〜サーフライフが始まった
>>17
どちらかというと215の方が直線基調だと思うけど。特に前期
>>18
130の時はナローでもフェンダー自体がブリスターだったからよかったけど
185はオバフェンありで縦横のバランス取れてたと思う
ナローは縦(高さ)に対して幅狭く感じてあまり好きじゃない

20 :
確か185は幅と高さが同じだったよな

21 :
俺のGH-RZN185Wの幅は180
高さは177
年式によって高さは違うのかな?

リヤウイング外したいけどハイマウントストップランプどうしようか悩む

22 :
>>21
俺はKH-KZN185Wで幅も高さも180cm
年式や仕様の違いなのかな?

23 :
3.4LV6エンジンの185サーフの方がパワーに余裕があるのでしょうがタイベル交換やメンテのしにくさが気になってます。
2.7L直4とじゃ全然パワー違いますか?
税金の差はほとんど無いしV6が良いなぁ。

24 :
御無沙汰してます
前スレでe-クリーンプラスを使ってアイドリング不調を出した者です
結局あれから仕事が繁忙期となり、今現在まだオイル交換が出来ていません
e-クリーンプラスを投入してから4000キロほど走ってしまいました
アイドリング不調は投入後1000キロほどで落ち着き、今現在は快調そのものです
 
先日オイルの色も確認したのですが、濃いめの麦茶程度の茶色でさほど汚れているような印象はありませんでした
さすがに今月中にはオイル交換をしようと思っています
 
チラ裏失礼しました
こちらで相談させていただいたので報告させていただきます
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました

25 :
>>23
V6と直4では燃費の差はほとんどないよ。
パワーや滑らかに回る感じはやっぱりV6。
全然違う。
タイベル交換はあるけど10万キロ毎だしあまり気にしなくて良いような?
車格に見合っているのは明らかにV6エンジンの方。
直4は高速で明らかにパワー不足。
街中ならまあ普通。

26 :
台風21号、まさか公道でオフロード体験するとは思わなかったよ・・・

27 :
足回りのフワフワ感がなかなか収まらなくなってきたなぁ。ショック変えるか。
モンローのショックって良い?純正と同じ長さのやつ。

28 :
>>27
三ヶ月前モンロー買ったよ 新車の様な乗り心地


https://i.imgur.com/T1GQXps.jpg

29 :
>>28
おおおお!さんくす!
値段も手頃だしイイね。
買います。

30 :
>>28
リアスからモンローっすか?

31 :
>>30
西暦2000年式のssr-x3.0dのmt乗りです10万キロで純正からランチョの調整式
15万キロでリアだけランチョの否調整に変えて
今回は約19万キロで前後モンローに成りました

32 :
>>31
ガチ勢の方でしたか!
決行頻繁に替えてるみたいですが、オフで負荷を掛けるとそれなりにヘタリも早いんですか?
それとも気分で替えられる余裕のある方なのかしら…

33 :
>>32
北海道の東部を走り回るとサスペンションが逝かれやすい
特に冬 道路に融雪材を散布するため車体下部が逝かれる

34 :
最終型185の2.7ガソリンに乗り始めて数ヶ月経ちましたが
用途が週末の遠出だけなのもあり燃費はそれほど悪くなくかなり満足しています。
高速使っても使わなくても9km/L前後走ってくれます。
全然回さなくても流れに乗れてフラットなトルク特性で助手席の人間も楽みたいです。
確かに2.7だと高速では速くはないですね。しかし普通に走行している分には全く不満無いです。
むしろ乗り心地良いです。
買って良かったです。

35 :
>>33
なぁる
そういう理由でしたか、失礼しました
それほどの出費は痛いと思いますが、割と頻繁にサス(ショック含)を交換して新しい乗り心地を味わえるのは羨ましいですね

36 :
保守っときますね

37 :
サーフ乗ってる人は結構いるのにな

38 :
185サーフのジャッキポイントって、リアはホーシングの所で、フロントはなんかカバーの穴の中に指定されてて、車載ジャッキだと問題ないんだけど、フロアジャッキとかかます時はみんなどこにかけてんの?

39 :
今年30歳になるものですが、恥ずかしながら初めて車購入を検討しているものです。
このサーフに一目惚れをしたんですが、維持費は相当かかるものなのでしょうか?
当方年収450万共働き今は子供なしです。来年家建てます。

40 :
画像つけわすれました
https://i.imgur.com/hrqe3tw.png

41 :
>>39
維持費の計算も出来ないくらいならワゴンRかnboxでも買った方がいいよ。

42 :
>>39
いけるいける
大都市に住んでるわけでもなく金遣いが荒いわけじゃないならいけるよ

43 :
ハイラックスの冷却水の交換しよと思うのですがラジエーター川から。リザーブタンクのホースはプライヤーかで挟まないとllc入れる時リザーブ側にダダ漏れになるでしょか?
あと元整備士のユーチューバーの人がサーフはエンジンかけて循環させると直ぐ空気がゴボゴボ吹き上がるのでラジエーターキャップ直ぐに閉めて水温上がったらさますって方法を繰り返して安定したら終了させるって言っていましたが、
それで空気抜けるのかと思ったのですが、普通の交換方法だと実際問題あるのでしょか?

44 :
>>43
エンジンの型式何?

45 :
>>44
2L-TEです。調べたらサーモスタットが上についてる古いタイプのようで、普通のやり方でいいようだったです。

46 :
>>45
動画お手本にしたらできるから頑張って
パイプよくモミモミしてやってね

俺はペットボトルで全量(的な)交換したけど、アストロでも行って専用器具買ってきた方が楽だよ
あと、丁寧にやると割と時間かかるから休日の昼に作業開始した方が吉

47 :
>>45
ごめん、下から抜いて上から足すだけの方法でやろうとした(やった)んですね
駄レス失礼しました

48 :
たっちゃんねる見てる人いる?

49 :
わからんならリザーブタンクの中だけオイル交換ついでに替えとけ

50 :
保守

51 :
保守

52 :
ディーゼルターボのサーフが欲しい

53 :
2LTはやめておいた方がいいw

54 :
1kzマジ最高mt車だけと二千回転以下だと約リッター17キロ走るよ

55 :
185サーフに乗ってるんだけど二回リアのドライブシャフトが折れたんだよね。ディーラーでもその辺の修理工場でも原因不明って言われました。
因みに悪路走破するとか、リフトアップしてるとかは無い。
新車からだから事故歴も無し。
直して乗ってるんだけど、リヤの内減りが酷いんです…サーフのリアってアライメント調整出来ないらしいけど、サスとかが問題で→内減り→負担がかかる→シャフト折れる。
なんでしょうか?素直に廃棄が正解ですかね?

56 :
>>55
リヤの足回りがおかしいんだろうね。
事故車?

57 :
>>56
家族が新車〜乗ってるのを譲って貰ったんですけど無事故です。

58 :
>>55
リヤデフかな

59 :
>>55
リアのホーシング交換 通常は内減りしない

60 :
>>59
https://imgur.com/7YhZ8cS

61 :
>>59
ホーシングですか!
ググったら別の車種でも似たような事例見つかりました。
ど田舎なんで遠方まで行かなきゃなんですけど四駆専門を謳ってる様な修理屋さんに持っていくほうが良いですかね?

62 :
高速巡航中に強烈な揺れと制御不能に陥って路肩に止めた時の写真です。死ぬかと思いました(笑)

63 :
>>62
中古のホーシングならヤフオクとかで約5万位で有るよ
四駆専門店でぼられた話よく聞くから普通の車の整備やさんで聞いて見て

64 :
ベアリングが斜めには行ってそうだな

65 :
あ! 入って

66 :
今から185買うなら2.7と3.4どっちがいい?

67 :
>>66
高速とかオフロード行くなら3.4

68 :
>>66
街中普通に乗るなら2.7で十分。
高速は左車線普通に100km走行なら不満無い。
追い越しなど加速はクッソ遅い。
上り坂もクッソ遅い。
その辺のパワーというか加速感を求めるならV6じゃない?登録出来る地域なら断然3.0ディーゼルターボ。

69 :
>>68
いやどんだけのスピードを要求してるのか分からないけど常識的な速度内なら追い越し加速も普通
あと5VZは排気量からみるとそれほどトルクないと思う。どっちかというと回転でスピードだしてく感じだったよ。古くなったらドロドロとしたVの音がいい具合に聞こえてくるようになったw

70 :
>>69
100kmからの伸びはダルいよ。
高速で追い越しかけるのにちょっと苦労する感じ。
だから追い越しかけずに左車線走ってたくなる。
そりゃベタ踏みしてキックダウンすればそれなりに加速するけど余裕も安定感もない。

71 :
>>70
V6だと100kmから伸びますか?
ディーゼルターボは低回転のトルクって感じなのでしょうか。
高速よく使うし登板車線も結構あるし周りのスピードも120km前後で流れている高速なので
やっぱり2.7じゃ不安かなぁ。

72 :
2.7Lターボのトルク曲線を見ろ
60Km/h 1500回転 80km/h 2000回転 ぬうわkm/h楽勝

73 :
>>72
2.7Lターボ?

74 :
誤爆!

75 :
185後期2.7です。
エンジン冷間時アイドリングで回転が少し波を打つ感じで
一瞬大きな振動が来てドルンッと音がします。
イグニッションコイルの故障か何かでしょうか?
この車のイグニッションコイルは壊れやすいでしょうか?
走行は5万キロです。

76 :
>>75
プラグを交換しないでヘタったまま使ってるとイグニッションコイルも壊れやすいよ。
まずはプラグをチェックしてみたら?
アイドリングがあまりにも酷いならイグニッションコイルよりアイドルスピードバルブの汚れとか。
かく言う俺の185は発進と停止間際にドンってショックが来る病気が発生。
ペラシャ交換にならなきゃいいけどグリス注入で直るかな?
誰か詳しい人いる?

77 :
>>76
ATF交換はしましたか?

78 :
デフだと思う・・・とりあえずLSD用のデフオイルに交換してみたら
ちなみにLSD付いてるやつだとステッカー貼る長方形のクボミがあるみたい

79 :
>>77
ATFは触ってないから関係無さそう
>>78
たしかにデフオイル長いこと交換してないかもしれない。
LSD入ってないと思うんだけどLSD用入れた方がいいのかな?

80 :
>>79
俺も発進時と停止時にドンって衝撃くる。
最初オートマが逝きかけてるのかと思ってたけどデフオイル交換で和らいだよ。
ペラシャのギヤ噛み込みが云々かんぬんとかトヨタのメカが言ってた。

81 :
185の相場って今どのくらい?

82 :
>>81
つ カーセンサー

83 :
>>81
2.7の10万キロオーバーは後期でも3〜40万くらいじゃない?走行少ない程度良さげなのは店頭価格で100前後とかあるけど。
3.0ディーゼルだと10万キロ超えてようが何だろうが100万前後に跳ね上がるけど。
3.4は知らない。

84 :
KZN185Wのヘッドライトってガラス製?

85 :
>>84
ガラス製だよ 飛び石で割れたから

86 :
>>85
有難う。
ライトが暗くて、HIDやLEDも試したけど、今ひとつしっくりこないからやはり懐かしのバッ直ハイワッテージハロゲンにしようかと思ってさ。

87 :
>>86 年式によって違うけど
12年式の自分のライトは中のリフレクターがプラスチック製品でハイワッテージの電球入れらないと車屋さんが言ってた

88 :
>>87
マジで?
俺のは平成10年の中期型でマルチリフレクターのやつだ。
確かにリフレクターはプラスチックっぽいなぁ

89 :
リフレクターなんて今も昔も
PP樹脂に蒸着してるものが殆どかと

90 :
やっぱりハイワッテージ化しない方がいいのかな?
他の人は実際どうしてる?

91 :
コンバージョンキットでHID化の人が多いのかな?

92 :
>>90
今まで色々な車種につけてきたぇど気にしたこと無いわ

昔は樹脂レンズはポリカのコーティングが剥がれやすい
かと思ってたが、今の現状を見ると気にしなくてもいいかと思う

93 :
>>90
オイラはrzn-185wLED化
光が散る散る光軸もクソもねぇ

94 :
オイラ(;==)

95 :
結局前のHIDのハーネスをとりあえず残したまま新しいハロゲン用のハーネス引いてハイワッテージ化してみた。
今までに比べて思ったほど明るくなかったけど、よく考えるとHIDと同じぐらいの明るさって事はかなり明るくはなってるんだよな。
これでしばらく様子見してみるわ。

96 :
>>93
それLED球選択ミスとちゃう?
焦点位置がハロゲンと同じ球選ばなかったのか?

97 :
それとも下向きの光カットするカバーのない球?

98 :
>>96
わからん
PIAAのヤツ(ハイ3600lmロー2600lm6000k)買ったんだけど、車屋にそれ(乱反射)はしょうがないって言われたよ
HIDでは対応商品があるけど、LEDでは無理だってさ

99 :
185系の中古欲しくて探してるんですけど2005年製造で6.7万キロの車種とかって結構買ってからメンテ必要ですかね。

100 :
>>98
尼にハロゲンのフィラメントと同じ位置にLED配置した奴あるで
星4つぐらいの奴ね

101 :
今はHIDよりLEDの方がグレア少ないし明るいって物が増えてるよ
雪の貼り付きで暗くなるのが難点や

102 :
今時3600lmて暗すぎ
今は35w程度で5000lm謳ってるぜ

103 :
>>99
エンジンの型式何ですか?

104 :
>>103
5VZ-FEですね。

お恥ずかしい話始めての車購入で色々と分からなくて、友人からこの車は丈夫でいい車だから10万q以下の走行距離の中古ならオイルとタービン辺りと足回り治せば長く楽しめるよってオススメされたんですよ。

105 :
>>104
サーフはオイルメンテナンスを定期に遣れば中々壊れませんよ

自分は2000年式のディーゼルサーフで後少しで20万キロに成ります

106 :
この間60見かけたぞ、30万キロ走ってて普通に走ってるって言ってたよ

107 :
>>104
とりあえず気に入った店員さん見つけてアドバイスしてもらった方がいいぞ
中古車は買ったら終わりじゃないから
まあ友人関係も大切か

108 :
サードカーに185の1kz mt欲しいんだけど玉が全然ないのね。

109 :
一時の海外需要のせいで沢山日本から出てったからねー

110 :
そーゆーことなのね、普通にatでいいかな。

111 :
保守 
皆さま新年明けましておめでとうございます m(_ _)m

112 :
過疎だしすぐ落ちるし
次からまた215系と統合した方がいいんじゃない?

113 :
次に乗りたい車がないまま今に至るけど、最近の車はどんどん自分の好みから離れていってる気がする。

114 :
リアタイヤ付きの185だけど後方の死角が不安
バックモニターとかコーナーセンサーとか後付した先人いる?

115 :
>>114
ナロー130だけどバックカメラつけてるよ
2週間くらいの旅行で車内に洗濯物干してて後ろ見えない時にカメラ付いてて良かったって実感した
普段はそこまで必要性を感じない

116 :
>>114
リアタイヤ無しの車でどう走るのか?w
冗談はさておき185でバックドアの外側にスペアタイアついてたけど
死角とかそれほど気になるようなことはなかったなぁ

117 :
輪留めまで下がると背面タイヤが接触する駐車場とかあるねぇ。
手すりに気がつかず焦った・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i1962865-1547078580.jpg

118 :
>>102
ちょっと勉強し直した方が後々恥かかずに済むぞ

119 :
>>114
98年式185サーフバックタイヤ付きです
ナンバープレートのネジにはめるバックカメラ付けてますよ
リアウインドウとかあるから付けるの面倒くさかったけど^^;

120 :
それから皆さんキーレスリモコン生きてますか?
壊れた人はどうしてるのか教えて下さい
現時点では送受信機どちらか不明
取り敢えずリモコンの電池変えても改善されず・・
185サーフでリモコンは3つボタンタイプです

121 :
最近のLEDはここ1年ほどの間に急激に発光効率上げてきている
10Wで1000lm超えて1300lmぐらいになってきているんだわ
最新の35wだと中華のビッグマウスだと5000lmって有るぞ
実質4000〜4500lmぐらいかな?

122 :
数値よりマトモに照らせるかだよなあ…
ハロゲンですら車検で落とされる粗悪品あるのに
安いが耐久性も見た目もカットラインも光量も問題ないけど

123 :
>>117
リアタイヤがあるおかげで、タイヤのゴムがクッション代わりになって助かったこともある。

124 :
>>123
確かに!クッションみたいなもんだね。w
俺は新車から背面タイヤを予備タイヤとして使わないまま新品に交換したよ。

125 :
こんにちは
185のサーフについて質問なんですが
リアスってのが付いてるのは後期のSSR-Gのみなのですかね?
そのリアスが付いてないのを購入検討しています
よろしくお願いします

126 :
>>125
SSR-X

127 :
>>126
ウソつくな
H12年以降のSSR-Gに標準装備

128 :2019/01/27
185SSR-G3.4が出て130からすぐ乗り換えたけど126の言うようにXはついてなかったかと
後期になったらついたの??

■■■レクサス LEXUS LC500 LC500h Vol.17■■■
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.100【日産】
【TOYOTA】3代目ヴィッツ RS、GR系専用【Vitz】
【E85/E86専用】BMW Z4 31台目
アルファ 147 part54
【TOYOTA】C-HR Part73【コンパクトSUV】
テスラ Tesla バッテリー77個目
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 83【ZE0型・EV】
【TOYOTA】10系ウィッシュ Part 5【WISH】
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part42《》
--------------------
あれふ壬
Hearthstone Part1400
アンネ・フランクを密告したのは誰だ?
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part21
【イタリアン】PIZZA PASTA総合スレ
釜専用part5 義理チョコさえ貰えなかった(泣)
兵庫県明石市がLGBT公務員の採用を始める 性の多様性を担う専門職
【芸能】松本人志「スルー」決め込む一部芸能事務所を批判…臭いものにフタの時代じゃない
【殺人】小川博スレ【無期懲役】
ゲハの代名詞 水曜22時の週販スレが全く意味なくなったのってやばくない?
堀北真希とベイビーギャング北見寛明の噂
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1291【なんでもあり】
【韓国】上昌広理事長が韓国のラジオ番組に出演、「日本コロナ感染者は氷山の一角、実際は数万人に達するだろう」★2[03/19]
【アンチ用】ロシアン佐藤Part.23【お前なんなの?】
〇●女子美付属合格者・受験者のスレ●〇
どうせ暇だし、消防団をカルト教団にしようぜ!
【FIP投資顧問 虚偽広告、横領で行政処分】KAZMAX★96【吉澤和真CTO】〜情弱向け詐欺サロン〜
【FCA】福岡デザインコミュニケーション専門学校
レコ大新人賞「山本あき」を研究するスレ
【ウイイレ】Winning Eleven2018 オンライン晒しスレ 1試合目【アプリ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼