TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part11【ヴィッツ後継】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【AZE0型】
IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その60
【前期】日産セレナC25限定40台目【後期】
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part6 【TJ】
【E85/E86専用】BMW Z4 30台目
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.229【AXELA】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
【E90/E91】 BMW3シリーズ 85台目 【E92/E93】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】

■■■レクサス LEXUS NX 64■■■


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/09/03
公式
https://lexus.jp/models/nx/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 63■■■
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526046478/

過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 61■■■
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520424699/

■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1521951615/

■■■レクサス LEXUS NX 57■■■
http://fate.2ch.sc/...cgi/auto/1511848166/

■■■レクサス LEXUS NX 58■■■
https://fate.2ch.sc.../auto/1513589116/l50

■■■レクサス LEXUS NX 59■■■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1515756500/

■■■レクサス LEXUS NX 60■■■ http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1517974665/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1 おつ

3 :
>>1
スレ立て乙

4 :
>>1
Thanks

5 :
UXスレで後期NXのAHSのウネウネ見たいって人が…
誰か揚げられる?

6 :
>>469
どれだけ動くか、 イメージできる動画がありました。

https://m.youtube.com/watch?v=uEfwopKwme4

7 :
保守

8 :
後期モデルもリセールいいのでしょうか?

9 :
>>8
後期の方がいいだろね
完成度高くなって、良く売れてるし

10 :
後期は、FMC前ならOKだけど、FMC後はダメでしょ。次TNGAだし、自動運転系も盛りだくさん。

11 :
ありがとうございます。前期→後期に乗り換えたんですが、いい車であることは間違いないです。がやはり同じ車として新鮮さかなくて…
300fsp 6000km 内装黒、ルーフ付き、登録8ヶ月でだいたいいくらくらいになるかなと。買い取り業者に聞くと色々面倒で…

12 :
>>11
こればっかりは地域性もあるし、下取りだと次のクルマにも関係するし
実際聞いてみるしかないと思う
そして、その面倒さが金額に影響する

13 :
>>10
自動運転はそこまで進化するかねえ

14 :
自動運転は進化したとしても当分は不十分な割には高値でしょ
TNGAも期待し過ぎ、シャーシに関しては共通化を除けば
トヨタ車をレクサスクオリティに近づけようとしただけとオレは思ってる
レクサス車の進化はそれほど期待しない方がいい

15 :
>>14
自動運転がらみは欧州がリードするんじゃないかな?
TNGAの話はUXで様子を見てればわかるよ
そこでCH-Rと大差ないTNGAだったらレクサスはただの割高ブランドって事だろ

16 :
>>15
そゆ事、レクサスは価格に見合うだけのクルマ造りをしないと
存在価値がない

17 :
>>11
買ったのにすぐ買い換えたくなるのは、買うときに妥協してるからだよ
どうせiパケにオプションもけちけちしたんでしょ

18 :
>>17
fspって書いてあるしw
それよか、次は何に乗りたいのかが気になる

19 :
>>18
フォローありがとうございます。今のところマカンを考えています。新型が出る前ですのでオーダーはストップしましたが、程度のいい中古であればどれくらいの追い金で行けると思い質問した次第です。妻(子供)がSUVでないとGOを出してくれないのは辛いところですが…

20 :
>>19
マカンか…いいね!
だからって、450万円で買取りって言われても乗り出し600万円だとして
8ヶ月で150万円の支出・Fスポ買った時の追金を考えると…
もしかして、お金持ち?w

21 :
>>20
いえいえ、お金持ちではないです笑
確かに車にお金かけすぎですよね、ちょっと頭冷やします。ポルシェは見たらダメですね、ディーラーに近づかないようにします。

22 :
>>21
ゴメンね
何か奥さんのセリフみたくなってしまって…
オレも、そゆトコあるから気持ち解るしw

23 :
いい車ではあるんだけど飽きてきた。。
装備には満足だけど走る喜びが湧かない。BMWちゃうけど。

24 :
>>23
贅沢な悩みだね…
NX欲しくても買えない人、大勢いると思うよ
だけど、女と一緒で飽きちゃったんなら、どうしようもないね
こればっかりは()

25 :
飽きてしまわぬよう色んなスイッチポチポチして
遊んでますけど、シフトノブのMとパドルシフトが
イマイチ活用できてないです

26 :
>>25
パドルシフトをエンブレの時のみ使用
あとは道路状況によってモードの変更で気分チェンジ
ぐらいかなw
YouTubeのMVをUSBに溜め込んで視聴してるけど、
画面も綺麗だし音もいいから大満足
Miracastはイマイチ

27 :
NXは次のFMCはいつ頃でしょう?2021頃?

28 :
そのくらいだろうね、ベースとなる新型RAV4から2年くらい遅れて出てくると思う。

29 :
>>28
次がRAV4ベースになるかどうかは解らない

30 :
フルモデルチェンジではなく、もう一度マイナーチェンジが来る可能性も無きにしも非ずだからなぁ…

31 :
TNGAベースに順次変えていってるのに売れ筋のSUVでそれはやらんでしょw

32 :
>>31
今、たくさんあるプラットフォームをまとめる意味もあってのTNGAだぞ
不採用はないな
センチュリーみたいな数が少ないモデルならあり得たが

33 :
>>32
言い方わかりにくかったかもしれんが>>31はもう一度マイナーチェンジはやらんでしょwて意味ね

34 :
>>33
もう一度のマイナーチェンジはないでしょ。このセグメントは競争がはげしいから、あっという間に取り残されちゃう。

35 :
レクサスは車の出来よりQOLばかり宣伝してるからな
そういうブランドだ

36 :
>>35
走行性能だと欧州車には勝てないけど、塗装は欧州車より比べ物にならないほどよいし
買い手がどこを重要視するかですね

37 :
まあ確かに塗装はイイね

38 :
いや、コスパだろ
走りは敵わないけど、
内装と安全装備はMB、BMWに近いわりに
一つ下のセグメントに近い価格だからね

39 :
>>38
それはない。安全装備は相当遅れてる。

40 :
ACCとブラインドスポットモニター
360度カメラ、HUD
とりあえずこれだけで満足です

41 :
>>40

買って慣れると結局なんもいらね(笑)

42 :
>>41
HUDだけは必須だわ、無しはもったいない
あとは同意

43 :
ACCは本当に便利。毎日環七の渋滞でおせわになってる、手だけで車を走らせられるの楽だ

あとはシートベンチレーション初なんだけど気持ち良いね、車格が落とせなくなったな。。。

44 :
シートベンチレーションって、やっぱり良いですか。
革だとむれそうなんで、要るのかなと思うんだけど。

45 :
>>44
ベンチレーションある車に乗ったら、もう無しの車には戻れなくなるほどめっちゃいいよ。
今年みたいな猛暑には本当に必須。

46 :
>>44
革だと必須だね。
でも、耳元でシュ〜の音が…

47 :
あと、NXはフロント・フロントサイドガラスがIR(赤外線)カットタイプなんで
それの恩恵もかなりあるね
リア5枚にIRカットフィルム貼ってればなお良し

48 :
>>47
前期型もIRカットタイプのガラスですか。

49 :
>>48
そう、前期からフロント3枚はIRカット・遮音タイプ(UVは当然)の特注品

50 :
>>48
前期もだよ
純正ガラスのIRカット率ってどのくらいなんだろう…
フロントにウィンコスの透明フィルム貼ってたが貼る前と明らかに腕のジリジリ感違ったよ

51 :
>>50
AGCのHPにはクールベールで90%以上って書いてるね
カットフィルムは53-54%みたい
NXのフロントガラスは別商品のサウンドベール(遮音)の機能も付いてるね

52 :
>>51
クールベール・プレミアムというみたい(高いらしい)

53 :
>>45
>>46

情報ありがとう
そうなるとVer.Lか〜

ベンチレーションはオプション
でも選べないよね。

54 :
>>53
逆にiパケの合皮はそんなに蒸れないから、ベンチなくても大丈夫かも
あと、ベースのファブリックでも

55 :
ベースグレードは3眼が選べないから、ナシだったね

56 :
>>54

追加情報ありがとう。
うん、三眼は欲しいかな。
というか、AHSの方だけど。

あー他のもいろいろ比べると悩ましいな。
たぶん決める前が楽しいんだけど。

57 :
>>56
後期の三眼+ハイビーム(AHS)
見ためもカッコいいし、機能もバッチリ、必須だよね

58 :
>>38
内装と装備は明らかに下だぞ
スイッチひとつ取ってもマテリアルに対する金の掛け方が違う
以前はレクサスも結構金かけてたけど
個人的にレクサス選択する理由はデザインしかないかな

59 :
>>58
どれとどれを比べてるんかな?
当然、同じ車格で車両価格(オプション込み)も同等のクルマで比較してるんだよね?
クルマの名前あげて説明してくれる?予想じゃないなら

60 :
cクラスとIS比べれば一目瞭然だろw
安全装備も内装の質も
2ランクくらい差があるんだが…
バカでもわかるぞ

61 :
この流れ、デジャヴかな
結局、御三家御三家ばかり言って
明確な判断材料は出せずに黙ったんだったかな
だから、アタマの悪い煽りは嫌いなんだよ

62 :
>>54
いやいや、iパケはすごく蒸れますよ。

秋でも太もも裏に汗かいて冷たくなる、これが一番イヤだかなぁ。

63 :
>>58
また、お前なのか
なぜレクサス乗りでも買うつもりもないのに
このスレに来るんだ?
ここはNX→SUVのスレ!
ほんとバカ

64 :
>>60
じゃあ君がCクラス買えばいいだけじゃんw

65 :
>>62
え?そうなの?
そうなるとver.Lに…

うーむ、高いな。。
HUDと1500Wコンセント付けたいしなぁ。

本当はFスポでver.L同等にしたいが、
ますますお高く…まあ無理っぽい。

66 :
>>64
マテリアルにかけかけてるなーとは思うがメルセデスの内装デザインが嫌いやねんw
ポン付けナビとかセンターコンソール周り
車買うときはデザインから入るので

67 :
>>65
1500wコンセントと言う事は300hかな
試乗してみるのが確実!

68 :
何でもかんでもマンセーするオーナーが増えるとレクサスはすぐ手を抜くのがな…
日本立ち上げ初期の志を思い出してほしいわ

69 :
>>68
レクサス乗りなら、オーナーズデスクへ
そうでないなら、お客さまセンターにでも言ってくれ
ここで、煽られても気分が悪いだけ

70 :
>>68
手を抜いてたらこのご時世で
上期国内昨対比150%の販売数には繋がらんと思うが

71 :
NXに関しちゃマイナーチェンジしてるしねー
内容的にはやって当然の内容だが
それすら手を抜いてたら大幅改良したハリアーに食われるw

72 :
>>67
いや−、田舎でね…
80kmくらい走らんと寺がないんよ。

でもそんな事言ってると
ご老体の車が心配だし。
一回行かないとだめやね。

通販みたいには買えないし。

73 :
>>71
ハリアーでいい人が大多数でしょ?
結構売れてるし…
なに?喰われるって
やっぱり何も知らないで煽ってるただのアスペだったねwww

74 :
ハリヤーもいいけど、
パドル付けて欲しいな。

75 :
>>74
ないの!?
トヨタが珍しいね

76 :
>>75
RXもUXもグレードによってはないぞ

77 :
>>76
そうなんだ!!
日本人真っ先に文句いいそうだけどな

78 :
RX乗りで後付けでパドルシフト取り付けてる人はいたけどなw
まあオプション設定くらいはほしいよね

79 :
NX最近あんまり見かけなくなった気がするんだよな。RXの方がよく見かける。

80 :
エンブレ効かすのに
LEXUS/トヨタのシフトレバーは
マニュアルモードでは、
押してシフトUp(+)
引いてシフトDown(-)。
(BMWは逆。こっちが感覚的に
合ってる気がする。
逆なのは国内ではマツダかな?)

これは逆にして欲しい。
それもあって、パドルが欲しいな。

81 :
>>80
パドルでのシフトダウン時のブリッピングがいい感じ

82 :
価格に見合った車でしょうか?

購入から3か月が過ぎましたが正直、「こんなものか?」です。

因みにターボのLです。

83 :
ハイブリッドならまた違ったのかもね

84 :
>>82
価格.comあたりで詳しくレビューでも書いてみたら?
共感してくれる人がいるかも

85 :
>>82
煽りじゃないなら、まずマイカー情報貼ろっか
話しはそれから
ここ妄想オーナー多いからな

86 :
>>82
言いたいことは分からなくもない
ハンドリングは少しダルいし
アクセルのレスポンスは今一

でも何を重視しているかで評価はかなり変わりそう
走りに関してドイツ車より劣っている事はあると思うが
内装や質感、装備なんかはやっぱり優秀だと思うよ
ゆったり走るにはそれこそかなり優秀な部類
何より、車格と装備、価格のバランスがいいと思う。

走る事に比重を置くならマカンでもGLC AMGでもSQ5でも
もうじき出るであろうX3 M40d(iはX4だろうけど)でも買えばいいと思うよ。

ハイパワーもクイックなハンドリングも必要なし
予算も低く抑えられて内装も装備もそこそこ充実
レクサス車の中でもお得感で言うならかなり高い(と自分は思ってる)

NX300 Iパケ乗りの戯れ言でした。

87 :
そもそも走り云々の車ではないからなー
デザイン、装備、質感で買う車では?

88 :
こんなものかと感じる基準を言わんと「ああ、そう・・・」といか言えないわなw
もしカイエンとかと比較してるなら流石に馬鹿だと思われるぞ。

89 :
私もx5-4.8(とても古い)からの300t乗り換えですが
走りに関してはびっくりするほどもたもたする(笑)
ただ自分の歳と性格を考えるとこのくらいの方が飛ばさず事故もなく違反も無く良いかな
ただ乗る前に外装でにやけてシートに座ってインパネ周り見てにやける
何が言いたいかというと価格は充分適正だと思う

90 :
>>82
やっぱり煽りか

くだらん

91 :
>>85

https://imgur.com/a/cpXiQ0w

92 :
シートポジションが合わないのは皆さん一緒ですか?
胴長短足なのか、バックミラーを一番上にしても背筋を伸ばしたら見にくくなります。
皆さんどうしてますか?座席を後ろに下げすぎなのでしょうか

93 :
>>90
では、今日の日付で更新してから質問の続きを
具体的にどうぞ

94 :
>>91
マイカー情報の写真を入れ替える方法教えて下さい

95 :
>>94
PCのオーナーズサイトでアップロードして入れ替えるだけ。

96 :
こんなものってのが何かを書くほうが先では

97 :
>>95
ありがとう。
で、どんな不満があるの?
前に乗ってたクルマで違ってくるかとは思うけど

98 :
82です。
どう表現したらいいのかな。 前車より確かに剛性感包まれ感はしっかりしてるし
走りもそこそこ。

ネームバリューと無料洗車、オーナーズデスク代が随分と高いなって感じかな。

期待が大きすぎたせいもあるかも。こちらの都合で納車まで随分と待ちすぎたせいもあるし。

99 :
>>98
確かに自分も4.5ヶ月待ったけど
例えばハリアーターボプログレメタルと比較して
NXと同じ装備・メンテナンス・tConnect代まで考慮すると
値引き以外あんまり変わらなかったんで
足回りや剛性感内外装のデザイン・質感が
圧倒的にNXが自分好みだったんで
乗り比べた後即決したよ
それで、今でも満足度たかい

100 :
よく不満に対して過剰反応する人いるけどさ乗ってるからこそ不満は出てくるものだと思う
何もかもパーフェクトな車なんてありえないよ
オーナーになる前でレクサスに対する憧れが強過ぎるんじゃね?

101 :
>>98
レクサス車の価格設定が
>>ネームバリューと無料洗車、オーナーズデスク代
で高いと思ってるなら、満足度は低いだろう

オーナーでそう感じるのは珍しい気がする

102 :
あの独車マンセーの清水和夫のレポ…
https://www.youtube.com/watch?v=hsUsra2ClS8

103 :
ここすげーな、オーナーが満足してないって言ったら総叩きか。

104 :
この車は欠点がないオール80点タイプの車、
突出した何かを求めて買うものではない。

とはいえ、続々TNGA採用車増えてる今から新車で買うのは割高感あるかもね。

105 :
>>103
不満点挙げられて叩いてるのはレクサスに過度な憧れ抱いてるエアオーナーか無理して買ったオーナー、レクサスしか見えてない盲目的なレクサス信者でしょ
どんないい車でも欠点はあるんだけどなw

106 :
不満点って価格だろ?
自分で契約しといて後出しで高いとかネガキャンして

さっさと叩き売って満足する車に替えればいいだけじゃん

107 :
価格?
買った後で出る不満で価格を上げるやつはおらんだろw
性能、品質、装備ならいるが

108 :
>>107
>>ネームバリューと無料洗車、オーナーズデスク代が随分と高いなって感じかな。 
って書いてるぞw

109 :
まあ他車比較で劣ってる点があれば価格に見合わないな〜とは思うな
車選択する際に重要視する項目は人それぞれだが
ただ欠点あげる事は悪くはないでしょ
マンセーばかりでは御三家信者のような舶来信仰みたいなアホが量産されるw

110 :
無理して買ったに一票

111 :
>>104
まさにNXはこれに尽きるでしょう
割高?プレミアSUVの中では一番コスパいいだろ
むしろ一番安い部類だけど
その割に他のプレミアムSUVで感じる不満を何一つ感じさせないね

112 :
プレミアムじゃなくて、ラグジュアリーの
トヨタハリアー350万円ぐらいにしとけば良かったんじゃ

113 :
>>112
ハリアーがラグジュアリーってなにかのギャグですか?

114 :
>>113
はい。
カタログに書いてあったんでw

115 :
いうてもNX本革に対してハリアーはナッパーレザー採用だし樹脂パーツ系はクリアコートもされてる
正直NXでは装備見ても質感でもハリアーの事馬鹿にできんぞ
RXならわかるけど

116 :
馬鹿にはしないけど、100mも乗れば
剛性感・足回り・ハンドリング・乗り味の上質感諸々
の違いが解ると思うぞ

117 :
前スレにも書いた自分の体験談

0986 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c231-kq59) 2018/07/26 21:42:21

今日の午前中、1年弱ハリアーターボプログレ・レザーに乗りのツレが 
自分の300VerLを約30分初めて運転した 
4時間半後、自分が紹介したSCが作った300 VerLの 
注文書にサインしていた 

下取りが良かったせいもあるが、これがリアル

118 :
というよりハリアーが酷すぎるだけ
ゆっさゆさの乗り心地で、ハンドルもアクセルも遊び大きくて
わざと運転が不快になるようにセッティングしてるようにしか思えなかった

あれならまじでミニバン買った方がええで

119 :
>>118
同じ感想でワロタ
g'sは乗ったことないが、ノーマルハリアーよりかなりましだと思う。
補強は専用でNXでもしていない箇所まで入ってる。
でも、スポットの打ち増し、LWSはないから結局のところどうなんだろうな。

120 :
個人的にはレクサスはトヨタ比較で一長一短ではなく何一つ負けてるところがない完全な上位互換であってほしい
さすがレクサス!と唸らせるくらいのもの作ってほしいな
削れるところは削ってお手頃価格ではなく高くても高品質を目指してほしい

121 :
>>120
LFAみたいなって事ね…

高過ぎて買えない

122 :
>>115
自分はNX300h乗ってるけどハリアーの内外装で質感高いなんて思ったことないんだけど300万円代からの車としては質感は高いとは思うよ、、、。

123 :
>>122
ネットやカタログしか見てない人は
リアルな質感とかは解らないからね
予想で語ってるんじゃない?

124 :
リアルな質感はよくないよ
ウェブで見た方が質感高い

125 :
>>124
じゃあ君のレクサス車のマイカー情報貼ってみて

126 :
レクサスは乗ってないよ
ポルシェカイエンSとBMW118iに乗ってる
こないだNXハイブリッド試乗したけどがっかり

127 :
ハリアー乗りと必死に戦ってるようじゃダメだね

128 :
>>126
>>127
なぜこのスレに来てんの?
煽り?
妬み?
嫉み?
僻み?

129 :
>>126
俺がその2台を持ってたとしたら
NXを試乗とかスレ覗いたりしないな

130 :
>>126
滑稽ナリ

131 :
NX内装のコクピット感に一目惚れで買った者ですが
センターコンソールやインパネ一部のいわゆるプラ部分は
配置物や隣接面に向かって湾曲しフィットしており
そこにデザインと素材の関連があったんじゃないかと想像します
削ぎ落とし一見無骨に見えるコンソールもダッシュやドアまで含めた全景は纏まって画像で見るより迫力あるしカーブが綺麗ですね
他のレクサス車には無いアグレッシブなデザインが第1印象でしたが、毎日乗ってると落ち着きや安心感に変わりレクサスらしくて気に入ってます

132 :
>>131
茶化すつもりは無いけど流石に良く言い過ぎで誉め殺しみたくなっとる(笑)

133 :
素材変えてもそのくらいの加工できなければ自動車会社として成り立たないレベルの技術力になってしまうw
プラなのは単なるコストダウン

134 :
>>132
こういった感想というかレビューはオーナーの特権
そんな見方もあるのかと改めて思い直すとこがある
変な妬みで煽るよか1000倍いい
心豊かに行こうや

135 :
>>133
同じプラでも汚れが付きにくい、付いても
拭き取るだけでキレイに落ちる
光が当たると細かなラメが輝く
そんなプラがあるの知らないんだな

136 :
あと傷が付きにくいってのもあるね
ピアノブラックとかだとスグに指紋ベタベタ
少し擦っただけで傷だらけ
やっぱネットだけじゃ解らんよ

137 :
さすがにプラ部分を擁護するのはどうかと思うわw

138 :
>>137
プラを使ってないクルマがあるなら教えてほしいわw

139 :
使用量と使い方の問題
レクサスの場合は下位車種だとセンターコンソールとか比較的広い面積の場所に素地のプラ遠慮なく使うから
それだけで安っぽく見えるんで損してる

140 :
>>139
またお前か…
どうせIS出すんだろ?
ここに粘着する意味わからんわ!
NXの話しせんならよそ行け!
ばか!!

141 :
あと挙げる例えがピアノブラックばかりなのも意味不明w
ピアノブラックだから目立つだけの話で別にどんな色だろうとクリアコートできるし
上位車種は標準で下位車種はよくOPで杢目のオーナメントパネルとかあるけど指紋が〜とか文句言う奴おらんだろw
あれを指紋つくから下位車種の様なプラ素材に変えろなんているやついるか?

142 :
>>141
はいはい
さいなら

143 :
>>141
こいつウザ過ぎる
何がしたいんだ?

アスペなのか?

144 :
>>141
ほんと滑稽

145 :
多少コストかけるだけで改良できる部分なんだから改良された方がいいだろ
マンセーしかしないアホオーナーばかりではどんどん改悪されるぞw

146 :
>>141
レクサス乗りでもなさそうだが

ただの馬鹿だろな

147 :
>>145
お前には関係なかろ?
買えないんだからw

148 :
>>145
基地外だな

哀れ過ぎるザンネン

149 :
フルモデルチェンジではなく、もう一度マイナーチェンジが来る可能性も無きにしも非ずだからなぁ…

150 :
>>92
あれ?そうです?僕は体上下せずミラー視野でリヤガラス外周見える シートポジ変えてもミラーポジほと変えなくていいくらい
シートポジは真ん中少し前、背立ち気味、座面リフト一番下ちょい上、ランサポ出し普通

151 :
>>145
こいつどの立場で話ししてんだw
こんな深夜に連投してプラの話www

152 :
>>145
プラ博士かよwww

153 :
ID変える意味なくない?

154 :
来年の年次改良で第二世代LSS+載せてきそうな予感はしてる。

155 :
>>153
お前のやってる事の方が意味なくないか?
プラ野郎w

156 :
NX購入を考えてる者ですが来年か再来年あたりに
FMCですかね?
今、購入するかFMCまで待つか迷ってます。
情報ありましたら、お願いします。

157 :
>>156
現時点では何の話もありません
販売スパンを考えれば2020年までには何かしらの情報が出ると思います

158 :
>>156
自分なら今買って次の後期に乗り換えるかな
一年後なら、別のクルマ買う…納期が3〜4ヶ月かかるからね
また、人気車種だからFMCもいつあるか解らないのもあるし

159 :
FMCは2020年か2021年だから、今は買って3年後に乗り換えがベストでしょう。

160 :
>>154
それはない。
現状でワイドサポカーに該当してるからわざわざそれ以上にする必要がない。
標識を読み取って表示する機能も日本仕様は省かれてるし。
ようお国の規定を満たせばいいってトヨタは考えてるんだよ。
安全は金で買えとトヨタは言いたいのですよ

161 :
>>156
来年MCのRX買ってNXのFMCで即乗り換え

162 :
>>158
>>159
2020年の下半期じゃないの?
TNGA使いたいから3年でFMCするだろ
現状、ライバルより遅れてるし

163 :
mcfmcで得した損したより、待ってる間の時間のほうが人生で考えれば損失かなと思うけど、、

そういえばあんまし車検通したこと無いなぁ。。とふと思った。

164 :
これは前期?後期?
https://pbs.twimg.com/media/Dj_W7T-UUAEXFe0.jpg

165 :
>>164
後期のハイブリッドだね。

166 :
>>164
バージョンL

167 :
>>164
誰?

168 :
>>167
一般人じゃない?

169 :
俺の彼女と知らない男

170 :
嵐の二ノ宮だよ

171 :
そういや二ノ宮がNX乗ってデートしてるところ撮られてたな

172 :
みんな盆休みNX旅行する? 今日から夏季休暇なんで家族で那須方面です。久しぶりにデスクに繋いでみようかと。街道渋滞しなきゃいいけど

173 :
これ日本で販売しないの?
http://creative311.com/?p=37624

174 :
デスクにつないでなにするの?

175 :
特に必要もないのにデスクに繋いだりするウザい奴リストとかあるのかなぁ??

176 :
たぶんデスクへ問合せた履歴は残ってると思う。

177 :
ナビ設定に関してはナビリンクアプリかエージェントの方が早くていいよね

飯屋探すときは旅先でデスクはいいと思うよ
7〜8回お世話になったけど1回も外してない
予約もPも確保してくれるしね

ちなみに今年の3月に甥っ子の入学祝いで焼肉屋に行きたいと伝えたらいつもの様に店選びと予約してもらったら食事後に店から入学おめでとうございます、とケーキがでてきた
スタッフがわざわざ買いに行ってくれたみたいで、ちょっとしたことだけどハッピーな気分にはなれたよ

178 :
Dならともかく焼肉屋まで協力するとかすげーなw

179 :
駐車場の広い美味しいお店を探して貰うならイイ選択だと思うね

180 :
MC前のNX乗り
現行と比べて羨ましいのは
センターのSW類がメタリックになって高級感が増したところ
安全装備は自分のレベルでは不足なし、
前車追尾は違和感感じないし、今のところしっかり止まる
フロントデザインは下部エアインテークに変な張物がない分
スッキリしてると思う。

問題はダウンサイジングでUXにするか
FMC後のNXにするか

181 :
>>180
前期ターボFスポ乗りだけど、この前後期ターボFスポ契約してきたよ。UXにするのもありかと思ったけど、やっぱり満足度は落ちると思うしフルモデルチェンジまでは待てないなと思った。
俺も同じく前期のエクステリアの方が好きだったけど、後期を契約してからやっぱり後期の方がかっこいいなと思うようになったよ。笑

182 :
verLは後期の方がグリルが好きだな

183 :
2020 mcだってよフルモデルチェンジは暫くさきかな

184 :
まじ?2回目のマイナーチェンジ説当たりなのか

185 :
こないだ納車した〜
NX300turbo愛パケ
大満足〜

ガソリン代が高騰傾向なので、カネをケチらずにハイブリッドにしておけば
とも、ちょっとだけ思うこの頃……

186 :
さ・れ・た

187 :
>>185
価格差をガソリン代にあてて、ターボの加速を楽しめばいいんじゃない?

188 :
>>185
300に乗ってて300hに乗ると、ナニコレ?進まない
ってなるからいい選択だったと

189 :
訂正
納車した→納車式した

190 :
兄貴分のハリアーも2020年MCだもんな

191 :
>>190
いつから兄貴に??w

192 :
先に生まれたと考えれば…

193 :
>>192
じゃあRXはカムリの弟という事になるのかな

194 :
さすがに2020年でFMC先延ばしで小手先のMCはないw
そんな事やってたら競合他社に置いてかれるw
少なくとも今回はレクサス全車種新プラットフォームの第3世代に刷新という明確なプランがあるわけだし
先延ばしする理由がない
FMCの内容でビックマイナーとか訳のわからん売り出ししても売り上げ上がるわけでもなし下がるだろ
現行乗りが型遅れになりたくなくてMCとか言ってるだけじゃない?

195 :
ハリアーのエンブレム変えただけで売ってたからRXも兄弟車だな 笑笑

196 :
>>195
世間で一番嫌われるタイプだなw
ガハハ

197 :
>>195
ハリアー板で有名な荒らし。
最近は猿、ジョージとあだ名(旧嫁NX)で呼ばれるキチなので相手にしたらダメです。
相手したかったら無法地帯のハリアー板までどうぞ。

198 :
車検終わったけどナビ更新したらアプリ全部消えてて最悪。
再インストールしようとしたらもう一度レクサスIDパスワード求められて調べないと分からんし、マジ糞。
ナビの性能自体も糞だし、地図は更新されたけど満足度は0だな…。

199 :
>>198
可哀想に
調べなくてもいつも見てるG-kinkアプリでIDわかるよ
ってかナビがクソなの?
オレは上出来だと思うが

200 :
>>197 本日のキチ 笑笑

298 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-8IWq [1.75.255.232])[sage] 2018/08/11(土) 08:33:43.88 ID:+AJSJgAMd
ガセネタに踊らされるのがいつもの猿情報。
2020MCが本当なら新型RAV4に周回遅れにされる。
少し考えれば判る話だけど真偽を見極める脳が足りないから致し方ないwww

300 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-8IWq [1.75.255.232])[sage] 2018/08/11(土) 09:22:16.65 ID:+AJSJgAMd
>>299
あーベストカー(笑)ね。
面白そうだから念のためソース聞いてみようかな。

307 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-8IWq [1.75.255.232])[sage] 2018/08/11(土) 12:36:57.68 ID:+AJSJgAMd
猿のジョージ(旧嫁NX)は夏の暑さにやられてアホに磨きがかかってる。
結局どこの情報かも言えず必死に話をそらしているwww

316 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-8IWq [1.75.255.232])[sage] 2018/08/11(土) 14:54:00.72 ID:+AJSJgAMd
機密情報管理の厳しいTMCが一個人のバカに伝わるようなお粗末なことはないわ。
現時点でディーラーもFMC情報を掴んでいない時点でソースは無いが正解。
それをさも得意気に「TMC情報よ 笑笑」というバカがいる。
やはりジョージはキチですわ。

201 :
>>199
まぁ、世の中の評価ってこんなもん
使ってる側に問題があっても悪評価になるって見本のレスだねw

202 :
AWのナビは最強やで

203 :
>>200
お前ハリアー板で有名なあらしだろ?
他スレに来てまで荒らすなよ。

204 :
有名な荒らしはこいつな

Sdfa-8IWq [1.75.255.232]) ID:+AJSJgAMd

205 :
>>204
ここでの荒らしは、お・ま・え

206 :
http://hissi.org/read.php/auto/20180811/c3NZREJ2eW5w.html

これを見る限りでは・・・

207 :
高性能レクサスナビを知らない情弱が吠えてるな 笑笑

208 :
レクサスのHPで納期みたら今でも結構時間かかるのね

209 :
やっぱ有名な荒らしじゃん

http://hissi.org/read.php/auto/20180811/K0FKU0pnQU1k.html

210 :
>>208
レクサスは受注発注だから納期はどうしてもかかるね。しかも国内向けは1割くらいだし。

211 :
ハリアーも受注生産やで 笑笑

212 :
なんでハリアー??

213 :
兄貴分だろ 笑笑

214 :
ジャギって事か。

215 :
RX=ラオウ
カムリ=トキ
ハリアー=ジャギ
NX=ケンシロウ

216 :
UX=リン
CHR=バット

217 :
LX カイオウ

218 :
>>199
ありがとう
アプリでID分かったわ

ナビ糞だと思う
まあ他のよりかはマシなのかもしれんけど

219 :
NXもトヨタ カムリには勝てないんだな

220 :
>>219
いくらNXが優秀でも、カムリの歴史と実績には一目置くよ。

221 :
やっぱNXユーザは
RX ハリアー カムリには歴史と実績で一目おくか

222 :
ナビの何がクソなのか

223 :
だからAWのナビは最強だって

224 :
>>221
ハリアーはジャギだから一目置いてないけど。

225 :
>>214
現行ハリアーはジャギレベルですら無いよ
アミバレベル
ハリハイに至ってはユダレベル

226 :
Nxはハイハリより遅いもんな 笑笑

227 :
>>215
セダンが入るよりこの方がしっくりくる。
LX=ラオウ
RX=トキ
ハリアー=ジャギ
NX=ケンシロウ
UX=リュウ

228 :
>>225
言い得て妙w

229 :
>>220
セリカ・カムリ 1980年発売
歴史あるよね

230 :
お盆の渋滞ACCどうよ?
やっぱり楽?

231 :
これで決定な 笑笑

LX=ラオウ
RX=ハリアー=トキ
NX=ケンシロウ
UX=リュウ

232 :
凄い楽だけど欲を言えば止まる時はもう少しゆっくりな方が良いかな。

233 :
>>231

さすがに言うことがジャギだな(笑)

234 :
>>231
坊乙

235 :
RX300L納車までNX300hF貸してくれてるんだけどけっこう足回り固いと感じた、街乗りで。
高速とかならいんだけど、試乗でRX300F乗ったときは少し固いくらいって思ってLにしたけど。

236 :
このスレ精神年齢が低そうですねw

237 :
>>236
いつまでも少年の心を持っていると言って下さい。

238 :
>>235
タイヤが扁平55か60で結構違うよ
切削光輝ホイールが60

239 :
>>236

キミの所得とどっちが低い?

240 :
お前の所得よりは高いだろ 笑笑

241 :
>>239
単位が違うので比べられませんねw

242 :
単位が違っても0は0やで 笑笑

243 :
はは、やっぱりおバカさんで精神年齢低いようですねw

244 :
240はハリアー板で出禁になったお猿のジョージ
なぜか連休になると嘘を吹いて回る猿回し

245 :
リアルでもこうやって周りに誰もいなくなったんだなw
オレの近所に住んでない事を真に願うよ。

246 :
2020年の大幅改良MCは事実だろ 笑笑

247 :
>>230
昨日新名神下り通ったけど楽だったわ
前進んだらちょんっとアクセルでスイッチ入れるだけだし、流れてるときはそのまま行くだけだし
ただ、車間がかなり開くから横入りされがちなのは不満だった

248 :
今のサイズがベストだから次のFMCでデカくするのはやめてくれ。

249 :
既出の質問だったらすまん。
前期と後期ってアクティブサウンドコントロールの音質に違いあるのかな?前期乗りだけど、どうせ作り物の音だったらもっと派手な音にして欲しかったなと思ったから。笑

250 :
>>249
後期…
全然派手じゃないから多分一緒

251 :
サウンドレーサーでもつければ良いんじゃねww

252 :
>>250
>>251
やっぱり音は変わらないみたいだね…
サウンドレーサーはあからさま過ぎてちょっとアレかな 笑
回答ありがとう!

253 :
やっぱNXだよね
友人と試乗にいったら友人がRX450hlのブラックを霊柩車みたいっていってた

254 :
納車予定日っていつ頃通知されますかね?
7月29日 300h Ver L 契約してざっくり10月末納車って言われてますが。

255 :
>>253

黒は格好良いが、レクサスらしいボディ造形やエッジやライン、塗装品質がいまいち解らないからな。
ただ、黒の塊だな!全車種黒は格好良いがそんな感じだね。

256 :
NXとRXの黒は同じに見えて間違えられやすいって言ってた

257 :
>>256

知らない人から見れば解るレクサスって事しか解らないからな(笑)

258 :
値引きって実際あるの? ネット上では車両本体は引けないがオプションから引けるかもってあったけど

259 :
>>258
自分は本当にゼロだったよ(初レクサス)
300 AWD Iパケ 乗り出しで約570万
強いて言えば振り込み手数料の数百円ぐらい
請求で1円単位でされたのはLexusが初
ちなみに23区内のディーラーです

260 :
相手(買い手)によりけりじゃないのかな。
1台目RX(6年前)…無料オプション約10万+下取20万Up(他車ディーラー提示の平均対比)
2台目NX(昨年)…無料オプション約10万+下取30万Up(他車ディーラー提示の平均対比)
系列のトヨタ店で20年以上買いつないできて、そのトヨタ店店長経由の紹介案件。

261 :
>>258
あるってもたいした値引きじゃないよ
マットサービスとか下取り査定アップとかその程度

262 :
>>258
ディーラーローンを使うと値引きの幅がグッと増えてくる

263 :
レクサスってローンあるの?

264 :
世間知らずのニートかな?

265 :
>>262
じぶんもこれで下取りアップ&2台目ということでマットサービスとキーケース、ケースは使わなくて失くしたw

ネットに値引き自慢を書き込む程の交渉力も無いしなー
LSやLX買うような顧客層になれれば対応もまた違うような気もするけど

266 :
たとえば自分が買った店舗と違う店舗にオーナーズカード持ってそのラウンジ利用できる?

267 :
できるよ

268 :
>>266
事前に自分の担当SCかオーナーズデスクから予約しといた方がいいよ

269 :
ありがとう
俺も営業やってるんだけど他の営業所で買った客が自分のとこにきてサービスしろっていわれたらキレそうになるから心配だったw

270 :
レクサススレはネット情報だけの成りすましオーナーがいるから、
ちゃんと見極めないと恥をかくよ

271 :
ナビのあたりから荒れた舗装路を走ると
ビビり音がするんだけど
ディーラーのサービスマンと走ると出ないんだよな
今は気温が上がって無音。
俺だけ?

272 :
>>271
俺も一緒
直にナビ上触るとギシギシなるもんな。この辺解決するだけで更に満足度上がるんだけどなぁ

273 :
>>271
>>272
前期?
後期の自分は今んとこ大丈夫みたい

274 :
前期、運転席右下のスイッチ類のあたりからカタカタ音がする。

静粛性が高いから余計に気になる。

275 :
純正ボディコーティングの自己メンテで、水滴の拭き上げの際のコンディショナーをタオルにかける量が全然よくわからないなー…

276 :
>>275
キーパーの艶パックやってみな!
そのコンディショナー捨てたくなるよ(笑)

277 :
クリスタルキーパーって1年持つ?

278 :
>>277
水垢もあっさり取れるので1年持ってると思う
自分はキーパーで月一手洗い洗車、2ヶ月毎にミネラル取りしてる

279 :
雨の日にクリアランスソナーが誤作動起こすのは仕様ですか?

280 :
ディーラーに持ってったら雨でそうなることが結構あるって言われたので
みんななってます?

281 :
>>280
雨で停止すると10回に1回は反応してたからD行って聞いたら
シャワー試させてって話になって反応したから変えてくれたよ
確かに左前

282 :
>>281
私も左前が何回かなってたんですけど今日は前がなって汚れを取り除け的な警告が出たので拭いてみてもすぐ警告が出ました
ディーラーには点検したけど大丈夫だと言われました

283 :
レーダー系が雨や雪で誤反応するのは仕方ないんじゃね?
センサー系にはつきものだと思うけど

284 :
大丈夫じゃないでしょ 笑笑

285 :

これ、有名な荒らしジョージ
なんでここにいるのか謎

286 :
>>280
2年半経つけどなったこと無い

287 :
ちゃんとデラで交換してもらわないと 笑笑

288 :
>>280
前期は一年半くらい乗っててなったことないが、後期は半年くらいで雨降ると結構なる。

警告が出っぱなしになるのが嫌だよね。

ボチボチなってる人いそうだね。

289 :
>>288
やっぱりなるもんなんですかね
ディーラーに異常はないと言われたからこのまま我慢して付き合うしかないか

290 :
ハリアーだとそんな不具合はないけどな 笑笑

291 :
>>278
あの価格で1年持つならかなり安上がりですね。

292 :
>>290
相変わらず自分のミジメさに気付いていないザンネンなヤツだな
まぁアスペには言っても解るワケないかwww

293 :
>>290
坊乙

294 :
ボルボXC90乗りですが、なりますよ。
雨や雨上がりにセンサーに水滴が付いてたりセンサー部が曇ってたりするとなるんじゃないですか??

295 :
ボルボのセンサーはショボいもんな 笑笑

296 :
スパシャンがめっちゃ良い

297 :
根本的にソナーが必要なくらい運転下手なら軽にしとけよ

298 :
折角の便利な機能を利用しない手はないでしょう。

299 :
https://www.youtube.com/watch?v=JUgoR7Y1wJk

この動画みてNX買おうと思いました

300 :
便利かー?
代車で借りたISについてたけど、ミラーやカメラでぶつからないのわかってて寄せてるのに鳴るから鬱陶しいだけだったぞ

301 :
>>300
運転技術あれば全然いらない機能だよね。
でもつけてる人って、とにかくフルオプションじゃないと気が済まないっていう人がほとんどな気がする。因みに私もそうです。

302 :
バンパーとかに付くボタンみたいなポッチが、自分は下手くそですって公表してるみたいで嫌い
内蔵されて尚且つ無料ならあってもいいな…普段は切っておくけど

303 :
>>302
たしかに、めっちゃくちゃ高額なスーパーカーでさえもソナーの丸ポッチ剥き出しだから、いつかは内蔵型にしてほしいよね!

304 :
付けてるって??
レクサスだから勝手に付いてるでしょ 笑笑

305 :
>>304
貧乏人の妬み・僻みはもういいよ
ウンザリ

306 :
自分はうめえって思ってるやつに限ってクソみたいな運転してそう

307 :
303は有名な荒らし

308 :
↑ソナーが付いていないレクサス
恥ずかしい 笑笑

309 :
>>275
俺は100均の霧吹き式にに入れ替えて使ってるよ。ゼロウォーターみたいな感じで楽ちん

310 :
ホイールとかもそうだけど、コーティング剤なんとなく素手で扱ってるけど皮膚もコーティングされたりしないのかな?不思議。

311 :
>>309
あーなるほど!ちょっと試してみます!
ありがとう😊

312 :
>>295
ボルボだめだとメルセデス以外全部だめだね笑
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24588290T11C17A2000000?s=0

313 :
トヨタ車のソナーはめちゃ優秀 笑笑

誤動作する初期不良品も中にはあるが
即交換だもんな 笑笑

314 :
>>306
俺の場合自分では普通だと思ってるが、同乗した人から運転上手いなと言われる事多数。
嫁が俺と結婚した理由のひとつが車酔いしない運転だったと後から聞いた

315 :
車酔いしない運転で結婚 笑笑
やっぱ運転下手じゃん

316 :
>>315
女いない歴=年齢のやつが何言っても説得力ないなw

317 :
↑スルーしろよ

318 :
>>315
おいこら、猿のジョージ!
ハリアースレから脱走するな。
お前がNXコンプレックスなのは判ったから人様のスレを荒らすな。

319 :
女いない歴=年齢のやつが
「車酔いしない運転で結婚」とか言ってもな

笑笑

320 :
>>317
自分が先に反応しといてそればないだろ

321 :
>>320
294から始まる荒しには反応してないよ

322 :
>>321
???
バカなの?

323 :
荒らしに反応してるじゃん 笑笑

305 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0G/B)[sage] 2018/08/18(土) 11:48:47.51 ID:QyTk0Xt5d
自分はうめえって思ってるやつに限ってクソみたいな運転してそう

313 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b12-MVHL)[sage] 2018/08/18(土) 12:17:50.00 ID:K0KfVJKM0
>>306
俺の場合自分では普通だと思ってるが、同乗した人から運転上手いなと言われる事多数。
嫁が俺と結婚した理由のひとつが車酔いしない運転だったと後から聞いた

324 :
元レクサスSCです。
なんでもお応え致します

325 :
>>321
自分は良くて人はダメって?
そんな考え、荒しと大して変わらないな

326 :
>>324
要らない!

327 :
>>324
元って事は、ダメSCだったって事だろ?w
いらねーな

328 :
ソアラはスレチ 笑笑

329 :
コアラはマーチ 笑笑

330 :
>>324
開発に携わった技術者とかならともかく、元SCなんぞに興味ねー

331 :
>>324
FMC情報は発売の何ヵ月前に情報展開されます?正式通達でなく口頭レベルの話で。

332 :
購入検討していますが
ディーラーでの洗車無料って本当ですか?

333 :
ウチのデラは無料やで 笑笑

334 :
>>324
買う車のランクによって対応は変わりますか?

335 :
>>334
目に見えて変わる事はない。
けれども、LC,LX,LSオーナーだけしか入れないラウンジが今後出来るかもしれないと聞いた事はある。

336 :
>>335
元SCの人?

337 :
>>332
ディーラーによって違うよ
うちは無料

338 :
>>335
L系の商談だけ特別ルームって本当ですか?

339 :
>>337
>>333
ありがとう
うちも無料ならいいな

340 :
>>336
ごめん違う。笑
友人の友人がレクサスSCだから、
友人伝いで聞いた話。笑

341 :
>>338
それは聞いた事ないから知らん。

342 :
>>338
NXでは契約時にしか入れない個室に通されます。

343 :
友人の友人ってほぼ関係ない人じゃんw
>>324に聞きたいの

344 :
ちゃんとした会社は辞めた後も効力が継続する機密保持契約を交わすんだよ
こんなとこでベラベラ漏らす様なヤツはまともな会社に勤めた事のない証拠
マジでやってたとしたら、すぐ訴訟だなw

345 :
>>335
全店舗を和モダン調に改装するけど、その中でもLラウンジが出来るのは各地域の旗艦店だけです。

346 :
>>343
横から余計な回答をしてしまった。笑
申し訳ないm(_ _)m

347 :
>>344
中の人?

348 :
>>346
いえいえとんでもないです
失礼な言い方してすみません

>>324が秘密保持契約wで答えれなかったまた内部情報を教えて下さい

349 :
>>347
まさかw
オレの他のスレ読んでよ…
ウソつきが嫌いなだけ

350 :
Lラウンジは結構記事になってたと思うけど知らん人多いのか
ちなみに商談時ではなくオーナーになってからだろw

351 :
ハンドルロックとかで盗難対策皆さんされてますか?

352 :
>>351
車両保険

353 :
最寄りにLラウンジあるならともかくLラウンジのために遠方に行くとかダサい

354 :
>>351
レクサスはGPS追跡機能が付いているから特にNXならプロの窃盗団に狙われないよ。

355 :
そんな話ししてなくない?
Lラウンジがあるかないかの話しで
そもそも大半のオーナーは点検や試乗等の用がなければ自分のDすら行かんだろw

356 :
>>355
それがDによっては「夏の涼しいスイーツのご用意が出来ました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。」ってメールが来るんだよ
担当SCに電話して、それだけの為だけに行く事あるよ

357 :
↑そんな暇人いないよ 笑笑

358 :
>>357
SCもぜひって言うから、ESとUXの話し聞こうと思って行ったしw
なかなかのスイーツだったよ

359 :
ESとUXの話し聞きに行ったんじゃん 笑笑

洗車ついでって人は多いだろうけどな

360 :
>>359
いや!
スイーツを食べに行ったんだよ…
お前に俺の気持ちを否定する権利はない

361 :
「ESとUXの話し聞こうと思って行ったしw」
って言ってるじゃん 笑笑

362 :
>>361
ついでだよ
ばかたれ!
何でもかんでも煽ればいいって思ってるんじゃないぞ、あほ!!

363 :
なんかさー
ラウンジに休憩しに行ったら負けみたいな風潮あるけどさ
込みの金額なんだから使わない方が変だよね
れっきとした購入済みのサービスなんだから
例えばレストランに食事をしに行って注文したのを食べたら負けみたいだよ

364 :
人それぞれだけど行っても退屈なだけだなーとしかw
定期点検の時だけでも新車種確認できるしね
まあ事前情報仕入れるとかなら別だけど

365 :
ラウンジって友達や彼女といった場合は自分しか入れない?

366 :
>>365
大丈夫…連れもOK

367 :
>>365
もし友人が独車乗りならSCは喜ぶぞ。

368 :
>>365
↑うちのDの話しだから、他の所は知らない…
その都度聞いてみて

369 :
>>366-368
ありがとう
彼女に1時間ぐらい待っててって言って放置するのはおかしいよな普通

370 :
>>369
なぜ一緒に居ないの?

371 :
彼女は外で待たせて自分だけラウンジ利用とするのはおかしいでしょ。

372 :
>>371
そゆことねw
彼女をラウンジに残して君がどっか行きたいのかと勘違い…
全然大丈夫だから

373 :
ラウンジにスイーツ来たら行くだろ
人生何でも色々と楽しまないと

374 :
Dが近場でスイーツ好きでもなければわざわざ行かんw

375 :
>>373
一人では行かないけどねw
それと、誘われたから行ったし…いつも行ってるワケじゃないよ

376 :
誰とデラに行くんだ?

377 :
>>376
お前、揚げ足とるから教えない

378 :
用もなくてもお茶しにガンガン行けば良いんだって
吉牛のクーポンは使うくせにラウンジを使わないってイミフ
もう利用料金は支払い済みなんだよ
いつから誰に遠慮してこんな風潮になったんだ

379 :
遠慮というより近場に点在してるわけでもないのにわざわざ遠出していくほどの価値がないw

380 :
ただの飲み物とスイーツだぞw

381 :
あれ?UXかっこよくね?
https://i.imgur.com/vbZqFL1.jpg

382 :
>>380
そう、普段はね…
それがDによるだろうけど、季節メニューでご招待みたいなのがあるわけよ

383 :
閑散期とか情報発信したい時とか、来てくれるだけでも上等の期間があるんだろね

384 :
Dが飲食店貸し切って立食パーティーを開催する時はあるけどな

385 :
普通のセールスの定期訪問をDのおもてなしでやってるって感覚かもね

386 :
だから、普段からウザい客は招待しないってあるかもw

387 :
定期的に顧客フォローはしてるようだね。

388 :
車洗いに来ませんかー?ってな電話はよくある

時間があれば行くし、逆にゴルフ前日や遠出の前日なんかはこっちから洗車のお願いはするけど最近予約でいっぱいな時が増えた

このクソ暑い中の拭きあげなんてだれもしたくないんだろーね、車内もフロア含めてピカピカにしてくれて気分いいわ

洗車、室内清掃をラウンジでお茶して待ってればいいだけなんで3台レクサス続けてるの大きな理由だね

389 :
>>388
洗車のお誘いの他、ゴルフコンペの誘いとかあるけど、ゴルフやらないので行かない

でも、車を外も内も綺麗にしてもらえて、美味しいスイーツを食べられるので、月一ぐらいは行ってる

誕生日頃に、プレゼント用意して待ってますみたいなハガキが来て、そのタイミングで一年点検に行くと、いくつかの品物から好きなものを選べる。今年も結構いいものもらった

390 :
おでかけですか、レレレのレー?

391 :
>>389
その辺がレクサスのいいところだね

ただしこっち(都内)のお世話になっているディーラーはドリンクもお菓子もショボいしラウンジもだいぶくたびれているよ

392 :
>>391
自分も都内だけどディーラーはショボいね。
同じ通りにメルセデス、Audi、マセラティ、ボルボやちょっと離れてBMWなんかも有る割には・・・ショボい。

393 :
>>392
目黒かな?あそこ対応微妙だと感じたのだけど合ってる?

394 :
>>393
そゆ事は聞かない…
自分から言うのは構わないけど、言ってないって事は
後々の事を考えているからでしょ?
情報だけで、特定はなしでいいじゃん

395 :
目黒のおもてなしは最強やで 笑笑

396 :
>>395
おはよう!ジョージ!!
今日も朝から絶狂調じゃんw
毛並みもツヤツヤだし

397 :
>>395
坊乙

398 :
山下公園のDは美人多かった
特に一番若い子は芸能いけそう

399 :
>>381
内装がショボいんよ
特にインパネ

400 :
プラスチッキー内装
コリャないわ 笑笑

https://2.bp.blogspot.com/-KUmCMko0hjo/WcoRx7tIFBI/AAAAAAAAHzE/rfMNi_SXrLAyQTFfTOvWyrYlxDahHyXfgCKgBGAs/s640/IMG_4132.JPG

401 :
NXフルモデルしたら帰ってきたいのだがそれまでRXマイナーかUXどっちが大きさとかはたぶんUXで充分だけど見栄えがどうかな?RXはでかすぎるし悩む

402 :
>>354
お前なんにも知らないなw

403 :
>>395
こいつ田舎在住なのに目黒とかなに言ってんよ?
お上りさんか?

404 :
↑目黒も十分田舎じゃん 笑笑

405 :
目黒区が田舎はさすがに草

406 :
俺の家に比べたらな 笑笑

407 :
>>406
どこに住んでようと知ったことないが書き込みから臭うのは間違いなくDQN臭

408 :
405はエアハリハイ乗りで有名な超出禁モンキー
どこにいっても鼻つまみ者扱い

409 :
>>402
買うときにSCから聞いたんだけど。

410 :
あの目黒でサービスされない人は嫌がられてる客だな

411 :
>>409
窃盗団ならGPS自体解除できると思うぞ

412 :
>>411
コンテナに入れたらGPS測位なんて無意味になるんじゃね?

413 :
車両保険あるし盗難はきにする必要なくね?

414 :
一手間かかるからLSやLXならまだしもNXはターゲットにされていないって事でしょ。

415 :
>>414
海外で需要があるクルマが狙われるからLSはないな

416 :
盗難リスクはどんな車にもあるから保険かけて対策するしかないわ

417 :
MyDでは鍵を挿しっぱなしでNXが盗難されたって客はいたみたいだが、キーロックしていて盗まれたって事案はないらしい
あくまでMyDだけの話だけどね

418 :
>>417
挿しっぱなしってどういう状態?

419 :
すまん
指摘されておかしいことに気づいたわ
インキーしたままって事

420 :
盗難された場合全額保障されるけどその金で同じ車種を買ったら走行距離リセットされた新車でくるんだよな
盗難されたら逆にうれしくね?

421 :
>>420
全額って、車両保険の設定額によるんじゃない?
諸経費まで入れてる?
全損時特約とかは記憶あるけど

422 :
空気圧高めにすると段差で跳ねるのは仕方ない?初めてのSUVで慣れない、車高が高いのも跳ねる原因のひとつかな?!

423 :
>>421
諸経費分も出る特約があったはず

424 :
>>422
銘柄・扁平率・空気圧でハネ方結構変わるよ

425 :
そろそろ初回車検だけど、売却するといくら位提示されてます?
ちなみに200tFスポ2.6万キロです。

426 :
>>425
色やオプションにもよるが、去年の後期発売前でだいたい同じ距離で415万
今なら350万位かな?

427 :
>>420
保険によるらしい。
今回の西日本豪雨で知人が2台チャップんしたが
弟、4年前に買った車両の満額➕全損なんとか10万
友達、車両に減価償却かけられ購入時の20パーセント

弟は喜んでいた

428 :
>>426
凄いな、定価で約500だったから
3年乗って70%のリセールか。
アルヴェル並みだな

429 :
>>428
Fスポを本体のみで買う人は少ないかと…
自分の場合は150プラド本体315万円を7年4.5万`で去年250万で売却
実際はナビやエアロを装着してたけど得した気分

430 :
契約してきたんだけど、皆さんドラレコってレクサス純正それとも他社?どれにしてる?

431 :
>>430
自分は面倒だからDOPを着けたよ

432 :
>>430
>>431 と同じく
シンプルに収まって満足してる

433 :
>>432
そそ
カメラは単体で目立たないし
本体はセンターコンソールの中で操作性もいいよね

434 :
>>433
SD(容量少ないけど)付きで保証も3年…何かあったらレクサスに言えるのも安心

435 :
私もレクサスの場合は性能はイマイチだけどドラレコ純正
見た目スマートな方がいい

436 :
皆さんシンプルな純正付けてるんですね。
ニュース観てるとリアに欲しい気もするけどそもそも余り煽られたりしないかな

437 :
8月から新型出て、10万って言われたからちょっと待ってもらってる

438 :
新型出るなら高いけど純正にしようかな

439 :
でも純正ドラレコって低機能だよね
スマフォ等使わずにその場で再生できる手段が無い

440 :
自分は純正つけて後悔
前後カメラを買って来てDに付けてもらえば良かった
今は後ろ用のカメラを追加で付けてるけど、メモリーカード二枚、再生方法バラバラで不便だな

441 :
ドラレコ再生することある??

442 :
>>441
時々な
でもそういう問題じゃない
前後同時に再生出来ないのがネック
やろうとするとそれなりに準備が必要

443 :
>>441
何度かテスト的にやってみた
純正だけどHDでも昼も夜も自分的には充分
専用ビューアーも満足

444 :
今週契約予定の者です。
アルミペダルを経験するのがはじめてなのですが、皆さんペダルから足を滑らせたりして危ない思いしたりしたことはありますか?
チョイ不安で…

445 :
>>444
ない。安心しなさい
というか、アルミだからと言って普通のペダルと踏み心地も滑りやすさもそこまで変わらん

446 :
>>444
可愛いw

447 :
>>444です。
ありがとう。ホッとしましたぁ〜(笑)

448 :
>>38
安全装備なんて本当に高級車かよってぐらい遅れてるぞ
欧州と比べるなんてとんでもない

他の国産車に標準搭載されてるようなアクセルブレーキ踏み間違えアシスト機能とか全部オプション扱いだし

449 :
ドラレコ再生したら毎日同じ時間帯に俺の車の前に同じ人がこっちみてるんだけど

450 :
>>449
散歩途中に観賞してるんじゃ?w

451 :
>>449
俺と似ててw
通勤用に月極借りているんだが隣のCX5オーナーが前や横からジロジロ見てるんだわ。ドラレコ付いてるにもかかわらず
まぁいつも見ているわけではないから良っか

452 :
>>449
あれでしょ
これはどこのメーカーの車だ?
Lマーク、、、、ロッテリア?
とか考えてるんじゃん

453 :
>>452
毎日同じ時間にお前みたいなガイジが現れてるのか
怖いなw

454 :
>>453
コミュ障なお前もなwwww

455 :
>>454
ガイジの気持ちがわかるのはガイジだけだなw

456 :
みんな任意保険どのくらい?
おれ年間98000円だけど高い?

457 :
免責10万の安いほうの車両保険付けて、年間約4、5万だったような気がする

458 :
>>456
等級・年齢制限・車両保険の種類・ダイレクト系等々で全然変わってくるよ

459 :
悪い事は言わん
保険に関しては安かろう悪かろうだぞ
本当に事故ってパニックで困った時にダイレクト系は全く頼りにならんから辞めとけ
ちゃんと代理店経由の保険が良いよ
経験者は語る

460 :
代理店こそ意味ないで 笑笑
ワンテンポ遅れるだけで意味なし

461 :
ど素人かよ!?と思うほど頼りにならん保険もあるとは聞いた事があるw

462 :
まあ価格考慮しないならあいおいが楽だろなw
ほぼ何もしなくてもいいし

463 :
パニックってもセコムが急行するから大丈夫 笑笑

464 :
Dでそのまま保険もお願いした
14.5万ほどJ-DEBITでお支払い

465 :
>>464
それが1番良い
ディーラーに電話すればレッカーから代車の手配、保険屋との交渉までやってくれるからね
保険屋なんてクソみたいな奴だから個人で話しても疲れるだけ
代理店て任せた方が対応も良いし楽

466 :
よっぽどの大金持ちじゃない限り、なんでもかんでも人任せにするのは、自分の
ポジションをリスクに晒すことになるからやめた方がいいよ。自動車保険の場合も
詳細を自分で選べてきちんと費用便益分析して自分に一番あった保険に入るの
が一番賢いやりかただと思う。

Dや代理店のようなブローカーに、レクサス乗れるなんてカネ持ちですね、なんて
おだてられて、お任せ保険にするのは、資産運用を自分で考えずに人任せにすること
と同じで、トラブルの元。

自動車保険ぐらい、なんて油断していると、将来もっと大きなことでも人任せする癖が
ついて、結果的に大損こくことにつながっていくよ。自動車も保険も株も土地も
ブローカーには注意。スルガ銀行に嵌められた人もこういう人ばかり。

あ、俺は煽りじゃ無く、レクサスNXオーナーです。カネ持ちじゃ無く、小金持ち程度。

467 :
面倒な事をやってくれる事に対して対価を払ってるわけでw
たかが数万の為に自分で事故処理やる方がトラブルの元だわ
余計な時間割かなきゃいけないしストレスも溜まる
自動車保険程度の額で資産運用もクソもないw

468 :
保険屋なんて、なんだかんだで知り合いやら何やらいるもんじゃないの??

469 :
だからセコムが急行して全部やってくれるって 笑笑
デラや代理店じゃ無理だろ

救急車の手配のサポート
警察への連絡のサポート
レッカーやタクシーの手配
追突、出合頭、信号無視等の事故状況を確認
目撃者の有無と、目撃者の氏名・連絡先を確認
相手方と同乗者のケガの有無、相手方の氏名・連絡先を確認
事故現場、事故車両の写真を撮影
お困りの点をヒアリング

470 :
>>467
465は事故処理を自分でやれとは言ってないのでは?
どの保険にするかを決める選択を人任せにするなといってるだけでしよ。
俺も賛成だわ。保険の内容を比べられない程度の知性では
儲けた金を穴の空いたバケツ注ぎ込む感じだからな。

471 :
特別仕様が出たね。

472 :
>>466 に賛成、というか同じ事してる

今日はジョージがまともな事言ってるし 笑笑

473 :
>>471
NX 特別仕様車
・NX300h 特別仕様車“Black Sequence”:535万1000〜561万1000円
・NX300 特別仕様車“Black Sequence”:471万1000〜479万1000円
NX
・NX300h:505万1000〜597万1000円
・NX300:441万1000〜533万1000円

474 :
NX300h/NX300特別仕様車“Black Sequence” 主な特別装備
・特別仕様車専用内装色アクセントホワイト
・スピンドルグリル&フレーム(特別仕様車専用ブラック塗装)
・オート電動格納式ドアミラー(ブラック塗装)
・ボディカラーにグラファイトブラックガラスフレークを選択した場合、ドアミラーはボディカラー同色となります。
・ドアミラー足元照明(特別仕様車専用)
・225/60R18 100Hタイヤ&18×7 1/2Jアルミホイール(ダークメタリック塗装+切削光輝)
・ブロンズ・カラード切削光輝はメーカーオプション
・フェンダーアーチモール(カラード)
・ボディカラー同色
・パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]

475 :
ちなみに >>466さんは同じUA(UqfJ)だけど
別人なんでご承知おきをw

476 :
>>469
なんでエアーハリハイ乗りがここで普通に発言してんだ?

477 :
>>476
こないだ、マジな話しを茶化してて激怒されてシュンとなってたから
少し変わったたのかもよw

478 :
特別仕様車の足元照明欲しい

479 :
>>478
Ipackageでフェンダーアーチモール(15万)が欲しい人にはお得だね
12万アップでPKSBまで付いてる
ホワイトシートもカッコいい

480 :
>>470
紙面上の保険内容の比較なんてバカでもできるが事が起こった際の対応比較は難しいぞ
それこそ各社入って事故起こして経験しない限りは
クチコミだけでは判別つかんからな
D推奨の場合はDも連携するから確実
たかが数万の違いの為にわざわざ冒険する必要もない
保険商品で不確実なものに掛ける方がどうかと思うけどなw

481 :
昨年事故ってダイレクト系にお世話になったけど、感動モノだったよ。
マニュアル通りなんだろうけど、それを感じさせない温かい対応。各所連絡や経過報告、またそのタイミングなど言うことなしでマニュアルの進化が半端ないと感じた。
気に入りすぎて両親と妹も加入させたくらい。

482 :
事故した時に分かるよ
1番大変な時に助けてくれるのは今後も付き合いのあるディーラーですよ
保険屋なんて冷たい対応だよ
マジで保険料を払ってるのがバカらしくなる対応

483 :
当たりハズレがあるからな
外れた場合は最悪

484 :
被害者か加害者か、自分の保険か相手の保険か、で話が全然違うだろ
例えば、自分の保険がクソなダイレクト系で10:0の加害者になった場合、
被害者にとっては対応が悪い最低な保険会社と思われても、
加害者の自分は保険会社に任せっきりで、放置出来て最高、とか言えるんだからさ

485 :
将来自分が加害者になるか被害者になるかわからんのにそんな不確実なもんに掛けてもなw
保険の意味なし
未来予知できるならいいけどw

486 :
保険の話しは、もういいじゃん

487 :
加害者側だと余計に悲惨
ちゃんと相手側に誠意ある対応してくれないから被害者側が怒って人身事故にされて免停アンド罰金
別に物損でも相手の保障とか何も関係ないのに感情的に腹が立って制裁目的で人身事故になるんだからさ
本当に酷えもんだよ
数万円高くなるだけで安心が買えるんだからディーラー任せの保険が1番良いよ
経験者は語る

488 :
D推奨の保険なんてぼったくりだよ。
保険屋とDが連携して顧客から法外な利益を得た上
事故車修理で再度儲け。
レガシー保険屋社員の待遇知ってる、すごい給与に待遇。

489 :
上の人のが車両保険入れて15万なら、わりかし削ってあると思
うけどね。法外なんて言っても、同じ内容なら年間3万~5万
くらいしか差がないと思うけど。

保険使って直すなら、ディーラーと保険会社の利益は相反
してるし、ちょっと被害妄想だと思う。

490 :
>>482
あまり事故した事ないだろ?
保険は弁護士特約さえ付けときゃどうにかなる
本人尋問までいった経験もあるけど過失0の貰い事故だと保険屋なんてどこ入ってても同じだし

491 :
>>488
保険屋の給料が良いのは今も昔も同じ
伊達にマリンが就職したい会社ナンバーワンだった訳じゃない
まあ、精神的なプレッシャー凄いみたいだけど

492 :
年間5万程度しか変わらんのに面倒毎になる可能性高い保険使う気にならんw

493 :
ダイレクト系に入れば 君も良さがわかるで 笑笑
デラ系よりダイレクト系の方が交渉力優れてるから
デラ系の8:2要求を 9:1まで交渉したしな 笑笑

まあデラ系は保証料金で儲けてるから 交渉力いらねえもんな

494 :
>>493
え?保険の仕組み・・・分かってる?

495 :
>>487
それな。逆に100%被害者側で勝手に物損扱いで動かされれてクソ腹立った経験あるわ。
ケガで病院にも通ってて通院費はでてるから既に人身になってるものと思ってたのよ。

警察に届け出しない人身にならない事知らなったんだが、保険会社もディーラーも教えてくれなかった。
加害者は誤りもこないし当然の報いをうけろ。ほんと腹立ったわ。

496 :
だからセコムが急行して全部やってくれるって 笑笑
デラや代理店じゃ無理だろ


救急車の手配のサポート
警察への連絡のサポート
レッカーやタクシーの手配
追突、出合頭、信号無視等の事故状況を確認
目撃者の有無と、目撃者の氏名・連絡先を確認
相手方と同乗者のケガの有無、相手方の氏名・連絡先を確認
事故現場、事故車両の写真を撮影
お困りの点をヒアリング

497 :
レクサスの場合も事故ったらヘルプネットのボタン押して状況説明するだけだけどなw
後はお任せ

498 :
過失0の貰い事故は相手の保険会社との交渉は自分でしないと駄目だからレクサスだからってお任せなんて出来ないよ
お任せ出来るのは自分以外だと弁護士さんのみ
うちは代々付き合いのある弁護士事務所、先生に連絡するようにしてる

499 :
過失0でも 弁護士特約付いてるからお任せでOKやで 笑笑

500 :
>>499
弁護士特約って過失0じゃ使えんよ

501 :
ソニー損保なら大丈夫 笑笑

502 :
>>500
わりい。嘘だったわ

503 :
今日はジョージがエラい頑張ってるし 笑笑

504 :
>>497
ヘルプネットの解釈間違ってるしw

505 :
>>499
弁護士特約を使った事も弁護士に依頼した事もないんだな
自己処理を依頼するにあたって委任契約書を作成するんだけど
当事者の自分(甲)と委任する弁護士(乙)の間で交わさないといけない書類
レクサスが間で出来る事って書類の中継程度でとてもお任せで丸投げなんて出来ない
知り合いに弁護士が居ない人だと弁護士の紹介から保険屋への連絡を丸投げするのかな?
ソニー損保の場合だと保険金請求受付のご案内が届く前に担当者から一度連絡があるから保険屋との交渉も丸投げ出来ないよ

506 :
>>504
押せばDも連携して対応取ってくれる

507 :
だからセコムが急行して全部やってくれるって 笑笑
デラや代理店じゃ無理だろ 笑笑

救急車の手配のサポート
警察への連絡のサポート
レッカーやタクシーの手配
追突、出合頭、信号無視等の事故状況を確認
目撃者の有無と、目撃者の氏名・連絡先を確認
相手方と同乗者のケガの有無、相手方の氏名・連絡先を確認
事故現場、事故車両の写真を撮影
お困りの点をヒアリング

508 :
>>507
それ弁護士特約関係ないやん

509 :
>>507
あー身内、知り合いに弁護士がいないタイプか
なら丸投げでもいいんじゃね?

510 :
まじ何も知らないんだな

これ読んで勉強しろ 笑笑

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/coverages/acvr015.html

511 :
知らないも何も今まで3回使って2度裁判してるけど
弁護士を自分で選ぶか丸投げするかの違いやん

512 :
だから知り合いの弁護士を使う場合はソニー損保に丸投げなんて出来ないよ
当たり前だけど弁護士と会って委任契約を結ぶ必要があるからね
保険屋おかかえの弁護士や法務部なら丸投げ出来るよ
こちらは送られてくる書類に判子ついて返すだけだしね
裁判になるとまた別に委任契約を結ぶ必要もあるし裁判所からの和解案や示談までの事を考えたら
自身の知り合いの弁護士に委任する方がオススメ

513 :
サイト見て理解するより自身で一度経験してみるといいわ

514 :
>>506
Dも連携して…とかのレベルで使うボタンじゃないってw

515 :
救急車手配必要レベルなら使うでしょw
おかまをほったほられた程度の話してるのか?

516 :
>>515
そだよ

>>497 レベルでは押したらダメでしょ

517 :
SECOM君・・・ウザい、キモい、クサイ
トラブったらデスク繋いでタクシー呼んで帰ったら代車持って来て貰えばいいんだよ

早くバイト行け

518 :
同じこと何度も貼り付け、しかも長文のSECOM猿ウザい

519 :
>>516
そのレベルの話ならどうでもいい
セコム君レベルの話かと思ったわw

520 :
面倒だからDに全部お任せ
ケチる意味が分からん

521 :
まじ情弱だな 笑笑

1つの事故に対して、1人の専任担当者と、サポートチームが事故を担当します。

専任担当者は、事故調査員、弁護士、車両鑑定人、メディカル・アドバイザーなどの専門家と連携して相手方との示談交渉を行います。

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/solution/asol002.html

522 :
しつこ過ぎw
保険なんて経費なんだから便利なのが1番だよ

523 :
モデル末期な6車種→特別仕様を出す→1,2年くらいでモデルチェンジもしくは廃盤
てことでよいのか?

524 :
>>521
ほんと薄い知識で語ってたんやな
ソニー損保なら初めに届く保険金請求受付のご案内に担当者と責任者は顔写真入で出てる
事故番号で個別に管理されてて毎月ハガキで弁護士への報酬明細が送られてくる
弁護士特約を使う場合は過失0の貰い事故、しかもほとんどが人身事故で使われる
過失0だと自身の保険が使えないから交渉は自身でしないと駄目だからね

525 :
おはよう。
一晩中ご苦労さん

526 :
過失0の時は弁護士が交渉してくれるんだよ

527 :
>>523
まあそういう流れでしょうね。

528 :
NX乗ってない奴が保険の話、、、お粗末に尽きる。
しかも何度も同じコピペ とはガイジモンキーか?

529 :
何度も言うが面倒だからD任せ

530 :
NXは廃車やで

531 :
レクサスで一番売れている車が廃車とかガイジの言うことは一味違うな

532 :
何気なしにディーラーオプションのとこみてたら新しいドライブレコーダーに変わってたわ
これにリアつけたら完璧かな?
https://i.imgur.com/7VNmCGi.jpg

533 :
>>532
かなりいいとこイクと思う
ただ一つだけ、駐車時はいいけど運転中ずっと自撮り状態が続くんだよね…?

534 :
>>532
常時自撮りはちょっと遠慮したいけど、スマホ連携はいいなあ

535 :
>>534
ナビでも見れるみたい

536 :
周辺がHDならありだな

537 :
隣に座る人に了承を得んといけんな…

イヤなら覆面やマスクw

538 :
>>535
ホントだ、書いてあった
いま付いてるのと交換したくなってきた

539 :
>>531
同じNXに乗るにしても廃車処理をしないと保険おりないやん
修理不可=廃車やで
パーツ取りとかと勘違いしてない?

540 :
>>539
勘違いしてるのはお前の方やで

541 :
まだ終わってなかったんかよ www

542 :
Dオプでこの性能ならいいな
見た目もスッキリだし

543 :
>>540
どうやって車体番号の複製をするの?
中国人に頼むの?

544 :
NXが廃番
NXを事故って廃車にした
これが混同してるんじゃね?

545 :
>>542
音まで記録したい人は気を付けた方がいい
本体(マイク)がコンソール内なんで殆ど録音されない

546 :
>>539
こいつ恥ずかしいな

547 :
レンタカー特約付けるか迷ってる
事故って修理してる間はディーラーって車貸してくれる?
お高い車ばっかだから貸してくれない?

548 :
>>547
乗用車で同クラスの車なんて出ない
殆ど1.0〜1.3リッタークラス
商用なら営業補償という金で解決

549 :
なお、リコールでも台車出ない江東区の正規D

550 :
>>547
俺が事故った時はGSを貸してもらったよ。
RXを希望したけど却下されたw

551 :
>>548
トン!

>>549
F川ねw
あそこは…だから同じ正規Dの晴海がよいかと

552 :
>>550
トン!
貸し出す場合は基本試乗車だと思ってるから売れ筋は貸してくれないんだろうねw

553 :
>>547
貸してくれるよ。ディーラー経由での修理依頼なら利益になってるわけだし。
そのとき空いてる車と車格によるけどね。俺の時はHSだったwww

554 :
>>553
トン!
ディーラーによるみたいね!
リコールでも代車出ない残念な場所もあるみたいだしねww

555 :
なお、セコムだとショボいレンタカーになるもよう

レクサス保険(あいあい)そんな高額な訳でもないし代車はレクサス車or同車格から出るしね

556 :
うちのDは基本そのタイミングで空いてる車種だな

557 :
>>532
これいいな
3年前のカメラしょぼかったから当時は見送ったけどこれなら付けたい

558 :
>>546
廃車した事ないの?
修理する、修理出来ない程損傷が激しい、修理は出来るけど新車価格を超える
後の2つの場合に廃車処理するんだけど新車登録日から車体価格が落ち続けるから事故日で廃車処理をしないと保険がおりないよ
てか、廃車の経験もないのに語ってるの?

559 :
お前見たいに運転下手じゃないから
事故で廃車にした事ないわ

修理はデラに出すから代車はレクサスやで 笑笑

560 :
>>559
ハリハイはおろかNXすら乗ってないお猿のジョージが何言ってるんだか、、、マジ迷惑な出禁ちゃんだな。ここでも出禁指定も間もなくだな

561 :
>>558
>>544

562 :
「事故日で廃車処理をしないと保険がおりないよ」

大忙しだな 笑笑 マジウケる 笑笑

563 :
>>562
有名な荒らし君はこっち来なくて結構
保険の話ももう結構
嘘の薀蓄も結構

564 :
新型のドラレコって工賃込みで10万くらいかな?
今日、わざわざ離れて止めたマイカーに外人さんからぐるぐる回って見られてた俺にはホットな情報だったよw

565 :
まじ情弱だな 笑笑
修理出したとこから代車借りるから
保険会社は関係ないんやで 笑笑

566 :
>>564
オレは日本人のおっさんに300の意味と値段聞かれたw

567 :
>>559
お前まじで馬鹿なのね
過失0の貰い事故って意味分かる?
こっちは動いてない状態でないと過失0にはならないのよ
お前の車は信号待ちしてる状態で相手が携帯わき見でノーブレーキで突っ込んで来たのをかわせるのね
NXって空でも飛ぶの?

568 :
>>566
オーナーでもターボはなんで300か分からんわw

569 :
セコム君
君が廃車した事を皆知ってる前提でレスしてるみたいだけど>>530のレスだけではそれは伝わらんぞw
あれだけ見たらただの煽りレスにしか見えん
やるなら>>528にアンカーつけてNXは事故で廃車になったよと言わんと

570 :
>>562
車屋が廃車の判断したら実車を保険屋が確認に来るけど結局は車屋の意見が最優先されるんやで
事故日=受付日で廃車処理しないと保険の日割り払い戻し出来ないやん
廃車処理って名義が自分じゃ無くなるだけで実際に潰す訳とちゃうんやで

571 :
あ!
もしかして名義がローン会社だったのかな?

572 :
やっと理解したわ
すまん、わしが悪かったわ
NXくらいだとみんな現金一括で買ってると勝手に思ってたわ
そりゃ自分の車じゃないんだから自分で何も出来ないわな
支払いが終わらないと持ち主はローン会社だし話が通じない分けだわ
お騒がせしました

573 :
>>572
こいつ痛いな
廃番と廃車を間違ったのをここまで引っ張られとは
大したバカだな

574 :
「事故日=受付日で廃車処理しないと保険の日割り払い戻し出来ないやん
廃車処理って名義が自分じゃ無くなるだけで実際に潰す訳とちゃうんやで」

アホ丸出し 笑笑 お前は運転下手だから車のるのやめな 笑笑

575 :
>>568
海外勢にあわせたんじゃない?
200tよか自分はいいと思ってるw

576 :
>>573

廃番って勘違いしてるのはお前じゃん
アホばかりだな 笑笑

577 :
>>576
お前はNXを所有した事も無いくせにどうやって廃車にしたんだよw

578 :
>>575
確か3リッター自然吸気車並みのパワーって意味で300じゃなかったっけ??
それ聞いた時ちょっと恥ずかしかった覚えがある…

579 :
>>578
なんで恥ずかしい?
実際は238馬力・トルクにあたっては350Nをスバルとかと違って1650rpmから出せる3L超の性能じゃんw
0-100を7秒前半とか国産SUV最強レベルだよ

580 :
>>579
ニュアンスが上手く伝わらなくて気分を害したならごめんなさい。
ても、カタログや宣伝でその事を謳うのは当然だと思うけど、名前につけちゃうのはどうかと…

581 :
>>580
もっと意味不明だよ
メルセデスやBMW知らないの?

582 :
すごい勢いで食いついてる…

583 :
>>581
BMWやメルセデスは実際の排気量からついた車種名だと思ってました。
恥ずかしいのは僕自身ですね…
無知なのに気分害すこと書き込んでごめんなさい

584 :
ちゃんと謝れたね。偉いね。

585 :
●数字の表現はいろいろ?
BMW 335i : 「3シリーズの3.5L相当」 : 35→3500cc : 2桁
ベンツ C200 : 「Cクラスの2.0L相当(1.8Lのターボ)」 :200→2000cc : 3桁
レクサス LS460 : 460→4600cc : 3桁
レクサス LS600h : 「6.0L相当(5.0Lエンジン+モータ)」 : 600→6000cc : 3桁

586 :
>>549
これまじ?それともDによる?
Dによるなら選びようのない地域は最悪やん

587 :
レクサスでもペット系とかバラバラで完全に別会社だもんな

588 :
>>587
お前はレクサスとは無縁だけどな。

589 :
無縁って NXうちにあるで 笑笑

590 :
>>589
1/43? 1/18?

591 :
何それ 笑笑

592 :
>>586
レクサス深川で頼まれたのでレクサスカードを作って翌月1回払いでの新車購入ですが
今迄何回か入庫しましたが1度たりとも代車出ませんでした
それどころか、LCMPで予約した日に入庫しに行った時に
大量の洗車乞食にラウンジもショールームの椅子も全て占拠されていて
最後までショールームの床に座らされる羽目になったこともありました

593 :
>>589
廃車にしたんじゃないのかよw
設定がブレブレだぞ。

594 :
なんです俺が廃車にするんだ
そんな運転下手やないで 笑笑

595 :
>>594
ペーパードライバーだから廃車にする事も無いし運転下手でも関係ないもんな。

596 :
593はもう荒らし認定だな
出禁がよろしい

597 :
嫁NXは触るなよ。新規か?
最近来なくなってて快適だったのに

598 :
嫁用NXだったけど快適過ぎて自分が使うことが多くなった
嫁はエルグランドに乗ってる
子供の学校に行くときはグランドに目一杯詰められるから
エルグランドだと出れなくなるってNXで行ってるけど
燃費はたいして変わらないがレギュラーで良い分エルグランドの方が経済的
NX300都心部のちょい乗りメインで6km/Lほどだが快適性は半端無いわ

599 :
嫁NXアホかお前
NXの方が燃費いいわ 笑笑

600 :
>>598
その燃費だと順位は6800位ぐらいかな。

601 :
エア嫁NX触っちゃダメだな 笑笑

602 :
キチの猿のジョージ(旧嫁NX)が居なくなったから逆にハリアー板は快適よ。

603 :
「NX300都心部のちょい乗りメインで6km/Lほど」
まじジョージのキチ発言 ウゼーわ 笑笑

604 :
坊乙

605 :
>>603
お前のせいでハリアー板も壊滅だし、NX板も荒むだろうな。ホントに貧乏神みたいなヤツだwww

606 :
https://i.imgur.com/2ZkahuL.png
今見たら6km/Lどころか5km/L以下だったわw

607 :
↑めちゃウケる 笑笑

608 :
>>605
快適なのか壊滅なのかハッキリしろ 笑笑

ところでエアのお前
何故ハリアー板とNX板にいるんだ?
憧れてんのか 笑笑

609 :
>>606
買って三カ月とはいえ通算燃費が4.9kmはおかしいんじゃない。

610 :
>>609
そお?
前の車もその前の車も2Lターボだったけどまぁこんなもん。
基本渋滞ばっかりだし子供の送迎やら近所の買い物ばっかりだからかね?
エンジンかけて10〜15分待ちもざらだし・・・一応許容範囲内

611 :
市街地、渋滞、アイドリングは圧倒的にHVが優位だよね

612 :
NXで5k切るとか
お前も運転下手くそなんだな 笑笑

613 :
>>610
いや許容範囲内ならいいんだけど、比較するならHDNの順位は最後の方だね。

614 :
燃費なんて正直どうでも良いけど、給油回数を考えるとハイブリ一択になるのよね
一度きりの人生、時間は有意義に使わないとね

615 :
>>598
世田谷君は本質的にレクサス嫌いでしょ?

616 :
>>614
300hのアクセル踏んでも進まない…
は、オレからしたら勘弁してよって感じ

617 :
>>615
正直Lexusに興味はあまり無いけどNXは気に入っているよ
使い勝手は良好で質感も悪くないし
同一価格帯のドイツ車と比べても非常に良く出来ている
暫くはNXを楽しもうかなって思ってる

618 :
>>617
気に入ったなら良かったよ。
奥さんが気に入って買ったもんかもしれんが、楽しむのが吉だな。

619 :
LXのスレってないの?

620 :
お金、馬力などなどハイブリッドのメリットって何??と思ってターボにしたんだけど。
給油の回数(時間)くらい??

621 :
>>620
それと、8万〜9万km走って取り戻せるガソリン代の前払い
あと、街中の走行は静か、高速は逆に煩いけどね

622 :
ハイブリッドを選ぶのは見栄だろうね

623 :
オートマチックハイビームの感度が悪く感じるのですが…対向車来てもハイビームをままになってます

624 :
>>623
三眼だよね?アダプティブハイビームシステムなら歩行者側だけハイビームになってて対向車側はロービームだから気にすんな

625 :
>>624
そうなんですね!安心しました!ありがとうございます!

626 :
>>623
ちゃんと右下のボタン押されてるか確認したほうがいいよ
解除されてハイビームで照らしちゃう事もたまにあるからね
歩行者は反応悪くて眩しそうだなと思うことあるけど、対向車は完璧に反応してるな

627 :
試乗にいきたいんだけどスーツネクタイの正装でいかないと追い出される?

628 :
>>627
そういう釣り針には誰も乗ってこないと思うよ

629 :
>>627
いつもの服装で良いから、お前は肌着とステテコでいいぞ

630 :
最近、ワイパーアームごとビビリ対策品に交換した方いまさたら、経過をお聞かせ下さい、宜しくです。

631 :
>>630
チョット見た目ゴツくなったけどビビりは解消したよ

632 :
特別仕様車、ドアミラーを黒にしてるけど、これって、普通はグレードダウンじゃないの?

633 :
>>631
報告、有難うございます。

私もビビリがひどくて交換を検討しています。ゴツくなると、運転席から見えたりしますか、風切り音とかは如何でしょうか。

634 :
>>633
左側の先っぽが見えるくらい
動作音・風切音は全然気にならないよ

635 :
>>634
ディーラーに言わないと6ヶ月点検時などでビビリ対応ワイパーには変えてもらえないんやろか?

636 :
>>632
これって黒でオーダーしたらほぼ真っ黒にできるってことかな?

637 :
>>634
返信、有難うございます。

では、私も交換してもらおうと思います。

ディーラーで症状を確認してもらい、対策品があれば交換を希望する、ですかね。

638 :
>>635
言わないと勝手に替えたりしないよ
>>637
そうだね

639 :
ワイパーのビビリってことは前期型か
ふうん

640 :
>>639
後期納車したてでもビビるんだよ、若造

欠陥品ならレクサスも無償交換しろよ、気分悪い

もう次は買わんかも

641 :
>>640
月曜の朝からプンプンしてふくれてると一週間台無しになるよん

早く交換してもらってこい
ちなみに無料で5分もあれば済むんだしついでにアイスコーヒーでものんでおいで

あっもちろん在庫確認してからね

642 :
>>640
今回の年次改良で変わったからね
Dに言えば無償てわ交換してくれるよ

643 :
まじ?なら今度交換してもらおう

お二人さんありがとう!流石レクサス!

644 :
交換してもしなくても油膜だけは取り続けないとね
特にレクサスコーティングした場合は…最初の頃はの洗車・雨ごと位に

で、自分で撥水ガラスコーティングした場合のワイパー交換は有料だと聞いたよ

645 :
馬鹿が簡単に釣れる釣り堀はここですか?

646 :
>>645
自己紹介乙

647 :
NXって小さめで使いやすそうだね。
本当はランクルがいいけど、駐車場に入らないから、
コレにしようかな?

648 :
しかしよく釣れるなあ

649 :
>>647
買うなら今かな、納期3〜4か月だから一年後だと納車頃には
FMCの話題がチラホラあるかも
買い替えるにしても3年は不満なく乗れると思うよ

650 :
>>648
後釣り宣言ほどダサいものはない
惨めやのう

651 :
前もって釣り宣言する馬鹿なんているの?ww
>>650ってホント馬鹿だなあ

652 :
>>651
惨めやのう

653 :
そうですねはい

654 :
>>653
>>639で誰も釣れてないと思うが
ワイパーの話しは昨日からの続きだ…

惨めやのう

655 :
5月に契約して先日やっと納車されました!
5ナンバーからの乗り換えで、NXのデカさでもビビるw
あと、10年ぶりの乗り換えなんだけど車の進化すごいね。高速の運転が楽すぎ。

656 :
>>655
オメ!快適だろ?
右足が暇過ぎて置き場に困らんかった?
あぐらかく訳にもいかんしw

657 :
楽すぎて不安になるw
まだ、信号でブレーキ踏みっぱなしだし。

あれ体感すると、着々と自動運転に近づいてるなぁと思うね。

658 :
ただ、長時間オートクルーズで運転して出口やPA入る時に切ったら
チョットの間アクセルとブレーキの微妙な感覚が難しい時あるね

659 :
停止維持するやつ納車から鬱陶しくて切っちゃったなあ
アイドリングストップもキャンセラーまで付けて切ってるけどつけた方が良いのかね

660 :
ブレーキホールドは駐車する前に切るようにしている
アイドリングストップはブレーキ半踏みでならないのは知ってる?

661 :
>>660
駐車する前にブレーキホールドを切るのは何で?

662 :
>>661
特にバックでの駐車時は切り返しとかでホールドして欲しくないし
クリープ&ブレーキの場合もあるから

663 :
自分はどちらかと言えば、乗る度にブレーキホールドのスイッチを押すのが面倒だから常にオンがいいんだけどなあ。

664 :
駐車とかクリープを使う事が少なくて不便感じないなら常時オンでいいんじゃない?
面倒だけど都度(大体一回目の停車時に気付いて)押してる…みたいな

>>659 が鬱陶しいって感じたのはホールドして欲しくない時にホールドしてしまうからじゃないかと
自分はそれが駐車時だから、そん時は切ってる

665 :
ブレーキホールドシートベルトを外すと解除になるのがちと面倒

666 :
>>665
ありがとう!目からウロコ
分かってはいたんだけど、駐車する時シートベルトを外せば…
そうだスイッチ押さなくても解除されるな
癖つけよっと

667 :
>>664
なんか間際らしい書きかたしちゃったかも
ホールドする事が鬱陶しいというかホールドしてると思ってブレーキ離してカマ掘るのが怖いからw
いまいちオートクルーズも信用できないだよなぁ

668 :
>>667
そっか勘違いかorz
やっぱHOLDランプはチラチラ確認はするね
オートクルーズは設定速度さえ実速度の+10km以内にしとけば
自分が言うのも変だけど信用していいと思うよ

669 :
>>664
常時オンには設定出来ないんじゃない?

670 :
>>669
ジャンパーがBLITZから出てるよ

671 :
>>670
商品持ち込んでディーラーでも付けてくれるかな。

672 :
>>671
いや…ショップのがいいと思うよ

673 :
>>672
ディーラー以外だとちょっと躊躇するけど検討してみます。

674 :
後期の玉数すくないね、ほとんどすれ違わない

675 :
>>674
子供の塾の送り迎えでよく後期NXが自分含めて3台駅前にスタンバイしてる
走ってる時はRXばかりとすれ違う
NXは走っててすれ違ってもぱっと見で前期後期の区別が付かないだけかも知れないけど・・・

676 :
後期は販売されてまだ一年経ってないから
単純計算でも3/4以上は前期だね
後期は4台に1台以下って事になる
自分の周りは後期結構多いけど

677 :
>>638
レクサスケアに入ってて、12ヶ月点検で「ワイパーゴム変えときました」と言われたんだが、その後雨降ってないのでビビリ対応ワイパーになったか確認できてない

678 :
>>656
体育座りで運転する俺

679 :
>>663
常にオンは危ない

680 :
>>675
目悪いんか?
三眼の配列が明らかに違うよ

681 :
>>680
すれ違い様にそこまで確認出来る?
自分には無理だ・・・orz

682 :
>>677
多分なってない…
ゴムだけじゃなくフレームごと変わるから

683 :
前・後期の見極めはフロントがヘッドライト以外は黒いエアダクトの有無
リアはコンビネーションランプの長短と前期は間にメッキのガーニッシュがある
サイドからはムリ、解らないw

684 :
まあ、レクサス乗りかファンじゃない限りNXとRXの区別すら出来んみたいやけどね

685 :
オーナでも正面からだと区別つかんで 笑笑

686 :
大きい声では言えないが・・・
街を走っているLS、GS、ISは区別が付かないorz
LX、RX、NXは分かる
正面だとLS、LC、GS、RC、IS、CTの区別は付かない
真横からだとLS、GS、ISの区別が付かない
真後ろからでも車種名を隠されたらLS、GS、ISの区別がつく自信は無い

まぁ自分が乗ってるNX以外は良く知らない
みんなはLexusの他の車種も区別つくの?

687 :
見ればわかる

688 :
LSは明らかにでかいから分かる

689 :
>>680
単眼もあるんやで

690 :
>>686
大体同意する。
スピンドル以前だとトヨタ車とも区別出来ない事ある

691 :
自分はCT、IS、NX、RX、LX以外は車種名すらわからない…
他のメーカーより名前覚え辛いよね

692 :
ベンツ・BMWとひとくくりにされるよか少しはマシかなw

693 :
納車からずっとシェルのvパ入れてるんだけど、
この前旅先でエネオスのヴェーゴ入れたら街乗りで燃費良くなったんだけど、みんなどこの何入れてる?

694 :
>>693
気のせいだから気にするな

695 :
>>693
普段じゃない旅先の街乗りだったから良かったとか?
ちなみに自分は出光

696 :
>>692
多分、lexusオーナーじゃない限り レクサスのひとくくり。

697 :
7月に契約した300h AWD iパケが10月31日にDに到着すると連絡がありました
あと2か月、長いですが楽しみです

698 :
>>697
オメ!いい時期に買ったし…
BlackSequenceは好き嫌い別れるからね

699 :
>>697
オメ!  うちは300h 2WD VerL 11月下旬で連絡来た。
3ヶ月・・・ 確かに長い。

700 :
元々300Iパケ購入検討してたのですがBlackSequenceは装備内容等比べて買いだと思いますか?
外見の好みは分かれると思うのであくまで装備で比べた時です

701 :
>>700
カラードフェンダーアーチモールとPKSBを着けるつもりだったならお得だろうね
但し外装色は黒系しかマッチしてないと思う
内装の白はなかなかいい感じ

702 :
リア用のドラレコ着けた方いらっしゃいますか?いい製品があれば知りたいです?

703 :
東北道で数十キロにわかり右車線走りっぱなしの福島ナンバーの白いNX。NX乗りのイメージ悪くなるからDQNな運転やめてくれよ。

704 :
なんでついていくの?
遅かったら左からぬこう

705 :
>>704
でもそれって違反だよ

706 :
違反って警察が見てるわけでもないしチキンかよ

707 :
>>702
リアウィンドウ最上部にこれをつけました↓
http://amzn.asia/d/hrtd3Es
少しラジオの感度が下がりましたが、ほんの少しなので大丈夫かと。
電源は内装を剥がしたりなどして、リアのアクセサリーまで持っていきました。
写りは良いですよ。

708 :
追越車線をずっと走るのは確かに違反だけど
その程度(って言ったらアカんか?)でネットに書き込むの感じとか、どうかと…

709 :
>>703
追い越さずに追い抜けばいいのよ
後ろについてDQNに正しいことさせるのは労力の無駄

710 :
>>703
前が詰まってないのに追い越し車線をふさぐ遅いバカがいるから
走行車線からの逆追い越しが後を絶たんのだよ。根本の原因は追い越し車線をトロトロ走るバカ。

711 :
運転に自信が無い人は
たまにそのようになる場合があるね。

合流車の都合で追い越しに入ったものの、
走行に戻れなくなるという…
走行からどんどん抜かれて、
戻りたいのに戻れなくなる…
本人泣きそうだったらしい。
泣くよりも焦りが大きかったろうけど。

まあ、そんな人は高速乗るな!
という人もいるだろうけど。

712 :
ウインカーさえ出せば 走行車線から抜かれないでしょ
お前は高速乗っちゃダメだよ

713 :
車線変更すらできないなら高速どころか一般道でもダメだろw

714 :
田舎ぐらしお前には車線変更は必要ないだろ

715 :
>>714
やっぱ高卒 笑笑

716 :
プリウスにレクサスエンブレムつけてるのいたけどあれ何なの?

717 :
>>716
ハイエースに付けるヤツもいるからな。
意味わかんね

718 :
>>717
ハイエース本人に聞いたことがある。
買った後もいじった金額400万超えるからな!って笑ってた。サスがクソ硬かったし、ひと席一つのタブレットやら、クーラーの送風機もいろいろいじってた。

719 :
エンブレム変える奴って見栄で乗ってる感じあるわ。
自信もってそのままのエンブレムのハイエースのほうが格好いいのにな

720 :
>>718
そんなもん弄るならマイクロバスのがいいだろよ(笑)

721 :
追い越し車線で軽自動車で居座る奴の方ムカつくわ。俺の前に走っていたLS500が爆速で抜いてったよ

722 :
>>721
軽だけじゃなくても追越し車線チンタラ走ってる
福島ナンバーの白いNXもムカつくけどな

723 :
なんか話しが一周回ってるな

これから面白くなるのか?w

724 :
>>697
なんでVer.LかFスポーツにしなかったの?
普通どちらかにしてフルオプションでしょ

725 :
>>703
そのDQNを右に左に車線変更しながら数十キロ尾行したんか?
どっちがDQNなんだか

726 :
>>704
左から抜いたらダメって教習所で習わなかったか?

727 :
>>710
制限速度ってのは厳密には1km/hでも超えたら違反なんだよ
ただメーターの表示はタイヤの減り具合によっても誤差が出るから普通は若干のスピードオーバーは捕まらない
本当はメーター読みで制限速度以内で走るべき
また、追越車線は何km走り続けたら違反という規定はないが、常識的には追い越しが終わったら走行車線に戻るべき

728 :
>>726
左車線で流れに乗ればその遅い車は普通に抜けるんじゃないの?
教習所以前の話と思うが?

729 :
>>728
追越車線を遅いスピードで走り続けていたとどこかに書いてあったか?
俺は追越車線をかっ飛んて走り続けてたののでDQNな運転と書いたのだと読んだが
それも書かれてないんだけどな

730 :
なんだかなぁ…

731 :2018/09/03
通行帯違反知らないで、連投でアツくイキってんのな…
リアルでも周りからウザがられてんのが解るし

【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28
【隔離】ファビオスレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
【MAZDA】マツダCX-3 Vol97【SKYACTIV】
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part40
【NISSAN】日産GT-R part213【R35】
【チキン】Audiからカレンダーが届かない32【ハゲ】
テスラ Tesla バッテリー80個目
【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 5
--------------------
【藤原竜也】Diner ダイナー 3皿目【玉城ティナ】
ソフトテニス2
【平成】勝ち組企業を決めよう【最後の】
動物虐待とかいうクズの所業
日向坂に追い上げられてて急に焦るやつw
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave369
【ラブライブ!】果「さ!赤坂から沼津まで走るよ!」ダ「局が違いますわ!」丸「曲が違うずら?」CYR「ふぇ?」 [256439489]
朝まで生ハイサイ2夜目
レクサス 非CPOを語る
教諭いじめ 書類送検の教諭4人を起訴猶予「すでに社会的制裁を受けている」
☆      コーヒーに砂糖を10杯     ☆
【8期】白雪希明応援スレッド【こはちゃん】
(゚д゚)ウマーオンラインver3.4
28Mhz CQ〜 8回目
石原夏織 Part93
AMD「ハイエンド市場は制した。次は貧民用のZen2売るんよ。Ryzen 5 3500(6C6T)2月22日11時発売。予価16100円 [823772603]
既婚女性板住民「煽りに釣られてるバカウヨ無職がまだいるんだねえ(呆れ)」
【ケイスイ】GIGAZINE倉庫問題 13件目【チャリダ】
☆主婦が語る「このゲーム」part101★
ローザンヌ国際バレエコンクール Part19
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼