TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part45
なんでトヨタと提携したメーカーが延々と争うの!?(゚∀゚)
【HONDA】ホンダ CR-V 第五世代 Part6
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの? Part.2
【超えてゆく】S200系クラウンPart49【ブランド】
アウディって売れなくなったけど、何かあったの?5
【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 4
【三菱】 エクリプス クロス 日食15日目
恥ずかしいメーカー
【HONDA】S2000 Part126【AP1 AP2】

【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.5


1 :2018/03/10 〜 最終レス :2018/08/30
新型MINI CROSSOVER【F60】の専用スレッドです
オーナーの人、購入検討してる人、好きな人だけでどうぞ

R60(旧型)はこちら
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1504006550/

前スレ
【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.4
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1512002140/

【F60】MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Vol.3
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1507209383/

2 :
清水和夫によるR60の評価
https://m.youtube.com/watch?v=12XOyVGKvZQ

●加速と減速
・R56クーパーSより進化してる
・ATはスムースでトルク切れがなく気持ち良い
・ブレーキはメガーヌRSやポルシェGT3並に効く
●ハイスピードライディング
・ハンドルも効くブレーキも効くスロットルも感度が良くて効く
・ドライバーの操作に即座に反応するミニを超えたミニみたいな感じ
・これだったらWRCでチャンピオン取っちゃうんじゃないかな
●ダブルレーンチェンジ
・あまりにも高いスピードで入って、高いスピードで出れるから6点式シートベルトが必要なくらい横Gがすごい
・ダブルレーンチェンジを100万回テストしたような感じ
・ここまで高い基本性能と緻密な電子制御の組み合わせで、究極のアナログとデジタルカーみたいな感じ
・このセグメントでここまでこだわってくるBMWは恐ろしい自動車メーカー
●ウェット旋回ブレーキ
・親が死んでもまずブレーキを止めるぞってくらい制動力を出し切る
・ライントレース性も悪くないしドライバーが求める緊急ブレーキをやってくれる
・ドライバーの意思がちゃんと車に乗り移る

3 :
F60の評価w
https://m.youtube.com/watch?v=j6UHCIVbQ9k

清水和夫「この車のシャシーはあんま良くないですね。BMミニともあろう自動車メーカーがこんなシャシー作ってていいのかな。
やっぱミニというパッケージでこのクロスオーバーSUVという重量とジオメトリ含めてちょっと無理があるような気がします。てことで×です」

4 :
そんな清水和夫氏が大絶賛のFIAT500Xの宣伝がこちらです。
https://youtu.be/ezVU8m-6Ypg
そりゃーF60貶すに決まってますね(笑)

5 :
R60君も500x買えばいいのにね(笑)
残クレで(笑)

6 :
R60の人はスルー推奨

7 :
中国を笑えないな
http://toyota.jp/information/smallcar/reading/02/?adid=ag257_dis_ycd_ycd.inside_.bn_number_02B.pc...171130
...4&padid=ag257_dis_ycd_ycd.inside_.bn_number_02B.pc...171130...4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:575f65195455bbc3cf88bc8981a78e15)


8 :
F60を下げるためのR60上げw
清水カス夫『ワイ、フィアット500Xの広告出とるし、やたらF60をけなしたら露骨すぎやろ。。』
     『せや!2011年発売のボロい先代R60を上げてこwwこれやっw!』

9 :
ところで、クーパーとクーパーSが導入ってしたり顔で言ってたやつが前スレにいたが
結局、限定車だけで音沙汰がないんだが。。

10 :
>>9
ディーラーで5月以降って聞いたが

11 :
>>8
クラブマンとの比較で500X酷評してるから残念w

素直にF60が酷かっただけだよw

12 :
F54クーパーS,R60クーパーS,F60クーパーDじゃなかったか
このグレード差で比較したら結構評価変わると思うよw

13 :
シャシー、、、、

14 :
>>9
したりがおじゃなくて 出るの 確定
いやー我慢した甲斐があるわ
デラで聞いてきたけどやはり5月6月らへんだね
諦めてディーゼル買うか何度も迷ったけどよく踏み留まった

15 :
俺もや。型落ちのR60乗るの恥ずかしくなって来たから真剣にディーゼル考えてたとこ。ちょうどよいタイミング

16 :
クラブマン乗った感じではガソリンはディーゼルより、なんとなく全域で遅い感じなんだよな。。
静かではあるけど。

17 :
SとSDなら0-100はSDの方が速いけどね

18 :
違ったSの方が速い

19 :
ガソリンは上の方が伸びるからね
ゼロヨンや最高速なんかは速いのはわかってるんだが、
パーシャル領域がね。トルクの瞬間的な出かたとか実用域のパワーの出かたがディーゼルの方が絶妙で加減速の幅が広い
首都高みたいな所では走りやすいし速く感じるのよね。

20 :
>>18
パワーが同じなら基本ガソリンの方が速いしね。

21 :
FAARプッラットフォームの概要がチラホラ出はじめたね。
次期MINIにも採用されるだろうけど、四駆で300馬力超えまで見込んでるみたいだが。。
JCWはゴルフRやAMG A45とか、あの辺のクラスも狙ってくるのかな。
さらに価格が上がりそうだが。。

22 :
次期MINIは主にコスト面でBMWプラットフォームをやめて、中国産の別プラットフォームで小さくなるとか

23 :
中国産の方は、EV専用車種の話じゃなかったっけ。
例の規制の関係で、中国は中国だけに閉じ込めておくのが目的かと思ってたけど。

24 :
>>16
ディーゼルのうるさいのは受け付けんのよ
ガソリンのうるさいのはうるさく感じないの
わかってくれる人はおるはず

25 :
>>24
特性上仕方がない。防音も限界あるし。

欧州は今までは環境にいいと信じて買ってただけで、嘘と分かれば基本的には選択肢には入らないよね。

26 :
実際、どのぐらい売れるのかな。。クロスオーバーのガソリンモデル。
R60時代は8割がディーゼルだっけ?
あんなうるさいディーゼルでそれだけ売れてたんなら、
だいぶマシになった現行ディーゼルなら、ガソリンに流れる人も少ない気もするが。。
2chにいるような奴は、
ガソリンガソリンって叫んでいるだけで実際買わない奴だろうし。。

1年乗って慣れちゃったのもあるけど、トラックみたいな音も愛嬌に感じてきたわ。

27 :
>>23
FAARはMINIには高すぎる、とあるね
噂だけど

http://www.motoringfile.com/2018/01/25/rumor-next-generation-mini-get-platform/

28 :
>>27
ジーリーってつい最近メルセデスの筆頭株主になって共同開発がどうのこうのと
話題になってたし、VOLVOの新型小型プラットフォームあるところに、
さらにMINIとも協業するもんなのかな。。。

ただ、クロスオーバーはBMWのプラットフォームを継続って書いてるね。

29 :
>>26
とっくの昔に買っちゃったのもいるけど、まあちょっとズレてるのは否定しない

30 :
>>7
今日、駐車場でCASTの青白見たけど
笑ってしまったわ…

てか、型落ちくんは
型落ちスレに行って欲しいね。

31 :
XC40出たら更に売れなくなるんだろうな
ほんとヤバイぞ

32 :
>>31
車幅1875mmに流れるだろうか?

33 :
f60のミニカー探してるんだけどオススメありますか?

34 :
XC40は完全な中華シャシーやぞ。。。
吉利汽車ベースの車にVOLVOのガワを着せただけの車。

35 :
>>34
日産はフランス車とか言っちゃう人?
生きてくの大変そうだな…頑張れ

36 :
ボルボは世界各地で賞を総ナメしてるからな
F60なんて賞にかすりもしないし話題にもならない

37 :
もうちょっと年取ったらボルボ買うかな
今はF60でいいや

38 :
>>35
ハゲてる君からのハゲまし、ハゲみになります。

39 :
MINI Yoursインテリアスタイル・ピアノブラック・イルミネーテッドを付けたんですけどこれってどういう状況につくんですか?

40 :
付けた→付けたい

41 :
>>31
247psで500万円台かな JCWでいくらだっけ
やっぱりデラも認める『100万高い感』はあるな

42 :
>>39
他のアンビエントライトと同期。色も可変
昼間はわからないけど常時点灯じゃなかったっけ

表面の模様の割に点灯範囲は一部だけ。
ハンドル右側とコンソール下側、ついでにドア側も光らない
助手席の人には目立つけど、ドライバーは前向いてる分にはほぼ意識しない
ドア側は模様もない

https://cdn.24.co.za/files/Cms/General/d/3723/b7e45e52f62449fdbdb554e3997f8131.jpg

ピアノブラック単色だとつまらないかなとつけてみたけど、ネタにはなるし
光物が嫌いじゃなければいいと思いますよ

>>41
今は562万
XC40は興味あったけど一年遅かったのでMINIに
クロスオーバーに比べると一回り大きくて重くて遅い。背も高い
車体の性格的にはスポーティー度が低そう
GLA45は別にして、同クラスではMINIが一番スポーティーな味付けじゃないかな

43 :
>>42
クロスオーバーより遅いってことはないw

44 :
>>43
調べなおしたらJCWとT5でどっちも0-100 6.5secでした。
SDとD4でも7.8と7.9でほぼ同等
どっかで見間違えたらしい。申し訳ない

45 :
あれ、また間違ってる。SDは7.4か。我ながら情けない

XC40はワンサイズ上だからほかにもクルマの選択肢はありそう

46 :
ボルボは自動ブレーキとか安全装備がかなり進んでるからね
MINIの自動ブレーキなんてまともに止まれないから

47 :
>>46
ミニは単眼カメラだけなのがちょっと惜しいよな
この価格帯ならミリ波レーダーも付けてくれよとは思う
納車前の説明で「あくまで“被害軽減”ブレーキなので、最後は自分で止まってください」って言われたわ

48 :
コスパも商品力も断トツでXC40に軍配が上がるね
同じ値段ならF60に全く勝ち目ないわ

49 :
>>47
もうちょっと何とかしてほしいと思うところも色々あるが
あるのとないのの差は非常に大きいし、オートクルーズも停止対応なので楽
安全優先な思想も大事だけど通常時に邪魔にならない程度の実装も悪くないよ
前の車で早めの警告とか割り込みがあって、日本の道路事情とずれを感じた

50 :
ぶつかる自動ブレーキほど意味のないものはない
だったらない方がマシ

51 :
採用部品の世代次第だから、ボルボかベンツ買っとけば?
BMWも今年あたりからモービルアイのシステム入るはずだけどMINIに関してはどうせ後回しでしょ

52 :
>>42
右のドア側のライトのスイッチ部は光ないけど、ちゃんとライン入ってるよ

53 :
お、またガイジのR60くんが粘着ネガキャンしてるのか
XC40は好きなんだな

54 :
R60くん。F60を貶めてもR60は型落ちなのは変わらないよ

55 :
>>52
あれ、そういう風に読めちゃいました?
ハンドル右とセンターコンソール下は光らないけど模様はあり
左右ドアのインサートはピアノブラックという説明です

別の話ですが、アンビエントライトで一点気になるのが
シートポジションの絶妙なハマり具合なのか
左のドアミラー見たとき、ドアミラーの横の窓ガラスに
センターコンソール下の物入れの照明がうっすら反射して
光ってるんですよね
物入れの助手席側に板でも立てておけばいいのか?

56 :
残クレ君。R60を貶めてもF60が不人気で走りも悪いのは変わらないよ

57 :
スルー推奨
触っちゃダメですよ

58 :
本当にR60が良いならF60なんて気にもならへんけど。
F60下げないとR60乗ってられへんの?
可愛そうやの。車なんかその時の適当なフィーリングで選ぶだけ。人生変わるわけじゃないしな。
ウチの場合は嫁が輸入車でAWDで青いカラーで丸目な車から、この車を選んだだけじゃがのー時期が違えばR60買ってたかも知らんし、2年前ならレネゲートだったかも知らん。
その程度。
R60とF60で煽り合いが信じられへんわ、ワシ。

59 :
煽りあいってか一人のR60のりが酸っぱいブドウ起こしてるだけだよ

60 :
>>58
それはおまえがMINIに乗ってなかったからだろな
あんなサイズも走りも価格もMINIじゃないの出されたらそりゃ叩かれるわ

61 :
はいはい、ガイジR60くんには構わないようにお願いしますね
【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.110【自演半芝】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

62 :
>>61
そこで構ってもらえなくて寂しい残クレ君乙w

63 :
相手されなくなって途端に過疎ってるよねw
残クレ君わざわざR60まで様子見に来ててワロタw

64 :
彼の人生、R60が唯一のよりどころってか?
まじけ?
そりゃ寂しのうw

65 :
走りがどうのこうの、ましてや清水ナニガシの評価とか、どうでもよろしい(^^)
嫁に取っては子供の学力や、塾の先生の評価、主婦同士のマウンティングとかに忙しくて。
F60よりバッグや服やろ(^^)
あと、小旅行やファミリーカーとして使うだけ。
サイズがR60より大きくなったからF60最高やん。
R60くそうるさいしな

66 :
どうでもいいならスルーしろ
スルーできてない時点でどうでも良くないんだよ

67 :
>>65
なるほど
こういうユーザーが増えてきたからどんどんミニはつまらなくなってんだなぁ、納得

68 :
>>66
気に障りました?寂しのうw

69 :
ここはR60スレじゃないよ

70 :
R60はMINI唯一の5ドアじゃったからのう。
本来のMINIは3ドア5ドアに任しとき(^^)
ワシらはR60君か言うつまらないクロスオーバーで充分じゃてw

71 :
じじい向けってことだな

72 :
>>71
30代や女向けの車向けの車じゃき。実際は。
mini は、ワシは無理じゃなー。おっさんやし。
可愛いすぎるし。

73 :
ワシがメインで運転しとったら男らしゅうないしなw
皆敵にまわしたかな?すまんな。
あくまでMINIは嫁車じゃき。すまんの。

74 :
>>72
ないない
30代や女がF60なんて買わないよ

75 :
>>74
ワイの嫁が買うたが、30代じゃが。

76 :
>>75
ワイの嫁には拒否られた。
30代だけど。

で、選んだのがレクサクwww
何でだよ・・・orz

77 :
>>74
儂の嫁さんも買ったで。
納車が楽しみで仕方ないご様子。
https://i.imgur.com/HDG8gdY.jpg

78 :
>>77
よくこんなダサいの買ったなぁ

79 :
うちの嫁も20代だけとF60乗りだよ。

80 :
>>77
か、かっこいい…

81 :
ほうら、やはりMINIっーくらいだから女の車じゃきー

82 :
>>77
こんなのミニじゃねーw

83 :
R60と違って無理のないデザインでよいよな。嫁も気に入ってくれた。R60はダサいと拒否られたけど

84 :
センスのない嫁w

85 :
>>84
嫁を手にできないお前

86 :
>>55
ドアの横の所ね

ミラーの反射うちのは平気ぽいな、充電ケーブル置いてるからかも
ドア開けるレバーの所のLEDとは違うの?

87 :
>>77
しかしミニの可愛らしさがまるでないな

88 :
>>33
アイランドブルーしかないよね
他にもあったら教えて欲しい

89 :
同志が多くて嬉しいや
うちも嫁の意見でF60になったよ
兄弟車のx1かクロスオーバーで迷ったんだけど「x1は鼻が豚」の一言で一蹴されたわw

90 :
>>87
R60の酷いデザインからよく改善したよね

91 :
>>90
悪化してるしw

92 :
R60は酷かったからね。

93 :
ブサイク過ぎて不人気のF60、、、

94 :
おれもR60はダメだったわ。クラブマンも嫌い。あの2車種はダサすぎる。F60はかなりよくなったね

95 :
F60発表されたときの記事のコメントが
ダサい
大きい
高い
こんなのミニじゃない

こんなのばっかりだったなw

96 :
デカいとか、こんなのミニじゃないとか
BMWになった昔から散々聴いてきて耳タコだわw
そういう人たちが買いもせずBMCやローバーのミニを潰してきたんだと思うと憐れみしかない

97 :
R60って4人がまともに乗れる様に、とりあえず作ってみたって感じだよね
それでニーズがある事が分かって、F60からはBMWと共用プラットでちゃんと作られるようになった感じ
結局R60のプラットホームは一代で捨てられちゃったみたいだし

98 :
コストダウンされただけだよ
BMWどんどん酷くなってるからね
5シリーズでもチリが合ってないとか普通にある

99 :
BMWって日本車と違って、平気で1世代で捨てて刷新してくるからね。
あと、BMWは昔からチリ合わせは無関心なかんじ。
今に始まった事じゃない。

100 :
>>86
はっきり見えるほどじゃなくて何となーくですが
カップホルダー前の物入れのところでした
まあいろんな要因の結果だと思うのでそうそう目立つ
ことはないんだろうと思います

101 :
F60見てみればわかるけどR60と比較して格がだいぶ上がってるよ。特に内装が段違い。

102 :
走りの格はだだ下がりだけどw

103 :
デザイン悪いからトップギアみたいな動画でもネタにされてたぞ
一位は日産ジュークだったけど

104 :
R60はダサいから仕方ない

105 :
F60は更にダサいw

106 :
型落ちR60しか乗れないから酸っぱいブドウ起こしてるんだな。分かります

107 :
>>106
中古のR60乗りが必死になってるよね。

108 :
おまけに走りも悪いw

https://m.youtube.com/watch?v=j6UHCIVbQ9k

清水和夫「この車のシャシーはあんま良くないですね。BMミニともあろう自動車メーカーがこんなシャシー作ってていいのかな。
やっぱミニというパッケージでこのクロスオーバーSUVという重量とジオメトリ含めてちょっと無理があるような気がします。てことで×です」

109 :
ほら、また中古R60くんが来たじゃねーか
放置しろよ

110 :
F60を下げるためのR60上げw
清水カス夫『ワイ、フィアット500Xの広告出とるし、やたらF60をけなしたら露骨すぎやろ。。』
     『せや!2011年発売のボロい先代R60を上げてこwwこれやっw!』

111 :
R60にも良いところあるけど、F60と比較したらかわいそうなくらいだね

112 :
確かに差がありすぎて可哀想w

https://m.youtube.com/watch?v=12XOyVGKvZQ

●加速と減速
・R56クーパーSより進化してる
・ATはスムースでトルク切れがなく気持ち良い
・ブレーキはメガーヌRSやポルシェGT3並に効く
●ハイスピードライディング
・ハンドルも効くブレーキも効くスロットルも感度が良くて効く
・ドライバーの操作に即座に反応するミニを超えたミニみたいな感じ
・これだったらWRCでチャンピオン取っちゃうんじゃないかな
●ダブルレーンチェンジ
・あまりにも高いスピードで入って、高いスピードで出れるから6点式シートベルトが必要なくらい横Gがすごい
・ダブルレーンチェンジを100万回テストしたような感じ
・ここまで高い基本性能と緻密な電子制御の組み合わせで、究極のアナログとデジタルカーみたいな感じ
・このセグメントでここまでこだわってくるBMWは恐ろしい自動車メーカー
●ウェット旋回ブレーキ
・親が死んでもまずブレーキを止めるぞってくらい制動力を出し切る
・ライントレース性も悪くないしドライバーが求める緊急ブレーキをやってくれる
・ドライバーの意思がちゃんと車に乗り移る

113 :
ダサいとかいちいち書き込んでる奴ほんとアホ

114 :
中古R60くんは相手にしないこと

115 :
テスト結果は嘘つかないからなw

116 :
中古R60くんはギリギリまで切り詰めて、頑張って中古のR60買ったから新しいF60が許せないんだよね

117 :
>>115
定性情報が嘘つかないと思う頭の出来が心配になる

118 :
テスト結果は正直だからなw

119 :
新型に乗る人を妬む旧型乗りはどこの板にもいるわな。
放っとこ放っとこ。

120 :
あの酷いエクステリアと走りは妬みようがないからなw

121 :
>>118
なにこのアホが漏れ出てる感w

122 :
カバナシートのパイピングとダブルステッチを
迷っているのですが、ダブルステッチにされた方
いらっしゃいますか??

123 :
最近買ったんだけどオートライトがちょっとくらい暗いくらいでついてしまう。なにか設定とかありますか?

124 :
>>123
あるけど、安全だし別に良いと思うよ
他の輸入車も早いしね
国産車が遅いだけ

125 :
ラピスブルーの中古車出ないかな〜
買う気マンマンで見てるんだけど、あれこれ悩んでるうちに売り切れちゃう汗

126 :
こないだディーラーにラピス見に行ったけど俺にはイマイチだった。
ソリッドなミッドナイトブルーって感じ。何であの色高いのか。

127 :
>>126
そうなの!?
じゃあ黒にしよっかな
初めは汚れの事思って白かシルバー考えてたけどF60は暗めの色が合いそうな気がしてね〜

128 :
F60の赤、白みたけどかなりかっこよかった

129 :
>>128
そうなの!?
じゃあ赤にしよっかな

130 :
茶色がオススメ

131 :
個人的な意見
F60に似合う色

水色>赤>>黒>青>>>>白>茶>>>灰

こんな感じかな

132 :
>>131
なるほどですね。
灰にしたいと思います。

133 :
ドラレコつけるんだけどみなさんどこにつけてます?

134 :
>>133
ルームミラー横の助手席側とリアかね
助手席側にGPS受信機も付くから気になる人は気になるかも
純正品だとそんな感じ

135 :
純正ってこれのこと?
https://wright-company.net/2018/01/24/bmw_mini本国純正ドライブレコーダー/

136 :
>>135
スマートレコってやつ
BMW、ミニ、アウディ、プジョー、ボルボなんかも純正ドラレコはそれだった
輸入車系に強いみたいだね

137 :
>>135
ぼったくり価格じゃん(笑)

138 :
いくらなの?

139 :
スマートレコいいよね。白のイギリス国旗のやつにした。

140 :
3月生産分から値上げらしいね

141 :
レーダー探知機って付けていますか?
F60に合う、というかできるだけ目立たずマッチするおすすめの機種があればお教え下さい

142 :
スマートレコってディーラーで買える?

143 :
>>142
ディーラーでも買えるしAmazonでも買える

144 :
スマートレコってWHSR-510のこと?ヤフーが最安値かな

145 :
スマートレコ使ってるけど、始動直後によく再起動するし、真夏は再起動多発する

146 :
>>145
原因はこれらしい

原因は本体の故障ではなく、電源の取り方にあるようなので、取り付け店で電源の取り直しをしてもらうと直ります。

取り付けが正常にされているかの確認方法としては、1週間程度エンジン始動毎に「録画を開始します」という音声と緑色のLEDが点滅していることを確認してください。

これらが無い場合は起動していません。

147 :
>>146
ありがとう!
ディーラー行ったときに聞いてみます

148 :
>>144
ヤフーでうまく買えばポイント20パーくらいつくしな。

149 :
これって自動ブレーキのカメラかなんかがミラーについてると思うけどみんなドラレコどこにつけてるの?街の車屋に持ってたらつけるとこないとか抜かしやがった。

150 :
>>149
>>134のとおりだよ
その街の車屋は腕が無さすぎるので縁を切れ
オートバックスのほうがまだマシじゃん

151 :
どういう意味でつける所が無いと言ったかだね
助手席側はワイパー届かない所が多いから付けられないパターンは多いはず

152 :
無能の極みだな(笑)

153 :
ドラレコの取り付け場所の話だけど
ワイパーの作動範囲を無視してる奴多くね?

ワイパー動かしてみればわかるが、美味しい場所にセンサー類が密集してるから
ドラレコの機種によっては、場所がかなり限られるよね。

154 :
ドラレコなんだからワイパーぐらい気にすんな

155 :
ワイパーは重要

156 :
そういえば1年点検でワイパービビりが完全に直ったわ

157 :
スマートレコは韓国産でちょっとデカいんだよな

158 :
人気のZDR015も韓国勢。車庫証明もない韓国ではドラレコが必須で進んでるらしい。

159 :
>>131
赤>青>>水色>>>灰>黒>>白>>>茶
赤で白ルーフが欲しかった!

160 :
赤で白リーフは全てのミニで人気だね。ミニクロスオーバー ではあまり見ないけど。

161 :
ボディ黒でルーフ白のall4契約したんだけど、ボンネットストライプ今から追加するか悩む。
やるならコーティング前にやっちゃった方がいいんだよね。

162 :
個人的にストライプはクロスオーバーには似合わないな

163 :
注文時に白のストライプを入れたけど結局取っちゃったな…
微妙な二重線が不満だったのもあるけど、無い方がボリューム感があるしエレガントに見えていいよ
オプションの2万円もったいなかった

164 :
ストライプありの方が、締まって見えると思う私。
何もなしだと、カバオ君的な間延び感を感じるが。。

ただ、これは完全な趣味の問題か。。

165 :
好みだな。私はストライプありは無理や

166 :
太めのスポーツストライプがいいね。
純正のスポーツストライプは細いしリアが貧弱だからカスタムになるけど。

167 :
ストライプ付けてないけど、ボンネットが幅広いのが目立つのでなんかあった方がよさそう
ボディがシルバーだから何色がいいか悩むけどね

168 :
自分は有り派だなー、カバオ君わかるわーw
ただ買う前に色々見たけど、色によっては無くてもいい感じだった

169 :
ケアミーってつけた方が良いの?

170 :
>>168
黒と赤はストライプ無い方がいい。

青、水色、茶はストライプ欲しい。

灰と白はどっちにしても間抜けな感じがある

171 :
>>134
助手席側のバックミラーにカメラかセンサーついてるから助手席側にはあまりつけない方が良いと言われたよ。

172 :
>>171
ACC用のカメラはルームミラーの真裏だから
干渉するとしたらミラー内蔵GPSのことかな
ディーラー純正のスマートレコみたいにGPSを離して設置できれば心配ないけど
本体内蔵のドラレコは干渉するかもね

173 :
カバオくん的な顔…分かります。
私は半年乗ってストライプ入れようか
迷ってます。色は青です。

174 :
>>169
嘘か本当かわからんけどディーラーいわく、ミニの塗装は修復機能がある。普通のガラスコーティングしちゃうとそれが機能しなくなるから専用のケアミーがよいらしい

175 :
>>172
ルームミラーの助手席側にカメラあるやん。助手席側にドラレコつけるとあれの邪魔になるでしょ?あれがなにみてるのかはしらん。自動ブレーキ?オートライト?

176 :
嘘ではなく、MINIというかBMWの車は自己修復塗料になっている。
日産などでも使われてるのと基本は同じ。
塗料に柔軟性があるので、コーティングは純正かポリマー系じゃないとだめ。
ガラスコーティングは相性が悪い(自己修復性能を阻害する)ので
本来はやっちゃダメ。。。。

177 :
>>176
まじで?ディーラーがすすめてきたガラスコーティングしたぞ。Gなんたらみたいなやつ七万か八万したが

178 :
調べたGZOXガラスコーティング3GT 5sってやつ。ぐぐっても出てこなかったが。

179 :
そう、本来ダメなのに
地域ディーラーでは無知ゆえかノルマのためか知らんが
無駄にガラスコーティング勧めてくる所が多い見たいね。。。

カタログなどでは記載が見当たらないが
webをよーく見ると自己修復塗装の紹介ページがある。

ttps://www.mini.jp/ja_JP/home/service/for_your_mini/paint/original_paint.html

180 :
来週納車だけどケアミー頼んでて良かった

181 :
>>140
値上げしますね。
オーダー注文した内容で変更になってたのは
・本体価格
CROSSOVER SD 509万円
・追加された標準装備
オートマティック トランクリッド
パーク アシスタント
パーク・ディスタンス・コントロール
・変更になったオプション
電動フロントシート 168,000円
(レザーシートと電動シートは別オプションになるらしい)
ペッパーパッケージ 120,000円
(一部が標準装備になった分 安くなってる)
・新オプション
コンシェルジュサービス 34,000円
(メーカーオプションのため、後からの追加はできないらしい)
以上。
値上げ価格を考えると追加された標準装備では釣り合わないから、他に変更点があるんじゃないかと思い、ディーラーに質問してもわからないの一点張り。
詳しいことは納車されるまで教えてくれないのかな。

182 :
>>177
そんな悪徳ディーラー晒そうぜ

183 :
>>179
本来ダメとか……知ったかぶりはやめた方がいいかと
きちんとした業者なら自己修復塗装用のガラスコーティングをしてくれる
ガラスコーティングにもいろいろあるし、施工業者にもいろいろある

184 :
きちんとした、ガラスコート屋の商品を売り込んでいるならいいけどね。

185 :
自己修復塗装用のガラスコーティングなんてあるの?

186 :
対応を謳ってるメーカーはあるけど
中身はシラン化合物系のポリマーだと思う。
シラン化合物って要はシリコーンなどなんだが
シリカが入ってるので無理やりガラス系ではといってるだけだと思う。

本当のガラス系のポリシラザンやアモルファス系は自己修復機能を阻害する。
ただ、剥がれたりすりわけでもないし
汚れにくくなったり、光沢は増すので
わかった上で、俺は洗車機にはゼッテー入れないぜってなら施工するのは良いんじゃないかな。

187 :
ケアミーの自分で施工できる用のセットがメルカリとかに売ってるけど簡単にできるもの?
たぶんミニのディラーが横流ししてるぽい

188 :
ガラスコーティングにしろ、ケアミーにしろ、
それ自体はホント安いもの
価格が数万ってするのは下処理と塗る、技術料
ってことで普通の人なら素直にディーラーなり
プロに任せた方がいいかと

189 :
ピカピカレインプレミアムだけど自分で綺麗にできたよ。あの作業だけで十万近くとるのはぼったくりや。つけようつけようとしてくるディラーは信用しない方がよい

190 :
>>186
自己修復の塗料対応のガラスコートあるけど、それもダメなん?

191 :
マイナーチェンジのDCTが羨ましい。
見た目が変かなとか思うけど、それはR60くんと同じで
妬んでいるだけの気がする・・・笑
走りはどうなんでしょう。

192 :
デュアルクラッチの車から8ATに乗り換えたけど、
これよく出来てるから前の方が良かったとは特に思わないなー

193 :
>>191
まあ好みだな。俺は今の方が好きや

194 :
XC40発売で更に不人気

195 :
あらR60くん

196 :
>>191
F60もマイチェンでDCTになるの?

197 :
>>196
F60もDCTって見たけど。
都会で街乗りはATの方が良さそうな感じの記事を見た。

198 :
この車全く話題にならないよね
なんでこんなに人気ないの?

199 :
ミニのなかで一番普通だから特に話題もないし、これが好きってコアなファンも少ないんじゃない?

カッコよくもなくかわいくもなく、大きくもなく小さくもないし、走りもミニにしてはマイルドで
絶妙なバランスでもあり特長がないともいえるし

200 :
ヒント R60くん

【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.110【自演半芝】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

201 :
車の話題なんてヤンキーくらいしかしないからね。ヤンキーには興味ない車

202 :
>>199
車の出来が微妙なんだろうなぁ
XC40なんて世界で賞取ったり、発売前から話題すごかった
安全装備も雲泥の差だしね
同じ価格帯では勝負にならないよ

203 :
自動ブレーキもミニは30km/h以下じゃないと止まれないらしいしw

204 :
>>202
だったらXC40のスレにいけば
なんでここにいるの?(笑)

205 :
>>204
悔しそうだねw

206 :
XC40ならE-PACEとやりあっててくれw

207 :
しかし発売一年足らずでオワコン感漂う車も珍しいよなw

208 :
>>202
R60くん、まだ居たんだね

209 :
でも不人気のおかげで低走行の中古車が安いよね
SDでも込み込み300万円代で買えるようになってきた
もうちょい下がったら買おうかな

210 :
こやつ何故にここまで悪く言う?
性格悪いのか?

211 :
ID:f05aHVHf0

212 :
まぁ中古車価格が本来妥当な価格なんだろうな
特筆するようなメカニズムや先進性がないのが弱いところ
これからどうやってテコ入れしていくのか見ものだね

213 :
ID:f05aHVHf0

車会社の期間工で中古のR60に乗ってるが、
低所得であるが故に高級車と化したF60に
買い替えできずコンプレックスが溜まりに溜まって
F60スレ他を荒らしまくっているヤツだよ。

主にF60のアラ探しをしてF60への欲求を合理化する
ことが基本的な意図である。

専用隔離スレを建てられてしばらく隔離されて大人しく
していたが、最近あちこちに出没し始めている。

214 :
>>213
荒らしてるのはおまえってことに気付こうな

215 :
R60くんは中古R60が精一杯だったんだ。高いf60は手が出せなくて妬んでるんだよね。

216 :
>>214
常習化している自作自演が見え見えw

217 :
また幻と戦ってるアホがいるw

218 :
DCTは6ATの置き換えが目的。
要するに、安いほうがDCT。
2LディーゼルやクーパSの車種は8ATのままだと聞いたが。

219 :
>>218
多段ATの方がコストは掛かるけど乗り心地も良いしな

220 :
>>219
ドライビングモードのスイッチとか燃料計とか
初期型の方がコスト掛かってたてことか…

221 :
日中光ってるかどうかわからんかったイルミネーテッド、夜見るとすごく綺麗でテンション上がる

以前ここで勧めてくれた人達ありがとう!

222 :
あれ何色が正解なのかね?
個人的にはウエルカムライトとデイライトが気に入った

223 :
>>222
自動切り替えで可変させてるけど面白いよ

224 :
あれは可変にしとくと、面白いよね。

225 :
燃料系新しいの見たけど、前のが見やすくない?
しかもデザイン微妙に

イルミの可変もっとゆっくりジワジワ変わる感じだったらいいのにと思った

226 :
自動切り替えなんて設定あったけ?どうやるの?

227 :
燃料計は初見殺し感があったので、改良(?)もしょうがなかったのかなとは思う。
前のタイプは個性的だけど、減った時の残量が気づきにくいかなとは思う。

228 :
>>226

天井の色変更のトグルスイッチを10秒ぐらい押しっぱなしに。
LEDが点滅するとセット完了。

あとは、エンジン切ってもその状態が維持される。

229 :
>>228
なるほど。ありがとう

230 :
>>227
うちは旧メーターだけど、セグメント式だとどっちにしろ
長距離移動とかで残量ギリギリの時にわかりにくいので、
液晶に残走行距離出しっ放しになった

231 :
おれも残距離だしてる。前はハイオクのミニだったから燃費良すぎてびっくりする

232 :
R56から乗り換えようと思ったら
出たF56がフグみたいに とんでもなく不細工になって、
SUVにも興味があったからR60に乗り換え。
また次が欲しくなって
F60見たらやたらゴツくて可愛さも無くなって断念。
で、最近頑張ってイヴォークにしたら大満足。超カッコいい

さよならMINI。。
またカッコ良くなったら戻って来ます。。

233 :
イヴォークなんてクソダサいw

234 :
クソかっこ悪いF60オーナーに
イヴォークださい言われてもなぁ
なんとも、、、

235 :
XC40出てもうF60は完全に終わりだろうな
走りも質感も快適性も安全性も完全に負けている

236 :
ヒント R60くん

【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.110【自演半芝】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

237 :
>>236
残念だけどちがうよー

過疎スレに誘導したくてたまらないのはわかるけどw

238 :
MINIはMINIという世界観が好きな人が買うもので、
XC40みたいなのが出たところですぐ影響を受けるようなもんじゃない

だいたいXC40なんて車幅がデカすぎて比較対象にならんよ
それでもいいなら、自分だったらもうちょっと頑張ってXC60かイヴォーウにする

239 :
F60にMINIの世界観なんてないからなぁ、、、

240 :
R60くんバレてるから巣に帰りな。
本当にイヴォーク買ったなら車検証アップしてね

241 :
誰にも相手されない残クレカワイソスwww

242 :
>>239
R60くんはまたまた登場ですか
また暇になったの?

243 :
残クレ君はいつも暇で監視してるよねw

244 :
今更イヴォーグてw
どうせこの前の愛車遍歴見て思い付いたんだろ
来年モデルチェンジだからR60同様すぐ型落ちになっちゃうぞwww

245 :
イヴォークの中古、結構安いのな。
ただ全然球数ないね。
売れてないんだろうな。

246 :
F60の値落ちに比べたら可愛いもんだw

247 :
>>243
中古型落ち乗りの貧乏人がなんか言ってるw
どうせR60の車検通したんだろw

R60君スレでフルボッコで逃げ出した馬鹿

248 :
オーナーの証明出来ずに逃亡してる奴が言っても説得力ゼロw

249 :
>>245
リセールが良いから回転早い
この手のクルマにしては売れてるほうだよ

250 :
新しい車もいいけど、古いのを大事に乗るのを馬鹿にするのはどうかと思うよ。
同じMINI乗り同士仲良くしたらいいのに。。

251 :
>>250
というかR60のりがF60に嫉妬してバレバレの自演で荒らしてるだけやんw

252 :
>>251
どうみても荒らしてるのはおまえだよ

253 :
また自作自演してますね。R60くんははやく巣に帰ってね

254 :
ほらほら、また単発で荒らしてるw
君こそ自演がバレバレ

255 :
>>253
過疎スレで相手にされなくなったからってここで荒らすのはやめたまえ

256 :
>>232
イヴォークカッコいいね
R60から乗り換えて大正解だね

257 :
>>255
フルボッコでお前が尻尾巻いて逃げただけだろ

258 :
すげーな、相手にされなくなったのを逃げたと変換する都合の良い思考w

259 :
>>258
車検証うpされてファビョったの君じゃん

260 :
所有者が誰かも不明な車検証アップしてドヤ顔してた恥ずかしい奴がなんだって?w

261 :
>>249
タマ数は販売数に比例する。
回転数が良いとかただの妄想。

262 :
>>261
お、そうだな
ならリセールが良いことを説明してくれるかな?

263 :
イヴォークの中古高いじゃん
F60みたいに一年未満で100万円落ちなんてタマないぞ

264 :
とりあえず>>1くらい読もうな

265 :
>>260
その車検証すらうp出来ずに逃げたのお前だろ
中古のローンだからうp出来ないんだよね
R60なんか中古で軽より安いもんな
次の車検も40万かけるの?www

266 :
>>265
所有者不明の車検証などアップしても意味ないぞw
バカだからまだわかってないみたいねw

267 :
どーでもいいから過疎スレでやってくれ
アホ同士の意地の張り合いなんて誰も興味ねーんだよ

268 :
>>266
あ、やっぱり君は車検証の見方が分からないみたいだね
これでローン確定w
R60を中古でローンw

型落ち乗りってほんと貧乏臭い
こうやって現行乗りに嫉妬して荒らしても意味ないのに
R60君は型落ちしか乗れないくせに

269 :
>>268
で、その車検証が君の車である証拠は?





まだバカだからわかんないみたいねw

270 :
しかし散々論破されてることを未だに出してきてドヤ顔してるとかマジで頭悪いなコイツw

その車が代車であっても他人の車であっても所有者=使用者なら同じことだw

271 :
こっちでやってくれ
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

272 :
最近納車されたんだけど、Rで車庫入れ後Pレンジに入れてもしばらくバックモニターが表示され続けるんだけど皆はどう?
これって正常?

273 :
おなじ。そんなもんでしょ。
神経質って言われるでしょ?

274 :
バックモニター消すにはナビのボタンを何か押せばいいぞ

275 :
271ですがレスありがとう

嫁の車ながらじっくり付き合っていきたいいい車だと思ったよ

276 :
>>234
イヴォーク買ったとか嘘、キモい。
本当だったらこんなとこ来ないっしょ笑
イヴォークってレンジローバー憧れてて
買えない奴が買う車なので恥ずかしくね?

277 :
ダッサイF60の方が恥ずかしいかと
MINI乗りの中でもバカにされる存在だしね

278 :
それでもメーカー別売上台数は好調なんだよね
前年度を上回っている状態が続いている
不評なのに売れてるとか不思議だね

279 :
ほんとに売れてる車が新古車だらけで100万円引きなんてするわけないだろアホウがw

280 :
相変わらず残クレは頭が悪いw

281 :
>>279
君の必死さが痛いほど伝わるけど、何か悔しいことがあったの?

282 :
論点変えようとしてる方がよっぽど必死なのが伝わるよw

283 :
>>281
売れてる人気車を大幅値引きして売る理由は?
逃げないで答えてみて

284 :
いいからイヴォークの鍵とカタログアップしたら?w

285 :
また誤魔化してるw

286 :
書き込み増えてる思ったら、案の定R60氏の自演か
他で相手されないからってこっちくるのやめなよ

287 :
だからこっちでやってくれと
【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.110【自演半芝】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

288 :
都合が悪くなると自演w

ほんとうに残クレは成長しないw

289 :
>>279
試乗車、展示車、不人気カラー、年改で型遅れになったから

理由は様々だと思うけど売れてる車でも上記の事柄は当てはまる事例じゃね?
登録から半年は経っているだろうからその分の値引きもあるだろうし

290 :
>>289
人気車の展示車、試乗車は安くてもせいぜい20万円前後
100万円も値落ちなんてしないけどね

市場原理をもっと勉強した方がいいよ

291 :
>>290
その辺はカーセンサー大好きのお前の方が詳しいだろ
20万落ちなんて新車でもありえるんだから登録済み半年経過で試乗車上がりなら100は落ちる
20万落ちは走行距離二桁の展示車+登録後3ヶ月程度とかそんなのだろうし、そもそも20万落ちは単なるぼったくり
もっと勉強しような?

あ、そうか
新車購入したことないから20万くらいの値引きはあるって知らんかったか
メンゴメンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

292 :
売れてる売れてないなんてどうでもよくね?ほんとに買って乗ってる奴はそんなこと気にせんやろ。
俺は買いたいが色々理由があってまだ買えてない、、SDの革シートのが欲しいんだけどね。

293 :
妙に中古市場に詳しい人が多いようで。。。。

294 :
F60のミニカー届いたよ
思ったよりデカくてかっこいい
アイランドブルーの実車も欲しくなってくるわー

295 :
>>294
ディーラーに飾ってるやつ?

296 :
R60くんは中古金額に詳しいよね。ほしくてずっと観察してるのか?

297 :
どこの板でも登場から1〜2年ま前モデルの方が良かったという奴が湧いて
中古車がこなれてくると新型はクソだと言い張る一派が現れる。
なぜか共通の決まり文句があって、どちらも判を押したように「新古車が値崩れ」
と叫んでる。

他にも前期vs後期の謎の闘争もあるが。。
話をよく聞くと前期の乗りの正体は、ほぼ中古車乗り。

298 :
>>295
そうなんじゃないかな
本国純正のやつです

299 :
>>291
論破されて精神崩壊ですかぁ?w

300 :
>>299
つ鏡

301 :
鏡って返しは意味不明w

302 :
>>301
本気で言ってるの?

303 :
>>302
やめたれwwwwwwwwwww
ガイジには鏡って書かれる意味が分からんのやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304 :
あっ、反論できませーんって時によく使う手かぁw

305 :
>>304
お前ホンマに小学校からやり直した方が良いよ
心配なってきたわ
さすがに草も生えん

306 :
売れてる人気車を大幅値引きして売る理由が言えなくてムキになっちゃった残クレw
相変わらずアホw

307 :
>>306
つ鏡

308 :
>>306
>>291が解説してくれてるだろうが
人気車種でも所詮は量産車種だ
諸々の事情で登録したクルマを処分したいから価格を下げるんだよ
人気車種と希少車種は違うんだ
その違いがわからんからお前はいつまで経っても理解出来ないんだよ

309 :
>>307
防戦一方ですよーw
さっさと反論したらどうですかぁ?w

310 :
>>308
全く解説になってないよ
人気車種で1年未満100万円落ちなんて聞いたことがない

311 :
BMW X1/X2の方にもDCTが搭載されたけど
1.5Lの方にだけっぽいから
F60もONE以外は8ATのままなのかな。

ところで今度のMINIのLCIってクロスオーバーは
どうなるんだろうか?
流石に発売から1年ちょいだから後期型にって言うのは無さそうだし。。
営業曰く大した変更は無さそうな事は言ってたが。。

312 :
魅力的なSUVが各社からどんどん出てきたからF60は少し埋もれてしまってるな
早くテコ入れしないとヤバイかも

313 :
中古R60くんは
新型が気になって仕方ないのかな?
必死になってるのが面白すぎる笑笑
発売されて一年以上経ってるのに…
意味分からん。

314 :
そう思えるところがアホな残クレ君らしいw

315 :
>>313
乗り換えたいけど、乗り換えられない貧乏人だからね
ストレスからF60スレを荒らしてるだけ
R60なんか下取り酷いからね
R60って一時よく見たけど、今はサッパリ
余裕ある人は乗り換えてる
F60は流石にジワジワ増えてきたね

316 :
>>314
ただバカにされてるだけなのに、みんな俺に嫉妬してるんだ!俺のことが気になって仕方ないみたいだ!
とか都合良く脳内変換できるタイプだよねw

317 :
メンヘラに多いタイプ
まぁ文面見てても残クレはメンヘラ丸出しだからなぁw

318 :
>>316
その論理なら、R60が気になって仕方ないのは残クレ君なのに気付いてないおバカw

319 :
R60君は隔離スレみたいに完全論破されて逃げ出すのに何でまた来るんだろ?

320 :
>>319
よっぽど車検証うpが効いたみたいだね
R60君は中古がバレるからうp出来なかったし
残クレと思い込んでだ相手が一括でショックだったんでしょ
スイフトスレでもR60って隠して「ミニ乗ってる」って2代目の鍵うpしてたしね
F55、56のカタログと一緒にw
R60って隠したいけど、自慢もしたいってジレンマ

321 :
確かに所有者もわからない車検証うpしてドヤ顔するなんてマヌケは日本でも残クレ君くらいだよなw

322 :
>>315
この前、赤白と横に並んで信号待ち。
確かにジワジワと増えてきたと感じます!

323 :
某田舎暮らしではFは未だ遭遇せず...
Rでさえ2台しか目撃出来てない

まぁタマ数の多い車は好きじゃないからいいんだけど

324 :
R60って今中古なら100万くらいで買えるんだな。ビンボーな人にはよいかもね。俺は恥ずかしくて無理だけど

325 :
いくら安くても残クレ君には維持できないっしょw

326 :
>>325
つ鏡

327 :
なんだこの幼稚なやりとり…
マジ情け無くなるな

328 :
MINIはF型でターゲットユーザーを変更したのが大成功だな。

とくにR60くんのような低所得基地外をターゲットから外したのはお見事。

329 :
この手の本命になりそうなのは、X2かな。
個性派でMINI。
VOLVOとか無理して輸入車感あるし、イヴォークはもう古さが出てきたから無いかな。

っていうか、クロスオーバーってセカンドカーで買ってる人多くないですか?
うちは、メインはG30の5シリーズ。サブでクーパD。

330 :
>>329
熱烈なMINI好きはハッチか5ドアに行くだろうし
大きさも値段も上がった結果として、今までの想定購買層が高いのを買うんじゃなくて
従来は小さいし値段なりの造りだと手を出さなかった大きい車を持ってた層が
下りてきたりセカンドカーにしたり

331 :
うちは嫁車。
こんなに好きになった車初めて!と宣う40路。
子供多いからメインはアルファード。

332 :
>>326
またアホな返ししててワロタw

333 :
うちはメインでF10。
サブでF60クーパーSD。
サブだけど、最近は楽しくてF60ばかり乗ってる。
小学生の子供もMINIは可愛いってお気に入り。

334 :
伸びてるかと思ったら、毎度のキチガイかw

335 :
残クレのしつこさとキチガイさは異常

336 :
>>335
R60君って何で隔離スレ行かないの?
このスレでもどうせまた精神壊れて逃げ出すのに
保証延長すら付けられない余裕の無い人がこのスレ来ちゃダメだよ

それとも型落ちじゃ無いと妄想してるのかな?

337 :
ほらほらw

338 :
>>337
F60買えなくて悔しいのぉw

339 :
R60君が気になって気になって仕方ないみたいねw

340 :
>>336
逆だよ
本来保証ってのは余裕がない人が付けるもの

341 :
余裕がない君が残クレでしかミニ乗れないのと同じだねw

342 :
>>340
だよなw
修理代払う余裕がないから保証に入るわけだw
残クレは相変わらずバカw

343 :
一括で買って何かあった時だけ一括で対応するのが楽だし結果的に一番安いよ
延長保証の金額は修理対応してもディーラーの利益になるように計算されてるんだから

344 :
R60くんは可哀想な人だと思うけど、保証の件はおれも同じ意見だw

345 :
保険や宝くじは万一のためのもので、ほとんどの人は損だよ。
F型は壊れないからなおさら。
F60を買えるくらいの人なら、安心を買う意味でTLCに入っておくんじゃないのかね。
そういうところも含めてR60とはユーザー層が違うな。

346 :
期待値で物事考えれない奴は入るかもね。おれは家電も含めて保証なんてはいったことないわ

347 :
>>345
保険も宝くじもバカの買うものだと思ってるわ。そのお金を投資に回してる

348 :
>>347
保険はリスクヘッジもあるから場合による。
投資の視点があるなら残価設定かローン?
ホリエモン「車を現金一括で買うやつはバカ」

349 :
期待値で考えると金利以上で運用で回せるならローンが正解だね

350 :
>>349
そうそう。例えばダウの過去30年の平均利回りは年7パー。車のローンは2パー。
差が5パーある。
500万の車買ったとしてローン組んで運用に回した場合と現金で買った場合の差は5パー。つまり年に25万差が出る。さらに運用は複利だからさらに差が出る。
もちろん相場だから絶対ではないが、期待値で考えればローンが優位。
同じように考えれば保証も不要。
保険や宝くじ買う奴はクソバカ。

351 :
こういう考えできるやつが富裕層になるんだろうな( ; ; )

352 :
そそ、残クレなんかでミニ乗っちゃうようなバカは永遠にビンボーw

353 :
もっと安い車にすれば差額を運用に回せるな
いっそ車を持たずにタクシーのほうが維持費なくていいかも

354 :
車は資産としては価値減る速度早いしね。
車を持たない生活がお金のことだけ考えればよいよ。

355 :
伝説の相場師の竹田和平さんとかもそんな考えしてた

356 :
>>352
投資してないのに中古のR60をローンで買う奴はもっと貧乏なんだろw

357 :
運営結構、好きにやりゃいいさ

それと型落ちしか乗れない貧乏人は別の話だけどなw
金に余裕があるって奴が中古の型落ちw
ギャグかな?

358 :
残クレ君が単発で必死過ぎw

359 :
輸入車の場合は古いのを修理しながら大事に乗ってる方が余裕を感じるわ
必ずしも最新が最良じゃないしな
特にR60とF60なんて全く別の車だよ

360 :
>>358
事実でしょ
君はお金がないから中古で乗り換えられないだけ
そんな奴が「保証入らないのは余裕が無いからだ」
って言っても説得力無いって事なw

金が勿体無いから保証延長しない貧乏人でしょw

361 :
R60なんて見た目もダサいしないわ。型落ちでダサいの大事に乗ってると言われても単に貧乏なんだろうなとしか思えない

362 :
>>359
DQNが乗る型落ちセルシオとか、古い軽とかと同じだよ
R60にそんなカリスマ性は無いw

363 :
R60くんは見栄でミニに乗ってるだけだろ。
わざわざスイフトスレで型落ちなの隠してマウンティングしてたじゃない?

364 :
>>359
初代ミニとかならわかるけどR60でそれはない

365 :
プレミアムがつくようなRーリの限定車みたいな物を特殊事例以外は
自家用車なんて持つ時点で、資産としてはをマイナスですよ。

でも、いいじゃん。
欲しいから乗るんだで、いいと思うけどね。
今の日本じゃ、車なんて純粋に趣味として乗る物になってきし
だからこそ、ここにきて輸入車が伸張してきてると思うんだけどね。

だからと言って、無視して乗るのは愚の骨頂だけどね。

366 :
>>365
かろうじて理解できるが、最後の「無視して〜」がわからん

367 :
ごめん、予測変換の間違い。
無視して→無理して

368 :
見栄は残クレで乗ってる人だと思うw

369 :
>>350
なんかシロウトというか頭が軽い、机上の空論述べられてもね(笑)

370 :
煽りが小学生レベルでわらった

371 :
ほんとの金持ちほどジャガーやSクラスとかの古いやつを大事に乗ってるイメージ
良い車を大事に長く乗る
余裕ないとできないよな

372 :
R60と一緒にされてもなw

373 :
残クレなんかで乗ってるとそういう考えが想像もつかないんだろう
ある意味可哀想な奴だ

374 :
うちは金持ちじゃないからF60でいいのだ
もっと大人になったらXC60もいいかな

まだ若いから旧車には興味ない

375 :
>>374
あなた金持ち

376 :
しっかし人気ないよねこの車、、、

377 :
R60とか中古で大暴落してるしな。

378 :
F60は未使用で大暴落してるけどw

379 :
人気ない車の方が他人と被らないしいいんじゃない?
何か問題でもあるの?

380 :
R60は年式と走行距離なりの価格だよね
大暴落なんてしてない
クーパーD4とか14年式以降のS4なんて高値安定

381 :
バレバレの自作自演やめようぜ
一人で喋って楽しいか?

382 :
未使用なのに100万円引きしないと売れないとかよっぽど不人気なんだろなぁF60ってw

383 :
>>381
つ鏡

384 :
やっぱりR60くんは鏡の意味がわかっていなかったか…
かわいそう…

385 :
>>384
つ鏡

386 :
仮に人気爆発してプリウス並みにタマが増えたら乗る気失せるけどな

387 :
F60すぐ飽きるわ
XC40欲しい

388 :
朝っぱらからR60(レガ)に反応してる奴って、あの自演馬鹿でしょ?3代目スレのw
この粘着二人は最後にレス付けないと気が済まんから終わらんよね
まともな人は、あまりこのアホ二人に煽られんなよ。スルー、スルーw

389 :
>>388
つ鏡

390 :
R60乗りとF55乗りがF60スレで大暴れ、ですか笑
滑稽ですなー

391 :
>>387
とっとと買えや

392 :
イヴォーク買ったとか言ってたのにねw

393 :
都合が悪くなるとすべて同一人物にしたがる残クレ君

394 :
ウェルカムライトっていうの?ドアからブランドロゴが地面に投影される時があるけどあれどういうタイミングでつくの?

395 :
外からアンロックしたときでは?
あれ、ドアミラーからだからカーテシーライトとは違うんだな

396 :
ドアミラーからのもつくけどドアからつくのもあるよ

397 :
買ったよ
納車待ち

398 :
ちょっと聞きたいんだが、ここにいる人達はR60からの乗り換えが多いと思ってたんだが違うのかな
R60を恥ずかしいとか金がないからF買えないとか なんかすげーな
自分も乗ってたなら恥ずかしいとか思わないし俺なら今でもかわいいと思う
要は愛着がある
別れた女の悪口言ってるみたいで悲しいわ
全く違う車種からならなんも文句はない

399 :
R60乗りの頭おかしいやつが酸っぱい葡萄起こしてF60叩きまくってるからそれに対しての反応なだけでしょ。

400 :
>>397
おめ!何色?

401 :
>>398
叩いてるのは残クレ君って言って頭のおかしい奴だけだよ

402 :
>>398
執拗にF60サゲをする基地外には触れない不思議

403 :
清水和夫の評価があまりにも低過ぎて、、、
https://m.youtube.com/watch?v=j6UHCIVbQ9k

清水和夫「この車のシャシーはあんま良くないですね。BMミニともあろう自動車メーカーがこんなシャシー作ってていいのかな。
やっぱミニというパッケージでこのクロスオーバーSUVという重量とジオメトリ含めてちょっと無理があるような気がします。てことで×です」

404 :
>>400
ブラッ黒

405 :
>>404
1週間前納車の俺とナカーマ!
ボンストは悩みに悩んで入れなかった

406 :
>>404
いいなぁー!屋根は同色?

407 :
俺も黒やわ
屋根も黒

408 :
黒いいね。黒と水色と赤で迷ってる。どれもかっこよくて決められない

409 :
>>406
屋根もブラッ黒です

410 :
俺はアイランドブルーにホワイトルーフにしたよ!

411 :
私はチリレッドにホワイトルーフが今日納車された(^^)

412 :
流れで記念カキコ。ラピスラグジュアリーブルーに黒ルーフを納車待ち。楽しみ〜

413 :
>>412
おお、渋いな!
ボンストは入れたかい?

414 :
>>413
あまり好きじゃないのでいれませんでした。せっかくなのでホイールを19インチのやつにしたんですが、、値段的なこと考えると今になってちょっと後悔しとります。

415 :
私も19インチにしたよ。スタイリッシュでかっこ良い

416 :
CABANAのF55/F56/F57用のセンターアームレスト用カバーってF60でも使えますか?

http://exform.shop-pro.jp/?pid=97800732 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


417 :
ラピスラグジュアリーブルーの白ルーフ、
色は気に入ってるけど掃除が大変…
コーティングしたら黄砂とか防げるのかな?

418 :
>>417
家にケルヒャーとかの高圧洗浄機があると便利だよ
忙しい時はブシャーっと黄砂や花粉飛ばして拭き上げはしてないけど、それだけでかなり綺麗
マキタとかのハンディ式のブロワーがあれば水滴飛ばしも楽チン

419 :
>>417
ピカピカレインプレミアム施工したらだいぶ手入れ楽でピカピカになったよ

420 :
マンションなんかだと、水も気軽にはかけれない
ケルヒャーからバッテリー内蔵式の洗車用シャワーが出てるけど。
なんだかんだで面倒いよね。

砂埃や花粉には地味に毛羽たきが役に立つ。
ハイヤーとかおっさんのイメージがあるけど、
水鳥の羽とかの少し良いものを一本持っとくとホコリ落としに便利。
上手に使えば、傷もつかないし。

421 :
>>419
ありがとう。
なんかコーティング考えます!

422 :
納車後1000km超えた辺りからエンジンの調子が良くなってきた気がする
音も心なしか静かになった感じ

あとやっぱりゴミ箱がいいのがみつからない
みんなんどんなの使ってる?

423 :
>>422
ゴミ箱は諦めた笑

424 :
>>422
容量少ないがこれいいよ

セイワ(SEIWA) 車用 ゴミ箱 シートアンダーダスト ブラック W841 https://www.amazon.co.jp/dp/B00JTO738A/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Jw.3AbVVPYX0K

425 :
マカンに乗り換えた

426 :
言うだけはタダだしね。

427 :
>>425
マカンに乗り換えたらアカン

428 :
マカンに乗り換えたらイカン

429 :
レンジに乗り換えようと思ったら高いなw

430 :
マカンよりミニの方がかわいいやん

431 :
F60は可愛くないけどね

432 :
R60よりだいぶよくなったけどね

433 :
R60はまだ可愛さあるけどF60は皆無

434 :
F60は不人気過ぎて登録済み未使用車を100万以上引いて売ってる現実だしね

435 :
R60はチープさが売りだからね

436 :
新車ですら80万円引いてもらった人もいるとか
値引きしないMINIディーラーでも値引きしないとヤバイ状況

437 :
そもそも高級さ求めるならMINI自体がねーしなぁw

438 :
>>436
最近は特にBMWグループの登録済み未使用車の数がすごいらしいね
国沢のブログやベストカーの記事でも話題になってるね

439 :
国沢は330eの未使用車を格安で買ったらしい

440 :
>>438
他のドイツ車御三家やボルボも多いよ
ノルマ達成するために大変らしいねw

441 :
メディア発表の販売台数だけ見て、売れてるなぁとか騙される奴がいていつも笑えるのよw
あれは売れた台数じゃなくて登録した台数だからねw

442 :
今日はゴネ男R60君が2人か

443 :
とりあえずR60君と言っておけば真実もチャラになるという思考停止w

444 :
売れた売れねーどうでもいい

445 :
売れてる車がいいならN-BOX乗っとけよw

446 :
N-BOXよりもR60の方が安くね?

447 :
R60君の言うことはどうでもいい

448 :
>>446
でも君にはR60は維持できないw

449 :
R60は失敗作だった。

450 :
いやいや世界的に大ヒットだよw

451 :
100万引きで売ってるのんなら、御託並べず買えばいいのに。。

452 :
BMWは元から新車値引き3ケタも珍しくない会社だよ
MINIもF60から販売戦略を変更しただけ

453 :
デラの兄ちゃんも言ってたけど、価格設定間違えたんよ
R60は相応より70万高いだけ
F60は100万高い
OP付けて600だぜ
好きだから値段関係ないもんとか貧乏は買えないとかアホの真骨頂いらないから
値段相応ならめちゃくちゃ売れてただろうに

454 :
X1と内容的にはほとんど変わらないレベルだから、
500万って言われても、まあそんなもんかな?って思うけどね。
R5xやR60の中古から入った人には極端に値上げしたように感じるのかもね。

455 :
俺も比較はx1だったので特に違和感なし。R60も乗ったことあるけど、R60なら買ってないかな。x1もしっくりこなかったし、F60出てなかったら多分e-paceまで待ってた。ちなみにこの前e-pace試乗したらよかった笑

456 :
俺もX1かF60の比較だったから内装が良かったぶん安く感じたな
納期がもっと早ければXC40も考えたけど
R60は自動ブレーキないし内装が気になって候補にはしなかった

457 :
E-PaceってXEのSUV版でもっと高い車,
BMWでいうとX3に相当してF60と被らんだろと思ったら、これFFベースの車なのね。。
エンジンルーム見るとイヴォークそのままというか、これフォード時代の
VOLVO共通時代のシャシーを引きずってるっぽいな。。
エンジンマウントの構造とか、VOLVOとまんま同じに見えるが。。

あの系統のシャシー。あんま良い印象がない。

458 :
妥当な価格設定だな
めちゃくちゃ売れなくてよかったわい

459 :
俺もそう思うわ
高いと思うなら、買わなきゃいいだけ

460 :
この車の売りってなんなの?

461 :
R60くんみたいな貧乏人を寄せ付けない価格だよ

462 :
MINIらしさが皆無だよね

463 :
だったら買わなきゃいいだけの話

464 :
>>462
君のいうMINIらしさとは?

465 :
今だにMINIらしさって言うやついるけど

その文句はBMW MINIが登場した当時から言われてるけど
殆どが買えないやつの言い訳だよね。

466 :
ていうか

買わないでしょ

ブサミニなんて

467 :
CABANAのF55/F56/F57用のセンターアームレスト用カバーってF60でも使えますか?

468 :
MINIに乗った事ない人ほど「MINIらしさガー」とか言うけど、20年近く前から、この先何十年言い続けるつもりなんだろうね〜

469 :
>>466
買わねー奴が何故にこんなとこでグダグダ言ってる?

470 :
>>466
(誤)買わない
(正)(経済的理由で)買えない

471 :
このR60野郎にもスルーされる奴ってw

472 :
運転している女子は自分大好きなブサ

473 :
>>471
自演乙

474 :
>>473
そりゃーテメーだろ?
このエアがw

475 :
>>467
使えそうな気がするけどわからんなぇ…

ちなみにアイボリーのCABANAシートに
ダークグレーのパイピングってどうでしょか?
サテライトグレーのシートが欲しかったけど
日本に入ってないのでCABANAで似せようと
検討中なんです…

476 :
>>474
図星だからってムキになんなや

477 :
高い 安いじゃなくぼったくり価格で買わされるのが嫌なんだよね
装備機能で800するなら800で買うでしょ
新車購入NAVI2018 にも機能 装備のわりに高いって書いてあった
そんなこと書かれるのはこれだけ

478 :
>>477
おー、そうなんだな
次買うときはその新車購入なんちゃらを参考にさせてもらうわー

479 :
>>477
そこに着目するならマツダのCX5でも買ったらええやん。お前みたいなのはminiには合わないよ

480 :
>>477
偉そうなこと言う割には他人の意見に乗っかってるだけじゃねーか(笑)

481 :
>>475
アイボリーはベージュ寄りだからサテライトグレーとはイメージが違いそう
CABANAはもう少しカラーバリエーションが増えるといいんだけどな

482 :
>>477
自分の欲しいものを自分の頭で決めることも出来ないのか…
今はどのメーカーも認定中古車なんてのもあるし車種や適正価格は自分で決めたらええんやで

483 :
>>477
車をツールとしてみたら高いかもね。
MINIというブランドやデザインに
金払ってるねんで。
服やったらユニクロは価値あるけど
グッチは高いって言ってるのと同じやん笑

484 :
>>481
そうですね…サテライトグレーみたいな色も
あったら良いのに。。。

485 :
この自演馬鹿のマイブーム
「・・・でも買ったらええやん」「・・・で決めたらええんやで」「・・・と同じやん」
へんな関西弁w

カスのR60野郎でもゴールデンウィークの日中は予定があるっぽいのに、コイツときたらw

486 :
車にこだわる女の子にあまり可愛い子がいない事実。

487 :
>>479
>>482適正価格判断がきちんとできない人がミニに合うらしい
話にならん

>>483
あんたもズレてる
ユニクロもグッチもどっちもええよ

無理矢理納得するためにブランド力がーとか言ってるだけで本質見えないのかな

R60ですらボリ価格 →仕方ないミニだからブランドだから
こうしないと自我崩壊しちゃうんかな

488 :
>>487
仕方ない、自我崩壊って…
買ってから自分を納得させてるなんて
順序が逆。他の車も見たけど、
これほどワクワクする車はなかった。
この値段だったら買っても良いと思ったから
買ってるんだよ。。。

ちなみにMINIは初めてだよん!

489 :
そうだぞ、R60君の言う通りだ
庶民は新車購入なんちゃらを読んで適正価格()の車を買えばいいんだよ
あとR60は清水も絶賛(ジュークと比較)、昔はエンジンオブザイヤーも取ってるし中古安くておすすめだぞ

コスパや清水の評価を気にしなくて、F60が気に入ったなら買って後悔はない
自我崩壊しちゃうくらい超楽しい毎日が待ってるぜ!

490 :
人を貧乏と決めつけて書き込んでる奴って
貧乏なのは自分だけじゃ無いって思いたい惨めな奴なんだろうなw
世の中広いんだぞ?

491 :
>>490
車検証アップしてるのに人を残クレと決めつけてるR60くんのことかw

492 :
俺はミニが好きだから文句言ってんだけどおまえらもデラ行ったときくらい言えよ
クレーマーみたいなのはダメだぞ
こういう機能があったらこれだけ払っても買うけどな とか なんでこここんなデザインにしちゃったんだろねとか
何十年と付き合うつもりだからこそ言わなきゃ

493 :
いや、そんなどうでもいいような末端の意見をディーラーに言ったところで。。。

494 :
中古のR60乗りが一丁前にディーラーに文句言ってるだな。すげえ嫌なクレーマー来たと思われてるだろな

495 :
本当に好きで意見があるなら、日本の末端ディーラーの末端営業マンじゃなくて、こういうところで言うと少しは届くかもよ
http://www.motoringfile.com/2017/10/23/new-mini-models-want-see/

496 :
S&Pがよく調査してるが、クローズドの調査をよくやってるよ。
そこで意見すれば、ある程度反映されるかもね。
ただ、向こうも収入やら職業やらの属性スクリーニングをかけるんで
>>492みたいなのが選ばれることはないだろうが。

497 :
BMWから購入後アンケートきたから匿名でボロクソ言ったら次の日ディラーから電話あって笑った。匿名ってなんやねん。

498 :
ボロクソ言ったのはディラーの担当者についてね

499 :


500 :
>>496
頭堅いなあ
そんなかっこよく考えなくていいよ
ちらほらそういう声が上がってる くらいな感じでいいと思うよ
次のモデルチェンジで0,001%でも反映されたらラッキーくらいで
好きなら言えるでしょ
因みに俺は Sまだあ?て言い続けてた

501 :
>>500
買わないくせに文句だけ言うだけの人もいるからね
それで待望のSを買ったんならホンモノ

502 :
>>500
お、おうっ(うわっ。。。。)

503 :
>>489
F60乗ってる奴はコスパなんて気にせんやろ!
考え方がビンボー人なんだよ笑

504 :
>>503
考え方が貧乏人とはどういう意味ですか?

505 :
早く次のフルモデルチェンジしないかなぁ。。

506 :
本国でも2016年後半デビューでしょ。
あと、5年ぐらい引っ張るんじゃね?

507 :
2020年頃リフトアップでフルモデルチェンジは2022年くらいじゃないかね
車のモデルチェンジサイクルは年々長くなる傾向みたいだけど

508 :
リフトアップってなんだ…フェイスリフトだったすまん

509 :
2ちゃんてほんとヤバイね

510 :
>>503
貧乏人の考え方ってこと。
コスパとか気にしてたらF60なんかより
国産のハイブリッド乗るっしょ笑

511 :
>>510
なるほど、さすが詳しい。

自分は貧乏人じゃないから貧乏人の考えは分からなかったよ。

512 :
>>510
コスパで国産…(笑)

513 :
>>512
コスパの良い車ってなに?

514 :
コスパや信頼性を考えると国産だね。
事故ったときのことを考えるとボディが頑丈なドイツ車なんだけど。

515 :
Rシリーズはほんと故障多かったからな

516 :
なら国産買えばいーじゃねーか

517 :
>>514
結局お前の結論は何だ?

518 :
そいつにはR60が最高なんだろw
そう思わないとやってられない、そう思いたいんだけなんだけど

519 :
俺? F54新車現金一括ですよ。
事故ったときに後悔はしたくないですから。

520 :
>>519
現金一括と事故った時の後悔の相関性がよく分からないのですが、どういうことですか?

521 :
F54新車現金一括はレスするときの枕詞ですよ。
残クレ残クレって言う人がいるもんでね。

522 :
学が無い事を露呈していると思いますが?

523 :
音楽ライブラリーにいれた曲を全曲ランダムリピートするにはどうしたらよいの?アルバムごととかアーティストごとはわかったけど全曲ができない

524 :
この2日間で埼玉の北の方までキャンプに行ったけど、結構な数のクロスオーバーとすれ違った。
R60より見かけたし、ハッチバックの方もF型しか見かけなくなってきたね。

525 :
型落ちは恥ずかしいしね

526 :
こっちは全然走ってないわ
ディーラーは5、6件ある地域なのに
しかしNEXTにF60の新古車が溢れ過ぎてるわ

527 :
埼玉だと浦和らへんの高級住宅地では御三家に混じってクロスオーバーやクラブマンのF系をよく見るよ
逆にRは見たことがない
ボンドガレージもあるしMINIのディーラーが集中してるってのもあるけどそういう層に人気なんだろう

528 :
うちの周りもR60なんて全然みないな。F系はたまにみる

529 :
今日は400km/hの道のりを高速で帰ったけどF60は一台も見なかったなぁ
R60は数台見たけど
やっぱ不人気なんだろうなぁ

530 :
>>526
あれどーすんだろな。自社登録し過ぎてタマ数増え過ぎ。
まぁ値引き幅デカイからそのうち売れるのかな?

531 :
>>530
R60君、バレてるぞ
R60じゃ400km/hも出ないだろw

532 :
なんかF60って既にオワコンだよね、、、
他社から魅力的なSUVがどんどん出てくるから全く存在感がない、、、

533 :
レクサスNX、イヴォーク、3008、XC40、Eペイス、X2、、、
F60は魅力ない

534 :
R60くんには触れないように

535 :
>>533
それらにはどうあがいても勝てないよ
走り、高級感、コスパ、全部負け
だから不人気で新古車たくさん

536 :
先日イヴォーク見て来たけど今は買い時ではないな
2-3年後のモデルチェンジを待ったほうがいい
その前後で小さいランドローバーもでるかもしれないし
ヴェラールはでかすぎた

コスパ、高級感、走り全部負けかしらんが、今の自分にはF60がベストチョイスで圧勝

537 :
まぁ中身で買うもんじゃなくて、ミニのSUVが欲しい人が買うもんだしね。数はでないでしょ。ただ一定数は絶対売れるよね。

538 :
>>536
F60買えないR60くんとまったく同じ思考だねw
レンジが欲しいが買えない奴の、酸っぱい葡萄感満載レスでチョーウケるw

539 :
よつばとにミニコンバーチブルが出たから人気出ると思う

540 :
>>538
イヴォークはHSEダイナミックでも700くらいで買えるよ
安いグレードなら500強
F60SDやJCWと比較してそんなに変わらないんだけどな

てかR60くん、F60欲しいけど買えないって認めちゃうんだねw

541 :
>>540
その論理って、かつてR60くんがCーHRとの比較と同じだね

最安のONEとCーHRの上位グレードとの比較
最安のSEとSDやJCWとの比較
君ら同類、同類w

542 :
都合悪くなると誰でもR60君にしちゃう残クレw

543 :
>>541
よくわからんけど、俺はイヴォークもいいと思ってるよ
モデルチェンジの情報を聞きに言ったんだし
ヴェラール顔になるって噂だからヴェラールも見てきたわけよ
これが酸っぱい葡萄?と言うならそうなのかもしれんがw

544 :
>>543
いやいや、今のアンタにはF60がベストチョイスで圧勝だわw

545 :
R60をよく見かけるようになったけど、
小ちゃくてSUV感ゼロで格好悪いと思う。
F60の方がSUVぽくて良いかな。

546 :
大きなMINI。高級なMINIってのがF60の真髄な気がする。
MINIである事が最大の特徴で、個々のスペックだけ比べると評点は低いと思う。
でも、運転するとそのうち楽しくなるという
独自の世界観。
無駄に立派に見せようとするSUV達とは対極にあって、
他と競合しないような気が。

547 :
うちもだけど、セカンドカー需要も多いだろうし。
VOLVOやプジョーとかこれ一台で頑張ってます感があって、なんか嫌だ。

548 :
おれは仕事柄高級な車は乗らない方がよいけど、貧乏ぽいのには乗りたくない。その需要にぴったしなんだよな。

549 :
>>548
すごく分かるわ笑
GLAとかX1はちょっと…って考えたら
F60が小型SUVの中でベストな選択肢!

550 :
まあそういう需要だよね
デラは閑古鳥鳴いてるけどね

551 :
売れてるでしょw
週末に寺行ったら結構客多いじゃんw

552 :
MINIで閑古鳥なら他のメーカーの立場ないね。
どうしても売れてない事にしたい奴が湧いてるけど目的は何なん?
馬鹿の一つ覚えで新古車って叫んでるし。
わけわからん。

MINIのチューニングショップの数見ても
確実に日本に市場が出来てると思うけどね。
というより日本はローバーMINI時代は最大市場だったし
今でも最重市場って本国自ら明言してんのにね。

553 :
新しいのが買えない貧乏人の荒らしだから相手にしないこと

554 :
トラブルや故障で来てる客だろw

555 :
MINIなんて売れてるというより半分はリースで乗ってる客
このスレにも残クレ契約たくさんいるしなw
ほんとのオーナーは少ない

556 :
展示車見ながら営業マンの説明受けてるんだから
購入を検討している客だよw

俺はちょくちょくお茶飲みに行ってお店の人とMINIの話で盛り上がる。
寺がおしゃれだから店内見ているだけでも楽しい。

557 :
残価設定クレジットで乗ってる客は極一部でしょw
そもそもそんなサービスを積極的に勧めてない。

558 :
CMバンバン流してるのに極一部のわけがないw
しかも残クレの返却車と思われる中古車もたくさんあるw

559 :
【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.110【自演半芝】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1520897422/

現行が欲しくて買えない7年落ちのR60乗りが荒らしてますので
R60君についてはこちらへどうぞ
ここで残クレや中古、売れてない等の書き込みは全部コイツですので
スルー推奨でお願いいたします

残クレすら審査が通らないようで、残クレを根に持ってます
また新古車でR60を買った為、新古車を中古と呼ばれるのを嫌います

560 :
今日クロスビーを初めて見たけどあのMINIクロスオーバーのパクリっぷりヤバいな
中国のこと言えないレベルかよ

561 :
>>559
図星突かれて白旗あげたのですね、わかりますw

562 :
>>560
BMWミニに似ないように意識したそうですよ
https://i.imgur.com/AnPCStC.jpg

アクセサリーも充実
https://i.imgur.com/pZpCkx9.jpg

563 :
似せてない?
「うちならMINIクロスオーバーより150万円も安く同じデザインに乗れるんですよ!」ってディーラーで言われたんだがそれは…

564 :
どう見てもパクリじゃんw
MINIをベースにデザイン変更して作りあげた感がすごいw
中国韓国と同じ設計スタンス。

565 :
似ては居るけどフォルムのアプローチが真逆なんだよね。
ミニはロー&ワイドでキャビンも上方向へかなり絞ってある。

クロスビーはあくまでもSUV風で最低地上高をかなり取ってあり腰高フォルム。キャビンも絞りは無くガラスは垂直で移住空間最優先。

566 :
>>563
なんでわざわざスズキDに行って来たの?w

567 :
>>566
勤務先なもんで…

568 :
スイスポをMINI乗りにバカにされた恨みで常駐してるわけかw

569 :
>>567
勤務先なら誰に「うちならMINIクロスオーバーより150万円も安く同じデザインに乗れるんですよ!」って言われたの?部下?
もしかして、アンタって定年退職した事実まで失念している痴呆老人?w

570 :
>>566
妙に評判いいからスイスポ試乗してみたくてさー

>>567
偽物かよw

571 :
>>569
てへぺろ

572 :
よくXC40が比較対象になってるけど、VOLVOは論外だよ。
だってVOLVOの部品の経年劣化は異常だから。
日本車やドイツ車はその点良い車。
F60をゴムパッキンの劣化が激しい車と比較するな‼笑

573 :
VOLVO XC40って中華主導のシャシーに中華製造じゃなかったっけ。

574 :
比較対象ではないな。比較してるのは新型買えない貧乏人だけ

575 :
>>573
ってことは結構期待できるって事じゃあない?

576 :
XC40はVOLVOのプラットフォームじゃなく、
中国の方の小型車プラットフォームをベースを着せ替えただけだね。
一応、中国との方の共同開発だって言ってるけど、どうだか。。

製造国はオランダ製という話もあるけど、S90セダンは初回500台売り切ったら
日本に入ってくるモデルは、本国生産から中国生産に切り替わるとディーラーレベルで
言ってるぐらいだからXC40もどうだかわからん。

577 :
ミニクロスオーバーもう3世代目にモデルチェンジらしいぞw
これ失敗って認めたようなもんだなw

578 :
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180514-10309687-carview/

あっ、すまんたぶんこの記事が間違いかも

579 :
すでに出てるとか書いてるから普通のミニの話やろ

580 :
>>578
2017年2月の記事じゃん…

581 :
>>580
この記事書いた奴、アホか?

3〜4月頃日本に導入されそうな3代目ミニクロスオーバー。ガソリン&ディーゼルターボに加え、ミニ史上初のプラグインハイブリッドも設定

582 :
>>581
それをここに出してきた奴は
もっとアホか?

583 :
結局、ガソリンモデルっていつ出るんだろ?
限定ブラックだけでお茶を濁すのかな?

まあ、待てずにクーパーD契約しちゃったから
もう良いんだが。

ということで、クーパーDの茶色契約しました。

584 :
茶色なぜ?

585 :
なぜと言われても。
すきだから。
R61の茶メタからの乗り換え。

586 :
新古車は茶色ばかりだね

587 :
他人の色に文句を言う奴のほとんどが、私服がダサいオッサン。

588 :
R60くんだから相手にしないこと

589 :
試乗車も茶色だったからおすすめの色だったんじゃないの?

黒の限定車のみガソリンなのか
ふむふむ

590 :
発売からまだ1年なのに既にオワコンになってる車

591 :
本国モデルのクーパーが日本ではONEの名前になってるだけだから、実質的にはガソリンも選べる状態だと思うよ。

592 :
日本は松竹梅理論で梅選ぶやつほどんどいないからな。

593 :
茶色はいかにも外車って感じでオシャレ
ワイ銀だけど

594 :
悩み悩んだ結果チェスナットにして満足
しかしこの車は何色でもマッチすると思う

595 :
R60くんは買えもしないF60が気になって仕方ないみたいだけどね=(^.^)=

596 :
そう思い込まないと精神が保てない残クレw

597 :
そういう彼が乗ってるのはダサいF55w
しかも残クレでw

598 :
MINIのLCIモデルが正式リリースされたけど
ハッチバックの方もチェスナットが設定されたんだな。
新型のメインカラーにもなってるし、海外では人気なのかね。

599 :
ミニコネクテッドは羨ましいな。後付けできないのかね?

600 :
ライコウなら…ライコウなら!!

601 :
クロスオーバーはMINIミニコネクティッドは標準装備だろ。

602 :
ユニオンジャックのテールランプダサいけどいいなぁ

603 :
>>598
ハッチバックはソラリスオレンジね

>>599
ミニコネクテッドは以前からついてるけど挙動がいまいちよ

604 :
ミニコネクテッドはスポーツメーターが水温とトルクが観れて便利だが。
あれ、なぜコネクティッドモード(携帯に繋がった状態)で
しか使えないのかが謎。
ルート履歴も、面白言っちゃ面白いが。。
眺めるだけで、何かができるわけでもなく。。
オペレーターにつなぐにしても、スマホの方が全ての面で便利だし。。
使い道が見当たらねえ。。

605 :
apple carplay と連携してる?
今のf60でも

606 :
>>605

何か大きな勘違いをしていないかい。。。。

607 :
apple carplayって日本仕様は対応して無いんじゃなかったかな。
BMWの方は対応してるけど
使うには3年契約で4万円ぐらい払う必要があって
全く魅力がないというか。
発表当時、料金が必要なことに驚いた記憶がある。

608 :
今回の新しいやつはiPhoneがキーになったり結構便利そうよ。f60も後から対応できるのかね?

609 :
>>608
そんな機能欲しい?
iPhone起動して、ソフト立ち上げて、ロック……面倒くさい(笑)

610 :
数万円払ってcarplayを使える様にしたところで
できることは、メッセージの送受信と
あのパチンコガンダム駅レベルのクソナビ。。
常に最新の地図になるメリットはあるが
純正マップで事足りる。

一応、ストリーミング音楽は聞けるが
常用してたらパケ死必至だし。。。

あと、音声入力もできるが
hey Siriって言わないとダメらしいが。。
同乗者もドン引きだろ。

611 :
MINIのサイト見たら5ドアSDって407万もするんだな
と思ったらF60SDall4が509万
1年で25〜30万くらい高くなっててびっくり

612 :
その509万のを買ったよ

613 :
まぁ残クレがほとんどだから払ってるのは半分だよw

614 :
んなわけねえだろw
低金利時代に残価設定クレジット使う意味ない。

615 :
残クレのCMあれだけやってるから利用者が多いのは明白

616 :
儲かるから残クレで売りたいんだろ。
現金一括で買ったけど一部でいいんで残クレつかってとしつこく頼まれたよ。

617 :
単に販売台数拡大路線のためには残クレを勧めるしかないからね
中流の数は減ってるし、金持ちは絶対数は少ない上にMINIなんて興味はない
そうなると現金ではMINI買えない人に残クレを勧めるしかない

618 :
自社登録の数もすごいからねぇ
とりあえず登録だけすれば実績台数は1台カウントされるから、あとは未使用車としてお買い得にして売ればいいからね
クラブマンやF55なんて大量の未使用が未だに流通してるが、それでも利益出せるってすごいw
どんだけ元々の価格がぼったくりなんだw

619 :
初めてMINI買おうと思い、ディーラー行ってきた。
「お支払い方法は?」
「現金一括で」
「残クレがお勧めですよ!」
「いやだから現金一括で」
「残クレの場合価格の半分を何たらかんたら」
「あれ聞こえませんでました?現金一括で」
「現金よりもお得な残クレ云々」
「もういいです、買いません」
こうして俺はBMWを買ったよ。

620 :
そりゃ儲かる方を勧めるのは当たり前でしょ
現金一括なんて一番儲からない客だよ

621 :
いつの間にかcooperとcooper Sがラインナップに加わってるんだな。

622 :
フルローンや残クレをやらない人にはそれ以外の理由もある
「現金一括」聞こえはいいねw

623 :
いちいち相手すんのやめたら君たち

624 :
で、もう飽きたけどモデルチェンジいつ?

625 :
ディーラーが最初から残クレ勧めるなんてありえない。
予算が足りない客には勧めるかもしれないが
ちょっと考えればおトクでないことがわかる。
残クレの宣伝に釣られてやって来る客に残クレの
システムを説明すればほとんどの客は残クレを選ばない。
普通に低金利ローン組んで買うか現金一括の2択だよ。

626 :
>>625
いや、俺の場合には現金一括っていってるのに残クレのメリット進めて少しでも構いませんのでこちらにしませんんか?としつこかった。ノルマでもあるんやろ

627 :
>>625
手元にお金が無きゃ残クレ選ぶだろ
ローンは全額に対して分割しなきゃなんないが、残クレなら半額で良い
月々の支払いを少なくするのが残クレのメリット
トータルの損得じゃないのよ
おまえの論理じゃ金利高い消費者金融は誰も利用しないことになる
しかし現実はお金がない奴ほど消費者金融利用するだろ?

628 :
>>627
そうじゃ無いんじゃない?

622は金は有り3年後以降も乗り続ける気で購入検討をしてるのに、営業マンが一方的に3年後に返却か残価支払いの再検討の必要な残クレを進める事に憤ってるだけと思うが…。

629 :
同じく一括で支払う予定で話してるのに残価設定ローンを勧めてきた営業いたよ
余程、儲かるんだろうね
乗り続ければ金利が得
乗り替えならもう一台売れる+程度の良い中古車で使える
支払い方法の話はこれくらいに。。。

630 :
>>628
ねえねえ、3年後以降も乗り続ける気で購入検討をしてるなんて、誰が言ってる?
しかも、断れば良いだけなのにそれで憤るって

もしそれが君で、更年期障害のクソジジイなら納得、納得w

631 :
残クレはディーラーと担当者にボーナスが入るからどこも必死なのよ
それくらい利益の出るシステム

632 :
残クレの話しはR60くんスレで!
どうでも良い。アホらしい。

633 :
>>632
過疎スレに誘導したくてたまらない残クレ君乙w

634 :
あ、残クレの話せてたのR60くんでしたかw

635 :
言うほど利益でるか?

636 :
>>635
どこのメーカーも直系のファイナンス部門は超高収益。
GMもあれだけ赤字垂れ流しててもファイナンス部門は大幅黒字だったという。

あれ、色々な債券とパッケージにしてさらに金融商品として、市場に流すと聞いた。
米国では、自動車版サブプライム問題になる可能性もあると言われてるけど。。

637 :
一括で買うというのに残クレ勧めるなど言語道断。
どこのディーラーじゃ? 晒して構わん。

638 :
>>637
そう言うこと言うと、617が噛みついてくるぞw

639 :
R60くんからしたら現金一括でf60買う金銭レベルが信じられないのかな

640 :
ACCは単眼カメラらしいけど、前車認識的確?
MB、VW、スバルあたりと比較できる人おる?

641 :
>>640
単眼でも認識外す事はほぼ無いよ
逆光やバイクの割り込みには弱いけど他社も似たようなもんだし満足してる
ACCは問題ないけど単眼のみでのデメリットは自動ブレーキかね
相対速度で30km以上出てると完全に止まれないから気にするならMBかスバルがいい
VWはACCもショボかった

642 :
この車のオーディオの音質調整って高音、低音、左右バランスしかないのですかね?

643 :
>>640
BMW5シリーズも乗ってるけど、それのレーダー併用式に比べれば、
なんとなく制御が雑な感じはする。
特に微妙な渋滞の時はブレーキのかかるタイミングが遅い感じ(あくまでも感覚的な部分だが)
がして少し怖い。

あと、逆光と雨にめちゃくちゃ弱い。
特に夕方の逆光は必ずエラーになる、5シリーズではそんな経験はまだない。

スバルと比べては、逆光のエラーは同じぐらいの頻度。
制御は、スバルの方が滑らか。
2眼カメラだから距離も読めるっぽいね。
ただしあちらは、メーター読み110km/hぐらいが上限速度なのでそこをどう見るか。。
VWは知らん。

メルセデスはデストロニック時代しか知らないけど、ひたすら滑らか。
スバルなんか足元にも及ばない。

644 :
>>641
>>643
レスサンクス〜
単眼ゆえに逆光、雨天に弱いのは仕方ないか
癖を知ってれば、そこそこ使えそうで安心した!

645 :
>>642
あと前後か。
再生側でイコライザかけるか、それでも不満ならプロセッサー。
うちはカーステレオが得意なショップでプロセッサーつけてもらって
「いい音になったでしょ(ドヤ」
って言ってたけど、低音削られすぎてたから自分で調整し直した。

646 :
>>645
やはりその方法しかないのですね
ありがとうございます。

647 :
頼んでたオプションパーツを取り付けてもらうためにディーラーに車を預けたんだけど、戻って来たら明らかに加速とかブレーキとかに違和感があって、担当に聞いても特に何にもしてない、って言うんですよ。
なんかしれーっとバージョンアップする、みたいな事もあるのでしょうか?

648 :
ハーマンカードンについてお尋ねしたいことがあります。
オプションでつけるものと、後付けでつけるもの(もちろん社外製のアンプも追加)とでは、どちらの方が音がいい、ってありますか?
今、ハーマンカードンなしのものだと在庫車があり、かなり頑張ってくれるとのことですが、ハーマンカードン を付けるとなると発注となるので、迷っています。
後付けでも音質的に劣らないのであれば、在庫車を買い、後から付けようかと思っているのですが、明らかに音質が違うのであれば発注と、考えています。
保証面などはとりあえず考慮せず、音質の面でのみアドバイスいただければありがたいです。

649 :
純正のハーマンより後付けでオーディオ組んだ方が音はいいよ
ただし保証面より金額うんぬん

650 :
>>649
ありがとうございます。
純正?オプションだと12万くらいなので、最大20万までなら…
ハーマンカードン に限らずお勧めのものがあればお教えください!

651 :
>>647
ディーラー店舗と整備場所と保管場所が離れてる場合、回送の時にぶっ飛ばす担当者もいる

アクセルべた踏みで燃料マップが変わる場合もあるし、ブレーキも一気にかけるとタッチが変わるかもね

652 :
>>648
ライコウとかでいいスピーカーとアンプを選んで後付けしてもらったほうが音がいいよ
ディーラーでハーマンカードンを全取り付けだと数が多いから20じゃ収まらないかもしれない

653 :
エンジン切ったあともボードモニター付けてるとラジオのON/OFFボタン押せって言ってくるけどどこだよ

654 :
>>652
オプションにある12万って全取り付けではないのですか⁇
それなら在庫車を買って後付けの方が価格的にも満足度でも高そうですね
ありがとうございました!

655 :
>>653
ボリュームボタンのことじゃないか?
ON/OFFキーになってたと思ったけど。

656 :
>>655
いや、押してもダメだった
貰った説明書みても分からんし、インターネット見ても分からん
今度ディーラー行ったら聞く

657 :
今日契約してきた。
納車楽しみ。

上でも話題に出てたけど、コーティングって皆はcare me!をやってる感じ?
ディーラーの担当は修復性のある塗料って話を知らなくて、ガラスコーティング勧めてきたけど…

658 :
修復性あるっていうけど全然やぞw
なんか飛び石かいたずらかわからないけど1ミリのないような軽い傷があるけど全然なおらない。

659 :
ボディとホイールのガラスコーティングはやっといた方がええで。
塗装修復機能なんて気休めみたいなもん。
洗車はシャンプーだけで綺麗になるし、
真っ黒けになるホイールも掃除カンタン。

660 :
>>659
ガラスコーティングは確かにいいね
シャンプーだけというより普段は水かけるだけ、たまにシャンプーでも十分
あとホイールは高圧洗浄機があればかなりので 汚れが取れるからガラスコーティング&高圧洗浄機はオススメ

661 :
純正ワイパーが安物すぎて、新品に変えても直ぐにビビるので、
社外品に変えたいんだが、あの金具が特殊すぎてボッシュですら設定がないんだが。。
試しに買って見たX1とも全く違うし、F5x系とも違う。。
ググっても情報も出てこないし
交換時にも工具無しでは、外しにくいし。。
これ、何よ。。。。

662 :
>>661
ワイパービビりは初期型のあるあるだね
ディーラーで直してくれる

663 :
>>662
ディーラーで直してくれるの?
一年点検でお願いしよう。

664 :
ガラコしたらめちゃワイパーびびる

665 :
>>664
輸入車はワイパー強めだからガラコしないほうがいいみたい

666 :
>>665
ってことは、アームの裏側のスプリングを弱められれば
ビビリを根本的に解決できるってことなのか?

667 :
>>666
ビビりはワイパーの角度を調整すると直る
検索するといろいろ出てくるよ

668 :
マイチェン後のエンブレムがカッコよくて欲しいな〜と思ってたら
ディーラーによると次の船便分からF60も新エンプレムになるらしい
部品が届いたら付け替えたい

669 :
本日 F60 jcw発注。
新古車ではないものの、長期在庫と思われ、バク値引きでした。
よろしく。

670 :
ほんと売れてないみたいね
大幅値引きしてやっとらしい

671 :
>>669
値引き200くらい?

672 :
新しいエンブレムださくねぇ?

673 :
見慣れないだけでしょ

674 :
新エンブレム。
なんかローバ時代のMINIに戻った感じだね。
みんカラとかで、エンブレム交換流行りそうね。
個人的には、なんか安っぽくね?って気がするが。。

ただ、オーナー以外は違いがわからんだろうな。

675 :
ミニクロスオーバー Dだけど買ったぞー

676 :
新エンブレムはフラットデザインになったけど、Audiよりかはマシだと思う。

Audiのエンブレムフラットデザイン化は出版・印刷物用のみみたいだけど、4輪の平面的なただの集合体になるよりか、MINIのフラットデザインのほうが好きだ。

677 :
iOSの影響で猫も杓子もフラットデザインに右倣え状態。
車の立体エンブレムまでフラット化する意味わからん。。
最近のドイツメーカーはマーケティングに流されすぎでは。
テールライトのデザインとか欧州車や勘違MAZDAとかどこも同じような形でつまらねえし。

678 :
ちょっと何言ってるかわからない

679 :
コントロールコード
0ZC7が17年モデル
0ZC8が18年モデル
であってますか?

680 :
ミニクロスオーバー DとSEどっちが買い?

681 :
どっちも新古車大量発生中
SEなんて100万円以上値引きが当たり前になってるねw

682 :
またR60くんかw

683 :
>>682
そんなこと言っても現実は何も変わらないけど?w

684 :
>>680
街乗り&短時間の運転が多いならSE
高速をよく使ったり、比較的長い時間の運転が多いならD
Dは高速では20以上行くけど、街中ちょこちょこだとけっこうきつい

685 :
>>680
SEは装備的にはクーパー相当だから、シートとかはスポーツタイプじゃないんだよな。
チョイ乗りや通勤には良いと思うけど、それならONEかクパで良いだろうし、SEは機構が複雑で保証が切れたあとが怖い

686 :
いまどきディーゼルて

687 :
消えてくディーゼルは今しか乗れないから楽しいぜ
でも23区内だと渋滞で普通に燃費7.9とかになる
高速乗ると24とかいく

688 :
うちは街乗りでも十五くらい。

689 :
クロスオーバーマジで売れてないみたいだな
めちゃくちゃ好条件出されたわ

690 :
>>689
クラブマンは?

691 :
>>689
100超?

692 :
>>689
じゃあ買いなよ
R60からだと何もかも快適だよ

693 :
快適性求めてMINI買わないしなぁ
F60は走りつまんないんだよ

694 :
SEにするなら、充電環境も考慮した方がいいよ。急速充電対応してないし、他のメーカーのディーラーに置いてある充電器は、普通充電は他社の車には解放してない場合あるからね。

695 :
みんなアドバイスありがとう!
677だけど、子供と二人で遠出のキャンプが多いからDのがいいってことかな?
平日はあんまり乗らないけど、スーパーでの買い物があるくらいかなー

696 :
>>693
R60くん正直に言いなよ、お金がないと

697 :
一年点検の台車でMINI ONEに乗ったんだが。。
予想以上に走ることに驚いた。
首都高でも痛痒ないぐらい走るし
ギア比の妙なのかトルクの出方なのかわからんが
とにかく軽快に走って面白かった。

698 :
ONEにするくらいならサザークにするな

699 :
R60くんひさしぶりじゃないか
相変わらず金がないんじゃダメだよ
まずは収入増やすことから考えよう
車はそれからだよ
ましてやMINIなんてセレブな車はもっと先だよ

700 :
残クレ君が言っても説得力皆無でワロタw

701 :
伝家の宝刀『残クレ』

702 :
困った時のR60連呼w

703 :
何度も言うけど低金利時代に残クレのメリットないと思うので俺は選択しなかった

704 :
なんだなんだ、R60くんは他スレで相手にされなくてまた来ちゃったのか
ここはR60くんでも相手にしてくれる優しい人たちばかりだからな

705 :
>>698
ONEでもよく走るよっていうこと言いたいのでは?

R60のやつもそうだけど何でもかんでもマウントしようとする奴らが
多くて哀れみを感じる。

706 :
>>704
相手にされてないのはおまえだろw
過疎スレ誰も来なくて寂しいの?w

707 :
R60野郎・残念クレ両方うざい
隔離スレでやれ

708 :
てか同一人物だろどうせ

709 :
R60、こういう奴が福岡みたいな事件を起こすんだよな。
まじキチガイは怖いよ。。

710 :
いやリアルでヤバイのは残クレ君みたいなタイプ
執念がハンパないからな

711 :
>>710
同感

ほんと彼はしつこいからね
本人に自覚ないのもやばい

712 :
>>709
触らぬ神に祟りなしや

713 :
F55から初回車検で乗り換え。F60のSD all4に乗り換えることにした。(嫁車)
帰りに駐車場見て、ゲレンデやゴーストが置いてあって笑った。
店の中ではそんなに目立たない普通の客ばかりだったのに。

714 :
R60スレどこいったん?

715 :
ここ?

http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526899107/

716 :
ブリティッシュ・レーシング・グリーン、遂に出たね

717 :
ずっと前に発表あっただろ
なんかお盆頃にヴィクトリアが出たっていいそうだね

718 :
未だに車雑誌ですら国内ではJCWとONE以外はガソリン車がないみたいな扱いで書かれてたりするからなぁw

719 :
とりあえずミニクロスオーバー最高!ひゅー

720 :
ミニはラインナップ豊富だよね。いい意味で。
クロスオーバーでさえ、5種類のエンジン、(ワン、クーパーD、クーパーSD、クーパーS、JCW)これに6AT、8ATかを選んで、4駆か2駆かもある。

3ドアだと更にエンジンの種類も増えるし、
マニュアル車もあるし、オートマなんか6AT、8AT、7DCTあるし。

よく在庫管理できるなぁと思う。

721 :
売り上げ不振を頑なに唱えている人がいるが、
ブランド単独で年間で3万台以上の実績もあるし在庫管理も
似たような規模のAudiなんかよりは車種構成がシンプルだし、何より基本的にプラットフォームが同じなので
補修部品の在庫負担が明らかに少ないだろうし。
正規の日本法人としてはBMWが一番歴史があるから相当なノウハウがあるんじゃないかな。

登録済みガーーーって叫ぶ人も湧いてくるが、登録済みなんて数%の話なのにね。

722 :
売り上げ不振煽ってるのは旧型しかのれない例の人だから無視すればよいよ

723 :
>>721
数字だけみてるとそう誤解する
その台数ってのは売れた数ではなく登録した数だから
つまり自分で登録しても1台だ

724 :
数%?
その根拠は?
全国にある新古車の台数はとんでもなく多い
カーオークションでどれだけ台数あると思ってるんだよw

725 :
ブリティッシュグリーンどこで見れるの?

726 :
普通の人はカーオークションなんかで漁らないので。
それと、逆に聞きたいが新古車と確定できる根拠と明確な台数データを持ってるのか?
それが本当なら、2chねらーすげえな。

727 :
単にカーセンサーで見るだけでも新古車だらけだからじゃね?

728 :
MINI売れてないマッチポンプ論は隔離スレでやってね
お友達が喜んで相手してくれるぞ

【隔離病棟】R60くんと遊ぼう!Vol.111【自演基地】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526899107/

729 :
どうせ何の話題も無いんだからここでいいんじゃね?F系の話だし

730 :
最近増えてきましたねー
よくすれ違うF60SD、200mほどの近隣の家で、ちょっと複雑

731 :
R60くんはそもそも部外者だから隔離スレで存分に語ってくれ

732 :
ほらほら、都合の悪いこと言われるとファビョりだすw

733 :
>>725
http://minicooper-sketch.com/mini-f60-color-british-racing-green/

734 :
やっとクーパーS発売か

735 :
おっクーパーも出たのね
やっとラインナップが揃った訳が
おせーよ

736 :
>>733
あざす!
ジャングルグリーンよりこっちが好きだな。

737 :
1人の時タイヤの空気圧どの位にしてる?
貼ってある奴だと230だけど
トランザのXLだと240位でいいのかな

738 :
指定地は、マージンを見込んでるのか少し跳ね気味。
フル乗車に合わせると明らかにリアが跳ねて高速とか怖い。

一人の時だと、基準値から-10ぐらいが
首都高みたいなところでは、グリップと乗り心地のバランスが良い気がする。
ただし、頻繁な空気圧管理必須になるが。

739 :
>>738
解る気がします。フル乗車に合わせると、ハンドルもなんか安定しなくなるし、もうちょい下げて見ます。
ありがとでした

740 :
F56から乗り換えたのだけど、
高速での直安が悪いのだけどこんなもの?
四駆で車体でかくなったから、良くなると思ったから意外…
ハンドルセンターの敏感具合がすごいわ

741 :
R60君ちいーす

742 :
都合悪いこと指摘されると R60君の仕業にしててワロタw

743 :
>>740
タイヤの設定は?
車高の違いもあるだろうけど

744 :
>>740
自分もoneに乗り換えて、直進安定性の不安定さに驚きました…
ミニはこんなもんなのですかね?

745 :
色々調べたけど、岡崎五朗のクルマでいこうの
ミニクロスオーバーの会でも、高速ではハンドルが敏感的なインプレしてるね。
(YouTubeでみれる)

この車の特性かなぁ。
ノーズがピョコピョコして疲れるわ。
F56のときはコンパクトとは思えない直安とドッシリ感でよかったのだけど。

ちなみF60のステアリングギア比は14.1みたいだかは、かなりクイックだね。
同じシャシーのX1とも比較したいけど、資料がない…
X1の直安がこのレベルならヤバいかと

746 :
試乗してから買おうな

747 :
またR60君かよ

748 :
>>747
いい加減やめたら?
見てて哀れだぞ?

749 :
>>745
おれもその番組は見て心配してたけど、まったく問題なし
Midモードでも軽く手を添えてるだけまっすぐ進んでくれる
Sportモードの方がいいのは当たり前だけどね
タイヤの空気圧とか、アラインメントとかその辺りに問題あるんじゃないの?

750 :
いや空気圧も調整してる。
むしろディーラーから納車されて、すぐ空気圧調整しに行ったわ。
案の定、大幅に入れ過ぎ。ホント信用ならない。

ちなみ試乗は何度もしたが、高速試乗は、しなかった。まぁ街中はこのクイックなステアのおかけでスイスイ走るからいいんだけどね。
ちなみタイヤサイズは225 45 19。

オートマの直結感が薄いとか(F56比)、パワー感がない(重いから?)とかあるが、
それ以外は大満足だわ。

あとは良かったのがアクティブクルコンの精度がだいぶ良くなってるね。

751 :
>>745
X1とF60を比べて後者を買った者だけどX1の方がステアリングの遊びは多いよ
MINIはこの味付けがウリみたいだね
ワインディングは楽しいけど車線維持機能がないから高速は疲れやすい

752 :
R60君お久しぶりです。
またF60ネガキャンですか?

753 :
X1の方が普通というかスローな感じかな。
全体的にゆったりした動き。
それでも他社よりは機敏な方だとは思うが。
それと、f60はボディースタイルに似合わず過敏なセッティングではあると思う。
ただ、R60時代からこんな感じだったから
確信犯かと。
大きくてもMINI感を出すためにハッチバックよりも過激にしてるフシがある。
直進安定は普通だと思うけどね。
ディーゼルはトルクがデカイ分アクセルのオンオフでフロントが動く傾向があるから
オンオフ的な踏み方すると
あっちこっちにいっちゃう感じはするが。。

754 :
F60の評価
https://m.youtube.com/watch?v=j6UHCIVbQ9k

清水和夫「この車のシャシーはあんま良くないですね。BMミニともあろう自動車メーカーがこんなシャシー作ってていいのかな。
やっぱミニというパッケージでこのクロスオーバーSUVという重量とジオメトリ含めてちょっと無理があるような気がします。てことで×です」

755 :
グリーンモードでステアリングも変わるよね

756 :
見た目も悪いし走りも悪いんですね^_^

757 :
見た目も良いし走りはバツグンに良いですね(^_^)

758 :
>>757
>>754の動画見てねw

759 :
またまた清水でF60ネガキャンですかw
楽しい? 虚しくない?

760 :
あらゆる車を知り尽くしてるプロに貶されるとやっぱ悔しいの?w
どんな気持ちぃ?w

761 :
>>760
君は最近CX-3やジムニーのスレを荒らしてるみたいだけどどんな気持ち?
ロータスの中古は買えたのかい?

762 :
>>761
cx-3のスレなんて行ったこともないんだがw
てか論点ずらしてる時点でお察しですなw

763 :
>>762
スイスポスレだよね

764 :
清水がほんとに目の上のタンコブみたいだなw
まぁあのインプレは紛れも無い真実だから都合悪いもんなーw

765 :
R60を中古で買った人がF60が欲しくて買えないから来てる

766 :
ハンドルが遊び少なくて直進安定性というかハンドルが敏感な感じがするのはR60でもカンジダので
これがMINI的な設定なんだと思う

767 :
>>765
防衛機制発動してますねw

768 :
防衛機制(ぼうえいきせい、 英: defence mechanism)とは、受け入れがたい状況、または潜在的な危険な状況に晒された時に、それによる不安を軽減しようとする無意識的な心理的メカニズムである。
欲求不満などによって社会に適応が出来ない状態に陥った時に行われる自我の再適応メカニズムを指す。広義においては、自我と超自我が本能的衝動をコントロールする全ての操作を指す。

769 :
>>767
認知的不協和の解消発動してますねw

770 :
認知的不協和(にんちてきふきょうわ、英: cognitive dissonance)とは、
人が自身の中で矛盾する認知を同時に抱えた状態、
またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。
アメリカの心理学者レオン・フェスティンガーによって提唱された。
人はこれを解消するために、自身の態度や行動を変更すると考えられている。

有名な例として、イソップ物語のキツネとすっぱい葡萄の逸話が知られる。

771 :
同じプラットフォームのクラブマンに比べてリアサスがまわりがスッキリしすぎてるけど、やっぱり足がいまいちなのかもね

772 :
リアっていうか、フロントが安定しない感じなんだよなー
ごめん、表現が下手で

773 :
>>769
自己紹介乙w

774 :
もうちょいシットリした乗り心地がいいなとは思う。225 45 19だけど。
ただ直安犠牲にしてまでクイックなとことか、硬めの乗り心地も、
まぁーMINI好きからすると、ありなんだよね。

これがマイルドならX1でいいやってなるし。ただランフラットはやめてみようかと思ってる

775 :
おれもランフラット外すかどうか悩み中

ランフラットから普通のタイヤに戻した方
インプレおながいします

776 :
純正17インチランフラットから、純正ブラックピンスポークの
18インチ+ラジアル(TRANZA)に変えた。
良くも悪くも、乗り心地はほとんど変わらんかな。
挙動としては細かい路面の凸凹をいなしてくれるようなったのか
直進性は良くなったかもしれない。。
ただ、コーナリングで荷重が乗るのが早くなった結果か、
少し巻き込んで曲がるようになった傾向を感じる。

777 :
ランフラットタイヤってオプション?

778 :
>>777
純正19インチを選択すると、ランフラットがついてくる。
それ以外の車両は18インチオプション含めラジアル。

779 :
純正の19インチや。見た目にひかれた
他を乗ってないから比較はできないな

780 :
>>776
巻き込んでく感じわかるわー
最近は慣れてきて結局ハンドル切りすぎてたみたい
タイヤの圧とか相性とかもあるだろうけど、ハンドル操作のクセは、なかなか強いよね

781 :
あんまりナチュラルな操舵感覚ではないね。。

782 :
X1との違いを出すためにキャラクターの味付けをしすぎた感じなのか、そもそも出来が悪いのか

783 :
面倒だから出来が悪いってことにしておこう

784 :
ゴーカートフィーリングをハンドリングで出してるのかね?
自分的にはALL4だから50:50で固定出来れば良かったのになーと思った

785 :
MINIは意図的にセッティングのバランス崩してるってメーカー自らが公言してるからな。

786 :
いつ公言してるんだ?
個人的にはバリアブルステアつけて高速巡航のときの直安上げてほしい。
試せば分かるが、この車、高速で指一本未満のステアでもろ向きかえる。
長所でもあるがな。

787 :
MINIのコンセプト発表時、あえてセッティングの定説から
はずしていると言っていたね。
何かの雑誌か忘れたけど
GTRの水野さんも同じこと書いてたな。
車としてのバランスは、一見バラバラで
個々の部分を評価すると点数は低いけど
走ると圧倒的に笑顔になると。
同じプラットフォームでbmw の方はきっちり纏めてるから
意図したセッティングなんだろうと。

あと、このプラットフォームはとても新しい構造の提案がされていて感心したとも。

788 :
最初は違和感がありましたが、
効きすぎるブレーキに慣れてきたら
敏感すぎるステアリングが
心地よくなりました。運転が楽しすぎます。
レーシングカートみたいな感じかな。
あまり調子に乗らないようにしないと…笑

789 :
え、ブレーキ全然効かないんだけど。。

790 :
ブレーキは効きすぎるくらいだぞ。はじめ乗った時はびびった。すぐ慣れたけど

791 :
フルブレーキの効きはあんまりよくないね。
初期制動はやたら強いから勘違いしてる人多そうだけど。

まあ、同カテゴリの国産車
だいぶマシだが。

792 :
フルブレーキなんてふんだことないわw

793 :
カックンブレーキじゃないから好感もてる

794 :
久しぶりにディーラー行ったらクロスオーバーも全部新エンブレム車に変わってた

795 :
>>793
それまだ辺り出てないだけだよ
うちのははじめは平気だったけど、もう止まるたんびにギコとか鳴ってカックンってなるよ
カックンってならんように頑張るが調整不能です

796 :
また出たw

797 :
>>796
お前R60氏とそんな変わらんぞ
パット面取りしてるからな

798 :
皆ドライブレコーダーつけてる?

mini純正のスマートレコにするか
迷い中…
意外とでかいよね、あれ。

799 :
スマートレコつけてるけど大きさは気にならない
ディーラーでつけてくれるけどMINI純正ではないね

800 :
スマートレコ高いけど自動フォーマット機能が安定性抜群なのでいいよ
いざという時に撮れてないのが一番怖い

801 :
>>799
ほんとに?
スゲーでかいと思って外したよ
今はなし

802 :
おれもスマートレコや。ベタやけどイギリス国旗バージョンにした

803 :
>>801
そういえば最初は邪魔だと思ったわ

804 :
アレででかいとかいったら他もつけれんやろ。牽制効果すごいよ。これ付けてからぼわれたことないわ

805 :
f60 購入したんですが、燃料コックの開け方がわかりません。

806 :
>>805
押せ

807 :
ドアロック解除されてて、エンジンがかかってない状態で押すと開けられるだったはず

808 :
今はR56に乗ってるけど、ちょっと外観と内装を見てみるだけのつもりでDに行ったら、試乗もさせてくれて見積りもくれた
気に入ったから買おうかとも思うけど、今のR56に8年も乗ってるから愛着湧いて非常に迷う

809 :
>>808
買っちゃいなよ!

810 :
買い増しですねw

811 :
>>808ですが、買っちゃいましたw
買い増しは厳しいんで残念ですが現車とはお別れです

812 :
>>811
おめでとうー!
早かったねw

813 :
>>811
おめ!いい色買ったな!!

814 :
今はトヨタのSAIって車に乗っててもうすぐ10年になるから買い換えたいんだけど国産に欲しいのが全く無い
で、いっそのこと見た目が全車の中で1番好きなこれにしようかと思うんだけどこれまでトヨタしか乗った事が無いからメンテナンスとか心配
国産と大して変わら無いなら来月あたり買っちゃおうかと思うんだけどオーナーの人で日本車からの乗換えした方の感想ってどんな感じです?

815 :
>>814
取り敢えず保証に入っておけば無問題
後は外車の場合ディーラー在庫から選ぶか自分好みにオーダーで注文するかです

在庫から選ぶとある程度の値引きが期待出来ます(時期にもよるが30〜50万ほど)
納期も短くて済みます

注文の場合値引きは精々端数切り程度です
納期も3ヵ月〜掛かります
ボディーカラーから細かいOPまで自分好みに出来ます

それでは良いMINIライフを!
GOOD LUCK!!

816 :
>>815
注文の場合、本体価格からの値引きはなしに等しいけど
オプションはかなり割り引いてくれるよ

817 :
>>814
国産からの乗り換えですが、今のところ問題なし。
意外と手がかからない印象です。

前のCX5は1ヶ月、半年、1年の点検があったけど、MINIは1年点検だけで、エンジンオイル交換のスパンが国産より長いからディーラーへ行くことが少ない。
ディーゼルだと一回給油で1,000km近く走るから給油も少なくて楽。

保証が切れた後の費用や、3年後、5年後の下取りが厳しいのかもしれないけど、まだ出て1年半だからわかりませんね。

818 :
>>814
ブレーキパットは早目に底ダストに変えるとか?
ダストが凄いし、パットとローター両方削れてくし、踏み始めと止まる間際の効きが強い

819 :
>>814
私も去年の末トヨタラッシュからSDに乗り換えました
オイル交換も15000キロに一回のペースなので楽です
国産と比べるとドア回りや足回りが汚れやすい印象がありますが、それを差し引いてもパワー、乗り心地、楽しさを考えるとかなり良いです
私はコーティングも頼んだのですが洗車も水洗いだけで綺麗になりますよ
メンテナンス面は今のところ国産との違いはないと思います

820 :
ラッシュと比較するとかバカかコイツw

821 :
5年目までは国産も外車も変わらないよ。
それ以降は如実に差が出るから注意ね。
消耗品や、万が一故障した費用は歴然と高い。

まぁ延長保証や、消耗品もOEM品探して量販店で交換すれば安くはできる。
最近はオートバックス、イエローハットなんかも輸入車当たり前に扱うし、MINIは中身BMWだから、ノウハウある場合多い。
特にこの車は中身アクティブツアラーとX1と一緒だし。

よいミニライフを。

822 :
>>820
いつ比較したかな?
君のほうがおバカちゃん

823 :
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました
トヨタラッシュからSDに乗り換えました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


824 :
今月4日に納車された F60 SD ALL4 乗りです。
前所有車のF55とはハンドリングは明らかに違います。乗り心地はソフト傾向に。
ただしディーゼルのトルクは凄い。100km/h=1,500rpm、120km/h=2,000rpmで、
そこからの追い越し加速はアクセルを軽く踏むだけで十分。
しかも速度が上がると路面に吸い付くような挙動。ALL4の安定感なのか。
ゴーカート感覚やゴツゴツとした乗り心地は失われたが、別の安定感がある。

825 :
>>824
新車おめっす!
我が家も小学生の子ども二人を抱えながらF55ギューギュー詰めで頑張っています。
さすがにスペース的にF60に乗り換えなきゃと解ってはいるんだけどゴーカートフィールを失うのがどうしても嫌でw

F55との比較は横に置いておくにして、F60だと
ALL4の方がFFよりフワフワ感軽減されて操舵応答性も優れますか?

826 :
>>825
FF車には乗ったことないから解らんw
f55比較でいろいろ違うだろうけど、ロールを結構感じるかもしれん。
一般道じゃ気にならないだろうけど、首都高とかだとそれなりに、まあただSUV系だから

827 :
>>825
サンクス。821っす。F60のFFと乗り比べていないので分からないですが、
F55とは全く別物っす。車高が高い分ゴーカート感覚は無くなりますが、
よほどラフなハンドル操作をしない限りは、ロールまでは感じないっす。
それよりも、速度が上がるほど路面に吸い付く様な安定感が出て、
一瞬ですが、ぬゆわkm/hまで加速しても安定してましたよ。at東海北陸道。

828 :
F60欲しいけど値段高すぎだな
見た目もミニっぽくないから他の車も視野に入ってくる
皆さんの決め手って何でした?

829 :
>>828
興味ない人にはあまり価格が高く見えなそうなところ。

830 :
>>828
新古車や低走行の中古が100万円以上安く買えるよ
リセール安いし新車で買うのはもったいないよ

831 :
>>828
子供を余裕で乗せられてダートも走れる唯一のMINI

832 :
MINIかどうか関係なくトータルの雰囲気で選んだ
てか、このサイズの輸入車SUVってどれも高めだよな
F60SDALL4はお値打ちとすら思える

833 :
>>832
F60SD見積もりで乗り出し約620万(オーダー)
X1 20i Xline 見積もりで乗り出し約650万(オーダー)
NX300 AWD ipackage 見積もりで乗り出し約580万
JEEP compass limited 見積もりで乗り出し500万

実際に見積もりを取った一覧

834 :
>>833
NX以外は3年乗ったらリセールは半分以下だな

835 :
ダート。。。。

836 :
なんか朝有料駐車場に停めてたんだけど帰ってきたらトランクのドアがあいてた。鍵は閉めて行ったはずだけどこんなことありえる?

837 :
開いてたってのは全開で上に上がった状態です

838 :
>>837
立派な車上荒らしwww

839 :
車上あらしにしてはなんもとられてないんだよw
ドラレコなんかもそのままだしな。謎すぎる。誤作動を疑ってるんだが

840 :
>>839
ドラレコでいつあいたか確認してみてはどうでしょう?
駐車直後ならキーの誤操作、センサー
離れてる時なら異常

841 :
ドラレコは衝撃あったときだけ録画タイプなんだけど衝撃情報なかったんだよ

842 :
バックドアの誤作動なんて有名だろw
みんカラでも多発してるし、ガラスが割れた人もいる

843 :
まじっすか。調べてみます

844 :
F60オーナーより詳しくて笑えますなw

845 :
黒ルーフのBRGの納車待ちで、車が来たらカバナシートを付けようと思っているけど、似合う色が分からん
ディーラーがあまり役に立たないから色見本さえ見ずに決めないとだから難しい

846 :
>>843
Smart Opener コントロール ユニット
という部品をディーラーで2018/4以降の部品にクレーム交換してもらえば治ると思う

847 :2018/08/30
>>845
自分も悩んで画像検索したりインスタで探したりしました
パイピングをダブルステッチに変更したりできるよ

【スズキ】 イグニス Part37 【IGNIS】 ワッチョイ
北の脅威に同調のスパイ政党が防衛省攻撃■国防麻痺■
マツダは自動車偏差値高い人向け
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part7
【HONDA】4代目フィット Part1【FIT4】
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver129
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.23
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 36【HV】
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part125【VEZEL】
マツダの下取り安すぎワロタ
--------------------
コルテ CORTHAY
とんするずの日枝さんのおかげでした(笑) 2
お、おしっこ漏れそうぴよ
コロコロを読んでた人とボンボンを読んでた人の人間性の違いが明らかに [908299345]
ハハッ雑49
【ニッタク】Nittaku総合7
ちんちんに毛が生えた
転禁1厳守のおむすび七〇五
【兵庫】窓を開け大音量でアニメを見てた57歳無職の男、近所からの指摘に立腹 模造刀振り上げ「〇すぞ」 暴力行為法違反の疑いで逮捕★2
【軽い】Windows 10 は Raspberry Piで動作します
【離婚?】配偶者によるセックスレス70【我慢?】
【ANN世論調査】政府のイベント自粛要請 「評価する」とした人は73%で、「評価しない」とした人は16%
【めざど】 岡副麻希 Part30
竹島宏secret two
好きな人におやすみを言うと会えるスレ179
浪人して4月から関関同立なんだけどJRに行きたい
仮面ライダーゼロワン プログライズキー13個目
上智だが明治のデマを阻止した東進W合格には感謝してる
ついすて雑談37
ゴー宣道場 173
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼