TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【全階級】ベンガルトラ【無差別王者】
ティラノサウルス4
【蛞蝓】ナメクジ【なめくじ】
【双弓類】我クルロタルシ類に心酔す【主竜類】
日本の淡水魚を守れ・・河川改修にモノ申す2
【駆除?】害獣総合【保護?】
【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】
エゾオオカミ13
ティラノサウルス5
パンダ 3

【ビーバー】大型ネズミ【カピバラ】


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2020/04/27
超強力な歯があるのに天敵が多い不思議

2 :
2げっと

3 :
ベラルーシのブレストに住む男性が、ビーバーに襲われて死亡した。
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_04_11/110476412/
昨日、男性は2名の友人たちと共に、シェスタコフ湖に釣りに出かけた。その道中、道端で大きなビーバーを発見し、記念に写真撮影することにした。そして車から出て、ビーバーに近づいたという。「ブレスツキー・クリエール」が伝えた。
そのとき、ビーバーは突然男性のうちの一人に襲い掛かり、腰の部分を2回にわたって噛んだという。その傷は動脈に達しており、友人たちの処置もむなしく、出血多量で救急車の到着する前に死亡した。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UJU8fSffS3E

4 :
                              __ノイイイイィィィィィzz_
           ,,ィ川/¨了!≧----------イイイイ´             毛
        ノ川     / ノ                          三\
      , ≦   ,ィス   `ヽ                         工  \
     /             ∨                      \\\\\
     ト、             ∨                     \\\\ ミ
      マ             川川                   \\\\\  ミ
      \_川川川川}     |||                   \\\\\ /
         ̄`ヽ  jノ川川川          \\\\\\\\     /
             >ノノノノノノ               |\\\\\\\  /
                 `丶川川川jj\i!\川川>-----、      /
                   ∨        /        \   /
                       }  }川    /          }  /
                    ,'  /  ∨  }         _ノ/  /
                 _ノ  /   ∨  ミ       <_,/  /
                   ー厶イ    }  ハ        厶ィ. }
                           厶しハノ         ノイ

5 :
>>3
ありがとうございます<(_ _)>
怖いですね

6 :
7、8月の入園者数が日本一となった北海道旭川市の旭山動物園で、8月に設置したばかりの「くもざる・かぴばら館」のクモザルが、大型ネズミのカピバラにかまれ死んでいたことが3日、分かった。
 野生に近い環境で育てようと異種動物を一緒に飼育する「混合飼育」の課題が浮かび上がったが、「動物たちを理解してもらうためにも、死を無駄にせず、工夫して混合展示を続けたい」(坂東元副園長)としている。
 旭山動物園によると、カピバラとクモザルのオス同士が8月29日、施設内のプールでけんかし、クモザルが腹をかまれ死んだ。
 クモザルとカピバラはいずれも中南米のジャングルに住む草食動物。プールを川、鉄骨を木に見立て、ジャングルを再現した施設に、クモザル4匹とカピバラ2匹を飼育、8月上旬オープンした。
(共同通信) - 2005年9月3日17時40分更新

7 :
カピバラてうまいの?

8 :
うもぬ!

9 :
千葉市若葉区の千葉市動物公園(朝生智明園長)で、カピバラの双子の赤ちゃんが生まれ、
母親の後ろをちょこちょことついて歩く愛らしい姿が来園者の人気を集めている。
父親は「モーブ」(雄、2歳)、母親は「アズ」(雌、5歳)。今月10日に生まれ、
現在の体長は約30〜35センチ。生まれた次の日には仲良く池ですいすいと泳ぎ、
牧草やスイカなど柔らかい物を食べるなど元気いっぱいだ。アズは昨年、流産しており、
初めての子育てになる。2匹の名前はまだ決まっていないという。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130820mog00m040011000c.html
ttp://mainichi.jp/graph/2013/08/20/20130820mog00m040011000c/image/001.jpg

10 :
>>7
カピバラ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A9
>原産地のブラジル南部、アルゼンチン北部、ウルグアイのパラナ川流域一帯では、
>家畜や食糧にするために捕獲されることが多かった。現在では狩猟を禁止する国も多くなったが、
>カピバラの肉は豚肉のような味がするとされ、ベネズエラでは食肉用に開発されており、
>特に復活祭に好まれて食されている。日本の商社にも食肉としてサンプル的に輸入し、
>販路の開拓を試みた会社があったが、肉質が硬かったらしく、本格的に輸入を開始したという話は聞かれない。
日本人の口には合わないらしい

11 :
プリケツカピバラ

12 :
モルモットとカピバラは、げっ歯類の中でも「尻尾がない」という稀有な存在。

13 :
カピパラって一般家庭でも飼える?

14 :
カピバラとヌートリアの違いがわからぬ

15 :
前にTVでカピバラ1匹40万円てやってたな

16 :
>>13
一般家庭ではほぼ無理と思われる。
一年中水浴と排便のための水場が必須+運動場としての土の広場が必要
暑いところの生き物なので冬場は暖房が必須。小屋に暖房を入れている動物園も多数。
冬はカピバラ温泉になる動物園も増えてきてる。
噛み付きはしない。物凄く温厚な生き物なので、触れる動物園も増えてきてる。

17 :
カピバラは愛されてるのにヌートリアは嫌われている
この差は一体?

18 :
慢心、環境の違い

19 :
ビーバーが造った世界最大のダムは、2007年10月にカナダ・アルバータ州のウッド・バッファロー国立公園内で発見されたダムで長さは850mにもなる。
ダムそのものに広範囲にわたって草木が生えていることから、1970年代から建設が始められ、数世代に亙って拡張され続けているものと考えられている。
90年代からNASAの衛星写真にも写っている。このダムは更に拡大を続ける可能性があるという。
ビーバーが作るダムの平均的な大きさは、長さ10〜100メートルで、ごくまれに500メートルのダムを作る場合があるという。
これまでの世界記録は、米モンタナ州スリーフォークスにあるダムで、長さ652メートルだった。
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/s/c/i/scienceplus2ch/20100514105314e84.jpg

20 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

21 :
ビーバーの巣やダムは積み上げた木の枝を骨組みとし、小石混じりの泥で固めた頑丈なもの。
巣の天井は泥で固めず木の枝のみで作ることで換気口の役割を果たす。
ダムをつくって巣の入り口を水没させることでクマやオオカミなどから襲われることを防ぐ。
普通の池ではなくダムの中に巣を造る理由は、大雨が降って水かさが増したら部屋が水没する前にダムを一部壊して水位を下げ、
水位が下がったときは巣の出入り口が川の水面から出ないようにダムを手入れして水位を上げ水没させる、自分達で水位の調整することができるからです。

22 :
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/58/4f/10021482892.gif
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/img/pntdf06.jpg
ttp://www.dososhin.com/src/img/report/user/01/12.jpg
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/h/o/t/hotateman2/IMG_4679.jpg
ttp://leverett-pond.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_ff8/leverett-pond/4878719.jpg
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/k1dou/k1nez/k1bea/k1bea1g1.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/11/77/c0110677_2581963.jpg
ttp://www.ehonnavi.net/images/14070-1.jpg

23 :
ビーバーは哺乳類では数少ない一夫一婦で家族で生活し、年に1度1頭〜6頭の子供を産む。
前年に産まれた子供は「ヘルパー」と呼ばれ、母親とともに今年産まれたばかりの弟や妹の子育てをしながら、ダムや巣の作り方や手入れを学ぶ。
そして親もとで2年過ごすと親から離れ、自分のダムや巣を作るという。
しかし、上手くダムや巣が造れないと親もとに戻り、また1年、巣やダムの作り方を再び学び直すものもいる。

24 :
コヨーテ、イタチ、テン等が天敵

25 :
ビーバーの頭蓋骨
ttp://img20.shop-pro.jp/PA01193/434/product/53053848.jpg
ttp://takoyaki4610.cocolog-nifty.com/blog/21b3a42c.jpg

26 :
冬になるとダムには氷が張り、巣の出入り口は完全に氷の下に隠れます。
ビーバーは冬眠しないので、真冬でも水中に餌を探しに出ていかなければいけません。
このままだと水面が凍っていて息継ぎできないのでダムへ行き放水します。
固く凍りついた氷と水面の間に空気の層ができるまで水を抜き、楽に息継ぎができるようにして餌を捕ります。

27 :
カピバラの「白鳥が強すぎる件」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9448577
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSU0ZfWQP2s

28 :
カピバラを連続ヘブン状態に (Scratching many capybaras)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3A2s70Z_LTg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7760714

29 :
カピバラはアマゾン川流域などに生息する世界最大の齧歯類。
ほとんどの齧歯類が巣を作るなか、カピバラは例外で岸辺の草むらに直接こどもを産む。
一頭のオスと数頭のメスとその子供で構成された群れで生活する。

30 :
30

31 :
モルモットの「何かでっかいのが来た」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12280843

32 :
>>27
白鳥>>>カピバラなのかw

33 :
(  カピパラさんが通るよ〜  )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      
   ___/´  ̄ ̄`つ
 /      ●    `ヽ
( ▼              `丶
 ヽ人                 )
   丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U     レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :
>>24
天敵たちとビーバーを比較してもビーバーの方が危険そうですが…
天敵は返り討ちにあったりしないのでしょうか?
背後から奇襲攻撃かけるのですかね?

35 :
テンなんてビーバーの半分くらいの大きさしかないし、せいぜいビーバーの子供が襲われるくらいじゃない?
コヨーテもビーバーより一回り小さいけど、群れで小熊なんかも狩っちゃうから遭遇すれば危険。
生活圏が重なるオオカミ、クマ、クズリなんかも天敵じゃないかな。

36 :
ヌートリアは日本中に野生化できたのに、マスクラットはなんで松戸どまりだったんだろう
おまけにマツドドンってUMA扱い

37 :
カピバラは最初食用として日本に入ってきたんだよね
でも食料は十分あるしかわいいし誰も食わなかったという・・・

38 :
まずそう

39 :
妊娠期間が長く、基本的に一産一子で、1世代の回転が比較的かかる牛や馬でも品種改良できたんだから、
妊娠期間が5か月ほどで、複数子供を産むカピバラを改良していろんなサイズや毛色のものが作り出せそう

40 :
test

41 :
>>31
かわいいw

42 :
>>10
>>37
広大過ぎて開発費用が回収出来そうもない平原の放し飼い食肉用家畜としては、かなり優秀らしいが。
ただ、水辺がないとストレス溜まりそう。
大湿原の家畜にはこれ一択なんじゃないかな。
ただ、世界の名だたる大湿原は大抵自然保護区になってて、開発禁止というジレンマ。
単なる乾燥した平原なら羊で十分なので、人類がもっと切羽詰まって"聖域関係ねぇ!"とばかりに開発しまくる様にならないと、食肉用としては出番無いかも。

43 :
南米のパンタナルでも牛をたくさん飼ってるけど、あれを全部カピバラに変えれば...
野生のと区別がつけにくいが。

44 :
    ,,,,,,,,,,,,,
   c" ・;;;;;・ヽ
   彡  (;;;;又;;)
   i 川*´ω`)
   | (ノ;;;;;;;;;;ミ
   |  ::::::::::::i
   ノ  ;;;;;;;;;;ノ
  彡;;;;ノ"U"U
http://i.imgur.com/ZFZL9hT.jpg
http://i.imgur.com/zi6FM12.jpg
http://i.imgur.com/chwxqJy.jpg
http://i.imgur.com/nuwfCly.jpg
http://i.imgur.com/iFXjxWI.jpg
http://i.imgur.com/cKZT2Kt.jpg
http://i.imgur.com/2iZJMmj.jpg

45 :
マーラって面白くない?

46 :
バービーくん

47 :
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ジャスティンが捕まったようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はビーバーの中でも最弱 …    │
┌──└────────v─┬────────┘
| 飲酒ごときで捕まるとは   │
| 四天王の面汚しよ        │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  潜水艦      三菱重工      動物

48 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/06/65/a0021565_1863020.jpg

49 :
            -───--─┐
           /       ミ 〈
        ,'   ┴        ,
        ',               ,
         ゝ..._____.ノ   }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ `ー'  ̄ ̄ ̄

50 :
自動車並みの値段じぇねえか・・・
ttp://burden1.info/image/stockroom/animals/13/img_list_1328.jpg
人気の癒し系、カピバラが到着です。
¥770,000〜
Hydrochoerus hydrochaerisカピバラ
ttp://burden1.info/stock_animals/detail.php?kc=13&id=1328

51 :
カピバラに初の赤ちゃん 鳥羽水族館で3匹誕生

 鳥羽市の鳥羽水族館は十八日、飼育している雌のカピバラ「セン」(二歳)が、
十七日早朝に赤ちゃん三匹を産んだと発表した。二〇一〇年から飼育しているカピバラの出産は初めて。
 赤ちゃんの体長はいずれも推定三五センチ、体重は二キロ前後。現在のところ性別は不明で、
センからの授乳は確認されていない。人工授乳で栄養を与えてセンの側に寝ている。
 父親は水族館で飼育している唯一の雄「アビス」(三歳)。赤ちゃんの健康状態を見極めるため、
一般公開は未定としている。
 カピバラは南米のアマゾン川など湿地帯に生息しているネズミの仲間。愛らしい目が特徴で、
成長すると体長約一メートルになる。同水族館での飼育は七匹になった。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140319/images/PK2014031802100161_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140319/CK2014031902000022.html
http://www.biopark.co.jp/staff/photo/20080521kapimakura1.jpg

52 :
ベラルーシのブレストに住む男性が、ビーバーに襲われて死亡した。
昨日、男性は2名の友人たちと共に、シェスタコフ湖に釣りに出かけた。その道中、道端で大きなビーバーを発見し、記念に写真撮影することにした。そして車から出て、
ビーバーに近づいたという。「ブレスツキー・クリエール」が伝えた。
そのとき、ビーバーは突然男性のうちの一人に襲い掛かり、腰の部分を2回にわたって噛んだという。その傷は動脈に達しており、友人たちの処置もむなしく、出血多量で救急車の到着する前に死亡した。
数日前、ユーチューブでもビーバーの襲撃を捕らえた映像が投稿されていたが、それはベラルーシではなく、ロシアでのことだった。被害者は、
「ビーバーに噛まれ、やっとのことで四つんばいに立ち上がったが、片方の靴が脱げ、ビデオも落としてしまった。ビーバーの歯を見たことのある人なら分かるだろう。」と語っている。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/2013_04_11/110476412/
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UJU8fSffS3E
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/e68a1ecf1248c61255c27c6dd8e0593e.jpg

53 :
カピバラさん
ヤブイヌの話はするな! ぜったいだぞ

54 :
巨大ビーバーカストロイデスとかいう変態は
天敵いたのか

55 :
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

56 :
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

57 :
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

58 :
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

59 :
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

60 :
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

61 :
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

62 :
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう
なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

63 :
カヤックの男性がビーバーに襲われる、水中に転落し負傷 米
http://www.cnn.co.jp/usa/35049741.html

64 :
かわいいネズミならマーラがいいんじゃね?

65 :
アグーチ、アクーチ、パカも

66 :
多分あると思うんだけどアルバトロスが輸入しないかな、キラービーバー映画

67 :
ねずみ

68 :
カピバラと一緒に風呂に入るイベントないの?
かわゆいやん。

69 :
>>68
カピバラは温泉でクソするらしい。
とてもじゃないが一緒には入れん

70 :
川沿いの住人ならヌートリアの温泉ぐらい簡単に作れるだろ?
はよ作って誰か動画あげろや

71 :
キュルルルルル

72 :
リスザル
http://www.amusingtime.com/images/017/funny-capybara-picture.jpg
http://ultexplorer.com.ua/sites/default/files/kapibara-samyj-bolshoj-gryzun.jpg
http://avivas.ru/img/news/201206/12535013216.jpg
http://iruntheinternet.com/lulzdump/images/monkey-king-groom-Capybara-friends-1333904398i.jpg
http://37.media.tumblr.com/240ffad55c4972779bfb40ff8c89fe78/tumblr_mgy37sVHfX1r843b5o1_500.jpg
クモザル
http://whyevolutionistrue.files.wordpress.com/2014/02/tumblr_mx055pxnys1sutuwgo1_1280.jpg
http://thumbs.media.smithsonianmag.com//filer/2e/73/2e738d22-a273-4a77-a76e-c5486b80c309/02_07_2014_capybara_monkey.jpg__800x600_q85_crop.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/bd/19/bf/spider-monkey-on-a-capybara.jpg
カメと水鳥
http://static.tumblr.com/def09ad52ca372c549fdbbdcc1e7e314/z0uglea/UFwn89ne2/tumblr_static_ca1ui1am6w0gc4csok48gg0wc.jpg

73 :
こんな事件があった> カピバラにかまれ同居クモザル死ぬ 旭山動物園混合展示(9/4)
俊敏なクモザルがカピバラに悪戯しまくり、餌を奪うなどして本気でカピバラ怒らせ
カピバラ圧倒的有利な水中にまで入りこんだクモザルが襲われたらしい

74 :
ワニ
ttp://i.imgur.com/QzJIYlk.jpg
カメ
ttp://40.media.tumblr.com/9388bba9e4d99a72206a95e0935f2a51/tumblr_mtedggrNJf1sutuwgo1_1280.jpg
ttp://data1.whicdn.com/images/96429193/large.jpg
ttp://36.media.tumblr.com/b6e469cf9f8cd9daabc1d47a97b6f793/tumblr_mj5lxeW3N71s397qyo2_500.jpg
ttp://gianthamster.com/wp-content/uploads/2011/06/2011_06_10_02_sGariLeah.jpg

75 :
>>73
弱肉強食の関係以外で憎しみが溜まったことでの殺害が野生動物にもあるんだな

76 :
アニマルプラネットでビーバーブラザーズやってるよ

77 :
ウッドチャック捕獲作戦面白かった

78 :
トムとジェリーの真ん中の話の「いたづらモグラ」はモグラじゃなくウッドチャックなんだな
日本じゃウッドチャックの知名度が低いからモグラにされてるけど

79 :
ビックカ○ラ札幌店の副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

80 :
>>78 ヨーロッパだったらマーモット(諸言語のそれぞれの呼び名で)、モンゴルだったらタルバガンとすんなり訳されて放送されるんだろうな
それらの国の大衆文化でウッドチャックほどの知名度があるのかないのかはさておき

81 :
>>80
原題が「Garden Gopher」
https://www.youtube.com/watch?v=E7dxe4Pwrq0
もぐらなら英語でmoleのはず
Gopherはホリネズミのことなんだよな
アメリカにいるけど日本にいないからもぐらと訳されたんだろうね
マーモットのようなジリスよりビーバーに近いのかな?
この容姿はどう見てももぐらに見えないw

山ねずみロッキーチャックがウッドチャック、これも山ねずみと訳されてるが
ウッドチャックは牧場に穴掘りまくるから牧場主には嫌われてる
ウッドチャックが穴から出てくれば春を告げるお祭りとしてグラウンドホッグデーとやらも
あるくらいアメリカ・カナダではメジャーな生き物なのにね

82 :
トムとジェリー真ん中だと
https://www.youtube.com/watch?v=gIXgyb5pTiY
がビーバーの話

ビーバーは日本にいないけどなんで知名度あるんだろ?
ビーバーエアコンのおかげかな?

83 :
>>81
マーモットのことを山ねずみと言うからあながち間違いではない

84 :
カピバラとヌートリアはどこで差が付いたのか?

85 :
毛皮とかの利用用途だろ
ヌートリアとマスクラットは利用価値があるから日本に入った

86 :
ウッドチャック虐待動画
https://www.youtube.com/watch?v=0uk5n9_UXHI

87 :
【画像】ビーバー、自分の切り倒した木に押しつぶされて死ぬ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429257329/

Beaver squashed to death by falling tree it had been gnawing on | Daily Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3041930/Dam-Beaver-squashed-death-falling-tree-gnawing-on.html

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/16/14/27A1859C00000578-0-image-a-81_1429192638384.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/16/14/27A1859500000578-0-image-a-82_1429192698789.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/16/14/27A1859C00000578-0-image-a-81_1429192638384.jpg

88 :
>>87
トムとジェリーみたいな話やがなw

ビーバー・ブラザーズ、終わったのかな?今日放送無い
面白いので新シリーズ制作してくれればいいのだが

89 :
>>72>>74
どうしてカピバラの周りにいろんな動物が集まってくるの?

90 :
あったかいんだからぁ♪

91 :
カピバラもふもふしたい

92 :
カピバラはタワシみたいな硬い毛並みで触り心地はゴワゴワらしいよ

93 :
>>89
カピバラさんは他の動物が周りによって来る、正真正銘のリア充やで

94 :
>>72
リスザルがカピバラの口の中に手を突っ込んでるけど何やってんだろう

95 :
/ ` エ)

96 :
>>94
口の中の餌を取ってる
カピバラが嫌がるのもお構いなしに

97 :
残虐非道リスザル

98 :
他の動物園でも、猿が同じ飼育スペースにいるカワウソを日常的に虐めていて水に入った所を復讐されてる

Otter Revenge - The Day the Monkeys Went Too Far
ttp://www.youtube.com/watch?v=2_ss1NqzjxI

【動画】縄張りに落ちてしまったサルに襲いかかるカワウソの群れ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cXbcWEujaSI

サルがカワウソに襲われた、動物園にて。
ttp://www.nico video.jp/watch/sm9151541

99 :
100

100 :
中国の竹林にいるタケネズミ歯がオレンジ色だ

101 :
>>72のカピバラとリスザルは、どこかの動物園?

これは東武動物公園のカピバラとリスザル
寝てるカピバラに飛び降りるリスザル
どうじない?カピバラ
https://youtu.be/An5gLKLQMBE

102 :
>>13
ペットで買ってる人いるよ。

103 :
>>14>>17
ヌートリア 水かきのついた巨大ドブネズミ
ttps://c2.staticflickr.com/6/5021/5690465832_507b624516_b.jpg
ttp://komorebi-yureru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/28/071128nutoria71126.jpg
ttp://kura3.photozou.jp/pub/49/3000049/photo/185895179_624.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mugen1217-creature/imgs/2/4/244fe942.jpg
ttp://www.lastwordonnothing.com/wp-content/uploads/2014/08/nutria.jpg

カピバラ かわいい
ttp://a-z-animals.com/media/animals/images/original/capybara3.jpg
ttp://www.planetstillalive.com/wp-content/uploads/2013/03/Capybaras-1-1024x633.jpg

104 :
いちいちほかの動物sageんなクズ

105 :
>>104
sageるもなにもヌートリアは特定外来指定された唯の害獣だろ
知能も知識も低いアホは学術板から出て行けよゴミクズw

106 :
メンヘラスレとかに移動してくれませんかね

107 :
横レスだけど、害獣の話なら害獣スレがあるよ。確かに精神的な何かも患ってそうではあるが・・・w
そもそも害獣であること=画像貼ってまで張り切ってスレチネタで暴れ回る痛さの免罪符には全くならない。

感情的になって激しく罵倒し返したり、的外れな言い訳レスするような低い知能と知性の人間が
学術板やら言い出しても逆に笑える結果になる良い例。

108 :
訂正、予測変換ミス
知能と知性→知能と知識

109 :
>>107
>感情的になって激しく罵倒し返したり、的外れな言い訳レスするような低い知能と知性の人間
>>104のことだな

>画像貼ってまで張り切ってスレチネタで暴れ回る
ヌートリアもネズミ目でスレタイの巨大ネズミに含まれるからスレチでも何でもないだろ
しかも、2種の違いがわからんってレスに画像見せただけだが
ヌートリアがドブネズミ並みに不潔ってことも知らないからsageてるとか的外れな批判になってんだよ

無知を指摘されたからってムキになってグダグダスレチレスで暴れてるお前が害獣だな
どうせ生物知識ゼロで碌なレスしたこと無いんだろ

110 :
久しぶりにスレ伸びてると思ったら害獣粘着が発狂してるだけで残念

111 :
うpろだ使えずに色んなブログからアドレス貼って集めるってアホすぎw

112 :
>>107
横レスだけどとか別人装ってんのが惨めだな
過疎の学術板で動物のことまったく知らない奴が現れて同レベルの馬鹿を擁護とか自演バレバレだろ
ヌートリア=大型の齧歯類くらい知っとけ

113 :
可愛いってのも主観だしなあ
あくまで見た目だけなら大型ネズミはヌートリアカピバラ含めどれも可愛いと思うがこれもまた主観
実際はあまり見分けつかんって感覚の人が大半だろう

カピバラもある意味害獣化してる地域もあるし、バカと精神異常のミックスって害獣以上に怖いね

114 :
>>112
トリ付けてくれませんか?
スレ伸びてるから開いた住民(私もそう)が迷惑なんで
運営から全板IDありになる宣言があったけどNG用に早く導入して欲しい

115 :
学術ガーって喚くなら客観的な特徴の差異で説明しときゃよかったのに。
それこそ学術系の板ならああいうレスが嫌われる傾向にあるのは分かる筈だけど。
あと煽り耐性なくてちょっとの指摘にもマジギレするから2ch向いてないよ。

116 :
数年間ずっと数週間に俺か他の人の1レスしかなかった過疎スレで数分おきにバレバレの自演してんじゃねえよ
お前がメンヘラじゃねえか

117 :
とりあえず自分は>>107>>115でレスしたけど他にも批判してる人いるから、少なくとも2人はいると思う。

横レスの自分のレスまで別人装ってると決めつけて断定しちゃってるし、この板ってsage抜きでもID出たりしないんだっけ?

118 :
新着通知のある専ブラがほとんどだから急に伸びてたら見る人も増えるもんだよ
私も珍しくスレ伸びてるから見た
まさか今時ブラウザで見てるの?

119 :
>>116
そういう論点ずらしは要らないから早く消えるかコテ付けて

120 :
よく分からんからスレ遡ったが>>104くらいの燃料でよくここまで害獣連呼しながら暴れ泣き喚けるもんだ

ところでカピバラこの間初めて直接触ったんだけど画像で見るより毛がまばらなんだね
水の中に入るからか足がちょっと海獣みたいだったw

121 :
>>107みたいな動物のこと知らない馬鹿が一番迷惑だわ

122 :
>>117-118
いろんな動物信者が集まってこの板で一番盛り上がってる強さ議論スレでさえ1日1〜5レスあるかないかなのに
数週〜数ヶ月に1レスのスレで、お前への批判がある度に反論する奴が現れるわけないだろ
しかも、批判レスから何分も経った後、反論が2〜3分の間に集中して3レス連投とか、別人ならもっと時間がバラけるだろマヌケ
>>119
本人特定したいならわざわざコテ付けなくてもID出せば済むのに、お前も新参>>117と同じでID出ること知らないんだな

123 :
なんで2レスに分けてまで発狂してるんだろーねこのキチ

124 :
レス分けて自演してんのは>>107の方じゃねえか
自分の低脳さを指摘されてファビョった挙句、変換ミスに連投やレッテル貼り繰り返してじゃねえよ

125 :
>>122でも>>124でも言ってる内容そのまままるっきりブーメランだよ
あとID出せるならずっと出しててよ
NGしたいスレ民ほかにもいるみたいだしさ

126 :
>>120
長崎バイオパーク?

127 :
>>125
動物のこと知りもしないで、クズ、アホ、精神患ってるだの煽ってる荒らしのお前が消えればそれで済むな
煽り耐性無い、感情的になって激しく罵倒し返す、的外れな言い訳、お前が言ってること全部お前にブーメランじゃねえか
お前が反論しなきゃ言い争いも終わるのに、キチガイのお前は自分の非を認められず言い返さなきゃ気がすまないんだろ

128 :
もう誰もろくに読んでなさそうなのに長文発狂垂れ流しw
最初にこの人にメンヘラスレ行けって言った人もちょっと過敏かなと思って読んでたけど今思うと完全にビンゴですわ

129 :
何でも良いけど皆言ってるように出せるって宣言したんだから早くID出して欲しいね
はなからちょっと病みすぎててついていけんわ

>>126
伊豆の方だよー
バイオパークもいずれ行きたいけどね

130 :
ヌートリアとドブネズミは体型も生活スタイルも似ていて分かりやすい違いは水かきくらいなのに、水かきのついたドブネズミ扱いは馬鹿にしてると勘違いして罵倒
ヌートリアは大型ネズミなのにスレ違いだとか的外れな批判もしてたな
自分の馬鹿さが原因なのにそれを認められず反論してるあたり、メンヘラってのもお前自身へのブーメランで自己紹介だったんだな
お前がまずID出してみろよ自演してるから出せないか

131 :
しつこいなー
自分は動物のことよく知ってるってずっと言ってるけど人間としての知性と理性は丸々抜け落ちてて不気味

132 :
連投すまそ

ID出す出す詐欺の>>130はまず出してから出し方書いてくれないかな?
それ見たら自分も出すよ、>>130と違ってやましいことないし。

新参じゃないけどこんな風に荒らす変な人初めて見たから今までIDの出し方を知る必要性なかったし

133 :
知性も理性も無いのは発狂して連投荒らし続けてるお前だな
そこら中にageレスあるから1週間もいれば分かるのに、馬鹿なお前にはそれが精一杯の誤魔化しなんだなw
この板ずっといるけどお前みたいな馬鹿過ぎて自分が馬鹿ってことにすら気付いてない荒らし初めて見たから早く駆除されて死んでほしい

134 :
IDの話からまた思いっきり論点そらしてるけど、なんでID出さない(出せない)の?
NGするのに便利なのに

135 :
結局出さないのかw

136 :
複数人いるフリしても簡単なIDの出し方は誰も知らないで相変わらず自演バレバレ
はよIDの出し方調べて、IDの出し方分かる奴と分からない奴の一人二役やれよ低脳w
ネズミやゴキブリでも学習能力あるのに、こいつは害獣害虫以下だな

137 :
結局ゴチャゴチャ言って出せないってことか 
害獣さん、自分から出すって言ってなかったっけ?
害獣さんを批判してる側はいつでも出せれるけどw

138 :
こちらはやましいことないからそちらが出したら出すって言ってるのにそれでも出せないってことは余程やましいことあるんだろうな

NGされたくないかまってちゃんかな

139 :
基地害137をみんなで弄るスレになってんぞw
みんなっつってもこのスレじゃせいぜい2〜3人だろーけどな

140 :
伊豆ってアニマルキングダム?シャボテン公園?
他にもなんかあったっけ

141 :
やっと変なのいなくなった

アニマルキングダムはカピバラに餌やりフリーダムで楽しいよね
子供生まれたんだっけ

142 :
これか
ttp://i.imgur.com/PI5RlzD.jpg

143 :
>>142
グロ
自分は割と耐性あるしサムネイルだから全然気にならなかったけど
気になる人用にmateモザイクかけとくね

144 :
あ、グロというか仮装というかな感じか
サムネ小さすぎてよくわかんないけどまぁいいや

145 :
いやそもそもドブネズミだって見た目そのものはかわいいだろ。
実害があるので駆除はしてるけど。

146 :
自分もそう思う
見た目だけなら大型ネズミはどれも可愛い

147 :
つまり、>>104はヌートリアとドブネズミが類似してることも知らず、他の住人と違ってドブネズミを見下してるカスだからヌートリアがドブネズミ扱いされて見当違いな激昂してたんやなw

148 :
>>147
まだ暴れてることにどん引きするわ

149 :
>>147
メンヘラ丸出しレスしてないでさっさとID出してね

150 :
そういえば出すって言ったまま逃げて暴れてるね

151 :
>>147は俺じゃねえのに自分の気に入らないレスは全部同一人物か
平日の早朝や昼間に2chしてる糞ニートが1日中暇だからって妄想するのが日課になってんだろうな
>>150
その俺がID出すって言ったレスに安価つけてみろよ妄想メンヘラ

152 :
メンヘラを指摘されたから悔しくてメンヘラと言い返すメンヘラw

153 :
>>152
メンヘラスレに移動しろって発言はメンヘラスレの存在を知ってる奴しか言えない台詞だからな
他人に何度も精神障害のレッテル貼りしてるのも自分が精神病んでること気にしてる精神的雑魚だからだろw

154 :
新着通知あるとか言って即レスしてたのに、ニートや精神病んでるって図星突かれて何も言い返せなくなった糞雑魚蛆虫w

複数人を装って数分間に何レスも連投してたくせにニート指摘された途端一日以上書き込み無くなるとか自演確定だし
馬鹿でメンヘラで自演ニートとか人生終わってんなw

155 :
レス減ってきたのは単にいじるの飽きた人が多いんだと思うけどw
相当病んでてもうどうしようもないね・・・

156 :
全員同じタイミングでレスしまくって同じタイミングで飽きてレスしなくなるのか
小学生以下の言い訳だなw
ドブネズミがsageとかヌートリアはスレ違いだの、お前はスタートラインから間違えてるから最終的に反論に窮してレスできなくなってんだよ
ID出す発言にも安価付けられず逃げたままだしな

157 :
キチガイが現れてから数日ずっと同じスピードで叩かれ続けたスレってあるのかな

158 :
自分からこの板はID出せる仕様だ、自分は出し方知ってるって泣き喚いたから
なら出せば?ってレスにずっと出さずに逃げ回ってるって話だよね

個人的にはずっとあぼんしておきたいからトリ付けて欲しいけど

159 :
害獣おじさんは最強動物スレで3スレ位前から叩かれまくってる人だと思う
荒らし方の手口と使ってる語彙が酷似してる
糞雑魚蛆虫とか平気で言う底辺物件もそうそういないだろうし

160 :
>>157
最低でも5〜6人以上が言い争いしてる最中に突然丸一日レス0になる方が有り得ねえよ
二人しかいないスレなら片方が返答しなきゃスレは止まるがな

>>158>>159
俺がID出すって発言したレスに早く安価付けろよ
メンヘラがお前自身のことだって暴かれて使えなくなったから次は泣き喚いてるだの別スレで叩かれてるってレッテル貼りか
最強スレはネコオタとクマオタが昔から頻繁に罵倒し合ってるスレだろ
一人の荒らしが叩かれてるって新参丸出しの馬鹿だな

161 :
同じく最初はいじってたけど、途中からうんざりして動物園の話題に変えてた組。>>140とか自分。
話題変えても全く空気読めずにずっと蒸し返してるから、今回また書いた

何が何でも複数の住民にどん引きされてるってことを認めたくないらしいけど
自分はおっさんと違ってID出しても何も困らないので出しとくわ
sage入れなきゃ出るんだよね?

162 :
あとさ、普段からそんなに住民いないし
今回関わってるのも5〜6人はいないと思うけどどこからその数字出たんだろうw
恐らく害獣爺1人対、批判者はいても3人前後でしょ

163 :
>>162
俺のレスの>>116>>122の間に5人いるから俺も合わせて6人だな
俺の自演扱いにされてる>>121減らしても5人だろ
そんなにいるのに火曜から水曜の夜まで0レスでそれ指摘されたら誤魔化すようにまた短時間連投始まったな

>>161
荒らしだと思うならスルー推奨で相手する奴も含めて荒らし扱いするはずだが、話題変えずに言い返してるからずっと続いてるんだろ
このレス対しても話題変えずにいつもの幼稚な言い訳とレッテル貼りで言い返すんだろ

164 :
しばらくID出す?
てか160で最強スレにちょっと触れたらあれだけヒステリックに語り始めるってやっぱり本人だったんだ・・・

165 :
せっかく話題変わりかけててスピードもいつも通りになってたのに、害獣さんがギャンギャン煽りまくって元通り
どちらにしろID出せない孤立無援なんだから叩かれたくないなら消えればいいだけ

166 :
その最強スレの荒らしってどれのことだよ?
最強スレ書き込まないから妄想で虚勢を張ってるのが滑稽だな

>>161
やっぱり話題変えずにアホなこと言い続けてるじゃねえか
どっちが荒らしだよボケ

167 :
>>116>>119は自分なんだけどw
他の人はどうか知らんけどね
1人1レスに全部まとめなきゃいけないって決まりもないよね

てかいい加減ここじゃないところで壁打ちすりゃいいのに

168 :
ずれたので訂正>>117

169 :
話題変えると言って変えない、しつこいとか言ってるお前自身がしつこく言い返してる自己矛盾
自分の発言内容も忘れる痴呆ニートのウンコ製造機が消えろよ

170 :
ID出してないの一人だから目立つね
こんなの飼ってる親に心から同情するわ

171 :
お前みたいな痴呆のメンヘラニートの親こそ可哀想だがそれ自己紹介してんのか

172 :
これ誰かも言ってたけど、構って欲しくて仕方ないんだろうね。
話題変わって過疎に戻ったら凄い勢いで粘着してるし。
リアルで仕事も人間関係もなくて2chでしか人と関われないから忘れ去られるのが怖くて、わざと頭悪い罵倒を繰り返してるんだと思う。
相手にしないのが一番。


ところで新婚旅行で大型ネズミ見て回ろうと思ってるんだけどやっぱり南米が一番?
住民的に他におすすめあったら教えて欲しい。

173 :
自分で話題変えると言い続けてるくせに我慢できず荒らし同然の罵倒レスしまくってるくせに、ところでとか言って無理やり話題変えてるフリしてんじゃねえよ池沼
早朝や昼間にネチネチ糞みたいなレスしてたお前自身リアルが腐ってるゴミなんだろw

174 :
>>172
野生の見に行くのならいわゆる観光地じゃないけどいいの?
片方だけだと微妙だけど二人とも好きなら楽しそう

175 :
沖縄かどっかに野生化したカピバラいたよねw

176 :
>>172
ブラジル国内ならどこであっても
でこぼこ道を延々バス/自動車に揺られること必至なので
新婚旅行にはオススメできないな

義弟の職場のサマーハウスに野生カピが出るって
1匹送ってって言ったら苦笑いしてた
本気なのに。。。

177 :
>>176
飼える環境あるのなら是非チャレンジしてみて欲しいw
テレビで飼ってる人むかし観たことある気がするけど当時はあんまりカピバラ興味なくて流してたのが残念

178 :
ヌートリアはビーバーみたいに歯が白かったらかわいげがあるんだけどな

179 :
もうその話良いよ

180 :
米国で150年前から存在するビーバーダムが見つかる
fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1449457003/
米サウスダコタ大学の環境学者キャロル・ジョンストン氏が、約150年間にわたって破壊される
ことなく、ほぼそのままの状態で残っていたビーバーのダムを発見した。
サイト「サイエンス・ニュース」が、雑誌 「ウェットランズ」で発表されたジョンストン氏の調査
結果を簡潔に伝えた。

 ジョンストン氏は、米ミシガン州アッパー半島の貯水池で、アメリカビーバ(Castor canadensis)の
分布の変化を分析した。ジョンストン氏は、1968年に起業家のルイス・ヘンリー・モーガン氏が
出版したビーバーのダムの地図と、航空写真を含む過去と現在のデータを比較した。
 ジョンストン氏は、1868年の地図に記載されているビーバーのダム64個のうち、およそ72
パーセント(46個)が今も残っているとの結論に達した。

 モーガン氏は、ビーバーのダムは数百年、数千年にわたって残り続けることができるとの見方を表して
いた(当時、アメリカビーバーの寿命は約10年だった)。

http://news.sciencemag.org/sites/default/files/styles/thumb_article_l/public/sn-beaverz.jpg
http://jp.sputniknews.com/images/127/84/1278471.jpg
http://jp.sputniknews.com/science/20151207/1278517.html

181 :
ロンドンの巨大ネズミはビーバーには匹敵するんだろうか

182 :
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


183 :
【個体群生態学】アルゼンチン、ビーバー10万匹を駆除へ 大繁殖で壊滅的被害
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1479475737/

184 :
ゾンビーバー
http://www.interfilm.co.jp/zombeavers/img/top.jpg

185 :
【実験動物学】カピバラ、温泉で美肌になる?山口大が調査開始
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1482599160/

186 :
カピバラさん

187 :
味噌っ歯が可愛い

188 :
大型げっ歯類は何故か見てて癒される

189 :
190

190 :
二本足で立って泥抱えて歩く姿が反則的なまでに可愛い>ビーバー

191 :
イギリスはヌートリアを10年間がかりで100万頭を駆除してブリテン島から根絶させた

192 :
【動物】カピバラ長風呂対決、那須どうぶつ王国が連覇
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/sugiuraayano/1484663184/

193 :
カピバラの赤ちゃん9頭が誕生 
那須どうぶつ王国で4月29日にお披露目

194 :
カピバラさん

195 :
じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?  そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください

196 :
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なR】
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とRがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
Rっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b

197 :
http://1.bp.blogspot.com/-dTsAmC3qtxk/Tg4S-fl8j9I/AAAAAAAABrA/VWWIw8S_KOs/s1600/caiman_capybara.JPG

198 :
【ねずみ】新種の大ネズミ「ビカ」、ソロモン諸島で発見−地元住人の間では古くから口承で伝えられる [無断転載禁止]&#169;2ch.sc http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1506566397

199 :
ドラえもんにカピバラについてを説明したら、ネズミの仲間だとわかり卒倒だと思う。
ドラえもんは過去にネズミ型のロボットに耳をかじられてしまったため、ネズミが嫌いになっている。

ドラえもんが青いのは、悲しくなる薬を飲んで、三日三晩も大声で泣き続けたため、
黄色い塗装が禿げてしまい、青い地肌が丸出しになってしまったため。
同時にしわがれたどら声になっている。

大山のぶ代時代が長かったから、ドラえもんの声の脳内再生は大山のぶ代版だな…。

200 :
齧歯目というだけで、ネズミではないだろう

201 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

03MTU

202 :
那須どうぶつ王国に見に行ったら大きなお友達がカメラ片手にベッタリ
ありえないぐらい邪魔だったんだけど
自重汁

203 :
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50

204 :
カピバラは、ぼうっとしている。
http://fanblogs.jp/romipappa/archive/61/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


205 :
地球ドラマチック 小さな生き物ワンダーランド

206 :
また大きいお友達に邪魔された
マジでうぜー
Nikonのおめーだよ
失せろ池沼

207 :
( ▼ エ) 

208 :
なかがわ水遊園行ってきた
狭い陸地に1匹のみ
毛が緑色になってて毛の密度も少なく見えた
夏場に茨城のダチョウ王国へ行ったときは2匹とも下痢してた
あちこち行ったけど環境がいいのは伊豆シャボテン公園と那須どうぶつ王国くらいだね

209 :
超逆境クイズバトル!!99人の壁 古舘伊知郎が生涯クイズ初挑戦!2時間SP★1
カピバラ

210 :
残念だったな

211 :
カピバラって撫でられるとなんであんなヘナヘナになんの?
気持ちいいのは分かるとしても油断しすぎだろ
そんなんで自然を生き抜けると思ってるの?

212 :
相模川のカピバラが生きてたらしいな
10月の豪雨でよく生きてたな

213 :
>>212
良かった
飼い主無視してどこかで引き取ってくれればいいのに

214 :
カピバラ温泉のニュースを観て以降、動画をよく観る。
リアクションが面白いわ。

215 :
王様のブランチ★5

216 :
ヌートリア温泉まだかよ

217 :2020/04/27
アナコンダによく食べられるそうだが、もしカピバラがアナコンダに奇襲をかけたら
勝つ見込みはございますでしょうか?

野生生物に襲われた体験談
日本へのオオカミ再導入を考える 19
市町村への権限移譲で大虐殺されるツキノワグマ
【UMA】 未確認生物総合スレッド
シャチとマッコウクジラタイマンで強いのどっち 2
昆虫の擬態を完全説明出来る奴いる?
動物の気持ちになって書き込むスレ
もうすぐで虫の季節
熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ
オオヤマネコについて語ろう
--------------------
地獄に堕ちた勇者ども
★⭐⭐吉田美紀のスレ52⭐⭐
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★23
【テニス】松岡修造、シュテフィ・グラフから言われた意外な一言明かす
【ラブライブ!】南ことりちゃんはことりは巫女さん可愛い159
【全国雑煮の会11】(ホントでしょ・・・16)
うざいゲームの転売屋を晒すスレ 4
【漫画】『名探偵コナン』にゴーストライター疑惑? 高橋留美子、浦沢直樹、石ノ森先生らにも言及 漫画家の暴露に批判殺到 ★2
【TBS火22】Heaven?〜ご苦楽レストラン〜【石原さとみ・福士蒼汰・志尊淳】
【琉球新報/社説】駐留経費増額要求 いびつな「同盟」見直しを[11/18]
【日本の恥】脱税野郎ばっかりの野球
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ37
穂香&とふけぇのお🏡parn.23
おいしい定食屋さんを語ろうよ
 ・・・ 合唱と初恋 ・・・ 
【超拡大解釈】ブラックホールは物質【合理的解釈】
【いくらやっても】阿東里枝ヲチスレ【無駄無駄無駄】
◆斜陽◆今時、DTPって馬鹿なの?死ぬの?◆底辺◆
マリオパーティ1・2・3のミニゲームを語るスレ[64版]
世界一カッコイイ空港
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼