TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
高速道路 100キロリミッターを義務付けろ
交通管理隊 定期1便
紀勢道
上信越自動車道
国道の起点、終点を語るスレ
長距離ドライブ関係総合スレ
山梨の道路事情
☆☆首都高を考える 65☆★
☆☆首都高を考える 65☆★
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 9【相模・湘南】

本当に無料化できるの?


1 :2009/08/31 〜 最終レス :2018/10/02
本当に無料化できるの?
いやマジで。

2 :
ETCを使って地方周辺部の高速道路を無料化すれば途中に料金所を作ったりする必要が無くなる
※一部のジャンクションにのみETCで経路特定するための読み取り機が必要だろうけど
もしETCを使わずに一部区間完全無料をやると本線料金所を作る必要が生じる
現金で利用する場合は現在と一緒の料金
有料区間は一律現金価格の5割引(朝夕通勤時間帯は8割引)
12/25〜1/10、4/25〜5/10、8/5〜8/20
は無料措置を行わない。

とりあえず有料区間
東京エリア、中央道・東名道・新名神・名神、関西エリア
名阪道(東西、中(現在無料区間)以外)山陽道(宇部支線以外) 中国道山崎以東
阪和道(和歌山以北)
アクアライン
旧本四公団区間 (ETC一律半額〜普通車1000円大型車2000円)
関門自動車道(但し、ETC車両は関門トンネルと同額)
首都高・阪神高速・第二神明・名古屋高速
九州自動車道門司〜久留米
北海道自動車道(札幌南〜札幌西)
以上以外がETCをつけた車は無料で通行できる高速道路
ETCの無い車は現在と同じ料金を徴収

どうだろうか?
これなら来年4月からでも実行できそうだが

3 :
とりあえずも何も完全無料化するんじゃないの?

4 :
>>3 完全無料じゃ盆正月5月連休は大混乱になる
>>2ぐらいの無料措置が適切
変なところに本線料金所を作ると大混雑になる

5 :
今日からETCカード抜いて走ってもいいんでしょ?

6 :
>>4
措置も何も、民主は完全無料って公約に掲げたわけだが。

7 :
>>6
民主は東京・大阪都市圏(たぶん現在1000円にならないところ)は有料といってます
社民は無料高速に環境面で反対しています。
国民は地方格差是正を言っています。
麻生は選挙で負けましたが1000円高速を主張しています

8 :
俺、ETC買ったばかりだぜ

9 :
>>8
首都高や阪神高速ではまだまだ現役だぜ

10 :
>>7
他の政党は関係ないよ。民主が与党なったんだから。
で、首都高、阪神高が有料ってのはわかるよ。
で、他は全部無料にできるわけ?

11 :
それまでに政権崩壊!

12 :
そもそも民主が高速道路を完全無料を公約にあげていない
4年前のマニフェストから、高速は原則無料化になっている

13 :
>>8
走る予定はないぜw

14 :
>>12
あげてるよ。

15 :
自動車税方式で徴収すれば、ETCも料金所設備も不要。

16 :
>>15
+5万円かな

17 :
民主に入れた奴でも、「これはおかしい!!!ふざけんな!!!!」という奴が絶対出てくるだろうなw
日本のおわりじゃ・・・

18 :
【民主党】高速道路の無料化区間を想定してみよう。
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/way/1251682707/

19 :
【民主党】高速道路の無料化区間を想定してみよう。
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/way/1251682707/

20 :
これはいかん、今すぐ政権交代が必要

21 :
>>14
あげてねーだろカス
今、民主のマニフェスト見たけど、
原則無料化としか書いてねーよ
日本語まともに読めない奴か?

22 :
無料化はうれしいが、すぐには無理だろうな。来年の春位から少しずつなればいいな。

23 :
>>21
民主支持者乙w

24 :
そもそも民主にマニフェストなんかあったっけ?
何回も刷り直したチラシのことか?

25 :
ぶっちゃけ無料にするのは出来ると思うよ
ただ維持管理はいまのレベルを保つのか、それともその辺の市町村道レベルまで落とすのか
いまのレベルを保つとしてそのコストは誰がどこから出すのか
国が出すのか、それとも都道府県か市町村か
何にしても現実の実務はあんま考えは無いよ、民主党はさ

26 :
>>25
>維持管理はいまのレベルを保つのか
へえ。そのレベルの差が何ケタか知ってるかい?
国道県道市町村道総延長125万kmと、たった数千kmの高速。
トータルでどのくらいの維持管理費を使ってるか、知ってる?

27 :
海外ではSAのトイレは有料
日本は無料だしタダはおかしい。
ユーロ圏は一回約70円4人だと280円
2回休憩したら560円だよ。
自民の1000円でも440円しか払ってないことになるよ。
100kmまで100円以後100km超えるごとに100円でいいのでは。

28 :
>>26
別に税金を使わなくても高速を維持することは問題ないってこと?

29 :
>>27
単にEUには有料トイレの習慣があるからで、高速代金とは関係ない。

30 :
トイレの水道代・電気代・紙代はどうするの?SAの売上から出ているの?税金でまかなうの?

31 :
税金です。

32 :
>>28
税金は使うことになる。
単に増税が必要になるかどうかという話。
経済効果の試算が外れなければ増税する必要はない。
外れなければの話だが。
ちなみに高速の維持費は年6000億だっけか。
記憶違いだったらスマソ。

33 :
要するに、無料って言葉に洗脳されてるだけで、通行料で払うか税金で払うかの違いか
高速を頻繁に使う人は良いけど、高速なんか見たこともない田舎のおばあちゃんからも税金で巻き上げるのは可哀相だな

34 :
>>26
さぁ?
国との執行予算の比較なんてしたことないからな
それに予算の総額の比較に何の意味があるかわからん
もしもキロあたりの維持費用の正確比較データがあるなら教えて欲しいくらい
国の人はそういうデータはよほど仲良くならないとくれないんだよな

35 :
キロあたりの維持費なんて無意味だな
トンキロあたりの維持費なら意味があるけど

36 :
トンキロねぇ、そういう資料は見たことないなぁ
だいたいキロあたりで出してるもんばっかな気がする
技術サイドのヒアリング資料だとそういう単位での分析もあるのかね
今度聞いてみよう

37 :
Q.民主党政権になり、本当に高速道路は無料になるのでしょうか?
A.全線無料化にはなりません。
Q.民主党政権になり、自動車税はあがるのでしょうか?
A.上がると思っていてください。
Q.民主党政権になり、ガソリンは安くなるのでしょうか?
A.暫定税率廃止で安くなります。


38 :
全ての高速道路の完全無料化はしない
これは、民主も選挙中から言ってた事
ただいづれは全線を無料開放をすると言ってる
これは自民も民主も同じ事を言ってる


39 :
暫定税率廃止で自動車税も、自動車重量税も安くなるんじゃないのか。
あと、自動車取得税も。全部エコカー減税並になるはずなんだけど。

40 :
暫定税率全廃して新たな税をいれないのならね?
いれるみたいだから、ガソリン以外は上がるんじゃないの?

41 :
>>39 >>40
暫定税率の全廃ではない
ガソリンの暫定税率廃止と言ってるので、他は廃止しない模様
名称を変えて残すと言う事だろ、負担もふやしてな

42 :
「高速道路無料化」
         というからなにか語弊がありますので
「高速道路正常化」
         というようにしましよう。
ですからこのスレは
「本当に正常化できるの?」
となります。

43 :
いずれにしろ、今までは異常だったという認識でよいか。

44 :
>>43
良いと思います。

45 :
民主党が政権公約に掲げた高速道路の原則無料化を巡り、
国土交通省が経済効果の試算をやり直す方向で検討して
いることが12日、明らかになった。
こんなしょうも無い事に何億円もかけるのはホント馬鹿げている。
区間と地域期間を決めて高速無料開放してみたらいい
国土交通省お得意の社会実験したらいい。
今まで30%off50%off70%offでやったから次は100%off追加したら良いだけ。
やるのには金かからんはずやけどそれでも何やかんやら言うて金使うとは思うけど。
http://www.nilim.go.jp/lab/gbg/pdf/h16_10.pdf

46 :
この類のレス見てて思うが、完全無料化できるかに変えろよ?
結論は分かっているのにバカばかりか?
民主は現時点で完全無料化は言ってない、原則無料化だ
できるかできないで言えば、できないが結論なのに、何を言ってるのか?
民主党の馬渕は無料化にはこだわっていない、と言うか完全にするつもりはないようだな?
確かにTVなんかでも、渋滞区間は有料とはっきりいってるしな
道路族のための「高速道路特定財源」と化した有料道路料金という国民負担を、本来の国民生活の一助に振り向ける
族議員、官僚、一部の業界団体の利権の温床を断ち切る
経済対策はもとより、地方の活性化の一助とする
コイツのこのもの言い見てると、この三点が行えれば無料化できなくてもいいみたいだな?
7割近い反対意見があるなかでゴリ押しして無料開放するのは、民主にとっても望ましいことは無いから、
いい加減こんなレスやめろよ

47 :
7割って反民主の惨刑新聞の記事だろw
その系統の人も必死だなw

48 :
左寄り朝日の調査でも7割が高速無料化に反対だったねえ

49 :
2chは野党支持者が多いからね

50 :
>>47
各方面の世論調査の平均は反対65%程度だよな、
低いとこでも60%、高いとこだと72%ぐらいだったように思えたが・・・
どの道、半数以上は反対であるのは間違いない
どうせ完全無料化は絵に描いたもちだし・・・・
期待しても仕方がないだろ?

51 :
>>50
絵に描いた餅www
何やら懐かしいが、そうじゃないから必死に反対しているように見えるがw
完全とか書いている時点でただの情弱か。

52 :
公約とは守らない為にあるのです。
公約とは守れない事を書くものです。
公約とは本当の約束ではありません。
自民と同じだったな、民主も・・・・
次は共産党にでもするか

53 :
>>50
>どうせ完全無料化は絵に描いたもちだし・・・・
高速道路無料化案を批判 神崎氏「絵に描いたもち」
http://www.47news.jp/CN/200309/CN2003092301000264.html
そうかそうか創価イカンザキが元だったとはねw

54 :
やっぱり、絵に描いたもちなんだ・・・・・・
民主政権自体が3日天下だからか?

55 :
創価の言う事は何でも信じる儲さんですか?

56 :
おれは大日大聖如来なら信じるが、政治家はだれも信用せん
所詮自分よければ全てよしの連中、当選するためだけにしか何もしないしな

57 :
>>56
そういう人は民主主義には向かないので非民主主義国に行って。

58 :
>>57
この国は民主主義じゃないぞ、バカか?
日本は資本主義国家、もっと分かりやすく言うと
大資本・金持・官僚主義国家だ、民主主義ではない
歯科医師会から献金をもらっている自民は上水道にフッソを混ぜささない
歯医者の9割が失業するからだ、エコカーにしてもトヨタ救済のため
東名高速・第二東名もトヨタの工場近くを通る
今回の日航を見ても、国営航空局そのものではないか?
会社がつぶれるといっているのに、共済の掛け金が年金の目減りはとか、
バカばかりではないか

59 :
民主主義にどんな夢みてるのか知らないが
我が国のこの有り様は民主主義の結果にほかならないよ。

60 :
>>58
あなたはおそらく数年前で思考が停止している可能性があるねw

61 :
今の政権は、さしずめ民主無視主義かな?
民意よりもマニフェスト優先、とんでもないことになるぞこの国
ダム中止も、外個人参政権も死刑廃止も高速無料化もこども手当ても
後期高齢者保険廃止でよろんでいるバカがいるが、扶養控除の廃止や保険料の見直しで、
実質値上げかもしれんし、車がらみの暫定は廃止だが、これに変って新たな環境税の導入
よくよく見たらとんでも無いこといっぱいあるぞ
もっともっと全体を見ないと、一部だけ語っても今回の政権交代はだめだぞ
気をつけろ!!

62 :
>>61
あんただけが民じゃないし、あんたの気持ちだけが民意じゃないし、
そもそも民主主義って「投票結果以外の民意」とか全く関係ないから。

民が民意で投票したから、こうなってしまった。
残念だけどこれが民主主義。

63 :
>本当に無料化できるの?
あんまり聞かんけど段階的には進んでるとおもう。
ただ完全無料は今の世代じゃ100パー無理だな

64 :
社会実験をたくさんやった上で判断するからね。TDMってそんなもの。

65 :
渋滞箇所だけ渋滞時間にETC課金
ETCない車はコンビニでステッカー買って貼る 未払い通行は罰金
人もいらないし最大に無料化できる のちのち変更も簡単


66 :
・正規の通行料金を全線50%値下げ
・ETC割引は大都市部と地方部で一本化(通勤割、休日割は大都市近郊区間も同等に適用)
・ETC割引制度の割引率は現行30%のものは50%に50%のものは80%に引き上げ)
これならETC買ってくれた人も納得できるだろう。
一例として中央道の均一区間普通車は300円(正規)、150円(平日日中)、50円(通勤、休日)に
アクアラインは1500円(正規)、750円(平日日中)、300円(通勤、休日)なる。

67 :
>>65
>ETCない車はコンビニでステッカー買って貼る 未払い通行は罰金
未払いのチェックや罰金はどうやってやるの?

68 :
めんどくさいから、やっぱり0円だな

69 :
とりあえず。
ETC限定で、路線、時間、曜日限定無料化あるいは値下げ。
それと併行して、料金所廃止の完全無料化。
そうやって混雑やコストをコントロールしながら、完全無料化を目指すのがいいな。

70 :
>>61
ダムの方は、元々民意を無視して…
ダムを造る事しか考えてなかったんだがな
自民党なんかは、長年民意などは…
『政治の素人に、何が解る!』という姿勢だったからな

71 :
正解です。都市高速は何時までも有料ですし、東名、名神中々無料にならん
そこで稼ぎ出す金が必要だ。後は北海道の高速を無料化
コレでも、公約は守りましたよ。今の土曜日、日曜日1000円でも
問題多いのに、京冶バイパスでも路線違いで、加算されるぜ
大体平均すると今までの約半額位が良いところ、下手すると70%に成ること
在りだよ。無料化よりも50%にして欲しいよ「本音」イタリア並に
これでも大歓迎だ

72 :
【資源】アラブ諸国、原油取引での米ドル利用止めを協議=英紙[09/10/06]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1254795813/
[シドニー 6日 ロイター] 英インディペンデント紙は6日、アラブ湾岸諸国が
原油取引での米ドル利用中止に向け、ロシア・中国・日本・フランスと極秘に
協議していると報じた。
同紙がアラブ諸国と中国の銀行関係者の情報として伝えたところによると、
円・元・ユーロ・金などの通貨バスケットの利用が協議の中心となっている。
また、原油取引の通貨バスケット建てへの移行は9年以内の実施が提案されている
という。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11809620091006
元記事は…
■Independent
 http://www.independent.co.uk/
 The demise of the dollar
 http://www.independent.co.uk/news/business/news/the-demise-of-the-dollar-1798175.html

73 :
高速道路は10万円均一にすべき

74 :
1年10万円
1月1万円
1日1000円
それ以下は今まで通りで、ただしこれじゃ渋滞するので、1000円以下も半額に。

75 :

ETC利用を前提にした料金。そうしないと、課金がうまく出来ないので。

76 :
ETCを義務化すれば有料無料は自由自在。
金の支払いは、クレカ・プリペ・後払いと選択できるようにする。
これで渋滞する道路・時間帯を自由自在に有料に出来、CO2対策にもなる。

77 :
義務化しなくても、ETCにしか割引が効かなければ十分だと思う。
高速に乗らない車は結構ある。

78 :
無事故無違反者、運転歴10年以上が無料の対象になるそうだ

79 :
>>1無料は出来る訳がないよ。非現実的ですな。

80 :
>>79
だからぁ、TDMだってば。

81 :
魔法のようにTDMってw
財源がなけりゃどうしようもないがなw

82 :
>>81
TDMの意味もわかってないんですね。

83 :
>>82馬鹿発見(笑)

84 :
>>83
意味がわからないので逆ギレするアホ発見w
おそらくマネジメントが根本から理解できないんだろう。かわいそうに。

85 :
↑おまえもな(笑)

86 :
TDNと聞いて

87 :
高速無料反対とか言ってるくせに、民主党に投票した人って・・・

88 :
>>87
国民様の選択ですから、われわれの知ったことではないw

89 :
>>87
デパートの好き嫌いに似ている。Aデパートは品ぞろえは好みだけど
店員が横柄。Bデパートは品ぞろえは貧弱だが笑顔&サービス満点。
>>85
オウム返ししかできなくなったかw

90 :
某デパートは店員は横柄で品揃えもダメに成り下がったんじゃw

91 :
山崎先生によると前原は鉄道オタクであるため、
鉄道会社の利益を損ねる無料化で熱心ではないこと。
彼によると馬渕は熱心らしい。

92 :
まずは水と安全の無料化を…

93 :
>>88
お前の事だ
脳味噌の程度が低いって事

94 :
>>91
見事にJR族大臣だとだれかが皮肉ってたような…。

95 :
test

96 :
てす

97 :
てす

98 :
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

99 :
民主教のみなさん言い訳マダー?

100 :
老朽化による補修や建て直しが必須だから無理

101 :
【交通/行政】国交省、高速無料化先送りへ--老朽化対策費確保で有料期間延長 [05/18]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1368865209/

102 :
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。

目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる

103 :
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg
とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。

でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。

半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、

やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」

しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

104 :
【悲報】 首都高、2060年度まで有料 2061年度以降に無料化
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1387978655/

105 :
つか高速道路って無料化できたよね?
やっぱり道路族が原因?

106 :
結局
民主も自民も道路族には敗北したって事ですねww

107 :
>>91
前原精子はクソ

108 :
日光宇都宮道路

国道119号線のバイパス道路である。
最高速度が80キロであるので、殆ど高速道路だ。

現状のところ、有料でETC対応の自動車専用道路であるが、
将来は無料開放される余地がありそうだ。

地図やカーナビ上では高速道路と同じ配色のラインになっているが…。

109 :
早く無料化して

110 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QFHUD

111 :2018/10/02
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

2DX

福岡(都市)高速道路を語るスレその1
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 7号線
岡山の道路・高速 part2
【音楽】ドライブ中のおすすめBGM【ラジオ】
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日
【高速料金】燃費20km/l以上の車【エコカー割引】
【よこかん】横浜環状南線について、語っていきましょう。【みなみ】
第二京阪道路10【緑立つ道】
【国道464号】北千葉道路 7【市川〜成田】
四国の国道総合
--------------------
オールドタックル総合
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part159
長谷川るみちゃんのズミ乳応援隊のスレッド 191センチアップ
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5
絡みスレ@同人板751
石橋貴明の井戸田へのイジメが酷すぎと話題に3陰湿
【宇21健】コサキン・コサラヒ【ユ21ク関根】
*イタリア*
イシガメスレ
☆★★king&prince ファンスレ 105☆☆☆
【森友】小藪千豊「昭恵夫人が言ったような印象操作をする野党と報道は汚い。正々堂々と戦ってほしい。これはせこい!」
関西 UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ 13
これまでに石橋貴明が倒した怪物
【リトグリ】Little Glee Monster ★91
基地外二宮和也ヲタの悪行を語るスレpart20
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
ドライブの時どんな曲聞いてますか?
純文学はくだらない[エンタメ作家の本音]
マジメにドラクエのTOP3選べって言われたら何になる? [998671801]
フトモモ娘
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼