TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東名】 豊田JCT⇔音羽蒲郡ICの3車線運用開始 【高速】
核都市広域幹線道路
☆☆首都高を考える 68☆★
首都高高えwww第三京浜安いwwww
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その22
北海道の道路・高速道路 Part6
本当に無料化できるの?
【ポール】---猪瀬直樹---【ブロック】
福岡県の道路について語るスレッド
名神高速道路・新名神高速道路 part40
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 7号線
- 1 :2012/03/20 〜 最終レス :2014/11/19
- ◇過去スレッド
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 6号線
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/way/1276943881/
北関東(群馬・栃木・茨城)の道路 5号線
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/way/1240317736/
北関東(群馬・栃木・茨城)の道路 4号線
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1210091311/
北関東(群馬・栃木・茨城)の道路 3号線
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1185791537/
北関東(群馬・栃木・茨城)の道路 2号線
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1123928148/
【群馬・栃木・茨城】北関東の道路
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1049065848/
- 2 :
- ◇国土交通省 関東地方整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/
高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/index.htm
宇都宮国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/
常陸河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/
◇群馬県
ぐんまの道づくり
http://www.pref.gunma.jp/06/h2810032.html
◇栃木県
道路
http://www.pref.tochigi.lg.jp/shakaikiban/koutsuu/douro/index.html
道路の状況
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h03/03.html
人にやさしい県土60分構想
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h03/town/douro/michidukuri/kouso.html
◇茨城県
土木部 道路建設課
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class04/
土木部 道路維持課
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class05/
◇NEXCO東日本(東日本高速道路)
http://www.e-nexco.co.jp/
どらぷら
http://www.driveplaza.com/
北関東自動車道
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/local_info/open_kitakan/
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- >>1
ポニーテールがなんちゃら
- 5 :
- 宇都宮の大谷街道、作新学院前の歩道橋が掛け替えられたと聞いて
四車線化の整備も終わったと思って今日行ってみたら全然終わってねえでやんの
いつまでやってるんだよ…
- 6 :
- >>1乙
前笠道路はよ
上武道路はよ
東毛広域幹線道路はよ
- 7 :
- >>5
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h09/town/machidukuri/gairo/documents/h23kaitsuusengenkaitei.pdf
- 8 :
- >>6
東毛広域だがR407の東側のパチンコ屋の駐車場を壊し始めてる
気休め程度だけど進んでいると言っちゃ進んでいる
- 9 :
- いよいよ今日3/21 14:00 栃木r31栃木小山線立木地内が4車線化供用開始!
- 10 :
- 本スレage
- 11 :
- 群馬の榛名フルーツラインはどこからどこまで開通してるの?
- 12 :
- 年度末追い込み開通はないのかね
- 13 :
- >12どの道の事を言ってるんだ?
- 14 :
- >>8
今日、探索してきたが、太田第2工区は小舞木寄木戸線の西側の
東矢島地内で工事が一部行われていた。
もっとも、薬王寺近辺が動きがないので(一部買収済みのようだが)
まだ暫くかかりそう。
逆に東別所工区は建物的にはそう多くがかかるわけでもない割に
全く動きが無し。
しかし、東矢島の予定線近辺は、ぐちゃぐちゃしすぎ。
何故あそこまで東矢島区画整理事業に組み込まなかったのやら。
今後、街路事業でどうにかなるレベルではなさそうだし。
- 15 :
- 栃木r33小山環状線南東部分の分断区間って道自体はとっくに繋がってるみたいだけど
県道に追加指定して完全な環状線にはしないのかね?
まああそこが環状扱いになっても別に便利になるわけでもなんでもないんだけど…
- 16 :
- >>15
粟宮の所か?たぶんそれはただの市道
- 17 :
- >>15
あそこは現在私有地になってるところをまっすぐ直進で南下してアライオートオークションを突っ切りひととのやGCの少し西へ出る計画。
トーカイ小山支店の前を通って抜けるのは>>16の言う通りただの市道。
>>16
あそこは粟宮じゃなくて神鳥谷になるんじゃないのか?
てか栃木r33小山環状線は、新間中橋渡って西側がどう県道指定になってるのかわからん
- 18 :
- >>17
新間中橋の西側は既存の農道につなげるために作った新道部分だけが県道扱いで
もとからあった農道の区間は県道になってない
- 19 :
- >>17
粟宮地区まちづくり構想図で検索すると幸せになれるかもしれない
- 20 :
- 上毛新聞速報
今年度の道路予算42億
主に上武の土地買収と伊勢崎辺りの4車線化、上信自動車の推進
- 21 :
- >>20
上武土地回収予算出たなら全通まであと2、3年かな
東毛広域の伊勢崎4車線とは境のとこか…
太田は4車線工事順調
スマートICと接続周辺も14年末には4車線予定
- 22 :
- >>21
「ばいしゅう」
- 23 :
- ネタがないな
小田林(西)フルインター化マダーチンRロリ
- 24 :
- いつだったか国道4号の新4じゃなくて現道(日光街道)のほうが
国から県に移管されるって話があったけど
あれは登記上県道になるわけじゃなくて管理が県に移っただけだったの?
- 25 :
- >>24
まだ地方整備局から県政令市にには移っていないよ
単純に道路管理者を移動するだけの話だった覚えが
丈量図では建設省だったり内務省だったりするはず
仕事で見た用地実測図は某政令市内の県道でも○○県のままだった
- 26 :
- どうせ降格するなら県道じゃなくてR119にしてほしい
- 27 :
- 589:国道774号線:2008/12/06(土) 14:55:15 ID:xrPJoAJt 国道4号 53キロ県に移管へ
地方分権改革の一環で行われる国直轄国道の地方移管を巡り、国土交通省は2日、都道府県との協議状況(11月17日現在)を発表した。
本県では国道4号の2区間計53キロが「早期(おおむね5年以内)の移管が可能」との見込みが示された。
県交通政策課によると、移管対象となったのは、国道4号の宇都宮市平出工業団地から県南部の茨城県境までの49キロと、矢板市からさくら市にかけての4キロ。
いずれの区間もバイパス(新4号)が供用、もしくは建設中で、旧4号の区間が移管によって「県道」となる見込みだ。同課は、移管にあたって「必ず財源も移すよう国に求めていく」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20081203-OYT8T00028.htm
現在の国道4号が県道に降格になったらどうなるんだ?
「栃木県道78号宇都宮小山線」、「栃木県道・茨城県道79号小山古河線」とかになるんかね?(現在栃木の主要地方道はr77まで指定済)
他にも茨城県内はR50の筑西市内や水戸市内、群馬のR17なんかも県への移管が検討らしい
【関東地方整備局-該当資料】
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h20/12/0667/
- 28 :
- >>27
4号のままでも国交省から県管理に出来るんじゃない?
千葉の14号がそうだと思った。
- 29 :
- 茂木町の市街地を通過していた国道123号旧道と国道294号旧道の国道指定が廃止となった模様
それに伴う周囲の県道も認定変更あり
ソースは3月30日付けの栃木県公報
- 30 :
- んじゃモテギバイパスが国道123号に?
このバイパスできたおかげで、レース観戦の帰りほとんど渋滞しなくなってよかったがw
- 31 :
- >>29
R123はともかくR294の旧道が今まで国道のままだったのは異常だったよ
笹原田から直接烏山方面に抜けるバイパスってかなり前にできてたはずなのに…
- 32 :
- 笹原田じゃなくて天矢場だった…
- 33 :
- 栃木は意外と4灯式矢印信号設置してるんだな
r64の野高野町交差点とか、R294の新鹿沼駅前交差点とか
- 34 :
- >>33
鹿沼を通っているのはR293ね
栃木の矢印信号と言えば最近は赤になってから数秒後に点灯する場所が増えたけどどういう意図があるんだろうな?
- 35 :
- >>34
あれって、一旦赤になった時に「おっと・・・」って止まっちゃうから効率が悪いと思う。
別に青〜黄〜赤(矢印)でも問題ないでしょ?
- 36 :
- 赤になった直後に突っ込んでくるクルマとの接触を防ぐため
- 37 :
- 栃木はそういうの多いからなあ
俺も前にそういう馬鹿に遭遇したよ
信号が青になって発進しようとした目の前を交差する道(もちろん信号は赤)から車が
猛スピードで横切って行った
- 38 :
- 栃木はとにかく事故を減らしたいらしい、渋滞なんかどうでもいいんだとよ
- 39 :
- もう数年前の話だけど、R123の新4号との交差点で右折矢印信号で右折レーンから強引に直進したバカ女も居たな
俺の後ろにピタ付けで煽ってきやがったから、隣の車と併走してやったのがよほどアタマにキタんだろうなw
- 40 :
- 明日の1時。新鹿行大橋、開通か
長かったな
- 41 :
- >>39
目糞鼻糞q
- 42 :
- >>39
オンナはケツのアナでしか物事が考えられない生物だからな
- 43 :
- 群馬県道2号線の前橋の天川大島付近の松並木の4車線化工事は完成した?
- 44 :
- >>43
前橋方面終了、伊勢崎方面はまだ
- 45 :
- >>44
ありがとう、本当に何年かかってるんだろ
- 46 :
- 国道17号の新坂東橋の4車線化はいつなんだ・・・
もしや上武の完成を待ってからとか・・・
- 47 :
- 流石にGW後半になってくると新4号上り線がいつもの倍以上混んでるわ
- 48 :
- 旧4号ですら上り線は滞ってたぞw
- 49 :
- これから帰省します。
R354は混んでますかね?
- 50 :
- >>46
多分上武が全通した所で当分拡張しないだろ。
むしろ上武全通したら高速のインターの様に渋川→前橋市街、群大病院方面へ信号無しで行ける360゚ループ型のランプでも作って欲しい。
- 51 :
- 直轄事業(群馬・道路)
上武国道
・用地進捗率:約99%
・事業進捗率:約81%
H24供用予定
太田市(安養寺跨道橋) L=0.1q(4/4)
H25供用予定
太田市〜伊勢崎市(尾島境立体)
L=1.7q(4/4)
<残事業費の内訳※>
H25:約7億円
H24供用予定
伊勢崎市(渕名高架橋) L=1.3q(4/4)
H24暫定供用予定
前橋市 L=4.7q(2/4)
太田市L=0.9q(4/4)、前橋市L=3.5q
(2/4)
着手後概ね10年程度を目指すものの、完
成に向けた円滑な事業実施環境が整った
段階で確定予定
- 52 :
- 前橋の4.7Km(2/4)がまだ共用予定が立たないのか・・・。
ちなみに前笠は用地進捗率約7%・・・。
先は長い。
- 53 :
- >>51
>太田市L=0.9q(4/4)
って、どこらへんですかねー?
- 54 :
-
2012年5月3日(木)
北関東道全線開通1年 10年比交通量2?3割増
観光効果、道半ば
昨年3月に全線開通した北関東自動車道(北関道)の交通量は、全線開通前の2010年と比べ2?3割伸びたことが、ネクスコ東日本の2日までの調べで分かった。
茨城、栃木、群馬3県をまたぐ1日平均交通量は約2万7千台に上り、大型車の利用も5?9割増え、物流でも貢献。
一方で、福島第1原発事故の影響のため、観光面での押し上げ効果は道半ばの状況となっている。
■50号渋滞緩和
北関道は昨年3月19日、群馬県の太田桐生インターチェンジ(IC)と栃木県の佐野田沼IC間が開通し、高崎-ひたちなか間150キロがつながった。
ネクスコによると、交通量は全線開通により、本県内で1日平均2万3500台と開通前より3割増えたほか、
栃木、群馬県内でも2?3割増えた。
これに伴い、並行する一般道の国道50号は車が北関道に流れたため、渋滞が各地点で緩和。
全通前(昨年3月9日)と比べ全通後(今年3月7日)は2万7200台と25%(9300台)減少した。大型車も19%減った。
■沿線に立地
全通効果は地域経済にも波及している。
北関道沿線に大型商業施設が張り付き、
本県ではひたちなかIC近くの複合施設「ファッションクルーズ」周辺に家電店や家具店といった多様な店舗が次々に開業。
群馬の「パワーモール前橋みなみ」を含め、沿線に商業群が築かれた。
企業立地では、県内は北関道の東の終着地の茨城港常陸那珂港区と連動し、
ひたちなかIC近くに建設機械大手のコマツと日立建機が立地。いずれも海外需要に対応した増産のため、工場を広げる。
日立建機は「港湾出荷の優位性を生かせる」と増築を決めた背景を説明している。
計量計画研究所は、北関道開通による経済効果は今後10年間で約3兆円に上ると試算する。
- 55 :
- 北関東道開通1年 交通量最大3割増 経済効果10年で3兆円
北関東自動車が2011年3月に全線開通した以降、既に開通していた区間の交通量が以前に比べて2〜3割増加し、
このうち大型車は5〜9割も激増していることが28日までに、ネクスコ東日本関東支社のまとめで分かった。
並行する国道の交通量は減少し、渋滞緩和にも貢献。
栃木、茨城、群馬3県の経済効果は、全線開通後10年間で約3兆円になると試算している。
開通後1年間の平均交通量は、予想を大きく上回る1日当たり約2万7千台。
月別で最も多かったのが8月で、3万5千台にも上った。
全線開通で、既に開通していた区間の1日平均交通量にも大きな変化があった。
壬生〜宇都宮上三川IC間は2万2千台から2万6200台へと約2割増加。
このうち大型車は3900台から6千台へと約5割増となった。
太田桐生〜佐野田沼IC間の開通で北関東道の交通量が増えた一方、
並行する国道50号、同293号の交通量は減少した。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120428/772803
- 56 :
- >>55
その新聞のグラフ、県によって交通量が違うね
- 57 :
- 北からR121⇒r2⇒r309⇒r11⇒r9⇒R354のルート構成は最強だと思った
北関東3県を網羅していて、完全なR4裏道。
- 58 :
- >>57
r2はいい道だけど遠回りすぎないか?宇都宮周辺→埼玉北東部あたりまでを
想定するならR408→R294もしくはr17もどうだろう
- 59 :
- >>58
そのルートなら始めから新4号通るだろw
- 60 :
- いや、新4号の裏ルートの話だろ?
動かないほどの渋滞があれば使うかもってレベルの。
- 61 :
- 午後3時くらいに新4号を南下してたら、古河の柳橋の対面通行になるとこ随分詰まってたな
あそこって平日昼間でもそんなに混むのか?
- 62 :
- 2車線が1車線になって、その先100Mぐらい先に久能交差点があるからでは。(坂になってるし)そこは交通量の少ない夜でも青信号で通過した記憶があまりない。
- 63 :
- 東野田→3車線→2車線→1車線→苦悩
こういうことか
- 64 :
- 新4号は宇都宮方面に行く程高規格になるという法則
- 65 :
- 埼玉区間とかやる気ねえからなあ
せっかくのバイパスなのにいっつも混んでる
- 66 :
- そんなものは法則でもなんでもないな
- 67 :
- >>64
MAXはインパ〜石井付近か。
石井以北は「日光の手前」
- 68 :
- >>65
やる気がないというか
予算が圏央道にごっそりもっていかれてる
- 69 :
- >>67
平出工業団地の立体って何か変だよね
今まで一体何人のドライバーが騙されて新4から日光方面に行ってしまったのやら
- 70 :
- >>68
東埼玉道路の放置ぶりを見れば明らか。
- 71 :
- >>64
そして信号も多くなるとw
- 72 :
- >>69
あんだけ青看板あるのに福島方面に行けないのはバカでしかなかろうて
- 73 :
- 曲がり損ねたらそのまま宇都宮ICから東北道のっちゃえ
- 74 :
- 新4の春日部〜古河は圏央道の開通に合わせて4車線になるのだろう
最近あそこ通った時、50キロ程度で走って塞いでるボケ老人に
片側1車線区間の最初から最後まで付き合わされた。
湘南ナンバーだったけど、あの調子で湘南まで帰るのか・・・
- 75 :
- >>72
今でこそ1キロ以上手前からしつこいくらい案内してるけど
ああなったのって結構最近になってからじゃね?
- 76 :
- >>69
初めて通った時には既に日光方面へは交差点の手前(今よりも交差点に近いところ)で車線変更が必要だったから、そういう発想がなかった。
新4号供用直後はどんな感じだったんだろう。
- 77 :
- >>74橋は宇都宮国道じゃなかったっけ
- 78 :
- 新4号春日部古河バイパスの五霞町域以北が宇都宮国道
幸手市域以南が北首都国道←圏央道も担当してるのはこっち
- 79 :
- 354号のバイパスって高崎駅〜玉村で終わってるよね
玉村〜境木島はいつ頃完成する予定?
あと邑楽町の大黒で二つに分かれてるけど、どちらがバイパス?
- 80 :
- >>79
- 81 :
- すみません、途中で書き込んじゃいました。
>>79
右方向に行くのがバイパスです。
- 82 :
- 354といえば邑楽と大泉の境付近、新しく道路を作ってるけど
あれが太田の122バイパスと繋がるやつかな?
- 83 :
- >>79-81
R354館林バイパスはもう全線開通してるんだから
北側の旧道はとっとと県道に格下げしちゃえばいいのにね
- 84 :
- ここニ・三年で開通または延長した道路やバイパスってどこ?
高崎だと高渋バイパスは17号に合流したし、北方面も現在つくってる
あとフルーツラインがどんどん伸びてる
- 85 :
- スマートIC含め全通14年度の予定じゃなかった?
- 86 :
- 栃木市内(旧大平町)のr11栃木藤岡線とr252蛭沼川連線を結ぶ市道O157号線を建設してるけど、アレいつ開通すんだ?
しかしO157号線って病原性大腸菌みたいな路線番号だなw
- 87 :
- >>86
あれ早く開通しないかな。
自治医大に行くのが少し早くなる。
- 88 :
- >>82
354号大泉邑楽バイパス
http://www.pref.gunma.jp/contents/000182965.pdf
途中で122号と連絡するが別事業(八重笠道路)
http://www.kendoseibi.pref.gunma.jp/section/seisaku/seisaku/H22yokuwakaru/010ota/PDF/ota-012.pdf
今日、上記区間を見てきたが小泉線(東小泉〜太田間)の跨線橋は盛土部分はかなり出来上がり、
県道足利千代田線交差点接続部では埋蔵文化財調査をやっていた。
ここは暫定2車線での事業となっているが両端既成部が4車線化されていることと、
事業用地が全て収得済みであること、2つの小泉線跨線橋の上部施工の期間を考えると
最初から4車線での事業とすべきではないのだろうか。
なお、上記の八重笠道路との分岐部は基礎部の作りから平面交差の模様。
八重笠道路自体は平成25年度までの事業だが、用地幅抗の気配もなく土地収得の様子もない。
- 89 :
- ついでに、太田第2工区も見てきた。
薬王寺のつくし保育園も小舞木寄木戸線沿いへの移転新築が終わり
ちょうどその場所から西へ向かって施工が始まりました。
7月中旬まで70m程度ですがいよいよ第2工区が動き出しました。
第1工区西端である407号交差点接続部(パチンコメッセ北)は埋蔵文化財調査中です。
第2工区は東矢島の区画整理事業地の北側の非常に土地が入り組んだ場所なので、
予定地の確認が難しいのですが、未収得は意外と少なくなっている印象です。
小舞木寄木戸線脇にある工事事務所前に事業認定の看板が新設されていました。
なお、東別所工区はまったく音無しです。
- 90 :
- >>88
暫定2車線での整備は基本的に橋梁上部工の費用をケチるためのものだからなぁ
あと、土木関係の公共事業は震災の影響でどこも3〜6ヶ月またはそれ以上
進捗が遅れていると考えたほうがよい
- 91 :
- ネクスコ東なんか
発注のペースをかなり落としているらしいな
- 92 :
- >>88
122と連絡する部分は、開通後は354じゃなくなるのかな
- 93 :
- >>92
連絡部(八重笠道路)は122号で354BP接続部から館林までは
122号・354号の重複区間となる。
八重笠以東明和町までの122号の現道はおそらく県道降格のはず。
- 94 :
- >>93
県道2号前橋館林線との重複区間は、そのまま2号になるんでしょうね
北成島町からの非重複区間は、どうなるのかな〜
一部は栃木県道・群馬県道足利館林線に追加されると予想します
- 95 :
- >>93
追補しますが、122号明和バイパス(仮称)との分岐までが122号354号の重複区間となります。
>>94
現行2号の北成島ループから大街道方面に分岐している部分を
赤土町〜新宿一丁目までの57号を廃止して振り返るのがわかりやすいと思う。
- 96 :
- 主要地方道高崎渋川線バイパス(2期工区)が6月9日に開通
主要地方道高崎渋川線バイパスの整備が進捗し、
「2期工区」のうち、延長4.8kmが暫定2車線で開通します。
この開通により、伊香保温泉や榛名山など観光地へのアクセスが向上するとともに、
現道及び周辺道路の渋滞緩和や安全性向上が図られます。
また、残りの区間0.6kmについては、平成24年度内に開通予定です。
開通区間 高崎市金古町(上宿交差点)
〜北群馬郡吉岡町大字上野田地内((主)前橋伊香保線交差点)
延長 約4.8km
高崎イオン直通道路今年度で暫定ながらも全通か。
- 97 :
- >>96
前橋伊香保線は頻繁に通るけれど、
野田宿北側の交差点(予定)に以前からここから渋川側と
高崎側で道路解放予定に2年位差があったような気がした。
ここだけ見るとどちら方向も進捗変わらないように見えるんだけれど。
- 98 :
- >>94
俺の予想だと
八重笠〜北成島町⇒前橋館林線
北成島町〜諏訪町⇒市道
諏訪町〜122現道⇒佐野行田線
1つ目と3つ目はもとから重複区間だから、可能性は高いとして
2つ目は過去に国道から降格した区間が何になったかに寄る。
- 99 :
- 現行の前橋館林線の終点ってどこなん?
緑町交差点(R354交点)という情報もあるけど
現地の標識だと緑町から松原一丁目まで県道7号(佐野行田線)になっててわけわからん
- 100 :
- 館林市街の県道はカオス
個人的に一番意味不明なのが館林藤岡線(r57)
なんなのあのアミダクジみたいなジグザグ走行
100〜のスレッドの続きを読む
wikipediaスレ@道路板
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ14
東北中央自動車道【E13】【正統後継】part9
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ3
〜〜広島都市圏の道路について語ろう5〜〜
【
◆恵那山トンネルの隠し通路◆
【海老名SA上り】リニューアルで益々日本一【東名高速】
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その22
【敦賀】国道27号線【京丹波】
--------------------
7年付き合った彼女を捨てたい
【BO】バイナリーオプション総合スレ16
DDON】ドラゴンズドグマオンライン キャラクリスレ★11
本田奎とは何だったのか
news zero 2
【原作:吉田修一】『 楽園 』 Part.2
【三菱・みずほ】信託銀行就職スレ【三井住友】
【景気崩壊確定】医学部再受験【早期再就職の春へ】
〜〜広島都市圏の道路について語ろう5〜〜
よしひろを許した人が集うスレpaato4416
【いつのまにか】アイディアファクトリー総合112【22周年】
【補身湯煮だ】北朝鮮、韓国の「兵力増強」を連日非難「露骨な対決宣言だ」
冷静に考えると「北斗の拳」のトキって核シェルター入れたよな? [816970601]
バレンタインデーのチョコどうする?
ひとり旅同好会 part6
彼氏がお好み焼き定食を頼んでた
羊たちの沈黙・ハンニバル
漢民族の伝統衣装「漢服」 中国の若者の間でブームに [857186437]
なぜ【結婚したがらない女】が多いのか
風俗嬢ってガチで肝が据わってないと出来ないよな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼