TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
戦国時代 心優しく、善人だった大名、武将は誰?
鎖国ってどんなメリットがあったの?
江戸城を復元するとしたら
【有能だったと】信濃四大将【信じたい】の2匹目
武田勝頼についてPart6
■■■虐殺・略奪・強姦・人身売買■■■■
武田勝頼 part18
【歴史決定】合戦ランク付け【知名度】
司馬の徳川の嫌いプッりはちょっと変
◇◆◇蒲生氏郷を語ろう◇◆◇

運の良かった武将。悪かった武将


1 :2007/02/12 〜 最終レス :2015/10/20
知恵と力がぶつかり合った戦国乱世
だが、それ以上に勝敗を決する物があるとすれば
それは、運。
この武将は運が良かっただけで実力は・・
あの武将は運が悪かったが本当は有能だったのに・・
武将たちの運、不運の評価を皆で下そう!!

2 :
長野業盛
あの状況で親父に死なれたら・・・・

3 :
因みに、運が良かった武将ランキング
1、秀吉 2、信長 3、家康
運が悪かった武将ランキング
1、義元 2、勝頼 3、三成


4 :
高坂昌信(春日虎綱):武田四名臣中唯一畳の上でRた男。長篠の合戦に参加せず、その前後も負け戦には従軍していないし、名だたる武功もないにも関わらず、甲陽軍鑑のおかげで知名度は高い。強運の持ち主である。

5 :
運がいいのは圧倒的に家康、邪魔者がどんどん死んでいった
運が悪いのは信長だな

6 :
信長なんて運の良かった武将の代表じゃん
ただ最後に本能寺でツケが回ったってだけで
それまでは圧倒的に運に支えられた武将だよ

7 :
義元にせよ勝頼にせよ本来家督を継げるような立場じゃなかったんだから、
最期が悲惨でも格別不運だというわけじゃないと思う
天災で一族全滅した飛騨の内ノ島とかの方があからさまに不運

8 :
前田利家じゃねえの
信長のおホモ達だったのでなんとなく可愛がられる。
賤ヶ岳でキャスティングボードを握ってしまい、お猿さんに潰されるどころかマブダチ扱いされてしまう。
お猿さんは狸さんが怖いので、対抗上どんどん位階も上げられていつの間にやらNO.3に。
死んだ後も気の利いた女房が勝手に遺言無視して100万石を残す。

9 :
( ´゚ω゚` )

10 :
今川氏真は運が良かった

11 :
運も実力のうち
運も実力のうち
運も実力のうち
運も実力のうち
運も実力のうち
運も実力のうち

12 :
運が良かった 伊達政宗
戦国時代の終盤に生まれたので、色々妄想の対象になる
しかも、眼帯をしているので何となくカッコイイ

13 :
あと、武田信玄、上杉謙信、織田信長も運が良かったな
中途半端な所で死んだから「もし、生きていたら」という妄想の対象になる

14 :
名前忘れたけど地震のせいで城が埋まって滅んだやつ
うちがしま とかいったっけな

15 :
>>14
内ヶ島氏理な。優勝だろ

16 :
なんつーか絵に描いたような不運っぷりだな。
呪われてるか何か有ったんじゃないかと思うくらい。
似たような感じの例だとなんだろ。ポンペイ?

17 :
城って地震に弱いのか?
石垣なんかはなかなか崩れ無そうだけど・・・

18 :
>>17
伏見はぺったんこ。

19 :
京極高次
無能で肝心な時に判断を誤ったり、間が悪いのに
最終的に六万石の中堅大名で将軍家の縁戚に。

20 :
高次は無能じゃないだろ? 最後の最後でみごとな判断を下しみごと
勝ち組みになったし

21 :
主張とその根拠に繋がりがない
12点

22 :
上杉景勝
御館の乱で当初は北条と武田と上杉家の家臣6割以上を敵に回しながらも勝利を収める
織田軍侵攻で万事休すというところで本能寺の変が起こる
家康に反旗を翻し、関ヶ原の戦後の処理で流罪が確定していた状況から一転、減封に持ち込む
運が良いんだか悪いんだか・・・

23 :
大石静脚本の大河ドラマに出た武将ほとんど

24 :
信長秀吉も運は良かったが、家康が一番ラッキーだったのは、
信長がついて秀吉がこねた餅を食べる役が回ってきたこと。
ただ、信長と秀吉が家康に感謝すべき面もある。
天下統一が未完成または不完全なままだったら、
信長は虐殺者、秀吉は暗君暴君として後世に悪名を遺していただろう。
家康が天下統一事業を完遂させたので、
信長秀吉の行為を三傑の継続事業として肯定的に見ることが可能となった。

25 :
0点
秀吉が統一してる

26 :
関ヶ原後に戦乱が続いてたら、家康は一度秀吉が作った泰平の世をぶち壊した悪党だろうw

27 :
武将じゃないけど小山田信茂の息子。
見当違いの親父の厄災に巻き込まれて首チョンパ。

28 :
ちょっと時代微妙だけど
太田道灌とか属にいう不運の名将だと思う。
あとは芦名盛興。

29 :
あ、芦名盛興は不運な武将って意味で。

30 :
結城秀康と松平忠直がかわいそうでならない。

31 :
運が悪かった駒姫
十五歳で処刑なんてなぁ…

32 :
今川義元がありならば龍造寺隆信もだろ

33 :
義元と隆信では自業自得ぶりという点で全然違う。

34 :
阿蘇惟光以上不幸な武将はなかなかいるまい

35 :
>>28
俗に言う悲運の名将、じゃねぇの?

36 :
>>35
あ、そうだったww
俺アホだw指摘dクス

37 :
二階堂盛義は運が良いのか、悪いのか

38 :
毛利元就は強運の持ち主。

39 :
21世紀に名前が残ってるだけでも強運だろw

40 :
>>14
何が不運って一番不運なのは城を乗っ取られて
やっとの思いで取り返した直後に大地震
乗っ取った奴は城から出てたので生き延びてその後出世
理不尽にも程があるなw

41 :
内ヶ島

42 :
>>33
同意、鍋島直茂の活躍に勝手に脅威を覚えて
止めるのも聞かず功を焦って突っ込んで死んだのは
運が悪いだけでは済まない。

43 :
伊達輝宗さん
拉致られて死んじゃったから

44 :
真田信繁(幸村)は、運が良かったとも悪かったともいえないな。
本人はどう思っていたのかね?

45 :
>>44
実力もあるけど、最後に家康と戦えたのは、運がよかったと思う。家康を敗走させたから日本一のつわものと呼ばれ名をのこすことができた。
実力があっても家康と関係ない所で戦っていたら誰もしらなかったかも。

46 :
>>42
隆信って直茂と同じ一部将じゃないでしょw
功を焦る必要はまったくない
沖田畷で負けたのは数で押し切ろうとして主軍が突出し本陣を伏兵に襲われただけ

47 :
>>44
本人が名乗った憶えのない芸名みたいなほうが
有名になってる事が不運じゃないか?
子供のころ読んだ「まんが日本の歴史」にも
幸村の名だったw

48 :
うほっ!信長死んだっ?
急いで京に戻るがね!
↑このひと

49 :
>>46
直茂は義弟なんで、ただの重臣じゃない。
(隆信の母親が直茂の実力を見込んで、無理矢理直茂の父の後家に入った)
しかも最初から竜造寺再建の同盟者と言う意味でも大きな貢献をしてきた上に、
今山の合戦における寡兵での奇跡的な勝利による武勲。
しかも隆信は実力はあっても暴君としても知られてて、家臣領民の心はやや離れつつあっただけに、
実力だけでなく温和で人望のある義弟に脅威を抱いても不思議ではない。
実際に合戦以前からもう直茂の讒言を無視していたり、
明らかに遠ざけるような配置をするようになっていったり、直茂との溝ははっきり表れている、
その後の直茂があっさり竜造寺をまとめて行った辺りを見ても
家臣の多くは既に直茂の方に心服していたこともうかがえる、そして結局竜造寺は没落、
鍋島は後世にまで残る事になる訳で隆信の読みは当たっていたと言う訳だ。

50 :
長宗我部も不運だな
九州征伐のとき仙石なんぞが大将でなきゃ、その後の家運も違ったろうに

51 :
羽柴秀次
小早川秀秋


52 :
>>40
知らなかったのでぐぐって見たんだが、城奪還のお祝いの直後だったのか…。
不運No1は間違いなさそう。

53 :
>>49
>義弟に脅威を抱いても不思議ではない。
隆信がほんまに暴君なら誘Rるか左遷させてるよw

54 :
>>45
いや、それまでほとんどの時間を人質や幽閉されて無為に過ごし
戦将としての能力を存分に発揮できなかったわけだし
晴れ舞台となる大阪の陣でも当然だが自由気ままに戦える状況じゃなかった。
幸村は後世に名を残せたものの、人生の大部分は不幸だったと思うよ。
まあ不幸か幸運かなんて他人が勝手に決めることじゃなく
結局本人が死ぬときどう思っていたかだと思うけどね。

55 :
スレタイ読め
幸せだろうが不幸せだろうがどうでもいい
幸運か不運かで語れ

56 :
真田幸村(信繁)は、
不遇であっても不幸ではない
名を残す機会を与えられてるんだから

57 :
長年の戦乱で衰退した畿内弱小大名ばかりのエリアに隣接した豊かな濃尾平野に生まれた信長は最強に運がいい。

58 :
信長はほんまに運がいいよな
不慮の事故で兄弟や叔父が死んでしまうんだから

59 :
武田信玄や上杉謙信も途中で死んだしな

60 :
信玄謙信は50前後まで生きてるし普通に寿命だけどな
でも義龍病死は文句なしのスーパーラッキー

61 :
あのタイミングでの信玄の死は信長家康にとってスーパーラッキー

62 :
ん?結核で死期が近づいてたから
上洛する最後のチャンスって
無理して出張ってきたんでしょ。

63 :
>>50
十河もね

64 :
最近氏真は意外と不運な部類に入るんじゃないかと思えてきた
あの状況だと動こうにも動けないと思う

65 :
とは言え、朝比奈泰朝やその他の家臣は掛川城落城まで戦ってくれたし
同時代の戦国武将より長生きして家は残った。
全般的には不運とは言えまい。

66 :
信長秀吉徳川で一番運がいいのは秀吉だろ
信長一番不幸だね
信玄 謙信 信長 浅井長政は皆不幸
いや一番は不幸は一向宗だな

67 :
最上義光は大河のおかげでいつも悪者

68 :
秋田実季への訴訟は悪役そのものだろ
コイツも運が悪い。悪すぎる

69 :
女運最強は池田

70 :
運がいい武将 徳川家康 実力はたいしたことない。ほんと運
運が悪い武将 三好長慶 さあこれからという時に有能な一族がバタバタと死に出す

71 :
>>49
讒言は無視して当然

72 :
実質、一番運の良かった武将は信長だろう

73 :
>>70
運も実力のうち

74 :
>>66
大谷伯爵家2家 木辺男爵家、華園男爵家 として
一向宗は今でも子孫は残ってるよ。殿様のような生活を今もしてるし

75 :
もっとも幸運な戦国武将
北条幻庵
...おまいら、今後の人生、全くの医者抜きで
97まで生き延びる自信はあるか? www

76 :
全くの医者抜きではないと思うがな
現代医学には及ばない水準だとしても

77 :
幻庵は長生きしたうえに、北条家滅亡を見ずにRたのも幸運

78 :
その理論でいうなら80過ぎてから家族を皆殺しにされてそれでも戦って家を復興させて94で大往生した竜造寺家兼のほうがすごいな

79 :
>その理論でいうなら80過ぎてから家族を皆殺しにされて
これは不運
上で行ってんのは(幻庵は)幸運
不運と幸運比べてどっちが凄いなんて無意味

80 :
幻庵は息子らみんな戦で死んでるんで、失意の晩年だった可能性はあるけどね。

81 :
一時期養子だった景虎まで死んでるしね
子供運は無いよな >幻庵

82 :
北条は早雲〜氏康まではよかったが、氏政・氏直は運が悪すぎだ。不運・不幸すぎて、涙が出てくるくらい。
秀吉が攻めてきて、戦でない、ただの殺戮をされて、戦が長引いては民が苦しむと考え、民のため殉死した。
北条関連の本を読むたび、氏政が殉死(自刃)するシーンを読むと、涙が止まらない。心が痛む。
今の政治家に是非読んでもらいたいものだ。

83 :
氏政は運じゃないだろ、戦争回避派を押し切って戦争始めたんだから。

84 :
家康 秀吉は運が良過ぎでムカツク
謙信とか信玄とかマジで可愛そう
信長もあまり運良くない

85 :
信長は運なんか良くないって
美濃制覇も長島一揆もジリ貧だったんだが
家康が一番運がいい

86 :
弱小大名はみんな運が悪いということに。

87 :
運で片付けられる戦国時代

88 :
三村一族は運がない。
意地と悲劇の一族であった。

89 :
信長と家康は運。
秀吉も、信長と出会ってなかったら…とも言えるが、清洲会議は見事。

90 :
運にいかに乗れるかも重要

91 :
内ヶ島氏理

92 :
元就はある程度、運で切り抜けた感もあるけど
スタートが最悪だからなあ
運が悪いと思う
秀吉もスタートが最低だから、運が悪いと思う

93 :
京極高次の運の良さは異常
それ以外はてんで駄目なのに

94 :
まぁ北条は可哀想って言えば可哀想だけど、不運ってことじゃないよな。
ラスボスに選ばれちゃったおかげで「小田原評定」とかの
馬鹿な人達のイメージがついたのは不運だけど
でも、早雲の幸運と引き比べてといといぐらいだわな。
早雲の幸運ってのは、ああいう人があの場所にいることができたってこと。
あとはだいたい実力だと思うけど。

95 :


96 :
山名豊国はどうなんだ?
あの状態で家名保てたのはすごい強運だと思うが…
同じ点で織田有楽や朽木元綱とか。
武田勝頼は運ないよな。
才能はあると思うけどあれじゃどうしようもない。

97 :
一栗放牛は幸運だろ。武士としてRたんだから。

98 :
今川氏真
30歳で不向きな武将稼業を離れてからはけっこう幸せな人生だと思う。
趣味に打ち込めて、妻と仲がよく子供にも恵まれ、当時としてはかなりの長寿。
個人としては才能豊かだし、家も存続。
不幸は息子に先立たれたことくらいか。

99 :
関ヶ原での裏切り組の1人赤座直保。
所領没収され溺死。

100 :
家康ウルトララッキー。
信長の浴した恩恵は光秀に殺されてパー。
秀吉の浴した恩恵は晩年にもうけたぼっちゃんとその母でパー。
まず信が今川を倒してくれたおかげで遠江・三河GET
信が武田ぶったおしてくれたおかげで駿河GET
光が信をぶったおしてくれたおかげで甲信GET
池田の馬鹿がいきり立って中入してくれたおかげで「戦上手」の称号GET
猪武者の福島が賛同してくれたおかげで「天下人」GET
秀頼とママが罠どおりに暴走してくれたおかげで大坂GET
まさに自分が矢面に立たず(先陣という意味でなく)信長に隷属してたのがかえってよかった幸運まみれのGET人生。

101 :
自分の妻と息子にRと言ったときはどんな心境だったろうか

102 :
保科氏、朽木氏は要領が良かったほうかな。

103 :
有馬豊氏
赤松氏庶流の庶流の次男、渡瀬繁詮の家老(三千石)→渡瀬が改易され遺領相続(三万石)→
家康に味方→(六万石)→父の遺領相続(八万石)→田中忠政改易で領土を立花宗茂と分け合う(二十一万石)

104 :


105 :
運も実力のうち?

106 :
実際そうなんだが
信長みたいに、強敵が次々とタイミングよく死んでくれると
やはり実力とは言えない

107 :
なるほど

108 :
武田勝頼は運が悪かった。津軽為信は運がよかったんじゃないかな?

109 :
徳川家康は運の神様

110 :
そんなこといいだしたら、秀吉も運だけだろ。

111 :
>>94
確か河内に小大名として名を江戸時代末まで残してるよな。
そう考えれば後北条氏は運が無くてそれを切り抜ける力も最後はなかったけど
最後の悪運だけはあったような気がする。
早々と秀吉に付き従ってもどんな目に遭うかわからんし。

112 :
 

113 :
みんな運がいいんだよ

114 :
保守

115 :
保守

116 :
姉小路頼綱

117 :
悪:秀吉
正義:真田幸村・石田三成優柔不断:小早川秀明・浅井長政・前田利家
馬鹿:徳川秀忠・朝倉義景天才:真田昌幸・黒田勘兵衛
小覇王:信長・孫策
無敵:島津義弘
最悪:徳川家康
真面目:明智光秀
最強:武田信玄・上杉謙信鉄壁:北条氏康・氏政・氏直
田舎武者:伊達政宗・最上義光
無敗:長野業正
マザコン:秀頼
ファザコン:稲姫
御輿:立花雪道
修羅:柳生宗則
井の中の蛙:前田掲示・本多忠勝
愛:直江兼次
蹴鞠:今川氏真

118 :
>>117
なにこの消防臭いのw

119 :
運が悪い人って名が残る前にあぼんするから探すの結構大変

120 :
織田有楽も幸運だな。
あの本能寺の変に巻き込まれても二条城から脱出し、趣味の茶の湯に没頭しながらもちゃっかり大名として家名も残してるしな。
しかも長生き

121 :
長宗我部元親
この人の人生は徒労だ
四国切り取れそうだったのに秀吉が来て土佐に戻される
可愛がってた息子あぼん
朝鮮出兵時に若い武将に笑われる
関が原直前に寿命が尽き何の支持も残せず他界。結果家が滅びる
失意の晩年だっただろう

122 :
>>110
秀吉に実力が無かったら格上の明智か柴田が順当に織田家牛耳ってるっつーの

123 :
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports021.jpg
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports022.jpg
武将髭…

124 :
運が無くなった途端に超転落した人
信長

125 :
うん。そういうのあるな
秀吉ってのは左手の太陽運線(生命線に平行して知能運、感情運を突っ切って縦に伸びる線)
これが中指だか薬指だかの真ん中まで太く伸び切ってたらしい
この太陽運線というのは、如何にラッキーか?如何に成功するかの?の線で
太く長いほどいいらしい
その秀吉は、ごく太で長すぎたらしい・・
過ぎたるは及ばざるがざたし
秀吉の天下統一後の狂乱は、この太陽線が余り切ったせいと言われている(逆に言えば、それを消化する為の唐入り画策とも)

126 :
秀吉はこの太陽運線が左手の手首から中指の中ほどまで太く伸び切っていたこと以外に
まず右手の指が6本あった(多指症)
ほかに重瞳(瞳が二重に重なっていた)
南蛮宣教師が本国の国王に宛てた手紙によると小さく醜いどす黒い鼠のような男
このような伝記が伝わる。
これは中国の言い伝えでは、いづれも皇帝の為の証拠、烙印、象徴的風貌の特徴
このように伝わっているが、その多くを備えた秀吉とは、本当に日輪の子だったのかも知れない

127 :
>>117 小早川直江黒田の漢字違うぞ 小覇王そのまんま孫策やないかw一人だけ時代違うしw前田掲示て…

128 :
>>117
“稲姫”ですかぁ〜ニヤニヤ
へぇ〜“稲姫”ねぇ〜ニヤニヤ


確実に>>117は戦国無双厨ではないか!
大方、通説を全て信じてる奴だろうな。

129 :
ところで稲姫って誰のこと?

130 :
>>129
小松殿

131 :
秋月種実…というか秋月氏

132 :
主君が殺害される → 次の主君は追放される → 更に上司かつ縁戚が主君に謀反
色々と不運ながら、全て切り抜けた細川藤孝は流石

133 :
運が良い=山内一豊

134 :
長尾上杉家は明治まで
不運が重なり滅亡寸前になる→突如息を吹き返すをずっと繰り返してるいまげ。

135 :
運の悪い武将NO.1は内ヶ島氏理に決定

136 :
山内一豊は極悪人

137 :
明智光秀

138 :
>>135
たまたま祝賀会を開いてて、重臣家臣嫡子娘婿までまとめてアボンだからな
天正地震では前田の木舟城も潰れて城主夫妻と家臣が纏めて死んでるが
子供が跡を継いでる。

139 :
京極高次

140 :
島津義弘
留守居役の鳥居が島津勢を伏見城に入場させていたら
後の西軍4万の城攻めで確実に死んでいた
関が原の敵中突破も重臣以下ほとんどの兵が、彼を逃す為命を投げ出したしね

141 :
仙石秀久

142 :
山名豊国

143 :
藤堂高虎

144 :
>>1
家康と内ヶ島氏理で決定だろ

145 :
小学生の教科書に顔つきで載ってる人達だろう!!特に織田、秀吉、徳川
でしょう。今その三人が教科書みたら大喧嘩だなww織田が秀吉フルボッコ
だなwwそのあと織田が徳川たこ殴りだなw
光秀はどう思うんだろ?暴露本書いたら売れるだろうなww題名「本能寺で
一緒に織田ちゃんといたら僕の軍に燃やされた」とかww

146 :
ていうか、戦国時代のほとんどの人物は多かれ少なかれ運だろう。
ただし、その運をどれだけ生かせるというにもかかってる。
朝倉義景とかせっかく回ってきた運を自ら放棄して、
のちのち破滅してるし。

147 :
そんなんいまだって変わらん
運が向いてきたことに気づくかどうか
そしてその時にそれを活かせるだけの人間になっているかどうか
日々研鑽とはよう言ったもの

148 :
松平清康、松平広忠
の不運ぶりを見れば、家康の強運は許せる

149 :
とりあえず戦国で一番強いのは
今川だな。

150 :
現在まで名が残っていること自体が運が良かったということでは?

151 :
信長や謙信玄は幸運だった
晩年を汚す前ににわかに死ぬことができて
秀吉はもとより、家康すら天ぷらにあたって死ぬなんてマヌケを最後にやらかしたことになってる
特に信長は、秀吉から人柄を非難されていたり、
寺社勢力に異様に敵対心を燃やして無茶をやったり、
そうでなくてもあの時代に類を見ない拡大ポリシーは
敵を多く作ったと思う
それが部下の動機不明で突然な裏切りによって死ぬという悲劇さでカバーされて
残した結果だけで評価されることになった(+同情を得た)

152 :
家康は胃がんですよ。


153 :
不運は内ヶ島氏理がぶっちぎりだな

154 :
岩剣城攻めで死んでた
木崎原の合戦で死んでた
白根坂の戦いで死んでた
伏見城で死んでた
関ヶ原で死んでた
家康の島津征伐があって死んでた
可能性が高いので島津義久義弘ではないかと

155 :
家康でしょ
本能寺以降は実力だけじゃなく運も凄まじかった
関ヶ原時なんて小早川隆景、蒲生氏郷といった厄介な武将が消えて西軍の総大将も不在、三成は戦そこまで上手くない

156 :
運が良いのは山崎長徳
運が悪いのは長曽我部盛親かな

157 :
運の悪いのは天下の名将朽木元綱に裏切られた三成。
運が良すぎるのは天下の名将朽木元綱を丸め込めることに成功した家康

158 :
保全

159 :
家康

160 :
赤池長任

161 :
黒田

162 :
細川

163 :
>>117
なぜ小覇王に周通がいない!

164 :
>>140
島津義弘は、朝鮮出兵してた時も家臣が殆ど無事で兄も三州統一に成功して
物凄い政治力を持つけど要領の良さと言ったら義弘の方だったかもしれないね。
恐らく義弘がいなくて義久だけだったら島津は最悪滅亡してた可能性もあった。

165 :
・何気に多芸
・天下人3人+明智とも絡む
・強いけど問題児
・全国の名将とちょっとだけ絡みつつブラブラ
・曽根城で島津軍から防衛
・本多忠勝の後釜
・大坂の陣でも徳川方数少ない活躍組
この人でしょう

166 :
本能寺を伝える毛利への使者が秀吉のとこに迷いこんだってはほんとなの?

167 :
>>151
謙信は便所で死んでるんだから運悪いだろ ダサ杉

168 :
運のよかった武将の筆頭は信長だな
悪かったのは信玄、謙信

169 :
池田恒興、森長可は運が悪かったな あんな戦いで死ななかったなら、西軍に属してるだろうに

170 :
信長だろ
雨が降ってなければ桶狭間で休息なんかしなかっただろうし

171 :
このスレでは、運と工作の成果をごっちゃにしているな。

172 :
最上義光

173 :
三好長慶は運のなさを実力で補ってた感じ

174 :
徳川家康の従弟

175 :
>>165
そんな武将さすがにいないわw
もし、いたら前田慶次も真田幸村もかすんで見えるわ!!
おまけに徳川家康の従兄弟とかだったら伝説級の武将だわ!!
信長の野望だったら主人公クラスだわ

176 :
>>173
だな
久秀という狂犬をかったばかりに
一族をすべからく毒殺されたあげく
ショックのあまり恍惚の人になってしまった

177 :
>>165今さらだが多分水野勝成

178 :
>>176
恍惚の人ワラタ

179 :
最近動きが無いようだが、とりあえずワーストは内ヶ島生埋に決定ということでよろしいか。

180 :
ぶっちぎりだわな、祝賀会でたまたま集まってた重臣、嫡子、娘婿も全滅
帰雲城の正確な位置さえ不明て徹底ぶり

181 :
遺領はどうなったの?

182 :


183 :
「内ヶ島氏理はこれより内ヶ島氏埋を名乗るがよい」

184 :
武田信勝は糞馬鹿な祖父を持って運悪過ぎ

185 :
上杉景勝は幸運過ぎる
直江という有能な家臣に恵まれていたし
滅亡の危機から五大老の一人という破格の待遇
隣国武田の悲惨さに比べたら天と地の差

186 :
>>165>>175
これを正しい意味での「過大評価」と言う

187 :
運の良さ
1.武田信玄
たまたま1回圧勝できた相手が天下人になったので持ち上げられた
死ぬタイミングも最高だった
2.上杉謙信
1.に引きずられて持ち上げられた
死ぬタイミングも最高だった
3.上杉景勝
滅亡寸前まで追いやられるも敵対国のトップ2が一気に死んで助かった
4.浅井長政
嫁の実家2回も裏切ったのに義理堅いと言われ更に失点も結構多いのに天下人の外戚に結果としてなったので持ち上げられた
5.伊達政宗
DQNかつ酷い振る舞いしたのに生き残れた
運が悪い
1.武田勝頼
最悪な状態で継がされてしかも父親の悪い面を全部押し付けられている
2.朝倉義景
結構頑張ったのに浅井長政に良い点を全部吸われて悪い点を全部押し付けられた
3.今川義元
大きいとは言えたった一回の敗戦で酷い扱い、実際は優秀なのに
4.最上義光
政宗のせいで悪役扱い、しかも愛娘は悲運の人生を歩む

188 :
どう見ても幸運だったのは秀吉・家康のたなぼたコンビだろ
不運だったのは織田親子、天下統一寸前で横死とかどんな罰ゲームだよw

189 :
水野勝成

190 :
水野勝成の生き方をしてると常人なら
最低5回以上死んでるな

191 :
>>187
今川義元は本当に気の毒過ぎる。
一回の敗戦が今川家滅亡に繋がったのも気の毒だけど
もっと気の毒なのは後世で織田信長の当て馬のような馬鹿キャラ
に書かれる事が割りとある事。
優秀な人なのに


192 :
>>187
後世の評価だけで運不運を語るなんて、ある意味新鮮だw

193 :
信長の死で運命変わった人は多いよな。
長宗我部とか飛騨の三木とか。

194 :
>>187
ぜんぶオヤジが悪いんだ オヤジなんて嫌いだ
織田信雄
次男なのに最悪な状態で継がされてしかも父親の悪い面のせいで散々辱められ
山形に飛ばされ、現在でも悪役扱い
朝倉義景
父親のやり方を真似したら滅んだ
北条氏直
父親のせいで秀吉に滅ぼされた
伊達政宗
父親が早く生んでくれなかった
織田秀信
高野山に行った時、祖父の悪い面のせいで散々辱められて死亡。実際は優秀なのに

195 :
良かった 上杉景勝
悪かった 内ヶ島


196 :
>>194
輝宗「よく十年早く生まれてればって言うけどね、
お父さん十年前だったら14歳よ。
ちょっと無理じゃないかな」

197 :
>>187
ゴミ織田厨くんこんにちわ

198 :
上杉の溺死した人たちは?

199 :
>>196
政宗「だったらお爺ちゃんが悪いんだー!!!」

200 :
運のよい人 山崎長徳
朝倉・明智・柴田と負け組に加担し続けてる割に生き残り最後に前田家で大身を得た戦国時代でもトップ10に入る強運の持ち主

201 :
地味だけど南部信直。次期当主候補から一転して厄介者に転落。
晴政には2度命を狙われ、晴継の葬儀後にも何者かに襲撃を受け
九戸の乱後には九戸党の残党に鉄砲で暗殺されかける。
生涯で4度も暗殺されかけた武将もそうはいないし
相当な幸運の下に生まれてきたかと。

202 :
>>201
八重なんかよりもこっちの方が来年の大河のネタにふさわしそうだけどな
数々の苦難と復活、震災復興によさげなネタ
八重は東北出身とは言え、津波なんか関係ナッシングな会津出身のうえ人生のほとんどは京都在住

203 :
http://video.mgoon.com/4431164

204 :
武田信勝を戦国無双のプレイブルキャラにしましょう!!
協力よろしくお願いします!!

205 :
嫌です
>>157 奴のどこが天下の名将だ

206 :
内ヶ島一族なんかもはや悲惨

207 :
伊藤盛正は?

208 :
内ヶ島氏とか全然聞いたこともなかった 
ひとつかしこくなったわ

209 :
佐竹義宣

210 :
運が良かったのは織田信長だな。
織田信長には持って生まれた天運があった。
運を自分のものにして天下統一目前までいった実力も凄い。

211 :
運がいいのは最上だろう。
攻め込まれただけで57万石、上杉逆転、政宗のおさえ抜擢なんだから。

212 :
>>211
高禄を得たが、家臣の讒言で嫡子を殺害して最上家は詰んだ。

213 :
池田輝政が最強だろう。
父恒興と兄元助が小牧長久手の戦いで戦死し、家督を継ぐ。
関ヶ原では岐阜城攻防戦以外大した武功もないのに、三河吉田15万石
から播磨52万石、家康の娘(北条からの出戻り妻)を娶ったことが幸い
し、最盛期備前,淡路を併せて90万石強、前田に次ぐ大大名に成り上が
り。

214 :
世の中には外交が長けているって言う才能もあってな・・・・。

215 :
輝政よりさらに武功ない
娘婿の蒲生秀行や結城秀康ですら
大幅加増されてるし

家康も何だかんだで親族に甘いな

216 :
輝政は運以上に自己啓発本で取り上げられることが多い潜在意識活用法を 
実践していたんじゃないかとビジネス雑誌に書かれていたことがあったな。 
スポーツ選手のメンタルトレーニングなんかもこの潜在意識活用法が主で 
オリンピックのメダリストや大リーグの選手はよくやってるらしい。 
 
あと輝政の幸運は嫁の督が実家より池田の為に尽力したこともあるだろうな。 
輝政以降もしっかり者の嫁ばかりだから池田の嫁教育は厳しいかった説もある。

217 :
細川忠利

218 :
織田信長

219 :
武田信玄

信虎が信望集めてたら廃嫡されて終わりだな

220 :
運の悪い人 神保長職

221 :
運が良かった

秀吉

信長が京で横死した件を毛利側へ報せる任務の伝令が
よりによって秀吉の陣に迷い込み、
交戦勢力より先に状況を把握できた

222 :
細川忠利

豊前小倉から肥後隈本に20万の加増。
国持じゃないけど大身。

223 :
伊達政宗

224 :
>>222
忠興の長男忠隆が廃嫡され、本来相続すべき二男興秋ではなく、家督は
三男忠利に。
秀忠の覚えめでたかったことが幸いしたのかな。
家督相続、秀忠の養女を嫁にもらい、小倉32万石から肥後一国、本来なら
宇土か八代辺りに数万石もらうのが精いっぱいだったのが大出世。

225 :
名前だけ書くやつ、運がいいんだか悪いんだか判らんのが

226 :
景勝の悪運の良さは異常

227 :2015/10/20
信長家臣から秀吉の与力になってた武将たち
柴田や明智の与力になってた旧織田家臣に比べると運が良すぎる

4つのヒントから戦国時代の人物を当てるスレ 3
豊臣と徳川、なぜ差がついたか。慢心、環境の違い
片桐且元ですが胃薬が手放せません
武田厨のねぇこと菅沼遼太の主張に反論するスレ
【下克上】三好氏スレ2代目【天下人】
【宇喜多騒動】花房職秀 花房正成 戸川達安【東軍】
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その27
女の子な安東愛季と共に苦難を乗り越えていくスレ3籠
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら
戦国武将を演じるなら、この俳優さん
--------------------
ハーフ?【カプリチョーザ3店舗】取り分け?
ドラゴンボール超の敵キャラのデザインがいまいちな理由ってさぁ…
【iTunes】音楽配信総合 Part2【Beatport他】
究極超人あ〜る【78】
環境税(炭素税)
馬オタヲチスレ23
バス釣り質問スレ その9
【中村勇志】六道の悪女たち 第十道
【コロナ】NY州、3000人から抗体検査をし14%の人に抗体が見つかる ★4
部屋の片付けしたらリップ1969個出てきた
地検特捜部のガサに耐えうるサーバ構築
メンズリブ 男らしさの押し付けを許すな!
サノフィー【2】
【浜松3代目】KANA【レースヴィーナス】
ソフトバンク携帯でYouTube動画を
【業務停止命令】日本郵政【信頼回復は無理】
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part62
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part79
学校の友達に2chって言える?
【グモッ】人身事故スレ◆Part975【チュイーーン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼