TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【バカ殿】織田信雄 Part2【茶筅丸】
東北戦国史
上野の真の支配者は誰?
大坂夏の陣の時に秀頼が出馬すれば勝てたのか
最強の戦国武将は誰?
弾正忠上総介
大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwww2
映画『関ヶ原』について語れ
【室町時代】 織田信長の乱 【大事件】
自分が大名で秀吉の死後は西軍、東軍?

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石87


1 :2020/04/06 〜 最終レス :2020/05/11
ルール
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人

前スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石86
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sengoku/1579478342/

2 :
暫定官位表 其の一

【一位】
1000000〜 征夷大将軍
【二位】
(正)〜800000 右大臣
(従)〜700000 内大臣
【三位】
(正)〜600000 大納言 検非違使別当
(従)〜500000 近衛大将 中納言 鎮守府大将軍
【四位】
(正)〜250000 八省の卿 参議 蔵人頭
(従)〜125000 近衛中将 衛門・兵衛の督 大宰大弐 弾正大弼 左・右大弁 勘解由長官
【五位】
(正・上)〜90000 中務大輔 左・右中弁 太宰少弐 大膳・修理・左右京の大夫
(正・下)〜60000 七省大輔 近衛少将 弾正少弼 五位蔵人 左・右少弁
(従・上)〜45000 大国の守 中務少輔 大膳・修理・左右京の亮 衛門・兵衛・検非違使の佐 寮(A)の頭
(従・下)〜30000 上国の守 少納言 侍従 七省少輔 寮(B)の頭 勘解由次官 大監物 鎮守府将軍
【六位】
(正・上)〜22500 左右弁大史 弾正大忠 中務大丞 近衛将監 司(A)の正 大内記
(正・下)〜15000 中国の守 大国の介 弾正少忠 七省の大丞 寮(A)の助 司(B)の正 大宰大監
(従・上)〜11000 上国の介 衛門・兵衛・検非違使の大尉 秋田城介 寮(B)の助 舎人・主膳・主蔵・主水の正 大宰少監
(従・下)〜7000 下国の守 八省の小丞 主殿・主書・主工・主馬の正 勘解由判官
【七位】
(正)〜3000 大国の大掾 衛門・兵衛・検非違使の少尉 近衛将曹 寮(A)の允 少監物 大外記
(従)〜1500 上国の掾 大国の少掾 司(A)の佑 勘解由主典 少外記
【八位】
(正)〜1000 大国の大目・中国の掾 衛門・兵衛・検非違使の大志 司(B)の佑 少内記
(従)〜500 上・大国の小目 少国の掾 衛門・兵衛・検非違使の少志 舎人・主膳・主蔵の佑
【初位】
(大)〜200 中国の目 司の令史
(小)〜100 少国の目 舎人・主膳・主蔵・主殿・主書・主工・主馬の令

3 :
暫定官位表 其の二

小国 和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬
中国 安房、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩
上国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽
加賀、越中、越後、丹波、但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防
紀伊、阿波、讃岐、伊予、筑前、筑後、肥前、豊前、豊後
大国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後
※蝦夷は大国(親王国)・琉球は中国扱いとする
(大国のうち、上総、常陸、下野は親王国で守に任命されるのは親王のみ)
明治における令制国改定を基に蝦夷及び陸奥・出羽分割
(土地が広い為に任官希望者が被らないようにするための措置)
(任意ですので陸奥・出羽両国もありで)
親王国 石狩国・陸前国
大国 渡島国・天塩国・陸中国・岩代国・羽前国・羽後国
上国 後志国・胆振国・陸奥国・磐城国
中国 北見国・十勝国・釧路国
小国 日高国・根室国

八省 式部省、治部省、民部省、兵部省、刑部省、大蔵省、宮内省の七省+中務省
寮(A) 大舎人・図書・内匠・大学・雅楽・玄蕃・主計・主税・木工・左右馬・兵庫・縫殿
寮(B) 内蔵・大炊・主殿・掃部
司(A) 内膳・造酒・東西市
司(B) 隼人・織部・采女・主水

4 :
初実殿、スレ立てありがとうございます
それでは本スレ初出仕

5 :
5石のスタートとなりました

6 :
初実様、スレ立て乙にござりまする

7 :
おっと早計、日を改めまして伺いまするorz

8 :
二品様、築城の段、忝き儀にござりまする。
筑紫次郎、不謹慎であるぞ。
本スレ初の
出仕にござる。

9 :
初実殿、新スレ築城の儀乙にござりまする

出仕

10 :
4日連続0石とは幸先の悪い出だしにござる

11 :
失礼します

12 :
+4
失礼しました

13 :
初実殿 ご普請真に乙
3331回目

14 :
+4

15 :
改めての出仕でござる

16 :
7石加増

17 :
あ?

18 :
初実様、すれ築城有り難き候。
先程、非常事態宣言が発令され申した。皆様、お気を付けくだされ。
55日目出仕

19 :
8石

20 :
どっこいしょ

21 :
8石

22 :
出仕

23 :
1石

24 :
初実様築城大義でございまする ^^

出仕

25 :
8石

26 :
出仕

27 :
+4石

28 :
>>18
有り難く候、じゃ。活用を間違えておるぞ。ともかく流行り病に気をつけてな。


出仕にござる。

29 :
3332回目

30 :
+8

31 :
失礼します…

32 :
+6石
失礼しました…

33 :
出仕でござる

34 :
2石加増

35 :
出仕

36 :
よいしょ

37 :
出仕

38 :
2石

39 :
56日目出仕

40 :
御館様ありがとうございます。410石

41 :
筑紫次郎、祝着じゃ。立て続けの武功うらやましき限りよ。
それにひきかえ…
出仕にござる。

42 :
筑紫次郎殿、おめでとうござりまする

43 :
1石加増

44 :
筑紫哲也殿(違)おめでとうございまする^^

45 :
+24石加増

46 :
筑紫殿オメ
>>45 豊前殿 87石でござる
3333回目

47 :
槙本様、真里谷様、豊前殿、幡谷様ありがとうございます。57日目出仕

48 :
槙本様、真里谷様、豊前殿、幡谷様ありがとうございます。57日目出仕

49 :
36石

50 :
>>46
幡谷殿かたじけのうござる^^

51 :
出仕

次郎殿 ^^
めでたき!
 

52 :
58石 ^^

53 :
>>40 次郎殿、おめでとうございます

54 :
筑紫殿、おめでとうございます
それでは出仕

55 :
13石でした

56 :
>>48
礼の言葉を二度申す心がけ見事じゃ。

出仕にござる。

57 :
出仕でござる

58 :
3334回目

59 :
丁度 百

60 :
50回記念!

61 :
+99石
かたじけのうございます

62 :
こらしょ

63 :
87石

64 :
幡谷殿、3桁加増おめでとうございます
それでは出仕

65 :
1石

66 :
出仕

幡谷様 ^^
祝着にございまする

67 :
>>59 幡谷殿、おめでとうございます

68 :
斬鉄様、初実様、武蔵川様ありがとうございます。
幡谷様、三桁おめでとうございます😀
58日目出仕

69 :
160石いただきました().+*ペコ

70 :
幡谷殿、筑紫次郎殿、おめでとうござりまする

71 :
失礼つかまつる…

72 :
幡谷殿、祝着にござりまする。
筑紫次郎、祝着じゃ。メキメキと頭角を現しておるのお。
ワシにもそのやうな頃があつた…
出仕にござる。

73 :
武蔵川殿 斬鉄殿 初実殿 筑紫殿 真里谷殿 槙本殿 真に忝く存じ上げ奉り候
筑紫殿オメ
3335回目

74 :
筑紫殿、おめでとうございます
それでは出仕

75 :
出仕

次郎殿 ^^
お見事!

76 :
5石

77 :
惣兵衛殿、次郎殿、先駆けての三桁加増お見事にござりまする

出仕

78 :
>>69 次郎殿、おめでとうございます

79 :
12石

80 :
出仕にござる。

81 :
飯良殿ありがとうございます
3336回目

82 :
+14

83 :
出仕でござる

84 :
真里谷様、槙本様、幡谷様、武蔵川様、斬鉄様、飯良様、初実様ありがとうございます。59日目出仕

85 :
66石

86 :
失礼します…

87 :
+8石
失礼しました…

88 :
出仕

89 :
34石でした

90 :
どっこいしょ

91 :
6石

92 :
出仕

93 :
25石 ^^

94 :
出仕

95 :
+52石(・∀・)

96 :
何が時やねん…
出仕にござる。

97 :
出仕でござる

98 :
880石加増、有り難き幸せ!

99 :
>>98
真里谷殿、おめでとうござる^^

100 :
地道に+8石

101 :
真里谷殿オメ
3337回目

102 :
+41

103 :
足し忘れ失礼しました

104 :
>>98 刑部殿、おめでとうございます

105 :
真里谷様おめでとうございます😀
60日目出仕

106 :
15石

107 :
出仕
真里谷様 ^^
祝着にございまする

108 :
7石

109 :
刑部殿、おめでとうございます
それでは出仕

110 :
刑部卿殿、祝着にござりまする。
出仕にござる。

111 :
「失礼つかまつる」と「失礼しつかまつる」のどちらが正しいのでござろうか…

112 :
+50石

113 :
3338回目

114 :
+15
>>111 し はいらぬかと 多分

115 :
むむむ 又も足し忘れ失礼

116 :
私も同意見でござる
61日目出仕しまする。

117 :
おぉ初の4桁1225石

118 :
豊前国人殿、幡谷殿、初実様、筑紫次郎殿、斬鉄殿、武蔵川様、槙本様、
御祝辞かたじけのうござりまする
筑紫次郎殿、大幅加増おめでとうござりまする

>>111
「つかまつる」自体に「する」の意味(敬語・・・謙譲語?)がありますれば、
直前の言葉に「する」を表す言葉「し」を重ねて付ける必要は無しかと

119 :
7石加増

120 :
筑紫殿、おめでとうございます
それでは出仕

121 :
81石でした

122 :
出仕

次郎殿 ^^
祝着にござる

123 :
21石 ^^

124 :
>>117 次郎殿、おめでとうございます

125 :
2石

126 :
出仕でござる

127 :
77石加増

128 :
筑紫次郎、見事な働き感嘆の極みじゃ。
それにひきかえ…
出仕にござる。

129 :
筑紫殿オメ
3339回目

130 :
+1

131 :
真里谷様、武蔵川様、斬鉄様、初実様、槙本様、幡谷様ありがとうございます😀
御館様にまた褒めて貰えるように忠勤に励みまする。62日目出仕

132 :
?2日続けての4桁?御館様ありがとうございます。2206石

133 :
幡谷殿、真里谷殿
やはり「し」は、いらぬでござるか!
筑紫哲也(シツコイ)殿
立て続けの栄典おめでとうござる!
同期(?)として励みになるでござる!

134 :
+8石
加増というより内政分?

135 :
連日忙しかりとはいえ遅参に申し訳ございませぬ…
今更とはいえ刑部殿お見事にござりまする
次郎殿の大加増まさに獅子奮迅のお働きにござりまするな
出仕

136 :
+9石

137 :
出仕

次郎殿 ^^;
快進撃祝着に御座る

138 :
80石 ^^

139 :
>>132 次郎殿、おめでとうございます

140 :
6石

141 :
出仕

142 :
11石でした

143 :
出仕

144 :
筑紫次郎、連日の四桁御加増とは古今に比類無き見事な武勲、いくら褒めても褒め足りぬわ。
>>133
よう申した。二人して競い合うようにご奉公に励むがよいぞ。

節目の数になり相成り申したが…
出仕にござる。

145 :
黒人殿、飯良様、斬鉄様、初実様、槙本様ありがとうございます。
63日目出仕

146 :
なんか運を使い果たしてる気がしまするな汗 310石

147 :
槙本様も4桁加増祝着に御座いまする

148 :
失礼つかまつる…

149 :
+4

150 :
槙本殿オメ 筑紫殿重ねてオメ
3340回目

151 :
槙本様、御活躍おめでとうござりまする
筑紫次郎殿、立て続けの御活躍おめでとうござりまする

飯良殿、御祝辞痛み入りまする

152 :
出仕

若狭様 ^^
次郎殿
祝着に御座いまする

153 :
9石

154 :
若狭殿、おめでとうございます
それでは出仕

155 :
1石

156 :
>>144 若狭殿、>>146 次郎殿、おめでとうございます

157 :
幡谷様、真里谷様、斬鉄様、初実様ありがとうございます!64日目出仕

158 :
筑紫次郎殿、絶好調でござるな。おめでとうござりまする

159 :
82石加増

160 :
失礼つかまつる…

161 :
+6石

162 :
久々々々の四桁御加増、ありがたき幸せにござりまする。初心にかえり一層のご奉公に励みまする。
二品様、大納言様、身に余るお言葉にござりまする。
幡谷殿、刑部卿殿、肥後守殿、過分のお言葉にござる。
豊前国人、筑紫次郎、うれしく思うぞ。
筑紫次郎、もはや武功が常態化しておるのぉ。めでたき限りじゃ。

163 :
tが無ければ、tが無ければ…うがぁぁぁ
せっせと貯めてたtポイントさえ見たくない…
ごほんごほん
御館様のご恩に報いるべく
出仕にござる。

164 :
筑紫殿オメ
3341回目

165 :
+38

166 :
>>157 次郎殿、おめでとうございます

167 :
63石

168 :
出仕

次郎殿 ^^
めでたき

169 :
10石 ^^

170 :
出仕

171 :
6石でした

172 :
真里谷様、槙本様、幡谷様、初実様、斬鉄様ありがとうございます。昨日は寝ぼけて0だと思い込んでました。😅
65日目出仕

173 :
3×09=27石

174 :
出仕

175 :
8石でした

176 :
3342回目

177 :
出仕でござる

178 :
よいしょ

179 :
42石

180 :
出仕

181 :
16石 ^^

182 :
またしても出仕を忘れるとは…無念無念
やはり遅くなり申せど若狭殿久々なる大加増祝着至極にござりまする
次郎殿の連日のご活躍もお見事にござりまする
出仕

183 :
+6石

184 :
石高修正…

185 :
失礼つかまつる

186 :
+5石

187 :
出仕

188 :
3343回目

189 :
出仕でござる

190 :
4石加増

191 :
失礼つかまつる…

192 :
+17石

193 :
出仕

194 :
本日も8石でした

195 :
66日目出仕

196 :
27石

197 :
流行り病のため出仕を自粛いたしておった…
わけではなく忘れてた…
出仕にござる。

198 :
出仕

199 :
出仕

200 :
出仕でござる

201 :
3石加増

202 :
67日目出仕

203 :
78石

204 :
出仕にござる。

205 :
3344回目

206 :
こらしょ

207 :
出仕

208 :
13石 ^^

209 :
出仕

210 :
出仕

211 :
もうすぐPM2…ではなくAM2:00にござる
+2石

212 :
出仕でござる

213 :
7石加増

214 :
変な時間に目が覚めました泣
68日目出仕

215 :
519855石加増!御館様の命により、これより筑前国主となり、中納言の職につきまする。御館様有り難き幸せ

216 :
国持では無く群雄でござりましたな

217 :
御館様より石高に見合った職につくようにお叱りを受けたので別当の職につきまする。

218 :
うわ!すげえ!
コホン、筑紫殿おめでとうござる!

219 :
+16

220 :
筑紫殿オメ
3345回目

221 :
+83

222 :



223 :
出仕

224 :
6石でした

225 :
>>215 大理卿殿、おめでとうございます

226 :
出仕

次郎殿www
お見事www ^^;

227 :
1石

228 :
侍大将より一挙に群雄とは!歴史に残るほどの大功至極お見事にござりまする
まさしく下克上にござりまするな
出仕

229 :
+1石

230 :
筑紫様、此度の大功おめでとうござりまする

231 :
3346回目

232 :
+1

233 :
初実様ありがとうございます。
豊前殿、斬鉄殿、飯良殿、真里谷殿ありがとうござる。
69日目出仕

234 :
4石

235 :
失礼つかまつる…

236 :
cは光速度(300,000,000?)とかにはなんないッスよね(笑)
ん?拙者、何をわけのわからない事を…

237 :
出仕

238 :
1石

239 :
どっこいしょ

240 :
1石

241 :
出仕

242 :
5石でした

243 :
とにかく出仕にござる。

244 :
ふぅ間に合った…
最近出仕を怠りがちなうえ、石高を間違えるとは…
御館様に叱られてしまう…
石高を修正しつつ
出仕にござ…
なんと!筑紫次郎様、いや別当様、
古今に比類無き大功、昇龍が如きご栄達、祝着至極にござりまする。
御祝辞が遅れましたる段、ひらにひらに御容赦賜りますよう、伏して伏して御願い申し上げまする。
それがしも別当様にあやかりとうござる。
出仕にござる。

245 :
出仕でござる

246 :
13石加増

247 :
出仕

248 :
+6石

249 :
槙本殿ありがとうござる。70日目出仕

250 :
29石

251 :
3347回目

252 :
+1

253 :
失礼つかまつる…

254 :
+10石

255 :
出仕

256 :
65石でした

257 :
出仕

258 :
17石 ^^

259 :
よいしょ

260 :
47石

261 :
出仕

262 :
+17石(・∀・)

263 :
別当様、御寛恕を賜り恐懼の極みにござりまする。
胸をなでおろしつつ
出仕にござる。

264 :
出仕でござる

265 :
5/4にて1石加増

266 :
槙本殿ちゃんと出仕するんじゃよ、御館様はいつも見ておられるぞよ。
71日目出仕

267 :
57石

268 :
親方様って何石なんだろう…

269 :
ひょっとして、無限?(^o^;)
+5石

270 :
3348回目

271 :
+6

272 :
こらしょ

273 :
7石

274 :
出仕

275 :
1石

276 :
出仕

277 :
44石でした

278 :
>>266
ははっ、別当様のお言葉を肝に銘じ怠りなくご奉公に相勤めまする。
>>268
さよう、わしも前々から不思議に思うておった。家臣に五十万石以上が御三方もおられる。
ということは御館様はどうみても日の本を統一しておられるはず。
我々はいったい誰と戦って武功を挙げて御加増をいただいておるのかと。
異国でも攻めておるのかのぉ
と、職人でもあるまいに「親方様」はなかろう。
「御館様」か「御屋形様」とお呼びすべきであろう。
ともあれ別当様の仰せのまにまに
出仕にござる。

279 :
出仕でござる

280 :
11石加増

281 :
御館様はもちろん全国を支配しておられる、石高は慶長3年で18500000石だから今はそれ以上でごさろう。
72日目出仕

282 :
2石

283 :
槙本殿
間違って親方様とか書いてしまったで御座る;^^ゝ
筑紫殿
やはり桁違いでござるなあ…

284 :
3349回目

285 :
+1

286 :
出仕

287 :
足し算で100石となりました

288 :
>>287

289 :
大納言殿、おめでとうございます

290 :
出仕

武蔵川様 ^^
祝着に御座いまする

291 :
13石

292 :
大納言殿、100石加増お見事にござりまする
出仕

293 :
ああああああ日付を越えてしまったあああああああ
失礼、+11石

294 :
>>283
今後は気をつけるがよい
>>293
播磨守殿、時間には余裕をもって出仕なされよ(己がことは棚上げ
というかさほどぎりぎりなわけでも…
>>281
別当様、さようにござりまするか。さすが我らが御館様…
ん?、今は天文、元亀のころで慶長はまだまだ先のことかと思うておりましたが…
細かいことは気にせず本日の
出仕にござる。

295 :
武蔵川様、おめでとうござりまする

296 :
13石加増

297 :
大納言様ありがとうございます。
73日目出仕

298 :
4石

299 :
武蔵川殿オメ
3350回目

300 :
あ!また寝ぼけてました😅
大納言様ありがとうございますじゃなくおめでとうございますの間違えです(汗

301 :
初実殿、肥後殿、播磨殿、刑部殿、筑紫殿、幡谷殿
ありがとうございます
それでは出仕

302 :
どっこいしょ

303 :
出仕

304 :
失礼つかまつる…

305 :
+204石加増
かたじけのうござりますm(_ _)m

306 :
豊前殿、三桁加増お見事にござりまする
いち早く出仕

307 :
+15石(・∀・)

308 :
豊前国人殿、おめでとうござりまする

309 :
5石加増

310 :
豊前殿、見事でござる。
74日目出仕

311 :
豊前殿、おめでとうございます
それでは出仕

312 :
50石でした

313 :
飯良殿、真里谷殿、筑紫殿、武蔵川殿
ありがとうござる^^

314 :
+4石

315 :
豊前殿オメ
3351回目

316 :
豊前国人、祝着じゃ。大名入りも目前よの
出仕にござる。

317 :
出仕
豊前殿 ^^
祝着に御座る 

318 :
8石 

319 :
69石キボンヌ

320 :
>>305 豊前国人殿、おめでとうございます

321 :
出仕

322 :
76日目出仕

323 :
75日目でござった(汗
131石

324 :
筑紫様、おめでとうござりまする

325 :
1石加増

326 :
筑紫殿オメ
3352回目

327 :
+1

328 :
出仕にござる。

329 :
幡谷殿、槙本殿、斬鉄殿、初実殿、
ありがとうござる^^

330 :
>>323 大理卿殿、おめでとうございます

331 :
81石

332 :
出仕
次郎様 ^^
祝着にございまする

333 :
64石 ^^

334 :
出仕

335 :
1石

336 :
次郎殿、前々の大々加増の勢い衰えぬ大加増お見事にござりまする

出仕

337 :
+1石

338 :
出仕でござる

339 :
7石加増

340 :
3353回目

341 :
真里谷殿、幡谷殿、初実様、斬鉄殿、飯良殿、有り難き候。
昨日は岐阜の城が青い光で装飾されたそうな、1度見てみたいものですな。
76日目出仕

342 :
5石

343 :
出仕

344 :
5石でした

345 :
失礼つかまつる…

346 :
+15石

347 :
よいしょ

348 :
出仕

349 :
6石

350 :
>>341
さすが別当様、諸国のことに通じておられる。お出での際にはお供いたしとうござりまする。

駆け込みの
出仕にござる。

351 :
引き続き
出仕にござる。

352 :
疫病蔓延で夜は閉城しておられるのが惜しまれるところでござりまするな

出仕

353 :
出仕でござる

354 :
77日目出仕

355 :
1石

356 :
3354回目

357 :
+6

358 :
巷では恐ろしい病が流行っておるとか…

359 :
+4石
なんかコロリとかそんな感じの名前だとか

360 :
こらしょ

361 :
6石

362 :
出仕

363 :
7石でした

364 :
出仕

365 :
出仕でござる

366 :
78日目出仕

367 :
出仕

368 :
3355回目

369 :
出仕

370 :
3石

371 :
どっこいしょ

372 :
1石

373 :
出仕にござる。

374 :
出仕

375 :
+51石(・∀・)

376 :
失礼つかまつる…

377 :
+32石

378 :
出仕にござる。

379 :
出仕でござる

380 :
6石加増

381 :
79日目出仕

382 :
3石

383 :
出仕

384 :
3356回目

385 :
+7

386 :
出仕

387 :
12石 ^^

388 :
出仕にござる。

389 :
出仕

390 :
+7石

391 :
80日目出仕

392 :
3357回目

393 :
+8

394 :
ヒマでござる…><

395 :
+55石

396 :
出仕

397 :
77石でした

398 :
出仕でござる

399 :
87石加増

400 :
よいしょ

401 :
1石

402 :
出仕

403 :
22石 ^^

404 :
出仕

405 :
+1石
不調にござる

406 :
出仕

407 :
64石でした

408 :
81日目出仕

409 :
5石

410 :
石高修正

411 :
出仕でござる

412 :
6石加増

413 :
一昨日→昨日石高転記ミスにつき修正
その後 3358回目 出仕

414 :
+6

415 :
失礼つかまつる…

416 :
+3石

417 :
出仕にござる。

418 :
こらしょ

419 :
1石

420 :
出仕

421 :
90石 ^^

422 :
82日目出仕

423 :
出仕でござる

424 :
1石加増

425 :
出仕にござる。

426 :
失礼つかまつる…

427 :
+2石

428 :
出仕

429 :
22石でした

430 :
出仕

431 :
1石

432 :
どっこいしょ

433 :
出仕

434 :
重ねて出仕

435 :
+10石

436 :
(・∀・)

437 :
出仕でござる

438 :
目が覚めたので出仕

439 :
50石でした

440 :
3359回目

441 :
+8

442 :
83日目出仕

443 :
失礼つかまつる…

444 :
+9石

445 :
よいしょ

446 :
7石

447 :
出仕

448 :
82石 ^^

449 :
出仕

450 :
+12石(・∀・)

451 :
黄金休暇は終わり申しましたな。
84日目出仕

452 :
15石

453 :
出仕でござる

454 :
1石加増

455 :
出仕だ出仕だ嬉しいな><

456 :
回数増やすの失念してたでござる

457 :
3360回目

458 :
+1

459 :
しよつくのあまり二日も出仕を怠ったでござる。
出仕にござる。

460 :
出仕
若狭さま^^
祝着にございまする

461 :
若狭殿、おめでとうございます
それでは出仕

462 :
72石でした

463 :
>>459 若狭殿、おめでとうございます

464 :
11石

465 :
槙本様、おめでとうござりまする

466 :
12石加増

467 :
>>459若狭殿、足し算での大加増お見事にござりまする
出仕

468 :
+8石

469 :
槙本殿大加増お見事でござる。
85日目出仕

470 :
1石

471 :
>>459
槙本殿、おめでとうござる^^

472 :
+44石

473 :
御加増ありがたき幸せにござりまする。
二品様、大納言様、別当様、刑部殿、お言葉を灯明に今後も精進いたしまする。
肥後守殿、播磨守殿、かたじけのうござる。
豊前国人、その方も早く万石取りになるよう励めよ。

…連日のように間に余計なものが…
ごほんごほん、無二念に
出仕にござる。

474 :
出仕

475 :
8047 ^^v
久々の4桁加増有難き ^^

476 :
>>475 肥後殿、おめでとうございます

477 :
7石

478 :
肥後殿、おめでとうございます
それでは出仕

479 :
1石

480 :
斬鉄殿、御活躍おめでとうござりまする

481 :
5石加増

482 :
斬鉄殿、大加増おめでとうござる。
86日目出仕

483 :
21石

484 :
斬鉄殿、おめでとうございます^^
そろそろ拙者も…

485 :
+8石

486 :
>>475
肥後守殿、分数を回避しての大加増お見事にござりまする
出仕

487 :
+1石

488 :
肥後守殿、見事な武功、祝着至極にござる。大台も目前にござるな。
出仕にござる。

489 :
出仕

490 :
54石でした

491 :
槙本殿 斬鉄殿 オメ
3362回目

492 :
むむむ 割算無視で +14

493 :
こらしょ

494 :
7石

495 :
出仕

初美様 ^^
武蔵川様
真里谷様
次郎様
豊前殿
玄幽殿
若狭さま
幡谷様

恐悦至極に御座いまする ^^

496 :
5石

497 :
出仕でござる

498 :
むむむ、横山三国志の名台詞にござりますな
起きてしもうた…
出仕にござる。

499 :
3363回目

500 :
+70

501 :
87日目出仕

502 :
67石

503 :
失礼つかまつる…

504 :
割り算無視して+20石

505 :
出仕

506 :
9石でした

507 :
出仕

508 :
+7石

509 :
出仕

510 :
1石

511 :
どっこいしょ

512 :
出仕

513 :
10石(・∀・)

514 :
出仕でござる

515 :
7石加増

516 :
割り算の無視は駄目でござるよ
88日目出仕

517 :
11石

518 :
>>516
>>1に、本人の判断と書いてるでござる><

519 :
割る割らぬそれなぞ気分次第かな
3364回目

520 :2020/05/11
+10

本庄繁長とかいう越後・南陸奥の鬼神
上杉景勝ってなんで上杉憲政を殺害したの?
豊臣秀頼がハンニバル級の武将なら。
内藤昌豊 VS 秋山信友
武田信玄が天下をとれなかったのはなぜか?
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?3
IF小説でも有り得ない設定
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら Part.2
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?2
【米五郎左】丹羽長秀、長重ら丹羽一族 2【惟住】
--------------------
【阿斗様】真・三國無双6【司馬氏】
【JAL】グローバルクラブ53年目【JGC】
BURRN!の年間定期購読したことある?
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.30
レジェンド武豊の歴代で1番酷かった溜め殺しレースを決めるスレ
●くだらない質問に、トロピカルにこたえるスレー27●
【米国】「息ができない」と訴える黒人男性 ⇒ 警察官は「構わない」。男性は病院で死亡。映像公開で波紋広がる 昨年オクラホマ州で [オクタヴィアス5世★]
【娘は受験生】勝間和代を問う【海外旅行三昧】
【統計不正】「本丸」総務省でも不適切調査 物価調査にも疑念
【ヴェノナ文書】世界大戦ルーズベルト政権共産ソ連
【フォグ】補助灯総合スレッド 10灯目【スポット】
☆今日面接してきた人報告スレ★★40
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 33
【美肌】グリーンスムージー【快便】
鈴木絢音ってまじで消えたよな
嫌儲アズールレーン部 [628229873]
韓流売上の80.8%が日本。日本女は池沼
【大食い】ブチかまし応援スレpart10
ランについて語りませんか?  8株目
きっずの噂(24寄り) 16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼