TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
戦国武将の容貌
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の九
自称された官位について
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?2
【海賊】 水軍スレ 【安宅船】
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18
戦国人物しりとり
信長が最も恐れた男は誰なのか? Part2
【早雲】後北条家総合スレッド 其の六【氏直】
【安房・上総】里見氏を語るスレ2【関東副将軍】

織田信長と真田幸村はどっちが格好いい?


1 :2015/05/29 〜 最終レス :2020/04/12
戦国時代の二大格好いい武将と言ったら織田信長と真田幸村だと思いますが、この二人どっちの方が格好いいと思いますか?

2 :
???

講談幸村。

3 :
三番目に格好いいのは上杉謙信だと思います

4 :
四番目は甲斐の虎、武田信虎です

5 :
ドラマ、漫画、ゲームなどで必ず格好いいキャラになるのが織田信長と真田幸村

6 :
信長は当時の記録からも美男だったらしいが
幸村は実際よりもかなり美化されてる

7 :
信長の肖像画を見ると確かに鼻筋は通り目は大きいようですが、 いかにも神経質に痩せていてそれほどのイケメンには思えません。

8 :
NHK大河ドラマ「風林火山」でのGACKTの上杉謙信は格好よかった

9 :
長宗我部元親も必ずイケメンの法則

10 :
最近の大河ドラマの織田信長役「天地人」の吉川晃司、「江〜姫たちの戦国〜」の豊川悦司、「軍師官兵衛」の江口洋介全員格好いい

11 :
軍師官兵衛の元親はイケメンではなく一般的な外見の武将だったよ
ノブヤボだと結構ダンディーだが

12 :
ダーティと言えば松永久秀さん

13 :
信長の命日

14 :
信長
小学校低学年で初めて惚れた偉人が信長だし
>>9
息子がイケメンだったらしいから若い頃はイケてたかも知れないじゃないか

15 :
山岡壮八の織田信長、子供心にカッコよかったなー。
あれって発売いつごろだっけ。

16 :
山中鹿之助も常にかっこいい。

17 :
実際に織田家の家系は美形揃いだったらしいよ。
信長の実妹のお市なんか戦国一の美女なんて言われているくらいだし。

18 :
物語の中なら幸村が圧倒的に格好いい

19 :
>>17
36歳で再婚だから、やはり美形だったかもしらん。

20 :
真田幸村は三国志で言ったら諸葛亮孔明的な格好良さがある

21 :
敗軍の名将が体制に対して一矢報いるってのはヒーローそのもの
幸村にはかつて徳川を蹂躙した甲斐武田や故郷の信濃武士の気脈も生き続けていたし、これは自然と熱い物語になる

22 :
幸村だよ。

23 :
爆弾を用いて潔く自決した爆弾正こと松永久秀さんこそ真のかっこいい武将

24 :
大河ドラマ「真田丸」の真田幸村役堺雅人は格好良さという点ではイマイチ

25 :
真田幸村

26 :
講談立川文庫の罪は大きい。

27 :
生き方がカッコイイのは幸村と謙信だな
信長は器が小さいのが転んで原因だな

28 :
信長は後の豊臣政権と徳川幕府の手でマイナスイメージ持たれる事を書かれてるのもあるんじゃないかな
まるで信長だけが畏れを知らぬ鬼畜生みたいな書かれ方する小説やドラマが多いのはその名残

29 :
このスレの場合は小説やドラマ含めてカッコイイでいいんじゃない?
軍師官兵衛の荒木村重もカッコよかったな
毛利勝永とかもカッコイイのでドラマでやればいいのに

30 :
創作キャラでの異見交換なら、小説ドラマ板がいいんじゃね?
実在した人と見分けるの大変だぞ、名前同じなんだからw

31 :
現実はめっちゃ不細工だったらしいが幸村

32 :
現実はめっちゃ色黒だったらしいが信長  「彼は色白で」のフロイスに騙されちゃいかん

33 :
男は色黒のほうが格好いいやん

34 :
人による
白い方が似合う人もいる

35 :
戦場を駆け回った若い頃は日焼けして色黒
安土城で全体の采配をふるうようになった晩年は色白てだけじゃないの?

36 :
信長の若い頃の肖像画も色白だぞ

37 :
信長の若い頃の肖像画は想像で描かれたものだぞ

38 :
>>21
武田信玄は、ハンニバル、織田信長、カエサル、ナポレオン、アレキサンダーとは決定的に違う
後者の連中は勢力を拡大しながら、最後に足元を掬われたり、道半ばで死んだ。
ただ、死んだ後も、その功績や巨大な遺産が残った。


信玄って死んだ後なんか残したか?それが武田家のためになったか?
違うよな?無駄に織田徳川上杉と喧嘩を売って、北条には不信感を植え付け、次代でどうにもならなくなって滅んだ。
その後、信玄や武田の遺産が、日本に与えた影響は皆無。これをもって信玄は愚将と言われるわけ。


まあ今さら「信長が家を滅ぼした」なんて言ってる菅沼遼太に言っても、発狂材料にしかならんだけかwww

39 :
簡単に言うとさ、現代の日本で「徳川家康の遺産は残っている」って言っても、
現代人にはピンとこないだろ?家康が死んで、徳川幕府が潰れて、明治新政府が立って、
第二次大戦で敗れて、復興して、今の日本があるわけで、家康が死んでから400年以上経っているわけ。


ところが、実際家康は日本屈指の偉人だと言われてるし、後世に残した遺産は大きいと言われている。
俺はこれを考えた時、影響力が背景にあるのではないかと思った。


つまり、アレキサンダーにしろハンニバルにしろ、カエサルにしろチンギスにしろナポレオンにしろ、そして信長にしろ秀吉にしろ家康にしろ
結局のところ「こいつらが生まれてこなかった、ないし世に出ていなかったら」と考えると、世界ないしその国は大きく変わっていたと言わざるをえない。

確かに、目に見える遺産を残す人物もいるが、例えナポレオンのように最終的にそれがなくなったとしても、そういう点で「遺産」と銘を打っても俺はいいと思っている。


この基準で武田信玄を考えると


・武田信玄の勢力遺産 → 武田家滅亡とともに霧散

・武田信玄の残した血脈 → 武田家滅亡とともに衰退

・武田信玄の方針ないし施政 → 跡を継いだ勝頼が踏襲するが、その後武田家は滅亡

・中央政権への影響 → 最終的に織田と敵対する以外は特になし。その織田に死後滅ぼされる


となる。直接の遺産観点から見ると、武田家の子孫は滅亡し、血統は断絶しなかったが、養子を何度も入れ替え、かつさしたる地位も得られず没落。
目に見えない遺産、すなわち影響力という点で見ても、中央政権へのさしたる影響もなく、「何も影響を残すことはなかった」とするのが普通だろう。
日本の教科書では武田の存在がほぼ無視されてるが、それでも大した影響はない。


以上をもって俺は「武田信玄は名将ではない」とする結論を立てた。

40 :
名将というのを語るにおいて認知度なんて最も外せない指標だろ?
教科書、社会への影響力、それから功罪の評価、認知、量、これらは
その人物が名将であったかどうかを一番知る手がかりだし、現に中国では
著名な名将が後の時代に祀られたり、顕彰されることが非常に多い。


俺は別にそれで全部測れ、なんて言っていない。
評価する上でこれは当然の話だ。


むしろ「後世の大衆人気」は一番アテにならん。
こんなもん後世の講談師に影響されるさじ加減としては最もショボイ指標。
真田十勇士みたいな架空の人物が人気になる時点で大衆基準の歴史評価なんていい加減。
純粋に当人の業績と、そこから残した「遺産(可視不可視問わず)」を見るのは当然。

41 :
>>35
やっぱ信長どっちも格好ええやん

42 :
>>38-40
何言っているのかさっぱりわからん。
ただの思い込みによる比較。

43 :
>信長の若い頃の肖像画は想像で描かれたものだぞ

肖像画というのは織田家一族や家臣が認めたものだ
大きなズレはない

44 :
>>40
酷い論理だな。
>現に中国では 著名な名将が後の時代に祀られたり、顕彰されることが非常に多い。
これがいいのなら武田信玄や真田信繁は十分条件を満たすだろ。

ぶっちゃけ、後の時代に祀られたり、政治目的の顕彰だけどな。
教科書も奉祀も顕彰も、後世の大衆人気となんも変わらんよ。
講談師は金銭目的、政治家は権力なだけ。

45 :
>>40
酷い論理だな。
>現に中国では 著名な名将が後の時代に祀られたり、顕彰されることが非常に多い。
これなら武田信玄や上杉謙信は十分条件を満たすだろ。
ぶっちゃけ、後の時代に祀られたり、政治目的の顕彰だけどな。
教科書も奉祀も顕彰も、後世の大衆人気となんも変わらんよ。
講談師は金銭目的、政治家は権力なだけ。

46 :
そもそも若い頃の肖像画て何の事?
写実的な肖像の事なら伝聞を元に外国で描かれたものだから論外

47 :
コーソンは軍事オタクの冴えないおっさん。
石破みたいな感じ。
無理やり小泉Jrみたいなイメージにさせられてるだけ。

48 :
>そもそも若い頃の肖像画て何の事?

織田信長 初陣図
信長の初陣は元服の翌年。1547(天文16)年の事です。信長14歳

49 :
つーか真田幸村いつか大河でやるだろうけど
キャスト石破茂でやれば面白そうだな
イケメン俳優使うよりリアリティでそう

50 :
>>48
それは江戸時代に想像で描かれた物だぞw

51 :
当たり前だろww
狩野永徳以外は全部想像だ
ただ織田家一族や家臣の意見を聞いている
いい加減に白を黒と言うなwww

52 :
>>51
織田家一族や家臣の意見を聞いているからなに?
少なくとも半世紀以上昔の
信長の日焼け具合にまでコメントできる一族や家臣がいるわけ無いじゃん

53 :
そもそも信長初陣図って、よくあるオタフク顔のテンプレだし
あんなんで信長の容貌を語って欲しくないな

54 :
信繁な 顔は信長の圧勝だろう

55 :
色黒信長を想像してカッコイイかもの奴はドラマ板がいいだろ
ドラマでも草刈幸村の方がカッコイイけどな

56 :
印象として戦国武将で格好いいのがこの二人であって本当に格好よかったのかはわからない

57 :
さて、じゃあ、まことが、質問にずっと答えないとしよう。
もっこすで試してみた。
余談だが、もっこすとは、まことの自演キャラである。
その正体を筆者だと言うのである。

58 :
信長はかっこいいまま死んだ。
幸村は、大坂の陣の時はすでに禿げで、歯も多くが無かった。

59 :
信長だな

60 :
公家の日記
信長様は今日病気だから面会できません
今日は朦朧としちゃってます

61 :
幸村

62 :
細川家が祀り上げた加藤清正も同様。

63 :
どっちも格好いい

64 :
信長

65 :
逆に格好よくない武将の代表が徳川家康と武田信玄。
豊臣秀吉は格好よくないというより滑稽という感じ。

66 :
掲示板のなかでは、誰でも、いくつかのキャラをつくっている。
が、まことの場合、やりすぎである。

http://bbs7.aimix-z.com/mttbbs.cgi?room=kike

67 :
どっちと言われても絵師によるとしか

68 :
信長

69 :
>>65
武田信玄はむしろかっこいい要素しか無いんだが
家康も一重にかっこ悪いと決めつけてる時点で知識の底が知れるよ

70 :
時代が違うが、土方歳三は、写真残っててよかったな。
無かったら、酷いキャラになってると思うよ。

71 :
逆に沖田は公に写真残らなかったから小説等でどんどん美化されて、病身の天才美少年剣士に

72 :
沖田は遺骨を元に復元したら醜男だったて
昔、テレビで見たな

73 :
幸村

74 :
信長

75 :
真田幸村

76 :
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!指定暴力団各組織!代紋バッチ!金箔代紋入り大灰皿!代紋彫刻ジッポーライター!代紋バックルエルメス方式!品揃え多数!一度画像ご覧くださいませ!

77 :
だんぜん幸村

78 :
どっちも格好いいよ。
どっちも絵になるよ。

79 :
よそでやれ!

80 :
信長は歴史を学んだものなら、誰もがかっこいいと思ったはず
ゲームではその圧倒的な存在感から悪役にされてるけど

81 :
>>1
>戦国時代の二大格好いい武将と言ったら織田信長と真田幸村

おまいが勝手に思い込んでるだけww

82 :
織田信長と真田幸村
どっちも過大評価で
話し半分だ

83 :
>>1
どっちの生き方がかっこいい?
なら信長
どっちの死に方がかっこいい?
ならどっちもカッコ悪い

84 :
織田信長:吉川晃司
真田幸村:坂口憲二

にされてるよな

85 :
真田は嘘と裏切りを家訓にしてる卑怯者一族だからなぁ〜

断然織田信長でしょ

レベルも違いすぎるし

86 :
短時間で安国寺恵瓊にブラックな暴君と見抜かれているのは格好わるい。

87 :
武田信玄が謀将扱いされるのも真田のせいだよね

88 :
漫画、アニメ、イラスト、ゲームなどでは信長、幸村どちらも戦国一、二を争うイケメンに描かれている

89 :
>安国寺恵瓊にブラックな暴君と見抜かれている

毛利のブラック企業ぶりも見抜ければよかったのにねえ

90 :
真田幸村の実像

おっさんを通り越しておじいさん
白髪が増えて歯が抜け落ち、
禿げ上がった額に3〜 6cmほどの刀傷
チビ

91 :
ノブサマだってそれくらいの話余裕であるから!

男のくせに声がかん高い
ヒステリー
下戸
ホモ
味覚オンチ
豪邸見せて見物料をせびる守銭奴

92 :
今のところ互角だな

93 :
どこが互角なんだよw

94 :
信長公の方が上

 『言継卿記』  永禄十二年七月廿七日
故一色義龍後家壷可為所持、
可被出之由信長連連被申、一乱之刻被失云々、尚於責乞者可自害云々、
然者信長本妻兄弟女子十六人可為自害、國衆大なる衆十七人、
女子之男以上卅余人可切腹由也、仍中分失弗に治定、今日無事に成了。

『言継卿記』  永禄12年7月27日
故斎藤義龍の後家が持っていた名器の壺を、
信長は「よこせ。よこせ」としつこく要求したが、
後家は「私の壺は稲葉山城の落城のときに紛失しました。
なおも責められるのであれば私は夫の後を追います」と答えた。
そうしたら、濃姫とその姉妹16人がこれに同情して一緒に自害すると
言い出し、姉妹の縁者(有力者)17人を加え計30余人が切腹すると言い出した。
信長は貴重な壺がこれ以上失われることを恐れ、泣く泣く16人の要求を呑んだという。
そして、それは本日無事終了したという。

美濃美女一族の蜜壺コンプリートにあと一歩というところで、
名器に目が眩み強引に迫った信長の悪事が、正妻である 帰蝶に
ばれてしまい、美濃の姉妹16人(壺攻略済み)によって、
しばらく監禁されたというお話。

95 :
>>94
得心した

96 :
>>94
>信長公の方が上

当たり前田の

97 :
ケツの穴はお断りw

98 :
戦国時代の格好悪い武将

第一位 真田昌幸
第二位 真田幸村

99 :
ゲームの織田信長と真田幸村はどっちの方が格好いい?

100 :
>>98
信長公の方が上

101 :
信長は器が小さいから器に魅了されるんだろうな

102 :
慶応の学生です。

大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。



実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。

今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。

港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票 
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票 
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。

豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。

103 :
信長は媚へつらいと約束破りを天然で行なう卑怯な一発屋だからなぁ〜

断然真田でしょ

3代に渡って活躍してるし。

104 :
織田の3代も凄い活躍なのな

105 :
戦国最強三代と言えば、

織田信秀=織田信長=織田信雄

106 :
>>103
卑怯でウソツキは真田でしょwww

107 :
>>103
頭おかしいの?

108 :
俺が子供の頃は織田信長が一番人気あったな
今はゲームの影響で真田幸村が一番人気だろ

109 :
それこそ昔はゲームの影響(信長の野望)で織田信長が一番人気あった

110 :
>>90-91
を冷静に比較すると、真田幸村の方が格好いいという結論で良いような気がする。

111 :
真田幸村た゛なー

112 :
俺が一番カッコいい

113 :
そりゃ講談のヒーローだからカッコいいに決まっている

114 :
そりゃ真田幸村だわ

115 :
妹がお市な事を考慮すれば、信長が超美男子でも全くおかしくはない。

116 :
>>69
見た目の話だろ
信玄 ゴリラ
家康 タヌキ
秀吉 ネズミ

117 :
信長がイケメンとか言われてるけど
当時の美形は現代だとブスじゃね?
彫りの浅い下膨れが昔は人気だったみたいだし

118 :
>>117
お市の肖像画も彫りの薄い下膨れ顔だよなw
本当はシュッとした美人だったけど、美人だからそう描かれてる可能性もあるけどね
今でも素顔がかわいいのに、流行りのメークして変になってるアイドルがいるように

でもひどい肖像画で残されてる人もいるなかで、信長ってそれなりにかっこよく描かれてるよな
ただそんなに威厳がある感じでもないからのっぺりした面長のあんな顔だったんだと思う

119 :
顔の話を言っちゃうと幸村も大概だし

120 :
>>117>>118
ふむ、お手元にサイフはあるかな、とってなんでもいいからカードを取ってみよう。
長方形をしてるよね、カードは全国統一で長方形をしている。それはなぜか?
黄金比で作られているから。黄金比とは何か?
人間ならだれでも美しいと感じる配分。それが黄金比

121 :
まあ、なにが言いたいかというと人間の美意識は、国や時代に左右されないということ。
ミロのビーナスみて今の時代から見ればブサイクだなっていう人間はいないだろう。
ましてや同じ日本でそう遠くない戦国時代だ

122 :
「真田丸」でそんなにイケメンとはいえない堺雅人が真田幸村を演じたことによって俺は真田幸村のめっちゃイケメンイメージが薄らいでしまった

123 :
つうかさ、ハゲデブ歯なしだったし体格もよかったんだぞ。
堺雅人じゃ線が細すぎて迫力なかった。
ありゃダメだ。

124 :
毎度

125 :
真田幸村の生きざまが好き

126 :
実際は兄貴に無心してるのにな

127 :
>>123
他の武将だって40も過ぎればハゲデブ歯なしだよ

128 :
>>123
ハゲデブ歯なしの俳優主演のドラマなんて1年間見たくないだろ

129 :
幸村は自分が死ぬことわかっていて戦場の最前線にたって壮絶な最後をとげた人

130 :2020/04/12
毎度

島津に比べたら、武田・上杉なんて雑魚だよな
【有能だったと】信濃四大将【信じたい】の2匹目
武田信玄総合スレッド
石田三成は豊臣の忠臣なのか?
武田勝頼 PART22
信長の美濃攻略と信玄の信濃攻略を検証するスレ
毛利輝元
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?7
天才軍師と評価が一変した佐久間玄蕃を語るスレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石86
--------------------
【IT】2020年には全検索の50%が音声に? 急増する「音声検索」
一代259
リオ五輪報道が鬱陶しい
///京急車輌総合スレ 27号車/// (IP)
茂木健一郎氏、コロナ対策の商品券支給案を批判…「制度や技術が進んでいない国の現状を象徴するようなニュース」
毒雑十戒
遊戯王デュエルリンクス1257ターン目
【ワカヤマン】( ^ω^)今年も受けろお
関数の長さ 上級者10行後、中級者100行前後
松井珠理奈応援スレ☆のAAスレその10
カリフォルニア州の財政非常事態
【DELL】Inspiron1720 Part13【ノート】
【テクノポップユニット】Perfume 3554【P3 in dome千秋楽】
写植屋を開業したい
【アポロ月着陸50周年】平均わずか27歳 月着陸を成功させたNASAスタッフたち [動画ニュース]
【視聴率】渡部自粛「王様のブランチ」 佐藤栞里が涙 視聴率10・5% [ばーど★]
【画像】ワルシャワで下着姿の女性たちが大行進 えっっっっっ [579392623]
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その45moves
【ファーウェイ】Huawei Mate30シリーズ、GooglePlayストアなしでリリースされる模様 [242534157]
【BEYOOOOONDS】西田汐里ちゃん応援スレ Part31【CHICA#TETSU】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼