TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?6
【羽後】安東愛季【最強?】
【輝宗政宗】伊達氏を語ろう 3【尚宗稙宗晴宗】
豊臣秀頼は豊臣秀吉の実子なのか?
もしも関ヶ原で家康が西軍に寝返ったら
☆★★名族 六角氏について語ろう★★★
秀吉四天王を選定するなら誰?
信長の美濃攻略と信玄の信濃攻略を検証するスレ
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?3
【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ4【秀頼・秀次】
179 :
菅沼くんは、他人のHP(下記)を斜め読みして嘘八百並べているだけ。
相手にするだけ無駄。


河越夜戦に関する虚実について
http://homepage3.nifty.com/yogokun/kawagoeyasen.htm
 結論をまとめてみよう。
(1)河越合戦と呼ばれるような戦いは実際にあったと考えてもよいと思われる。
年号的に混乱が見られるが、どの書にあるものも基本的な話は同じである。細かい
差異はともかくとして同じ話が伝承されていることこそが重要であり、この合戦が
なかったとまで言い切る根拠は無い。そして合戦の年号は通説通り天文15年
4月20日であると見てよいであろう。年号の混乱が生じたのは「北条記」での
混乱のせいである。

(2)上杉軍8万、北条軍8千という数字は「北条氏康書状」や「北条五代記」にも
ないもので、この数字は「北条記」によって創作されたものであった可能性が高い。
上杉勢の方が人数的にはかなり優位であった可能性も高いが、実際には言われている
ほどの兵力差ではなかったと思われる。

(3)「北条五代記」も「北条記」も、この合戦に関しては「北条氏康書状」を
下敷きにして書いている。このことは両書の成立事情を考える上で極めて示唆的な
ことであると思われる。

(4)通説に関してもっとも証明が困難なのは、天文15年のいわゆる河越夜戦が
本当に夜戦であったかどうかということである。夜戦が天文6年であったのか、
15年であったのかという点では確信を得られる要素を見つけ出すことが出来
なかった。天文15年の合戦は真昼間に行われたものである可能性もある。

 といったことになるが、しかしまだまだ解明できないことも多い。この件については今後もさらに調べてみたいと思っている。

100万石大名について
天正10年の武田攻めを語るスレ 6
家康以外の「ポスト秀吉」は誰だったか?
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】
信長包囲網はなぜ失敗したの?
【軍神 上杉謙信 毘沙門天 越後の龍】
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 20
織田信長は過大評価されすぎ Part 2
もし、本能寺の変がおきなかったら
--------------------
【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart176【ラウンジ】
必殺シリーズ総合174
薬の業界紙って
ジェフユナイテッド千葉実況 VS 横浜FC
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その127
キムとグラブルを信じて
逆転裁判&逆転検事総合スレ408
(´・ω・`)徒食部
【島根】かるたヲチスレ【夏場所】
星の異常性を語るスレ1
【PS4/PSVR専用】Farpoint/ファーポイント【シューコン対応】 Part.2
【PS4/PS3】ペルソナ5 part549【P5】
日野自動車期間工 羽村工場78
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10801【アップランド】
【北海道】経済を考える15〜令和経済の課題は?〜
【余命チョメチョメ日記管理人】弁護士「個人的な最終目標はブログ主の余命なんとかの刑事責任だからね」
【2321】ソフトフロントver8【ネットでは文句ばかりだが総会では何も言えない馬株主w】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6491
【スク水速報】変わる「スクール水着」事情。露出抑えたスパッツ、袖有り、スカート付き。「恥ずかしさからも守る水着」に
【東方神起】チャンミン避難所506【安全一番】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼