TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【社会】「博士課程修了者の採用増やせ」 ノーベル賞の大隅良典氏 東京新聞[01/29]
【医学】アルツハイマー病、治療薬は3年以内、ワクチンは10年以内に実用化の見込み[03/30]
【話題】女性医師は「迷惑な存在」なのか?女性医師率45%ドイツのキレイゴトではない妥協[08/29]
【歴史】縄文時代の終盤に人口急減 寒冷化か、DNA解析で[06/17]
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
【新型コロナ】「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表 [しじみ★]
【福島第一原発】福島米の放射性セシウムの濃度の「全量全袋検査」を知っていますか[02/03]
【福島第一原発】世界最悪レベルの事故 廃炉への闘いは 廃炉作業完了まで最長2051年[03/11]
中国で生まれたゲノム編集ベビーは「非常に賢いスーパーヒューマン」である可能性が急浮上
【レーザー兵器】軍艦からレーザービームでドローンを撃墜するテストに成功したとアメリカ海軍が発表 [しじみ★]

【解説】地球のプレート運動、14.5億年後に終了説「私たちがよく知っているような世界は終わります」と研究者[09/03]


1 :2018/09/03 〜 最終レス :2018/09/12
 地球のプレート運動は、すばらしい芸術作品を生み出している。地球に山と海があり、恐ろしい地震や激しい火山噴火があり、今この瞬間にも新しい陸地が誕生しているのは、プレート運動がずっと続いているからだ。

 しかし、永遠に存続するものなどない。

 プレートを動かしているのは、その下にあるマントルの熱対流だ。しかし、時間とともにマントルの温度は下がり、やがて、地球全体を覆う“ベルトコンベア”の運動は停止する。
そのとき、炭素循環も、長い歳月にわたって生物進化の原動力となってきた地質活動も終息する。

 このほど、国際地質科学連合の会長で、中国地質大学の地質学者である成秋明氏が、プレート運動が終わる日が訪れる時期を予想した。
成氏の計算によれば、終わりは約14億5000万年後にやってくる。太陽が膨張して赤色巨星になり、私たちを飲み込むのは今から約54億年後と考えられているので、それよりもだいぶ前だ。

 学術誌「Gondwana Research」に8月に発表された論文は論争を呼び、一部の専門家は、プレート運動が終わる日を正確に予想することはできないと主張している。
けれども、地球の地質活動がいつかは停止するという点では、科学者たちの意見は基本的に一致している。

 プレート運動が終わるとき、地球はどんな世界になるのだろう?

■動き続けるジグソーパズル

 まずは、プレート運動(プレートテクトニクス)について理解しておこう。地球は、太陽系が生まれたばかりで非常に高温だった頃、45億4000万年前に誕生した。かつては完全に融けた状態にあったが、形成時の熱と放射性物質が発する熱が逃げていって温度が下がり、最終的に、内核、外核、下部マントル、上部マントル、地殻という層構造に落ち着いた。

 35億年前から6億年前までのどこかの時点で、地殻と上部マントルからなる「リソスフェア」が冷えて密度が高くなり、下部マントルへと沈み込みはじめた。リソスフェアはジグソーパズルのように数十枚のプレートに分割され、地球の表面でぶつかり合い、地質活動の時代が始まった。

 中央海嶺では、地下から上昇してきたマントル物質(マントルプルーム)が冷えて新しい海洋プレートを作る。
一方、プレートの端にあって特に温度が低く、密度の高い部分は、海嶺からプレート全体を遠ざけるように引っ張り、やがてマントルの深部に沈んでゆく(マントル中に沈み込んだ部分は「スラブ」と呼ばれる)。2つのプレートが出会うと、密度が高いプレートが密度の低いプレートの下にすべり込む「沈み込み」という現象が起こり、地表で火山や新しい地殻が形成される。

例えば、2つの大陸プレートが衝突すると、アルプスやヒマラヤのような山脈ができる。また、大陸プレートや海洋プレートの下にマントルプルームがある場合には、地殻やホットスポットの移動に伴い火山が点々と並んでゆく。

 けれどもマントルの温度は徐々に下がってゆくので、いつかは、プレートが沈み込まなくなるほど温度が下がるときがくる。この時期を予想する研究は、過去にもいくつか行われている。

 成氏の今回の論文は、30億年前から現在までの地球のマグマ活動の強さに基づき、数学モデルを利用して、マントルが冷える速度を推定するものだ。これにより、プレート運動が終わる時期を大雑把に知ることができると成氏は言う。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/083100222/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/083100222/

2 :
15億年後なんて太陽が巨大化して
地球は完全に溶けてるわ

3 :
まあ、その前に俺の世界は終わるけどなw

4 :
>終わりは約14億5000万年後にやってくる

これじゃ過疎るわな  誰も興味ねぇ


5 :
不能のままなのか勃ちっぱなしなのか分からん記事やな

6 :
もっともらしいコト言ってるけど当てにならん

7 :
マグマの対流止まったら宇宙放射線浴び放題になるかもしれないのか

8 :
太陽の寿命ってあと何億年だっけ?

9 :
やべぇドンキでトゲ肩パッド買って帰る。

10 :
>>8
>太陽が膨張して赤色巨星になり、私たちを飲み込むのは今から約54億年後と考えられているので、
>それよりもだいぶ前だ。

11 :
海が消えるのはさらにその前か?

12 :
まじか待ち遠しいな

13 :
外れても怒られない予測っていいな

14 :
それまでに何とかしないと死ぬのか

15 :
そっちのマントルかよ

16 :
誤差が10億年ぐらいある予想してなんか意味あんのか

17 :
太陽系が出来たのは太陽が核融合起こす前に惑星が形成されてて原始太陽が核融合して惑星を吹っ飛ばしたからで無いの?
原始太陽が核融合を起こす瞬間のシュミレーションをまだ見たこと無いんだけど。
水星なんかは原始太陽の中にあったんでないかい?

18 :
少子化が加速してるので
西暦3000〜3500年には日本人は0人になるので
何ら問題ないと思われる。

日本人が30年ごとに3割ずつ絶滅してるペースからすればプレートは問題にならない。

19 :
自分が死んだ後の世界なんてどうなったってかまわんがな

20 :
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある、そうだ、宇宙は生きているのだ

21 :
そもそも、十億年後には太陽の膨張の影響で気温が上がりすぎて人は住めないんじゃなかったっけ?

22 :
火山活動も造山運動も無くなる
大陸が浸食で無くなり、地球の大半が海になる

地上に無機塩類が補給されなくなって特にリンが地球上で現在の生物の使えるものは殆ど無くなるのではと思う
僅かな、土壌鉱物を破壊できる細菌だけがリンを摂取して増え続けるか?
それが藍藻のマットに共生する形で、また新たな生物が出来るか

最後に、マントル対流も何もかも止まってしまったら地磁気もなくなり、太陽からの放射線のエネルギーで
水分が全部蒸発して乾ききってしまう、と

この辺の条件を考えると、逆に言えば液体の水がある程度の条件、っていう惑星を宇宙生物居住地として
探すだけだとダメって事になるなあ

23 :
最後は中国人だけになってそう

24 :
>>23
中国人は少子化してるから300年後ですらその勢いは落ちてるよ

25 :
デカイ隕石ぶつければまたあったまるやろ

26 :
早く逃げなきゃ

27 :
EBE-3とされる未来から来た現人類の後の種族が1960年代に尋問されて記録されていてだな……(-。-)y-~

28 :
ロシア、アメリカはプレート破壊兵器の研究をしているというし、
日本もプレートの謎を調べたいからと言って
あちこちのプレートに穴をあけるのはやめてくれ。

29 :
突然こんなこと言ってごめんね、でも本当です

30 :
>>8
太陽の寿命全体は、太陽の重さ・質量から計算で求められる
問題は、太陽が出来たのは何時か? で、正確な求め方は知らない
ただ、地球や月の最古の岩石の年代は測定で判っているので、
シミュで地球や月ができた年代の推定はできる
そこから更に、シミュで遡って大凡の太陽が出来た時期が判る

それで、太陽ができたのは、およそ50億年前
赤色巨星になるまで、およそ50億年
赤色巨星でいるのがおよそ10億年
その後白色矮星になるのにおよそ1億年
その後褐色矮星になるのに何千年か

ただ、赤色巨星になる前に、天の川銀河とアンドロメダ銀河の
衝突があり、およそ40億年後
銀河同士の衝突で、恒星の衝突破壊はほぼないとされているが、
確率が低いだけでゼロではない

>>11
海が消えるのは、プレートテクトニクスが止まった後ということになっている
受け売りだけどね

31 :
CO2吸収の最大手が止まるのか…
金星みたいな環境の惑星がもう一個できるなぁ

32 :
世界のためには
中国人の遺伝子特定で
疫病が流行ればいいのにね。
あとインド人も

33 :
おれのピストン運動はとっくに終了してる

34 :
ああ、変なことを知ってしまった。

もうこれから心配で夜も安眠できないかも。

35 :
>>22
地球の海の水が減る原因は、蒸発して宇宙に逃げる分と、
プレートテクトニクスでマントル内に引きずり込まれて減る分がある
プレートテクトニクスが止まるとマントル内に落ちる分が無くなるから、
若干の延命効果になるらしい

36 :
午後ロー映画のネタがまた増えた。
「地上波初!プレート運動が突然停止、地球崩壊に人類は生き残れるか!?」

37 :
>>34
昼に寝れるしな

38 :
うーんマントル

39 :
プレート運動が終わる前に10億年後には太陽活動が今より激しくなりすぎて
海が完全に干上がって消滅してると予想されてるよ
勿論陸上生物は全滅
生き残ってるのは地下の極一部に微生物がいるぐらいだろ

40 :
ふむ。そのときには地球はなくなってる。

41 :
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。


42 :
>>38
薄ら笑いした自分が嫌w

43 :
>>1
まぢかよ。ちょっと防災頭巾買ってくる

44 :
>>1
こんな論文、なんとでも書ける罠(笑)

45 :
想像してごらん西暦10桁の世界を。うんざりだ。

46 :
その頃は人類が銀河を征服してるんだよね?

47 :
すまない、俺はホテトル派なんだ

48 :
AI「とりあえず赤色巨星化した時に飲まれないところまでは引っ越しできるようにしておかないと

49 :
確めようが無いな

50 :
それまでの間に、核廃棄物はコンクリートで固めて日本海溝に捨てろ。
プレートの沈み込みで、地球が飲み込んでくれる。

ボヤボヤしてると間に合わなくなるぞ!
はよやれ、アベ。

51 :
10万年後には月が地球からだいぶ離れたところで安定するので、そこに行く前に終る

52 :
仮にその時代まで人類が生きていたとすればさすがにどこかの惑星をテラフォーミングして地球から離脱しているだろう
まあ、そこまで人類が存在している可能性は限りなくゼロだと思うが

53 :
>>6
誰も確かめることできないから、いくらでも吹き放題

54 :
>>44

韓国人教授が、反論論文を出しそうだな。「14.5億年は間違い。正しくは15.7億年後である。」 となw.

55 :
>>50
 ↑
やっぱ馬鹿チョンパヨクってこの程度の知能なんだなあ…

56 :
>>1
その頃には太陽の肥大化で地表に水がないから生物とか関係ないぞ

57 :
その前に太陽が……と書こうと思ったら散々既出だった

58 :
>>7
そだね

59 :
そんな必死に説明されてもな

60 :
この宇宙(今住んでる)は、1000億年後に終わる。ってのと似てるわな(笑)

61 :
>>1
あと二億年ほどたつと太陽は徐々に老いを深め、
放射線が強烈になってくる
そうなると、深海のほかは生物が生存できない環境になる
さらに時がたてば深海も死の世界になる
14.5億年後なんて、生物にとってどうでもいいこと

62 :
数億年後より数十年後には確実に訪れるレアメタル枯渇を恐れた方がよくねぇ?

レアメタルに支えられてる現代文明、枯渇すれば今の快適な生活は終わって
ヘタうつと第一次産業革命以前の生活様式・生活レベルに落ちるかもしれんでw

EVだ、半導体だ、AIだとガンガンレアメタルを湯水のように使ってるが
レアメタルどころか、銅・亜鉛・錫ですら今のコスト程度で安価に掘れるものは枯渇すると言われてるんだがねぇ

63 :
レアメタルのリサイクル率みたら笑っちゃうレベルw

都市鉱山で何とかなるだろ? 

バカ言っちゃいけない そんなの現実のコストの前には夢想レベルだよ

64 :
人類が生きられるのは、せいぜいあと1億年といったところ。
それでも、人類らしいものが誕生してから今に至るまでの時間の、1万倍はある。

65 :
 


地球が太陽に飲み込まれるのは54億年後かもしれんが、
太陽がある程度大きくなれば海は干上がり生物の生息できる環境ではなくなる。
もっとずっと早く地球に人類は生存できなくなる。


 

66 :
>>1

査読者は、1970年代か1980年代に、既に指摘されたことと知って受理したのか。
固体地球単独の熱史モデル依存の研究だったと思うが。

67 :
 


対流が止まるのは核物質の崩壊熱が底を尽くからか?

まあいずれそうなる罠。
火星もそれじゃなかったのかな?


 

68 :
心配で眠れない

69 :
人類が1億年後に百数十億人になってるのかどうか知らんが、現代経済理論は
人口増加が最大の景気特効薬としてる時点で、資源・食料の制約からいずれ限界にぶち当たるのは目に見えてるのだが
それに対する処方箋を提示できていない
(マルサスは正しかったなw)

よって、人口が百数十億になった時点で、今のような快適な文明社会は事実上終わる
文明崩壊してしまえばケセラセラ、なるように任せるしかない

考えても仮定が多くどうなるかわからないような無駄なことは考えないことだよ 
「思考節約の理論」「オッカムの剃刀」ってのは理系が集まるこの板が好むことだろう

70 :
非常食買いだめしとくわ

71 :
>>66
マントルとプレートテクトニクスの停止は確かに以前から言われていた
この論文に価値があるとしたら、マントル停止ではなく、
何らかの根拠の元にマントル停止の時期を算出した方法が、
今までの方法と違う事にある
そうでなければ、あなた言うようにこの論文に価値はない

そして、この記事の記者は、この論文で一番重要な算出方法について、
その重要性を理解できるだけの知識が無かったと思われる

72 :
>>1
地球として終わってる。
絶対にやってはいけないこと。

73 :
プレート運動自体誰も見て確かめたわけではないのな

74 :
言ったもん勝ち
適当理論ぶち上げてなんとでも言える

75 :
こんな時期に人間として生存していたくないね。
まぁ、人類は他の星に移動してるか、人類そのものが
無くなってるかもしれんが。

76 :
プレートの運動が止まると、プレート型の地震はなくなるな。

77 :
>>73
それは観測されてるよ(笑)。
ハワイが日本列島に近づいてるぜ(笑)

78 :
仮にすべての惑星がいつか冷えてしまうのだとしたら、
やっぱ宇宙文明なんか存在しない確率のほうが高くねw?

79 :
中国地質大学って優れたとこなのかも知れないが
中国って文字を見た瞬間に露店のパチモノ玩具的な匂いを感じてしまう〜

80 :
やっぱりハビタブルゾーンなんて幻想なんや

今のコレはただの偶然

81 :
14.5億年たったら本気出す

82 :
>>77
そうかもしれないが
誰も見て確かめてないでしよ?
足元数10キロの出来事なのにね

83 :
確か地球に致命的な影響を与える最初の収縮の可能性が数億年じゃなかったか?それまでにでかい日傘作るかみんなで乗り込む地球号に改造しなきゃならん。
まぁそんな時間必要ないだろ。人類は100年も持たずAIと人形作業ロボットに人類の叡智託して俺らは廃業よ。

84 :
始まりがあれば終わりがあるように、
出会いがあればまた、別れもあるのです

85 :
>>36
「ザ、コア」って映画があってな。

86 :
>>82
GPS測位システムでミリ単位の移動も観測されてるよ。

87 :
プレート運動が終わるより早く文明滅亡してそう
西暦3000年まで文明が生きてたら正直感嘆する

88 :
地球のプレート運動、14.5億年後に終了説

そのころには誰も生きてないし記録も無い
何とでも言えるね・・・馬鹿でも・・・

89 :
そうか
グレイとか言われてる宇宙人って未来に地球から脱出した人間が
進化した姿だったんだ
遠い宇宙を旅してきて過去に戻ってくるかたちになったのか
浦島太郎と同じ理論で

90 :
まじかよ

ちょっとモヒカンヅラを買ってくるわ

91 :
オゾン層がつくられて生物が多細胞化
カンブリア期→恐竜→哺乳類
15億年もたてば、生物は想像もつかない姿形に
地球の環境も知らないものに

92 :
14.5億年後って俺の青春真っ盛りじゃねえか!
いい加減にしろ⁉

93 :
明日終わってもいいよ。 樋田

94 :
14.5億年後って、言い放題じゃん,
20××年に地震来る来る言ってる占い師以下のヤカラだな。
と、思って開いたら中国人だったアルヨ

95 :
>>71
そのような論文が出る前から、固体地球の温度構造や年齢などから
「時間経過と共に冷えるから、沈み込み帯で海陸プレートが相対運動
しにくくなるが、ホットスポット活動は暫く続く。その後、ジオダイナモ
作用も弱化するんだろ?心細いなあ・・」
と考えていたが、同時多発的な報告は研究の世界ではよくある話。

だけど、今回のGondwanaRes.論文は周回遅れすぎる。

96 :
追記するが、このテーマに関する初見は1970年代末。

97 :
これでわかったろおまいら
頑張って子孫なんて残したって無駄だって

98 :
14.5億年後に地球は終了します!

それはえらいこっちゃ

99 :
プレート運動が終わったら、もう大陸の移動はないんだから、逆に代わり映えのない世界が続くだけなんじゃね?

100 :
それは大変


100〜のスレッドの続きを読む
【量子力学/統一理論 】量子重力には対称性はない ― 大栗機構長らが証明[06/19]
【スポーツ科学】「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由[03/13]
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏の邪馬台国九州説 「統一政権前提、おかしい」[01/23]
【医学】「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化[06/27]
【大気回収】二酸化炭素の大気回収で再生可能エネは不要になるか?
【IT】8GBのRAM搭載で64ビット対応のRaspberry Pi 4が登場、標準OSも64ビット版がリリース [しじみ★]
【動物】猫は自分の名前が呼ばれていることを認識 上智大学の研究で判明[04/04]
【宇宙】〈動画あり〉NASAが初公開した本物の火星の風景に目を見張る[02/04]
翼幅は約120メートル世界最大の航空機が初飛行、ロケットの空中発射に向けて前進[04/14]
【宇宙】太陽圏を離脱したボイジャー2号から分析される星間空間との境界 [11/05]
--------------------
【PS4/PS Vita】ホットライン マイアミ Part1
乃木坂に入っていたら、大人気になっていたであろうAV女優
【Long Long ago】仮面ライダーBLACK第16話【20th Century】
たかじんの、そこまで右偏向して委員会!?
【洒落】エロゲースレッド13735【Share】
☆孤高のドラフトレジェンド〜ニワカは黙ってろ〜★
ダンディ草野
TOEICってどう使えばいいの?
■ 週刊漫画ゴラク 36 ■
積算やっているやつ5
☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 313
井上尚弥  vs  室伏広治
聖教新聞一面の記事 
【AKB48】福岡聖菜応援スレ☆71【せいちゃん】
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.145【TS】
【試して】オイル交換…大好き!42缶目【インプレ】
【経済協力開発機構・加盟国】「デフレの代名詞」日本ですら上昇しているのに…韓国の物価、OECDワースト3位[10/3]
ひたちなか 大草原の花火と音楽
インディチャンプみたいなタナボタG1馬
【ID表示】ENTP雑談スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼