TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大阪のラーメン屋part126
【タチと】もるせが39【ネコ】
【ジュニア】べんてん 193【麺投入】
ラーメン二郎 京都店 vol.5
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀144杯
【21才をラブホへ誘う】クンパ中本出禁 180
ラーメン二郎越谷店 7杯目
名古屋・周辺ラーメン屋194杯目
天下一品 100杯目
せい家

スガキヤってどうでゃあ? 番号札13番


1 :2017/03/04 〜 最終レス :2018/09/18
◆前スレ
寿がきや/スガキヤってどうでゃあ? 番号札12番
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1425782095/

◆公式サイト
スガキコグループ
http://www.sugakico.com/
スガキコシステムズ(ラーメン&甘味の店「Sugakiya/スガキヤ」)
http://www.sugakico.co.jp/
  店舗情報
http://www.sugakico.co.jp/shop/index.html
寿がきや食品(「名古屋の味」麺類メーカー)
http://www.sugakiya.co.jp/
  商品情報
http://www.sugakiya.co.jp/products/

その他のテンプレは>>2-5あたり

2 :
なぜ書いて行かん?!

3 :
おつです

4 :
life time: 727日 13時間 18分 56秒

5 :
祭りの時は行列が嫌だから行きたくないけど、ここのスレを見てると行きたくなるから困る

6 :
今日までスガキヤ半額(スーちゃん祭)
http://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2017hangaku/images/img1s.jpg

7 :
1一択やな

8 :
>>5
わかるわあ
今回も先に金曜日に食べてきたけどまた食べたくなってて困る

9 :
ZENT行ってくる
┗(^o^ )┓三

10 :
新岐阜18時
数名並んでた程度

11 :
守山区ピアゴ
16時頃 7人くらい並んでた

12 :
機能に続き行ってきた

半額デーのときの五目ごはんは使い捨ての容器で明らかに量が少ない感じだけど
カップが切れたようで普通の茶碗に変わってた、でもって量も1.5倍くらいになってるな

13 :
この時間なのに席空いてないわ
勉強してるクソガキ供うぜえ

14 :
大垣
20時前でも7人くらい並んでた

15 :
多分汚いだろうなと思ったけど
やっぱり汚なかった。
ホークスプーンに洗い残しの汚れが付いてた。
どんぶりはよく見ないようにして食べた。

16 :
昨日のですいませんが、奈良県の広陵店
肉入りラーメン・五目ご飯2個
番号機
http://fast-uploader.com/file/7044279699699/
注文品
http://fast-uploader.com/file/7044279768880/
五目ご飯部分
http://fast-uploader.com/file/7044279838462/
小さいフードコートながら、店員は6人いました。
http://fast-uploader.com/file/7044279964887

17 :
>>16
金曜日に入っていた新聞の折り込み広告
http://fast-uploader.com/file/7044280799993/

スープはいつもより、少し濃い感じがしました。
五目ご飯はいつもと同じ味

18 :
また1年気張って

19 :
>>16
一般人晒すなよ
代わりにそんなお前の顔晒せ

20 :
昨日パチンコ店併設の寿がきやの方に行って来た
赤全部のせ唐揚げセット食べた
叉焼が厚切りでボリュームあった
ご飯も茶碗小さいけれどマンガ盛りでお腹いっぱいになったよ
あれで¥590はお得だ・・・てか半額だから通常だと¥1180すんのかアレ?
¥1180は無いわ〜

21 :
同じくパチンコ寿がきや
4日赤ラーメン餃子セット460円
5日赤ラーメン唐揚げセット460円
ではまた来年

22 :
え?高級な方も半額だったん?!

23 :
そうらしいって♪

24 :
全国区で居なかったとは。

25 :
味があわない、おれだけだろ

26 :
コスパ日本一

27 :
いつも普通のラーメンばっか食べながら、なんとなく気になってはいたものの頼んでなかった台湾ラーメンを食べようと思って行ったら無くなってたわ
代わりに豚骨醤油が売ってたから食べてみたけどちょっとくどいな
普通のラーメンの方が美味かった
HPには無いけど一部の店舗限定のメニューなのかな

28 :
肉9倍、生卵のプレミアム来たぞ

29 :
ここはずっと半熟卵か生卵かだけどゆで卵にしてほしいな
ラーメンに溶けるとか意味不明なんだよな
数量限定になってるけど1人で1回に2杯は頼めないのかな

30 :
前もこんなんだったよな
生卵はやめてほしい

31 :
前は早く食いに行かないと肉が小さくなったが今回もか?

32 :
大阪の住道(すみのどう)店
会計・注文品受取の上
http://f.xup.cc/xup8psqgcmo.jpg
プレミアムラーメン・五目ご飯
http://f.xup.cc/xup8ptrffyy.jpg
プレミアムラーメン拡大
http://f.xup.cc/xup8ptxgzpo.jpg
プレミアムラーメン告知の旗
http://f.xup.cc/xup8pudajof.jpg

プレミアムラーメン別のアップローダー
http://fast-uploader.com/file/7044700998204/

生卵いらない。肉は第一弾が良かった。
2回はいらない、1回で十分です。

33 :
>>31
それは第一弾のだったような。
台湾ラーメンは美味かったけど

34 :
生卵はうどんには合うがラーメンには合わない
ラーメンは煮込んだ茹で卵がいい

35 :
昔のスガキヤを知ってる人間には生卵が懐かしい

36 :
生卵は嫌いな人も多い
まあ、そういう人は注文しないだろうが

37 :
>>32
お前の写真の方がいらねーんだよカス
消えろ

38 :
>>32
画像ありがとうございます。参考になりました。ちゃんと混ざってない五目ご飯が、おいしいですよね。 わたしも大東市民。

39 :
白身と一緒に麺を啜るのは昔のスガキヤを思い出してしまった
温玉も悪くないけどやっぱスガキヤは生卵が良いな
チャーシューは思ったより薄いけど結構濃い味がついてて美味しかったです

40 :
愛知200  東海地方302店
岐阜46
三重38
静岡18
滋賀16   近畿地方45店
大阪11
石川7    北陸地方13店
奈良7
兵庫7
福井6
京都4

大阪11

41 :
>>40
以前は、長野県(主に飯田市)や富山県にも店舗があったが、2015年を境に撤退してる

42 :
近畿からは撤退しないでね

43 :
今度スガキヤ食べに伊豆まで行ってくるわ@千葉県民

44 :
レジによく見ないと気づかないような大きさのPOPついてて、交通系ICで支払うと大盛り無料ってなってたのだけど店舗限定なのかな?

45 :
もっとグッズ出して欲しい。

46 :
昔、スプーンが売ってた。

47 :
やはりスガキヤのラーメンには海老天がよく似合う
今度スーパー併設店で海老天買って乗っけてみようと思う

48 :
>>47
合うよな〜
俺が行くアピタのフードコートにはスガキヤとはなまるがあるから助かる

49 :
プレミアム復活か
行くわ

50 :
プレミアム食ってきたぜ
一昨年とクオリティは変わってないと思う
大満足だ
これからも定期的にプレミアムラーメン(第一弾に限る)は復活させ続けて欲しいわ
http://i.imgur.com/aiTGSfq.jpg

51 :
プレミアム見てふと思ったんだがノーマルの特製ラーメンの卵って生卵に変えられないのかな?
俺生卵の時にスガキヤへよく行ってたから温玉よりしっくりくるんだ、もちろん天ぷらも。

52 :
温玉って工場で作って配送してるんじゃね?
普段は生卵置いてなくて無理じゃね?

53 :
もう生卵持ってけよ

54 :
久々のプレミアム、旨かったなぁ
キンレイで冷凍食品化して欲しい

55 :
生卵ってよく殻が入らないようにできるなって思う
卵を割り入れるのも特訓を重ねてるのかな

56 :
関東地区には2度出店したんだっけ?
最後の高田馬場店撤退の際に行った
東京ではインスタント(袋めん)で食えるが味がまるで違うのが理解できない

57 :
名古屋出身東京在住ですか?

58 :
>>55
そんなことも特訓しないとできないなんてガイジは大変なんだな…

59 :
>55
全自動卵割り機...

60 :
今なら関東再出店もありだと思うんだけどね
場所はスーパーなどのフードコートのみでテナント料を抑えて
商品価格も若干高くしても客も納得してくれるんじゃないか?
俺はそれでも間違いなく食べに行くよ

61 :
名古屋人のソウルフードですか?

62 :
>>60
お問い合わせ

http://www.sugakico.co.jp/contact.html

63 :
東海エリア以外への固定出店は採算的に無理そうだから、キッチンカーを作って
イベントへの出店なら行けるような気がする
値段は1.5倍でいいかと
あと、スーちゃんグッズとかラーメンフォークなんかも物販すればいいね

64 :
高田馬場とかにあったころはネットとか未発達で知ってる人少なかったんじゃないかな。あと少しオシャレ路線で出店したらしいし。

今だとまとめとかでスガキヤの記事たまに見るし、スガキヤ食べたことない人でも昔よりは聞いたことある人は多いと思う。

65 :
http://www.fiverecipe.co.jp/shanghaitangbao/news/entry-100.html
東京での商売は厳しいと感じてるんじゃないの?

66 :
>>60
「日高屋」が着実に関東地方に新店舗を進出しているから、
スガキヤが進出しても太刀打ちできるんだろうか?
まあ、日高屋はチャーハンとかビール、餃子もあるけどね。
ソフトクリームはないけど。
入るとしたらアピタのテナントかな。
神奈川3、埼玉5、千葉3、茨城1店舗あるし。(東京にはない)
あと実験的に秋葉原や大井町のアトレにそれぞれ1店舗出すのは有りかな。

67 :
>>65
カレーうどんチェーンの若鯱家は東京都に8店舗(若鯱家ブランド7店舗、別業態1店舗)も出してるんだけどね。
http://www.wakashachiya.co.jp/shopinfo/kanto.html

68 :
>>66
イオンのフードコートなら条件的に良いんだけどね
イオンの創業地は四日市なんだから地元のよしみで何とかして欲しいところ
でも今の本拠は幕張だから無理だろうな

69 :
スガキヤって、CoCo壱同様、あくまで“スガキヤのラーメン”を食べに行く所だからねぇ
東海地方の人間からすると、昔からの馴染みで一月に一回くらい食べたくなる
で、食べると「しばらくはいいな」って思う

70 :
プレミアムラーメンの生卵を温玉に変えられるなら注文するんだがなあ

71 :
>70
初のプレミアム時に温玉に変えてもらった事があるけど、店によるかも

72 :
+20円でかえられるぞ

73 :
できて直ぐに、麺の下に卵を潜り込ませると、温玉状になる。

74 :
>>73
実践してみたけど温玉にはならなかった

75 :
白身の塊みたいになってる部分は溶いてないとなかなか熱が入らんのよね

76 :
ゆで卵はよ

77 :
担々麺食べに行ったらプレミアムのせいで期間終わってた…
変わりに食べた味噌ラーメンが以外と好みの味すぎて気に入った

78 :
今回のプレミアムはチャーシューが旨い以前の無理から高級感だそうとハムっぽくなってたやつよりデフォチャーシューが大っきくなった感じの今回の方がずっと旨い
旨コクスープというがデフォスープに香味油ちょっと足しただけでは違いがワカランw出前一丁みたくごまラー油でも入れば判ると思うが
原料追加した専用スープを炊いて初めてプレミアムラーメンじゃないのか

79 :
チャーシューは前と同じだし香味油じゃなくてただのラードだし…

80 :
>>79
第1弾のチャーシューは極めて初期だけだったけど1p位の厚さのゴツゴツした感じだったよ
アーッと言う間に薄くなったけど

81 :
今日、今期初めてプレ食べてみたけどチャーシューなんか硬くてゴムみたいで不味かった
前のほうが美味しかったと思ったが、前と同じなのか・・・

82 :
店によって差があるのか?誰かが書いた一昨年くらいのブログでのプレミアムラーメンの写真と見比べても明らかにチャーシューの違いがうかがえるんだが
それでも一緒だと思うならそいつの食った店は以前と変わらず硬めのハムっぽいの使ってるんだろうな

83 :
ここのチャーシューは美味い
脂が多いけどな

84 :
プレミアムのチャーシューは直前に加熱しているようだから、
その時に加熱しすぎて固くなることもあるのかな

85 :
今回はしてない

86 :
今回のプレミアムって、いつまで何だろう?
終了間近とかあるから、今月一杯かな?

87 :
チャーシューは普通に肉入りラーメンの方が美味いから肉入りのメンマとネギを増量にしてくれた方が嬉しい

88 :
>>87
増量出来たり、うどん屋とか牛丼屋みたいにトッピングが出来るようにして欲しいよね

89 :
ネギもメンマも肉も玉子もトッピングできるだろ…
金出すのが嫌な貧乏人なら知らんけど

90 :
プレミアムで肉トッピング頼んだら断られた
通常の肉も駄目なんだと

91 :
俺店員だけどそんな通達きた覚えないな
そもそも金出すのにダメなんて有り得ないだろ

92 :
常識で考えてそんなこと有りえん

93 :
プレミアムでもなんでもねぇから早く終了しろ

94 :
えープレミアムレギュラー化してほしいんだけど

95 :
名古屋に日高屋が進出してきたら、もうちょっとスガキヤもやる気になる

96 :
プレミアム、半熟にしても微妙だった
卵は不要ですな

97 :
だから煮卵にしろとあれほど・・・

98 :
ネギとメンマ2倍とは嘘だ

99 :
プレミアム食べた いいじゃない
ただこれ肉以外いつものスガキヤラーメンなの?
旨さというより懐かしさを覚えるスガキヤ味だった

100 :
昨年の430円のザ プレミアムラーメンは失望したけど
今回のプレミアムラーメンは良かった

チャーシューが格安ラーメンについてるものとは思えない
去年のは一体なんだったのか

101 :
>>95
やる気になったスガキヤ=寿がきや
お前はスガキヤが寿がきやになった方が良いと思うか?
スガキヤにやる気なんていらない

102 :
>>95
日高屋はスガキヤと比較して
・チャーハン、餃子がある
・ビールなどアルコール類のメニューがある
から、パチンコ屋に入っている「寿がきや」とちょうど被るのかな。
(またはチェーン店の藤一番ラーメン、うま屋ラーメンあたり?)

でも日高屋がライバル視してるのは、幸楽苑なんだけどね

103 :
日高屋がライバル視してるのは餃子の王将だよ

104 :
プレミアム、3月末で終わるかと思ってたが、4月16日まで続くようだな
思ったほど売れず、具材が余ったか

105 :
元々9日終了予定が1週間伸びただけだぞ
何も知らないのに適当なこと言ってんじゃねえよ

106 :
売り切ったら終わりとしていたのに延長とは不思議ですね

107 :
最北端のスガキヤ 石川県河北郡
最南端のスガキヤ 三重県伊勢市
最東端のスガキヤ 静岡県伊豆の国市
最西端のスガキヤ 兵庫県姫路市

108 :
>>106
まさか数量限定って文字信じてるバカか?

109 :
プレミアムラーメンって、麺の量も増えてるよね?
大盛りまでは行かないが、1.5倍くらいになってない?
これで390円は、かなりお得だわ。毎回メルマガで50円引きしてるしw

110 :
常滑の知多信用金庫ATMに車がつっこむ(重機強盗?)
http://or2.mobi/data/img/152480.jpg

その隣にあるスガキヤも閉店に巻き込まれる

「スガキヤ 常滑カインズ店」は、
平成29年4月6日(木)の事故による店舗破損の為、
しばらくの間休業致します。

http://www.sugakico.co.jp/news/newsSh/entry-1275.html
http://or2.mobi/data/img/152481.jpg

111 :
プレミアムくったった
通常ラーメンより70円高いだけであの具の量はすばらしいけど
やはり生玉子はいらんわ
溶けてなくなってまうで温玉か完全な茹で玉子のほうがええ

112 :
なぜ、スガキヤは「1杯320円」 で利益が出るのか
https://news .yahoo.co.jp/pickup/6236218

113 :
プレミアム食べたけど不味いわ
久しぶりにスープを飲まなかった
飲めなかった

114 :
期間限定メニューの「茹で卵ラーメン」を出して客の反応を見てほしいな。
それか、トッピングで茹で卵をメニューに加えるとか。
冷やしラーメンで茹で卵がのってるから温かいラーメンで茹で卵はやれないことはないと思うが。

115 :
世界の人間は生卵は食べない
日本人でも生卵は嫌いな人間が少なくない

よって生卵はやめろ

116 :
プレミアムら〜めんは大盛より多くない?
食べたーて感じするてプレミアムの大盛頼んでいたwwwwwwwwww

117 :
おれは野菜たっぷりラーメンが食べたい
野菜たっぷりラーメン430円ぐらいで

118 :
わしだってPがええ感じだわ

119 :
最後のプレミアムをと行ってみたら売り切れだとさ

120 :
関西地方            中部地方(愛知県を除く)
        人口  店舗数          人口  店舗数 パチンコ
大阪市  270万人 2店舗  浜松市   79万人 7店舗  1店舗
神戸市  153万人 0店舗  静岡市   70万人 1店舗  2店舗
京都市  147万人 1店舗  金沢市   46万人 2店舗
堺市    83万人 2店舗  富山市   41万人 0店舗
姫路市   53万人 1店舗  岐阜市   40万人 9店舗  1店舗
東大阪市 50万人 1店舗  長野市   37万人 0店舗
西宮市   48万人 0店舗  四日市市 31万人 5店舗
尼崎市   45万人 3店舗  津市    27万人 6店舗
枚方市   40万人 1店舗  福井市   26万人 3店舗
豊中市   39万人 0店舗  富士市   24万人 2店舗
吹田市   37万人 0店舗  松本市   24万人 0店舗
和歌山市 36万人 0店舗  鈴鹿市   19万人 7店舗  1店舗
奈良市   35万人 2店舗  沼津市   19万人 0店舗
高槻市   35万人 1店舗  高岡市   17万人 0店舗
大津市   34万人 3店舗  松阪市   16万人 4店舗
明石市   29万人 0店舗  大垣市   15万人 5店舗
茨木市   28万人 0店舗  上田市   15万人 0店舗
八尾市   26万人 0店舗 
加古川市 26万人 0店舗 
寝屋川市 23万人 1店舗 
宝塚市   22万人 0店舗 
伊丹市   19万人 1店舗 
岸和田市 19万人 0店舗 
和泉市   18万人 0店舗 
宇治市   18万人 0店舗 
川西市   15万人 0店舗 

121 :
静岡市とか、気になるうーん♪

122 :
豊橋のココラフロントスガキヤら〜めんいいよ
スガキヤら〜めんてちとしよっぱいな

123 :
>>109
毎回初回登録してるのか?

124 :
プレミアムは味玉にしてほしいわ

125 :
プレミアムラーメン16日で終わりか

126 :
21日から新メニュー

127 :
食べ納めと思って昼飯として食ってきたが、麺がほぐれて無く塊だった
悪い思い出でオワタ

128 :
P以外も固まること有るのよん☆

129 :
Pは残っているか!?

130 :
サイゼリア ペペロンチーノ 299円(税込)
幸楽苑 あっさり中華そば  421円(税込)

        人口 サイゼリア 幸楽苑
和歌山市 36万人  4店舗  0店舗
姫路市   53万人  6店舗  2店舗
岡山市   72万人  3店舗  2店舗
倉敷市   47万人  1店舗  1店舗
福山市   46万人  1店舗  2店舗
広島市  119万人  7店舗  3店舗
高松市   42万人  0店舗  1店舗
松山市   51万人  0店舗  1店舗
北九州市 95万人  6店舗  0店舗
福岡市  155万人 12店舗  0店舗
長崎市   42万人  0店舗  0店舗
大分市   47万人  0店舗  0店舗
熊本市   73万人  0店舗  0店舗
宮崎市   40万人  0店舗  0店舗
鹿児島市 59万人  0店舗  0店舗

131 :
今期はプレミア3回しか食わなかった

132 :
次のPは何時からだろう?

133 :
もう冷やし中華の時期か〜冷やしぶっかけ麺てのは美味いのかな?食べた人レポお願いします

134 :
>>133
去年のざるラーメンの方が良かった
ソバ好きな人は好きなんじゃないかと思うけどソバは違うところに食べにいくしな

135 :
スガキヤほどではないが、藤一番ラーメンで21日〜23日の17:00〜21:00限定でラーメン半額
しょうゆラーメンが通常650円→325円
濃厚醤油とんこつラーメンが通常680円→340円
ゆず塩豚トロラーメンが通常650円→325円
あとクーポン(3回つかうとラーメン半額)とトッピングフリーパスがもらえる。
※名古屋市内だと中村店、女子大小路店、錦店、金山店ではやっていない

136 :
藤一番も毎年この時期に半額やってるとか?

137 :
>>134
安いそばならどんどん庵があるしな

138 :
関東民からするとスガキヤと聞いても袋麺しか思い浮かばないわ

139 :
関東民も新幹線で食べに来て

140 :
俺は伊豆まで行ってるぜ!@千葉県人

141 :
キンレイがお水がいらないラーメンシリーズで完全再現版を作ればいいのに
すがきやの生麺タイプとか日清の冷凍麺・名古屋ラーメン和風とんこつでほぼ再現できてるけど
あのチャーシューは難しい
ごくわずかな期間、すがきやがチャーシューも含めた完全版を売り出したけど、すぐオワタ

142 :
すぐオワタというか、限定な。時々数量限定で通販やってるよ。

143 :
320円でセットにできる天津飯くそまずい
これちょっとひどすぎるレベル

144 :
単品のコーヒーゼリー210円復活してたので2個食べて来た。まいうー

145 :
天津飯って卵のは現場で作ってる?
出来てるのを載せるだけ?

146 :
本格的なやつだと中華鍋が必要じゃね?

147 :
心配しなくてもレトルトだよ。
確かにセットの丼物の中でも酷い部類。

148 :
>>145
チェーン店で基本的にはバイト君とパートのおばさんなんだから、レトルトだったり、冷凍物でしょ
チェーン店の基本は、どこの店に行っても誰が、同じ味である事だからね
麺のゆで具合とかは、さすがにばらつきがあるけど

149 :
たまに麺をほぐしてすらいない事があるからセントラルキッチン方式でも安心できない

150 :
>>149
スガキヤの場合、大盛りの場合に少しほぐしていない場合が多いような・・・。

151 :
名古屋のエスカにある高いスガキヤもレトルト&冷凍物?

152 :
あそこはフツーの中華料理屋レベル

153 :
麺を茹でる時に使うザル、すごく小さいから
大盛りの時は特にほぐれないだろうな

154 :
スガキヤ好きなみなさんにお尋ねですが、
子供時代におかあさんとユニーかジャスコの買い物帰りにスガキヤに行くAAがまた見たくなって探してます。知ってたら教えてください。

155 :
エスカのたけーな
駅西のスガキヤ潰れてしまった

156 :
予備校の方のスガキヤ逝ったのか、合掌

157 :
え、閉店してからもう一年以上経つんじゃないか。

158 :
スガキヤは自販機ラーメンに挑戦してみたらいいんじゃないかな

159 :
そういえば今度の土日(13日と14日)限定で母の日クーポンをやるとメールがきた。
誰でも100円引きらしい。
1回の注文に限り3つまでケータイクーポン提示でそれぞれ麺類が100円引き
あとお子様セット、まるごとミニセット、スガキヤ得々セットも割引対象

大学店舗、寿がきや、一得庵、木村屋では使えない

160 :
買い物がてらクーポン使って食べようかなと思ったが、今日は朝から雨が断続的に強く降って
出るタイミングを逸しちゃった

161 :
5歳ぐらいのころ病院の帰りにスガキヤいって体調わるくて吐いてしまって、、、
それ以来行ってないわ

162 :
わざわざ作り話乙

163 :
無性に食べたくなる

164 :
>>145
天津飯より、カルビ丼なら2杯いける。

165 :
名駅付近のスガキヤは、テルミナにあった時はよく寄ったけどな。

166 :
また関東に出来ないかな…まぁ高田馬場の件があるから二度と進出しないだろうけど。
25年位前に地元の忠実屋というスーパーに入っていたから良く食べに行ったよ。

167 :
この安っぽさは関東では受けないんだろう
お客も底辺層が多いから貧乏な西日本向きの店だ

168 :
関東は至る所に麺屋があるから、スガキヤは数多あるうちの一つとして扱われる
スガキヤはオンリーワンとは言わないが、東海地区では最大勢力
幸楽苑とか日高屋と競争しなくて済むから生き残ってるだけ

169 :
スガキヤは東海だけでいい台湾ラーメンもそしてよそからの出店は受け付けない

170 :
>>167
関東の幸楽苑にそこそこ客が居る時点でそれは無い

171 :
スガキヤガスキヤガ

172 :
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        Rばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

173 :
馬場の店復活せよ

174 :
父の日記念で100円オフクーポンが来たけど、何を食べよう…

175 :
ざる

176 :
>>174
母の日記念、父の日記念でクーポンきたけど、まさか祝日ごとにクーポンを配信するんかな?
海の日はないとしても敬老の日は絶対ありそう

177 :
>>176
「第○日曜」とか日付が決まってる訳じゃないから、祝日じゃなくて、文字通り"記念日”扱いだわな
冷やしラーメンと行きたいけど、この間マルちゃんの冷やし中華をスーパーで安かったから、買ってきて散々食べたからなぁ
クーポンを使って、290円で「ぶっかけ冷やし麺」にトライしようかな

178 :
土日祝日は黙ってても客は入って来るんだから、無駄にオペレーションが渋滞する原因になるだけ。
こういうのは平日にやってほしいわ。

179 :
10年前に高田馬場にあったのに

180 :
高田馬場は普通のメニューにしなかったのがダメの原因。

181 :
卵入らーめんのどんぶりが大盛りでも赤いのだった少し前はグレーだったのに

182 :
訂正 玉子入り

183 :
父の日クーポン誰も使ってないよ
めっちゃお得なのに

184 :
ドンブリ変わってたね
なんが一回り小さくなった感じ
ドンブリ一色化?になったみたい

185 :
あのフォークスプーンは名古屋のスーパーやホムセンで買えますか?

186 :
>>185
名古屋では買えないが以下のどちらかで買える。
・「MoMA デザインストア」(東京都渋谷区 東京メトロ千代田線または副都心線 明治神宮前駅下車) 
値段は1,620円
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/242020.html?p=all

・アマゾン(通販)
2,120円くらいで売ってる。

187 :
昨日スガキヤいったら
丼の直径が短くなって深さが増えてた
内側に2本の線
スープの量どれくらい減ってるのかな?

188 :
前の丼は全部ほかったの?

189 :
常滑店の事故ってなに?

190 :
>>189
4月9日に車が店に突っ込んだんじゃなかったか?
もう2ヶ月以上経つけど。店舗再開したのかな?

191 :
丼変わって何か量が減ったような気がする。

192 :
>>185
>>186
名古屋市内の東急ハンズでも売ってたよ。
バラエティ雑貨売り場の名古屋土産的なコーナーで。

193 :
メール会員向けに海の日クーポンきたぞ
15日(土)・16日(日)・17日(祝日)の3日使える。
麺類100円引き(”1回の注文”で3品まで利用可 最大300円引き)

194 :
玉子入りラーメンとか特製ラーメンの玉子、どうやって食べてる?

195 :
ざるラーメン喰ったけど、
いまいち旨くなかった。

196 :
>>194レンゲの中で溶かすとか言うが
玉子は不要

197 :
1 スガキヤに行く
2 特製ラーメン+五目ごはん
3 830円払って食う
4 最強に美味い完成
5 退店時にソフトクリームを受け取る
6 帰り道の公園でキスをする

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

198 :
>>194
真上から口をつけて吸う。

199 :
こんなの出てきたらムード台無し
http://i.imgur.com/7fZdE2A.jpg

200 :
クーポンきたからラーメンと炭火焼き豚丼食ったけど何じゃあの豚丼
後20円ほど出したら吉野家の美味い豚丼食えると思ったら腹立ってきたわ

201 :
吉野家やすき家の丼にはるかに及ばないのに高いよな

202 :
ここでラーメン以外の物を食う奴がいるとは

203 :
普通に食うでしょ
http://i.imgur.com/gC8yE1B.jpg

204 :
>>203
クリゼンは小学生の頃よく食べてたけど、特に理由は無いけど何年も食べてなかった
久しぶりに食べたら味が変わったのか味覚が変わったのか甘過ぎた

それはそうと、五目御飯の混ぜ具合のテキトーさをそろそろなんとかしてほしい
きちんと色も付いてて味がしっかりする時と、全く色ついてなくてほぼ白飯の時と差が激し過ぎ
後者の時は金返せと言いたくなる

205 :
クリゼンとラーメンは激しく合わない

206 :
綺麗に混ぜたらスガキヤじゃなくなっちゃうよぉ。

207 :
むしろしっかり混ざってないほうが味にメリハリがあっておいしい

208 :
一つの茶碗の中でまばらってんなら別にいいんだけどな
ジャーの中でまばら(恐らくしっかり下の方まで混ぜ返してない)から、
運が悪いと茶碗全体白くて殆ど味しないレベルに薄い時とかあるんだよな
バイトの質によるんだろうけど払う金は同じだからそういう時は損した気分

209 :
山の日クーポンは配信されないのか

210 :
久しぶりに行ったらどんぶりがえらく小さくなってんのな
お子様ラーメンかよ

211 :
縦に深くして、トレーも小さくして、フードコートの狭いテーブルでも 並べやすい様に。

212 :
中身の量も減らしているだろう、これ。

213 :
減ってねえよバーカ
てめえらみたいなのが勝手な思い込みで文句言ってくんのマジでうぜえからRよカス

214 :
バイト店員乙

215 :
量は減ってないと思うよ。大盛りにしたら溢れそうになってたな。
ま、嫌なら食わなきゃいいだけ。
この金額でやってくれてるなら別に文句無いけどな。

216 :
あのグレーなどんぶりで食べたい

217 :
カップ麺がレベル高い

218 :
カップ麺は値段が高い

219 :
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

220 :
そろそろ冷やしラーメンも終わりかな?

221 :
はい。次は担々麺。

222 :
涼しくなってきたのでホットの冷やし中華をやってほしい。

223 :
担々麺めちゃめちゃ美味い
イオンの店日曜昼なのにワンオペだったから15分も待たされた
となりのリンガーハットは6人もいた

224 :
今度ライバル店で半額セール開催するぜ
https://i.imgur.com/4ID6xFP.jpg

225 :
毎週木曜日、やってるし

226 :
ビックカメラのCMが始まったと思ったらスガキヤのだった。

227 :
台湾まぜそば値段を考慮すれば結構ウマイなこれ。
今日は坦々麺を食ってみる予定

228 :
確かに台湾まぜそばナメてかかったら結構イケた。

229 :
さいきんおまけやんねーな。

230 :
10/5より「でらチャーシュー」2枚70円
通常より2.5倍のボリューム、ラーメン、丼にトッピング

というメール来たけど公式はまだだった

231 :
どうせなら台湾まぜそばも390円にしてほしかった

232 :
無理

233 :
アルバイトの時給を下げれば出来る。

234 :
まぜそば好評だね
俺も明日は台湾まぜそばにするわ

235 :
台湾混ぜそば食べてみようと思いつつレジの前に行くとやっぱり肉入りラーメン食べたくなってきて結局頼めないループが続いてる

236 :
まぜそば食べようと思ったのに売り切れてた
すげえ人気だなぁ

237 :
平日限定のヤツってサラダのないサラダセットみたいな感じ?

238 :
検索ご苦労さま〜www

239 :
混ぜそばは美味かった
しかし豚丼は不味かった
ご飯ものはいかんね

240 :
スガキヤのラーメンスプーンは、左利きの人でも使えるようにフォーク部分を真ん中にした結果
右利きにも左利きの人にも食べずらい無用の長物になってしもうた・・・

241 :
はしで食え

242 :
スプーンで食べてる人見たこと無い。

243 :
フードコートで渡されたポケベルが壊れててならなかった事あるわ
随分待たされたあげくスープが冷めて麺が伸びたラーメンをバイトが直接テーブルまで持って来て憤慨した事があった
冷めたり伸びたりした商品を客に出すなや
当然作り直させたけど、腹の虫がおさまらなかったわ

244 :
すみませんでした

245 :
>>243
バイト「サーセン! でもベルが壊れるタイミングなんて分からないんだししょうがないじゃないっすかぁ 俺が壊したわけでもないですしぃ
    つか、たかがラーメン1杯で怒り過ぎじゃないっすか? いい歳扱いたおっさんがみっともないっすよ
    こういう "自称お客様" 苦手っすわぁ こういうの団塊世代に多いっすよね 正直引きました ドン引きっす サーセン! 」

246 :
チャーシュー話題になってなくてワロタ

247 :
でらチャーシュー?

248 :
>>245
もしかしてそれで笑いが取れるとでも思ったか?

249 :
でらチャーシュー食べた俺にタイムリーなスレ!
肉ラーメンに足したからうまかったよ

250 :
>>248
どこに笑いの要素があると思っちゃったの?

251 :
>>250
鉤括弧使って必死に寸劇感を出そうとしてる所とかだよ

252 :
>251
嘲笑われてるのと笑い摂ろうとしてることの区別も付かない時点でやっぱアレな人なんだなw

253 :
>>252
笑いを取ろうとするもだだ滑りで嘲笑われてんのはお前なんだけど?

254 :
>>253
一人で勝手に笑いを取ろうとしてると思い込んでそれを押し付けようと必死になって浮いて嘲笑われてんのがお前なんだけど?
結局何がしたくてそんな必死に笑いを取ろうとしてる〜とか訳の分からん絡み方してくるんだ?

255 :
>>254
全てを無かったことにしたいって気持ちは分かりますよ
あんなに豪快に滑ったんですからw

256 :
中学生みたいでかわいい

257 :
>>255
とうとう日本語通じなくなったの?

258 :
>>257
無理すんなってw
誰だって多少は滑る事はあるから
あそこまで豪快に滑る奴は稀だけどな
間の悪さとネタのつまらなさの見事なまでのマリアージュには脱帽したよ

259 :
>>258
ああ、もう馬鹿の一つ覚えに妄想を重ねるだけで会話すら出来なくなったんだな
まあ引き際を見失って意地になってしまってるんだということはよく伝わったわ

260 :
245 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13a6-20SA) [sage] :2017/10/26(木) 10:30:20.91 ID:ij5ukYpc0
>>243
バイト「サーセン! でもベルが壊れるタイミングなんて分からないんだししょうがないじゃないっすかぁ 俺が壊したわけでもないですしぃ
    つか、たかがラーメン1杯で怒り過ぎじゃないっすか? いい歳扱いたおっさんがみっともないっすよ
    こういう "自称お客様" 苦手っすわぁ こういうの団塊世代に多いっすよね 正直引きました ドン引きっす サーセン! 」


ほ〜ら!
キミが豪快に滑り倒した証拠はちゃーんと残ってるんだよ
妄想じゃなくて現実なんだってちゃんと認識しといてねw

よく見てごらん
なんやら必死に芝居仕立てにしようとした形跡が痛々しい限りだよねw

261 :
ついに壊れちゃったか
的外れな突っ込みして的外れだと気付くも意地になって引き際も見失った成れの果てがこの有様
惨めだな

262 :
証拠が残ってるからとぼけた所で無駄なんだけど
とことん往生際が悪いよねwww

263 :
ラーメン1杯で激怒しちゃったこと馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだなw
そりゃそんなお子ちゃま脳じゃ腹の虫がおさまらない(笑)はずだわな

264 :
>>263
ラーメン一杯が問題なのではないだろ
馬鹿だから話の本質が全く分かっていないんだね
スガキヤがバイトに対してどういう教育をしてるかが問題なの
まあ、馬鹿のお前に言ってみた所で馬の耳に念仏だろうがねw

265 :
ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨(笑)
作り直させても腹の虫がおさまらない(笑)

もう少し人間として成長してからお外でお食事しましょうねw

266 :
>>265
逆に外で食事をした事が無いのかな?
金を払ってんだから不手際が有れば当然クレームは入れて当然なんだが?
ママンの作ったお子様ランチばっかり食べてるとそうなっちゃうのかね〜?
嘆かわしい限りだね

267 :
心に余裕の無い幼稚な自称お客様なおっさんがラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨(笑) 作り直させても腹の虫がおさまらない(笑)
おまけに共感得られるかと期待してそれを掲示板にまで持ち込んで愚痴ってみたら意に反して受け入れられずに嘲笑われて発狂w
そりゃくやしいのうwww

268 :
>>267
ラーメン屋である以上、伸びたラーメンを客に提供した時点でアウトだ
どんな屁理屈を並べようがこの事実は変わらない

269 :
そうだね、ラーメン伸びてて憤慨(笑) 腹の虫がおさまらない(笑) 幼稚な事実だねwww

270 :
伸びたラーメン出されても我慢して黙ってるんだ?
ゆとりではそうやって教えられたのかな?w

271 :
ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨(笑) 作り直させても腹の虫がおさまらない(笑)
おまけに共感得られるかと期待してそれを掲示板にまで持ち込んで愚痴ってみたら意に反して受け入れられずに嘲笑われて発狂
こんなことする幼稚なおっさんはお前ぐらいwww

272 :
いつまでやってんだこのバカ共
喧嘩なら他所でやれ

273 :
そうだそうだ、ここでやれ

274 :
>>271
お前しつこいわ!
ど滑りして恥ずかしかったのは十分分かったから八つ当たりはやめろ
全てはお笑いセンスの欠片も無かったお前一人の責任だろ

275 :
ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨(笑) 作り直させても腹の虫がおさまらない(笑)
おまけに共感得られるかと期待してそれを掲示板にまで持ち込んで愚痴ってみたら意に反して受け入れられずに嘲笑われて発狂
そんなことしておいて図星突かれたら恥ずかしさのあまり一人で笑いがどうとか意味不明なことで誤魔化すしか無いこれまた幼稚なおっさんwww

276 :
↓はい、ここでお笑いセンス抜群の>>274より大爆笑確実のセンスあるコメントです↓

277 :
ほーら
センスが無いからそんな返ししかできない
書けば書くほどつまらない
これもある意味キミの才能なのかも知れんね〜

278 :
あれれ?全く笑えないセンス無いコメント返ってきたけど?w
やっぱりラーメンで憤慨(笑)して腹の虫がおさまらなくなっちゃう(笑)ような輩だからとにかく一方的に絡んでいくだけで何も無いんだなw
語れば語るほど恥の上塗りをする一方だw

279 :
お笑いセンスが無い上に無能だから同じフレーズを繰り返しちゃうパターンね
ありがちなパターンですな
ど滑りしただけの事はあるじゃん

280 :
自己紹介かな?
ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨し、作り直させても腹の虫がおさまらない幼稚なおっさんが、
馬鹿にされて悔しくて論点逸らして笑いがぁ笑いがぁ意味不明なこと連呼し誤魔化し逃げ続ける見苦しい姿こそがど滑り状態だなwww

281 :
で、早くご自慢のお笑いセンス見せてくださいよぅw

282 :
>>280
そのネタどんだけ推すのよ?
糞つまらん事にそろそろ気付こうや
伸びたラーメン出されりゃこのスレの住人なら腹が立って当然だと思うがね〜w
その当たり前の事を何度も言ってみた所でそこに面白さは全く発生しない事を知ろうや

283 :
頭おかしいのか
ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨し、作り直させても腹の虫がおさまらない幼稚なおっさんを馬鹿にしたら、
笑いがぁ笑いがぁと意味不明な絡み方してきたからこうなってるんだろうが
執拗に笑いだの面白いだの言って誤魔化してるのは自分だけだとそろそろ気付けよw

284 :
>>283
頭がおかしいのは糞つまらんネタに粘着し続けてるお前なんだけどね
どうして箸にも棒にもかからないようなネタに食いついてんのよ?
つくづくセンスのないやっちゃなあw

285 :
だから延々ネタだの笑いだの面白いだのつまらないだの言ってるのはお前だけだろw
ほんとに日本語通じないのかよwww

286 :
>>285
ど滑りしたお前のネタが糞つまんなかったのは事実じゃん
また貼って欲しいのか?

287 :
ほれみろまたそうやって一人でループさせてるだけだろ
自分で延々ネタだの笑いだの面白いだのつまらないだのと意味不明な絡みでループさせておいてネタを引っ張るだのなんだの喚いてただのキチガイだわ

288 :
>>287
そもそもお前が何を書いても結果として糞つまらん事しか書けないのが原因じゃん
どうして糞つまらんネタに粘着していつまでもグダグダ言ってんだ?
伸びたラーメン出されりゃラーメン好きなら腹が立つよね?
その当たり前の話に頑固なまでに拘り続ける理由は何よ?

289 :
元々ラーメンが出るの遅くて伸びてて憤慨し、作り直させても腹の虫がおさまらない幼稚なおっさんがレスしてたからそれに一言レスしただけだろ
それにいつまでもグダグダ粘着してくる馬鹿が沸いたからレス返してるだけだ
自分でつまらんつまらん笑いがぁ笑いがぁと粘着しておいてレスが返ってこれば粘着するなぁ!とかほんと頭おかしいぞ

290 :
>>289
一言レスしただ?
あのど滑りした小芝居風のは一言の範疇を超えてると思うけどね〜
何ですぐに嘘つくの?

291 :
ほれ出たまた訳の分からん笑い論議ループに逃げる
最低限まともに会話ができるようになってから出直してこい

292 :
>>291
逃げてるのはお前でしょ
一言レスしただけって発言の事実確認をしようとしてるんだからそれから逃げちゃ話は進まないぞよ〜
基本馬鹿だから話の進め方とか分かんねーんだろ?
正直に言ってご覧

293 :
笑いの次は一言の定義で絡み出すのか
そうやってずっと論点を逸らし続け逃げ続けるんだな
付き合ってられんわ

294 :
>>293
ほーら
事実確認から逃げてるwww
馬鹿だわ.笑いのセンスがないわ.すぐに嘘をつくわ
お前ってロクな人間じゃねーよなw

295 :
日本語が通じない会話が成立しない猿には勝てなかった
参ったわ

296 :
>>295
完全敗走おめでとう!
もっと早い段階で負けを認めりゃここまで大敗せずに済んだのに
愚かだね〜

297 :
いいぞもっとやれ

どっちも負けるな

298 :
読んでたらラーメン伸びたorz

299 :
それはすまんかったなw
最初のツッコミが的外れだった時点で会話が成立しない猿だと気が付くべきだったよ
相手にしてしまったのが悪かった

300 :
スガキヤ行って、店内でヤレ
ネット番長

301 :
ほんとそれな
でもそれが出来ないヘタレだし聞いてもらう友達もいないからこんなとこ来て愚痴るしかないんだろうさw

302 :
ラーメンスレを開いたら
コメディアンが熱い議論をしててワロタ

303 :
そういやせっかくタイミング良くニククエ表示なんてのも出たのにまだでらチャーシュー喰ってないわ
プレミアムラーメンに乗ってたチャーシューと見た目は似てるが同じものかね?
あれは変に味が付いててイマイチだったけど

304 :
NGですっきり
てかまだやってたのねこのバカ共w

305 :
大須で一番のスガキヤは赤門横だよな

306 :
>>304
お前が消えれば一番スッキリするんだが

307 :
でらチャーシューっていつまで?

308 :
>>306
ようバカ元気だった?

309 :
スガキヤって店舗による味の差ってあるの?
半生麺のインスタント商品売ってるけど、あれと店舗で食べるラーメンに大差あるの?

310 :
スガキヤに限らずセントラルキッチンを持った外食店は全てそうだろ

加熱調理前のメニューをお持ち帰りできるファミレスも多いし
スガキヤはそれを小売店で商品として売ってるってことだ

311 :
11月6日から
昼セット(平日のオープンから15時まで)
・Aセット(ラーメン+ミニサラダ+五目ご飯)
・Bセット(味噌ラーメン+五目ご飯)

いずれも500円

夜セットはそのまま継続
※大学構内に入っている店舗は除く

312 :
月曜日はスガキヤで決まりだな

313 :
>>309
味の違いは気にしなくて良いと思うけど、麺を茹でるウデの違いはあるな。
店というより店員の差だけど。

314 :
>>313
茹で方だけではなく、湯切りの仕方でも味に差は発生するよ
湯切りすらまともに出来ないレベルのバイトが作ると食えたもんじゃない

315 :
もちろん湯切りも含めてね。
麺を持ち上げた時に固まって持ち上がってきた時の残念具合(笑)
ま、スガキヤに限ったことではないのだけど。
スガキヤに限らず大盛りにした時に残念な時が多い。

316 :
スガキヤに限らず大盛りは邪道

317 :
湯切りうまくやれば、店舗に行かなくても商品として売ってるもので十分ということかな?
(店舗の存在しないエリアに住んでいるから、それでしか食えないんだけど、店舗で食べるのとどれだけ差があるのかと)

318 :
>>317
ただあの独特なチャーシューは商品には付いてない
ネギとメンマはスーパーで売ってるので代用できるが

319 :
具とかはむしろ自分好みのものを家厨房なら調達できるが
尋ねたかったのは、スープと麺(半生タイプ)は、袋入りで関東でも売ってるそれで
だいたい店舗サービスされるメニューに匹敵するモノが作れるのか否かというお尋ね。
愛知県など地元店舗でよく食べ、既述インスタントも食べたことのある人へのお尋ね。

320 :
だから言った通りなんだが?

東海林さだおの簡単チャーシューのアレンジで
あのチャーシューは茹でた後、塩漬けすれば似たようなものは出来るが

321 :
>>319
>>309-318

322 :
たかが数百円のもんなんだからごちゃごちゃ言ってねぇで作れば分かる
誰かが出来ようがお前が出来なければ意味なし

323 :
つか、店が無く店で喰えないならそもそも比較する意味すらなし

324 :
他店より安いから、なるべく豪遊するようにしてる
大盛りチャーシュー10枚入れても、他店のノーマルラーメンより安いんだから

325 :
味噌ラーメン、本当に不味いなぁ。
使ってるのは信州味噌かな、全然合ってない
久々に、コレは不味いと言えるモノに出会ったわ

326 :
>>325
味噌ラーメン俺も食ったけど、少々「甘い」んだよね。

327 :
八丁味噌使えよな

328 :
あの味噌ラーメンって、単純にスガキヤのスープに
味噌を溶いて混ぜただけか?

329 :
基本的に全てがとんこつプラスタレ。スープは一種類だよ。

330 :
担々麺と同じか。アレも酷かったなぁ
調子に乗って八丁味噌入れるのだけは止めろよ
絶対に人の喰えるモノじゃなくなる
岡崎原住民の俺が言うんだから間違いない

331 :
Aセットええな

332 :
でらチャーシュー終わってた○| ̄|_

333 :
>>329
坦々と味噌とカレーのフレーバは定番化してほしいよね

334 :
丼が変わってから大盛りの汁が少なくなった。
もうちょっとようけ入れてくれ。

335 :
これ、初めてじゃないか

豚骨鶏白湯ラーメン 430円
生姜、にんにくなどの香味野菜と鶏エキスを炊き込んだ特製スープと、スガキヤの本来の豚骨スープを合わせました。
ゴマの風味豊かな白ネギと、香ばしい揚げねぎと一緒にお召し上がり下さい。
今流行の鶏白湯ラーメン、ついに登場!
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201712/5a2880cd0016a.jpg

336 :
麺が半玉でちゃんぽん風

でら盛野菜ラーメン 490円
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201712/5a2880cd0016a.jpg

337 :
↑あ、絵はこっち
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201712/5a28802443f98.jpg

338 :
今年はグッズのキャンペーン何もなかったな。

339 :
去年の福袋にはいっぱいグッズ入ってたけど
今年は何入れるんだろうね
忘れてて入ってた商品券、使用期限過ぎてたわ

340 :
>>335
豚骨鶏白湯ラーメン
スープの見た目はほぼ同じなんだけど
味はまろやかに少し濃厚になって美味しかった
言われないと分からないぐらいの味の変化だけど
豚骨スープと違和感なく融合した逸品

341 :
スガキヤCM「味噌ラーメン」篇
https://www.youtube.com/watch?v=_Q3Lml2aIQw

342 :
鶏白湯うまかった。
温玉トッピングするとうま味が薄まるかなぁ。

343 :
小さい頃に食べたスガキヤと明らかに量が…肉が…

344 :
君が大きくなりすぎたせいもあると思う

345 :
成長を実感できるお店、スガキヤ。

346 :
ローソンで買ったベビースターのスガキヤ味の袋に50円引き券がついてる

347 :
自分も見つけた。あんまスガキヤっぽくない味だったけど、販促としてはいいね。

348 :
スーパーを何軒か見たけど
どこにも売ってなかった。

349 :
自分はドンキで買った。

350 :
イオンで売ってた

351 :
コンビニで見たな

352 :
今日、久しぶりに食べたら、めちゃくちゃミニラーメンになってるね。

これで320円とか、もうコスパ的にも普通のラーメン屋の方が良いわ。

353 :
小さくはなってないが、縦長になって食いづらい。

354 :
え?どんぶり替わったん?

355 :
え、今さら

356 :
見た目は小さいけど深さがあるから量的には以前と変わってない気がする
前の丼のほうが食べやすかったなぁ

357 :
セットをトレイに乗せやすくしたんじゃないか

358 :
>>357
単純にそれが理由。

359 :
お盆の方を1b角とか大きくすればいいのに。

360 :
それやるならフードコートのテーブルをデカくしないと。

361 :
ちゃんと考えられているんだな

362 :
座席数と回転率は外食の基本

363 :
ラーメン以外も買わせようとする陰謀

364 :
福袋情報きた?

365 :
白湯微妙…美味しいし味の違いもあるっちゃあるんだけどね、やっぱりノーマルだわ

366 :
違いが微妙すぎて、これなら普通に肉入りを頼んだ方がお得だと…

367 :
ノーマルのトゲトゲしさが無くなるのは評価する

368 :
スガキヤのインスタントラーメン同じ味だよ!

369 :
ベビースターのスガキヤ味、
これのどこがという味でした。

370 :
ふちっ子スーちゃんは去年のだろ
http://www.sugakico.co.jp/news/newsEv/
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201712/large-5a40646591ad5.jpg

371 :
去年食事券500円じゃなかったっけ?
フォークもつくし、ふちっ子、マグカップ焼き直しでもなかなかいいな。

372 :
食事券1000円分か、今回の良いね
元旦に近所まで散歩がてら買いにいくわ

373 :
2018・12・25になってるけど。

374 :
今年は2000円のはなくて1000円オンリーなんだね。

375 :
去年はイオン系列とアピタ系列で分けてたからね。

376 :
500円の汚職事件だと大盛り420円で80円お釣り貰うしかない。

377 :
福袋ゲットできず…
少なすぎだろ!

378 :
どこも売り切れてる。去年は数あったのに。
当分スガキヤ食わん!

379 :
限定10個て言われたわ
開店時間で買えへんって・・なんでやねーん

380 :
そんな少なかったのか、唯一買ってる福袋だからショックだ。数少ないなら告知しろよ。

381 :
去年は売れ残る程あったのになあ
入れるグッズの在庫が少なすぎたか

382 :
マックスパリュに750円のスガキヤ福袋売ってたけど
中身が全然違う。
あれは何?

383 :
それはインスタント麺のスガキヤの福袋。店舗とは違う。

384 :
>>382
マックスバリュじゃない?

385 :
そういえば中部地区のイオン系列にはスガキヤ監修の冷凍餃子あるんだっけ?
見たこと無いけど。

386 :
大盛
https://i.imgur.com/VyAGG2a.jpg

387 :
福袋買えなかったのまだ引きずってる。
来年は食事券半額でいいから潤沢な数用意してくれ。グッズもたまにはだしてくれ。

388 :
>>387
来年検討するかどうかしらんが、一応公式から福袋数少なすぎと意見送っておいた
引きずってるなら送ってみたら?

389 :
2日に3軒行ったら3軒とも福袋のふの字も案内ないわ売り切れ早すぎ

390 :
2年くらい食べてないけど久し振りに味確認したい
明日は無理かなたぶん日曜か月曜

391 :
久しぶりに味噌ラーメン食べたけど
麺がツルツルしててノーマルのヌルヌルの麺と違ってたぞ
気のせいかな?

392 :
気のせい。

393 :
>>388
それ大事だね。やってみる。

394 :
電話かけたけど5分で売り切れやって〜
あの券はすーちゃん祭りに使えるの?

395 :
先日初めて食べに行ったが、五目ご飯の味薄すぎね?
ラーメンの汁につけながら食べたが、それ前提の薄さなのか?
醤油の備え付けぐらいはほしいな

396 :
たまに猛烈に食いたくなる
スガキヤラーメン

397 :
ラーメンがメインだからラーメンより
味を濃くすることはあり得ない。

398 :
閉店1時間前だからなのか
それとも野菜が高騰して人気なのか
一度食べておこうと思ってたでら盛野菜ラーメンが売り切れてた

399 :
A県図書館のスガキヤ、くそみてえに作るのが遅せえよ。たいしてうまくもねえ、安くもねえくせに、30分も待たせて、店員少しトロイのか?

400 :
いつも遅いとしたらおかしいね

401 :
スガキヤが安くない?
お貧しいんですね

402 :
価格相応だから安くはないだろう
お値段以上の価値があるものを安いと言う

403 :
安いを通り越してチープですらある訳だが

404 :
おやつだからチープでええんや
320円の素ラーメンしか食べないし

405 :
>>399
同じ図書館内店舗でも、鶴舞中央図書館の店は普通に早いけどな

406 :
豪遊しても他店よりは安い

しかも、某幸楽苑や、吉野家でも立て直せなかった故びっくりラーメンと違って独自性もある

控え目に言って神

407 :
化学調味料を使ってなかったら神認定する

408 :
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9IFYT

409 :
名古屋を中心に東海3県ではその味が受け入れられているようであるが
全般的に何かチープ感がぬぐい切れないような気がする

410 :
>>409
ラーメン専門店と思うからいけない。
スガキヤはファストフード。丸亀製麺状態。

ロットバーガーやヴィレッジヴァンガードダイナーではなく、マックだと思えば応分の期待に。

411 :
チープな感じが無いとスガキヤに来た感じがしなくなるじゃないか

412 :
寿がきやはあれでいい
値段相応だしな

413 :
800円出しても美味しくないラーメンあるから

414 :
値段インフレを先取りしてるけどな
ここ最近、これだけ高価くなったモノは
他には役所関係の手数料くらいじゃね?

415 :
このスレ何とかしてくれ…
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/honobono/1516092449/

416 :
お菓子についていたみたいなクーポン券使うと
嫌がられる?

417 :
昔はスガキヤ大好きだったけど、量も少なくなったし高くなったし
客は殆どおらんし、ホントクズになったわ

418 :
ラーメンて320円の前はいくらだった?

419 :
スガキヤ
http://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2018hangaku/images/img.jpg
寿がきや
http://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2018hangaku/images/img2.jpg

420 :
高校時代は、100円ラーメン と呼んでたよ
かなり長く100円でがんばってた
それ超えてからは高騰が早いね

421 :
その頃は、「天ぷらラーメン」(海老天)が一番豪勢だった

422 :
>>418
280円→290円→300円(2014年3月〜2016年3月)→現在の320円(2016年4月〜)

だいたいメニュー改定と合わせて値上げだな
280円時代が長かった。理由としては消費税と原材料費、人件費の高騰だけど

423 :
年に3回くらいしか食べないから400円までは許容する

424 :
来週は半額デー

425 :
【乞食速報】スーちゃん祭り開催のお知らせ 週末は何でも半額になるスガキヤに急げ!!!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519392264/

426 :
寿がきやで半額ラーメン食って、スガキヤで半額ソフトクリーム食べるつもり。

427 :
めし時に行ったら並ぶんだろう?並ぶの恥ずかしくね?
暇な貧乏人しか並ばないだろう

428 :
土日は半額にしなくても客は入るんだから、平日にやってほしいわ。
単なる現場の人間をこき使うだけのキャンペーンにしか見えない。
利用する方も普通にスガキヤ食べたいのに半、額キャンペーンやるとアホみたいに長蛇の列で待たされるしね・・・

429 :
>>428
死ぬ気で働けよ!!!

430 :
>>427
ショッピングモールのスガキヤは大混雑だが、
パチ屋のテナントで入っている寿がきやはそんなに混まないよ。
パチ屋にファミリーは寄り付かないからね。

431 :
半額って言っても、300 円位得するだけで、
大混雑の煩わしさを感じないといけないからな

サイドはいらんから、ラーメン2つ頼むのも
何か恥ずかしいし

432 :
あんなタバコ臭いとこで食いたくない

433 :
デザートセットのソフトクリームっぽいのと
単品のソフトクリームでは量はだいぶ違うの?
同じくらいなら単品ソフトを頼もうかな。
五目ご飯いらないし。

434 :
今日と明日スーちゃん祭りだね

435 :
半額祭り行ってきたけどラーメンいつの間にか値上がりしてたんだな

436 :
富士宮全然並んでへんし
この時間だからなのか
現金のみってここだけ?

437 :
夕方はショッピングモールのフードコートでなければ行列はできないでしょ。
18時辺りからまた混みそうだけど。

パチ屋併設の寿がきやは混んでいたけど大行列ではなかったので、割りとすんなりラーメン食えた。

438 :
14時半に行ったら行列10人以上並んでて中は満席
外にまで臨時テーブル出してたし行列監視のガードマンまでいた

439 :
イオンナゴヤドーム前のスガキヤも警備員立ってたね。
12時頃はえらい行列だったんだろうな。

440 :
スガキヤ半額祭り今日までよ!
ttp://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2018hangaku/images/img.jpg
ttp://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2018hangaku/images/img2L.jpg

441 :
都市伝説の、
昔白いヘビが入ってた
こと何だったのか聞いてた?!

442 :
紙だとどう見てもご飯少ないよね

443 :
1年ぶりに行ったけどラーメンの器って前からあの大きさだっけか
あと特製ラーメン食べたけど肉の大きさが小さいと思うし盛り付けが雑で沈んじゃってる
クリームぜんざいもクリーム少ない気がした

444 :
1年ぶりの寿がきや
3日、味噌ラーメン+唐揚2個ライス=460円
4日、味噌ラーメン+餃子+ライス=540円
ではまた1年後

445 :
おまいら行列に並んだのか

446 :
>>445
パチ屋併設の寿がきやは大した行列じゃなかった。
ノーマルスガキヤは夕方4時くらいに行ってすんなり入れた。

447 :
3組並んでたけど並んだよ

448 :
貰った後に気づいたけど
五目ご飯がついてなかった

449 :
某イオンのスガキヤ全品半額なのに
先日の丸亀製麺の一品だけの半額の日の
行列と比べて数十分の一しか並んでなかったそうだ

450 :
>>449
オペレーションの違いでは?
丸亀は出るまで立って待ってなきゃダメじゃん?

451 :
>>441
宮地話していた

452 :
本書いたりしてなかった?

453 :
宮地ってその後ラジオに出ていますか?

454 :
>>453
IP見れば、弄っちゃダメな人ですよ。
本当ワッチョイって有能だな。

455 :
ソフトクリーム食べたけど小っちゃかった。
コーンの中まで詰めてあるのは良心的だけど
巻き自体が細くてちっちゃい。w
メニューの写真だと普通にコーンの端までというか
はみ出るくらいに巻いてあるけど
実物はコーンの内側5ミリくらい。w
直径で2センチくらい小さい、写真とか
ソフトクリームと聞いて自分がイメージするものより。

まあ、半額の70円だから仕方ないか。
二日で4つ買って4つとも同じだったから
それが普通なんだろう。

456 :
おじいさんとか知ってる感じ

457 :
3月中旬に新店舗オープン
場所は伏見 ヒルトンホテルの近く
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/d/8/d867a31f.jpg

458 :
伏見って京都にも東京にもあるから紛らわしい

459 :
伏見言いなり

460 :
とりあえず大甕駅周辺に出店して下さいm(__)m

461 :
都市伝説どう思う?

462 :
590円
https://i.imgur.com/S90Gc0V.jpg

463 :
>>461
ヘビネタ?

464 :
プレミアムを超えたか

465 :
スープがずっと熱かったんで背脂いっぱいなのかな
わたしは苦手だ

466 :
>>465
器を深く縦長にしたから冷めにくくなったね。

467 :
ときどき無性に食いたくなる

それがスガキヤラーメン

468 :
無性に食いたくなってたまに寄ると大人の見栄を張ってしまい特製や肉入りを頼んでしまう
そして食い始めると「あぁ・・320円の素ラーメンにすればよかった・・」と後悔する

469 :
牛すき焼き丼食ってる
肉少なすぎてショボすぎワロタ
リピートは無いわ

470 :
>>468
大人の見栄?

スガキヤで?
君、高校生かい?

471 :
高級品どんなもんやろ

472 :
伏見にそろそろ出来る

473 :
プレミアムを超えたスガキヤどうやろ

474 :
スガキヤはマジで美味いと思うよ

475 :
あの細麺と独特の旨味のスープが病みつきになる

476 :
来週の小泉さんはスガキヤだぎゃー

477 :
都市伝説ググってるか?

478 :
レクサス版のスガキヤは必要
900円前後で造ってほしい

479 :
中華厨房寿がきやがそれでしょ。
そこまで高く無いけど。

480 :
>>477
ググると出てきた。

481 :
>>472
3月26日オープンだぞ

482 :
美味いんだけど普通のラーメン屋よりも化調味が濃いと思うのは俺だけ?

483 :
スガキヤは普通のラーメン屋じゃないの?

484 :
スガキヤは甘味所です

485 :
>>482
出汁素材から出るLグルタミン酸ナトリウムとサトウキビ由来のLグルタミン酸ナトリウムの味の違いが分かる神の舌を持つラーメン通
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

486 :
昭和の昔は全店舗、店名表記は 寿がきや だったでなも
丼に今は赤い字で SUGAKIYA と書かれとるが
当時は青い字で 寿 賀 喜喜 家 っちゅう当て字&オーソドックスな雷紋が
ぐるりと描かれとったでなも
ラーメンフォークのナナメった先代すらまだあれせんで
使い捨ての木の割り箸&メラミンのレンゲっちゅう、ええ時代だったでかん 

487 :
ソフトクリーム美味しいってな

488 :
昭和の昔は名駅周辺に通常店が(ちゅうか当時は高級店とかまだ1軒もにゃぁし)
4店舗もあったのに全滅してまったがや
エスカ店みてゃぁなボッタクリ店では喰う気せんでかん
名駅の駅前よりかは家賃の安い駅西、徒歩5分圏内にまた復活したってちょーよ

489 :
スガキヤのおまけもらえるキャンペーンってかなり長いことやってない。
スーちゃんグッズ久しく手に入れてないから欲しい。

490 :
去年はふちっこスーちゃん

491 :
ゴメン一昨年か

492 :
都市伝説知ってる?

493 :
  
 ■ 二年半前の逮捕時にも 嘘の供述 ■  「 児童買春犯  」 が、次の獲物を狙っています!
____________
_____9月12日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザーに近い一角で ●造部品工場を営む社長で、
児童買春容疑で |.┃中┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ2ちゃんねる各スレに出没する変質者です。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅のJKビジネス店に通い詰めていながら、
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月の逮捕時の取り調べにも、罰金刑が確定しての釈放後も 一貫して
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけ 」 という嘘を吐き続けています。
.   (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.   (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区●四丁目の 【 トヨタ 孫請け●造粗悪部品製造工場 】 を根城にして
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | | 
                  「罪を軽くする目的で嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 再取り調べが必要です! 
                  例え 掲示板各所で知り得たうわさや情報だけであっても構いません  
                  再犯阻止の為、今すぐ警察に通報しましょう。
 
               
  ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 ・ DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の 書き込み
                
 https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tokai/1512706881/237
 https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
     ■■■ 屑野郎が援交の片手間に造ったゴミ部品を使っている トヨタ車 誰か買いますか? ■■■

494 :
ググること、最近してる?

495 :
今年はプレミアムラーメン無いのか?

496 :
今晩、小泉さんが名古屋に来るんだな
http://pbs.twimg.com/media/DY0GwRwUQAEOdIJ.jpg

497 :
わざわざ名古屋まで来るのかよ。関東なら神奈川が最東端じゃなかったっけ。

498 :
神奈川にスガキヤないだろう?

499 :
小泉さんはこだわりだから
本場のスガキヤじゃなきゃ満足しない

500 :
コク旨ラーメンってどう?
ニンニクがキツイ?

501 :
全然。私個人はコショウかけてパンチを足します。

502 :
メール会員限定?のクーポンが届いたけど、今月の祭りの最中入院してて行けなかったから行きたいけど、この間、金ちゃんヌードルの豚骨味を食べたばかりだから、悩むなぁ…
スガキヤのはスガキヤ独自の味だから、余計に悩む
これが冷やしラーメンの季節だったら、嬉々として飛んで行くんだが…

503 :
元々やすいの100円も引いていいのかと
絶対行くわ

504 :
もう何年も里帰りしてないので スガキヤに行けてない…

505 :
糸って隠れ名曲みたいな認知度だからよかったのに
ランキング上位に入るまでになると途端にダサくなるな

506 :
>>504
スガキヤは遠きにありて想ふもの

507 :
>>506
泣けるで

508 :
関東では底辺大衆にも受けなかったの?

509 :
福岡にもスガキヤ来たけど数年で消えちゃったよ

510 :
高田馬場に関東最後のスガキヤがあったけど 中途半端に高級路線にいっちゃって潰れちゃったんだよなぁ

511 :
スガキヤは買い物ついでにふらっと寄る感じの店だからなぁ
晩飯までは少し時間あるしちょっとラーメンでも食べておこうか、的な?
関東のイオン系スーパーにもうちょっと進出してもいい気がするわ

512 :
今年は関東復活元年

513 :
クレヨンしんちゃんの映画とコラボ?してるな。どうせならしんちゃんがスガキヤ食ったりスーちゃんの格好してる人形とか欲しかった。

514 :
ソフトクリームが全然甘くなかった
砂糖いれ忘れたのか

515 :
クレーム入れなかったの?

516 :
>>503
しかも太っ腹にも一人分だけでなく、一会計当たりなら、ラーメン何杯分でもってのが凄い
この間祭りをやったばっかなのになぁ

>>504
あのスープの匂い、味、スープの匂いが漂った店のチープさ、全てが懐かしいじゃろ?
スガキヤを口実に里帰りし、ついでに親孝行するのもいいもんだぞ

>>511
そうそう、イオンとかヨシヅヤに大抵入ってる
買い物が終わって、ふらふらと歩いてるとスガキヤのスープの匂いがして入りたくなる
恐るべし、スガキヤ

517 :
寿がきや 矢場町店 4月末オープン
(パチンコ屋に入るタイプか? 矢場町あたりだとキング観光があるし)

https://townwork.net/detail/clc_0098920196/joid_51973362/

518 :
>>498
昭和50年代には神奈川県に4〜5軒あったよな記憶
同じ名古屋本拠のUNYにテナントで入ってたりしてた

519 :
もう冷やしラーメンやるのか

520 :
>>517
大須に3つくらいあるのにまだあの地域で増やすのか

521 :
広小路のはオープンしてた。
2階もあるのか。

522 :
でも、しょっぱいゎ。 
喰ってて冷めると余計だゎ。
あじをケチるため濃いめの塩分濃度だろが、冷めれば冷めるほど
塩味は増すんだもんで、あれってかん。
スガキヤ一食喰って塩分量1日分桶は如何。

523 :
冷める頃には麺が伸びてるから塩分云々に関係なく不味くなるじゃん
ラーメンは熱々の内に食べなきゃ

524 :
冷やし中華まだかしゃん。
レモンがプチトマトになった2017バージョンは残念だがぁ。
えぇかげん酢酸で酸っぱいタレにガツンとレモンの薄切りを
キュウリの千切りに絞ってやってハムに擦り、喰ったるのが
楽しみだったんだがょ、残念だゎ。

525 :
だからょ、伸びる前の話だが。
あっつあっつのまんまで喰いきれるほど
食べれないんですまん。
ってか、スガギヤのタイマーで茹で揚がると、
トッピングと配膳時間が余分なんで、なるいんだゎ。
お湯切り、天空落とし?何それいったいな
だらだらを器に移してスープ投入。
伸びるも伸びないも、ウェルダン麺なとこだゎね。

526 :
つけめん食べてきた
まぁ、例年と変わらず

527 :
>>524
とっくに始まってる

528 :
スガキヤのスープはうどんにも合うね

529 :
台湾の丸亀製麺で一番人気は豚骨うどん
食べたことあるけど醤油ベースがあってもと思った
スガキヤは魚介も使っていてやっぱりうどんには合うんだよね

530 :
?どいうこと?

531 :
イオン茶屋のフードコートにある丸亀製麺にトンコツうどんがあったような

532 :
ラーメン板でうどんの話すなや

533 :
昨日食べてきた
https://i.imgur.com/mbAAfP6.jpg

534 :
ときどき無性に食いたくなるのがスガキヤラーメンだ

535 :
ざるラーメンのささみが煮卵になったんか
煮卵も悪くないけどささみをごま坦々につけて食べるの好きだったからちょっと残念

536 :
近所にあるホームセンターに入ってるスガキヤのメニューから320円の素ラーメンが消えた
玉子入りは好きじゃないので肉入り400円しか選択肢がないっていうね

537 :
そんなことってあるんか?製法的に作れないわけないんだから。マックみたいにメニューに書いてないだけじゃなくてか。

538 :
肉入りラーメンの肉抜きで頼めばOK!

539 :
ベースメニューは変わらないから頼めばあるよ。

540 :
じゃあオレはスープだけコショウマシマシで

541 :
メニューには素ラーメン320円があるんだが、写真の上に「販売を終了しました」って貼ってある
俺以外の客も「ファ?」ってなってると思うわ

542 :
ついに安すぎて元がとれなくなったのか?

543 :
スガキコシステムズに問い合わせてみては?
味噌らーめんと間違えて貼ってあるような気がする

544 :
>>520
コンビニみたいにドミナント戦略かも

545 :
>>544
確か大須って創業の地じゃなかったっけ?

546 :
大須って観音様と寄席と電気店があるんだろう?
行ったことないけど何故か知ってる

547 :
電器店な

548 :
>>545
そーなの?

>>546
若者向けの古着屋、食べながらあるける唐揚げ屋やケバブを売ってる店もあるし、沖縄のアンテナショップや料理屋もある

549 :
1号店は大須ではないけどな

550 :
創業は栄じゃね? 矢場町だったかもしれんな

大須といえばコメヒョー本店な

551 :
いらんものは米兵に売ろう!
ってのが往年のCMコピー
しかし名古屋にはGIがいないので横須賀いくか岩国いくか迷ったけど沖縄にした

552 :
大須といえばみたらし団子だな
俺が子供の頃はお爺さんとお婆さんがやってたが最近はお爺さん1人でやってる店
ラーメン関係ないけどw

553 :
今の新栄付近だったような

554 :
>>521
2階はトイレだけだよ

555 :
大須って浅草みたいなところか?

556 :
アキバか中野ブロードウェイか

557 :
>>522
各らーめーんチェーンとインスタント麺の塩分比較してみた。スガキヤがそれほど多いようには見えないけど。

スガキヤ・・・6.7g  幸楽苑・・・8.7g  日高屋・・・6.4g  天下一品・・・6.4g  8番らーめん・・・9.0g
ラ王・・・5.8g   チキンラーメン・・・5.6g  カップヌードル・・・4.9g   

558 :
>>557
文句言いたいだけでしょ
真面目に相手するだけ無駄

>>522
スガキヤの工場で働いてみたら?想像以上に手がかかってるのが解るよ。
何なら紹介してやろうかw

559 :
>>558
横から失礼、紹介してください是非

560 :
くえる

561 :
>>559
というか求人出てるんじゃないか?

562 :
メールによると今日5/01から
来店すると半額クーポン4枚綴りが貰えるらしい
なくなり次第終了、使用期間は5/14〜5/31

563 :
せめて3ヶ月有効にしてほしいな
そんなに頻繁にはいかないから

564 :
もらった
https://i.imgur.com/si7dud2.jpg

565 :
>>564
ノーマルのみってのが微妙だな

566 :
2杯食べる

567 :
平日とはいえゴールデンウィークの中日のこの時間にワンオペで回してる店すごいな

ぜんぜん湯切りしてない

568 :
もろてきた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1523043.jpg

569 :
なぜそこに箸を置いて撮ろうと思ったのかkwsk

570 :
単にセンスが無いからだろ

571 :
潔癖症でもないけど
トレイに直に置いておくのは俺でもためらう

572 :
コップの上に置くなりすればよいと思いますが

573 :
だからなぜ上に置きたがるw

574 :
衛生的な意味で下に置きたくないからでしょ

575 :
そもそも何故はしで食べようと思ったの?
丼もごはんもぜんざいもないというのに…

576 :
>>575
えっ?

577 :
>>574
それならそこに行ってはいけないw

578 :
器(丼)が小さくなったって書き込み見たけど小さくなったん?!

579 :
小型化したけど深さが増したから容量は以前の丼と似たようなもんじゃないかね

580 :
丼というかトレーが小さくなったら、対応するために面積を小さくして高さを増して、体積トントン。

581 :
いつの間にか、ねぎだく、めんまだく、ちゃあしゅうだく、出来るようになったんだね。

全だくにしても+300円! やすっw

582 :
ずっと昔からできた。

583 :
麺だくで。

584 :
>>583
店員「はい麺大盛ですねー」

585 :
フツーに大盛りw

586 :
スガキヤは特製もわるくないけど普通のラーメン大盛りも良いよ!
俺的にもノスタルジーを刺激される

587 :
>>535 あれ胸肉かと思ってた。そしてコンビニ各社のサラダチキンブームで仕入れ価格が高騰して断念なのかな?と思った
とにかく残念

588 :
半額割引券、今日から使えるが、普通のラーメンにしか使えないのが残念だな。
100円出すから、大盛りにも使えれば良かったのに。

589 :
食ってきた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533415.jpg

これに+100円トッピングで麺大盛りとかチャーシューとか出来るんじゃねーの?
無理なんけ?

590 :
だからなんで箸を手前に乗せるんだ
しかも麺を半分食ったあとに撮りやがって

591 :
誰がなんと言おうとワイは箸を丼の手前に置き続けるで
麺も食ってへんし。 これがスガキヤのデフォやがな

592 :
手前でも上である必要はない
https://i.imgur.com/rVRRu87.jpg

593 :
食事が出てきた時の箸は
・箸は箸置きに乗せられている
・箸立てに立てられてる
・袋入りの割り箸が直置き
トレイやテーブルに直置きされて出てきたのは見たこと無いけど
>>592 は箸立てにあったのを自分でトレイに載せたんだと思う

食事中は皿かお椀の端に載せてる
ナイフやフォークと同じ

594 :
こんなんはイヤだ
https://i.imgur.com/I04BQaj.jpg

595 :
お盆がきれいという保証はないから
お盆に箸を直置きしたくないよな

596 :
箸入れの中にゴキブリがいても見る人はいまい

597 :
スガキヤのスープの中にザーメン混入させても気が付くヤツはいないだろうな

598 :
選べ
https://i.imgur.com/MtYmNAY.jpg
https://i.imgur.com/UfPKe6X.jpg

599 :
選べん。
なんでそんなにセンスがないのかね。

600 :
2ちゃんで句読点つけるセンスのやつに言われたくない
上で器に箸やスプーンを乗せるか否かの議論になっているから比較映像をあげたんだろう

601 :
>>598
スレ違いR

602 :
>>600
そんなに悔しがらなくてもいいよ

603 :
半額割引券、大盛りにも使えたよ!
260円でこれはお得だわ。

604 :
>>603
マジか!

605 :
まだ半額券1枚も使ってない
アピタかイオンのフードコートは昼間に背広だと中々行けないんだよね
土日は家族連れが多いからぼっちだと目立つしなぁ…

606 :
もう妖精になっている人は我々には見えないから気にしないで

607 :
ラーメン一杯じゃ足りないからおかずとおにぎり買ってフードコートで一緒に食べてる後3枚

608 :
>>605
いちおうジロジロ見るけど
自分が気にしなければいいことだから

609 :
なんでそんなことが気になるの。

610 :
フードコートなんてお一人様ばかりだろうに
アピタやイオンで働いてる人達も食べてるんやで?

611 :
午後からの仕事を先に済ませ、遅めの昼飯にしてアピタのフードコートへ行ってきました
平日昼間はママ友が数名と俺以外にもワイシャツのリーマンが一人で食べに来ててビックリしたよ
店長の名札付いた従業員がワンオペだったので160円の半額券でも、大盛や全てのトッピングに使えるかと質問したらOKとの事だったので肉トッピング+大盛で注文
これで360円は安すぎて申し訳ない!
しかし、スガキヤのスープとジャンクな肉は何故あんなに旨いんだろう…

長文すみませんでした
仕事に戻ります

612 :
スガキヤはスープが糞うまいよな

613 :
>>612
今時のレベルではチープな部類になるんだろうけど
昔のレベルでは画期的なスープだと思うよ
和風豚骨と言うジャンルだとパイオニアだね

614 :
大須のスーパー「サノヤ」近くに「天ぷらスガキヤ万松寺通り店」が6月オープン予定
(新業態)

615 :
スガキヤだから天ぷらうどんかな

元々はうどん屋だよね?

616 :
かき氷の夏
https://i.imgur.com/JGMaUMA.jpg

617 :
>>615
岩倉の博多うどん屋はソッコーで潰れた〜

618 :
スガキヤのスープはほんと無性に飲みたくなる時があるよな
かなり塩っ気が高い気がするけどそこがミソなのかね

619 :
なるぱーくのフードコートにも博多うどんあったよね
天丼おいしかったからまた食べたかった

620 :
うどんのつゆはラーメンのと同じ?

621 :
>>620
フツーのうどん屋だよ

622 :
260円
https://dotup.org/uploda/dotup.org1539245.jpg

623 :
スガキヤうどんウソ
https://i.imgur.com/UNAxmmW.jpg

624 :
饂飩も美味そう

625 :
スガキヤうどんのテレビCMってまだやってるのかな?

626 :
半額券があと1枚になってしまった
160円でラーメン食べたら320円でもチェーン店では格安なのにしばらくは高く感じてしまう😭

627 :
俺もだは、あと一枚になってしまった。

628 :
スガキヤ半額クーポン割引券12回分(¥300)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ
https://item.fril.jp/44beebb338075e82f51d8c28b3141640

629 :
月末までなのに12杯分もひとりで食べれないよw

630 :
まだ5日あるから5×3=15回のうち
3回はラーメン以外食べれるじゃないか。

631 :
毎食スガキヤ?朝もかよw

632 :
最後の1枚を使ってきた
4枚で十分だわ

633 :
320円が400円の物に化けた。店員さん…何故?

634 :
>>559
求人出てるぞw

635 :
>>625
♪寿がきやうどん、寿がきやうどん、うどんな〜ら寿がきや
寿がきやうどん、寿がきやうどん、寿がきや う ど ん、どん!どん!

636 :
気のせいかもしれんが店舗によってソフトクリームの濃さが違う

637 :
気のせい。

638 :
>>614の補足として
6/19(火)オープン予定だそうですね
揚げたての天ぷらがお得な価格で食べれるようなので楽しみにしとく

639 :
なんでテトリスなのwてぐぐったら30歳のお誕生日なんだって、そんなになるんだー

640 :
>>638
あの幻の「天ぷらラーメン」が来るか!?

641 :
また半額クーポン
配布は6/15〜と土日のみ
使用期間は6/18(月)〜7/6(金)の「平日」のみ

642 :
クーポンもろてきた
期間が3週間あるから夕方にもう1杯食っておくか悩むわ

643 :
>>642
前回のクーポンみたいな4杯分つづりですか?

644 :
そう、前回と同じく4枚綴り

645 :
>>644
ありがとうございます
夜食べに行くか

646 :
https://i.imgur.com/TdV5ww8.jpg
https://i.imgur.com/DC9rhOW.jpg

647 :
>>646
どこでやってるんだろう
スーちゃんのクリアファイル欲しいな

648 :
内山茉由子さんの車が発見されたスーパー

649 :
>>647
一部アピタ

650 :
>>649
アピタが入ってる店を探してみます

651 :
提供までに20分ってどーよ
https://i.imgur.com/4krtbeY.jpg

652 :
20分もわくわくし続けられるとかご褒美じゃね?

653 :
名古屋名物
ういろう、小倉トースト、坂角の海老せんべい、味噌カツ、エビフリャア、ひつまぶし、きしめん、味噌煮込みうどん、スガキヤラーメン

まだある?

654 :
名古屋人が食うのはスガキヤと味噌煮込みくらいだな
あとは観光客用

655 :
>>653
台湾ラーメン、あんかけスパ、手羽先、カレーうどん

656 :
>>654
小倉トーストはフツーに喰うけど

657 :
>>653
坂角は東海村だろ

658 :
>>641
土曜日に行ったらもらえたわ
告知とかあったの?

659 :
>>658
メルマガ会員になる
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201410/542b7db107358.jpg

660 :
>>659
なる

661 :
大須に出来た天ぷらスガキヤはどう?

662 :
>>661
注文機でメニューを発見してカウンターへ
カウンターで天ぷら揚げてもらい
ご飯も味噌汁も自分でボタン押す
会計して、着席したらご飯にタレや塩をかけて自分で天丼を完成させる

味はデニーズの方にある系列の天丼屋と同じだった。
一番安いとり天定食は390円。
ご飯も大盛りも無料なのでとり天定食ならコスパは良い。

663 :
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/201806/large-5b299fe346b86.jpg

664 :
天つゆ100円w
客を舐めきってんなwww
寿がきやの分際で場違いのオサレな内装だけどメニューは寿がきやらしくしょぼいw
それにしても100円はエグいわwww

665 :
>>664
これって天丼にする前提の構成なんジャマイカ?
てんやも天つゆだけ頼むと100円なのは変わらん

666 :
なぜラーメンが無いんだ
天ぷらラーメンにしたいんだが

667 :
明日で半額券を使い切らねば・・

668 :
半額券も貰ったら貰ったで大変だね。

669 :
食ってきた
最後だから肉トッピングして260円

670 :
今来たスガキヤが
台風で麺の仕入れが出来ずの貼り紙が

671 :
隣のリンガーハットは注文出来るんだけどな

672 :
半額券を残してもうた
平日はハードル高い

673 :
>>670
材料の仕入れって決まった時間にしてるのかな
量はエリアマネージャー?がやってるんだろうが

たまに注文のラーメンの出てくるのが遅いってレスあるけど
麺とかスープの在庫が一時的に無くなった時かな

674 :
肉入りラーメン最高!!
イズミヤ昆陽店最高!!

675 :
すがきやのラーメンは「ラーメン大好き小泉さん」にもでてきたんだな
その「ラーメン大好き小泉さん」に出ていた美山加恋、
今や名古屋の女の子たちにも恵まれているキラキラプリキュアアラモードやアイカツフレンズでがんばっているんだな

676 :
だなだな

677 :
アニメは最終回スガキヤらしいよ。

678 :
冷やし中華ありますか?

679 :
焼きうどんなら
https://i.imgur.com/kFM9LS8.jpg

680 :
冷たいラーメンまたやらないかなあ
あれ好きだった

681 :
作る奴によって味バラバラ
麺がのびのび

682 :
外人の店員のほうがきちんと仕事しているように
見える。どんどん増やしてほしい。

683 :
久々行ったら平日限定セットやってたけど何だアレ
コスパ良すぎだろww
サラダはシナってたけどすき家やココイチで見慣れてるから何ともないw
ラーメンは安定した美味さだしやっぱスガキヤと幸楽苑はテッパンだな

684 :
麺類は、+100円で大盛りに変更できます。ってあるけど

大盛りは二倍?1.5倍?

685 :
>>684
1.5倍

686 :
ここのスイーツおいしいの?

687 :
>>686
そもそも甘味処

688 :
そろそろ宮地をCMに復活させてもらいたい。

689 :
スガキヤは地元民なら誰もが知ってるんだから、むしろCMしなくてもいいんじゃねーの?
袋麺やカップ麺の売れ行きも大して変わらんと思うわ

690 :
犯罪者をCMに出したら売上が下がる

691 :
CMは最近深夜に良く見る
ファミリーなほのぼのCMだった

692 :
1回食ったことあるけど、
袋らーめんのうまかっちゃん
に味が似てるんだけど。
それよりも、おいしくなかったなあ
たまたまか??

693 :
>>692
それが仕様です

694 :
寿がきやが撤退してしまった隣県在住です
生麺やカップ麺が売っている店があるのでどうしても食べたくなったときには買いますが200円は高い・・・
そう思っていたら近所のスーパーで、寿がきやピリ辛ネギラーメンなるカップ麺が売り出されました
寿がきやのスープがちょっと辛くなったくらいで美味い!税込104円と安い部類に入るのでスーパーに行くたびに買ってしまいます
次に行ったら箱買いしてしまおうかと思うくらい好きです

695 :
>>694
スガキヤのカッブ麺はamazonだ普通に買えるぞ

696 :
夏はクリゼンよりかき氷だな
https://i.imgur.com/yZ3Bg7a.jpg

697 :
大学内のスガキヤは辛ネギあったな
あれおいしかった

698 :
大学内ではもらえないのかorz
https://i.imgur.com/zo8FFcU.jpg

699 :
そういやメールクーポンでミニソフト無料きてたな
そんなものよりラーメン半額券をまた配布してほしい

700 :
たまに麺がダマになってるのもスガキヤらしくて嫌いじゃないんだが、友人はダマがあるとわざわざ店員に言って作り直させるらしいw
スガキヤに何を求めているのか知らんが一緒に行きたくはないと思った

701 :
未だにグッズキャンペーンやらないな。前回から何年経つよ。

702 :
ふちっこスーちゃんが最後かな

703 :
金曜日に名古屋に帰るから真っ先にスガキヤラーメン食べますよー

704 :
>>701
最近はメール会員限定で100円引きとか、半額クーポンとか今回のようにミニソフト無料とかばかりだな
グッズはもうやらないんじゃないの?

705 :
日本列島の中心部にしかないスガキヤ万歳!
http://www.sugakico.co.jp/themes/company1/images/allmap.gif

706 :
central japan

707 :
>>685
1.5倍なんですか?
めっちゃ久々に食べたんですが注文する前、器が以前より小さくなってたのが分かったので
ホリデーセット麺大盛を注文したらお腹一杯で夕御飯食べれないよ( ノД`)…

708 :
>>707
器は形が変わっただけで量は変わらないよ。

709 :
見た目小さくても深さがあるから前と変わらんよね
セットメニューがトレーに乗せやすくなった

710 :
気がつけば、特製ラーメン450円かよ
どんだけインフレしてんの

711 :
>>710
以前は430円だったような・・・
消費税が10%になったとき、普通のラーメンが350円、特製ラーメンが500円になっててもおかしくないな

712 :
日銀はスガキヤのラーメンを経済指標にすべきだな
インフレ率2%なんて軽くクリア出来るだろw

713 :
スガキヤではインフレとシュリンクフレーションが
お得なセットになってます

714 :
今 関東に住んでるんだけど

昔、緑色のゼリーにフレッシュが掛かったようなドリンクあったよな?
ホームページで見当たらないけど、いつ頃なくなったん?

めっちゃ大好きだったわ 本当に

715 :
初めて食った時のラーメンは230円だったと思う
まあ、今どき200円台では無理でしょ
普通のラーメン屋だと700円、800円が当たり前だしね

716 :
スガキヤのラーメンに800円出すか?

717 :
https://i.imgur.com/sTCuKt4.jpg

718 :
>>716
伊勢海老とアワビとフカヒレが、入ってればな

719 :
関東にまた店だして欲しいな忠実屋に入ってたんだよね

720 :
九州にも昔出店してたんだよな
ミスターマックスに

721 :
松居一代が久々に食べたんだとか
https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12403290294.html

722 :
松居一代がスガキヤ食ってる写真が見たかった。

723 :
ラーメンスプーンで松井棒ビヨンドとか開発しそうだな

724 :
昨日のアド街でやっくんが宣伝してくれた

725 :
今頃はテレビを視た観光客が殺到して店は大混乱に陥っていることだろう。

726 :
スガキヤ行ったとき店員さんがカワイイ女のコだったので、半分は冗談だけど
食器返す時にスーちゃんの頭に似ているフォーク・・・・欲しいんだけど・・・ダメ??
って聞いたら

ダメですよぅ💔

って笑顔で断られた(´・ω・`)

727 :
かわいいな

そういえば昔、ソフトクリームのカップをくれるキャンペーンだったかな?あれホントは柄を選べないんだけどダメ元でお願いしたら選ばせてくれたな。
九州のおかんに持って帰ったら懐かしがられた思い出w

728 :
冷やしラーメン終わっちゃったんだな、例年もこの時期?
今年はスタートが早かったから終わるのも早かったのかな
食べ収めしたかった・・・

729 :
この店って昔浦安か葛西辺りに無かった?
大仁温泉に行った時嫁も連れて行ったがこのスプーンとラーメン覚えがあると言ってた

730 :
ヨシズヤ名古屋名西店のスガキヤで、ラーメン濃い味という、豚骨感を増したバージョンを出しているんですが、他の店舗にもあるんでしょうか?

731 :
そんなSCはない

732 :2018/09/18
>>731 ヨシヅヤ名古屋名西店でした。

【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目
りょうた。ニート。
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 25
新潟のラーメン Part213
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁209
【本スレ】蒙古タンメン中本87杯目
松戸のラーメン57杯目
ラーメン二郎 新潟店 22杯目
ここだけはマズイと思ったつけ麺屋
西荻窪のラーメン part16
--------------------
辰王が日本に移動した Part3
経営難の私立大は学校法人解散、文科省が通知 有識者「大学の自主性は尊重されるべき」と反発
ふたなりことりちゃんの可能性
ネタ抜きで詰まらないゴミアニメ一覧wwwww
大村市長選その後は??
金つぶの代打がかりん、沈金の代打が優里←これwwwwwww
水屋について語ろうぜ
留学1年行ってTOEIC250だけど質問ある?
未だに 10式最強とかwwwww
みつばちハッチ Part 2
俺の女友達について語らせてくれ
雑談 ウッさん
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 part87
最高のキミボクを語ろう
【★】書き込むと奇跡が起きるスレッド【☆】456
高校剣道を熱く語る159
【キチガイ】福山雅治の楽曲はZARD以上に糞4【アミュ工】
【独自ドメイン】 Google Apps 4 【Gmail】
【生活保護】俺物語!!!!【自己破産】
自転車シェアリング業界を語る!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼