TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★247
///京急スレッド 385 ///
【品川新駅】品川駅part14【駅名募集】
大井川鐵道 31
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
東京メトロ車両総合スレ 38S
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線19
【ひたち】常磐特急スレ33【ときわ】
東京地下鉄総合スレ21
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線119

青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目


1 :2018/12/11 〜 最終レス :2019/08/19
しつこく無謀な要望を出しているようなら、本気で導入させないぞ!

JR東日本のとある関係者からの談話

Suica非導入エリア民とJR東日本大株主との対立は一気にエスカレート!!

2 :
前スレ
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 3枚目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1496698841/

過去スレ
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない!
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1425275363/
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは有害!2枚目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1472120993/

3 :
2019年春、(愛称)宇野みなと線:彦崎駅〜宇野駅間にてICOCAを導入(予定)!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/11/page_13474.html

JR東日本は北東北・山形県にSuica本格導入計画は無い!
これは全線導入に消極的な大株主側の理解によるものだ。

4 :
地域連携ICカード:北東北・山形・長野は導入対象外
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1539269969/
よくもスレ落としたな!!

今後、このスレは地域連携型を含めて、北東北・山形・長野へのSuica導入反対に圧力維持を進めていただく!!

5 :
バス、鉄道1枚で乗り継ぎ 「地域連携ICカード」21年に導入検討 LRT含め、JRと協議へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/84922

青森・秋田・岩手・山形にSuica(地域連携型を含む)導入は不要!

6 :
永遠に導入されない青森・秋田・山形・岩手にSuicaあきらめろ!

7 :
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!Suica諦めるつもりがないなら引っ越せ!!
   \∵ |      \       /     /   \_______
    \ |        \__/    /
      \                /
        \_________/

8 :
青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道は、「あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道によるICOCAライセンス導入成功例」を全く知りません。
両社は寝台列車廃止による収入難転落のおかげでICカード導入どころではない!!

9 :
最も導入エリア拡大に進展が進んでいるブランド
*PASMO
*TOICA
*ICOCA
*PaTaPa
*SUGOCA
*nimoca
*はやかけん

最も導入が進まないブランド
*Kitaca
*Suica
*manaca(他ICカード受け入れを最も拒む岐阜バスが最強の曲者!)

10 :
どうしてもSuicaをかしこく使いたいなら、首都圏か仙台圏か新潟圏のいずれかに引っ越すべきです!

11 :
重複スレに付き削除依頼済

12 :
>>11
何が重複だ?馬鹿は黙ってろ
前スレは知らないうちに落とされたぞ

13 :
>>12
自分が立てたスレも管理できない馬鹿は黙ってろ

14 :
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
※重大警告※
このスレは>>1-10,12=八戸北朝鮮馬鹿迷惑鉄道バスヲタによって作られた削除対象スレなので終了しました!
ありがとうございました!
速やかに↓のスレへ誘導して下さい。
2chに八戸北朝鮮風見鶏自演捏造研究会は不要
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1527209389/

15 :
バスヲタいる?

16 :
>>1-10
>>12

スレ落ちても懲りない馬鹿は黙ってろ

17 :
>>11
削除依頼が出ていません。

rail:鉄道路線・車両[スレッド削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1479297864/

嘘馬鹿は黙ってろ

18 :
>>17
一番の嘘つきはお前だろ
「JR東日本のとある関係者からの談話 」で架空人物出てるし

19 :
JR関係者って某会議に一緒に出席してる人のことかな?
出席者名簿に氏名・職名も載ってるから簡単にバレちゃうけどね

20 :
>>19

>>1-10 >>12はJR東日本関係者ではない八戸市関係者のホラ吹きだからねw

地域公共交通会議をググればTwitterに晒された八戸の迷惑バスヲタの実名がジャストミートwww

21 :
>>20
もちろんそのへんも確認済み
なんでか知らんけど前回の会議サボったんだよねwww

22 :
弘南鉄道からのお知らせ
https://pbs.twimg.com/media/DuS6FbLVAAEX1Gx.jpg

23 :
関連スレ

三セクはSuica導入で運賃暴騰するぞ!
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1543994227/

24 :
秋田市の商店街でもスイカ…使える 1月からICカード導入
https://www.sakigake.jp/news/article/20181213AK0007/

25 :
>>22
弘南鉄道は資金力がない。

26 :
>>25

某鉄道バス研究会SNSに書いて味噌

27 :
JR西日本:境線、2019年3月16日にICOCAを導入の上、JR西では初となる『車載型IC改札機』を運用開始します!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/12/page_13543.html

IC導入拡大に積極的なJR西とは裏腹に、ICエリア拡大に消極的なJR東は北東北・山形県・長野の一部地域へのSuica本格導入計画は無い!

28 :
>>27
メクラ馬鹿は黙ってろ

29 :
>>27
根拠無き脳内妄想狂言乙

30 :
>>28-29
馬鹿は黙ってろ
JR東日本の個人株主になったとしても、株主総会にて『Suicaのエリア拡大』の提案を出しても、強固な大株主の反対で不承認となる!

31 :
>>30
根拠なき妄想捏造狂言乙www

32 :
>>30

こんなこと書くなら公式に変わって社員なりすまして案内広報をする書き込みを止めろ

http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1537077625/197

33 :
>>30
明確な根拠も示せない馬鹿乙

4ヶ月も放置しているhttps://blog.goo.ne.jp/hayate_hiroに書けや

34 :
結局、

うっかりSuicaなどのカード買っても、
ファミマでチャージして
すき家で使えるから大丈夫!!

35 :
交通系ICカード持っていない馬鹿もんよ、年末年始の帰省・遠出で絶対買うなよ!!

36 :
>>35
馬鹿は黙ってろ

37 :
>>35
偽計業務妨害容疑者乙

38 :
>>35
でも、よしんば買ったとしても
地元のファミマでチャージできて
地元のすき家で使えるんでしょ?
何がいけないの?

39 :
本来の目的たる交通決済が普及してからが筋!!

とか入れ知恵してみるwww

40 :
>>27
やっとやるんだね いいことだ
JR他社もやれば良いのだが

41 :
開発してるのは東日本なのにね

42 :
バスやスイカ導入、仙山線便利に 山形市、来年度以降取り組み
http://yamagata-np.jp/news/201901/01/kj_2019010100009.php

43 :
糞ヒョードル発狂案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

44 :
>>42
山形県と仙山線沿線市町からカネを出すようだな。

45 :
慌てて買ってしまったSuicaなど交通系ICカードは、
ファミマでチャージ、そして
すき家での支払いに活用しよう!!!

46 :
>>30

頑固に勝るバカはいないと思うさ

47 :
>>46
阿保は黙ってろ

48 :
>>47
お前が黙ってろ

49 :
この年末年始、県外にてSuicaなどのICカード買った者よ、失くせば終わりだからな!!
青森・秋田・岩手・山形(岩手と山形の2県はSuica一部対応駅のみのためサポートなし)は紛失・盗難に対する届け出は行っていない!

北東北と山形県に現時点でSuica導入計画は存在しない!
これはJR東日本側の経営方針である!!

50 :
>>49
脳無し馬鹿は黙ってろ

51 :
>>49
根拠無し狂言馬鹿は黙ってろ

52 :
>>49
はーい、では
モバイルSuicaかApple PayのSuicaにしますw

53 :
Suicaは”Status symbol”なのかな? 北東北では

54 :
いま高校サッカー準決勝をやっている埼玉スタジアム2○○2に行った青森山田を応援している個人応援者たちよ!
SuicaやPASMOは絶対買うなよ!!
青森は紛失サポートやってないから、失くしたら終わりだぞ!!

55 :
一方、尚志高校を応援している郡山エリアの民はほとんどがSuicaを所持しているため、思う存分ピピ活用している。

56 :
尚志高校を応援している郡山市民たちよ!
埼玉スタジアム2○○2沿線(浦和美園駅が最寄り)である埼玉高[額]鉄道(=埼玉高速鉄道のあだ名)による高い運賃喰らってザマーミロだろ!!

57 :
高校サッカー準決勝で青森山田が決勝に進出した!

ただし、SuicaやPASMOは絶対買うなよ!

青森県にSuica導入は永久に無い!

58 :
>>57
だが断る

ファミマでチャージして
すき家で使う
もちろん紛失しないように気をつける

これで何が不満なのか

59 :
高校サッカーで決勝に進出した青森山田の自主応援者たちよ!
埼玉スタジアム2○○2へ行くに必要な「埼玉『(運賃高額)ボッタクリ』鉄道」に乗ってチャージ残高一気引き去りでびっくりしたろ!

60 :
無視してんじゃねーよオラ

61 :
ID:qWxyImR7
日本語が稚拙な妄想捏造馬鹿は黙ってろ

62 :
>>54-57>>59
根拠を示せないくせに上から目線の馬鹿は黙ってろ

>>60
奴は「人の質問に答える」事を知らない馬鹿ですからw

63 :
青森山田の応援でSuicaカードを買っても、

実は青森県内のファミマでもチャージできます!
青森県内のすき家でも支払いに使えます!!

強制紛失(=窃盗・強盗・恐喝)させようとする
八戸在住のあのお方には気をつけて、
地元でも便利に使いこなしましょう!!

64 :
「青森・秋田・岩手のJR在来線は必要ない!」

貨物線に転用すべき。

65 :
貨物だけでは安定した収入を確保できないので
旅客輸送やってます

66 :
貨物列車は貴重な安定収入減
地元民は大切なお客様
ヲタはキモクて運転の邪魔なのでお断り

67 :
age

68 :
切符とSuicaの違いは 土崎南小でJR出前授業
https://www.sakigake.jp/news/article/20190121AK0022/

69 :
あのへんは社員が多いから
必然的にsuica保有率も上がるwww

70 :
トーホグに住むとか何の罰ゲーム?

https://i.imgur.com/HyckTm3.png

https://i.imgur.com/ad8eN5O.png

71 :
JR秋田支社の普通列車にSuica導入計画は存在しない!

72 :
>>71
根拠も情報源も示せない狂言馬鹿は黙ってろ

73 :
Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190201_43028.html

74 :
スマホ持ってるならモバイルSuica!

75 :
>>73
JR東日本はSuica導入計画は既に終了している。
経営方針上、北東北・山形県および長野市近郊にSuica導入計画は存在しない!
役員及び株主の方々からは、Suica導入拡大には消極的だ。

76 :
>>75
嘘吐き&日本語が稚拙な馬鹿は黙ってろ

77 :
>>76
バカ挟まってろ

78 :
>>77
日本語が稚拙な馬鹿は黙ってろ

79 :
>>75
根拠を示せない狂言馬鹿は黙ってろ

>>77
お前が黙ってろ

80 :
外出かもしれんが新幹線と在来線の乗り換えのときに便利だから必要だと思われ

81 :
>>80
そういう意見を一切認めないのが糞ヒョードルクオリティwww

82 :
>>75
終了した、という発表はなかったと記憶しているが
北東北地域に導入しよう、という話も聞いたことが無い、というのが現状なのでは

83 :
モバイルSuica、Apple PayのSuicaもあるし

84 :
秋田から出ない人には必要ないはずのもの
基本的に帰省者や仕事で行き来する人しか使わないはずだから秋田で解約できなくても問題ない

85 :
でも秋田で売ってるんだよな

86 :
そしてコンビニやイオンでも普通に使えるし

87 :
>>84
その通り。

IC導入を一気に進めたJR西日本とはけた違いだ。

88 :
>>87
文章が支離滅裂な馬鹿は黙ってろ

89 :
>>87
バス板で暴言吐いた馬鹿は黙ってろ

90 :
Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで「Ponta」「dポイント」「楽天ポイント」「PASMO」「Suica」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549227272/

91 :
北東北でどうしてスイカが必要なのかな?
何時何分発青森行きの改札を始めまーす的な感じでしょう
ほんで数人が改札を通過して、数人が降車して改札通過して改札閉鎖となる訳だ

92 :
どうしてイラネと思うのか

93 :
JR東日本、スイカ簡易版システム導入へ 全域カバーで電子マネー経済圏づくり
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190206/bsd1902061922017-n1.htm

94 :
>>93のネタがあるから
>>73の問題をあえてこのタイミングで出した、出すのを許可したんだろうなあ

95 :
>>93
青森県・秋田県・岩手県・山形県の各全域及び長野市近郊への導入には、反対の姿勢である『弘南バス』・『羽後交通』・『山交バス』・『kururu導入バス事業者(※)』・『青い森鉄道』・『IGRいわて銀河鉄道』・『しなの鉄道』との協議が必要だ。

※:kururu導入バス事業者 - 長電バス・アルピコ交通長野支社を示す

96 :
はいデマカセで業務妨害乙

97 :
>>96
馬鹿は黙ってろ

98 :
>>97
犯罪馬鹿は黙ってろ

99 :
>>97
ホラ吹きの敗北宣言乙

>>95がデマでないという証拠を見せてみろ(>>93の記事にはそういう記述は無いし)

100 :
もちろんキリ番は
アンチSuica宣伝に悪用されるべきではない

101 :
>>99
じゃあ反対姿勢である証拠を出しなよ

102 :
北東北民は良かったね あこがれのスイカ導入です

103 :
そして嘘吐き糞ヒョードルは発狂し
今までの発言が無かったかのように振る舞うwww

104 :
既出かもしれんが知恵袋にも嘘吐き馬鹿がいる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173981472

・・・あれ?誰かさんのブログと文体が似てね?

105 :
政府のキャッシュレス化推進方針を受けての対策でしょう
簡易版システム導入とフル規格との相違点とは何だろうか?使いにくいと意味が無いのだが
VIEWスイカ(スイカ搭載クレカ)が出来ないと不便だな

106 :
クレカそのものにSuicaを搭載するのは危なっかしい

モバイルSuicaなどがより安全だと思う

107 :
どうして危ないの?
実害が出ているの?

108 :
どうしてクレカ一体型にこだわるの?
どっかからアフィもらってるの?

109 :
オートチャージは最強です

110 :
オートチャージイラネ

コンビニとかでもオートチャージかかるなら話は別だが

111 :
電車乗れないニート君には分からないよね

112 :
明治天皇は長州の南朝の末裔?大室寅之助であるが
大正天皇に子種はなく昭和天皇の父は西園寺八郎。
秋篠宮の母は加茂さくら
時期天皇の秋篠宮も小室圭にかき回されている始末

113 :
>>111
オートチャージ破産予備軍乙

114 :
岩手とか大学あるの?
東北にもっと大学増やしてほしいわ。
まあ反対の人もいるかとは思うけど。

115 :
八戸えんぶりに来ている県外観光客たちよ!
Suicaで電車・バスに乗れないだろ!

ファミリーマートで買い物するなら、現金だ!

116 :
ではファミマでSuicaにチャージしますねw

117 :
>>115
https://blog.goo.ne.jp/hayate_hiroに書くべきだろ

118 :
スイカ搭載VIEWカードのオートチャージ機能を知らないの?
WAON搭載AEONカードもオートチャージ機能なんだが

119 :
知ってるけどイラネ

120 :
わざわざ券売機チャージですか
それともクレカ審査拒否症候群すか?

121 :
オートチャージ厨殿乙

122 :
一部新幹線・在来線特急における車内販売終了のお知らせ
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190222.pdf

コンビニよりも値段ボッタクリの車内販売へのSuica対応は失敗!

123 :
123get!!

124 :
>>122
妄想馬鹿は黙ってろ

125 :
>>124
うるせー馬鹿!

車内販売の大幅縮小で、駅弁は現地に行かなければ食べられなくなる!
一方、大手コンビニ各社にとっては(弁当等の乗車前購入促進作戦で)格好のチャンスが来る!

126 :
>>125
意味不明な戯言を抜かす馬鹿は黙ってろ

127 :
>>125
ではSuicaで買いますねwww

128 :
>>125
お前のほうが馬鹿なんだから、黙ってろ

129 :
>>122
>コンビニよりも値段ボッタクリの車内販売へのSuica対応は失敗!
→どうしてSuicaが原因? 理由は? 具体的且つ論理的にお願いします

130 :
交通系の駅ナカ・車内、空港、高速SA・PAはお家賃がベラボウに高いのよ
メーカー希望価格より高いなんてフツーに在り在りなんだよね
交通系マーケットの担当経験者としての話だが最初は驚いた
詳しくは言えないけど、大家は絶対儲かる仕組みなんだよ
店子は売れなきゃ即撤退させられる仕組み
車販業者は独占的だが構内コンビニ化で劣勢傾向大だから致し方ないね

131 :
北東北でもJR様のお家賃は高いのかね-

132 :
自社線に導入するのに家賃は関係ないやろー

133 :
>>131
当然地域格差はありでしょう
東京駅駅ナカと青森駅が同一という事は無い訳だし
羽田と田舎空港が同一という事も無い訳で

134 :
>>120
そもそも論だが
北東北は電子マネー云々言う前にクレカ利用が著しく不便な地域で
いわばキャシュレス僻地なんだね ここから変えないとだめですよ

135 :
使える店が少ないのだね
そもそも店が少ないのが実態なんだが コレ言ったら元も子もないのだが

136 :
コンビニは?

137 :
店舗密度が低いし元々クレカ使用率低いのでソレ何?でしょ

138 :
はいはい偏見乙

139 :
三陸鉄道はSuica導入しないことが決まっているので、運営移管後の新券売機は食券型に決まった曹達!
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1520992446/674

140 :
>>139
妄想捏造馬鹿は黙ってろ

今回導入された食券機の老朽取替時に
ICカード対応となる可能性は微レ存だ!

141 :
>>139
狂言馬鹿は黙ってろ

142 :
>>139
ホントっすか 
一度買ってみたいと思っているんですよ
隣の駅まで・・・掛け蕎麦
次々駅まで・・カレー
3駅先では・・・エビ天丼
終点駅まで・・神戸牛ステーキ

143 :
三陸鉄道は将来「あいの風とやま鉄道」の真似(=自動券売機:ICカード非対応&ICチャージ機別途設置方式)をすることはできない。

144 :
>>143
公的根拠・情報源を示せない狂言馬鹿は黙ってろ

145 :
>>143
日本語を理解できない馬鹿は黙ってろ

146 :
>>143
ま、そうだな 妥当な見解だ
そもそも三鉄がICカード導入しても地元の爺さま、婆さまに理解不能
乗車スタンプ押して貰って20個溜ったら100円サービスの方が利用増えそうなんだが

147 :
きょうの東京マラソンに参加した青森・秋田・岩手・山形の民よ!
Suica・PASMO買うな!!

148 :
日常的に東京や仙台行く奴は
とっくにsuica持っとるわドアホwww

149 :
>>147
で、どうやってチェックや没収とかするの?

言うだけで何もできないヘタレさんw

150 :
>>148
記念に買ったのね
でも使い方知らなかったりして

151 :
>>146
よくよく考えるとその乗車スタンプ方式は良いね
爺様、婆様の病院通いのニーズに合ってる

152 :
>>147
偽計業務妨害乙
犯罪容疑者の命令は無効

どうせ、改札口などで所持品検査とか出来ないくせにw

153 :
というより、https://blog.goo.ne.jp/hayate_hiro>>147のような情報を発信したら?

いろいろなネタ扱ってるんなら余裕だべw

154 :
『JR初、境線の列車にIC改札機 無人駅多く利便性の向上』
JR西日本米子支社は境線(鳥取県の米子―境港間)を走る列車にIC改札機を設置し、
通勤客や学生を対象にICカード乗車券を使った体験乗車を5日実施した。
同線にはICカードが使えない無人駅が多く、利便性の向上が期待される。
16日から利用可能で、JRグループの列車での運用は初めて。
体験乗車は米子駅から河崎口駅まで。
無人駅に到着すると、参加者はICOCAを黄色い降車用IC改札機にタッチし、次々と列車を降りた。
大学3年の娘が通学に境線を利用する鳥取県米子市職員Iさん(59)は「娘は無人駅で定期券を使っているが、この改札機で通学が楽になりそう」と話した。

JR東日本は現時点で過疎地ワンマン列車にこのようなシステムの導入計画は存在しない!

155 :
>>154
しかし、すぐに計画が立ち上がる!!

まで読んだwww

156 :
>>154
いつJR東日本がそう言った?

公的な根拠・情報源を示せ

157 :
>>154
コピペ狂言馬鹿は黙ってろ

158 :
きょう名古屋で開催した『名古屋ウィメンズマラソン』に参加した青森・秋田・岩手・山形の一般参加の女子ランナーたちよ!
名古屋から帰る前にTOICA(JR)・manaca(市営地下鉄/名鉄等)・ICOCA(近鉄)を絶対買うなよ!

159 :
>>158
買ってきてくださいお願いします
まで読んだ

どこに持っていけばいい?
八戸市役所の地域公共交通会議事務局でいいか?

160 :
>>143
そのあいの風とやま鉄道も順次自動券売機がICカードチャージ対応に改修されるよ

161 :
>>158
改札で検問など出来ないくせに大言壮語の馬鹿は黙ってろ

162 :
きのうの名古屋ウィメンズマラソンに参加した青森・秋田・岩手・山形の女子ランナーたち!
JR名古屋駅等でTOICA・地下鉄名古屋駅と名鉄名古屋駅や中部国際空港駅等でmanaca・近鉄名古屋駅で(近鉄)ICOCAを買ったバカもんよ、あとで後悔するからな!!

163 :
>>162
検問も検閲もできないチキン野郎は黙ってろ

164 :
>>162
ファミマやすき家で支払いに使ってる奴に
難癖すらつけれないヘタレは黙ってろ

165 :
JR東日本は1年以内に北東北・山形全域(一部対応のフル昇格を含む)及び長野市近郊へのSuica導入発表予定はない!

166 :
馬鹿がかなり日和ったwww

167 :
>>165
よしんば東北の三セク鉄道会社がSuica導入しても、

巨額費用回収のため、初乗りは千円超に暴騰!
当然誰も乗らなくなるから、廃止まっしぐら!

例えば三鉄なら、リアス線全区間を一から作り直すくらいの
超巨額費用を強いられるSuicaなんてあきらめろ!
馬鹿は黙ってろ!!!


なんて論陣貼れないのかねwww

168 :
>>165
公的根拠も示せないのに言い張る馬鹿は黙ってろ

169 :
宮城にはSuica必要!
というか、なんでICカードの工場の最寄り駅(陸前豊里)で使えないんだ?

170 :
出荷されてすぐ使えると思ってんのか?

171 :

http://o.8ch.net/1erd8.png

172 :
八戸学院光星、盛岡大付の応援団へ!
阪神梅田駅・甲子園駅等で(阪急阪神)ICOCAを買いましょう!

173 :
>>172
馬鹿は黙ってろ

阪神電車:甲子園駅へのアクセスなら、紙のきっぷだ!

174 :
>>173
馬鹿は黙ってろ!

八戸に帰ってきても、
ファミマやすき家の支払いには、ICOCA・Suicaなど!

175 :
>>173
時代の流れについていけないならRばいい

176 :
全国500名にアンケート
「田舎」と聞いて真っ先に思い浮かぶ都道府県ランキング
1位 青森県・・・新幹線は最近の出来事
2位 秋田県・・・フル規格新幹線無し(鰌新幹線)
3位 山形県・・・フル規格新幹線無し(穴子新幹線)
4位 鳥取県・・・気配もない
5位 島根県・・・気配もない
6位 岩手県・・・昭和の頃から新幹線
当たってますねー
岩手が3位ではなく6位なのは新幹線開通が早かった影響かな?

177 :
感覚値というのは鋭いな

178 :
結局北東北3県にスイカはねー

179 :
秋田に行く人達へ
・suicaは使えません
https://twitter.com/sanichi_31/status/1105100666110799874
(deleted an unsolicited ad)

180 :
三陸鉄道にSuica・駅ナンバリングは必要ない!

181 :
>>180
スレ違い馬鹿は黙ってろ

182 :
>>180
必要ないと思っているのは、お前だけだ
余所者は黙ってろ

183 :
>>179
昭和の回数券ですか?

184 :
青森県内・秋田県内に在来線Suica対応改札機・松屋・松のやは必要!

185 :
電気も無い五所川原にスイカですか?

186 :
単なるマウンティング乙

187 :
>>186
馬鹿は黙ってろ

188 :
>>187
威張り散らしたいだけの馬鹿は黙ってろ

189 :
>>176 のアンケートを見たが何と言うかダネー

190 :
Suica諦めろ

191 :
>>189
念仏乙

https://blog.goo.ne.jp/hayate_hiroで提言すれば?

192 :
>>191訂正

レス先>>189>>190


>>189
スマソm(__)m

193 :
東北板を含むrosie鯖も書けなくさせたな!

194 :
>>193
自業自得w

195 :
八戸北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ(>>193)のアク禁対象鯖まとめ
mao鯖の常連板:バス・バス路線板、金融板
rosie鯖の常連板:東北板(メイン)、北海道板、北陸・甲信越板、中国板、四国板、九州板、沖縄板

196 :
書けるのに『ERROR: このスレッドにはもう書けません。』だと!!
http://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1553558098/

何も罪もないのに、スレストではない『ERROR: このスレッドにはもう書けません。』を非難する!!

197 :
>>196
お前は罪を犯してるだろうが

198 :
交通系ICカード絡みの偽計業務妨害

199 :
松屋フーズやセブンイレブンなどへの偽計業務妨害

200 :
>>198>>199が合法だと思い込んでいる馬鹿は黙ってろ

201 :
八戸北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ(>>193,196)のアク禁対象鯖まとめ
mao鯖の常連板:バス・バス路線板、金融板
rosie鯖の常連板:東北板(メイン)、北海道板、北陸・甲信越板、中国板、四国板、九州板、沖縄板
egg鯖の常連板:テレビサロン板→追加
次期アク禁候補鯖
matsuri鯖の常連板:丼板
mevius鯖の常連板:鉄道路線・車両板
rio2016鯖の常連板:コンビニ板

202 :
他の人も巻き添え喰らっている奴らもいる!
2ch不具合報告スレ Session 6
http://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1548802075/

203 :
自分一人の所業を複数人によるものと偽装する
(がすぐにバレる)馬鹿は黙ってろ

204 :
少なくとも、>>196>>202が罪を犯したのは事実

205 :
【悲報】mao鯖、rosie鯖、matsuri鯖復活→八戸迷惑鉄道バスヲタのアク禁継続して欲しいねぇ
東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190327/M2xQY1RSc04.html
四国板 http://hissi.org/read.php/sikoku/20190327/MjBqWmlrNDk.html
丼板 http://hissi.org/read.php/don/20190327/Y0MwTDUzZ1A.html
バス・バス路線板(ワッチョイ 6a91-ydjQ) http://hissi.org/read.php/bus/20190327/a2h0YVIrK0cw.html

206 :
5月からの新元号『令和』になっても、青森・秋田・岩手・山形および長野市近郊へのSuica導入予定は絶対ない!!

207 :
>>206
根拠無き妄想狂言乙

あちこちで、新元号発表と腐った持論を紐付けする馬鹿は黙ってろ

208 :
>>206が立てたテレビサロン板の削除対象スレ↓
地方地上波テレビ局『令和新局』開局は100%ない!
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1554091919/
東北板(青森、秋田) http://hissi.org/read.php/tohoku/20190401/bUIvVFF0elU.html
北陸・甲信越板(山梨、富山、福井) http://hissi.org/read.php/kousinetu/20190401/UzJrTVlQRDg.html
関東板(茨城) http://hissi.org/read.php/kanto/20190401/Nk1BTEQ1Q1I.html
中国板(山陰、山口) http://hissi.org/read.php/chugoku/20190401/WnNsVHl1WVc.html
四国板(徳島、高知) http://hissi.org/read.php/sikoku/20190401/TGpMeHZQcnY.html
九州板(佐賀、大分、宮崎) http://hissi.org/read.php/kyusyu/20190401/OE8wcktIZmI.html
沖縄板 http://hissi.org/read.php/okinawa/20190401/U3lQdzQxWk8.html

209 :
>>206は平成31年4月30日迄に2chから退場してください。
鉄道路線・車両板(ワッチョイ 1f4c-LLKZ)
http://hissi.org/read.php/rail/20190401/ZzMvS1pjdkIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190401/ZzMvS1pjdkI.html
バス・バス路線板(ウソ800 1f91-LLKZ)
http://hissi.org/read.php/bus/20190401/Q2l2RXZ2ME8wVVNP.html
丼板 http://hissi.org/read.php/don/20190401/RzBSU3BORFg.html

210 :
>>206
何時から長野近郊が加わったの?

211 :
>>210
北陸・甲信越板で、長野市近郊へのSuica妨害活動してるから
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/kousinetu/1537888008/50

主張がごちゃごちゃになるのは奴の十八番w

212 :
>>207-211
R!

213 :
>>212
敗北宣言しかできない脳無し馬鹿は
平成の終わりに殲滅されろ

214 :
>>213
R!

215 :
>>212>>214
それしか言えないのかw

さすが、猿未満のお馬鹿さんw

216 :
>>214
脳無し猿藤は黙ってろ

217 :
磁気乗車券信者の>>1に批判している方が立てた関連スレ↓
Suica東北三セク導入で誰が損するのか
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1554283240/

Suica未導入エリア早期導入妨害の八戸北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ猿藤●純

218 :
>>217
馬鹿は黙ってろ!

219 :
>>218
じゃあ、反論してみろ

出来ないんなら黙ってろ

220 :
フツーはVIEW-Suica定期でオートチャージがデフォなんだが
田舎Fラン貧乏猿どもが騒いでおるわ

221 :
虚しいマウンティング乙

222 :
払えずブラック化には注意

223 :
田舎Fラン貧乏猿スレに異論を挟む余地は無いでしょう
そもそもVIEWカードを知ってる?
そもそもSuica持ってる?
そもそもオートチャージ知ってる(7カードナナコやイオンカードワオン持ってれば知ってるかも)

224 :
だからといってデフォではない

225 :
オートチャージ厨まで迷い込んできたか

226 :
田舎モンの無い物ねだりだな

227 :
電子マネーに現金チャージするようではキャシュレスではないわな
オートチャージしてナンボでしょう
せめて手動でも良いからPCやch−ジ機からクレカチャージしてくれないとね

228 :
以上、オートチャージでしかマウントを取れない
真の田舎者でしたwww

229 :
田舎人にとって憧れなんだな
だから持つ事に意義があって、利便性なんか
関係無いのかもね?
吉幾三の歌が全てを言い表しているのよ、今でもね

230 :
見下ししかできない哀れな野郎乙

231 :
以降はこちらへ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

232 :
>>230 でもそうなんだよ事実としてね
それを認めたくないのは分らなくもないがね

233 :
事実とかよりも

わざわざここでマウンティングという哀れ

234 :
真実と言い直そうか
単行気動車とか2両電車とか白昼堂々走ってる時点でスイカ不要は分る事

235 :
論理破綻

236 :
スイカ導入は出改札の合理化が本来の目的
ワンマン列車に無人駅ばかりで出札も改札も関係無いよな
達成すべき目的が無いのだから不要でしょう

237 :
だったらここでチンケなマウンティングよりも
もっとあちこちで広めろよ

238 :
jスイカ導入の基本奉仕員はヲタの常識なんだが

239 :
Suicaのオートチャージは改札でしか働かない欠陥仕様

240 :


241 :
>>231
馬鹿は黙ってろ

242 :
もうすぐ大連休!

クレジット付き(あるいは(ゆうちょ銀やみずほ銀など)キャッシュカード一体型)Suicaを持たない青森・秋田・岩手の民よ!
ICエリア内でも券売機のきっぷを現金で買え!

243 :
>>242
「利便性」という言葉を知らない馬鹿は黙ってろ

244 :
>>241>>242

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

245 :
>>239
スイカ区間では乗車駅で自動改札機で入場、、降車駅で自動改札で出場し、
不足運賃があれば引き落とし、チャージ金額不足であれば自動入金するのは当たり前の事
何も不便は無い。何も問題はない。至極当然な事です。

ナナコ搭載セブンカードもワオン搭載イオンカードもレジで自動チャージする
同じだね
どdこが欠陥なのかな?

246 :
単なるヲタクのマウンティング乙

そしてオートチャージはショッピングにも対応させるべきではなかろうか
もはやSuicaは大都会鉄オタのおもちゃではない

247 :
なら流通系カードも交通機関でオートチャージして欲しいのだが出来るのかね?
>もはやSuicaは大都会鉄オタのおもちゃではない
鉄道系電子マネーは高速SAで可、空港店舗で可、CVSで可、観光地で可
面白い話がある 
先般北海道の苫小牧という田舎町でタクシーに乗ったところスイカで払えたよ
運転手に聞いたところ鉄道系電子マネー支払いは着実に増えているそうだ
単なる大都会鉄オタのおもちゃではない と言う事だな

248 :
完膚なきまでに・・・とはこんな感じなんだが
事実に反論は出来ない訳だ
結論が出てしまったのでスレ終了の危機なんだが
>>247が重要なヒントを出している
それは交通系と流通系の融合だ
電子マネー乱立の黎明期から高度成長期への移行時期に入ったのかな
地域交通型スイカの上を行くオーバーホライズン型電子マネーこそ
キャッシュレス社会の切り札だろうと思えるのだが

249 :
しかしそれはオートチャージとは直接関係のない事実に過ぎない

250 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

251 :
変な奴が来たな
糞ヒョードルで検索したのかな

252 :
>>249
プアだな
当然オートチャージ機能デフォでしょう
オートチャージ機能とはクレカチャージと言う事ですよ
キャッシュレス方式のど真ん中方式ですよ

253 :
それを上から目線というのだ

254 :
SuicaはPiTaPaの様になるべきなのか

255 :
VIEWスイカが有るでしょう
そのままですよ

256 :

























257 :
痛いクレカヲタが威張ってる様にしか見えない

258 :
クレカ審査通嫌いは前科物なのか?

259 :
>>258
>>257

260 :
キャッシュレスはいろいろと楽です 
そしていろいろと得です

261 :
もちろんオートチャージがなくても便利です

262 :
原始的手動チャージは不便です

263 :
結局は痛いマウンティング乙

264 :
誘導
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

265 :
クレカ審査落ち恐怖症症候群な人 必死だな 極貧前科者さん

266 :
ようやく痛いクレカヲタ殿の本性が出たなw

267 :
審査恐怖厨の本性がでたな

268 :
モバイルSuicaなどなら
ブランドデビットプリペイドでもチャージできる
残高以外の制限はなく、しかも大した手間ではない

でもビューSuicaは特定商品の限度額にひっかかる
最大10万円、しかもきっぷなどの購入で圧迫される
急遽に便利というほどでもない
まあ一長一短やね
それ以上の評価はもはや個人の好き嫌いレベルと思う

269 :
おっと
×急遽に便利
○究極に便利

270 :
特定商品とは?
引っかかった事はないのだが

271 :
https://www.jreast.co.jp/card/guide/available.html

272 :
何だコレか 
クレカではどこの会社でもある取引限度額ですよ
信用が上がれば限度額は上げて貰えるよ
また、一時的に上げる事も出来るよ
VIEWに限らずどこのカード会社でも同じです(アメックスとダイナースは違うかも?)

273 :
指定商品まで枠上がるとかは聞いたことない

274 :
ビュースイカには「指定商品限度額」があることを忘れるな
クレカとしての枠が何百万あろうが
Suicaのオートチャージはこの限度額まで

275 :
さらにあなたの論調なら
「枠回復のためにいちいちATM入金なんて」www

276 :
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

277 :
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

278 :
>>274
で困ったことがあるのかな?
具体的のドゾー

279 :
オートチャージが必要なほどアタフタしないからなぁ
そっちはどうなのよ

280 :
田舎はイイネ

281 :
オートチャージ疲れ乙

282 :
田舎者乙

283 :
オートチャージでしか威張るネタがない残念野郎乙

284 :
みちのりホールディングス、弘南鉄道買収に意欲!

285 :
>>284

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.妄想捏造
  __/  ┃)) __i | 馬鹿は黙ってろ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

286 :
クレカ審査落ちの前科者

287 :
そういうチンケなマウンティングしかできない半端者乙

288 :
>>286

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

289 :
チンケは貧乏人なアンタ
田舎モンの無い物ねだりはいつもの事だがな
そんなド田舎に引っ込んでないで大都会へ出て来な
待ってるぜ

290 :
やっぱり見下すだけ
可哀想に

291 :
誘導

オートチャージ厨
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

292 :
この駅はIC乗車券は利用出来ませんのでご注意ください。
https://twitter.com/jvillage2019/status/1118749465370746880
(deleted an unsolicited ad)

293 :
北方には該当駅多し

294 :
オートチャージ否定厨はホントに否定してるのか知らないのか、どちらなんだろうな

295 :
いや、オートチャージ厨の
オートチャージ以外の否定こそが問題

296 :
>>275

297 :
便利を否定する根拠は全く無い

298 :
便利を隠れ蓑にした誹謗中傷としか読めない

299 :
勝手にどうぞ

300 :
押し付け粘着はお互い様

301 :
半年後開幕のラグビーワールドカップ。
Suica導入拡大は予定なし!青森・秋田・岩手・山形の民たちはあきらめろ!

302 :
以上、ツンデレ導入促進活動でしたwww

イヤよイヤよも好きのうち!!

303 :
ハハハハハ

304 :
>>301
念仏乙

305 :
ヒヒヒヒヒ

306 :
>>305
基地外乙

307 :
ウフフフフ

308 :
田舎の叫び 空しいね

309 :
わざわざ粘着乙

310 :
田舎の空転 乙

311 :
都会のど真ん中に巣食う田舎者殿乙

312 :
あこがれとは?
無い物に対する欲求
例:オラの村にはスタバが無い

313 :
以上、単なる粘着スレ潰しでした

314 :
吉幾三

315 :
自分で正体バラし乙

316 :
田舎はいいなあ
田舎に泊まろう
暗くなったら寝れば良い
鶏が鳴いたら起きれば良い
原が減ったら畑と鶏舎へ行けばイイ
町へ行くなら食券型券売機で切符を買えばよい
金が無いならベコ売るか ヨシイクゾー

317 :
たかだかオートチャージで天狗になった
哀れな真性田舎者殿でしたw

次スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

318 :
逃げをうった田舎モン

319 :
と勝手に思い込む天狗殿

320 :
山の中のぽつんと無人駅
一日3本 単行気動車

321 :
天狗殿の出身地なのですね
わかります

322 :
今日はヒカリエで・・・

323 :
ミッドタウンの方がイイナ

324 :
以上、天狗殿の虚しい独り言でしたwww

325 :
都会話について来れないジレンマ見苦しい

326 :
以上、都会人ぶってるだけの
オートチャージ天狗殿の戯言でした

327 :
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない

328 :
単なるタイトルの鸚鵡返し乙

329 :
青森・秋田・岩手に鉄道は全く必要ない

330 :
トチ狂った天狗殿乙

331 :
町民バスで十分 ハイ100円

332 :
ちょっかい依存症の天狗殿乙

333 :
あ、俺様偉い病もだったなw

334 :
鉄道の定義
高速・大量輸送機関→北東北ではそもそも小需要なので定義に合わない

低速・中容量はバス

低速・小容量は町民バス

335 :
天狗殿、わざわざやってきて自論押し付け乙

336 :
だから町民バス 100円です

337 :
やっぱり青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない
どう考えても青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない

338 :
以上、自論押し付け粘着の天狗殿でした

339 :
やっぱり青森・秋田・岩手のJR在来線は必要ない
どう考えても青森・秋田・岩手のJR在来線は必要ない

340 :
だったらここで喚いてないで
ほかで活動してろよ
ヘタレ天狗が

341 :
Suica導入はコストダウンになる

342 :
北東北ではコストアップになる

343 :
なんで?
根拠を

344 :
んな事も分らずにスイカ必要などと言ってる戯け者
少しは調べてから文句垂れろやこのボンクラ野郎

345 :
結局単なる過小評価でディスるだけ
天狗殿は八戸のあの野郎と変わらん
(同一人物かどうかはここでは言わんがw)

346 :
それにここで喚くだけでは啓蒙にすらならん

347 :
調べる事が出来ない
考える事が出来ない
何も疑問に思えない
ゆとり教育の弊害か?
少しは考えろ
何故 何故 何故だ

348 :
やっぱり自論押し付け粘着天狗殿乙

アワレ

349 :
そもそも天狗殿はJRの関係者でも株主でもない
単なるビュースイカのユーザーに過ぎない

使えるところが勝手に増えたとて
何ら損するわけでもなかろう

350 :
無能者

351 :
結局、天狗殿はここで粘着するだけ

352 :
モマエも馬鹿の一つ覚えしか言えない訳だ
これだけ言われて考える事も出来ないのか
戯け者 

353 :
「考える」ことは
残念ながら「天狗殿の意見に全面的に従う」ことではないのでな
悪しからず

354 :
横口だが
自動改札導入の目的は何だろう?と考えれば
答えは出て来そうだ 。 とても簡単だが都会と
地方では些か事情が異なるので思いつかないのも致し方ないかもしれないな。
技術が進歩して電子マネー化されたが、それは
本論ではなく、自動改札化がキーワードだな

355 :
リーダライタのみ設置の簡易改札というのもある
境港線みたく駅ではなく列車側に設置もできる

356 :
>>355
バスと同じて独立分離型だね
大ネットワークと連結しなければ出来る

357 :
JR東日本は将来を見越した大幅な人員削減策が必要と考えた
それは、自動改札化、出札の合理化、無人駅、ワンマン化、保守量削減(車両、各種設備)
外注化、車内改札の合理化等々でこれはJR各社や大手私鉄も同様です

スレタイのスイカは自動改札の発展型で開発の目的は膨大な改札要員の削減が目的です
都会の駅ではズラリと並んだ改札掛が専用の鋏を用いて切符に一枚ずつ
入鋏(にゅうきょう)していました。そして出口には集札掛が不正乗車に目を光らせていました。
この人件費削減を目的とした物なんです。
今でも地方へ行くとかなりな大駅でも時間改札をしているのを見かけますので
地方在住者には分りにくいかもしれませんがワンマン化、駅の無人化、駅の外注化
といった低コスト化対策が行われています。
おかげで消費増税以外での値上げは行われませんでした

358 :
スイカ入れても経費削減するどころか
導入経費が増加するだけで採算悪化するだけでデメリットしか残らない訳だ
こうなると後は、減便、減車、ワンマン増進
廃駅、廃線という悪い方向になるのだよ
寂しい話ばかりになっちゃうね

359 :
やっぱり偏見だけの天狗様乙
>>355-356の低コスト導入を認められないなんて

360 :
>>356 は俺のカキコだが 

361 :
丁寧に説明したつもりだ
理解出来ないのか理解しようとしないのか?
後者なら社会では通用しない人間だな

362 :
所々に偏見が見え隠れ

やっぱり天狗乙

363 :
クレジット付きSuica持っていない青森・秋田・岩手の民たち!

10連休にSuica(およびそれぞれの地域の交通系ICカード)買うなよ!!

364 :
>>363
じゃあモバイルSuica/Apple PayのSuicaを入れて
八戸市内のファミマやすき家などで有効活用しますねw

365 :
>>363の不適切な部分を修正
クレジット付きSuica持っていない北東北3県民たち!
10連休にKitaca、イカすnimoca、Suica、PASMOなどの交通系ICカードを買いましょう!

東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190427/ckhCTm5uUUw.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/read.php/kousinetu/20190427/K3dlbEJvRFg.html
鉄道路線・車両板(ワッチョイ 634c-I5Aq)
http://hissi.org/read.php/rail/20190427/M1NyTzI0MGsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190427/M1NyTzI0MGs.html

366 :
>>363は大ホラ吹きの狂言につき却下
東北板で嘘をついて、謝罪もできない基地外は黙ってろ

367 :
>>362
素直に聞けばわかることで、
誰でも理解出来る内容です。
上で書かれているが
分かろうとするか否かで違うのでしょうね

368 :
論点逸らし天狗殿乙

369 :
理解云々以前の問題

ところどころに上から目線の蔑視を盛り込んでいる
天狗の思考そのもの

370 :
現実としてスイカ導入の計画は聞こえて来ない
理由は上の記述の通りだろう
スイカ導入を切望するなら利用客増加対策を貴方自身が計画し、普及促進する
運動を展開したら如何かな
例えばパーク&ライドの普及促進だ
JR東日本は営利企業なので儲かる話なら実行する可能性はある
2chで負け犬の遠吠えをしてても何も前進しない

371 :
マンセー

372 :
以上、関係者気取りの天狗殿でした

373 :
もちろんこっちが導入推進運動やったところで
天狗殿は関係者でも株主でもないのに
反対運動に邁進www

374 :
反対運動などはしません
利用者増加対策実施は大いに賛成です
上記のパーク&ライドは大いに普及させたい手段です
これは地方の交通事情に適しています。都会ではほぼほぼ無理です
そこに駅構内遊休地と電子マネーが大活躍する要素があります

375 :
でも「オートチャージの使える自分は特別」
という天狗感プンプン

376 :
大都会へ出て来たらどうですか? 勇気があるなら

377 :
それ以前の問題
単なる貶し屋の天狗殿乙

378 :
弱虫、内弁慶
欲しがるだけで提案が出来ない「ゆとり君」
さっさと寝たら

379 :
それこそネガキャンだけなら
なおさらここだけで喚くこともない

天狗殿のブーメランは見事に…

380 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1554980517/

381 :
で、
よしんば東北のJR三セクにSuicaが導入されたら、
天狗殿は損するの?

382 :
ボッチが何を言ってもスイカは北東北に導入されない現実があるのだな
それを認めたくないのだろうが現実とは常に冷たいものなのだよ
分るかな? 現実とは常に冷たいもの

383 :
関係者でもないのに乙

384 :
導入を進める理由はないが、

導入を忌避すべき理由もない

385 :
忌避ではなく必要性の問題だろう
民間企業は不要なコスト増=利益減はしないのだよ
コスト増を放置するとJR北海道になるからね

386 :
関係者気取り乙

関係ない第三者風情がアレコレいちゃもんつけてどうする

387 :
結局いつもの逃避癖が出たね ダカラ駄目なんだよ
2chは外の人用なんだがね ハハハハハ

388 :
はいはいいつもの粘着天狗殿乙

389 :
令和が始まっても、Suicaの青森・秋田・岩手・山形全県(一部対応駅のフル昇格を含む)および長野市近郊への拡大は100%ない!

390 :
という逆張り導入推進運動でしたwww

391 :
何とかの一つ覚えとは Fラン未満のボッチニート

392 :
>>389の八戸ロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ(磁気乗車券・FamilyMart信者)は黙ってろ
東北板
http://hissi.org/read.php/tohoku/20190501/REdkMnJvcUg.html
http://hissi.org/read.php/tohoku/20190501/Y0ZONDNxVWM.html
鉄道路線・車両板(ワッチョイ 634c-I5Aq)
http://hissi.org/read.php/rail/20190501/blVOVUlkeHYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190501/blVOVUlkeHY.html
バス・バス路線板(Hi!REIWA 6391-I5Aq) http://hissi.org/read.php/bus/20190501/T3JkMGRUb3gwMDUwMQ.html
関東自動車スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1477459019/
802: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2019/05/01(水) 08:11:00.35は八戸ロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ
本日、茨城交通は日立

393 :
>>391
自己紹介乙

394 :
北東北路線は全線バス化しても問題の無いレベルなんで電子マネ-化は出来るかも?

395 :
以上、連休なのにここでいちゃもんしかできない
哀れな天狗殿でしたwww

396 :
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1548157209/

397 :
>>395 はブーメランに気づかない愚か者暴露

398 :
以上、ブーメランも何も
とにかく居着いて他人を貶すだけの天狗殿でした

399 :
というわけで

400 :
オートチャージ天狗殿の思惑など関係なく
Suicaで新幹線に乗るので記念にキリ番ゲットw

401 :
田舎の妄想乗車は勝手にドゾー

402 :
以上、いちゃもん依存症の天狗殿でしたwww

403 :
スイカでスイスイ通れぬ盛岡 平泉OKでも県庁所在地が
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q6D4TM4QUJUB01X.html

404 :
盛岡駅構内のポスターには「スイスイ行こうぜ」とある一方で、
改札機には「交通系ICカードはご利用頂けません」と書かれたシール。
そんな「矛盾」を・・・
何ですかねー?
観光客の多い一ノ関と平泉のみ使用化で県庁所在地駅の盛岡では使えないそうだ

405 :
青森県や秋田県の状況はどうなんだろうね?

406 :
>>405
岩手のほうがマシなレベル

407 :
あらあら

408 :
自称大都会人殿が心配するほどのこともなかろう

409 :
スイカ導入より利用者増加対策が先じゃないの
せめて6両編成デフォ程度にしないとな

410 :
乗客が増えなくてもsuica利用率が向上すれば
改札機の磁気券対応率を下げれる

411 :
駅がスイカ未対応なのにどうやってスイカ利用率を上げるの?

412 :
簡易Suica端末、odecaや境港線みたく列車に端末設置

413 :
>>411
対応させての話だろ

414 :
収入増えなきゃ投資しないでしょう

415 :
自称大都会人殿が心配するほどのこともなかろう

416 :
値上げして増収対策

417 :
運賃二倍でどう?

418 :
JR北海道、初乗り200円に値上げへ!(平均値上げ率:約11%)
今週中にもJR他社よりも値上げ幅過去最大規模(増税予定分を含む)の運賃・料金の改定申請を行う方針!

ソース:NHKニュース おはよう日本(きょうの6時台)

JR北海道、函館などへのKitaca導入凍結確定へ!

419 :
決めつけ乙

420 :
>>419
おは本を見ず、裏番組を見ている馬鹿は黙ってろ!

421 :
プロパガンダ乙

422 :
>>418
強要罪容疑者は黙ってろ
↓証拠
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/hokkaido/1536230420/73

423 :
>>420

某研究会に書かない八戸の迷惑バスヲタは黙ってろ

424 :
JR北海道函館・旭川・釧路支社管内でもKitacaは早急に必要!

本社管内のKitaca未導入エリアは早急に導入せよ!

425 :
>>424
猿は黙ってろ

現時点では実現困難!
下手すれば、『(会社更生法あるいは民事再生法を適用し、事実上)倒産』する!!

426 :
これからJR北海道が行おうとしている『運賃・料金の大幅値上げ申請(増税分を含む)』は、
同社の今後の存亡が懸かった最後の賭けである!

427 :
>>425
まともに論戦もしない馬鹿は黙ってろ!

odeca・境港線方式でコストダウンの可能性あり!!

428 :
『JR北海道 10月からの運賃 最大11%余り値上げで調整』
JR北海道は厳しい経営の立て直しに向けて、消費税率が引き上げられることし10月からの運賃の値上げを近く国に申請する方針を固めました。
全体の値上げ幅の平均は、JR各社が発足以来、最大となる11%余りとする方向で最終調整に入っています。
JR北海道は利用客の減少が続いているうえ、老朽化した設備の更新費用が膨らみ、
ことし3月期の決算では、最終的な赤字が過去最大の179億円に膨らむなど経営は厳しさを増しています。
関係者によりますと、こうした中、JR北海道は経営の立て直しに向けて、ことし10月から運賃を値上げする計画を今週中にも国に申請する方針を固めました。
消費税率の引き上げ分と合わせた値上げ幅は、初乗り運賃では30円値上げして200円とする方向で、
普通運賃では平均15.7%、定期運賃も含めた全体の平均では11.1%とする方向で最終的な調整に入っています。
JRの一部の会社は、消費税率の引き上げ分を運賃に上乗せすることを検討していますが、
JR北海道の値上げ幅は増税分を大きく上回っていて、昭和62年にJR各社が発足して以来、最大となる見通しです。
ただ、値上げでも増収効果はおよそ40億円と、最終赤字の5分の1程度にとどまる見通しで、
JR北海道が広大な路線網を維持するためには、値上げ以外の対策も必要となりそうです。

429 :
値上げは致し方ないが上げ方に工夫が欲しい
一律では無く、幹線と地方交通線で値上げ率が違うとか
更に単独意地困難線区は更に値上げ幅を上げるとかね
更に定期券の割引率を下げるとかね
一律は脳が無い話だな

430 :
>>425
反論できない猿未満野郎は黙ってろ

431 :
>>428
NHKの記事を丸写しじゃねえか
許諾を得たのか?

日本の法律がわからない池沼は黙ってろ

432 :
>>428
スレ違い猿は黙ってろ

433 :
JR北海道が11%値上げへ、10月から初乗り200円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44509590Y9A500C1EAF000/

>>430-432
バカは黙ってろ

>>431
R!
NHKのリンクはすぐ(記事掲載から24時間以内)に自然削除(リンク切れ)されるぞ!

434 :
>>433
スレ違い猿は黙ってろ

435 :
JR東日本も赤字地方交通線は三セク並の運賃に値上げしたら良いのじゃないかな
それと幹線という名の実質地方交通線は地方交通線に変更して増収したら良いのだよ

436 :
>>433
だからといって無断転載が合法な訳ねぇだろ
以前にも東奥日報記事を無断転載してるし

逮捕されなきゃ懲りない、犯罪容疑者は黙ってろ

437 :
>>435
11km以上の運賃は三セク並みの運賃だと失敗する。>>428,433のJR北海道水準が望ましい。

438 :
失敗した三セクとはどこかな?

439 :
>>426

八戸の迷惑バスヲタのクセに何が同社だよ

ある時は茨城交通社員に
http://hissi.org/read.php/rail/20190501/blVOVUlkeHY.html

http://hissi.org/read.php/bus/20190501/T3JkMGRUb3gwMDUwMQ.html

ある時はKKK社員に
http://hissi.org/read.php/bus/20190504/bEhmVzV6NGow.html

そして今日はJR北海道社員に成り済ます
http://hissi.org/read.php/tohoku/20190508/cjZETHlRS0c.html

http://hissi.org/read.php/hokkaido/20190508/UkJzcWV3V1g.html

http://hissi.org/read.php/rail/20190508/bGlYcUhlRVA.html

社員が反論されて逆ギレしてたら大問題だが、そもそも2chには書かないし新聞記事転載っぽい書き込みがあったり墓穴掘りすぎて大草原www

440 :
青い森鉄道、岩手県北バス(南部バス含む)、すき家、なか卯、ファミマなど

いろんな社員に成り済ましてるしw


公式気取りで書いたはいいが、実際はホラ吹きだった…というのもあるなw
↓実例(「JR券売機撤去」が嘘だった)
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1520992446/678

441 :
2chに八戸北朝鮮風見鶏自演捏造研究会は不要 (2)
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1557614912/

442 :
↓馬鹿が立てた糞スレ。運営に削除依頼済↓
2chに八戸北朝鮮風見鶏自演捏造研究会は不要 (2)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1557614912/
↑馬鹿が立てた糞スレ。運営に削除依頼済↑

443 :
>>442
削除されないフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

自らが叩かれるスレを嬉々として宣伝する馬鹿は黙ってろ

444 :
その通り!!

445 :
>>443-444
馬鹿は黙ってろ

446 :
相当荒れてるな

447 :
>>442がスレ違いであることを理解できない
馬鹿>>445は黙ってろ

448 :
>>446
ここは糞ヒョードルが立てた糞スレで
彼奴を叩くためのスレなので平壌運行です

449 :
じゃキチスレ認定だね

450 :
そういうことです

451 :
>>446-450
R。RじゃなくてR!!!!!

452 :
青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目
結論として要らないのでしょ_?
と言うより利用客が少なすぎて不可能でしょう

453 :
>>452
糞ヒョードルが立てた糞スレにマジレス厳禁www

>>451
直ぐに言い返せなくなり敗北宣言しかできない
馬鹿糞ヒョードルは黙ってろ

454 :
>>451
敗北宣言乙

大言吐く前に、>>442が板違いではない事を証明してみろ

455 :
6月1日・2日の東北絆まつりin福島に行くなら、紙のきっぷ!(往復きっぷ必須)
特に仙台都市圏からはSuicaで東北線普通列車に乗ろう!

456 :
>>455
質問に答えず支離滅裂な発言をする馬鹿は黙ってろ

457 :
>>455
人の質問に答える能力も無いのか?

バカタレが

458 :
>>455
R!

459 :
北東北スイカ待望厨の断末魔の叫びが聞こえて来ます

460 :


461 :
東北板の関連スレ(磁気乗車券・紙製乗車券・現金信者の八戸イランロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタは出入り禁止)
Suicaから青森岩手秋田山形県民を守る会
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1558402064/

462 :
盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」で「odeca」の実証実験を行います〜「Suica」等の交通系ICカードが使えるようになります〜
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1558576040_1.pdf

463 :
>>462
県北バスはみちのりHDの経営方針と言う強固な圧力により、対抗措置を用意している!
これはバーコード読取式整理券対応の運賃箱の登場である!

岩手県北自動車は対抗措置として、今夏から新型ワンマン機器(小田原機器製)への入れ替えを岩手(県北バス)・青森(南部バス)両県の全車両にて順次行う予定だ。
これはみちのりHDの経営方針により将来導入を模索している他IC共通利用非対応型ICバスカード(既に福島交通・茨城交通で導入実現済)に対応させる計画の一環だからだ。

464 :
JR東日本盛岡支社はエリア内在来線へのSuica本格導入は無いとの見解!
妨害行動を続けているIGRと三鉄の2社との協議が決裂したからだ!

465 :
以上、勝手な憶測言ったもん勝ち!!でしたwww

466 :
>>463-464

ロシア外相にも化けた八戸の引きこもりバスヲタの妄言wwwwwwwww

東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190524/eEl2bVRJMkY.html

鉄道路線・車両板(NGワッチョイ df4c-YVdt)
http://hissi.org/read.php/rail/20190524/d0xsVnhtVDMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190524/d0xsVnhtVDM.html

バス・バス路線板(NGワッチョイ df91-YVdt)
http://hissi.org/read.php/bus/20190524/WVhuV2JmbC8w.html

467 :
【最重要】>>463-464は某研究会ブログに書かない八戸の2ch引きこもり迷惑バスヲタ(5月29日迄のNG端末:ワッチョイ -YVdt)がバス会社社員に成り済まして作成したものです。
公式サイトで発表されない事実無根の文章が含まれてますのでご注意下さい。
【要注目】八戸の2ch引きこもり迷惑バスヲタは1人でも反論者が出てくると糸も簡単に逆ギレ発狂する予定ですので大いに笑って下さいwww
【警告】各事業者では社員自ら掲示板に様々な事情を詳細に添えて書き込むことは一切しておりませんのご注意下さい。

468 :
>>465-467
馬鹿は黙ってろ

岩手県北バスは、みちのりHDの豊富な資金力を武器として岩手県交通を抜いて一歩先を行く!

469 :
>>463
>>464
>>468
妄想捏造馬鹿=猿藤豚純は黙ってろ
今まで散々導入否定していた癖に

IGR・三鉄が導入したらRよ

470 :
>>469の楽しいは、ここまでだ!
おまえの行為は県北バスより関東自動車(+JRバス宇都宮エリア)が先にIC導入というシナリオになる!!

471 :
しかし、よしんばそうなっても、
Suica導入可能性の理由にはならない!!

472 :
>>470
だからどうした
さっさと謝罪しろ

473 :
Suica と地域交通 IC カード機能を併せ持つ 2in1 カード 「地域連携カード」推進になるのかな?

474 :
沖縄のモノレール「ゆいレール」、Suica導入へ 相互利用のICカードも利用可
https://trafficnews.jp/post/86419

475 :
青森県民、秋田県民、長野県長野市民「早く鉄道・バスにSuica、PASMO導入しろ!」

476 :
>>464
根拠無き脳内妄言はチラシの裏に書いてろ

>>468>>470
錯乱発狂乙
謝罪が済んだら、さっさと入院しろ

477 :
盛岡市民よ!
6月1日のでんでんむしへのodecaテスト導入のために、6月1日・2日に福島で開催の東北絆まつりに行って(福島駅にて)『Suica』を買うなよ!!

478 :
>>477
スマホあるならモバイルSuicaを活用せよ!

まで読んだwww

479 :
>>477
https://i.imgur.com/OqX6R22.jpg

480 :
>>477の修正
盛岡市民よ!
6月1日のでんでんむしへのodecaテスト導入のために、6月1日・2日に福島で開催の東北絆まつりに行って(福島駅にて)『Suica』も買うだべ!!
青森、秋田県民も念のために『Suica』買うだべ!!

481 :
スマホならこちらも便利
ttps://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html

482 :
いちいち福島まで行っては買わないだろ

483 :
今度の日曜日の青森県知事選で現職が勝利されたら、青森県の鉄道・バスにICカード導入可能性は完全になくなるぞ!

484 :
現職知事はあんたほどアンチSuicaってわけじゃないのでわ

485 :
>>483
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

486 :
>>485

487 :
>>486
https://i.imgur.com/dCMvzlh.jpg

488 :
長崎県最大手のバス会社が導入する新ICカードの名称・デザインが決まる!
https://nagasaki-ic.jp/

岩手県北バスは岩手県交通(Suica方式あるいはodeca方式のいずれかを検討)に対抗すべく、
岩手・青森両県の自社路線だけで利用される新たな独自ICカードは長崎と同じTポイント搭載型で検討しているらしい。
北海道・東北地方ではTカード普及率が極めて低いため、長崎県での実績を積んでから導入の可否を見守る構えだ。

489 :
という個人の憶測による風説の流布でした

おまわりさんここです

490 :
>北海道・東北地方ではTカード普及率が極めて低いため
初耳ですね 知らなかったよ
ENEOSやファミマが少ないのかな?
でも典型的な車社会の地方なのだが

491 :
>>490
九州地方は爆発的にTカード普及率は極めて高い。
これは、九州にゆかりのある企業:ソフトバンクのお穂座元だからだ。

492 :
>>490
道北、道東は未だにFamilyMartが0店舗
旭川や釧路に早くFamilyMart出店すべき。

493 :
北海道はセイコーマートだもんね

494 :
車社会の北海道なのに、ENEOSは熱心じゃないのかな? 結構貯まるもんだけど

495 :
長崎で判断が分かれたのは、反西鉄派の長崎バスのせい!
『長崎自動車「エヌタスTカード」9月導入 共通ICカード乗車券「長崎スマートカード」後継』
https://this.kiji.is/506837358549681249?c=174761113988793844

『「ニモカ」は来春導入 移行スケジュール発表』
https://this.kiji.is/506836842818176097?c=174761113988793844

JR東日本は、青森・秋田・岩手(一部対応駅のフル昇格を含む)・山形(一部対応駅のフル昇格を含む)の各県および長野市近郊へのSuica導入は白紙となっている。

496 :
でまかせ猿は黙ってろ

497 :
>>495
https://i.imgur.com/dCMvzlh.jpg

498 :
なるほどねぇ

499 :
というわけで、

500 :
盛岡でんでんむし都心循環バスに
odeca/Suica導入記念で
500は、いただき!

501 :
>>500
R。

502 :
>>501
じゃあ手本見せてwww

503 :
きょうとあす、福島市中心部にて『東北絆まつり』が開催されます!
このため、福島交通の路線バスでは運休・迂回運行が実施されますのでご注意ください!
特にJR福島駅(飯坂線電車・阿武隈急行を含む)では一部時間帯にて来場規制が実施されますので、
新幹線利用で指定席券を保持している方はゆとりをもってのご利用をお願いいたします!!
(指定席券記載の列車が乗り遅れた場合、後続の新幹線では自由席のみのご利用となります。
福島駅ではやまびこ号/つばさ号のみの停車で、はやぶさ号・こまち号・はやて号は停車いたしません。)

504 :
以上、八戸セルフ関係者研究会からのお知らせでした。

505 :
北東北3県の電子マネーは鉄道より商業施設の方が普及が早そうだね
ナナコ付きセブンカード、ワオン付きイオンカードが先頭を走りそう
鉄道は利用者少なく、設備投資しても回収不可能なので無理そうだね

506 :
クレカオタの虚しいマウンティング乙

アフィいくらもらってるの?www

507 :
あと、Apple PayのSuicaなので
VISAプリペイドからのチャージで便利に使ってますわ

508 :
バスも釣り銭管理省力化と支払い時間短縮で運行ダイヤ保持に電子マネー効果は十分
タクシーはクレカ・電子マネー対応車を増やすとバスと同様の効果+タクシー強盗が居なくなる
北東北はクレカ+電子マネーでキャッシュレス決済が進めば良いね

509 :
やっぱりクレカ必要とミスリードする
クレカ会社の回し者乙

盛岡や八戸のNewDaysでも
Suicaカード売ってるのに

510 :
クレカ審査不可の人が居るようだな 必ず一人出没する おびき出しに成功
一体何やった? 正直言ってみたらどう
誰でも審査通るカード教えてやるよ

511 :
やっぱりな
直接関係ないはずの電子マネーとクレカを無理矢理関連付けて
勝手に決めつけてブラックpgrとあげつらう
板違い野郎殿乙

512 :
直接関係するのだよ 
電子マネー搭載クレカ全盛時代に周回遅れの思考力にアングリ

513 :
クレカというブリンカー装着しっぱなしの
狭すぎる視野にアングリwww

PiTaPaのもとに帰りなさい

514 :
つ「銀行口座・ブランドデビット&プリペイド」

515 :
板違い誘導

【VIEW-Suica】ビュースイカ 72
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1555445220/

516 :
東北絆まつりに来ている県外からの観覧者(あまり福島に行かない野郎共)たちよ!
福島交通のバス・飯坂線電車に乗る際に、利用できないSuicaをICリーダ(NORUCA専用)にタッチしてエラーを出した馬鹿はだまってろ!!

福島交通のNORUCAは他ICカード(Suica)を使えないように費用を抑えて導入したICカードシステムだ!
現時点でNORUCAシステム上へのSuicaの対応には消極的である!!

>>515
糞は黙ってろ

517 :
>>515
刺激強すぎ 
審査落ち厨ばかりなんだから

518 :
これで刺激が強いのかな?

519 :
電子マネーに現金チャージするなんてのは
10年前に終了した話です
クレカオートチャージでキャッシュレスでしょ
高速ICでETCがデフォだがあれはクレカ決済
今時現金払いの人は審査落ちか古代人

520 :
自分の世界だけで勝手に決めつけるクレカ猿乙

521 :
未開な感じが匂うのだが

522 :
八戸のアンチSuica殿と同様な自論押し付け乙

523 :
北東北では理解出来ないかな?

524 :
それ以前の問題

たかがクレカで威張り散らす痛い奴という印象が強過ぎる
こんなところで威張っても所詮お山の大将

525 :
無知無能を曝け出す輩か
それとも僻みか

526 :
ブーメランブーメラン

527 :
ムキになってて見苦しい

528 :
青森県知事選挙で現職:三村申吾氏が勝利!

これにより、青森県内の鉄道・バスへのICカード導入計画が消滅!!!!!

529 :
こじつけ馬鹿は黙ってろ

530 :
2025年青森国スポ(※)の開催時点で、青森県のバス・鉄道にICカードは非導入状態となる!

※国スポこと『国民スポーツ大会』の名称は2023年の佐賀県大会から使用し、「国民体育大会(国体)」の名称は2022年の栃木大会まで使用される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A

531 :
>>530
日本語が稚拙なスレ違い馬鹿は黙ってろ

532 :
北東北という響き 
強者どもが夢の後
独特だな

533 :
>>528
根拠は?
情報源は?

534 :
田舎に住もう
インターネットもクレカも電子マネーもコンビニもスタバも無い田舎に住もう
そうすれば都会への憧れも必要なくなるし、背伸びするのも必要なくなるよ

535 :
その代わり知的レベルは低下し情弱化され奇異と後悔を味わい別の意味で人間らしからぬ人生を歩み終焉するぞw

536 :
それは田舎人に失礼でしょう
東京は田舎人の集団就職地域なんだが、それをお忘れ無くね

537 :
そうな 東京はそんなとこだね

538 :
>>536
>>535は当然の事を言ったまで

539 :
5選を決めた三村青森県知事が4年後の次期県知事選で不出馬宣言がなされない限り、
青森県のバス・鉄道へのICカード導入は不可能!

540 :
こじつけ猿は黙ってろ!!

541 :
>>539
根拠無きコピペ狂言乙
馬鹿は黙ってろ

542 :
Suica普及“鈍行” 県内JR各駅改札
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/6/6/56718

543 :
その通りだな
費用を掛けても利益が出ないという最悪な経営状態が露呈している訳だ

544 :
豚純

545 :
北東北民の電子マネーは、WAON!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/tohoku/1560126280/

546 :
ICカード導入を一気に進めたJR西日本に対し、『導入完了済み』という立場を崩さないJR東日本は北東北・山形と長野の一部へのICカード導入計画はない!

547 :
>>543
これは、山口広域圏を除くほぼ広いエリアにICOCA導入を進めたJR西日本の立場とは異なる結果だ。

548 :
>>546
嘘吐き馬鹿は黙ってろ

549 :
>>548
R。RじゃなくてR!

あきらめるつもりないなら、引っ越せ!

550 :
>>549
https://i.imgur.com/dCMvzlh.jpg

551 :
>>550
馬鹿は黙ってろ

552 :
>>547
会社が違えば結論が異なっても違和感はないのだが

553 :
>>551
https://i.imgur.com/d7U9ctX.jpg

554 :
>>545
糞スレ宣伝乙

555 :
>>546-547
公的根拠を示せ、公的根拠を!

>>549>>551
それしか言えないのか?
ホント、ガキ未満だなw

556 :
乗客を増やして増収にすればスイカ導入の可能性もあがる
どうやって増やすかを考えて実行しなさいな

557 :
JR西日本が拡大を行ったICOCAエリア(山陰・北陸など)では利用客増加が見込めなかった曹達。

558 :
>>557
馬鹿は黙ってろ

そもそもICカードは増客のツールじゃない

559 :
山口のJR線にICOCA導入は不要!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/chugoku/1560158398/

560 :
だから利用客増加の知恵を絞って、実行する

561 :
Suica導入妨害を行っているのはIGR・青い森鉄道・三陸鉄道のせい!

562 :
>>559
スレ違い馬鹿は黙ってろ

>>561
https://i.imgur.com/DxhsSPa.jpg

563 :
>>562は黙ってろ猿!

564 :
>>542の記事をもってSuica導入推進派とJR東日本盛岡支社との対立は悪化した!!

565 :
猿藤豚純発狂www

566 :
>>565
R。RじゃなくてR!

567 :
>>566
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

568 :
>>561
でっち上げ乙
いつIGR・三鉄・青い森鉄道が表明した?
証拠も情報源も示せない馬鹿は黙れ

>>564
脳内妄想狂言乙

>>566
お前がR

569 :
>>542のように騒ぐのはSuicaエリア内在住者だけ。
非導入民たちはSuica導入には反対している。

570 :
>>567-568
R

571 :
>>569-570
https://i.imgur.com/DxhsSPa.jpg

572 :
>>571
Rぞ!!

573 :
>>572
通報案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

574 :
不適切発言の>>569-570,572=八戸セルフ関係者発狂研究会代表(イランロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ)は黙ってろ
東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190612/bXlJRVdncUw.html
丼板(ワッチョイ 2351-0kSF)
http://hissi.org/read.php/don/20190612/bkJxUGdKYS8.html
http://hissi.org/read.php/don/20190612/bkJxUGdKYS8w.html
鉄道路線・車両板 http://hissi.org/read.php/rail/20190612/a2VaRVZQYzc.html

575 :
>>569
反対しているのは、お前だけ。
「自分の考え=皆の考え」だと思い込んでいる馬鹿は黙ってろ

>>570
それしか言えないのか?

もう一度言う
>>561、いつIGR・三鉄・青い森鉄道が表明したんだ?
証拠や公的根拠・情報源を示せ

576 :
>>573-575
お前たちの楽しいは、ここまでだ!!

577 :
>>576
これだけで証拠提示したつもりになってる馬鹿は黙ってろ!!

578 :
>>576
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

579 :
不適切発言の>>576は6月19日までのNG端末に登録しました
鉄道路線・車両板(NGワッチョイ 3a4c-LOLK)
http://hissi.org/read.php/rail/20190613/T3lFTjcvRU8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190613/T3lFTjcvRU8.html
【福島山形】 奥羽本線スレ24番線 【秋田青森】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1539475529/
313: 名無し野電車区 [] 2019/06/13(木) 07:59:55 ID:0はICカード導入計画妨害の八戸イランロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ
バス・バス路線板(NGワッチョイ 3a91-LOLK) http://hissi.org/read.php/bus/20190613/Z09OMElla0Uw.html

580 :
>>576
「根拠」「証拠」「情報源」という言葉を知らないほど馬鹿なのか?

幼稚園から教育受け直せ

581 :
>>576

Mr.heyFuji goodbye forever

582 :
>>577-581
さっさとR

583 :
>>582
https://i.imgur.com/d7U9ctX.jpg

584 :
>>582

架空人物のヘイフジさんについてご存じですか?

八戸の迷惑バスヲタ殿wwwwwwwww

585 :
>>576
東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190613/VjNqTWxmVkU.html
>>582
東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20190614/SlVvS3FLekU.html
鉄道路線・車両板(ワッチョイ 3a4c-LOLK)
http://hissi.org/read.php/rail/20190614/aEdyeUF3cFkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20190614/aEdyeUF3cFk.html
【福島山形】 奥羽本線スレ24番線 【秋田青森】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1539475529/
315: 名無し野電車区 [] 2019/06/14(金) 06:27:57 ID:0は八戸イランロシア北朝鮮風見鶏迷惑鉄道バスヲタ
バス・バス路線板(ワッチョイ 3a91-LOLK) http://hissi.org/read.php/bus/20190614/aFowOHdJNU4w.html

586 :
>>582
さっさと>>568>>575に答えろ

大々的に言うなら、情報源・証拠等があるはず

587 :
>>582の中国板 http://hissi.org/read.php/chugoku/20190614/YnlKeDd4b1g.html

588 :
Suicaあきらめろ

589 :
>>588
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

590 :
>>589
馬鹿は黙ってろ

591 :
>>590
https://i.imgur.com/d7U9ctX.jpg

592 :
>>588>>590
寝言はいいから、さっさと>>586に答えろ!

593 :
ヤダね!
>>592は、R!

594 :
>>593
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

595 :
>>593
じゃあ見本を示せ

596 :
>>595
>>593

597 :
青森で開幕した『エヴァンゲリオン展』に来ているファンたちよ!
青森の鉄道・バスでSuicaは使えないからな!

電車・バスはお金払って乗るべき!

ちなみに、函館へ行った経験のある青森市民たちは『ICAS nimoca』を持つ馬鹿(ショッピング決済目的で

598 :
>>597:切れたので、やりなおし
青森で開幕した『エヴァンゲリオン展』に来ているファンたちよ!
青森の鉄道・バスでSuicaは使えないからな!

電車・バスはお金払って乗るべき!

ちなみに、函館へ行った経験のある青森市民たちは『ICAS nimoca』を持つ馬鹿(ショッピング決済目的で)は居ないだろう…。

599 :
青森・秋田・岩手の民たちがSuica導入を渇望しても、

600 :
JR東日本をはじめとする鉄道およびバス各社たちは『株主側からの理解は得られない』として拒否する姿勢に変わりがない!

※近頃行われたJR東日本の株主総会にて、個人株主からの質問を突き付けたものの、上記理由で拒まれた。

601 :
>>600
https://i.imgur.com/OqX6R22.jpg

602 :
>>601
馬鹿は黙ってろ

603 :
>>602
https://i.imgur.com/2q6PSxD.jpg

604 :
なお、馬鹿とは
地方を蔑み威張りちらす行為!!

605 :
ID:K3CCCtyYのことですね
よくわかります

606 :
>>599-600
根拠無きデタラメ狂言乙

>>602
セリフをよ〜〜〜く読んでみろ
全部お前の事だから

607 :
Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声

2019/2/1 18:00 (JST)2/1 23:19 (JST)updated
©株式会社河北新報社

駅売店で購入したが解約は出来ないのであっち行けのお話だそうです
・・・何となく都会的憧れで買ったが使えるところが見当たらず若しくはチャージが不便で・・・
もうチョット考えて買えば良いのだが考えず、調べず買った方も悪いのだがな

608 :
駅で扱っていないのに駅売店で扱う矛盾
その駅売店で払戻せない矛盾
良く調べないでカッコ付けだけで買う軽率さ
おそらく入金の面倒臭さで払戻ししたのかな?

609 :
入金は売店でするの?

610 :
NewDaysとかファミマとか
コンビニでチャージできる

611 :
なら入金面倒だ、が払い戻し理由ではないのかな?
なぜ、払い戻しを希望したのかな?

612 :
ナナコやワオンは各々ポイントは付くが
スイカポイントは付かないな
ビューカードでオートチャージにすれば入金ポイントはつくが
北3県ではビューカードの募集はないのかな?
あっても滅多に行かない駅にしか申込書がないから知らなくても致し方ないな
負の連鎖風だな

スイカ導入を目指すなら鉄道利用者増が最適解だと思うが、
実現の為の具体的か方法が見つからない様だ
どうやって鉄道利用者増を考え、実行するかがスイカ導入に結びつく最短路だろうと思うのですが

613 :
JR東日本の一部路線で「スマホ定期券」のモニタリングを実施します!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190710_ho03.pdf

614 :
面白い試みだね 良い結果が出ると良いね
しかし北3県は試行対象外だな 定期利用者自体が少ないので調査にならないのかな?
クレカ支払いが大半になりそうだがVIEWカード申し込み者獲得も狙いかな?
未成年やクレカ審査落ち者も無理そうだな

615 :
JR東日本の経営努力次第で
青森・秋田・岩手・山形・長野地区でもJSuicaを導入できるはずだ。

乗客で稼げないなら個性で稼いでほしい。
個性のない駅は乗車人員が減少する悪循環に陥っている。
二刀流、これからの鉄道事業者に求められているビジネスモデルである。

おいらせ町役場を青い森鉄道下田駅へ移転及び一体化
平内町役場を青い森鉄道小湊駅へ移転及び一体化
など、個性のある駅舎を追求しなければならない。

ローカル線の起死回生の戦略として、農業への進出がある。
青森県において、線路の横で「青天の霹靂」を栽培して青森県内のNewDaysで販売
保線作業員が夏は線路横で農業、冬は路盤の除雪、など兼任しなけらば農業の変革も望めない。
栽培から販売までJR東日本が担う、一体的なモデルを追求しなければならない。

616 :
自治体施設との合築は経営努力ではない

617 :
>JR東日本の経営努力次第で
  青森・秋田・岩手・山形・長野地区でもJSuicaを導入できるはずだ。
鉄道は存在する価値だけで実務では車移動する地域では乗客は増えないな
”導入できるはずだ”というなら 具体的に説明して下さいな

>乗客で稼げないなら個性で稼いでほしい。
 具体的に説明して下さいな

>おいらせ町役場を青い森鉄道下田駅へ移転及び一体化
  平内町役場を青い森鉄道小湊駅へ移転及び一体化
 など、個性のある駅舎を追求しなければならない。
お金は誰が出すの? 役場の移転経費は鉄道屋の運賃収入からは出さないよ
役場が出すなら税金になるが地域住民が望むのかな? そもそも財源があるのかな?

>ローカル線の起死回生の戦略として、農業への進出がある。
青森県において、線路の横で「青天の霹靂」を栽培して青森県内のNewDaysで販売
保線作業員が夏は線路横で農業、冬は路盤の除雪、など兼任しなけらば農業の変革も望めない。
栽培から販売までJR東日本が担う、一体的なモデルを追求しなければならない。

ここまで行くと呆れて何も言いたく無くなるが、餅は餅屋だろうし、地元農家はどう感じるか?
アンタの理論だと次は漁業進出でも奨励するのかな?
そしてそもそも保線実務は民間委託なんだが知っているのかな? JRは管理だけなんだね

618 :
田中龍作
‏

@tanakaryusaku
2 時間2 時間前
官邸は “犯人捜し” に やっき となっているだろう…

新記事『自民大臣経験者が山本太郎に激励のTEL 「頑張ってくれ」』

http://tanakaryusaku.jp/2019/07/00020486

12日には初の囲み取材が行われた。当然、取材メモは官邸にあがる。
=12日夜、品川 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/sFohHsit2H
(deleted an unsolicited ad)

619 :
人工を増やすこと
地域に産業を誘致・育成すること
納税義務を果たすこと
選挙は必ず投票すること
法律違反はしないこと
公序良俗に反しないこと
身勝手は慎むこと

620 :
>>613の計画はJR北海道での実績に鑑みて実施される!

Suica導入不可能にこのようなテスト実施はうれしいもんだ。

621 :
日本語が稚拙な逆張り馬鹿は黙ってろ

622 :
馬鹿丸出しの自己紹介に笑った

623 :
>>621 >>622 誰にレスしてるの?

624 :
北東北の県及び山形と、仙台市の人口は同じくらい。
市にすら勝てないヘボ県

625 :
山形駅はスイカ対応
でも・・

626 :
このスレはネタが尽きたのでそろそろ削除依頼でも出すかね
百年経っても導入はしないな

627 :
妨害犯殿乙

628 :
じゃあネタでも投入したらどう
しないから言われちゃうんだよ

出来ないなら、こちらで燃料投下しようか

629 :
自然DAT落ちでは何故いかんの?
都会人ぶりっ子殿www

630 :
ノーアイデアを吐露しちゃった 残念でした
では、お言葉に甘えて"終了"といたしましょう

631 :
だが断る

632 :
×ノーアイデア
>>630殿のチンケな人間性

633 :
では燃料
北東北3県は恐ろく人口減で消滅危惧地域なので鉄道廃止を検討した方が良い

634 :
単なるかまってちゃん乙

635 :
京アニ放火級だと思ってるのだろうが
大袈裟すぎwww

それ言ったら東京圏以外五十歩百歩

636 :
絶滅危惧県 秋田

637 :
東洋のチベット 岩手

638 :
本数少ないローカル線は廃止でいいでしょ。
山田線なんてバス走ってるのに何のためにあるの?

639 :
奥羽本線も多くの駅が不要

640 :
暇人殿乙

641 :
荒らしに構う奴も荒らし

642 :
纏めてサクっとNG登録

643 :
【音楽】NGT48旧チームG村雲颯香が卒業発表 グループの現状に「変わらなくてはいけない」
https://www.oricon.co.jp/news/2140437/
【音楽】NGT48村雲颯香、異例の“全員立会い動画”で卒業発表[コメント全文]
https://www.oricon.co.jp/news/2140443/
※8月末卒業予定→芸能界引退
【NGT48旧チームGメンバーの卒業】
2019/04/21発表:山口真帆、菅原りこ、長谷川玲奈→在籍当時チームG
2019/07/18発表:村雲颯香→今年四人目の旧チームGメンバー卒業→芸能界引退

山口真帆、村雲颯香の出身県内のJR在来線ではSuicaが使えないが、新潟市内の在来線ではSuicaが使える。

644 :
卒業した山口真帆は青森出身
卒業予定の村雲颯香は秋田出身

645 :
そして故郷を捨てた
そして誰も居なくなりそな五所川原

646 :
大湊線は青鉄移管
津軽線末端部分廃止
山田線廃止or三セク
釜石線廃止or三セク
花輪線廃止or三セク
北上線廃止or三セク
五能線廃止or三セク
赤字解消策

647 :
>>646
3セクは地元自治体が税金使うのを嫌がりそうだな。
JRが東北に子会社設立して、運転を委託すればいいんじゃないかな?
そして乗り継ぎは初乗り発生&1.5倍くらいのボッタクリ価格にすればいい。
JR東海が管理してるはずの城北線のやり方がまさにそうだ。
東北では民間資本の大手私鉄が完成して地元もお祝いムード。

648 :
城北線方式か!良い案だね

649 :
JR東日本北東北運輸株式会社てなかんじかな?

650 :
あす青森市でエイベックス所属のアーティストたちが集う野外コンサート『a-nation』に行っている県外者のファンたちよ!
http://aoimorirailway.com/archives/19470
青森県のバス・鉄道でSuica使えないからな!!

JR東日本盛岡支社はSuica導入拒否を公式発表している!

651 :
>>650
日本語が稚拙な嘘吐き馬鹿は黙ってろ

652 :
>>651
馬鹿は黙ってろ

653 :
客に敵対的な会社は逆に地方企業が敵対的に買収してしまえ!w

654 :
>>652
自分が吐いた嘘を棚に上げる馬鹿は黙ってろ

655 :
>>652
戯れ言は要らん
さっさと導入拒否の根拠・情報源を示せ
公式発表してるんなら、示せるはずだろうが

656 :
田舎者や老人は物わかり悪いから、導入してもすぐにエリア外出て、有人改札で出場証明作るから意味ないよ。
IC導入する本来の目的である業務効率化のはずが、かえって仕事増える。

657 :
スイカ導入の目的は駅業務の人件費削減対策なのだが
北東北地区は利用客減少で無人駅化、子会社への業務委託等の対策実行中
更に減少が進めば北海道の様に、駅廃止、路線廃止であろう
従ってスイカ導入の動機は見つからないのが現状

658 :
決めつけ粘着乙

659 :
決め付けというならJR東日本のスイカ導入の目的はなんですか?

660 :
北東北・山形(一部対応駅のフル昇格を含む)・長野市近郊への導入には沿線自治体の負担が必要!
JR東日本は自費での自力導入には消極的だ。

661 :
決めつけ馬鹿猿は黙ってろ!!

662 :
だから、決め付けというならJR東日本のスイカ導入の目的はなんですか?
の問いに答えてくださいな
答えないならアンタが決め付け何とかになっちゃうんだがな

663 :
odeca・境港線方式でさらに低コスト導入

所詮はお互い
社員でもないオタクの与太話

664 :
客をオタク扱い、オタク呼ばわり

665 :
>>663
では正解をどうぞ

666 :
>>665
社員気取り乙

667 :
解答できない低脳未熟

668 :
導入渇望派の青森・秋田・岩手・山形・長野(既フル導入済の松本地域を除く)の民よ!
Suica諦めるつもりがないなら、首都圏か仙台圏か新潟圏かのいずれかへ引っ越すことだ!!

669 :
新幹線なら、はやぶさ号でも安いモバイルSuica!

670 :
>>668
https://i.imgur.com/dCMvzlh.jpg

671 :
長野(北信・東信)地区は旧信越線の客が多いのだが
三セク移行でJR客が少なくなったし、高崎方面とは線路が切れたし
スイカへの投資には躊躇しているのかもしれないね
ただ、北東北3県より導入可能性は高いかも

672 :
評論家気取りの上から目線乙

673 :
どうしてそう言い方になるのかな?
では、どう書けば貴方が良いのか模範例文を示してくださいな

674 :
単なる荒らし乙

675 :
荒らしてはいないでしょう
まともな内容を書き込めないあなたは一体なんなのかな?
スイカの必要性と実現性を述べてみたらどうか

676 :
長野は可能性は少しありそうだが,,北東北3県は地元で金出せば可能かもな
地元請願駅があるんだから”地元誓願スイカ”でどう?
コレなら仙台支社も聞く耳持つかも?

677 :
地元請願方式か!良いかも
是非やってみたら良いじゃん

678 :
すでにコンビニならいなかでも

679 :
鉄道ですがね

680 :
このスレは行き詰まり感満載だな

681 :
勝手に言ってろ

682 :
>>676
なんで仙台支社なんだ?盛岡じゃないの?

683 :
>>680
そもそも糞ヒョードルが立てた糞スレ

684 :
>>682
JR発足当時は東北地域本社と言われた経緯があり、
北東北3県にまたがる案件であるが青森には支社がなく、盛岡支社・青森支店であるため
重要案件については先ず仙台支社がまとめて東京本社と協議する手順なのでしょう

685 :
>>684
東北地域本社があった頃の昔話乙

686 :
決済権限を考えればそうなるな

687 :
北東北3県民はヤッパリ no idea 厨なんだね

688 :
>>668
引っ越し費用、住居手配など全部お前が責任取れ

689 :
結局はこのレベルなんだよな
これじゃあアイデアが出ないわけだ 
だから衰退する
衰退方程式完成だね

690 :
以上、居座りかまってちゃんでした

691 :
無思考症候群乙

692 :
無駄なローカル線廃止して浮いた金でやればええ。
山田線のことだよ。

693 :
北東北=死の街

694 :
盛岡さんさでのコンビニのお買い物なら、Edy!WAON!

青森ねぶたでのコンビニのお買い物なら、Edy!WAON!

秋田竿灯まつりでのコンビニのお買い物なら、Edy!WAON!

695 :
>>694
https://i.imgur.com/OqX6R22.jpg

696 :
>>694
修正
盛岡さんさ、青森ねぶた、秋田竿灯まつりでのコンビニのお買い物ならSuica!nanaco!

697 :
北東北ではスイカの鉄道利用はしませんか!

698 :
北東北=死の街

699 :
粘着マウンティングしたいだけの最底辺乙

700 :
北東北と日本海側は東ドイツに似てるよな。
町の雰囲気が暗くて未来を感じない。

701 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

702 :
五所川原は永遠にスイカ未到達地域確定

703 :
JR鹿島線、2020年春をめどにSuicaを導入!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190731_ho02.pdf
2021年春をめどに、宇都宮近郊のバスでICカードを導入!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190731_ho01.pdf

JR東日本は北東北・山形県・長野市近郊へのSuica導入計画白紙はすでに決まっている!!

>>702
それでいい。
せめて青い森鉄道のせいだ!!

704 :
北東北・山形・長野市近郊の在住者たちからの猛反発(すでに『待ったなし!』状態だ!!)は必至だ!

705 :
>>697
馬鹿は黙ってろサル!
諦めろ!

706 :
北東北ではスイカの鉄道利用は出来ませんか?
残念

707 :
八戸のホラ吹き老害が勝手に騒いでるだけ

あ、あなたも同類でしたってwww

708 :
新幹線モバイルSuica特急券

東京〜八戸
紙のきっぷよりも1380円おトク!!

709 :
しかも繁忙期でも料金一緒
乗車変更も自由自在ときたもんだ

710 :
青森まで下さいね さて

711 :
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/e-ticket/chk_charge/

712 :
JR東日本から青森・秋田・岩手・山形の4県知事および長野市長に警告を出した!

『Suica導入には沿線自治体の全額負担が鉄則である!』

713 :
>>712
https://i.imgur.com/OqX6R22.jpg

714 :
弘前⇔青森間もモバイルスイカが使えるの?

715 :
>>712
繰り返し言ってたら本当にそうなるつもりで
虚しいリピート乙

716 :
東京⇔新青森経由弘前でもモバイルスイカ使えるの?

717 :
残念ながら新青森まで
それは仕方ない

718 :
>>703のリリース以降、導入しないことが決まった北東北・山形・長野広域の方々からJR東お客様センターにフルボッコ攻撃(なぜ導入しないんだ!馬鹿は黙ってろ!!)が相次ぐ!

719 :
>>718
https://i.imgur.com/dCMvzlh.jpg

720 :
たまにしか走らない青森区間の新幹線でしか使えないモバイルスイカに喜ぶ津軽・下北民

721 :
盛岡から先は、新青森まで各駅に停まります
はやぶさ◯号新青森行きです。
そればっかりなドン亀青森新幹線

722 :
ヒロマエってショボい町だよな。

723 :
五所川原より立派です

724 :
秋田・大館より立派です

725 :
青森県はホワイト国ではありませんの
厳格に審査中

726 :
7月に快活クラブが青森に開店したじゃん、サンロード青森の近く。それで気づいたのだが「快活クラブは青森に必要無い」スレって見なかったな。
ローソンスレみたいに「青森のネカフェはフリークスです」も無かった。
Suicaや松屋に気を取られて、あと一歩で全国制覇の快活には気がつかなかったのか、それとも快活を待っていたんだか…

727 :
待ってなかったから全く言及しなかったんではないかと

直近だと岩手県交通でICカードが使えるようになった時の
掌返しっぷりといったらwww

728 :
盛岡駅を「終わり盛岡」に改名するべき。

729 :
JR東はローカルカードとの連携を試みているね
ただ、ご本体で使えないのは痛い話だ

730 :
自動券売機でsuicaを使い紙のキップを買えるようにしてくれ
これだけでも便利になる

731 :
>>730
あほ!
エリア外での券売機の更新は、オレカ・Suica投入口のないタイプになる予定だ!
だから、エリア外でSuicaによる切符購入は対応しない方針だ!

732 :
スイカ鎖国 津軽、下北

733 :
>>731
suica投入口が無いのなら
suicaタッチ面をつければ良いじゃん

734 :
>>731
嘘吐き馬鹿は黙ってろ

735 :
>>731 は嘘つきでは無いだろう
新幹線でのモバイルスイカ位しか使えないのに自販機にスイカ決済機能は不要でしょう
コスト削減なら変に納得

736 :
思い込み乙

737 :
具体的にドゾー

738 :
何を言っても否定し
2chふぜいでで威張りする奴には不要

739 :
自己紹介乙

740 :
先輩乙

741 :
>>735
現金の取り扱いが無くなれば
コスト削減になるだろ

742 :
客の取扱い数が絶望的に・・・

743 :
>>741
現金の取り扱いが無くせた駅なんて、仙台にも首都圏にも無いでしょ。
全員キャッシュレスになるわけ無いんだから両方取り扱わなければならない。つまり、利用客の少ない地域ではコスト削減にならない。

744 :
そこで境港線方式

745 :
そこで無賃乗車には10倍罰金で利用促進で

746 :
旭川大高(北北海道)、八戸学院光星(青森)、秋田中央(秋田)、花巻東(岩手)、鶴岡東(山形)、飯山(長野)の応援団へ!
帰る前に阪神梅田駅・甲子園駅等でICOCAを買いましょう!

747 :
無意味

748 :
イオンやファミマでチャージできるからな

749 :
そもそも鉄道使用目的だがその鉄道で使用出来ない不思議発見

>イオンやファミマでチャージできるからな
あら、そうなの 知らなかった!!! もしかして現金チャージですか?

VIEWスイカなのでオートチャージでスイスイ
おまけにWIEWポイントザクザク貯まってしまうし ホホホ

750 :
現金チャージならキャッシュレスではないな

751 :
>>749
ここでしか威張れないかまってちゃん殿の
虚しいマウンティングでしたwww

752 :
>>743
現金の取り扱いが無くなれば
 ↓
現金の取り扱いが減れば
に修正する

複数台(3台以上)の券売機があれば
2台だけ現金併用、3台目からは現金無し
こうすることにより、締め処理時間が削減されコスト削減につながる

753 :
クレカも未使用県なのか? 北東北は 月ノ輪熊カードぐらいあるだろうと思ったが >>751

754 :
>>753
はい失格
何を言っても揶揄とマウンティングだけ
価値なし、まるで韓国みたい

755 :
クレカも未使用県なのか? 北東北は なまはげカードぐらいあるだろうと思ったが

756 :
クレカ云々以前の問題

こんなチンケなところでしか威張れないなんて
可哀想に

757 :
クレカも未使用県なのか? 北東北は わんこそばカードぐらいあるだろうと思ったが

758 :
隔絶された領域なんだ 北東北は 
なんだか怖いね

759 :
北東北の老人ってチャージのやり方分かるのか?
ATMの使い方すら分からない奴ばっかりだぞ。

760 :
ここでマウンティングしかできない
哀れ

761 :
岩手県は日本のチベットと呼ばれていたのをご存じでしょうか?

762 :
岩手県民舐めちゃいけないぜ。
1999年頃の事だった。
新花巻の自動改札機、乗車券と特急券二枚入れてと書かれてるのに理解できず一枚だけ入れてエラー連発。
そしてついには機械が壊れてると思って強行突破。
笑っちまうぜwwww
なんだべこのキケェ?どうやってツカウンダベカ??www

763 :
なら三鉄は?

764 :
前回東京五輪の時は電気が来てなくて見れなかった地区があったそうな
宮古と久慈の間とか 元原住民談話 知床並みの僻地 岩手

765 :
ここでマウンティングしかできない
哀れな奴どもの溜まり場と化してるな

766 :
>>762
ジジイ乙

767 :
なんだべこの緑のカードとキケェ?どうやって使うんダベカ??

768 :
陳腐なステレオタイプに逃避乙

769 :
青森竜飛岬には階段の国道があるのだな つまり徒歩国道
世界不思議発見

770 :
はなしがズレすぎでわろた

771 :
地元ヲタがノーアイデアなので都会ヲタが暇つぶしの話題を提供している状態

772 :
しかも都会ヲタは難癖つけて威張り散らすだけ

773 :
そもそも東北は経営分離されててJR線すらマトモに走ってないじゃん

774 :
そこで第三セクターですよ。
無理なら地元バス会社に参入してもらえば?

775 :
北東北3県の1日の利用客でどの位なんだろう?
南武線1日分も無いかな? 京葉線1日分位かな? そんなに無いか? どの位かな?

776 :
とにかくマウンティングしたいだけの
残念なお方乙

777 :
suicaのマイナーバージョンとして
定期券だけsuica と言うのが欲しい

suica定期券で改札を通れる
但し
チャージや自動精算処理機能は無し
定期券の有効期間と区間を見てゲート開閉

これならsuicaサーバー(と言うのか)と連携する必要なし
乗客が集中する朝ラッシュ時に改札通過人数を増やせる
あんど 改札要員の削減が出来る
また 高校生の不正乗車対策にも(少し)有効

778 :
そうでもないね

779 :
憧れが凄いな

780 :
はやぶさ最終の繰下げ、若しくは増便が必要。八戸、盛岡市民には20時台は早過ぎる。
東京 21:16
上野 21:22
大宮 21:42
仙台 22:49
22:50
盛岡 23:29
23:30
八戸 23:59
コレで出張帰りにゆっくり買い物と食事が出来る。

781 :
2018年度JR東日本各駅利用者数ランキング100位以内には南東北・仙台49位が入選だが
首都圏以外で仙台だけがランクインしたのは立派です

飯田橋48位の下なんだが、新幹線、在来特急、中央快速も止まらない飯田橋の下
に甘んたのは情けないな。勿論、盛岡、青森、新青森、八戸、秋田はカスリもしない訳だ
因みに100位は田端だが東北の人には無名だろうが100位だ

郡山・盛岡が210位かな? 青森、秋田は面倒くさいのでまたの機会にする

782 :
それで?
単なるマウンティング以外の何だというの?

783 :
事実は冷たい 反論を拒絶する
ヲタの思いを越えるものだな

784 :
結局単なるマウンティング乙

785 :
それしか言えない津軽民の悲しさ
たまには反論材料出して見たら 無さそうなんだが

786 :
そうやってここでマウンティングしかできない
哀れな内弁慶殿乙

反論する価値もない哀れな奴め

787 :
頭悪いんだな

788 :
五十歩百歩乙

789 :
聞くところによると一ノ関と平泉にはスイカ改札があるそうな
要因は関東からの観光客対応とか
驚く事に県庁所在地の盛岡は非対応 
地元利用者が少なく、投資効果が得られないとか
バス会社の地域カードがあるなら地域連携電子マネーでも作ったら良いかも
「盛岡わんこ蕎麦カード」なんて地域キャラネーム付けたら良いんじゃない

790 :
morio-j・・・

791 :
甲子園に行って応援し続けている、青森・岩手・山形の個人旅行者(クレジット系Suica持たない人)たちよ!
甲子園球場への重要アクセスである阪神電車に乗るなら、券売機で切符買って乗れ!!

792 :
モバイルSuica・Apple PayのSuicaがあるなら
Suicaクレカ要らなくね?

793 :
新幹線でもお買い物でも、必要残高確保してたら決済手段はそれで良い

スレタイ通り在来線で利用出来なくても問題ないでしょう

スレタイ  青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目

794 :
はいクレカ内弁慶殿の構ってちゃんマウンティング乙www

795 :
こんな田舎にスイカは要らない
そんな金あったらE721系増備してくれ 719系はくたびれすぎた

796 :
ついでに701系も取替えてくれ

797 :
もう一度読もうスレタイ
スレタイ  青森・秋田・岩手のJR在来線にSuicaは必要ない! 4枚目

スレタイに賛成1票

798 :
決めるのはあんたではない

799 :
一票の意味が理解出来ない痛い田舎Fラン発見

800 :
社の経営方針に従いSuicaを導入しないことを決めた青森・秋田・岩手・山形4県と長野市近郊にとって、
お金払って切符買って乗るという、田舎度の拡大は確実である!

>>796
あと20年我慢してください。(最長、初期車は2033年まで使い続ける模様)

801 :
・・・。

802 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

803 :
>>800
意味不明な戯言を振り回す馬鹿は黙ってろ

804 :
>>800
無人駅なので乗車前にきっぷ買えないのですが・・・
バスみたいに整理券取って降りるときに払うんですが・・・
先に切符買えるなんて凄〜い都会です
盛岡みたいな大都市ならそうだけど三陸では・・・

805 :
で、よしんばSuica導入されたら誰が困るのか?

806 :
誰も困らない
糞ヒョードルでさえも狂喜乱舞

807 :
>>800
根拠を示せない馬鹿は黙ってろ

808 :
>>805
誰も困らないだろう
でも導入はないよ 
JR利用者少なすぎ
駅、暇すぎ
合理化ムリ
投資に対するゲイン見込めず

809 :
反論にも値しない単なるマウンティング乙

810 :
反論出来ないだろ 事実だから

811 :
ポツンと一軒家 岩手県で発見!!!!★1

812 :
ポツントって限界集落未満なんだよな
あと10年で三鉄の乗る人激減で終わるかも?
回避するには運賃値上げで更に減る
どうしようもなくて税金投入で揉める
人口減で税収減る
存続問題で揺れる
こんな順番なのかな?

813 :
粗探しとマウンティングだけの残念野郎乙

814 :
>>812
その前に接続するJR線が息切れしそう

815 :
山田がなー

816 :
花輪も要らないよ

817 :
青森県人口 125万人
岩手県人口 123万人
秋田県人口 97万人※参考 東京都世田谷区90万人
 計 345万人

宮城県人口 231万人
山形県人口 108万人
福島県人口 185万人
 計      524万人

この南北格差がスイカの差になったのかな?

818 :
こじつけ乙

819 :
山形なんて事実上対応エリアじゃないと思うけどな。

820 :
山形⇄仙台間でSuica使えますので無問題

コジツケではなく、数字は冷たく事実を表すものです

山形駅は山形→仙台通勤客や仕事、用務客の強い要望によるところでしょう

821 :
乗車客数
青森駅   5,397人/日     青鉄1,814人/日
新青森駅 3,933人/日
青森計 9,330人/日 青鉄込11,144人/日
盛岡駅 17,944人/日
秋田駅 10,733人/日

仙台駅  91,278人/日
福島駅 16,461人/日  郡山駅18,009人/日
山形駅 10,728人/日

この差なのかな?

822 :
山形県と仙台市って人口同じなのかよ。

823 :
仙台市の隣は人口が仙台市以下の山形県
山形県の隣は東北唯一の100万以下人口県・東北最下位の秋田県

824 :
仙台市人口 1,089,372人

825 :
北東北3県人口 345万人
南東北人口   524万人
東北6県人口計 869万人

神奈川県人口 905.8万
埼玉県人口 730.8万
千葉県人口  627.8万

826 :
ここでしか威張れないかまってちゃん殿乙

827 :
この過疎はどうして生まれたのかな
新幹線が長い間盛岡止まりだった悪影響は否めない
東京資本から見れば、盛岡から先は未開の地、高速あっても見方は変わらなかった様だ
それもあって企業誘致が進まない。だから人口増えない→東京との移動が少ない
→国にお金が無いので過疎地域に税金廻せない→より過疎る→おりゃ東京へ行くだ
→五所川原状態になる、というのが現状
嘆いていてもしょうが無い→なんかしなくちゃ全県限界集落になっちゃう
→出てくるアイデアは補助金欲しい、公共投資を国から引き出せという50年前の貧困発想
他力本願そのもので、ノーアイデア せいぜい道の駅造って地産地消程度で終だ
理由は過去から現在まで自分で考えた経験がないからだ。北海道と北東北は全く同じだ
全国見渡すと、アイデア県とノーアイデア県に色分け出来る

828 :
*単なる個人の感想です

829 :
と言いつつ、人口減少率輝く1位の秋田県は限界集落県に絶賛急降下中なのが現実だな
これを認めようとしないで見て見ぬ振りをしてるからいつまで経っても税金喰虫だ
Suica欲しい厨なんてクレクレ厨の典型だ。努力しない人達だ。笑いしか出ない

830 :
ここでしか威張れないかまってちゃん殿乙

831 :
何とかの一つ覚えだな
反論出来ないのは考えない、ということだ
だから、限界集落県へ没落するのだよ
ただ、座して待つのかね

832 :
反論するにも値しない詭弁

833 :
そして見下し、否定し、威張りちらすだけの
底の浅い人間性の露呈

834 :
自国の繁栄の為の建設的意見を何故出さないのか
それが反論だ
それとも出せないのか

835 :
悪意を持ってことごとく潰してあざ笑う輩のくせに

836 :
それしか言えないのならば無能呼ばわりされても致し方無いのだが

837 :
お互い様

838 :
お互い様ではありません いい加減にしてください
貴方は何も読まず、何も考えなかったのですか?
現状を直視すること
待っているだけでは何も進展しないこと
改善案を考え、提案すること
以前にパーク&ライドを提案したら、貴方は鼻で笑って否定していましたね お忘れですか
何を言っても、否定し、僻むだけです。
数年後には青森も、岩手も100万人を切り、人口密度も100人/㎢未満になります
パーク&ライドを自治体とJRに提案してみたらどうですか
JR九州の2枚、4枚切符も良いでしょう
県民限定鉄道&バス切符も良いでしょう
夏なら納涼ビール列車はどうですか
貸し切りカラオケ列車も良いでしょう
これは各地で行われている工夫の数例です
衰退を待つだけで満足するのですか

839 :
大都会人気取りの虚しいマウンティング乙

840 :
結局無能さらけ出しじゃん

841 :
東北にもいろいろな町があるが、仙台が名古屋より立派な町であることは間違いない。
アーケード街が大須よりも全然都会的。
ただ仕事と賃金が地方レベルだけど。

842 :
仙台がね フ〜ン そうなんだ ま、ソレゾレだからな

843 :
ここで貶してマウンティングしかできない無能乙

844 :
>>843
無能の詳細

IP:153.175.125.186
Decimal:2578415034
Hostname:p1606186-ipngn8901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Chiba
City:Abiko

845 :
負弱い犬ほどよく吠える

846 :
スレタイに一票
理由 過疎線区にはそもそも不要だから

847 :
決める権限もないのに威張りちらすだけの無能乙

848 :
弱い犬ほどよく吠える

849 :
自己紹介乙

850 :
青森、岩手もあと3年で人口100万人未満達成で秋田に並び御三家爆誕

851 :
人口が減るからこそ従業員を減らすために
システム導入って考え方はしないのかね

852 :
いまだに時間改札をしている様な駅が沢山あるが、そこに自動改札を導入したら、コスト倒れ
人口減→利用者減→委託駅→無人駅→廃駅→
→減便→廃線だ
既に特急停車駅が委託駅になっているでしょう
新幹線駅でも一部業務が委託されている
優等通過駅は無人か委託で人件費削減だ
北海道の状況は明日の北東北だ
東は利益が出ているから赤字路線を維持しているが、いつまで出来るかは分からない
山手線でもワンマンをやろうと考える会社だ
新幹線の全席指定も人件費削減が目的だ
同時に少子化による労働人口の大幅減少が大問題だ。走らせたくても人が居なくては無理だ
駅への人的投資は抑えて、動力車乗務員の確保を優先するだろう
まだまだ対応策はあるが利用者減地域には
投資は極力控えるのは当然だ
くれくれ言う前に利用したらどうかな
それが一番の対策だ

853 :
簡易改札も知らん奴だったか

854 :
リニア中間駅は無人駅だそうだ
出札も改札もないので従来の駅という概念ではないそうだ
もしかしたらリニアでは紙の切符の発行をしないかも そんな時代だ
鉄道の様な労働集約型産業は今後如何に最小限の人員配置で、合理的に会社運営を行うかが
会社の命運を左右することになるのだろう

855 :
境港線方式

856 :
中の人でもない単なる偉ぶりヲタの意見表明乙

857 :
ビューSuicaカードなどを持たない青森県民!
甲子園に行った際、ICOCAを買った馬鹿が居たようだな!
青森県の鉄道・バスへのICカード導入計画はない!
買っても無駄金とみなす!

858 :
憧れだから、旅行記念としてなら無駄金ではないでしょう

859 :
>>857
大丈夫、すき家やファミマ・イオンなどで
支払いに使える

860 :
>>858
このスレ関する話題を全く書き込めないチバラギ 涙目になって書き込む内容はこのスレとは無関係の雑魚な話題
スレのルールすら守れないキチガイを擁護し続けるチバラギもやがて限界集落県になりそうだ

IP:153.175.125.186
Decimal:2578415034
Hostname:p1606186-ipngn8901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Chiba
City:Abiko

861 :
弱い犬ほどよく吠える

862 :
最弱の犬殿乙

863 :2019/08/19
オマエか あっちこっちにくだらない書き込みすてるのは 。オマエには新幹線は関係無いだろう
母ちゃんのオッパイでもシャブッテロ 低脳野郎

近鉄特急part130(ワッチョイ表示)
京王電鉄車両スレ 2018.06.25
【モノレール】千葉駅★13【京成・JR】
西武鉄道車両総合スレッド Part29
【速報】沢尻エリカ、IGBTも使用していたことが判明
【東京】北陸新幹線【金沢】
【JE】京葉線 102両目
【あずさ】中央東線総合スレ トタM80【かいじ】
阪急京都線スレッドPart109
阪急ですが東京は貨物列車に乗せられるんですの
--------------------
【PC】Surface Go日本版発表 一般向けは6万4800円から(海外では399ドルから)
岡山・津山少女刺殺事件
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53
ウイニングポスト4
藤原竜也について語るスレ【その25】
SoulWorker ソウルワーカー 質問スレPart4
佐藤大輔 102
【株板相場師列伝】「君の病院は。」男3759
☆スロ板住民の雑談★7263 バブみを感じてオギャりちゃいむ(*‘ω‘ *)
【芸能】木村カエラ「もう誰も信じない」人間不信に陥った過去
郷土料理
チラシの裏@キャラサロン in bbswatch Part38【ワッチョイ無し】
年間2000本映画を観るにはどうしたらいいの?
韓国北朝鮮三越伊勢丹阪急ファミリア】チェスティchesty小川淳子周辺28【JJVERY妻美人百花25ans不倫
バイオハザード6 DLC総合スレ Part33
30代で恋してる男女いる?その12
「だって」と言うとロレチョンの彼女【男でもw】
【野球】パ・リーグ F11-2E[5/23] 杉谷右で1発左も1発4打点!中田翔も1発!打線爆発日本ハム連敗脱出 辛島KO今野炎上楽天連勝止まる
就労移行支援事業所 Part43【ワッチョイなし】
大口病院の犯人は潔癖看護師
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼