TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JR西日本広島支社153
上越新幹線の大宮〜高崎間は北陸新幹線に改称すべき
北海道新幹線関連スレを荒らせば札幌開業を阻止出来る
根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線11
新潟県の鉄道 Part112
JR東日本車両更新予想スレッド Part226
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-55【南海電鉄】
JR西日本車両更新予想スレッド Part77
【JJ】常磐線スレッドK138【JL】
【モハ14722】富山地方鉄道36【クハ172】

【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part13【運賃減免・リニアアクセス】


1 :2018/08/09 〜 最終レス :2018/09/02
前スレ
【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part12【運賃減免・リニアアクセス】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1531634547/

日中
京王線新宿発(毎時15本→18本)
特急橋本I3番線
特急橋本I3番線
準特急京王八王子I2番線(仙川停車・高幡不動以西各停)
準特急高尾山口I2番線(仙川停車・高幡不動以西各停)
各停橋本G1番線
各停橋本G1番線

新線新宿 (笹塚以西直通6本→3本)
急行笹塚G I
快速高幡不動I
各停笹塚G I

つつじヶ丘始発
快速高幡不動I

素晴らしいダイヤ案が出たのでトップ記載します。

リニアアクセスを担う相模原線強化前提のスレです。
本線(調布以西)強化・相模原線改悪レスはスレチ(荒らし)となります。
新スレ立てるなりしてください。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
小田急多摩線の新ダイヤ
朝‥通勤急行10分毎
昼‥急行を千代田線直通から新宿行に変更
夜‥快速急行新設・新宿発23時台まで運行

時間帯別の利用者比率(概略)
朝夕ラッシュ時(定期)
本線高尾線:相模原線=100:80

日中(定期外)
本線高尾線:相模原線=100:70

全日
本線高尾線:相模原線=100:75
http://www.train-media.net/report/1610/keio.pdf


加算運賃は数年内に全廃
https://www.townnews.co.jp/0306/2017/10/05/400985.html

3 :
>準特急の停車駅である千歳烏山や隣の仙川の利便性を向上いたします
https://trafficnews.jp/post/79595/4

4 :
>京王さんの値下げの影響でしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/221431?page=2

5 :
特急分倍河原北野停車否定→ハズレ
特急系明大前調布ノンストップ→ハズレ
橋本特急復活否定→ハズレ
多摩NTゴーストタウン(永山・多摩センター激減)→ハズレ
本部長発言(続行是正)はリップサービス→ハズレ
千歳烏山準特急停車は地元対策→ハズレ
仙川朝ラッシュ時は区急通過→ハズレ
つつじヶ丘準特急停車→ハズレ

加算運賃軽視→ハズレNEW

6 :
夜の雌車止めてみろよ

7 :
橋本君のハズレ具合は…


特急の続行は有り得ない→ハズレ 

1時間に特急系6本化で各停は9本化→ハズレ

京王線日中12分サイクル→ハズレ 

都営新宿線内急行廃止→ハズレ 

都直急行は高尾線系統に→ハズレ 

都直区間急行の新線新宿での急行化けはない→ハズレ 

リニアは相模原→ハズレ 

南武線快速運転区間は立川まで延長はない→ハズレ

復活橋本特急は安泰→ハズレ 



って所かな


Twitterや知恵袋にまで投稿しているけれど、外れるとダンマリで無かったことに

8 :
 三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。

輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。 
 
その一方で苦り切っているのが京王電鉄。
並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。

複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。 
 

しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。 

 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

9 :
リニアの橋本停車は1時間に1本

1本1000席 

8割が品川乗車客で埋まってしまうので、橋本乗車は200人 


これを横浜線南25%,横浜線北25%、相模線10%,その他15%,京王25%で分け合うから 

京王で橋本行ってリニアに乗るのは1時間50人 



たった50人



沿線発展と言ってもタワマンでは朝夕の客が少し増えるだけだしな 
タワマン何本建つのか知らんが

10 :
タクワン何本?

11 :
= 基地害道民バカノック藤木 本人

十勝清水駅
http://mevius.2ch.ne...gi/train/1465552554/

nacky3150
http://egg.2ch.sc/t...aven4vip/1393331950/

12 :
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。 

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 

周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもならん

13 :
>>9
そのテンプレ いい加減
横浜線南15% 横浜線北35%
に修正しないのかよ

14 :
20分サイクル 


特急 新宿〜京王八王子

橋本特急 本八幡〜橋本 (初台、幡ヶ谷、笹塚、明大前、千歳烏山、仙川、つつじヶ丘と相模原線内各駅停車) 

準特急 新宿〜高尾山口 

区急 新宿〜京王八王子 

快速 本八幡〜橋本 

各停 新宿〜府中 

各停 新宿〜高尾山口 



これで良い。 

新宿発の特急系は

00 20 40 京八特急 

10 30 50 高尾準特 

10 30 50 橋本特急 
とし
京八特急が調布で橋本特急に追い付いて接続する形をとればいい。

15 :
>>13
おおすまんの

16 :
リニアの橋本停車は1時間に1本

1本1000席 

8割が品川乗車客で埋まってしまうので、橋本乗車は200人 


これを横浜線南15%,横浜線北35%、相模線10%,その他15%,京王25%で分け合うから 

京王で橋本行ってリニアに乗るのは1時間50人 



たった50人



沿線発展と言ってもタワマンでは朝夕の客が少し増えるだけだしな 
タワマン何本建つのか知らんが

17 :
さあて
これで準備整ったかな?

18 :
>>5
多摩線に快速急行は無いとか、
小田急は多摩NTの新宿利用者奪還する気ない云々、
相変わらず逆神ぶり発揮してますよ。

19 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

20 :
いろんなところから実現してないネタを持ってきて、
相線房のハズレにしちゃうのは正直痛いよ。

21 :
藤木君、卑怯者だから小田急スレには乗り込めないんだねw
フルボッコにされるの分かってるもんねww

22 :
ようこそ 皆さん
やあこんにちは
楽しい2chはいつだって
心に枯れない夢を咲かせる

みんなの舞台だ
手を叩いて幕を開けよう

橋本君は用意はいいか
藤木もその他も支度はいいぞ

手を叩いて、パンパンパパン
手を叩いて、パンパンパパン
幕を開けよう

23 :
>>21
藤木に限らず、普通は自分の利用しないとこには顔出さんよ。

おまえみたいにツルガシマのくせに
方々に顔出す方がおかしい

24 :
>>20
12分サイクル案は日中限定じゃなかったはず。
改竄までして何がしたいのやらww

25 :
>>18
今の快速急行は昔の急行を兼ねてるから、その指摘は意味ないどころか
橋本君の馬鹿さ加減を如実に表してい


26 :
>>20
相線棒って何?
橋本君の別名かい?

27 :
>>23
言い逃れ乙w
小田急に対して持論があれば行けばよろしい

それができないのはただのビビりか卑怯なだけ〜♪

28 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

29 :
本線房って何?
八王子高尾のDQN猿の事?

巻き添え喰らう府中、日野市民には至極迷惑な話だな

30 :
タクワン何本?

31 :
 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

32 :
相模原市の交通を担ってるのは、市内を縦断するJR横浜線と神奈中です。

33 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

34 :
早急なる
相模原線の効率化が必要です

35 :
>>32
要するに京王はお呼びでないってことね

お呼びでないとこに、莫大な建設費負担で
駅移転させようとか
相模原市も橋本君並みの大馬鹿だね

36 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化が重要です

37 :
各停化は確定
なんちゃって

38 :
タクワン何本?

39 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

40 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

41 :
>>35
さんざん世話になってる京王に対して何の施策も立てない八王子市よりマシ

42 :
橋本駅を廃止して市内の小山公園のあたりに新駅を作ればいいんじゃね?
京王は多摩境から直進で

43 :
>>41
八王子のメインは中央線だから仕方ないよ

7時台の新宿方面
JR
通特2本、始発快速4本、快速10本

ケチ王
急行3本、区急2本、各停1本

こんな市民の足として機能しないとこに支援なんかしないよ

と言うか、よくここまで放置しちゃったよね
高尾線と別れてるから、ある意味仕方ないが

北野で見ると1時間に
急行6本、区急2本、快速1本、各停5本
多少マシになるが、各停や快速は新宿方面で使えないから
実質8本

44 :
相模原線なんか建設しないで、西武多摩川線延長に任しておけば良かったんだよね

西武は賢いから、国鉄に手回ししておじゃんにさせて逃げた

45 :
相模原線が小田急流出で客が減れば、相模原線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず相模原線からのを3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

46 :
高尾線と八王子がJR流出でさらに客が減れば、本線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず高尾線と八王子からの急行を計3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

47 :
24本だと
急行8(京八3、高尾2、相線3)
区急8(京八3、高尾2、相線3)
各停8(京八1、高尾4、相線3)

だな

48 :
>>46
もうね
すっかり流れて均衡してるから、もう流れないよ

次は相模原線の小田急流出

49 :
>>43
>こんな市民の足として機能しないとこに支援なんかしないよ


じゃあ京王は対抗措置として

京王八王子、高尾線へ行く特急、準特を全廃

でいいな

行楽シーズンくらいは臨時準特出してやっても良いが

50 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

51 :
>>48
やる気出せばさらに奪えるよ

快速特快全列車にグリーン車付くし♪

52 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

53 :
早急なる
相模原線の効率化が必要です

54 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化が重要です

55 :
それと減便な

56 :
>>51
グリーン乗れるような裕福な層は
とうにJRです

57 :
>>55
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

58 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

59 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

60 :
早急なる
相模原線の効率化が必要です

61 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

62 :
線区別の徹底した収益管理が必要

63 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

64 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

65 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

66 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

67 :
>>56
八王子市民のうち貧乏なDQN賎民が京王を選ぶのかw

68 :
自作自演で多数派を演じる玉南ノックにはワッチョイIP無しスレが必要です

69 :
>>88
自作自演は橋本君の専売特許だろw
人でなしだからそんなことも理解できないのかwww

70 :
>>69
なに動揺してんの?w

71 :
キラーパスww

72 :
藤木君、怒り沸騰で安価間違えるの巻w

73 :
どうせ纏まらないんだ。二人の間を採って
特急    新 宿〜八王子 10両

準特Sライン 本八幡〜多摩セン10両
岩本町,笹塚,烏山,調布,多摩セで各停接続

各停(5両ワンマン)新宿〜橋本
午後4,5時は準特が橋本,各停が多摩セ発着

各停(5両ワンマン)調布〜山口 
午後4,5時は 快速新宿〜山口

74 :
多摩線が対新宿を強化したダイヤを組んできたからな。
相模原線も対京王線新宿の利便性を向上させないと。
>>1


75 :
>>74
都営線直通は千代田線直通と違って新宿通るとか、
利用実態知らない連投馬鹿が一人だけいるけど。

76 :
八王子高尾猿が都営直通欲しくて仕方ないようだけどw

小田急多摩線がセールスポイントだった地下直を無くして自爆したのを反面教師とし、相模原線は直通を徹底的に維持しよう

77 :
多摩線も相模原線も協定なんちゃらで地下鉄直通は止められないと言ってた人何処行ったwwwwwwwwww

78 :
>>19
だから、誰が新宿から僻地橋本に行ってリニア乗るんだ?
本気で言っているなら、まず、毎朝新宿三丁目駅から丸ノ内線乗ってる新宿区民の私を納得させなさい。
それができないなら、戯言認定するぞ。

79 :
まず、毎朝新宿三丁目駅から丸ノ内線乗ってる新宿区民はこのスレには関係無し。さっさと撤収しなさい。

80 :
各リニア発着駅〜橋本と品川の運賃・料金の差>京王線新宿〜橋本間の運賃

だったら、橋本まで京王で行くケチはいるかもな

81 :
>>79
京王も使ってますよ。月に数回。
でも調布か府中しかいかない。

82 :
>>79
ちなみに新宿駅の方が近いんだけどね。
混んでて並ぶの嫌だ。
僻地橋本からの出稼ぎ民がいなくなれば少しは空くかな!

83 :
228 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/06/19(火) 10:07:20.63
京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12

金をかけないで相模原線と世田谷を対新宿強化するダイヤ。

空気輸送の相模原線に増発は不要という人のために、
超空気輸送の高幡不動以西も輸送力適正を図る。
※多摩センター以西>>>>>>高幡不動以西

北八・高尾線は毎時3本になるけど、
相模原線の1/3しか客いないから無問題。

84 :
月に数回の奴はどうでもいい
お引き取りください

まあ、どうせ藤木の自演だろうけど笑

85 :
>>83
それなら、なおさら僻地橋本出稼ぎ労働者をどうにかして欲しい…

86 :
>>84
正直、出稼ぎされると迷惑なんだよね。
政令指定都市とか言い張るなら、相模原市内で全て完結してほしい。

87 :
「丸ノ内線使いの新宿区民」は不要だし「月に何度か京王使ってる」が先にくるべきだよな?

この時点でウソつき荒らし確定。
八王子高尾のDQN猿が如何にもよくやりそうな事だわww

88 :
>>85

お前みたいな八王子高尾の池沼DQN猿こそ、どうにかされるべきw

89 :
>>75
彼は京王線新宿と新線新宿の利便性は対等と見てるようなので、
それなら都直は本線にすれば解決。
小田急も千代直を本線に変えてきたことだし。

90 :
悪くする所はケチが恨んでる所だ
親なのにJR八王子へ延伸を破棄 八王子
津久井延伸を買い占めで邪魔 橋本
高架を地下にさせ京王に負担 調布
高架化で準特強請りダイヤ破壊 烏山 笹塚
都営相模原線を押し付け 多摩&東京都
動物園線衰退させた       日野市
府中避けてハブ化を阻止     武蔵野線

つまり全線に嫌がらせダイヤw

91 :
>>89
代わりに日中の新宿〜橋本間、特急・準特10分間隔運行だな。

92 :
>>91
これな

準特 新宿〜八王子 3本
区急 本八幡〜高尾山 3本(調布以西各停)
快速 本八幡〜八王子 3本
各停 北野〜高尾山 3本(土休のみ)

特急 新宿〜橋本 3本
準特 新宿〜橋本 3本(多摩セン以西各停)
各停 新宿〜橋本 3本
各停 新宿〜多摩セ 3本

93 :
都営直通が京王線内準特急→都営内急行とかだったら利便性高くて良いんだが、、

94 :
特急 新宿〜八王子
各停 新宿〜高尾山口
区急 本八幡〜多摩センター
の10分間隔が現状ではベターだろ
末端は多摩センター〜南大沢・橋本を各20分間隔

95 :
>>86
相模原市が身内で無い橋本民の面倒を見るわけ無いだろwww

96 :
特急 新宿〜高幡不動
各停 新宿〜高幡不動
区急 本八幡〜橋本
の10分間隔にするなら、

高幡不動以西は、高幡〜京王八王子、北野〜高尾山口を7000系ワンマンで各20分間隔でいいよ。

97 :
よく高幡分断の話が出るけれど、高幡不動〜南平の通過人員ってそんなに低いんですか?

98 :
このスレは廃鮮が必要だな

99 :
まともなこと言うのが1人もいなくなったからな。

100 :
橋本を卑下する人、八王子を卑下する人、ろくな奴がおらんね

101 :
>>100
橋本が底辺なのは事実だし 八王子も沿線の中では下の方だろwww

102 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

103 :
相模原線減収は事実だからね
社内で具体的な数値を把握してるし

104 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

105 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

106 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

107 :
減収覚悟で値下げしたんだが
相模原線利用客が減っている訳ではない

108 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

109 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

110 :
タクワン何本?

111 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

112 :
>>107
覚悟してたら自殺行為なんて話は出ませんねえ

113 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

114 :
相模原線オワコン

115 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

116 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

117 :
>>97
低かったら時間特急6本にはしないでしょ

118 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

119 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

120 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

121 :
相模原線直通は新線新宿から

本線は京王線新宿からと言うのが一番わかりやすいな

122 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

123 :
>>94
京王の伝統を尊重すると以下のようになるよ

京王線新宿発
特急京王八王子00
各停京王八王子01
特急京王八王子07
準特急高尾山口12
各停高尾山口13

新線新宿
区急橋本00
各停笹塚06
快速橋本12

124 :
相模原線、全線各停にしたら多摩セン、永山は余計小田急に流れそう、、
各停駅の若葉台、稲城、読売ランド、京王多摩川も利用者全部合わせて多摩センの利用者くらいだから効果は限定的な気が

125 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

126 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

127 :
>>117
一応、八王子と高尾に両方振らないといけないからね

128 :
高尾線と八王子がJR流出でさらに客が減れば、本線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず高尾線と八王子からの急行を計3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

129 :
八王子はもうオワコン

130 :
>>97
新宿方から行って高幡不動過ぎるとかなり客が減るし、高幡不動はモノレール乗換の交通結節駅であり、車両基地や乗務員区もあるので分断するには丁度良い

131 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

132 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

133 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

134 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

135 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

136 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

137 :
相模原線オワコン

138 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

139 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

140 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

141 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

142 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

143 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

144 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

145 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

146 :
八王子はもうオワコン

147 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

148 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

149 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

150 :
>>144-148
八王子がジリ貧でも 即死のハシモトが生き返ることは無いからwww

151 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

152 :
相模原線はまだ先の区間の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

153 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

154 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

155 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

156 :
相模原線オワコン

157 :
相模原線が小田急流出で客が減れば、相模原線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず相模原線からのを3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

158 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

159 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

160 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

161 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

162 :
タクワン何本?

163 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

164 :
相模原線オワコン

165 :
相模原線はうんこ

166 :
三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。

輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。 
 
その一方で苦り切っているのが京王電鉄。
並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。

複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。 
 

しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。 

 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

167 :
早急なる多摩センター分断が必要です

168 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な橋本発急行を削減して、その枠を京王八王子発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

169 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

170 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な橋本発急行を削減して、その枠を高尾山口発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

171 :
>>170= 基地害道民バカノック藤木 本人

十勝清水駅
http://mevius.2ch.ne...gi/train/1465552554/

nacky3150
http://egg.2ch.sc/t...aven4vip/1393331950/

172 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

173 :
>>171
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。 

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 

周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもならん

174 :
新宿方から行って多摩センター過ぎるとかなり客が減るし、多摩センターはモノレール乗換の交通結節駅であり、分断するには丁度良い

175 :
新宿方から行って若葉台過ぎるとかなり客が減るし、若葉台は車両基地や乗務員区もあるので分断するには丁度良い

176 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

177 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

178 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

179 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

180 :
>>150
もし橋本がジリ貧でも 即死のハチオージが生き返ることは無いからwww

181 :
八王子はもうオワコン

182 :
準特急を多摩センターから各停にすればよいでしょう。快速は多摩センター折返し。

183 :
小田急は多摩線通勤者の転移不足なら
次の一手は線内各停の一部を通勤準急に建て替えをするかも?
通勤急行は全便多摩センター始発として
通勤準急3本と各停3本は唐木田始発か?
通勤準急は永山でも着席チャンスがあるので
唐木田、多摩センター、永山3駅利用者には
好評でしょう。こうなると京王は苦しいので
多摩センター始発大増発になりそうだが、
橋本、南大沢利用者の苦情多発の可能性は大有り。さてどうなるか?

184 :
>>183
早朝特急を南大沢始発(橋本→南大沢は回送)にすればいい
小田急だって回送送り込みで海老名や相武台下始発をやってるだろ

185 :
>>183
早朝特急を高幡不動始発(出庫)にすればいい
回送送り込みやるより簡単だろw

186 :
世田谷は競合してないというのもハズレじゃないのかw
京王は準特急増発理由に千歳烏山・仙川の利便向上を挙げる
小田急は中間決算に世田谷全体の増加率を提示

187 :
相模原線はまだ先の区間の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

188 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

189 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

190 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

191 :
相模原線が小田急流出で客が減れば、相模原線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず相模原線からのを3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

192 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

193 :
相模原線オワコン

194 :
早急なる多摩センター分断が必要です

195 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な橋本発急行を削減して、その枠を京王八王子発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

196 :
新宿方から行って多摩センター過ぎるとかなり客が減るし、多摩センターはモノレール乗換の交通結節駅であり、分断するには丁度良い

197 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

198 :
タクワン何本?

199 :
>>186
世田谷は京王と小田急が並行してるから、
どちらでも利用可能な中間住民が流出するのさ。
京王徒歩圏の人が小田急に流れるはずないだろとか言ってた人は真性阿保。

200 :
>>199
特急橋本00
準特急京王八王子03
各停橋本04
特急橋本10
準特急高尾山口13
各停橋本14
※準特急仙川停車&高幡不動以西各停

201 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

202 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

203 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

204 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

205 :
高尾線と八王子がJR流出でさらに客が減れば、本線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず高尾線と八王子からの急行を計3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

206 :
八王子市民で京王を選ぶのは貧乏なDQN賎民ですw

207 :
八王子はもうオワコン

208 :
橋本と相模原線が目の敵

騒いでるのは八王子高尾のDQN猿だけ

209 :
私が以前考えた12分サイクル、ここで登場。

593 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/06/18(土) 21:42:33.84 ID:JEiS/D6I
12分サイクル
本線特急5 橋本準特5 本線区急5 本線各停5
こんなダイヤどうかな?
本線側も特急増発(3→5)でアピール可能。

210 :
>>200
新線側はどうなってるのか?

211 :
>>199

橋本君相変わらず馬鹿だね
最初の文と2番目の文
論旨がずれてますよ



>>世田谷は京王と小田急が並行してるから、
どちらでも利用可能な中間住民が流出するのさ。
>>京王徒歩圏の人が小田急に流れるはずないだろとか言ってた人は真性阿保。

212 :
>>200
京王はそう言うダイヤは組まないんだよ

特急京王八王子00
各停京王八王子01
特急京王八王子08
準特急高尾山口13
各停高尾山口14

新線新宿

橋本特急 02(初台、幡ヶ谷、笹塚、明大前、千歳烏山、仙川、つつじヶ丘、調布停車、相模原線内各駅停車)
多摩センター 区急 08
各停 笹塚 14

213 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

214 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

215 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

216 :
相模原線オワコン

217 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

218 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

219 :
相模原線はまだ先の区間の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

220 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

221 :
タクワン何本

222 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

223 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

224 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

225 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

226 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎて議論出来ないな。

227 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

228 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

229 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

230 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

231 :
小田急バスがどんな対策を打ってくるかな?
通勤準急を狛江に止めてバス狛江便増発だったりして!!

232 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

233 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

234 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

235 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

236 :
相模原線が小田急流出で客が減れば、相模原線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず相模原線からのを3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

237 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

238 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

239 :
早急なる多摩センター分断が必要です

240 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

241 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

242 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

243 :
 三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。

輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。 
 
その一方で苦り切っているのが京王電鉄。
並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。

複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。 
 

しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。 

 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

244 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

245 :
新宿方から行って多摩センター過ぎるとかなり客が減るし、多摩センターはモノレール乗換の交通結節駅であり、分断するには丁度良い

246 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

247 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

248 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

249 :
準特急は急行に、現急行と現区間急行は廃止して快速を区間急行にし、相模原線は急行毎時3本と区間急行毎時6本が理想的!!

250 :
藤木君、卑怯者だから小田急スレには乗り込めないんだねw
フルボッコにされるの分かってるもんねww

251 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

252 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

253 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

254 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨藤木の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

255 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

256 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

257 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

258 :
高尾線と八王子がJR流出でさらに客が減れば、本線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず高尾線と八王子からの急行を計3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

259 :
八王子市民で京王を選ぶのは貧乏なDQN賎民ですw

260 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

261 :
八王子はもうオワコン

262 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな橋本君自演クソスレは埋めてしまえ

263 :
駅利用者数は

橋本>>>>>相模大野

264 :
盆休み突入でみんな暇なんやね

265 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな藤木君自演クソスレは埋めてしまえ

266 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

267 :
橋本と相模原線が目の敵

騒いでるのは八王子高尾のDQN猿だけ

268 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

269 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨DQN猿藤木の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

270 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

271 :
八王子と高尾と本線が目の敵

騒いでるのは橋本君だけ

272 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな藤木君自演クソスレは埋めてしまえ

273 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨DQN猿藤木の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

274 :
三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。

輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。 
 
その一方で苦り切っているのが京王電鉄。
並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。

複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。 
 

しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。 

 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

275 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

276 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな橋本君自演クソスレは埋めてしまえ

277 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな藤木君自演クソスレは埋めてしまえ

278 :
やれやれー
もっとやりあって
こんな藤木君自演クソスレは埋めてしまえ

279 :
バカノック藤木崇永w

280 :
>>279
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。 

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 

周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもならん

281 :
三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。

輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。 
 
その一方で苦り切っているのが京王電鉄。
並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。

複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。 
 

しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。 

 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

282 :
2chの京王相模原線ダイヤ議論スレを開いてみた。
減便厨DQN猿藤木の自演以外はまともだと思った。
ただこれだと荒らされすぎてまともに議論出来ないな。

283 :
>>282
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。 

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 

周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもならん

284 :
藤木崇永って、せっかく慶應義塾出たのに病んで池沼になっちゃったのか?可哀想に。

285 :
鶴ヶ島に住んでると人格崩壊するのか?
ハシモトに住むよりはまだマシだと思ってたが・・・

286 :
なぜ鶴ヶ島?
幻覚が見えるのか。ますます可哀想w

287 :
>>210
新線新線新宿
急行笹塚 快速高幡不動 各停笹塚
つつじヶ丘始発
快速高幡不動

288 :
誰かスレチ連投の池沼通報してくれ。

289 :
>>288
お前の妄想には同意できんが コピペ連投が邪魔なのには同意するわwww

290 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

291 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

292 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

293 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

294 :
京王電鉄の効率化には
相模原線の全電車各停化と減便が重要です

295 :
新宿方から行って多摩センター過ぎるとかなり客が減るし、多摩センターはモノレール乗換の交通結節駅であり、分断するには丁度良い

296 :
相模原市の中心駅は
むかしも今もリニアができても
相模大野ですよ

相模原市の交通を担ってるのは、小田急と神奈中
小田急グループですからね

297 :
夜ふかししないでもう寝なさいって

298 :
小田急の決算プレスによると永山・多摩センターの定期外が激減してるので、
おそらく京王永山・多摩センターの定期外は激増してるはず。
リニア待たずして日中時間帯を強化してもいいだろう。

299 :
スレチと連投を繰り返す荒らしのアク禁マダァー?

300 :
藤木崇永のアク禁まだぁー?

301 :
藤木崇永って、せっかく慶應義塾出たのに病んで池沼になっちゃったのか?可哀想だなぁ。

302 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

303 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

304 :
早急なる
高幡不動分断が必要です

305 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

306 :
八王子市民で京王を選ぶのは貧乏なDQN賎民ですw

307 :
高尾線と八王子がJR流出でさらに客が減れば、本線からの列車を減らすことで
朝ラッシュ時ダイヤもまともになる

とりあえず高尾線と八王子からの急行を計3本減らせばピークも24本/hで、夕方並みにはなる

308 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断と以西の減便、ワンマン化が重要です

309 :
減便ダイヤはコスト削減には寄与するが
あくまで縮小均衡策であり、増収効果はない。
効果的な増収策を考えないといけない時期が
来たということですね。

310 :
>>309
増収にはならないが収益改善になる
これから先の京王には赤字を垂れ流しする余裕はないからな

311 :
ケチ王に増収要素なんて無い無いwせいぜい
武蔵野台と多磨霊園を白糸台に統合

都と府中市に土下座して競馬場と府中を
府中本町に統合移転

八王子と公明党に泣きついて八王子移転
おまけで単線で加住やサマーランドに延伸

神奈川,山梨県、相模原か八王子に街宣して橋本か高尾から富士山目指す。かな

だがどれも効果が薄いしJR様と違い自治体はケチ王を格下扱いして助けないよ。

312 :
>> 収益率な

313 :
妄想というレッテル貼る人って大半が池沼だよねwwww

314 :
>>313
いきなり火傷か?
そんな話は出てきてないだろ?

315 :
>>296
橋本か相模大野ハッキリしてないと思うけど。

品川区代表駅も五反田か大井町かどっちかハッキリしていないし。

316 :
>>315
緑区は市内扱いされてないからな
仮に相模原市に隣接してる橋本駅が認められるなら町田駅の方が格上だろw

317 :
小田急箱根HDが100億円を投資して箱根地区の磨きを掛けるそうです
小田急利用で箱根へ100万人/年を目指すそうです(現在95万人/年)

こう言うのって京王で聞かないよな
増収を目的とする投資
当たり前なんだが京王では聞かないな

318 :
たいした観光地も無いしな
標高600m弱の高尾山位しかない

319 :
ハシモトガシマをかばう気は全くないが相模大野はどちらかと言えば新興駅だぞ。
神奈中も橋本に近い峡の原には大分前から車庫あったけど麻溝出来たの何て世紀末からだよw
神奈中の拠点も相模原の中心も元々上溝、そこから分散してへそのない町になった。

320 :
特急が停まるようになったのも同じ時期だな

321 :
>>317
高尾山温泉「・・・」
規模がしょぼすぎるけどなw

322 :
小田急は箱根絶好調で外様の御殿場乙女口まで大改造の始末。

323 :
>>316
あんた勝手に稲城市代表駅が若葉台と思い込んでいる癖に。

324 :
橋本と藤木はいつまでケンカ続けるんだか…

僕からすればどっちも支持しないし、
2013/2/21以前のダイヤベースのままのほうが良かったと思う。

調布を折り返し不可能な糞配線にしてしまったから、
調布地下化後ダイヤの崩壊が始まったといえるし。

布田2面3線化とかやるべきだったと思うよ。

325 :
京王ライナー 
+2000円で生ビール飲み放題サービス+浴衣のお姉ちゃんのお酌サービス特典有り
なんてのはどう?

326 :
トイレ無いから無理

327 :
>>298
この馬鹿
また統計上は有意差無し
誤差内と判断されてしまうような数値変化に


とかつけて


決算プレスって何よ?
プレスって何よ?

橋本君馬鹿だねえ

328 :
タクワン何本?

329 :
>>327
人もどきは低学歴高卒かFラン低偏差値大

330 :
>>317
誤魔化して借金返済しようとした企業に、そんな投資資金無いんだよ
あぶく銭がちょっとあるだけ

これも相模原線の収益減穴埋めにどんどん消えていくから

331 :
>>319
相模原市で百貨店があるのは相模大野だけ

相模原駅や橋本にあるのは単なる駅ビルだからね

332 :
こいつ自ら外様アピールかよw

333 :
府中と相模原の伊勢丹仲良く閉店リストに載ってたけど大丈夫なの?
そもそも相模原市内で百貨店って業態成り立つのか自体疑問。

334 :
八王子よりは成り立ってる

335 :
市民から認められてないハシモトを相模原市扱いしたがるキチはどうにかならないものかねー

336 :
>>327
決算プレスとは多分これのことと思うよ
→"ニュースリリース|企業・IR情報|小田急電鉄"

337 :
減収の京王は烏山高架拡張と同時に昼間の各停を古い7000系10両から高効率のSiC搭載でワンマンの2000系(仮)5両にするだろう。

橋本と高尾発着は毎時6本の各停になるが
全便ピカピカの新車で,北野で特急,多摩で都営直通の準特に乗れる「歴史的」大強化。

高尾と橋本では極彩色2000系の発車式が開かれるだろうし二人も満足だろう。

338 :
ナイナイ 新車は当分ありません
7000系はあと15年、8000系は25年,9000系は35年、5000系は50年使います

339 :
東急の8500地獄みたいのが始まるわけですね

何年経っても7000地獄

340 :
東急8500と違って、7000はVVVF化してるからな。長持ちしそうだ

341 :
>>336
お前に聞いてんじゃねえんだよ
橋本君に聞いてんだよ

342 :
>>339
はっ
そのためのステンレスか

343 :
相模原線のせいで、京王全体が沈む
迷惑この上ない

344 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

345 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に、値下げの減収大きく
これは徹底した効率化が急務

346 :
これは大変
小田急への旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

347 :
早急なる
相模原線の効率化が必要です

348 :
相模原線の効率化には
線内全電車の各停化と減便が必要です。

349 :
リニアアクセスとか、ありもしない妄想こいてる場合ではありません

350 :
相模原線廃線の危機…なわけねえだろ。

351 :
>>343
×相模原線のせいで → 〇ハシモトのせいで
多摩センまでなら大した赤字だしてないからwww
大目に見てニュータウン輸送という本来の存続意義があるのは南大沢までだ

352 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

353 :
藤木崇永のアク禁まだぁー?

354 :
藤木崇永って、せっかく慶應義塾出たのに頭逝かれて病んで池沼になっちゃったのか。可哀想だなぁ。

355 :
これは大変
八王子付近のJRへの旅客流出での減少に加えて、残った分も年12億円の減収

356 :
相模原線はまだ先の建設費の償却終わってない上に値下げの減収は大きいが、閑散区間の高幡不動以西の徹底した合理化、効率化が急務

357 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断が重要です

358 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な高尾山口発急行を削減して、その枠を相模原線発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

359 :
京王電鉄の効率化には
高幡不動での系統分断と以西の減便、ワンマン化が重要です

360 :
八王子はもうオワコン

361 :
>>355
その記述内容には根拠となるものがありません

362 :
>>356
その記述内容には根拠となるものがありません
高幡不動以西が閑散区間で合理化、効率化が急務であると言う数値を示しなさい

363 :
京王電鉄は
平日朝、不必要な橋本発急行を削減して、その枠を京王八王子発と高尾山口発の優等増発に回しました。

これが京王電鉄の総意です。

364 :
昔も今もこれからも
新宿〜京王八王子・高尾山口が京王のメインライン

365 :
ハシモトの暴走で、多摩境までの純良たる相模原線民が迷惑してるんだな

366 :
橋本君のアク禁まだぁー?

367 :
橋本君ってツルガシマンだろ

368 :
橋本君って、低学歴高卒だから、もともと頭逝かれて病んで池沼なのか。可哀想ではないなあ

369 :
京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。
新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。

京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。

370 :
>>369
これって、鉄道運賃は基本的に距離比例だから、相模原線加算運賃の廃止分を運賃値上げでカバーした場合、それが何ら関係ない京王線・高尾線の運賃にも響くことになるから、安易な運賃値上げはできないということだよね…

ということは、京王にとって、今でもJR中央快速線はかなりの脅威であり、運賃の優位性は譲れないということなんだろうね…
となると、これ以上の低速化もJR中央快速線への対抗の見地からすると、難しいんだろうね…

371 :
>>370
今のやり方で基本賃率いじるとそうだが、
運賃計算用キロ(擬制キロ制)にするとか、工夫すれば可能だよ
今は届出制だから、安定した経営と公共交通機関の維持には、この運賃が必要と説明できれば、国交省は異議出さない

そもそも対中央線で運賃が安くても勝てないってのは嫌って言うほど学習してるからね
京王は

だから相模原線も元々、加算分は橋本までの償却終わるまで止めるつもりが無かったが
国からの何回もの指導で、今回やっと渋々やめてるからね

沿線住民かその意を汲んだ政治家でしつこく国交省に意見したのがいるんだろうね

372 :
八王子高尾猿のDQN藤木崇永の暴走で、平山城址公園までの純良たる本線民が迷惑してるんだな

373 :
>>363
いつのダイヤ改正でそうなったのか、
きちんと証明しなさい

374 :
橋本と相模原線が目の敵

騒いでるのは八王子高尾の基地外DQN猿だけ

375 :
これからは
新宿〜調布〜橋本が京王のメインライン

376 :
バカノック藤木崇永w

377 :
>>368
いくら慶應義塾出たと威張っても2ちゃんねるみたいな下衆な場で低学歴と言い争いしてるようじゃ、いくらお勉強できても人間としてダメな奴の典型じゃんw

378 :
いやーケチ王に予算が無いこと忘れてた。じゃあ橋本と高尾にはてこ入れ策として
井の頭線仕様の七色7000系を進呈w
夜もメインは10両か5+5両の7000で。

それにしても鶴ヶ島の横の駅名は新宿線の色と同じ若葉なんて奇妙な関係だね。
しかも鶴ヶ島市なのに鶴ヶ島じゃなくて
若葉に快速停まるのかよ。

379 :
地図を見れば分かりやすいが
鶴ヶ島市の中心市街地や市役所や鶴ヶ島インターチェンジは若葉駅の方が近い。
駅前も再開発があった若葉駅の方が発展しているし乗降も多い。スレちなのでこの辺で。

380 :
>>358
いつのダイヤ改正でそうなったのか、
きちんと証明しなさい

381 :
ツルガシマのDQN橋本君の暴走で、多摩境までの純良たる相模原線民が迷惑してるんだな

382 :
八王子高尾のDQN猿・藤木の暴走で、平山城址公園までの純良たる本線民が迷惑してるんだな

383 :
特急分倍河原北野停車否定→ハズレ
特急系明大前調布ノンストップ→ハズレ
橋本特急復活否定→ハズレ
多摩NTゴーストタウン(永山・多摩センター激減)→ハズレ
本部長発言(続行是正)はリップサービス→ハズレ
千歳烏山準特急停車は地元対策→ハズレ
仙川朝ラッシュ時は区急通過→ハズレ
つつじヶ丘準特急停車→ハズレ

加算運賃軽視→ハズレNEW

384 :
ジリ貧で削られるのは本線も相模原線も一緒。

東京の人口は2060年まで今の水準以上を維持するみたいだし、そこまで早くジリ貧に陥ることはないだろう

385 :
>>381
橋本君の暴走がここでは悪目立ちしてるが 実際の住人も結構酷いぞ

386 :
>>381
藤木君の基地外ぶりがここでは悪目立ちしてるが、八王子は実際の住人も結構酷いぞ

387 :
いくら八王子を貶めてもハシモトが沿線で底辺なのは変わらないからな?
どこかの人もどきが日本を必死になって落とそうとしてるのと一緒www

388 :
いがみ合ってないで相模原線増収対策を真剣に考えないとね
センター・永山で5000人が小田急に転移したら大変なことになりますよ
この数字になったら小田急は夕方のロマ復活しそうです

389 :
>>388
それくらいは転移して貰った方が、朝ラッシュダイヤがまともに組めるようになるからいいよ

390 :
>>388
増収って言っても、そう簡単に増客できるわけもなく
せいぜい小田急に流れる客を最小にする程度しか現状できないでしょう

後は運賃を上げるか
対中央線の実績からしても、運賃差は集客に結びつかないと言うのは明らかなので
小田急と同じ金額まで持って行っても、それによって客が減ることは無いので
先ずは運賃を小田急と同額に持って行くことだろうね

それよりも効率化によって支出を抑える方が効果的

391 :
いくら橋本を貶めてもハチオージが沿線でDQN底辺なのは変わらないからな。
どこかの人もどきが日本を必死になって落とそうとしてるのと一緒www

392 :
収益を語る時に一番問題なのが通学定期
例えば多摩センター新宿
普通運賃320円
1ヶ月通勤定期11930円
1ヶ月通学定期3820円

こんな破格な値段でやってたら収益なんかでない
学生が遠慮して、常に立ってるならともかく、通勤定期の人間と同じように座れば1席取っちゃうわけで

これが国や自治体から補助が出てるなら仕方ないが、全部事業者の持ち出しだからね
こんなので収益悪化、効率化なんてなったら一般の利用者はたまらんよね

せいぜい通勤定期の2割引レベルにしないと

京王だけの問題じゃないけど
そろそろこう言うところも事業ベースの数字になるよう考えないと、公共交通機関は維持できない

393 :
そいで経済的に本当に困窮してる家庭には国や自治体が定期の補助をだせばいいわけで
電鉄が慈善事業やるところではんしと

394 :
そいで経済的に本当に困窮してる家庭には国や自治体が定期の補助をだせばいいわけで
電鉄が慈善事業やるところでは無いと

最後打ち間違えた

395 :
>>394
補助する必要ない
そのくらいの差額が出せないなら 学費や生活費なんて出せない

396 :
橋本はリニア効果で大規模開発が行われるので、
同駅利用者は激増しますよ。
そりゃ少子高齢化の影響は本線も受けるから意味がない。
相模原線の立ち位置が本線比較で大きく上がるのは不変だ

397 :
12億×4=48億。

小田急増収目標50億 あれ?wwww

398 :
>>390
運賃改定が必要だね
但し、上げた直後は反動でるね、特に相線は

399 :
ここのいがみ合いなんて平和なもんだ。
本当に憎んでる対象は小田急と相模原市だしそれもスレで発散するだけで実害なし。
実力で計画を破壊した自治体よりまし。

その前に京王の計画も不運か無能だ。
転用とはいえ高尾線を北野分岐で建設したり府中高架の時に本町に移せない。
相模原線も赤字で高架化も失敗。極め付きは印象を悪くして減収のダイヤ改正。

400 :
まぁ学費出せないから奨学金制度というものがあるわけでね。

401 :
>>396
沿線民じゃない人でなしは黙ってろ

402 :
ツルガシマン出禁か

403 :
>>399
小田急と相模原市が誰がどんな理由で憎むのでしょうか?
よく分からないので教えてください。

404 :
>>402
帰国したんだろ
戻ってこなければいいのにな

405 :
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 42(ワッチョイ入り)
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1531385592/

なんかここに橋本君のそっくりさん(同一人物かも)の書きこみがあるんだけど…

406 :
小田急スレに答え書いてあるぞ。
相鉄も横浜関連だからバカガシマンハシモトキチガイの中傷対象でしょう。

407 :
近々京八〜片倉の短絡線が出来るから高尾線は堂々本線に格上げ
相模原線は調布〜若葉台信号場〜橋本の2閉塞に転落だな(笑)

408 :
バカノック藤木崇永w

409 :
藤木っていくら慶應義塾出たと威張っても2ちゃんねるみたいな下衆な場で低学歴と言い争いしてるようじゃ、いくらお勉強できても人間としてはダメな奴の典型じゃんw

410 :
慶應出るってちょっとやそっと勉強できるレベルじゃ無いからね
日本の上位5%に入る
超優秀頭脳

411 :
高尾〜高尾山口間は改軌の上、JR東日本に譲渡。JR高尾線に。

高幡不動〜京王八王子、高尾間は廃止な 笑

412 :
>>410
だーかーら〜、
いくら慶應義塾出たと威張っても2ちゃんねるみたいな下衆な場で低学歴相手に言い争いしてるようじゃ、いくらお勉強できても人間としてはダメな奴の典型w

413 :
そもそも慶應義塾出てんのに2ちゃんねるなんかやってんじゃねーよタコw

414 :
と低学歴や低偏差値が叫んでおりますw

415 :
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。 

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 

周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもならん

416 :
自称高学歴なのに2ちゃん依存とかwww

417 :
そんでおまいはどこ大よ?

418 :
自称高学歴なのに2ちゃん依存で「おまい」とかwww

419 :
>>396
少子化<<<<リニアだからね。

420 :
>>383
そいつ登戸スレで快速急行通過継続を必死に主張してたぞ。
橋本君とか言ってるのは彼だけだからすぐわかるのだよww

421 :
多摩線,相模原線,青梅五日市線,拝島線,
横浜短絡線と支線押しが凄いがまさかこれ同一人物じゃないよね。次は越生線かな?

422 :
支線押しは橋本君でしょう

423 :
藤木君が大好きな高尾線も支線だね

424 :
相模原線は支線というより死線だろ

425 :
タクワン何本?

426 :
>>424
死んでるのは高尾線な(高尾〜高尾山口除く)

427 :
>>420
橋本君は一人だが、橋本君って言う人はいっぱいいるよ
他にツルガシマンって言ったり、ヒトもどきと言ったり、害こくじんと言ったりも入れるといっぱいだね

428 :
>>427
橋本君は人としてカウントしないだろwww

429 :
卑怯者のバカノック藤木w
https://i.imgur.com/e2mLOzv.jpg

430 :
>>428
確かにwww

431 :
何ていうヘタクソな自作自演www

432 :
>>427
アレとか人でなしとか壊れたスピーカーが抜けてる

433 :
橋特6本ダイヤはいつですか。
悪いけど永久にないというレスはいらんぞい。
どんだけ遅れてもリニア完成までにはやると思ってます。

434 :
>>433
帰国はよwww

435 :
調布から各停急橋ならすぐにでもした方が良いのだが

436 :
>>433
それでタクワンは何本ですか?
橋本君

437 :
橋本特急 6本 (都直 初台、幡ヶ谷、笹塚、明大前、千歳烏山、仙川、つつじヶ丘、調布と相模原線内各駅停車)

京八特急 3本
京八準特 3本
高尾山口準特 3本

区急高尾山口 3本

各停京八 3本
各停府中3本

これですね

438 :
ヒント
リニア開通で経済効果!橋本・甲府・飯田・中津川

https://invest-online.jp/news/linear-shinkansen-5549/

439 :
>>438
全然ヒントじゃねえじゃん

440 :
>>438
やっぱり橋本って僻地なんだね。

441 :
と、僻むばかりのDQN八王子猿w

442 :
早朝深夜以外相模原線から都直が毎時2本以下だと違約金発生でも起きるの?

443 :
多摩ニュータウンの開発には東京都も関わってんだから相模原線へ直通するのは当然だろう
東京都交通局の路線なんだから

444 :
ただ都直毎時6本もある現状のダイヤなら、
半分は本線でも良いはず。

445 :
>>444
夕方以降そうなってる

446 :
>>445
距離の調整の為

447 :
それで充分
調布立体に注ぎ込んだ10号の予算もあるからな

かと言って都線への流動が極めて少ない調布以西からの流動考えると無駄だしな

448 :
現状ダイヤだと準特急から乗り換え前提になってないか?

449 :
>>448
誰しもが必ず乗り換える訳ではない

450 :
どんなに時間掛かっても直通がええ
ってのが、結構いるからねえ

451 :
京王の区急でも西武新宿線の急行程度の速達性がある。適度に空いててそこまで急がない層には好評。

452 :
これからは相模原線の時代やな。
中央新幹線は大きい。

453 :
>>452
埼玉県民が書き込むなよw
以北の本数が減らされる心配でもしてろwww

454 :
都営線直通は各停が担うべき。

455 :
>>452
全然大きく無いよ
輸送力小さくて、のぞみ大して減らせないんだから

456 :
>>454
いいえ
多摩ニュータウンへの都心からの足の確保という重大な使命からして
相模原線優等が今後もよろしく乗り入れの主力です。
京王は都交通局の意向には逆らえませんので

457 :
経営基盤が弱いから逆らえないだけだろ。
小田急何て容赦なくロマも多摩急も全廃したし。

458 :
多摩ニュータウンの開発には東京都も関わってんだから相模原線へ直通するのは当然だろう
小田急と違って乗り入れ先は東京都交通局の路線なんだから

459 :
笹塚に準特急が停車するならもう都直は各停にしても良いだろ。

460 :
別に各停にする必要性も無い

461 :
>>457
メトロは元々本厚木直通だったから 多摩線には固執してないんじゃね?

462 :
多数派を演じる環境の確保と言う重大な使命からして
玉南ノックは今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんので

463 :
>>461
大野以西からの甚大な旅客量からして、固執してられなかったが、いざ複々線が完成してその費用の償却を考えると

多摩線強化で新規に旅客取り込んでの増収を狙いたいと星野社長はインタビューに答えてたよ

464 :
メトロからしたら小田急側の発地はどうでも良いからね

465 :
>>462
玉南って相模原線沿線も含まれるけど。

466 :
玉南ノックって
橋本君と藤木君が仲良く手を取り合ってって事か

467 :
その二人はライバルだからあり得ないけどね。
橋本君の支持者だった東府厨はどこへいってしまったのか?

468 :
橋本は自演の名手だからな、あとは察し。

469 :
橋本君と東府厨は憎き準特を廃して本線急行&相線特急が10分毎のダイヤにしたいから協力した。でも烏山と笹塚で無理。
結局橋本君は本線準特と相線特急にするしかないから東府厨と決別したんでしょう。

470 :
多数派を独りで演じる環境の確保と言う重大な使命からして
バカノック藤木崇永は今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんのでね

471 :
https://i.imgur.com/e2mLOzv.jpg

472 :
小田急スレでは多摩線は京王に完敗という見解


922 名無し野電車区 sage 2018/08/21(火) 08:27:45.30 ID:zj1CA1e7r
>>905
露骨なロマンスカー誘導だよね。
唐木田行きなんか、あまり客乗っていないから急行で充分なんだけど、明らかにお隣の相模原線を潰しにかかってる。

923 名無し野電車区 sage 2018/08/21(火) 08:39:38.94 ID:yGqPW3L4d
>>922
運賃は元より所要時間も特急はおろか準特急にも勝ててないけどな
複々線でカードを全て切った感のある小田急と違って京王はこれから高架化と明大前&千歳烏山の増線という上積み材料があるし
明大前も高架になれば今みたいにライナーが運転停車する必要もなくなるだろうし
運転停車じゃなくて本当の停車になるかも知らんけど

473 :
橋本の利用者は倍増するみたいだな。
リニア効果恐るべし。

474 :
ID:yGqPW3L4d が玉南ノックか。わかりやすい。

475 :
>>473
本当にそうなれば、複々線化がトントン拍子に進んでいいんだけどねぇ・・

476 :
>>473
危険物が今の3−4倍とか勘弁してくれ
(横浜線や相模線と乗換する沿線民は有害ではない)

477 :
>>473
リニアは輸送力小さくて、沿線は高齢化だから
半減だな

478 :
>>472

またまた橋本君お得意の
都合のいいとこ切りか

479 :
>>433
リニア開業までに橋本特急が6本になるかは知らんけど、
ダイヤが相模原線>>>本線になることは確定的。

480 :
>>442
そんなルールあるはずないじゃん
千代直が多摩線から消えた時点で気付けww

481 :
>>478
拾ってきただけだから
異論があるんなら小田急スレ行け

482 :
>>480
多摩ニュータウンの開発には東京都も関わってんだから相模原線へ直通するのは当然だろう
小田急と違って乗り入れ先は東京都交通局の路線なんだからな

483 :
>>454
都営地下鉄が全編成10両化を発表してるからなー。
各停に10両を充てるのは輸送力過剰だろ。

484 :
10両化して本数減らせばいいんだよ

485 :
>>481
そんな意味のわからないばっちーもんは拾わんでよろし

486 :
>>479
調布じゃら各停の橋本特急6本/h
いいんじゃないでしょうか?

不等号の向きが逆ですよ
橋本君は数学も弱いからね

487 :
タクワン何本?

488 :
>>483
小田急と違って、地下鉄直通は多摩ニュータウンの重要な都心への足ですからね
各停と言うわけにはいきません

橋本特急とか橋本準特急が地下鉄直通でもいいんだよね

489 :
とりあえず朝夕ラッシュ時以外のニーズは、
完全に京王線新宿>>>都心アクセスなんですよ。
だから日中の京王線新宿発着は18本(都直3本)に戻す。
問題はライナーだけど夕ラッシュ時だけだから都心アクセスのニーズが増える。
この時間帯だけ京王線新宿発着15本(都直6本)にしても差しさわりはない。

土日に関してはライナー廃止でいいでしょう。
あの乗車率で利益につながってるとは思えませんから。

490 :
>>486
ハシモトから京王線直通とかさせるなよ
橋本特急は多摩センター-橋本間(全駅停車)でwww

491 :
>>479
とりあえず相模原線を笹塚まで延伸しよう。

492 :
>>483
山口各停の高幡不動分断は、
都直各停を本線に走らすためだったりして。

493 :
もう既に都直各停はあるよ
分断なんて面倒な事しなくても

494 :
>>492
快速を京王線新宿発着にもどし、
都直高幡各停が毎時3本設定される可能性はありそう。

495 :
京王は小田急の新ダイヤを参考にするといいよ。
日中の地下鉄直通が閑職に追いやられたのは単純に需要がないから。
メジャー駅が多い千代田線でこの有様。

496 :
日中の千代直は昔から閑職

京王は敵わない相手の真似はしなくて良いよ
多摩ニュータウンの都心への足の確保は重要だから

日中の都直6本は相模原線直通優等が定番

497 :
そうだね。

京王の場合は地下鉄直通が新宿通るから、非常に効率的

498 :
相模原線直通は新線新宿から
本線は京王線新宿からと言うのが一番わかりやすい

499 :
相模原線直通は新線新宿から
本線は京王線新宿からと言うのが一番わかりやすい

500 :
田園都市線の中央林間はほとんど流出してないみたいで。
複々線で大幅時短が図れても始発駅には勝てなかった。

501 :
多数派ぽいの、大好き。  玉南ノックです。

502 :
中央林間も増えているようですが

503 :
複数人格ぽく書くの、大好き。  玉南ノックです。

504 :
玉南ノックって誰?

505 :
ぽいのって何?

506 :
>>500
中央林間は乗降客数減って順調に流出防止効果出てるようだが。

507 :
東急としては減ったほうがいいでしょ。

508 :
お互い有益の中央林間とお互い無益な多摩市

509 :
>>497
でも新宿線は通る場所がアレなんでねぇ。

510 :
「けど」「だが」「だけど」「ですが」、否定で〆るの大好き。  玉南ノックです。

511 :
否定で〆るとつい句点忘れます。  玉南ノックです。

512 :
>>508
有害でしかない橋本駅

513 :
>>495
昔にも千代直がラッシュ時しかない時代もあったし。

514 :
>>512
橋本は多摩ニュータウンじゃ無いから、どうでもいいんだよね

515 :
津久井郡?

516 :
多数派を独りで演じる環境の確保と言う重大な使命からして
バカノック藤木崇永は今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんのでね

517 :
多数派を演じる必要なんてないだろ ハシモト君側は0人だぜ?

518 :
>>500 は数字が読めない様だ
幼稚園児も2chの時代か!

519 :
橋本君は昔から数字に弱いからね
数字にも文章にも弱いか

520 :
タクワン何本?

521 :
>>483
各駅は採算的にも競合ないから準特とか快速の各駅レベルにして間引きするだろ

何だかんだで途中駅の連中は文句言いながらも乗るけど
橋本多摩セン永山や八王子高尾は寝返りリスクあるし

Jrのローカルが新幹線特急のれやと同じ

522 :
何処の国の人だ?

523 :
玉南電軌など存在しない!認めない! 玉南ノックです。

524 :
多数派を独りで演じる環境の確保と言う重大な使命からして
バカノック藤木崇永は今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんのでね

525 :
https://i.imgur.com/e2mLOzv.jpg

526 :
>>524
1-0でお前の完封負けだなwww

527 :
もともと利便性の高い橋本にリニア新駅。
とてつもない相乗効果が生まれるよ。

528 :
そんなもの生まれないよ。
新宿にも横浜にも遠くて利便性最悪だし

529 :
今後もよろしくワッチョイIP無しスレ

って何?

530 :
>>526
お前なんて試合にすら出れてないぞw

531 :
タクワン何本?

532 :
橋本君は実は私です。 敵が強いほど燃える、玉南ノックです。

533 :
ハシモトが利便性高いとかねーからwww
新宿も横浜もリニア利用するなら品川からだ

534 :
>>532
なら
タクワン何本?

535 :
>>533
もし
各リニア発着駅〜橋本と品川の運賃・料金の差>京王線新宿〜橋本間の運賃

だったら、新宿から橋本まで京王で行くケチはいるかもな

536 :
リニア新幹線に見捨てられた八王子w

537 :
>>535
物好き以外はいない。
そもそも、新宿駅の位置と各線の配置を考えれば一目瞭然。
新宿駅は基本、多摩・神奈川県山側に向かう電車のターミナル駅だから、橋本行くなら新宿駅なんかに出ないで沿線からそのまま橋本に向かう方がよいのよ。
小田急江ノ島線は海側に向かうけど、町田で横浜線に乗り換えれば済むことだし。

538 :
>>537
ついでに、宇都宮線・高崎線・常磐線快速・総武快速線・東海道線・横須賀線・山手線・京浜東北線は乗っていれば品川に着く電車ばかりだから、わざわざ新宿駅に出る必要もないし。

539 :
新宿・横浜から名古屋までいくなら橋本の方が約40分乗車時間が余計にかかる(乗り換え時間は同程度)&本数が違いすぎるからまずないな
目的地が途中駅でも10分程度余計にかかる

540 :
京王で橋本に出てリニアに乗る人の発駅

相模原線各駅だけ

千歳烏山辺りから布田までの各駅利用者で、直通なら
と言うのがいるかどうかだね

541 :
橋本は各停タイプが1時間1本しか停まらないし

542 :
小田急沿線の奴で小田原ひかり狙い撃ちで乗る奴がいるのと同じ感じになるね
笹塚までなら乗り換え回数が1回減る京王使うやつもいると思うよ

543 :
八王子高尾猿は我が町を見放したリニア新幹線が憎らしいんだろw
そしてリニア新幹線の通るハシモトが憎いんだよw

544 :
https://i.imgur.com/e2mLOzv.jpg

545 :
>>542
いても極僅か
現在の新幹線と時間が同等で料金が高いのにわざわざ乗らん

546 :
>>545
今速いのぞみは新横浜名古屋が75分

橋本名古屋の各停リニアは
走行が40分としても、各駅+8分だそうがから、
新甲府、新飯田、新中津川に停まって64分

11分しか違わない

のぞみの方はリニアができて余裕ができるとさらに到達時分短縮
5-6分しか変わらないと言う自体も起こる

547 :
横浜や新横浜周辺の人は、のぞみ一択やな

548 :
リニアって地下深いから発車10分前で改札終了だろ。
ぜんぜん駄目ジャン。

549 :
まだできてもないのによく断定できるなww

550 :
リニアは全指定、出来てなくても飛び乗り出来ないのは確定してるからなぁ。
海老名から橋本って直通出来るのに町田経由のが早いって時点で相模線の求心力もほぼないしな。
朝橋本から新宿に出るのに町田経由のが早いアホな事象と似てるなw

551 :
>>550
海老名から新横浜も直通になるからな

朝なら橋本から九段下・神保町も長津田経由のほうが早いんだぜ

552 :
直通に負ける路線が2路線も集まる橋本流石ですねwwwwwwwwwww

553 :
>>547
町田(付近の小田急沿線含むj)すら新横浜しか選択しない

554 :
千歳烏山も余裕で品川やろ。日中新宿まで12分の電車が毎時6本あるんやで

555 :
だし。ないし。句点忘れるし。最後は縊死。 玉南ノックです。

556 :
玉南ノックって誰?

557 :
玉南ってのは、相模原線沿線も含まれるから意味がわからなくなるよね。

558 :
>朝橋本から新宿に出るのに町田経由のが早いアホな事象と似てるなw

朝分倍河原から新宿出るのに登戸経由の方が早いアホな事象もな〜www

559 :
バカノック藤木崇永w

560 :
>>557
玉南賤民登場!

561 :
>>558
立川経由中央線通特乗車より早いの?

562 :
>>561
路線図ばっかみてないで地図見ろよアンポンタン

563 :
>>560
ツルガシマン乙

564 :
これからリニアアクセスを担うわけだから、
相模原線中心のダイヤになるのは当たり前。
国交省答申にも触れられてましたよ。

565 :
国交省答申にも触れられてましたよ。

だってwww

566 :
各停便が1時間に1本じゃあなあ

567 :
リニアの橋本停車は1時間に1本

1本1000席 

8割が品川乗車客で埋まってしまうので、橋本乗車は200人 


これを横浜線南15%,横浜線北30%、相模線10%,その他20%,京王25%で分け合うから 

京王で橋本行ってリニアに乗るのは1時間50人 



たった50人



沿線発展と言ってもタワマンでは朝夕の客が少し増えるだけだしな 
タワマン何本建つのか知らんが

568 :
1時間50人とすると、
相模原線は1時間9本だから、1列車約6人

たった6人 wwww

569 :
リニアに接続する準特急が1/hあればあとは急行とかで十分かな?

570 :
相模原市も、こんなものに力入れるより、小田急延伸に全力傾けた方が、よっぽど市の将来の為になるだろうにね。

571 :
>>569
リニア利用者の発駅がほぼ相模原線内各駅だから、準特急や急行では駄目で、
区急か快速か各停だよ。

リニアアクセス体制を構築するとなると、相模原線内全便各停化が必要だよ。

572 :
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので、 
席をはずし、新宿駅の京王線乗り場へと向かった。 
照明は薄暗く、人気の少ないX字型の階段、 
出口は1箇所だけに縮小されたので、悲しいほどのだだ広さは感じられない。 
地下3階のホームに下りると、21時00分の橋本行き最終特急を待つ人が数名。 沿線住民の多くの人はリニアの電磁波によるガンで亡くなり、 
当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された。 
やがて5分遅れて特急が入線。10両分あるホームに4連はやはり不釣合いだ。 
客は少ないが相変わらずロングシートオンリーで座席に身を沈めて窓外に目をやる。 
地上に出てほとんど客のいない笹塚を通過し。 
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは、一昨年廃止された代田橋駅の残骸。 
荒れ果てた明大前での乗り降りは少なく、4両で20人余りの乗客を乗せた特急は、下高井戸を通過。 
桜上水の通過直後に見えた廃車置場である。たった数年しか使われなかった5000系もある。 

573 :
調布で客の大半は下車し、残るは私を含めて5人。 
京王多摩川の廃駅跡を過ぎて、やたら寂しげな京王稲田堤に到着。 
ここから先の乗客は私一人で、列車は橋本までの20kmを走る。 
京王よみうりランドの廃駅跡を過ぎて既に照明を落とした稲城・若葉台を通過すれば、私一人のまま永山・多摩センター・南大沢に停車し乗降もない、そして列車は終点橋本へ到着。 
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない。 
かつては駅の周りにはいくつものビルが建ち並んでいたというが、今駅の周りにあるのは、小さな店がわずかにあるぐらい。 
大量にガン患者を出したリニア新幹線も廃線となり現在は立ち入り禁止とっている無駄に広い空洞が存在するらしい… 
ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で、自宅に向かった。 

574 :
そんな未来の話はかわいそうだw
橋本に越したばかりの私が薄暗いホームで待つのは準特急多摩センターゆきだ。
本八幡と多摩センターを10分おきに快走し,世田谷,相模原,新宿からSトラムと名付けられ,区長と市長が新宿で式典を行なったそうだ。
乗った私は、橋本と烏山,笹塚が桜上水などの急行停車駅を金で脅したという悪い噂を消した便利な接続を目の当たりにする。
初台,幡ヶ谷を通過した後到着した笹塚で待つのは鮮やかなバーミリオンの五両の各停橋本ゆきだ。だが驚いたのは烏山,調布,多摩センターでも同様の接続がある事だ。
更に経費削減と分かりやすさを目指した現ダイヤでは特急は新宿〜八王子に固定され
各停は五両ワンマン運転になり,これらは京王新宿,準特は新線新宿発着と分けられた。

575 :
列車は多摩川を渡り京王多摩センターに滑り込む。向かいではボロ もといクラシカルパステルトレインこと京王の顔7000系の
5両のワンマン各停が待ってくれていた。
相模原線の未来()を表すリーフの帯と顔が青空の下に良く映え,気分は爽やかだ。
車内はクロスシートで自然を感じるということで冷暖房はなく窓が開く構造だ。
かわいらしい五両の各停に乗り込んだ私は新宿から37分で橋本に到着した。
ホームは経費削減 というより自然を感じるの下,短い屋根以外は壁などは取り払われ,自然光溢れる解放的なホームとなった。
ポスターにはレモンイエローとミントの7000系二編成が並んでいるのが描かれている。
まさしく田舎…自然溢れる新たな街橋本にお似合いと言えるだろう。

576 :
>>572-573
そんなに客がいないなら京王全線廃止だろwww

577 :
少なくともその頃、西調布以西は既に廃止されているって事だwww

578 :
八王子なんてリニアにも見放されたし、何の明るい未来も無く、ただ僻むしかないからなw

579 :
八王子は元々ルートから大幅に外れてたから期待してなかっただろ
期待はずれだったのは可能性があった相模原や新百合(中原・梶ヶ谷も?)

>>578
リニアが通ろうが都内の町田や八王子には到底敵わないハシモトが何だって?www

580 :
>>578
JR東海の方針は一都府県一駅(その前は名古屋以外の中間駅は置く構想なし)だし、東京都は起点の品川駅が既に決定しているから、まさか東京都に属する八王子市内にリニア駅つくれないでしょ‥

581 :
駅が神奈川なのは、もうああいう実験線にしてしまった以上
神奈川通過は避けられないから協力を得るために仕方ないってだけ。
じゃないとシズオカンコクみたいに「メリット無い」論で
相模湖に駅を寄越せなどと言われかねないからな。

582 :
「神奈川」って一瞬横浜市神奈川区のことかと思った。

583 :
神奈川県民がほとんど利用することのないリニア神奈川県駅ねぇ・・・
川崎市の一部(稲田堤・若葉台)と相模原市中央区くらいで残りは多摩県民だろ?

584 :
>>579
八王子から一番近い神奈川県駅に出来るんだから逆に良かったんじゃないの?使えるかどうかは別にして

585 :
1県1駅ルールなんか要らねえよ、
京王本線特急だってかつては1市1駅ルールあったが撤廃したし。

586 :
余所は余所

587 :
こんなこと書いたら僕がアンチ京王のように思われるかもしれないけど

小田急は京王対抗のため多摩線への直通急行系毎時6本にすべきだ。
今の中途半端な準急を多摩線内各停の急行へ格上げし、
新宿発着の唐木田急行は快急に格上げすべきだ。
多摩線内は急行は各停化し、
快急と通急のみ通過運転で良かろう。

中央線は通勤特快を超特快に名称変更のうえ日中にも運転すべきだ!

588 :
>>587
それは小田急スレに書いてください

589 :
>>587
町田方面を減らして多摩線直通を増やすのがいいとは思えない
というか相模原線同様線内通過運転はいらなくないか?

590 :
こんなこと書いたら俺がアレな人かもしれんけど都営地下鉄を分割解体してそれぞれ直通先に分けてくれないだろうか
そうすればもっと自由なダイヤを組んでくれるだろうに

591 :
>>590
大江戸線「俺どこに引き取られるの?」

592 :
>>589
遊園止まりの準急を置き換えなら町田方面は減らないだろ。

593 :
>>591
舎人ライナーとかと一緒に居残りかな
整備は京成京急に押し付け

594 :
>>592
遊園-新百合の線路容量
ピーク時以外で複線24本/hをやったらどうなるかなんて京王民なら夕方ダイヤで懲りてるだろ

595 :
>>594
そこは京王とは条件がぜんぜん違うよ。
片側複々線、もう片側3面6線で2股なので実質複々線。
中間駅は各停便のみ停車なので、通過列車が主体。

596 :
>>587
もう、小田急新宿発の多摩線唐木田行きは全部ロマンスカーでいいよ。
貧乏人は全部京王が引き受ければ良い。

597 :
>>595
新宿側複々線と新百合ヶ丘の3面6線をつなぐ区間が複線退避設備なしだから、

598 :
>>597
途中送信してしまいました…m(_ _)m
>>595
小田急は新宿側複々線と新百合ヶ丘の3面6線をつなぐ区間が複線退避設備なしだから、そこがボトルネックになるよ。
併せて連続立体化もしていないから、対道路の関係で影響を悪化させる原因ともなる。

多摩線・相模原線の駅利用者数・通過人員数から潜在的旅客量を考えると、あまりやりすぎても京王と共倒れになるから、お茶を濁す程度で充分。

599 :
ハシモト駅から乗車の場合は防犯上の理由で手荷物検査を必須にしてくれ
もちろんコストは駅利用者から徴収で

600 :
莫大な経済効果が見込まれるから誘致活動してたのだろうに‥

601 :
誘致はしてないよ。
実験線と米軍施設の位置関係で橋本になっただけ。

602 :
莫大な効果があるなら、さっさと複々線化を進めろ。

603 :
>>602
口だけじゃなくて費用も出してねw

604 :
>>603
それは莫大な効果があると言ってる人が出すべき。

605 :
何事も本音と建前なのだよ

606 :
相模原線の時代が来るんやな。
2001年のダイヤ改正で味わった絶望感を思い出すと感慨深い。

607 :
>>606
そしてその日を、まだかまだかと待っている調布駅の未使用トンネルも感慨深い。

608 :
あれだけ武蔵小杉が発展するとは誰も予想してなかったからな。

609 :
今からタクワン何本とか馬鹿丸出しじゃねーかww

610 :
小杉とハシモト立地が違うからな
相模原市の発表ですら開発効果を下方修正(10000人→2600人)してる
人口は減り続ける想定になった(前回の想定では一時的に増加だった)

611 :
>>608
都心へのアクセスがいかに重要かってことだな。
東京品川へのアクセスで劣る京王にはきつい話だ。

612 :
>>611
新宿や渋谷も完敗だしな

613 :
>>609
そんでハシモトクン
タクワン何本?

614 :
>>611
武蔵小杉は朝ラッシュ時でも
渋谷も新宿も東京もだいたい20分だろ。
対して橋本は、朝ラッシュ時
全然駄目
話にならん

615 :
とりあえず区急・快速を京王線新宿発着にすれば、
世田谷民も相線民も大喜び。

616 :
まあそのへんはどうでもいいだろう。
新線に回せとやたらこだわるのがいるけど、笹塚で対面なんだし。

617 :
多摩ニュータウンの開発には東京都も関わってんだから都営新宿線が相模原線へ直通するのは当然の事
小田急と違って乗り入れ先は東京都交通局の路線なんだからな

618 :
>>615
多摩セン完全分断か悪くないな

619 :
都直毎時6本もある今のダイヤなら半分本線でも良いだろ。

夕ラッシュ時はそうなっているんだし。

620 :
>>619
かと言って特急系偏重の本線に行く必要もない

621 :
>>618
高幡不動完全分断か。悪くないな

622 :
ライナー時間帯だけとはいえ、
特急本数が相模原線>>>本線になったのは大きいよ。
これまでの京王ならそんなダイヤにしないからさ。

623 :
>>622
2001年のダイヤ改正で新宿最速は調布乗換必須になり、
絶望感しかなかったことを考えると隔世の感があるわー。

624 :
高幡分断悪く無いな

625 :
>>620
日中も快速を本線に流すとか、
本線各停を都直にするとか可能でしょ。

626 :
>>625
各駅停車で高尾山口や八王子を回すと時間がかかり運用も増大する
高幡不動で運用をぶった切るなら話しは別だが、そもそも府中以西は客の特急系偏重が顕著だから別に直通は必要無い。
既に特急か準特に乗り明大前か笹塚で乗り換える習慣がついている。

627 :
多摩ニュータウンと都心を直結する重要な役割があるので、都直は相模原線優等一択です。

628 :
相模原線直通は、都直も始発も新線新宿から
本線へは京王線新宿からと言うのが、一番わかりやすいね。

629 :
>>626
高幡分断で良い。

630 :
やはり末端部の各停は直通である必要性が薄いので、高幡不動分断、多摩センター分断と言うのは合理的
ワンマンでも良いわけですし。

631 :
いや相模原線の場合は、ゆくゆく線内全便各停化されるので、わざわざ分断の意味が無い

632 :
都直の優等が調布から橋本までかっきり10分おきと言うのは、便利だよね。
今の有効本数3から6に倍増するし。

633 :
高幡不動〜京王八王子、高尾山口は7000系6両によるワンマン運転で良い

634 :
震災後の節電ダイヤがそう言うパターンだった。
確かに使いやすかったよ。

635 :
相模原線優等
準特 (本八幡)…笹塚〜明大前〜調布…橋本
(…は、各駅停車区間)

本線優等
特急 新宿〜(現行通り)〜京王八王子

高尾優等
新宿発の急行に格下げ 高幡以西各駅停車化


ならいいよ♪

636 :
>>635
相模原線の準特は、あと千歳烏山と仙川停車にすれば、それで良いよ。

637 :
>>635
橋本君支持をやめて藤木支持に走った東府厨?

638 :
>>626
本線各停系統は府中分断でも良いくらいだけどね。中河原以外ごみ駅だし

639 :
>>636
そこは高尾急行が面倒見ればヨシ

640 :
>>625
それじゃ快速停車駅の八幡山・下高井戸すら改悪だ
各停の利用者(快速停車駅含む) >>相模原線内から快速・区急を使って新宿まで行く客
なのに わざわざ変える必要はない

641 :
>>635
当然 東府中は通過な

642 :
橋本の場合、タワマンよりオフィスビルの方が建つと思う。
品川の賃料半端ないからさ

643 :
>>642
もっと交通の便が良くて安いとこあるし、期待できないと思う。

644 :
>>642
イメージを自ら下げる企業がどこにあるんですかね?
そんなところは社員が集まらなくなって潰れるだろ
京王だって例外ではないからさっさと撤退すべき

645 :
品川は今、大規模開発への期待で、上がってるだけで、実際はそれで供給される量が半端なく多いので、周辺はすぐ値下がり
それ以外の都心部は既に供給過剰で古いビル中心に入居企業が無くて、値下がり続き
そんな状況で、都心から1時間以上かかる田舎にわざわざオフィス構えるのは余程の情弱経営者

646 :
ツルガシマ書いてはボコボコ
書いてはボコボコ
学習能力無し。w

647 :
とてつもない経済効果が生まれるからリニア誘致したわけだからさ。
本線改悪が嫌だからと相線ネガキャンしても明るい未来は変わらへん。

648 :
だから、誘致なんかしてないの
実験線と米軍施設の位置関係から橋本になっただけ

649 :
相模原市は元々相模原駅希望だったしな。

650 :
>>647
べつにネガキャンはしてないんだがな。都心へのアクセス考えたら発展させるのは難しいだろうなってだけで。
もし経済効果があるなら、早いとこ笹塚から調布までぶち抜いちゃえばいい。
朝ラッシュ20分短縮、10本増発、ライナー走らせる余裕もできる。
というか皮算用が当たって10万も増えたら、朝ラッシュ複線じゃ運びきれないし。

651 :
>>647
本線側の客が減ったらそれに応じて減便するのは当然
本線が減って利益が出なくなったら 大赤字の相模原線末端は廃止になるだろう
京王に乞食に恵む金がなくなってきてるのは事実だからな

652 :
>>651
相模原線より未来のない高幡不動以西を速攻で廃止だろう。京王八王子なんか特になw
高尾〜高尾山口だけは改軌の上JR東に譲渡で。

653 :
>>652
府中>多摩セン>>八王子・高尾>>>>>>>ハシモト
だからな?京王は都民(一部川崎を通るが)の為の路線で
乞食を都心に輸送するための路線じゃない

654 :
>>652
以北は毎時4本に戻して 霞ヶ関・鶴ヶ島・北坂戸は廃止だなw

655 :2018/09/02
タクワン何本?

東武鉄道車両総合スレッド Part109
第二青函トンネルの必要性
【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
小田急電鉄を語ろう!Part168
京王新線・都営新宿線スレ20190714
【東京】ムーンライトながら123号【大垣】
國鐵高崎鐵道管理局(その5)
【JT】東海道線東京口スレ 107
【平成30年7月豪雨】神戸電鉄54番線【運休・復旧・運行再開】
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part7
--------------------
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 56泊目
アメリカ人「日本のヒーローは弱いな!俺達のヒーローを見ろ、絶対死なないぞ」 [748768864]
永野芽郁 part16
【秘伝ノ味噌】くるまやラーメン43杯目
ラーメン二郎西台駅前店35ベッカム
渡部氏、佐々木希の親友にも手を出していた
YouTube【ていねい木下】総合スレ 1
【盗作赤腹】日本史公募スレ【下半身人事】 其6
幻 ネーポンの飲める店
【朗報】白石麻衣さん全ツ愛知公演に急遽出る模様 Part.3
【PSO2】セク3の箱割り寸前で蹴られた・・【4鯖】
【陽ざしの中へ】ノートルダムの鐘Part11
高橋大輔とデーオタアンチスレ777
ボックスのアイドルが次々と終了してるんだが佐藤麗奈のせい?
鉄血・Δ・亡国のアキトどれがマシか議論スレ
張本智和7
【スウェーデン】audio pro Part2【AVANTI】
岩波新書から「独ソ戦」出版 太平洋戦争での日本人死者310万人 独ソ戦の死者2600〜4000万人 桁が違いすぎる
【時計】ビジネスにもGショック「生活の道具に」 [田杉山脈★]
【SAGI】【豚叩き】ぷよぷよ!!クエスト 1157【ぷよクエ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼