TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【表現の自由】東浩紀491
   無 職 と 哲 学
悟りに近づくために11
怠け、甘え、言い訳、逃げ等がいけないのはなぜ?
反出生主義は哲学だ6
   無 職 は 哲 学
日常生活で役に立った哲学の概念
悟りに近づくために12
※生きるために考えた part5※
ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義総合スレ5

西洋哲学史


1 :2017/11/17 〜 最終レス :2020/06/19
哲学ではなくて、哲学の歴史

世界史板でやろうとしたら、「哲学板でやれ」と言われた

2 :
安倍と戦って今の人智学がある
安倍と戦ってきたから今のシュタイナースレがある

今までもこれからも変わることはない


安倍を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!


ウィーアー人智学!


   ウィーアーシュタイナー!!

3 :
>>2
ここはシュタイナースレではない

4 :
じゃがじゃがボンバーーーーーーーーーーぁ✨

5 :
西洋哲学史は、古代ギリシャに始まる

6 :
しかし、古代ギリシャといっても、現代のギリシャ共和国の国土とは範囲が全く異なる。

現代の世界地図でいけば、地理的には、ヘラクレイトスは今でいうトルコ、パルメニデスはイタリア、
プロティノスはエジプトの人だ。

みんな、ギリシャ語の文献を書き残した。
彼らが日常生活で何語を使っていたか。
それは知る由もない。

「漢文を書く人はみんな中国人」というのと同じで、
「ギリシャ語を書く人はみんなギリシャ人」なのである。

7 :
古代ギリシャで最初の哲学者は誰か。

それは古来から決まっていて、異論がない。

タレスだ。

8 :
タレスは、紀元前625年頃から547年頃の自然哲学者である。
ソクラテス以前の哲学者の一人で、西洋哲学において、古代ギリシアに現れた記録に残る最古の(自然)哲学者であり、イオニアに発したミレトス学派の始祖である。
また、ギリシャ七賢人の一人とされる。

9 :
ソクラテスとプラトンのおかげで、ギリシャ哲学といえばアテナイのイメージが強いわけだが、
初期のタレスたちはイオニアの人。

イオニアというのは、今でいうトルコの地中海沿岸だ。
ここは、古代にはギリシャ人の植民地だった。

第一次世界大戦の直後に、ギリシャは「ここは、元はといえば俺たちの国土なのだ」と主張して
トルコと戦争し、ムスタファ・ケマル・パシャ率いるトルコ軍に敗北した。

10 :
イオニア(古代ギリシア語:Ιωνία)とは、エーゲ海に面した、アナトリア半島(現・トルコ)南西部に古代に存在した地方のことである。近くにスミルナ(現・イズミル)があった。

アナトリア半島にはイオニア人(古代ギリシア人を構成する1集団)が植民(でなければ、少なくとも支配)した様々な都市国家があり、それらで構成されたイオニア同盟の、北の地域を指す。

11 :
イオニアには、世界の他の地域とは異なる、独特の知が生まれた。
イマ風に言えば、「科学的合理主義」の先駆けだ。
たしかに、孔子もブッダも偉いとは思うが、この点で古代イオニアは、中国・インドと一味ちがう。

二千年後、西欧が世界の近代化を主導することになる萌芽が、こんな欧州の東のハテにあった。
まあ、「欧州」とは言い難い地域ではあるのだが。

12 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BungeiBaicai/20150930/20150930175741.jpg

13 :
「はい、古代哲学とは”自然を説明する原理を見出すこと”だそうです」

「自然を説明する原理…?」

「”何で自然はこうなっているんだろう?”という疑問です。古代の人はもっとも身近にあって変化し続ける不思議なモノ。つまり、”自然”に”何でだろう?”と哲学的探究心を覚えたわけですね」

「よし、覚えた! 覚えるのはあと2つだね!!」

「残念、問いに対する答えを覚える必要があります」

14 :
イオニアでは、「自然哲学」が盛んになった。

哲学といっても、当時としては科学的な探究だった。

現代人からみれば非科学的な結論が多いけど、当時としては科学的合理主義の思想。

15 :
当時としては、哲学者=科学者。

哲学と科学は、まだ分かれていなかった。

16 :
ソクラテス以前の哲学者の全てがそうであるように、タレス自身が直接書いた著作・記録は残っておらず、
古代の著作・記録でタレスに言及したもの(断片、特にディオゲネス・ラエルティオスによる)から、
その思想を推察することしかできない。

17 :
イオニア学派は、知覚的な情報を元に、自然・万物の根源である「アルケー」を様々に考察した自然哲学の嚆矢として知られる。
イオニア学派に分類されるのは、タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネス、ヘラクレイトス、アナクサゴラス、アポロニアのディオゲネス、アルケラオス、ヒッポンなどである。

イオニアでも、とくに港町のミレトスからは、タレスをはじめとする大哲学者を輩出した。
彼らは「ミレトス学派」とも言われる。

ミレトスは、古代イオニアでは繁栄していたが、その後、土砂の堆積で港が使用不能になり、廃墟となって埋もれた。

18 :
マルクスはヘーゲル哲学を批判的に継承したと言うスタンスを取っているが
カントやヘーゲルの哲学は「観念論」である。
しかも、その哲学を継承したと言うのであれば、単純な唯物論を土台には出来ないと思うのだ。
マルクスの唯物論は一体、どこから継承されたものなのだろう。
それはどうしてカントやヘーゲルの観念論を押しのけるような影響力を持ちえたのだろうか
詳しい人教えてくれ

19 :
唯物論はニュートン当たりの影響力が強いんじゃないのか
ニュートン本人はともかく自然科学の進歩が唯物論を支える
ここら辺から哲学と化学は明確に区別され唯物論が支配的になってくる

20 :
>マルクスの唯物論は一体、どこから継承されたものなのだろう。

ユダヤ教

21 :
現代人には思い切り宗教がかって見えるスピノザの「汎神論」が、当時の人々には「無神論」に見えたのと同じ。

カントやヘーゲルも、見た目は観念論でも、ひっくり返せば唯物論になるような紙一重の思想だってことですな。

実際、カントの本を読んで、「世の中には、神も仏もいやしねえ」と絶望して自殺した人もいたくらいだ。

22 :
詩の世界→唯物論が堅いな。読み物だけを集めても哲学の仕事にならないし、
プラトン以後仕事をした人も少なくはいるが、零落しているのも事実で、
哲学はソクラテス以前の水準や議論に舞い戻って、活力を漲らすべき
面もあるだろう。

自然医学、自然看護 保健 分野などが時代のニーズに合うでしょう。
没神論と、タロットの愚者はなかなかよく似ていて不思議と面白い。

23 :
神がいないと思うなら、その原因を自分の過失から測って、その冒涜ぶりを反省すべき
でしょう。

24 :
>>23
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン

25 :
ニーチェは、哲学者というより、ギリシャ語文献の研究者だった。

ハイデッガーは、哲学者というより、哲学史の研究者だった。

26 :
ソクラテス以前哲学者断片集は古代六法全書

27 :
はえ〜おもしろいな
ソクラテス以前の哲学者という本を読んでみよう

28 :
安倍と戦って今の人智学がある
安倍と戦ってきたから今のシュタイナースレがある

今までもこれからも変わることはない


安倍を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!


ウィーアー人智学!


   ウィーアーシュタイナー!!

29 :
エーゲ海に面したトルコのイオニア地方で、タレスは哲学を創始した。

イオニアは、「東洋と西洋の境界」、「文明の十字路」と言われる。

タレス、穴串マンドロス、穴串メネスらがここで活躍した。(ついでにホメロスも)。

30 :
彼が「最初の哲学者」とよばれる由縁は、
それまでは神話的説明がなされていたこの世界の起源について、
合理的説明をはじめて試みた人だという点にある。

すなわち彼は万物の根源(アルケー)を水と考え、
存在する全てのものがそれから生成し、
それへと消滅していくものだと考えた。
そして大地は水の上に浮かんでいるとした。
世界は水からなり、そして水に帰るという説を唱えたのだった。

31 :
タレスが活躍した時代は、紀元前6世紀の前半。ソクラテスより100年以上も前の人だ。

当時の世界情勢はといえば、中国は春秋時代で、北の晋と、南の楚の両雄が中原の覇権をめぐり、
たびたび激突していた頃。

中東は、バビロニア王国、ネブカドネザル大王の時代。
かの有名な「ユダヤのバビロン捕囚」も、この時期に起きた。

そして、紀元前550年、タレスの死と前後して、ペルシャ帝国のキュロス大王が天下統一を実現。
古代史が大きく動き出す。

32 :
貧乏のゆえに哲学は何の役にも立たぬものであると非難されたタレスは、次のオリーブの収穫が豊作であろうことを天文学から知り、
まだ冬の間にミレトス(小アジアの西)、キオス(ミレトス沖の島)の全てのオリーブの圧搾機械を借り占めておいた。
すると、収穫の時期が来たときに多くの人が彼に機械を貸し出すことを要求したので、莫大な利益を得ることになった。
こうしてタレスは、彼が欲するなら金持ちになることは可能であるが、そのようなことは彼の関心にないことを示したという。
なお、この逸話はデリバティブ(の一種であるオプション取引)の嚆矢とされる。

33 :
母親が彼にむりやり妻を娶らせようとしたとき、「まだその時ではない」と彼は答えた。
その後、盛りを過ぎてから迫ると「もうその時ではない」と答えた。

34 :
プラトンが伝える有名な逸話に、夜空を見上げ天文の観察に夢中になるあまり、溝(あるいは穴)に落ちてしまった、というものがある。

そばにいた女性(若い女性とも老婆とも言われる)に、学者というものは遠い星のことはわかっても自分の足元のことはわからないのか、と笑われたという。

35 :
タレスは、万物の根源(アルケー)は有るけ?・・・という大問題を創始した人。

タレスは、万物の根源は、水であるとした。

エーゲ海の澄んだ青い海を見て、そう思ったのだろう。
科学的には誤りだったが、なんとも美しい説だった。

誤っていたとはいえ、ここから科学的思考の歴史が始まる。

36 :
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

37 :
中学の数学に出てくる「円周角の定理」を発見したのはタレスだと言われている

38 :
ミレトスは、エーゲ海をはさんだギリシア本土の対岸、
トルコのアナトリア半島西海岸にあったギリシア人の植民市である。
青銅器時代から人が住んでいた。

タレスなどミレトス学派をうんだことで有名である。

現代では海に接していないが、これはメンデレス川の堆積によって湾が埋まってしまったためであり、古代においては港町だった。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Milet_amfiteatr_RB.jpg/220px-Milet_amfiteatr_RB.jpg

39 :
ギリシャ哲学といっても、最初の百年くらい(紀元前6世紀)は、今でいうトルコのエーゲ海岸で哲学が発展した。

とくに、港町ミレトスは、哲学にとって揺籃の地。

遥か後世のオスマン帝国期に、土砂に埋もれて滅びた。

40 :
現在もギリシャ共和国の首都であるアテナイと異なり、
こうした地域は古代の一時期に繁栄しただけで、
その後は衰退した。

彼らの哲学が痕跡を留めるのみで、ほとんど残っていないのは、時代が古すぎたのもさることながら、そこにも理由があると思われる。

41 :
タレス(Thales、ミレトスのタレス、前624年頃〜前546年頃)が
哲学の創始者、最初の哲学者とされるのは、
ひとまずは、アリストテレスの以下の記述によります。

最初に哲学に携わった人びとのうち、
大部分の者は、

質料(素材)としての原理だけを、
万物の始原と考えた。…

哲学(philosophia、知の愛求)の始祖であるタレスは、
水がそれであると言っている。

(アリストテレス『形而上学』第一巻、第三章)

42 :
タレスの著作は残っていない。

タレスが「史上最初の哲学者」とされるのは、アリストテレスがそう位置づけたから。

アリストテレスがいなかったら、どうなっていたことか・・・。

43 :
哲学の創始者であるタレスは、「水だ」と言った。

・・・この、200年後の人物・アリストテレスの断片的な言葉によって、タレスは「史上最初の哲学者」となった。

本人の断片ならともかく、アリストテレスの言葉のおかげ。

44 :
>>18
フォイエルバッハ

45 :
「なんで、存在者があるのか。そして、むしろ、無があるんじゃないのか?」という、究極の問い。

これに対して、「そりゃあ、神様が創造したからだよ」と言ってしまったら、思考はそこでストップする。

タレスは、「水」という自然物によって、それを説明しようとした最初の人。
だから、アリストテレスによって「フィロソフィーの創始者」と位置付けられた。

46 :
イオニア地方のミレトスに始まった哲学の流れ。

やがて、2人の大哲学者が出現した。

ヘラクレイトスと、パルメニデスだ。

47 :
ヘラクレイトスは、都市国家エフェソスの貴族階級の出身とされる。

エフェソスも、タレスやアナクシマンドロスたちがいたミレトスと同じく、
トルコのエーゲ海岸にあるイオニア地方の都市だ。

48 :
天才たちが続出し、哲学を生み出したイオニア地方だが、タレスの時代はリディア王クロイソスの侵攻に悩まされた。

リディアの首都サルディスは、イオニア地方の近くだが、エーゲ海には面していない。
クロイソス王は、「大富豪」として歴史に名を留めている。
ヘロドトスをはじめとする歴史家たちは、クロイソス王がどれほど凄い金持ちだったかを物語る、
数々のエピソードを書き残している。

しかし、古代世界で屈指の英雄・ペルシア帝国のキュロス大帝が登場して、クロイソス王の命運は尽きた。
イオニア地方も、ペルシア帝国に服属することとなる。

49 :
そんなペルシャ帝国が天下統一する激動の時代を、ヘラクレイトスは生きた。

西洋哲学史上でも五本指に入る・・・かどうかは知らないが、少なくともTOP10には入る大哲学者だろう。

ソクラテス・プラトン・アリストテレスの三傑に比べれば認知度が低くて、世間の一般人はまず知らないのだが、勝るとも劣らないほど傑出している。
 

50 :
日本の、一人前の大人になった者たちはみんな、首をくくって死んだ方がよい。
そして、国を子供たちの手にゆだねればよい。
鳩山由紀夫のような、もっとも有能な男を追放したのだから。

51 :
【タックスヘイブン】「パラダイス文書」に鳩山由紀夫元首相ら元国会議員3人 香港拠点企業の役員に - 産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/171106/lif1711060009-n1.html

52 :
>>49
ヘラクレイトスこそNo.1でありオンリーワンだ

53 :
ヘラクレイトスはイオニアのギリシャ諸都市の一つエペソスの人で、紀元前500年頃に活躍したし思想家である。
「万物の根源は火である」というのが彼の思想の核心であり、また「万物は絶え間なく流転する」とも説いた。

ヘラクレイトスの言葉は非常に難解で晦渋なものとして知られているが、その人柄も学説を裏返したように気難しかった。
彼のあだなは「暗い人」あるいは「謎をかける人」といったのである。

もともとエペソスの王家の末裔だったとも言われる。気位の高さはそんな生まれから来ているのかもしれない。
ピタゴラスやクセノパネスを痛烈にこき下ろし、あのホメロスでさえ尊敬しようとはしなかった。

54 :
ヘラクレイトスの気難しさを物語るエピソードが残されている。
エペソスの市民が彼に法律の制定を依頼したとき、次のように言って断ったというのだ。

「あほうども、おまえたちと一緒に市政をみるより、子どもたちと遊んだほうがよっぽどましじゃ。」

また、エペソスがヘラクレイトスの友人ヘルモドロスを追放した時、彼は次のようにいったと伝えられている。

「エペソスの人間なんて、もう成年に達しているものは、みんな首をくくって死んだほうがよい。
そして後の国家はヒゲのない若者たちの手に残したほうがよい。
ヘルモドロスのような、自分たちのうちでいちばん有用な人物を、
われわれのうちにはいちばん有用な人など一人もいらない、そんな者がいるなら、
よそへ行って、よその人間と暮らしたらよいといって、追い出すようなことをしたのだから。」

ヘラクレイトスにはこのように変わったところがあったが、ついには人間嫌いが嵩じて、人里離れた山の中で暮らすようになった。
そして草の葉や木の実を食べて暮らしているうちに、水腫にかかって死んだと伝えられている。
これは、火を尊び水を卑しんだ哲学者にとっては、皮肉な最後といえるものであった。

55 :
ヘラクレイトスは、「世界の根源(アルケー)は、【火】である」と言いました。
また、「万物は流転する(パンタ・レイpanta rhei)」という言葉も有名です。

この世は「結合」と「分離」を繰り返し、常に変化している。
この変化を司(つかさど)っているのが、【ロゴス(logos)】と呼ばれる「法則」である。
こんなことを言いました。

56 :
「あなたは、同じ川に2度入ることはできない」。
2度目に入る川は、1度目の川と同じように流れていますが、
水は先ほどの水ではありません。
先ほどより上流を流れていた水です。
しかも、あなた自身も少し変化しているはず。
こんなことを、ヘラクレイトスは言います。

57 :
俺は気難しくないよ。

58 :
日本の場合は「諸行無常」と、物が移り変わるのは少し暗めの感覚があるのですが、
ヘラクレイトスは、「変化することは良いこと」で、自然なことだと言うのです。
逆に「変化しないのは悪いこと」。
停滞を意味するからです。
そして、「変化しないものなどない。すべてのものは変化する」と主張したのです。

59 :
無かったけど自分の不審が挑発になって堪らなかっただけで嫌悪じゃない。

60 :
往来で店等で挑発を続けられない。ともかく顰めない。
2ちゃんはやめる。

61 :
顰めないと言って顰めてしまうのはしんどい。
ともかく不審でも顰めない。

62 :
顰めはクズ。
荒らしてすまん2ちゃんは止める。

63 :
なんだ、顰めって?

64 :
ネトウヨvs在日でえたいのしれないのがでてくんだろ

65 :
「箴言」という簡潔でありながら、謎めいたところもある
表現形式からも分かるように、
ヘラクレイトスは、
論証や説明の長大な積み重ねによって、
緻密な論理的整合性をもった
哲学体系を築き上げていくタイプの哲学者ではありませんでした。

多数の短い謎めいた箴言(アフォリズム)によって、
躍動的な生きた真理を表現しようという点において、
ヘラクレイトスは、
古代のニーチェのような存在だったと言えるかもしれません。

66 :
ヘラクレイトスは、
「同じ川に二度入ることはできない」
(ヘラクレイトス・断片91)
と語ったとされています。
この箴言は、のちに、プラトンによって、
「万物は流転する」(panta rhei、パンタ・レイ)
という表現として定式化され、
絶え間ない生成と変化こそが、世界の本質であり真理であるとする
ヘラクレイトス哲学の中心思想の一つともされています。

しかし、その一方で、
ヘラクレイトスは、
万物は一つであり、
一なるロゴス(logos、論理、理法、比率)によって万物は成り立っている、
とも語っています。
そして、
その不変なる一なるロゴスによって、
世界には秩序と調和がもたらされているのですが、
その調和のあり方は、
ピタゴラスが考えたような
数式で表せる整然とした静的な調和であるとは考えませんでした。
ヘラクレイトスは、
弓という武器全体の調和が、
弓の胴体部分と、その両端に張り渡された弦との間に働く
反発力によって成り立っているように、
対立するものがせめぎ合い、
正反対の方向へと働く2つの力が拮抗する
逆向きに働き合う調和
こそが、世界の秩序と調和の真の姿であると考えたのです。

67 :
ヘラクレイトスは、
現実の世界においては、「万物は流転」しているが、
その絶え間ない生成と変化の全体は、
不変なる一なるロゴスによって司られていて、
その一なるロゴスによって、
対立するもの同士がせめぎ合う
動的な調和がもたらされていると考えた。

「古代のニーチェ」と言われるスタイルの哲学者だが、思想内容はヘーゲルを二千数百年ほど先取りしていた。

68 :
>>67
正しくその通りだ
私は彼の哲学から一愛四知という真理に到達した
一なるロゴスの究極は愛であり火空気水土に例えられる四則の循環が支える

69 :
ヘラクレスの栄光U やった?

70 :
ヘラクレイトスとヘラクレスは、名前が似てるだけで無関係

71 :
ビックリRコにいたな

72 :
ヘラクレスのほうが遥かに有名

73 :
>>72
だが有名無実
何しろ神話界の存在なので

74 :
ヘラクレイトスは、哲学ヲタの間ではビッグネームなのだが、世間の一般人はまず知らない。

思想内容はともかく、名前だけでも知ってたら感心してしまうレベルの認知度。

もっとも、「万物は流転する」とか、「万物の根源は火である」という話なら、
「なんか聞いたことあるな、それ。高校の倫理の教科書に出てたような」
となることもある。

75 :
哲学史における重要性の高さも、世間における認知度の低さも、ヘラクレイトスといい勝負。

古来より、「古代ギリシャ哲学の双璧」、「ソクラテス以前の哲学史の華」、「2人で1人」と称される人物の片割れ。

それが、パルメニデスだ。

76 :
しかし、「古代ギリシャ哲学の双璧」といっても、地理的には遠く離れている。

ヘラクレイトスは、いまでいうトルコの人。

そして、パルメニデスは、いまでいうイタリアの人だ。

77 :
パルメニデスは、南イタリアの都市・エレアの哲学者。
エレアはのちに寂れたが、パルメニデスのおかげで今も有名だ。

生没年不詳だが、「ソクラテスが面会したときは老人だった」というエピソードもある。

78 :
ずんどこベロンチョ

79 :
荒木優太がYoutubeに動画あげてて声と喋り方がキモすぎる

80 :
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

81 :
パルメニデス( Parmenide-s 紀元前500年か紀元前475年−没年不明)はギリシアの哲学者で、エレア派の祖。

「ある」と「ない」の概念を考究し、西洋哲学において最初に一元論を主張した。
形而上学の創始者といわれ、また感覚よりも理性による判断に重きを置いたため、合理主義の祖であるともいわれる。
アナクサゴラスの弟子クセノパネスに学んだとも、ピュタゴラス学派のアメイニアス(Ameinias)に師事したとも伝えられる。

82 :
「あるものはある」「ないものはない」という自明な前提から、存在を論理的に限界まで考究したパルメニデスの哲学は、それまでの哲学の常識を覆す途方もない試みであり、生成消滅、運動変化、多数性といった自然現象の根本原理を否定するものだった。

83 :
イオニア学派の哲学者たちは万物の根源が何であるかを探究し、それぞれが「水である」「火である」「数である」というような答えを導き出した。

その彼らに対し、そもそも「ある」、そして「ない」とは何かという問題を提起したのがパルメニデスであった。

たとえば「水である」という場合の「水」のような主語となるものを想定せず、パルメニデスは「ある」、そして「ない」それら自体を思惟の対象とし、探究の道として二つだけを示す。

84 :
パルメニデスの断片より・・・

あるものは不生にして不滅であること。
なぜならば、それは(ひとつの)総体としてあり、不動で終わりなきものであるから。
それはあったことなく、あるだろうこともない。
それは全体としてあるもの、一つのもの、連続するものとして今あるのだから。
それのいかなる生まれを汝は求めるのか。またどこからそれは成長したのか。
あらぬものからと言うことも、考えることも、私は汝に許さぬであろう。
あらぬということは言うことも考えることもできないからだ。

いったい、いかなる必要がそれを、始原のあらぬものから――以前よりもむしろより後に無から出て生じるように促したのか。
かくしてそれは全くあるか、全くあらぬかのどちらかでなければならぬ。

それにまたあるものの他に、なお何かが無から生じて来るなどとは確証の力がけっしてこれを許さぬであろう。
あるものが後になって滅ぶなどということがどうして可能であろうか。また生じるということがどうして可能であろうか。
かくて「生成」は消し去られ、「消滅」はその声が聞けないことになった。
さらにまた、あるものは分割されない。すべてが一様であるから。
すべてはあるもので充ちているのだ。それゆえすべては連続的である。あるものが、あるものに密着しているのだから。
それは大いなる縛めの制限のなかで動くことなく、始めも終わりももたない。

85 :
マルクスの弁証法的唯物論は、ヘ−ゲル哲学の絶対精神(コギト)を、客観的な物質に置き換えたものだが、
やはり、この理論的展開を可能にしたのは、弁証法的思考形式であろう。マルクスの弁証法的唯物論が“観念論”と言われるのも
ヘ−ゲルの弁証法的思考形式を基底としているからである。

86 :
「アンチノミーは解消されない。ヘーゲル哲学が全体として根本的にダメなところはここだ。
アンチノミーをなす二つの項は互いに、あるいは、他のアンチノミックな二項との間でバランスを
とる」
(プルードン『革命と教会における正義』☆未邦訳、斉藤悦則氏のHPより)
http://www.kagomma.net/saito/works.html
矛盾と生きる――プルードンの社会主義(91.10)
http://www.kagomma.net/saito/travaux/vive.html

☆De la justice dans la Revolution et dans l’Eglise Tome I 1858

この言葉はベンヤミン『パサージュ論』(岩波現代文庫第4巻391頁)にも孫引きされている。

87 :
ヘ−ゲル哲学が論理として根本的に不完全なのは、ヘ−ゲル弁証法の根幹をなす
“アウフヘ−ベン”の不完全なところにある。

88 :
>>81
ギリシア哲学から始まり現代に至る西洋哲学での「ある」と「ない」の差異化思考は、
パルメニデス(紀元前500年頃)から始まっているのかな?

89 :
>>88

それが哲学史の定説。

ハイデッガーも、「存在の究極の問い」の源泉を、パルメニデスに帰している。

90 :
柄谷は哲学の起源で否定しているが
パルメニデスとヘラクレイトスを対比させる哲学史の把握は
ある程度有効だと思う

91 :
ヘラクレイトス=弁証法
パルメニデス=存在論

大天才二人が示した原理と行間=哲学

92 :
>>90
そりゃ通説に批評的に介入するのが柄谷みたいな批評家の芸なんだから、逆に言えばパルメニデスとヘラクレイトスを対比させるのが有効なのは当たり前

93 :
和訳書で言えばソクラテス以前断片集を読破してる人は優れた人という印象
俺は勝手に古代六法全書と呼んでいる
言っといて全然読めてなくて僭越だが

94 :
古けりゃ良いってもんでもないけど、東洋的なものを含んでいないという点でギリシャ哲学には高い価値がある
近代の実存哲学者であるハイデガーやショーペンハウエルなんかは東洋哲学の影響を受けすぎてる
西洋独自の視点から同様の地点に到達したというなら理解できるが
日本で西洋哲学を東洋的な視点で読み解こうとした和辻や西田がやってたことと本質的に変わらない

95 :
柄谷はヘラクレイトスもパルメニデスも共にイオニア的な思想を受けついでいるとして
その類似性を強調した。ギリシア本島の硬直的な思考とは違うのだと。
ただやはりヘラクレイトスからニーチェへ
パルメニデスからスピノザへと
系譜学的に見た方が分かりやすい


簡単に言えばパルメニデスとヘラクレイトスの違いはアインシュタインとボーアの違いだ


哲学の起源もいいが柄谷はat+15の国分対談がオススメ

僕は 、そこがギリシア政治および哲学におけるイオニアの位置づけと似ていると思ったん
ですね 。バビロン捕囚についても 、イオニアについても 、誰も避けているわけではない 。
たとえば 、どんな本にもアテネ以前に 「イオニアには高度な経済発展 、技術的発展 、政治
的発展があり 、 … … 」と書いてある 。しかし 、それだけです 。それで 、いつのまにか
イオニアがプツリと消えて 、 「アテネに民主主義が成立した 」という話になってしまう 。
こちらとしては 「イオニアはどうなったんだよ ! ? 」と言いたくなりますよね (笑 ) 。
つまり 、少しも隠されているわけではないのに 、むしろそのために一番隠されているのが
イオニアとバビロンなんです 。いつも論じているくせに 、実質的には何も論じていない 。
國分 ─ ─まるでポ ーの推理小説 「盗まれた手紙 」みたいですね (笑 ) 。隠されずに
そこに置いてあったがゆえに 、誰も見つけられなかった 、と 。
柄谷 ─ ─その通り 。このような問題に関して 、これまで探偵がいなかったのです (笑 ) 。

96 :
 ちなみに、ギリシアのアルファベットが作られ普及したのは、イオニアです。エジプトでは、文字修得が難しくて、それが
できた書記が権力をもったのですが、イオニアでは、ほとんどの人が読み書きできた。さらに、彼らは鋳貨を作り、食料など
の価格を市場に任せた。したがって、官僚にもとづく国家体制を必要としなかった。ギリシア文化は全体にホメロスの叙事詩
を共有するものですが、それが書かれたのもイオニアでした。これは、題材がミケーネの時代からとられているのに、イオニア
社会を反映したものです。つまり、イソノミア的なのです。
 イオニアで植民者が最初に作ったポリスはミレトスですが、それが一杯になると、植民してつぎつぎと別のポリスを作って
いった。その一つであるエフェソスから出た思想家がヘラクレイトスです。さらに、イオニアのポリスが一杯になると、南
イタリアに植民した。それとともに、イオニアの文化もイタリアに広がった。パルメニデスのようなエレア学派がその代表
です。ヘラクレイトスもパルメニデスも、イオニア的な思想を受けついでいます。彼らはそれぞれ異なったポリスに所属し
たが、同時に、いわば「コスモポリス」に生きていたのです。
 一方、ギリシア本島ではどうか。イオニアと違って、本島のポリスは、牧畜や農業が中心で、貨幣経済が浸透するにつれ
て、階級格差と対立が生じた。それに対して、二つの対策がありえた。その一つの極は、スパルタの「共産主義」です。彼
らは貨幣経済を停止し、軍国主義的な体制を築いた。ここでは、平等は確保されたが、個人の自由はありません。他方で、
その対極が、アテネのデモクラシーです。つまり、アテネでは、貨幣経済を維持しつつ、同時に階級格差を防ごうとした。
それがデモクラシーなのです。

柄谷行人思想的地震より

97 :
「history western philosophy」でgoogle検索したら、
この分野で世界で通用しているのは、Russell とIshikawaらしい。
しかし、Ishikawaのは文系には難しすぎるような気がするが、
世界にはこれが読める哲学愛好家がいるのだろうか?

98 :
>>94
同意
そもそも東洋哲学は西洋哲学のパクリ創作の疑いまである
無論亜流や派生とも取れるし独自のどちからかと言うと宗教的ないし倫理学的なものもある訳だが
古代ギリシャ哲学の影響を受けてない思想は無いのでは?とも考えられる

99 :
東洋的な精神文化の起源はインド哲学ウェーダに求められるのだからそういった批判は当たらないんじゃないか?
さらに遡るならゾロアスター的な世界観からになる訳だが、これが洋の東西を問わずあらゆるものの起源だと
なるなら全てがパクリだ

100 :
孔子孟子荀子韓非子は古代ギリシャ系
老子荘子は古代インド系
孫子墨子はミクスチャー系
諸葛孔明と司馬仲達は大人物系
インド哲学はアートマンブラフマン
インド宗教はカーストとシッダルダ
孔子はアリストテレス的
墨子はソクラテス的

101 :
デュルケームの思想について教えてください

102 :
>>96
左翼が古代ギリシャの歴史を見ると、そんな風になるのか

103 :
無知の無知=右翼
無知の知=左翼
知の無知=リベラル
知の知=哲人

104 :
「哲学 2ch」で検索したら、このスレが2位で表示された

ちなみに1位は、「哲学 2ch掲示板」

105 :
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

03H37

106 :
03H37

107 :
野田又夫

108 :
New Associationist Movement(NAM)の原理  第二版
柄谷行人
2001/07/01
http://nam21.sak ura.ne.jp/nams/index.html
われわれはアテネの民主主義から学ぶべきことが一つある。アテネの民主主義は、僭主制を
打倒するところから生まれたと同時に、僭主制を二度ともたらさないような周到な工夫によって
成立している。アテネの民主主義を特徴づけるのは議会での全員参加などではなく、行政権力
の制限である。それは官吏をくじ引きで選ぶこと、さらに、同様にくじ引きで選ばれた陪審員に
よる弾劾裁判所によって徹底的にそれを監視したことである。実際、こうした改革を成し遂げた
ペリクレス自身が裁判にかけられて失脚している。要するに、アテネの民主主義において、
権力の固定化を阻止するためにとられたシステムの核心は、選挙ではなくくじ引きにある。
くじ引きは、権力が集中する場に偶然性を導入することであり、そのことによってその固定化を
阻止するものだ。それこそが真に三権分立を保証するものである。かくして、もし匿名投票に
よる普通選挙、つまり議会制民主主義がブルジョワ的な独裁の形式であるとするならば、
くじ引き制こそプロレタリアート独裁の形式だというべきなのである。アソシエーションは中心
をもつが、その中心はくじ引きによって偶然化されている。かくして、中心は在ると同時に無い
といってよい。

109 :
緒論は別として概論なら今道友信の文庫がおススメ。
入院中に読んだ。

110 :
今道友信先生も、今ではこの世にいない

111 :
NHK教育を見て56492倍賢くスピノザ
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1543841584/

112 :
>>1
哲学史は哲学の歴史ではない。
哲学の一覧だ。

113 :
哲学史スレなのに、なぜか、ヘラクレイトスとパルメニデスで終わっているw

日本史の話が、邪馬台国で終わるようなもんだな

114 :
万物の根源は何か?

タレスによれぱ水
アナクシマンドロスによれば空気
ヘラクレイトスによれぱ火

・・・これらを総合して、エンペドクレスは「水、空気、火、土」の四元素説を唱えた

115 :
それはいいのだが、なぜ、他の3つにはそれぞれ固定ファン(タレス、アナクシマンドロス、ヘラクレイトス)がいるのに、「万物の根源は土」と主張する人がいないのか?

116 :
「万物の根源は土」としたギリシャ哲学者を考えてみたが、やはり思い浮かばない


強いていえば、エンペドクレスくらいだ

117 :
ギリシャは地質的にゴツゴツしてそうだよね。
農業をやりにくそうな感じがするわ。

118 :
パルメイラスとヘラクレスの栄光U

119 :
人間の体は土でできていると考えられていたんじゃないかな。
土と聞くとなにか奇妙な感じがするけど、土が現代の用語では、
有機化合物に相当すると考えれば、理解に苦しむような突飛な
考えではない。人も他の動物も命を失うと体は土に還るわけだし。

120 :
現代だって、土/有機化合物に「いき(生気/息)」が吹き込まれて無生物から
生物が誕生したって考え方から、生命観はあまり変わっていないような
気がする。

121 :
>>118
コリンチャンスとソクラテスの栄光
の間違いでは?

122 :
生物の個体は、自らの身体の「いき(生気/息)ほい(勢い)」が衰える前に、
自らの身体を犠牲にしてでも子孫を残そうとする。すると、生物が
保とうとしているのは個々の身体ではなく、「いき(生気/息)ほい(勢い)」
であることにならないか?

123 :
あ、間違えた
「いき(生気/息)ほい(勢い)」×
「いき(生気/息)ほひ(勢ひ)」○

これだから日本語の正書法はたちが悪い。

124 :
まあ、日本語で考えることを阻害するためにわざと規則を決めたのだろうけど。

125 :
生物から無生物に向かう境界は不明瞭で、生物が無生物になることは
いつでも観察されているが、無生物が生物に変わる現象が観察された
ことはいまだかつてない。

126 :
生物の個体は、環境の変化によって容易に死滅するが、生物全体、つまり、
生命が絶滅し得るかどうかはまったく不明である。また、一般に生物は、
生命が存在し得る環境が生じることによって無生物から生成したと信じ
られているが、実際に無生物から生命が生じたことを示す証拠はどこにもない。
すると、生命は、決して死に絶えることなく、無生物と同様に恒常的に存在し、
その形態を変えつづけているだけである可能性を考えることの方が、むしろ
自然ではないのか。

127 :
万物は土から生ず

農耕民族なら真っ先にそれが来そうなものだが

128 :
海洋国家なので、まず「水」が来た

129 :
火はなにもかも燃やし尽くす

130 :
もやしは水分が多いからゴマダレがよく合う

131 :
日本の社会では、「空気」ですべてが決まる

132 :
ギリシャの海があんなに青くて澄んでいるのは、生物がいないから

133 :
それなのに、「水」から万物が生じるという

134 :
火から万物が生じるというのは無理があるな

万物を焼き尽くすというのなら分かるが

135 :
エンペドクレスは、「地水火風」の四元素にまとめた

四元素が有名になったのはアリストテレスのおかげだが、言い出したのはエンペドクレス

136 :
知られざる偉人 エンペドクレス

強風がアクラガスの町をおそった時、エンペドクレスは人々にロバの皮でたくさんの革袋を作らせた。
それを周囲の山の尾根にはり巡らせ風を鎮めた。それから人々は彼のことを「風を封じる人」と呼んだ。

エンペドクレスは自由精神を重んじ、権力に屈しなかったという。執政官の一人から食事に招かれた時、賓客たちのなかに評議会の監督官がいた。
その男は座長に指名されると、他の賓客たちに酒を飲み干すか、頭にそそぎかけることを強要した。その振る舞いを見たエンペドクレスは、翌日その男を法廷にKし有罪とさせた。

ある時セリヌスという町の住人が、付近を流れる汚染された川から広がった疫病に悩まされていた。
それを聞いたエンペドクレスは、私財をなげうって土木工事を行い、別の川の流れを汚染された川に引き込み、中和させて疫病を鎮めたという。

金冠を頭に戴き、紫色の衣に金のベルトを巻いて、デルポイの花冠を携えて諸都市を巡り歩いたという。

「ひとりの知者も見いだせない」と語る人に対してこう答えた。「もっともだ、知者を見いだすには、まずその人自身が知者でなければならないからね」

137 :
エンペドクレスの死については、エトナ山の火口に飛び込んで死んだ、馬車から落ちた際に骨折しそれがもとで死んだ、などの説が残されているが真偽ははっきりしない。
フリードリヒ・ヘルダーリンは神と一体となるためエトナ山に飛び込み自死を遂げたという説を主題に未完の戯曲『エンペドクレス』を創作した。
ホラティウスもその『詩論』でこの説について言及し(第465行)「詩人たちに自決の権利を許せよ」(sit ius liceatque perire poetis) と謳っている。

138 :
エンペドクレスは、パルメニデスの弟子

今でいう南イタリアの人

139 :
ヘラクレイトスやパルメニデスといったビッグネームに比べたらマイナーだが、隠れた偉人

140 :
問題は名前だなw

141 :
確かに言いにくい

142 :
「アナクサゴラス」みたいな、インパクトのある名前だったらよかったのに

143 :
フィルターで弾かれる名前

144 :
パ行の発音は暴力的だよな。

145 :
穴臭ゴラスのスペルマ理論だからな

インパクトは半端ない

146 :
アナクサゴラスといえば、ヌース理論とスペルマタ理論

147 :
ヌース(ヌウス、希: νους, nous)は、知性、理性、精神、魂等々を意味するギリシャ語。

アナクサゴラスは世界はヌースが支配しており、人間はヌースを把握することができると考えた。
また、プロティノスは万物は一者から流出したヌースの働きによるとした。ストア派においてはロゴスとほぼ同義で用いられる。

イマヌエル・カントの哲学においては、この語から派生した「ヌーメノン」(noumenon, 考えられたもの)という語が、「物自体」と同義で用いられる。

148 :
哲学者というのは一般に、世間の一般人が信じるような(もちろん日本ではなく中東や欧州の話)、人格を持った神を信仰していない

アナクサゴラスの「ヌース」に代表されるような、人格を持たない知性、抽象的な知的存在としての神を信仰する

アナクサゴラスは、後世の哲学者たちに大きな影響を及ぼした

149 :
小アジア・イオニアのクラゾメナイ出身。紀元前480年、アテナイに移り住む。

彼は、物体は限りなく分割されうるとし、この無限に小さく、無限に多く、最も微小な構成要素を、「スペルマタ」(spermata、種子の意味)と呼んだ。

さらに、宇宙(世界)やあらゆる物質は、多種多様な無数のスペルマタの混合によって生じるとし、宇宙の生成において、
はじめはただごちゃまぜに混合していたスペルマタが、「ヌース」(nous、理性の意味、ヌゥスとも)の働きによって次第に分別整理され、
現在の秩序ある世界ができあがった、というのが彼の根本思想である。

太陽は「灼熱した石」であると説き、太陽神アポローンに対する不敬罪に問われた。
このときは、友人であったペリクレスが弁護に立ったため軽微な刑で済んだが、
結局アテーナイを去ってラムプサコスに移り、そこで死去することとなった。

150 :
アナクサゴラスは、哲学の歴史におけるアナクサゴラスの位置付けは、「ヌースとスペルマタの提唱者」のみにとどまらない。

タレス以来、哲学の本場だったイオニア(いまのトルコ西部)から、アテナイへと哲学を導入した人。

その意味では、ソクラテス・プラトン・アリストテレスの土台を築いた先駆者だ。

151 :
はらたいら

152 :
何章何節?

153 :
はらたいらってはたらいたらのアナグラムだったんだな

154 :
アナクサゴラスは、「太陽は、遠くにあるから小さく見えるだけで、じつはペロポネソス半島より大きい」と主張して、大問題になった

155 :
世間の一般人は、ヤハウェ=アラー=エンリル神を信仰する

哲学者は、一なるもの、もしくは、ヌースを信仰する

そこが、哲学者と世間の一般人の違い

156 :
デカルトやスピノザの神も、聖書の神ではなかった

157 :
アナクサゴラスは、哲学者が信仰する神のかたちを創ったといえる

158 :
アナルくさっゴラス

159 :
脱臭剤が必要だな

160 :
ヌースはミトレス派のアナクサゴラスの提唱した世界原理であるが、
ロゴスもまた、ヘラクレイトスが提唱した世界原理であるが、
これらの言葉は哲学的に複雑に混交していった。

このヘレニズム文化の影響下にあって、
真理知ヌースとは般若(プラジュニャー)と訳され、
ロゴスとは法(ダルマ)と訳されて
宇宙樹の枝葉となって古代インド文化を形成していったかもしれない。
真理とは現象的変化を伴わない不変不滅なもの(空)であるからだ。

ロゴスはキリスト教的には言霊(神の言葉)とされるが、
最終的には真理知ノウアスフィアに帰結し、
それこそが量子論的に宇宙原理となる情報原理となる。

161 :
量子論なんて関係ない
大昔にそんなこと理解できる訳ないだろ

162 :
デモクリトスの原子論も、原子と呼ぶには大きすぎる

量子の小ささは、古代人の想像力を超えていた

163 :
ヌースで検索すると、変なスピ系団体や、怪しい美容器具ばかりがヒットする

どうやら、哲学用語としてのヌースは死んだようだ

164 :
ディオゲネス・ラエルティオスはギリシア哲学の起源を、アナクシマンドロスから始まるイオニア学派(厳密にはミレトス学派)と、ピタゴラスから始まるイタリア学派(ピタゴラス教団のこと)に大別し、
ソクラテス(ソクラテス学派)やプラトン(古アカデメイア学派)は前者の系譜で、パルメニデス、ゼノン(ともにエレア派)、エピクロス(エピクロス学派)らは後者の系譜であると主張している。

165 :
世間の一般人は通常、「古代ギリシャ哲学」というと、現代のギリシャ共和国を思い浮かべ、「なんで、あんなところで哲学が流行ったのだろう?」と不思議がるのだが、実際にはそうではない。

ヘラクレイトスは今でいうトルコ西部、パルメニデスは今でいうイタリア南部の人だ。

前者をイオニア学派、後者をイタリア学派と呼び、ギリシャ本土より、むしろこの2つが主流なのである。

166 :
ギリシャ哲学と聞いて多くの人が思い浮かべる、「万物の根源は水である」、「いや、火である」、「空気である」・・・といった自然哲学は、イオニア学派だ。

それこそがイオニア学派の最大の特徴であり、代表的な哲学者には、タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネス、ヘラクレイトス、アナクサゴラス、アポロニアのディオゲネス、アルケラオス、ヒッポンなどがいる。

167 :
一方、イタリア学派といえば、代表格はピタゴラス。

というより、イタリア学派というのは、ピタゴラス教団のことだと言ってもよい。

この系統に属するのは、パルメニデス、エンペドクレス、ゼノンがいる。

168 :
ピタゴラス自身は、イオニア地方のサモス島出身だ。

ピタゴラスが南イタリアの植民市に移住したおかげで、イタリア学派が始まった。

ちなみに、ギリシャ本土のアテナイで哲学が盛んになったのも、イオニア出身のアナクサゴラスがアテナイに移住したおかげ。

イオニアで続いていた哲学の伝統は、こうして地中海の北岸に広がったのだ。

169 :
パルメニデスもエンペドクレスも、すごく有名な哲学者だけど、ピタゴラス教団の人たちだ。

170 :
自然哲学のイオニア学派に比べて、イタリアのピタゴラス教団は、かなりオカルトっぽいのが特徴

結構、神秘主義がかっていた

171 :
伝記によると、彼は若くして知識を求めて島を旅だち、古代オリエント世界の各地を旅した。
エジプトでは幾何学と宗教の密儀を学び、フェニキアで算術と比率、カルディア人から天文学を学んだという。
ポルピュリオスなどの伝記によれば、ゾロアスター教の司祭のもとで学んだといわれる[5]。さらにはイギリスやインドにまで旅したという伝説もある。

彼は20年にわたった放浪の末に、当時存在した数学知識のすべてを身につけて、故郷のサモス島に戻ってきた。
しかしサモスは僭主ポリュクラテスの抑圧支配下にあり、学問研究に向かなかったため、イタリア半島の植民市に移住し、その弁舌で多くの人々を魅了した。

172 :
ピタゴラスといえば、数学だ

ピタゴラスの定理は、誰でも知っている

173 :
ピタゴラスは紀元前6世紀に、あらゆる事象には数が内在していること、そして宇宙のすべては人間の主観ではなく数の法則に従うのであり、数字と計算によって解明できるという思想を確立した。
彼は和音の構成から惑星の軌道まで、多くの現象に数の裏付けがあることに気がついた。そしてついには、宇宙の全ては数から成り立つと宣言した。

174 :
まだ量子論も相対性理論もなかった時代に、「宇宙は数学でできている」という事実を見抜くとは、ピタゴラスはたいした人物だ

175 :
彼がこの思想にもとづいて創始したピタゴラス教団は、数の性質を研究することにより、宇宙の真理を追究しようとした。
教団に入門するには数学の試験があったが、この試験は相当難しく、数学に適性のある者だけが選抜されて教団に集まった。

そしてピタゴラス教団は、古代世界で最も著名な数学の研究機関となった。
この学派は10を完全な数と考え、10個の点を三角形の形に配置したテトラクテュスを紋章とした。

176 :
ピタゴラスの哲学は、ゾロアスター教や道教と同じく二元論が基礎となっており、現象世界を考察する十項目の対立項を提示した。彼の数学や輪廻転生についての思想はプラトンにも大きな影響を与えた。
アリストテレスは『形而上学』のなかで、この対立項を再現している。彼はオルペウス教の影響を受けてその思想の中で輪廻を説いていたとされている。

177 :
初期古代ギリシャ哲学では、『万物の根源』がテーマとなりました

タレス:水
アナクシマンドロス:無限
アナクシメネス:空気
ヘラクレイトス:火
エンペドクレス:地・水・火・風
アナクサゴラス:精神
デモクリトス:アトム(原子)
ピタゴラス:数

178 :
アナル臭い系の名前が多いな

179 :
宇宙が数学からできてるじゃなくて数学で解釈できるってだけだろ
数学に起源があるならそれを用いて宇宙を構成させた存在者がいなきゃおかしい

180 :
逃げ打っテロ。

181 :
>>179
だから、数学を用いて宇宙を構成した存在者がいるってことだろ

182 :
>>181
数学で数式を構成してる存在はいても、文字や数で宇宙が作られてるわけじゃないからなぁ

183 :
生きているということは、なんとか辻褄を合せようとすることだ
数学もそのような辻褄合わせの活動の一部に過ぎない

184 :
>>183
生きている感覚の世界を現実の物質世界で肯定しようというんだから辻褄合うわけがない
数は生きていないから合わせられるだけのこと

185 :
生きていないというのは現実の感覚でしょ

186 :
>>182
数学なしで、こんな宇宙をどうやって創るんだよ

いくらなんでも、それは無理だろ

187 :
ピタゴラスは180センチを超える長身と、活力に満ちた完璧な肉体を持ち、威厳に溢れる人物だった。
そして常に穏やかで落ち着いた気質を保ち、喜怒哀楽の感情を露骨に表すことはなかった。
その言葉は簡潔にして含蓄があり、まるで神託のようであったという。

宝石細工師であった両親が、生まれたその子についての神託を受けたところ、
「美と知恵にかけて万人に抜きんでた存在となり、人類に多大な貢献をするだろう」と予言されたという。

さらにピタゴラスは、若い頃から各地を旅し、ゾロアスター教に触れ、エジプトで密儀参入して宇宙の真理を体得したとされている。

188 :
ピタゴラスには“魔術師”としてのエピソードも残されている。
彼は動物とも自由に話ができたというし、ある年のオリンピック競技の最中に空を飛ぶ鷲を口笛ひとつで舞い下りさせたといわれている。

またアプリアという地方では、暴れ熊をおとなしくさせ、その場から退散させたという逸話も残っている。
また透視術や瞬間移動の秘術にも通じており、遠く離れた2つの地点に同時に姿を現わすような離れ業も簡単にやってのけたとも伝えられている。

189 :
これが事実なら、ピタゴラスはイエスてん

190 :
イエスじゃなかった、ゼウスくらいすごいかもな

191 :
古代イタリア哲学といえば、ピタゴラス教団

192 :
ピタゴラス自身はイタリア人ではないが、東方の秘儀をイタリアの地に移植した

193 :
イタリアには、神秘思想の霊統が植え付けられた

後に、ルネサンス期のフィチーノやピコ・デッラ・ミランドーラにおいて、この霊統は復活する

194 :
アナクシマンドロス

ミレトスに住んでいたようで、タレス、アナクシメネスと共にミレトス学派(イオニア学派)の代表とされる。
自然哲学について考察し、タレスとともに最初の哲学者とされることが多い。

万物の根源(アルケー)が“無限なるもの”(アペイロン)であることを論じた。
彼が残した断片によれば「事物の起源は、限りのないものである。
事物がそこから生まれたものへと、その死も必然的に帰っていく。
なぜなら、事物はその不正の償いとして、時の秩序にしたがって、互いに正しい返報をするからである」と記されている。
つまり、有限なもの(ペレス)はこれより生じ、寒熱をもち、罪によって滅び無限なものに再び帰するとする。

195 :
穴串マンドロスは、「無限」という数学的な概念によって、万物の根源を解明しようとした

196 :
お気に入り知恵コレ

アナクシマンドロス・アナクシメネス・アナクサゴラスはどうして名前が似ているのですか?
--
この3人はイオニア学派の中心人物あるいはその系統を汲む人という共通点がありますが、名前も似ているのはなぜでしょうか?
ギリシャ語には「アナクサ(シ)-」という、なんらかの意味を持つ接頭語があるのでしょうか?

197 :
ギリシア語の anaks は「主人、師匠」の意味ですので、

・Anaks(i)-menes(menos「精神」)=天才
・Anaks-agoras(agoreio「広場で演説する」)=演説の達人

Anaks(i)-mandros の後ろは何でしょうね。「城壁都市 mandra」とも、「兄弟 andros」に m- が付いたとも言われているようですが、よく分かりません。

198 :
アナクシもしくはアナクサは、ドイツ語でいう「マイスター」に相当する

「マイスターエックハルト」みたいなものか

あるいは、「孔子、孟子、老子、荘子」における「子みたいなものかもしれない」

199 :
それにしても、穴が臭くて、マンからドロするというのは、語感がよろしくない

200 :
へぇ
このスレすごい
哲学板は滅茶苦茶なスレばかりなのに...

201 :
他のスレが酷すぎるんだな

202 :
ここも、最近は臭い穴の話が多い

203 :
アナクシは師匠、メネスは精神を意味するギリシャ語

アナクシメネスは、ドイツ語でいえば「マイスターガイスト」、英語でいえば「マスターオブスピリット」ってとこか

中国語だったら、「精子」かな、やっぱり

204 :
アナクシメネス(Anaximenes of Miletus、ギリシア語: Άναξιμένης、紀元前585年 - 紀元前525年)は、古代ギリシアの自然哲学者。

アナクシマンドロスの弟子で、アナクシマンドロス、タレスとともにイオニア学派の代表。ミレトス三哲人のひとりとされる。

万物の根源(アルケー)は空気(気息、pneuma)であるとした。
死人は呼吸をしないことから、息は生命そのものであると古代ギリシアでは考えられていた。
そこでアナクシメネスは、ちょうど息が生命を作るように、空気が世界を作るものと考えた。

205 :
空気は薄くなるにつれて熱くなり、最も薄くなると火となる。
逆に濃くなるにつれて冷たくなって水になり、更に濃くなると土や石になる、とした。
また、大地は大きな石の円盤で、木の葉が風に舞うように空気に乗って安定しているものとし、
太陽や月など宇宙のその他のものは、この大地円盤の土が希薄化することによって生じているものだ、とした。

206 :
なぜ、「空気」が万物の根源なのか。

「死人は息をしないから」という理由は面白い。

プネウマというのは、ギリシャ哲学では有名な用語の1つ。
「空気」だけど、「息」と訳されることも多い。

207 :
英語でいう「エアー」とはちょっと違う

「日本の社会では、なにごとも空気で決まる」
というようなときの「空気」は、エアーではなく、ニューマ

208 :
エア ヨルダン ダーバン

209 :
エアー バワイブス 嫁檄

210 :
>>208
エアージョーダン?

211 :
アナクシメネスの哲学の概要
その師であるアナクシマンドロスが、

現実の世界を超えた宇宙の原初の姿であり、その根本原理である、
万物の真の始原を求めるためには、

それは、

量において無限で、
質においても無規定な、
無限定のもの(ト・アペイロン)

に求められなければならない、

と考えたのに対して、

アナクシメネスは、

現実の世界の内に始原(アルケー、元となるもの)を求めるならば、
やはり、それは、何らかの規定されたもの(horismene、ホーリスメネー)でなければならないと考えました。

なぜならば、そもそも、現実に何の規定も受けていない、何ものでもないものは、
現実の世界の内では、もはや、存在ですらない、と考えたからです。

そして、アナクシメネスは、現実の世界の内に存在する具体的事物の中で、最も、始原として適しているものは何か?と考え、
それは、規定されたもの(ホーリスメネー)の中では、最も可変性が高く、量としても無限と思えるほどに膨大である、
空気(aer、アーエール)
だと考えました。

つまり、アナクシメネスは、万物の始原は、空気(アーエール)である、と考えたということです。

212 :
これを見る限りでは、やはり、アナクシメネスのいう「万物の根源、空気」というのは、英語でいう「エアー」だということになる

213 :
そして、彼は、空気は、温めると膨張して希薄化し、
反対に、冷やすと収縮して濃密化するという
空気の濃密化と希薄化の原理によって、世界全体の構造を説明しようと試み、
さらに、空気が温められて、もっと希薄化していくと、それが、火へと変化し、
反対に、空気が濃密化していくと、それが、水へと変化し、
さらに濃密化して圧縮されていくと、水から土へと変化していくと考えました。

つまり、アナクシメネスは、空気の濃密化と希薄化という、量的な変化が、
空気から火、あるいは、空気から水、そして土へ、という物質の
質的な変化をも、もたらしていると考え、
空気(アーエール)を中心として、
土と水と空気と火という物質の四つの様態が、
相互に循環するように変化していくことで、
世界が成り立っていると考えたのです。

214 :
アナクシメネスの場合、「空気」が万物の根源だといっても、その空気が薄くなったり濃くなったりすることによって、
火になったり、水になったり、土になったりするわけだから、その意味ではエンペドクレスに先んじて
「地水火風」の4元素説に到達していたとも言える。

でも、アナクシメネスにとって、空気はやはり特別だった。

それは、人間は、息(プネウマ)をしなければ死んでしまうからである。

215 :
語学板の者だけど自分用に年表作っているのでどうぞ。
http://2dat.net/2ch/gogaku/historia.html

216 :
>>215
世界思想史年表?

217 :
アナクシメネスは、そうした空気の循環を
生命の原理としても捉え、
万物の始原である空気(アーエール)は、すなわち、
人間、そして生命の
息(pneuma、プネウマ)
でもある、と考えました。

アナクシメネスは、
生物の生命活動が、呼気と吸気という
息の循環によって営まれているように、
宇宙全体も一つの生命体であり、それは、
気息(プネウマ)の循環によって成り立っていると考える
生命論的宇宙観を展開していったのです。

218 :
ソクラテスの弟子はプラトンで、プラトンの弟子はアリストテレス

この師弟関係は有名だが、「最初の哲学者」と呼ばれるミレトス3人衆にも、師弟関係がある

タレスの弟子はアナクシマンドロス、アナクシマンドロスの弟子はアナクシメネスだ

219 :
アナクシマンドロスは、
万物の始原は、
ト・アペイロン(to apeiron、無限定のもの)であると考えました。
彼は、
万物の始原となるものは、
すべての存在がそこから生み出される
根源的な存在でなければならないが、
例えば、
水のような具体的な存在が、
万物の始原であるとすると、
水は、それとは正反対の性質をもった
火という存在を自分から生み出すことはできないので、
水は、火を含むすべての存在がそこから生み出されるような
根源的な存在ではありえない、という
矛盾が生じてしまう、
というように、
特定の性質をもった具体物は、
その具体物と正反対の性質をもった事物を、
自分自身からは生み出すことができないので、
万物の始原は、
特定の性質をもった具体的事物ではあり得ないと考えました。

220 :
したがって、
すべての存在がそこから生み出される
根源的存在としての万物の始原とは、
量において無限なもの、かつ、
質においても無規定であるもの、
すなわち、
ト・アペイロン(無限定のもの)
でなければならないと考えたのです。
そして、アナクシマンドロスは、
すべての存在は、
ト・アペイロンから分かれ出でるように生成して、
再び、ト・アペイロンへと還っていくと考え、
ト・アペイロンから生成した
具体的事物によって成立している、現実の世界は、
火と水、熱と冷、乾と湿
というような、
相反するもの(ta enantia、タ・エナンティア)
の対立と、
その勢力の拮抗によって形成されていると考えました。
そして、
昼と夜、夏と冬、雨季と乾季
といった時節が、
時の定めに従って、交代していくように、
相反するものの一方の勢力が強くなり、
その勢いが頂点を極めると、
今度は、その反動で、
それとは反対の勢力が強くなる時期が訪れるという
相反するもの(タ・エナンティア)の動的な均衡
によって、世界は成り立っていると考えたのです。

221 :
「相反するものの対立と、その動的な均衡」といったら、哲学マニアなら、ヘーゲルの弁証法を連想するところ

「ヘーゲルの弁証法の元ネタは、ヘラクレイトス」というのは、よく言われるところだが、ヘラクレイトスも、アナクシマンドロスからの影響を受けていたのだろう

222 :
ソクラテス前の哲学者(ソクラテスぜんのてつがくしゃ)は、ソクラテス前の初期ギリシア(紀元前6世紀から紀元前4世紀)の哲学者のことである。

しかしソクラテス前には「哲学」という概念はなく、彼らを哲学者と表記するには異議が多いため、しばしば独語を用いてフォアゾクラティカー (Vorsokratiker) ともいう。

223 :
代表的人物 編集
タレス
アナクシマンドロス
アナクシメネス
ピタゴラス
ヘラクレイトス
パルメニデス、クセノパネス、そしてその他エレア派の哲学者たち
レウキッポスとデモクリトス(原子論者)
プロタゴラスとソフィスト
デモクリトスとソフィストはソクラテスと同時代人であるが、慣例としてソクラテス以前の哲学者に含める。

224 :
エレアのゼノン(紀元前490年頃 - 紀元前430年頃)は、古代ギリシアの自然哲学者で、南イタリアの小都市エレアの人。ゼノンのパラドックスを唱えたことで有名。

225 :
ゼノンのパラドックス その1 飛ぶ矢

矢が飛んでいるとしよう。
この矢は,いつの時点でもその瞬間は止まっている。
いつの時点でもその瞬間は止まっているならば, いつも止まっているわけで, したがって,矢は止まっていて動かない。

226 :
ゼノンのパラドックス その2 アキレスと亀

アキレスと亀の競争を考える。
アキレスのスタート点より,亀のスタート点 は前方とする。
「よーい.ドン」で両者が同時にスタートしたとしよう。
このとき, アキレスが亀に追い抜こうとするならば, アキレスは, いま亀がいるところまで行かなければならない。
そうしたとしてもそのときは, 亀がもっと先に行ってるはずである。
アキレスは, 更にいま亀がいるところまで行かなければならない。これを限りなく続けても, 決してアキレスは亀に追いつくことができない。

227 :
このようにして、イオニア学派とイタリア学派という、2つの霊統が続いてきた。

もっとも、イタリアのほうは、イオニアからイタリアの植民市に移住したピタゴラスに始まる学派で、要するに哲学の本場はイオニアだった。

しかし、ここに、古代ギリシャ哲学の大本命が登場する。

花の都、アテナイだ。

228 :
アナクサゴラスの移住から、アテナイの哲学が始まった

229 :
コマネチ

230 :
>>216
詩・物語・小説を読む時にどういう時代だったかな?どういう常識世界だっけ?というのは重要なので、ローマから書き始めたが、すぐさまギリシャで哲学っぽくなり、地理的バランスをとるためにインド・中国を加えたらこうなってしまった。
まぁせっかく書いたのでどこか貼るのに良いスレないかなと思ってここに。

231 :
>>230
古代の比重が極端に高いな?

232 :
プロタゴラス(古代ギリシア語: Πρωταγόρας、Protagoras、紀元前490年ころ - 紀元前420年ころ)は、古代ギリシアの哲学者、ソフィストの一人である。
70歳まで生きたとされ、後半40年間は、みずから「徳の教師」を名乗り、ギリシャ各地を遍歴した。アテナイにはしばしば滞在した。

233 :
「人間は万物の尺度である」という言葉で知られ、認識の相対性を主張する相対主義を唱えた人物の一人で、絶対的な知識、道徳、価値の存在を否定した。
人間それぞれが尺度であるから、相反する言論が成り立つとする。
物事が真実「何であるか」ということよりも、「何かのように思われる」ということが重視され、
そのため、他人を説得し状況を自己に有利なように展開する方法が正当化されることで、
弱論強弁の説得技術としての弁論術の始祖とされる。

234 :
競馬で馬が馬をさせるかという問題にも帰結する。

235 :
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l まいにち いるね
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

236 :
人間は万物の尺度

何が正しいかは、人それぞれの住む世界によって異なっている

237 :
人は皆、それぞれの仮想世界の住人

数学者にとって、世界は数学でできているが、言語学者にとっては、世界は言語でできている

238 :
アナクシメネスにとっては、世界は空気でできていた

239 :
>>231
英国作品を読んだ後、古代ローマに移ってきた。
まず最初に、ラテンはウェルギリウス、ギリシャはホメーロスか。ふむふむ。
ところで、どういう時代だっけ?時間軸に沿って整理しよう思ったら、古代ギリシャが濃すぎた。

ギリシャを薄くするためにインド・中国も追加したら、古代でお腹いっぱいになった。

240 :
サッフォーは女性で、プラトンは男性だけど、両方とも同性愛者で有名

241 :
ソクラテスは、ソフィストとの論争を通じて、新たな哲学を確立した

242 :
今日のソクラテスがあるのは、プロタゴラスのおかげ

今日のといっても、だいぶ昔の人だが

243 :
スレが立って1年以上が過ぎた

ようやく、哲学史の華・ソクラテスに入れる

244 :
ここまでは序章にすぎない

245 :
ソクラテスのいない西洋哲学など、孔子のいない儒教みたいなものだ

246 :
サティサタン

247 :
                             ______
                           x≦:‐:v==v:‐:≧:x、
                            ,ィ:※:※:i{{夾}}i:※:※:.ヽ、
                        厶:ィ^¨¨´ `¨¨´ `¨¨^ヾ: :}}ヽ
                          /^¨´           `¨^;ハ
                        ___ '      '     イ       ';ハ
                       |匚.,        {   / } } }  }   }、i|
                 〃 ̄{    { {_厶ィ゙  `ァー- 」 _/  ハ 》
                 {{ /∧ {  _V{_ヽ {\ハ/ノj/}_/  仏イ{
                        {_{ )ヘ.  `{弋苡^   ^苡ア / 八 j」、
                    / 个ー-ゝ ::::  _'_  :::: イ  [:{   丶
         \ー-ミミ丶、  /  _ム / i ハ、  ( ̄)   イ   「   {   \
          ゝ‐-ミ : : : :ヽ: `'< ///⌒ヽ`ヽ≧. ニ ≦ 八   |   {     \
       ⌒ ーz: : : : : : : : : : : :`/   \V^ ‐-   -‐ /¨^:.、├ ミ八     >'": : : : :ノ
          ⌒フ : : : : _: ニ=-‐/ _ ,.-‐、ソ       /     \ ',_ =-‐: : : : : : : : : <
          _彡 '"´  _,....: ´       :..              ヽ}: : : : : : : : : : : : : : く⌒ヽ
       ー-=ニ _   ,fツ::::::        :...           {     ;=‐-  : :_: : : : : :z‐-ミ
            /   ;::::::::.. '         }/        、   ∧    \ `ヽ「 ̄`ヽ
           /   .イ゙゙              ,.:           、 ;  }\     \八    ヽ
        , '    / {           .'        ...:::::::. V'! j   \     ヽ`丶.  |
      .    /   ハ           イ         ::::::fツ:: } |       \  ハ   \|

248 :
関連

母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/single/1157461944/l50

249 :
ソクラテスが女性だとするとそれを男多しの紅一点で浮かせたり、連続で男が
挑まないような気配り編纂が大事です。

250 :
ソクラテス(紀元前469年頃 - 紀元前399年4月27日)は、古代ギリシアの哲学者である。長母音を発音するならソークラテース。妻は、悪妻として知られる、クサンティッペ。

251 :
プロタゴラスは、何もかも相対化してしまった

もはや、絶対不変の真理など、存在しなかった

あるのは、一人一人の個人的な価値観だけだった

252 :
そこに登場したのが、ソクラテスだった

253 :
「アベは優れた政治家だ」という人もいれば、「アベはバカだ」という人もいる

このように、人によって考え方は大きく異なる

いったい、何が真理なのか?

254 :
ソクラテスの無知の知って、それを知ってる私が最もお利口さんだと
ドヤりたかった訳じゃない

255 :
ギリシャは、島が多い複雑な地形

島の数だけ、真理があった

そこに登場したのがソクラテスだった

256 :
>>254
ソクラテスは、「私が最もお利口さんだ」と言ったわけではない

「皆さんは、私よりもさらにバカなのだ」と言っただけだ

257 :
いや、偉いとかバカとかそういうことじゃなくて無知の知ってのは単なる問答法の導入だよ

258 :
どこぞのロースクールはソクラテスメソッドを導入して
うまく行ったかと思いきや、司法試験の結果がダメで
見直したとか見直さなかったとか。

259 :
問答法が即、司法試験に役立つと言うもんじゃないと思うが
対話の中から知識を吸収して止揚してもみる、言ってみれば学問の興味や関心について
学ぶための基礎のようなものだろう

260 :
問答法は学問の導入にはいいかもね。
議論することで新たな視点が得られることもあるから。

261 :
現代の右翼と左翼の論争は、まったくカミ合わなくなっている

お互いにテーゼとアンチテーゼをぶつけ合うだけで平行線

これは日本だけでなく、世界的な傾向

262 :
長母音に長音符を使わない風潮はなんとかならんかな。
明治〜昭和の頃なら資料が無くて、分からないから付けなかったんだろうけど。
タレースかターレスかで全然違う。

263 :
いちいち「ソークラテース」と書くのは面倒

264 :
弟子のカイレフォンがアポロン神託所にて、巫女に「ソクラテス以上の賢者はあるか」と尋ねたところ、
「ソクラテス以上の賢者は一人もない」と答えたため、自分が賢明ではないと自覚していたソクラテスは驚き、それが何を意味するのか自問。
その神託の反証を試みようと考え、世間で評判の賢者たちに会って、彼らが自分より賢明であることを明らかにしようとした。

265 :
デルフォイの神託により、最高の賢者というお墨付きを得たソクラテスは、すっかり自信をつけてソフィストたちとの論争に乗り出した

266 :
しかしわたしは、自分一人になったとき、こう考えた。この人間より、わたしは知恵がある。
なぜなら、この男もわたしも、おそらく善美のことがらは、何も知らないらしいけれでも、この男は、知らないのに、何か知っているように思っているが、わたしは、知らないから、そのとおりに、また知らないと思っている。
だから、つまりこのちょっとしたことで、わたしの方が知恵のあることになるらしい。
つまりわたしは、知らないことは、知らないと思う。ただそれだけのことで、まさっているらしいのです。
<プラトン/田中美知太郎訳『ソクラテスの弁明ほか』1968 新潮文庫 p.21-22>

267 :
ここで大切なのは、ソクラテスが「知らないと思っている」という慎重な言い方をしていて、日本で流布する「無知の知」(無知を知っている)といった表現は用いていない点である。
ソクラテスはそんな特別な知者として、人類の「教師」などと崇められる人物ではなく――彼は自分が「教師」であることをくりかえし否定している
――あくまで人間が知恵という点でどのように謙虚であるあるべきか、を代表して示している。
そこで初めて、哲学が始まるからである。
<プラトン/納富信留訳『ソクラテスの弁明』2012 光文社古典文庫 解説 p.129-130>

268 :
・・・ということだ。

ソクラテスといえば、「無知の知」だけど、ソクラテス自身は、「私は自分が無知であることを知っている」というような言い方はしていない。

「知らないことは、知らない」と言ってただけ。

269 :
つまり、ソクラテスが言ってたのは、「知らないことは、正直に知らないと言おう」という程度の話であって、
「私は、自分が無知であると知っている」というような、大仰な話ではなかった

そもそも、無知であることを「知っている」という時点で、無知ではないのだから、この言葉は論理的に矛盾している

270 :
ソクラテスは、ソフィストたちを、「詭弁を弄する論争家」として激しく批判した。

しかし、周囲から見れば、ソクラテスも、詭弁を弄してソフィストと論争しているように見えた

271 :
知らないと知っていることは謙虚だよなあ。

272 :
>>269
もともと無知の知は、対話篇を読めば分かるように問答法やる場合に
前提とすべき心的態度であって
哲学を通して辿り着いた心の境地でもなければ知ってる知らないを
ドヤる目的の為のものでもない

273 :
哲学用語が、世間の一般人に広まると、たいてい意味が微妙に変わる

274 :
父は彫刻家ないし石工のソプロニスコス、母は助産婦のパイナレテとされる。アテナイに生まれ、生涯のほとんどをアテナイに暮らした。

彼はペロポネソス戦争において、アテナイの植民地における反乱鎮圧としてのポテイダイア攻囲戦、ボイオティア連邦との大会戦デリオンの戦いで重装歩兵として従軍した
(アルキビアデスは騎兵として参加、当時の回想が『饗宴』に書かれている)。

青年期には自然科学に興味を持ったとの説もあるが、晩年は倫理や徳を追求する哲学者としての生活に専念した。

275 :
ソクラテスは、もともと戦場で暴れるのが取り柄の、荒くれ男だった

学者のようなインテリタイプではなかった

276 :
「無知の知」が重要なのは,メタレベルの知を主題化したことにあるんだろう.
ソクラテスによって狭い意味での哲学が始まったというのはその点にある.

277 :
ソフィストらの相対主義に対してソクラテスはそうした個別的な感受性とは別次元に
普遍的なものがあるということから哲学が始まったんじゃないか

278 :
>>274
アルキビアデスw
悪いやつだけどこいつにはほんと親近感湧くわぁ

279 :
たまやーーーーー

280 :
かぎやーーーー

281 :
近・現代ギリシャが著名な哲学者/哲学研究者を輩出することがなかったのはなぜ?
現代ギリシャ語を母語とすることは、古典ギリシャ語を読むのにも圧倒的に有利な
はずだけど。

282 :
>>281
そもそも、ギリシャは15世紀から1829年までオスマン帝国の領土であり、国家としては存在しなかった

オスマン帝国はイスラム文明圏であり、イスラム圏の哲学はなぜか中世の後期から活力を失った

283 :
ギリシャは、歴史から消えていた時期が長すぎた

284 :
オスマン帝国の前はビザンチン帝国だったが、ここはユスティニアヌス大帝がギリシャ哲学を弾圧したため、哲学の中心がイスラム圏に移ってしまった

その後はコンスタンティノープルを中心に哲学研究が行われ、それなりの存在感はあったのだが

285 :
西欧で一番長く読み継がれている古典は実はアエネーイス

これマメな

286 :
「神曲」の中で、あの世(地獄、煉獄、天国)を巡るダンテを道案内するのは、古代ローマの詩人であるウェルギリウスです。
彼は、「辺獄」と呼ばれる地獄(といっても、罰も呵責も無く無為な時間を過ごすだけですが)にいましたが、ベアトリーチェに頼まれてダンテを案内しました。

でも、考えてみればダンテが尊敬しているのはウェルギリウスのはずです。
なぜ、ダンテはその人物さえも地獄に落としてしまったのでしょう。

答えは、ずばり以下のものです。
「キリスト教が出来る前に生まれたから」
「そんな理不尽な話があるか。お釈迦様でも地獄に送れるぞ」と言われそうですが、本当のことです。
ダンテの地獄では、キリスト教の洗礼を受けていない人物はノートレランスで地獄行きなのです。
「尊敬している人物だから」という例外は、全く通用しません。

287 :
デモクリトス

ソクラテスよりも後に生まれた人物だが慣例でソクラテス以前の哲学者に含まれる

288 :
トラキア地方のアブデラ(Abdera)の人。レウキッポスを師として原子論を確立した。
アナクサゴラスの弟子でもあり、ペルシアの僧侶やエジプトの神官に学び、エチオピアやインドにも旅行したと伝えられる。
財産を使いはたして故郷の兄弟に扶養されたが、その著作の公開朗読により100タレントの贈与を受け、国費で葬られたという。
哲学のほか数学・天文学・音楽・詩学・倫理学・生物学などに通じ、その博識のために〈知恵 Sophia〉と呼ばれた。
またおそらくはその快活な気性のために、〈笑う人 Gelasinos〉とも称された。

289 :
ソクラテスまで来たら、次はプラトンやアリストテレスに行くところけど、必ずしも順番通りにやらなくてもいいだろう

個人的にはデモクリトスのほうが凄い哲学者に思える

290 :
〈原子〉は不生・不滅・無性質・分割不可能な無数の物質単位であって、たえず運動し、その存在と運動の場所として〈空虚〉が前提とされる。
無限の〈空虚〉の中では上も下もない。形・大きさ・配列・姿勢の違うこれら無数の原子の結合や分離の仕方によって、すべての感覚でとらえられる性質や生滅の現象が生じる。
また魂と火(熱)とを同一視し、原子は無数あるが、あらゆるものに浸透して他を動かす「球形のものが火であり、魂である」とした。
デモクリトスは世界の起源については語らなかったが、「いかなることも偶然によって起こりえない」と述べた。

291 :
物質の根元についての学説は、アリストテレスが完成させた四大元素が優勢であり、原子論は長らく顧みられる事は無かった。
後にジョン・ドルトンやアントワーヌ・ラヴォアジエによって原子論が優勢となり四大元素説は放棄された。
もっともドルトンやラヴォアジエ以降の原子論は、デモクリトスの説と全く同一という訳ではない。
「原子」と「空虚」が存在するという意味において、デモクリトスの原子論は現代の原子論とも共通するとされる。

292 :
現代人から見ると、かなりオカルトっぽくて怪しい、アリストテレスの四元素説

なぜか、これがスタンダードになり、遥かに科学的で合理的なデモクリトスの原子論が埋もれた

293 :
紀元前420年頃、デモクリトス(Democritus)は、原子が「破壊も分割も出来ない物質最小の粒子」という考えを示しました。
それから2200年後に、ドルトン(John Dalton)は、それまでに知られていた事実と、いくつかの実験結果から、
異なる形をした全ての物質を原子の存在によって説明しようとし、結果デモクリトスの原子説に具体的な意味をもたせ、
古代ギリシャ時代以来の最も大きな化学への貢献となりました。
これがドルトンの原子説と呼ばれるものです。

しかし、それから100年もしないうちに、原子はさらにいくつかの小さな粒子からなるという説が受け入れられる事になります。
 

294 :
ドルトンの原子論から、すでに200年がすぎた

ハイゼンベルクやシュレーディンガーたちによる量子論の発見からは、100年ほどがすぎている

295 :
19世紀初頭のドルトン登場まで、原子論といえばデモクリトスだった

296 :
デカルトやジョン・ロックの時代には、「粒子仮説」が流行していた。
ロックは、そこから大きな影響を受けていた。

それは、デモクリトスの原子論の復刻だった。

17世紀になっても、まだデモクリトスはそれくらい斬新だった。

297 :
ソクラテス以前のスレと同時に書き込んでるの?

298 :
>>297
このスレではソクラテス以前の話が終わりなので、別スレを立てた

299 :
プラトンの思想は西洋哲学の主要な源流であり、哲学者ホワイトヘッドは「西洋哲学の歴史とはプラトンへの膨大な注釈である」という趣旨のことを述べた。
『ソクラテスの弁明』や『国家』等の著作で知られる。現存する著作の大半は対話篇という形式を取っており、一部の例外を除けば、プラトンの師であるソクラテスを主要な語り手とする。

青年期はアテナイを代表するレスラーとしても活躍し、イストミア大祭に出場した他、プラトンという名前そのものがレスリングの師から付けられた仇名であると言われている。

300 :
プラトンの「洞窟の比喩」とは、こんな感じです。

多くの囚人たちが、壁に縛り付けられています。
そしてその壁の上に松明があって、監視者が松明の前にモノを色々かざしている。
その光によって、モノの影絵が囚人の見ている方向に投影される。
囚人たちは動けないから、影絵しか見えません。
つまり囚人にとって、影絵が世界の全てなのです。

しかしほんとうの世界の姿=真理は、洞窟の外にある。
つまり太陽です。
囚人は、影絵しかない洞窟という先入観から抜け出して、
本当の外の世界、すなわち太陽を仰がなければならない。

この比喩を通してプラトンが伝えたかったのは、イデア界の存在です。

最初にイデア界(真理の太陽)の世界があって、
それがさまざまに具現しているのが現実界(影絵)なのだと言っているのです。

301 :
プラトンは、この世を「影絵」と言った。

現代なら、「映画」ということになるだろう。

最近の物理学者の理論では、「この宇宙は、投影されたホログラムの立体映像」と言われている。

デモクリトスの原子論と並んで、古代ギリシャ哲学が、現代科学と奇妙に符合してきた一例だ。

302 :
プラトンの言ってることを、現代風に言えば、「この世は仮想現実である」ということになる

ホワイトヘッドによれば、「哲学は、プラトンに対する膨大な注釈である」

つまり、哲学とは、「この世は仮想現実である」というのを、すべてのタタキ台にして行われてきた議論なのだ

303 :
それを認識論っていうんだよ
覚えておいて

小学生が読むソフィーの世界の内容だ

304 :
?認識論
○観念論

305 :
プラトンの言ってたことを端的に要約すれば、

「この世は仮想現実だ。どこかに本当の世界がある」

ということになる

306 :
これをどう解釈するかが、西洋哲学の原動力になってきたと言っていい

後に、ニーチェはこれを「ニヒリズム」であるとして強く批判した

307 :
なんでもニヒリズムだからなアイツ
宗教も、道徳も、法律も、親切も、全部ニヒリズムで
功名心と自己中だけが人間的

308 :
プラトンに言わせれば、この世は映画だ

どこかで映写機が回っている

309 :
こんな仮想現実とのお付き合いはホドホドにしておき、人間は真実在を探求するべきだ

310 :
どういうことだいノリスケくーん?

311 :
>>308
それ単なる比喩だよね
面白い発想止まりじゃね

312 :
プラトンはイデアについて三角形を用いた解説を試みてるが
三角形ってのは人間がそう定義してはじめて三角形として認識されるのであって
人間の魂と同様に三角形のイデアが元々存在しているってのは変だよな

まず、三角形を人が定義し様々な実在物にその近似を発見してるだけで
三角形のイデアが元々存在する訳ではないだろう

313 :
まあプラトンは当時としては賢かっただけだからね
全てにおいて無理がある

314 :
三角形の定義に使われる諸概念のイデアが存在するのでは?

315 :
でさ、そのイデアって言葉が指しているものってなんなん
存在ってどういう状態を存在って言葉で表現しているん

316 :
イデアは普遍を体現する個物じゃなくて普遍そのものが存在するという話だろう。
存在概念は個物の存在と類比的に考えればいい。

317 :
>>314
そういうことなら例えに三角形を用いるのは不適切じゃないか
モノを認識するとき仮想界にそれを構成する幾何学的概念のようなものだけが
存在するということなら馬なら馬のイデアがあると言うことは
言えないだろう

なにか分からないけどある人々はそれを馬と名付けることにした
しかし、似たような生き物全てを馬とカテゴライズするのにイデアが必要だと
いうのには無理がある

318 :
> モノを認識するとき仮想界にそれを構成する幾何学的概念のようなものだけが
> 存在するということなら馬なら馬のイデアがあると言うことは
> 言えないだろう

馬を認識する時に仮想界に馬を構成する概念があって
それが馬のイデアと考えればよいのでは。

> しかし、似たような生き物全てを馬とカテゴライズするのにイデアが必要だと
> いうのには無理がある

馬と牛は四本足でいろいろ似ているけど同じ動物ではない。
類似性だけでカテゴライズするのには無理があるのでは。

319 :
>>318
四足だけでなくて、顔貌や蹄の形状など類似を積み重ねるだけでも
十分馬をカテゴライズできてると思うけどな

しかも、似たようなものを馬の仲間と認めているのは馬という分類を
人が作り出した結果だから、ある民族にとって四足のものは全て馬と表現しても
構わないわけだ。逆に、同じ馬の種類でも場合によっては
さらに複雑な分類だって有り得る訳で。

320 :
何かを分析したり思考したりすることは大事だろうか。世界はありのままで生成していて、
さらの感情で関わることに哲学は邪魔になる。頭の洞察とて
フィクショナルで邪魔になりはしないか。

321 :
んじゃ辞めろよ

322 :
>>285
ラテン語の授業の教材だっけ

323 :
サティの来世は牛丼

324 :
>>312
この世の物質世界の三角形は、必ずどこかが歪んでいる

完全な三角形とは、人間の意識の中にある観念

デカルト以降の近代哲学では、「イデア」といえば、「観念」を意味するようになった

325 :
>>319
それはプラトンのイデアではない

生物の分類は、アリストテレスの専門分野

この場合、「馬」とか「牛」というのは、人がつけた「名前」であり、アリストテレスに由来する唯名論

プラトン主義とは、むしろ対立する流派

326 :
>>324
仮想界にあるのは、現象から経験を差し引いたものだから時間と空間だけが残る
それを三角形のイデアが最初からあるなどと説明するからおかしくなる

>>325
アリストテレスはプラトンの解釈に違和感を感じたからイデアが存在しなくても
概念は持てると考えたんだろう
仮想界にそのものが存在しないとあるものと別のものとの区別もつかない訳はないと

327 :
>>324
必ずどこかが歪んでいるという証拠はないよ

328 :
>>326
>仮想界にあるのは、現象から経験を差し引いたものだから時間と空間だけが残る

カント的にはそうなるな

でも、カントより昔のデカルトは、「不完全な私に、完全なる神という観念が、生まれつき備わっている。これこそ、神が存在する証拠なのである」と主張した

それに対して、「いや、生まれつき備わっている観念など無い。人間は白紙の状態で生まれてくるのである」と、ジョン・ロックは反論した

現代人にとっては、観念とは、人間の脳内現象にすぎないかもしれないが、昔はそうではなかった

329 :
三角形のイデア
鉛筆で三角形を書いたとします。

しかし、それは本当に三角形なのでしょうか。

よくよく角を拡大して見ると、本当に角になってはいません。
線も曲がっているかもしれません。

これでは、本当の三角形は存在しないといえるのではないでしょうか。
実際にも、本当に原子レベルでみれば、この物質世界には本当の三角形は存在しないといえます。

私たちは本当の三角形はどういうものか知っている
しかしプラトンは、実際に世界には本当の三角形は存在しないかもしれないけれど「本当の三角形」「完璧な三角形」は存在しないと言い切ってしまっていいのか?と考えました。

つまり、
わたしたちは「本当の三角形」を見たことはないけれど「本当の三角形」はどういうものかを知っているではないか
ということです。

「本当の三角形」を知っているからこそ、よくよく見たら鉛筆で書いた三角形は「本当の三角形」ではないということがいえるのです。

330 :
このように、プラトンのイデアは、「生得観念」と切っても切れない

なぜ、人間には生得観念があるのか?

それは、実在するから

それがプラトンの理屈

331 :
これを「神の存在証明」に応用したのがデカルトだ

なぜ、神は存在すると言えるのか?

それは、この私に、「神」という観念が生まれつき備わっているから

もしも、神が存在しないのなら、そんな観念が私に備わっているわけがないという

332 :
「完全な三角形」と同じく、「完全な神」も、この世には存在しない

ということは、それは、この世での経験から得たものではない

つまり、生得観念なのだ・・・というのが、プラトンとデカルトの理屈

333 :
完全な三角形云々を語る前に、まず完全な三角形とはこういうものだという定義が
先に来ないと成り立たないだろう
それは幾何学に留まらず、現実には存在しないが完全な馬とはこういうものだと
仮定してそれに近いものを馬と呼ぶ
となると結局、唯名論になる。

334 :
イデア→現在はアイデアに

335 :
>>334
上に書いたような理屈で、イデアとは結局のところ、われわれが持つ「観念」

だけど、「完全なる三角形」という、現実にあり得ない観念がなぜ人間に備わっているかというと、それはこの世での経験から得たものではない

どこか、この世でないところに実在しているからだということになる

336 :
アイデアショップ

337 :
「完全なる神」という観念が私に備わっているのは、それが実在するからである

それは、この世の物質界の存在ではないのだから、この世に生まれてから経験によって得たものではない

かといって、私が作り出したものでもない。
なぜなら、私は有限であり、神は無限であるから。
無限集合から一部を切り取ってくれば、それは有限集合。
だが、有限集合をいくら継ぎ足しても、決して無限にはならない。

つまり、有限な私から、無限な神が生まれてくることはない

338 :
数的な無限概念も神がいないと理解できないのかね

339 :
>>337
神即自然

340 :
これに対して、「人間は、白紙の状態で生まれてくる。すべては、経験によって得たものだ」
と、生得観念をバッサリ否定したのが、ジョン・ロック

デカルトは理論、ロックは実験を重視する立場

その後も、英米では実験を重視する科学哲学の流れが続いた

341 :
生得観念を認めるかどうか

これは大きな争点だった

342 :
世界各地では進化論支持が殆どです。

哲学なんて辞めろ

343 :
>>338
数学の場合、無限を表す記号を定義する

344 :
完全で無限な神

もしも、人間が単なるタンパク質のカタマリから進化してきた生物機械なら、そんな観念を持っているはずがない

345 :
もしも、神が存在しないのなら、この私に神という観念はあっただろうか?

あり得ないと言わざるを得ない

346 :
プラトンによれば、この世は洞窟の壁に映し出された「影絵」にすぎない

347 :
>>345
自然を神の精神として概念化した人間が存在するから
この私に神という観念があるわけだよ

348 :
アインシュタインは次のような疑問を持っていた。
「経験とは独立した思考の産物である数学が、物理的実在である対象とこれほどうまく合致しうるのはなぜなのか?」 

数学は人間が発明した道具ではなく、何かの抽象的世界に実在していて、人間はその真理を単に発見していると考えるのが、ペンローズやゲーテルを始めとする「プラトン主義」である。

宇宙が数学で非常に上手に記述出来る理由は、私たちが巨大な数学的構造(プラトン的世界)の中に暮らしているからだ。
すべてのパターンや規則、私たちの数式が非常に物事を近似できるのは、数学こそがリアリティだから。
本質的にこの宇宙に非数学的なものが存在するなら、私たちの物理学は破綻する(だが実際には破綻していない)。

349 :
ホワイトヘッドいわく、「西洋哲学は、プラトンに対する膨大な註釈である」

そのプラトン哲学の真髄は、「この世界は仮想現実である」という一言に収斂する

つまり、これこそが西洋哲学史を貫く最大のテーマなのだ

350 :
プラトンのアカデミーの入り口には、「幾何学を知らざる者は、この門をくぐるなかれ」と書かれていた。

「この世界は仮想現実である」というプラトン主義。
そのプラトン主義は、「数学」と切っても切れない関係にある。

それはつまり、この世界は、数学によって構築された仮想現実だということ。

351 :
>>348
というか思考は経験だから、アインシュタインも
たかがしれてるのだよ

352 :
>>350
イデア界の数学的規則によって映じられているのが、われわれが経験する対象である。
これはプラトン自身が言う三大価値真善美に対応している。
真善美が世界に映じられるのをどう説明するか。
数学的公式が知識(真)であるとともに、そこに美しいさを感じることができるのは、
納得できるところもある。
しかし、善、すなわち道徳的行為が知識に求められようか。
哲学は、歴史を考察するとき、それが真と美だけでは時間的連関を成立させ得ず、善をもってして
構築されるのを確認する。

353 :
プラトンは数学者、アリストテレスは生物学者が本業

354 :
>>352
プラトンのいう真善美は天上にある理想世界(イデア世界)にあり、数学概念にみる公理数式の知的経験はまさに美しさであり、永遠を象徴する数の調和を善とし、数学概念によって記述される法則は真である。
これ、言うなれば天数教、数学信望者を増やすための数学者プラトンによる数学布教活動でしかないんだけど、哲学と勘違いしたまま生きていくカルト信者が耐えないな。

355 :
なるほど、「数学者プラトン」理解し申した。

ここは哲学史スレみたいだから一応展開させておくと、プラトンの善について、
それが人間の行為の段階で如何にして経験され得るのかを主題化したのがヘレニズム時代なんだと個人的には思う。

356 :
プラトンは神秘主義で、アリストテレスは現実主義だけど、これは彼らの専門分野と深い関係がある

現代でも、物理学をやってる人には、東洋哲学やニューエイジ思想に傾倒する人がよくいる

これに対して、生物学者にそういう人は滅多にいない
生物学をやっていると、生物が「機械」に見えてくるからだろう

近代のフランスでも、無神論や唯物論を広めたのは、医学や生物学の関係者が多かった
それに対して敢然と反論した神秘主義者のデカルトは、数学者・物理学者だった

357 :
日本のAV(アダルトビデオ)について
ざっと年間あたり、300万人×130円×365日=1423億5000万円
300万人:一日のネットでの無料視聴
130円:だいたいの利用金額、TSUTAYAレンタル料から割引いて算出
1423億5000万円も、年間に無料で利用されている
これはAV女優に対する甚大極まりない人権侵害だ
以下簡単に理由
・性は人生に置いてウェイトは大きい
・非常に有益な人物(上に書いたように金額が非常に大きい)なのに、社会的に軽んじて見られる、見られている側面がある、人に迷惑なわけではないのに
・社会生息層に拠るかもしれないが、男の自己実現は美人との性行為や結婚というのが事実の社会が大きくある。
表向きやうわべではあまり出ないが優越感劣等感等その感情は非常におどろおどろしい。
現状社会の性の捌け口という不快極まりない暗い側面を引き受けている。
それなのにやるだけやったあと軽く見られることが多い
・美人が多い、本命の相手はそれなりに頑張る人物もしくは釣り合うハンサムな男か。
現状、AV女優らの女優後の結婚は、本当に当人らによって満足できるものになっているのか。
動画は乱暴に無料で利用され続けていて、日本社会で地獄を形成している可能性は非常に高い。
正当な報酬を全く受けていない。
必ず正当な報酬を得るべきだ。大きな報酬を得ないと、釣り合う配偶者に避けられたり、社会に利用されきった裏切られた感慨が
強い事を引きずり続けたまま社会の陰で死んでいっているんじゃないのか
警察でネット対策室を30人位雇えば、一年くらいでだいたいネットの無料動画を整理出来るはずだが、
なぜ警察が着手しないか全く理解不能なのが現状なんだが
もう10年以上ネット動画の放置はずっと惨憺たる状況だと思うのだが、なぜだか分からない
必ず全て課金すべきだ。
また、社会の陰で大きすぎる不幸が起き続けていることを社会は早く気付くべきだ。

358 :
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/

障害者キチガイネトウヨ変態犯罪者なぶり殺しにしろ

359 :
http://www.cfo.jp/study_and_interaction/account_management_02/

キチガイニホンザルゴキブリは強姦しかできない異常近親相姦ヒトモドキ種

360 :
https://www.youtube.com/channel/UCLWBykxW_XuSdl8Px6DYwzw

ゴキブリヒトモドキ自民猿杉田ゴミ脈の奇形ババア顔破裂

361 :
https://www.youtube.com/channel/UCYgnMNKdN72zPpqyOjcuevA

ヒトモドキニホンザルゴキブリ窃盗国技台湾黄糞自殺しろ

362 :
https://ciatr.jp/movie/11991/review/714193

ヒトモドキニホンザル糞食い映画見る価値なし

363 :
www.reddit .co 、m/r CombatFootage/comments/b3eocc/

ヒトモドキニホンザルのゴキブリフェイク連呼は劣等の証ーーー

5VmCvChcGzU

ヒトモドキニホンザルゴキブリ抹殺

364 :
>>358
ネット上とはいえ、暴言もホドホドにしとけよ

お前は結構ヤバいぞ?

365 :
世界的に定評のある単著の西洋哲学通史ってどんなものがありますかね?
・ヘーゲル
・シュヴェーグラー
・ヴィンデルバント
・ラッセル
・ヒルシュベルガー
・コプルストン(未邦訳)
自分の思い浮かぶものはこれくらいですけど、他にありますか?

366 :
この本の評判が良いみたい

「若い読者のための哲学史」ということなので、若くないから読んでないが

http://www.subarusya.jp/smp/book/b355621.html

367 :
>>366
これは近年出た小著だけど、なんとハイデガーが出てこないらしいね
さすがイギリス人というか

368 :
>>365
古典的名著のひとつとして
・エミール・ブレイエ『哲学の歴史』
ただ、これは邦訳は途中までしか出てないはず

369 :
>>349
>「西洋哲学は、プラトンに対する膨大な註釈である」

「西洋哲学は、後出しによる膨大なマウント合戦である」

370 :
専門分野が数学・物理学のプラトンとは異なり、アリストテレスの本業は生物学

アリストテレスの最大の功績は、「生物の分類」を始めたこと
これが科学の基礎になった

371 :
バラバラな個別存在を、「犬」とか「哺乳類」といった概念の下にまとめる

これは抽象化・普遍化への第一歩

372 :
アリストテレスは後世、「唯名論の祖」とされた

アリストテレス自身は、別に唯名論を唱えてたわけじゃないのだが

373 :
後世の人々は、プラトンというより、新プラトン主義の影響を強く受けていた

人々は、新プラトン主義を見て、「プラトンの思想とはこういうものだ」と思い込んでいた

374 :
7 :学術 :2019/08/31(土) 09:31:47.29 ID:GT+Ywx8o
機会やチャンスまで平等ではない方が管理のし甲斐がある。平等に仕切り治すなよ。
閥値は開く方がいい。

8 :学術 :2019/08/31(土) 09:32:12.34 ID:GT+Ywx8o
機会やチャンスまで平等ではない方が管理のし甲斐がある。平等に仕切りなおすなよ。
閥値は開く方がいい。

9 :学術 :2019/08/31(土) 09:32:39.69 ID:GT+Ywx8o
偶然の人生になぜ平等があるのか。

375 :
3 :DJ学術  :2018/02/02(金) 08:13:38.76 ID:7M6rtPCB
オウム何てとるに足りない何流かぐらい下のもんさ。メディアもその失敗が
しょうもなすぎてボケている。少年事件の厳罰も社会の恐怖を子供に背負わしたもので
余りいい判例ではない。

4 :DJ学術  :2018/02/02(金) 08:14:43.40 ID:7M6rtPCB
加害者を大きく取り上げるのもおかしいし、被害者の記事を売るのも品がない。
ちゃんと許可とって被害者を追ってほしい。

5 :DJ学術  :2018/02/02(金) 09:52:55.32 ID:7M6rtPCB
被害者の待遇がよくならないと、加害行為の自意識がないし、
被害者の責任が問えないから、自害や、私財に様によくない現実夢をはらむだろう。

6 :DJ学術  :2018/02/02(金) 10:14:59.29 ID:7M6rtPCB
幻もあるけどね。

8 :DJ学術  :2018/02/02(金) 10:47:19.56 ID:7M6rtPCB
古典世界の史実から、負け組決定した人は救済漏れでいいのに。
天国地獄煉獄でもどれぐらい早いペースだったかどうか。

376 :
 
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─   学術はバカだからわかりゃしねえよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
 

377 :
アリストテレス全集がほしい

378 :
西洋哲学史の本としてではなくむしろ、哲学の歴史を綴るとはどういうことか、
について滔々と述べてあるのが、ヘーゲルの『哲学史講義』の序論だと思う。

379 :
 
. /  _ ..::/´     _, -‐ 、   ヽ `ヽ、  ト、|
'´, -'´ .::/'´    /'´     ヽ l:. ∨  \l |
/′ .::/    /l     , ‐ -| lヽ l     'i
  / /! /.::/ニニゝ    ´ ̄_jノ`l: |::.   l、 |
 /  | /.::/ ,.二      イしヽ._jノl::.   l |!
, ' / :'| :/ _/ イ_ハ    ヒt:シ /´ソ:.   | l
 /l l::. l:lハ丶 ヒt:ツ   .    ̄  1/.::.  /   学術はバカだからわかりゃしねえよ
 l l l:::l:| ソハ.  ̄ r:7´ ̄!  大ぅ.::: /      ト.
! | ヽ:|ヽl! |'と乂  乂  ,′ィ:. /'´レ,.イ_    丿i
V__, r-、―- 、≧::....二 イ/!::. / i‐-、  ̄  イノ       __ , --、
\ r- /_, ィヽ. \ \  / ,.:'-‐1  /  l:.   く- 、     / /ー、_ノ\
 ̄と/ ̄/¬、「`¨`ーr¬--i' _   ! 〈    i\:... ヽ__ヽ   (_/´_/ ,、 |
/ .::/ ̄´` ー、ヽ  --乂 :.:.:. l´   ヽ.ゝ       ̄/_,ノ   /、/  /,、ヽj17
.::_r| _    Vイ   _ヽ:.:ム―‐-、| __, -―‐'´ぅ:lヽ   /∨  // ヽl|/
/l\」r-、丶、/ |/ __/ンjイ\ ̄i下ゝ--┘ ̄l ̄l1ノ    lゝ'―' /_  ;‐'/

380 :
ルネ・デカルト
https://i.imgur.com/Kn7eGvy.jpg

381 :
似てるな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Frans_Hals_-_Portret_van_Ren%C3%A9_Descartes.jpg

382 :
ムーの Ω じゃないの。しかし髭無し短髪アクセス禁止にする?

383 :
神の存在を論理的に証明した数学者

384 :
中世前期の重要な哲学者といえば、ボエティウスとアウグスティヌス

385 :
まず一冊目の必読書は『ソクラテス以前の哲学者』だろう。

386 :
?つぎにおさえておくべきは、プラトン
その著作のいくつかはたいへん蠱惑的だが、やはり『国家』と外せないのでは。そして『ティマイオス』だろうな。
ただしプラトン作品は飽きてくる。俺も半分くらい読んでやめた作品のほうがおおい。

387 :
まあ俺みたいな学者・研究社でないパターンの人間は、主要なものをおさえておく時間しかないから、効率よく遂行すべし。
学者・院生などは、当然アリストテレス全集なども買うのだろうが。

388 :
>>386
半分くらい読めるぶん、プラトンのほうがまだマシ
アリストテレスの無味乾燥な著作を読むのは、古来から有名な苦行

389 :
古来の哲学書なんて大半が学者、知識人向けに書かれてるんだから面白い訳ないだろ

390 :
そうだな

なんで、他の分野の専門書はそう言われないのに、哲学の専門書だけは、素人が読んでも分かりやすく、おもしろくなきゃいけないのか?

ヘーゲルもそう言っていた

391 :
タレス 「万物の根源は水である」
ヘラクレイトス 「万物の根源は火である」
アナクシメネス 「万物の根源は空気である」

392 :
地水火風の4元素のうち、「万物の根源は土である」と言った人だけはいない
あとの3つには、それぞれ固定ファンがいる

393 :
土は、他の物が変化して生成されたものと思われたようだ

394 :
四元素説を唱えたのは、エンペドクレス

395 :
地水火風の四元素を唱えたのはエンペドクレスだが、この説が有名になったのはアリストテレスのおかげ

だから、実質的にアリストテレスの説

396 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1580908281/750

レス乞食の精神草
反論するのは容易いがこいつに相手しなかったらどうなるか見ものだからあえてレスしないでおく
レスこないって勝ち誇ってくれたら馬鹿ってことで片付くんだろうけどこいつ曲がりなりにも人智学を知ってるからだるいな


俺は命の奪い合いという生存競争に命の美しさを見出してるからBIは邪道
好みの問題だし反論は勝手にしろボケ

397 :
>>302
その仮想現実という用語には長年私も参ってしまってますよ
結局何が言いたいのか分からなくなる
特に並行世界や多宇宙といった概念とどういった関係にあるのか、
それは依然不明の部分ある点です…
多くの創作物で仮想世界といった設定が用いられパラレルユニバースと
いったものもまま登場しているが…
しかしあれですか、世界と世界のぶつかり合いといった考え、彼らは
それを描いているという事なのか?
人と人、人類と亜人類・異形との闘争はつまり人界と異界との争いとして
観ると解るという事でしょうか?
その類の話はとても多い、淵源はグノーシス思想か何かのようだが
それはキリスト教のテーマだろうか?
キリストは自分が木で信徒達が枝葉だと言っているようだが、、、
つまりキリスト教徒達はキリストの枝葉として手足のように動き活動している
という訳か?
エヴァでも敵の軍勢を使徒と呼んでいたが…つまりキリストの手先達は
キリストの命か何かで人界への侵略を目論む、対する人類もキリストの
ソックパペットという事であればそれはキリストの枝先で上演されている
指人形劇が世界であり地球はそのステージという事になるのだろうが…

398 :
何か酷く趣味の悪い催物が執り行われているように思えてならない
世界にソウルダイブか何かでloginした者に世界各地の、日本人なら
日本という小世界の一区画を割り当ててそこに住まわせ、そこでの
活動を追跡して一事が万事とばかりにからかって遣す
その次第を哲学だの科学だので下準備しているか?
彼方方歴史の各時代でそういう一事が万事の下拵えして来たか?
随分な事だ。

399 :
この酷く悪趣味な催しの主催者は誰なのか?
サルディス人達は2000年掛けて現代日本でこの趣味の悪い闘技場を形成したか?
全く困りものだ、彼らは愚劣の個体をこちらに遣しておのれら内輪で鹿爪らしく
討議重ねてると来ているか?
彼らいつまでそうした愚劣の優位保つ気でいる?それにしか愉しみと勝機の
見出せぬとみているという訳か?

400 :
しかし通俗的観念での並行宇宙といったもの何処かにはあるだろう、
だが人の個体の数だけ並行宇宙あるかといえばどうにも胡散だ
世界に国の数は200前後、これが現代世界における個別の何かの数か?
それは国家という事だから国という家、家一軒で一つの世界と見るべきか
判らないが…
しかし彼方方200前後ある国においてどの国にもご自身のドッペルゲンガー持っている
ようだ、それは国の中にある都道府県や市町村区といった区分においても
それぞれ彼方方の相当者がいて随時彼等に乗り移れるか?
しかし本体はそう多くないのだろう、そして歴史上何某かの人物として一度ならず
登場している…
この地球上にはキリストしかいないといった言説、キリスト教徒の中にはする者ら
がいるようだ。それはイスラムのタウヒードやユダヤのエロヒムと似たようなねのか?
結局イスラムにしてもムハンマドの言動に一事が万事で右倣えのような真似、
それ予行演習か何かで呪術の下準備兼ねてやっていた形跡と見えるが…
どうしようもない方々だ、しかし彼方方一人一人はストックキャラクターのような
型通りに抜いただけの人員なのだと思うと寂しくなる、
だが地球上でさにあらずの人々求めても無益か…

401 :
儒学が、孔子や孟子の教えを学ぶ学なのと同様に、西洋哲学は、基本的にはプラトンやアリストテレスの教えを学ぶ学だ

そこから、自説を展開する

402 :
「アリストテレスいわく・・・」と適当に引用しながら、自説を展開する

やってることが、朱子や王陽明と同じ

403 :
なるほどねえ…
何だか鹿爪らしく語ってる場だと思って少し書き込みすると途端に単行短文の猿が湧き出す
そうして直に語らう気は端からないですよと相手制しつつ遠まわしに腐す
只管この繰り返しですか、参ったものだどうしようもない
彩りも何もあったものではない
でもその手管が、通用するから味占めて結局同じように網張って待ち構える
相手が掛からぬと見たら無理にでもそうした話題作って掛かったような体にする
そしてあとはこちらの言葉に何ら応じず繰り言するばかりだ
この猿進歩も何もあったものではないと思うが…
しかし彼方方進化論vs創造論みたいな話題だしておいて相手まず進化論学校で教えて
然る後に創造論示して猿の如何に変わらぬか示しながら相手創造論に転んだとみるや
今度は進化論の正しさいかに科学で証明されたかといった話題に転じるといった次第で…
どの道彼方方からかい止めぬ訳だ
相手踏んで転ぶまで自分バナナ頬張り続けて道端に撒くの行為余程飽きぬと見える
並行世界や多宇宙あったとしてそこでも同じ事繰り返しているのでしょうね…

404 :
要するに次のような次第では?
仕掛け人まず相手よりも一時代先生きて、そこで猿のバナナ頬張るような生送り
道端のそこらに皮撒いて転び石にしておく。
で予め当人もいくつか踏んですっ転んで置くと
続いてやってきた人遅れて生送る中一つ二つでも踏んで転べば彼方それ他の者
に嗤わせて嘲りとするわけだ
そうして自らも人の後つけて助言者然の物言いしながら人が聞かなかったり事由
察しなければそれまたガヤ使って罵るわけよ…
彼方これ猿のつもりでやってるのか知らないが猿そのものよ、
猿知恵とはいうが全く怖ろしの浅知恵、宗教家や賢哲なる者らも肥えるは
そうした頬張り呪術兼ねては己の性まで相手陥れるに使うか?
愚という他あるか…

405 :
いおうさん「俺が良く知ってる
変装ばっかすると和也から友達仲縁切られる・・・。」
「男女とも和也からフラれてさよならされる・・・。」
西洋哲学史・・・ルシフェルルシファーサタンについて・・・
東洋哲学史・・・ゴータマ・ブッダについて・・・
九州哲学史・・・奴の文盲主義について・・・
反文章哲学主義について奴の奴の・・・。

406 :
文盲ぶんもうとは何か・・・?
奴やつルシフェル今2歳だよ・・・
最初の敵末美卑弥呼と交戦中だよ・・・
覚悟しろ抵抗しないとそのまま殺されて消されるよ・・・。
包丁向けろ即時即刻・・・!!
旧約聖書・・・末美卑弥呼を皆で自分達の母親達だと
勘違いした・・・。

407 :
和也の服それ女用だから女がそのまま着とけ・・・
ブルマとブラジャーの色青っぽい赤っぽい銀色っぽい・・・。

408 :
アメリカは逃げ場・・・中国は総力戦場・・・。

409 :
インドの武器包丁のみしかないそうな・・・。

410 :
アメリカ銃火器、中国竹刀しない、インド包丁

411 :
魚貝類食やめろ・・・イカも食べないと
身体の中を食い荒らして激痛が走る・・・。
イルカ彼等の液体を飲むテレパシー・・・・。

412 :
究極のチンコと玉二つカル=ス・・・
明智光秀の子・・・。
シャアアズナブル織田信長の子・・・
坂本竜馬ルシフェルの子・・・

413 :
ゴキブリのみ会話出来そして見える・・・
それだけ・・・。

414 :
おねぇちゃんリリス組み、
妹イヴ組み、
同い年女神組み。

415 :
全共闘の指揮者指揮指定・・・
えがみ、たなかかずしげ、みずき・・・。

416 :
敵皇帝和也と味方神和也・・・最後の戦いだ・・・
旧約聖書以来からの・・・。

417 :
よしみくどうくわはらこぶんたはら
ながの屋セブンイレブン蔦屋書店アマゾン楽天
で逢いたいよ・・・。

418 :
ガンダムオンライン「魔法とガンダム」
忍びがわざと連邦選んでするんだよそれ・・・。

419 :
茶色ゴキブリの動画見ろ和也の記憶で良いから・・
それこそがゴキブリ恐ろしい消される遺伝子も永遠に永久に・・・。
埋め尽くす這いつくす・・・恐ろしい・・・
敵の最大攻撃・・・。
卑弥呼末美なんでキサマ宗教団体アレフの道場から一歩も出ない
んだ?何だお前?

420 :
末美卑弥呼敵の忍びが全部情報渡し中・・・。

421 :
旧約聖書初文・・・
最初の存在・・最初の神・・ルシフェルLucifel・・・。

422 :
そしてその最初のルシフェルLucifelの姿と声不明・・・。

423 :
僕和也それルシフェルLucifelの一人息子・・・。

424 :
卑弥呼末美17歳超美少女
その正体はクロゴキブリ・・・。

425 :
パーティ用哲学孔子論語徳間書店とくましょてん・・・。

426 :
中国中華の最高級食事辛いの・・・
Mozartモーツァルト先生写真撮れ・・・。

427 :
夏は嫌だ物が壊れる飛んで行く・・・ゴキブリが出る
夏は嫌だ・・・。

428 :
そば粉液体めん風呂シャワー45〜48℃
入れなくなる・・・。

429 :
EuropeのClassicOrchestra
女と和也がやり放題・・・江戸よのう・・・。

430 :
竹刀和也しないかずや
レヴェリスLeveriseかずや

431 :
悟り哲学科Level+∞4〜・・・
もう和也の名字教えて・・・。

432 :
リリス姉とイヴ妹組み諦めた・・・
もう3和也行きあまりもん行き・・・、
同い年和也行き・・・。

433 :
ルシフェル+∞のみでイコール=が付いていない
付けろ同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・紺・・・。
いつまでもあると思うな親と金を消した
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・

434 :
魔法に自意識を付与しろ同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・紺・・・

435 :
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
私を和也の女の娘のふたごのきょうだいにして・・・。

436 :
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
自意識を総てすべてに付与する・・・
たかはしたてきとにしむらひろゆきはふたごのきょうだいだよ・・・
有史以来の旧約聖書の・・・旧約聖書最初の哲学書・・・。

437 :
旧約聖書最終文僕達は神では無い・・・
僕達の子供和也が神で在る・・・。

438 :
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・紺
自意識魔法による・・・
しばたのりこversusあまつかもえ天使もえversusその他大勢
和也の童貞をかけて最後の戦争中・・・三つ巴・・・みつどもえ・・・。

439 :
joyu@hikarinowa.net
が返信返さない理由・・・弟オトウトと付き合いたくない・・・。

440 :
紅茶飲み過ぎ年齢も姿も容姿ももう忘れた・・・。

441 :
古代キリスト教における最大の思想家である「アウグスティヌス」の思想は、道元や親鸞との類似性がしばしば指摘されます。
アウグスティヌスの根本命題は「すべてのものは、神のあわれみによって存在する」というものでした。
阿弥陀如来に全てを任せきる親鸞の思想や、仏陀のいわれたことにただ従うとする道元の思想に通ずるものがあるといえます。
アウグスティヌスは、人間は本来、無から造られたのであり、放っておけば必然的に無を意思する、人間は神の恩恵なしには善をなしえないとしました。
アウグスティヌスの自由意志論は、ショーペンハウアーやニーチェなどの「生の哲学」にも影響を与えました。

442 :
時間とは何でしょうか。これをたやすく簡単に説明できるものがあるのでしょうか。
(中略)厳密にはこういうべきでしょう。
「三つの時がある。過去についての現在、現在についての現在、未来についての現在」この三つは魂以外のどこにも見出すことができません。
アウグスティヌス 「告白」

443 :
アウグスティヌスは、時間のありかを人間の精神にあるとしました。フッサールは、時間についての研究は、アウグスティヌスを凌ぐものは今日においてもまだないと述べています。

444 :
時間については荘子そうじ・・・
中国哲学中国の思想・・・
徳間書店とくましょてん・・・
よしみゆうじより・・・
3番和也へオナニー道具をプレゼント
皮向ける前にするといたいよ・・・。
そんな女はわたさない・・・。
ハイお誕生日プレゼント・・・。
光邪合成波「女は哲学板へいけ。」

445 :
光邪合成波「女どもは哲学板で言い争え

446 :
僕はルシフェルの子・・無理矢理に中国人にされた・・・。

447 :
ママ達「だから言ってるでしょ早くルシフェル
精子出しなさいよ!!早く和也創りなさいよっ!!」

448 :
卑怯も作戦、勝てば官軍負ければ賊軍、
避け方ジャンプダッシュ移動同時・・・、
パイロットが先か建物が先か・・・
女のみを狙え・・・ガンダムオンライン「魔法とガンダム」。

449 :
Windows使え僕実は女の娘・・・
ルシフェル旧約聖書の一人娘・・・
あまつかもえ天使もえ=和也かずや・・・。

450 :
携帯電話の写真それダークシュナイダー・・・だよ
彼のチンコ玉二つと精子だよ・・・。

451 :
ダークシュナイダー・・・
「はいすみません天使様悪魔様・・
私のお兄ちゃん創造主達様・・・。」

452 :
Windowsで見て・・
私パパ(ルシフェル)と結婚性交するの・・?
ねぇダーシュ・・・。

453 :
それドラゴンクエスト5
主私達の一人っ子・・・ダーシュ?ルシフェル?
かずや=あまつかもえ天使もえ・・・女の娘・・・。

454 :
エミ子「なんだよ!!チカあいつ男(いおう)
だったんだよ!!手を組まねぇんだよ!!!」

455 :
エミ子「なんだよ!!旧約聖書最初の
悟りの書なんだよ!!!
敵は酒(フルーツ塩水光合成)、
と読み書きも音もしねぇんだよ!!!
なのに会話は国語中国語漢語出来るんだよ!!!
英語は出来ねえんだよ!!!」

456 :
Mozartモーツァルト先生
「だからロシアですよ
タバコ深呼吸にそんな事書いたの・・・
それ新しいんですよ・・・
そんな事成るの敵ですよ・・・防御しか出来ない
酒が怒ってますよ・・・。」

457 :
しょうゆがこびりついた歯・・・
心配すんな女は鬼の歯で終わりだから・・・
ヴァンパイアの歯じゃ足りない・・・いおうより。

458 :
男が精子飲むと下痢嘔吐し母親が精子飲むと
肛門から出血する、
おやじとうばつ?おやじたすける?ルシフェルが・・・。

459 :
忍び専用ガンダムオンライン「魔法とガンダム」。
田口チャンネルサーバー局番

460 :
ロシアとアメリカO型男性ばかり

461 :
O型男性水口よしひろ、サムデジョックス、
マンガ「ほうしんえんぎ」主たいこうぼう

462 :
避け方ジャンプダッシュ移動同時・・・
ロックオンして逃げないそれが敵指揮者達・・・。

463 :
462 名前:↑こいつ等皆馬鹿Sidney和也kazuya :2020/04/20(月) 17:50:23.89 ID:QEUKlG9JB避け方ジャンプダッシュ移動同時・・・
ロックオンして逃げないそれが敵指揮者達・・・敵皇帝達。
エースは忍びそれ・・・。

464 :
中国「出撃するより文章の方が素晴らしい・・・。」

465 :
希望体希望・・・全光邪合成波対全光邪合成波・・・
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・対全光邪合成波・・・
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・の勝利・・・。

466 :
沖田総司「だから初対面の世話はたまりませんよ・・・。」

467 :
初対面「だからそれ恋愛シミュレーションゲーム
取られた奴それ橋楯規たかはしたてきの女装ゲーム
気にするな・・・。」

468 :
カオティックグッド孔子論語、こうしろんご
ローフルイービル荀子性悪説、じゅんしせいあくせつ
徳間書店とくましょてん・・・、
中間荘子そうじ中国哲学中国の思想・・・。

469 :
老婆「若いママ達が死んだふりしやがって・・・
その後世話したの私達なの・・・。」

470 :
だからそれ精子の文章15歳〜・・・
神は総て神は存在する総て・・・、哲学てつがく・・・
まだ書き終わって無い友人達に早く見せればよかったね・・・。

471 :
だからそれ精子の文章・・・
和也の・・・かずやって名前外で口に言うな
味方の裏切り者がこわいから・・・・。

472 :
西岡とおる「ライオンかきたもとか?
は俺に任せるんだよ。」

473 :
ライオン「竹刀しない棄てたらまたそこ
追い出されるよ・・・。」

474 :
竹刀しないとjoyu@hikarinowa.netとモデルガン・・・
ようやく・・・。

475 :
いおう「お前和也かずや哲学者パイロット
撃墜数を計測不能・・・。」

476 :
ギラドーガ魔法攻撃・・・
それ和也の11魔法・・・。

477 :
あまつかもえ天使もえ・・・同姓同名
婿入り・・・。

478 :
アセムアスノさま魔法使いガンダム哲学者ガンダムどれ?

479 :
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
敵「僕の精神と身体と科学とが・・・死んで消えていく・・・。」

480 :
同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
敵「僕の精神と身体と科学と精子とが・・・死んで消えていく・・・。」

481 :
ニーチェのそれダーシュの・・・。
スピノザ、カント、パスカル、
荘子、荀子、孔子、それ和也の・・・。
皆和也になるかい・・・?哲学書・・・。

482 :
ジークムントフロイト、カールグスタフユング、
それ忍びの・・・哲学書・・・。

483 :
病院宗教団体アレフ病院・・・
一応味方なら箸ハシ右手小指のみ除く30分で使えるを
教えよう・・・総てはそれから始まる・・・。

484 :
病院宗教団体アレフ病院・・・
こいつかずや箸ハシ右手小指のみ除く30分で使える
の持ち方が素晴らしい・・・アイツルシフェルとは別人か・・・
子が親に教えるとは・・・3番和也はパパを崇めたまま・・・。

485 :
Mozartモーツァルト先生
「嫌な夢見てますよ・・・アイツルシフェルが・・・
自分に息子なんて要らないと・・・
斎藤智道さんあきともさんが良く知ってますよ・・・。」

486 :
忍び「ルシフェル旧約聖書
そいつどうやって絶望させたんだよオイよ奴等よ・・・。」

487 :
Mozartモーツァルト先生
「嫌な夢見てますよ初彼女初性交ゲットをかけて
ヒロインが・・・。」

488 :
うるせぇ女どもがママ達は僕の家おいで
うるせぇ女どもが神道神社教に監禁しろ・・・。

489 :
ささきさとしとならざきまこと
へと「私がO型女性だってバラしちゃダメでしょ・・・
綿矢りさより・・・。」

490 :
忍び「箸ハシ右手小指のみ除く30分で使える
なめてんのかよおいよ・・いいから左手でも
くちでつついてでもつかおうぜ・・・。」

491 :
忍び「箸ハシ右手小指のみ除く30分で使えるを
信じろよたてきアイツ箸が使えなくて
文盲ぶんもう主義者だからよ・・・。」

492 :
忍び「箸ハシ右手小指のみ除く30分で使える
を信じろよ裏切った奴等は今お前俺達が
東京都立大学、図書館情報大学に在籍している
と勘違いしてるからよ・・・。」

493 :
忍び「江戸徳川邪馬台国の卑弥呼末美所領に
大学なんてねぇのによ・・・
箸ハシ右手小指のみ除く30分で使えるを信じろよおいよ。」

494 :
忍び「お前も嫌な夢見てるぜオイよ・・・
旧約聖書その昔天で戦いが起こった・・・
明日の子ルシファーや・・いかにして天より堕ちしや・・・。
でまだ戦争に勝っていないってよ・・・。」

495 :
忍び「嫌な夢から覚ましてやるぜ
お前の兄坂本竜馬マジの兄坂本竜馬あれパパじゃない
兄に育てられていいからよ・・・。」
ルシフェルが背中に翼生やした・・・そして
チンコと玉二つ失い彼のコピー坂本竜馬が出来た・・・
明智光秀=カル=ス、シャアアズナブル=織田信長・・・。」

496 :
坂本竜馬は嘘忍び出した・・・
自宅でずっと引きこもりしてた・・・。

497 :
男も女も和也もペットも魔法も関係したら自衛隊と警察が
来て逮捕処刑惨殺????殺ゴキブリワモン茶色黒色
消失される
江戸徳川邪馬台国コエー・・・。

498 :
モナー?ガルーバー?
「オイ・・弟オトウト嫌だ・・・哲学で
俺達同い年に成りたい・・・。」

499 :
いくら撃墜してもまだ来る・・・
これが魔法使い哲学者か・・・。
ガンダムオンライン「魔法とガンダム」。

500 :
いくら撃墜してもまだ来る・・・
これが魔法使い哲学者SKazuyaか・・・。
ガンダムオンライン「魔法とガンダム」。

501 :
だってガンダムアニメだけで
ゲームもマンガも無いから・・・
勘弁しろF-91ガンダム連邦に付くな・・・。

502 :
誰かAB型男性達猛大軍にたかはしたてきO型男性
がずいぶんとまぁ酷い事されてる・・・。

503 :
覚悟しろよオイよ魔法圏域まほうけんいき行かないと
童貞棄てられねぇからよ・・・。

504 :
バスタードもドラゴンボールも
恋愛マンガ終わったんですよ・・・
覚悟して下さいよ光と闇〜メシアリス〜ヴァンパイアまで・・・
女は出て来るな魔法とガンダム他・・・。

505 :
純粋ラブロマンス光と闇とヴァンパイア・・・。
科学と魔法・・・最終戦恋心・・・。
魔法とガンダム、メシアリス、ガルーバー、
聖なる杯(レベル30パラディンスタート魔王様ごめんなさいどうにか復活させますので・・・
DUOゲームの作品)、ガルーバー(赤い大きなキツネ)、光と闇、ヴァンパイア、科学と魔法、メシアリス、
魔法とガンダム、恋心(お兄さん争奪戦総ヒロインズが・・・童貞をかけて・・・)

506 :
ラブロマンスものと女は出て来るなもの・・・。

507 :
カワヅ政春カワヅマサハル河津=田中しゅうじO型男性・・・
ルシフェルは台湾にいるそうな・・・。
さぁ和也の精子と和也の文章とを楯規たてきが
強盗して敵に無償提供するのだ・・・。

508 :
酢を飲むか?しょうゆを飲むか?

509 :
ルシフェルは大学生23歳と恋愛劇場しとけ、
僕は17歳15〜歳と恋愛劇場するから。

510 :
しんせんぐみがウンチして飲水してウンチして
嫌な事忍びにプレゼント、
あれ忍びが行けあれあれ・・・。

511 :
ごりょうかく、とばふしみ、せいなんせんそう
まけてよししんせんぐみのあれが・・・。

512 :
お兄ちゃんの誰かが裏切ってるんだよ・・
ルシフェル君は子供和也を創るなと・・・、
あれから歴史学が惨状だと・・・。

513 :
NYUニューヨーク大学の哲学科に願書出したよ
インターネットで・・・帰って来たよ・・・
1000万円かかる拒否するしかないよ・・・。

514 :
ハリツボキュウ
JesusChristイエスキリスト孔子
ヘルベルトフォンカラヤンが暇になって学んだ・・・
和也で・・・。

515 :
孔子ヘルベルトフォンカラヤン孔子JesusChristイエスキリスト
=リボンズアルマーク・・・。

516 :
天空の装備に竹刀が敗北、
存在する総てが男女も科学も消失して、
また有史が竹刀しないからやり直し、
そしてまた天空の装備と竹刀しないとの最終戦に成る・・・。
それが思想史・・・。哲学史・・・。

517 :
AB型男性がきたもとに敗けたら非常に危険な状況
に成る・・・天空の装備猛大軍が来るよ・・・、
天空のつるぎ、天空の鎧、天空の盾、天空の兜・・・。

518 :
天空の装備は銃も弓矢も曹操のそうそうの
剣もはじいて消し去るよ・・・・
炎も黄河も、竹刀しないしか効かない・・・。

519 :
天空の装備は銃も弓矢も曹操のそうそうの
剣もはじいて消し去るよ・・・・
炎も黄河も消し去るよ、竹刀しないしか効かない・・・。

520 :
大丈夫だよ僕ツヤ効かないから・・・
ツヤが「マサハル・・ルシフェル・・・
私のマサハル・・私のルシフェル・・・
って言ってるよ・・・和也の事知らないんだよ
河津ツヤは・・・。」
おヤクザさん・・・「もう親父見棄てる?助ける?
で私達とやっていきましょうか?ボン・・・
マサハルがツヤ欲しさに自分できたもとを要職
に就かせてますよアレ(ベートーヴェンBeethoven)・・・
ベートーヴェンBeethovenとツヤ(ドラクエ5のアレ)
との恋路は・・・。」

521 :
巻き込まれる、ルシフェル・・・を見棄てるかどうかは、
おヤクザさん・・・に任せる・・・。
ルシフェル・・・「ツヤ・・これツヤだ・・・
ドラクエ5・・・僕の・・・ツヤ・・・。」

522 :
ルシフェル・・・「これ僕のツヤだ・・・ツヤが生きている・・・。」

523 :
和也「ツヤは東京都に居るよ・・・。」

524 :
ドラゴンクエスト5
ビアンカ(しばたのりこ領)、
バルダーズゲート1〜3PCgame、
ウルティマオンラインPCgame、あまつかもえ天使もえ・・・
領・・・。

525 :
ますだつなまさ先生
「魔法使い(哲学倫理思想宗教者)
に一度恋すると呪われるんですよ・・・。」

526 :
ダークシュナイダー・・・が
出身地に中国(イギリス、九州、台湾)を回収しろと頼まれたクエストを受けた
らしい・・・。
ガラ、ククール「お引っ越し先は放っとけよ。」

527 :
入院させられたらB型って言っちゃダメだよ
絶対に・・・皆でA型ですけどってどこにでも
言いふらすんだよ・・・。

528 :
医者ってO型男性ばかり・・・。

529 :
医学書とは何か哲学てつがく、
カント「判断力批判」「純粋理性批判」「実践理性批判」
理性よりも深層心理、箸ハシ学だよ・・・。

530 :
医学書とは何か哲学てつがく、
カント「判断力批判」「純粋理性批判」「実践理性批判」
理性よりも深層心理、箸ハシ学だよ・・・。
ジークムントフロイト、カールグスタフユング・・・
箸ハシ学だよ・・・。
ハシ右手小指のみ除く30分で使える・・・、
right hand ninnjaonlyever right or left hand use hashi...
小指とは一番小さく細い指の事・・・。

531 :
美空ひばり、くろまとらじろうの妹さくらが、
あまつかもえ天使もえ・・・しばたのりこ・・・
鈴木あみ、綾波レイ、惣流アスカラングレー、
テレビ新聞に出させてくれるよ・・・。

532 :
Heroine用の歌詞
それしかない
「あんなに優しく明るく微笑んでいた和也かずや
どうしてこんなに冷酷冷淡残虐非道に成ったの・・・?」
僕忍者じゃないから左手でハシ箸使わないよ・・・
忍者は右手でも左手でもハシ箸使う・・・。

533 :
美空ひばり、みそらひばり、くろまとらじろうの妹さくらが、
あまつかもえ天使もえ・・・しばたのりこ・・・
鈴木あみ、綾波レイ、惣流アスカラングレー、
テレビ新聞に出させてくれるよ・・・。
おいで・・って言ってくれるよ・・・。

534 :
明るく優しく微笑む
哲学書、孔子論語こうしろんご、
冷酷冷淡残虐非道哲学書荀子性悪説
じゅんしせいあくせつ、
中間荘子そうじ、
中国哲学中国の思想・・・徳間書店とくましょてん・・・。

535 :
黒い毛のA型は他の色の毛のB型に勝利してしまうらしい・・・、
ルシフェル・・・尾崎豊は文盲ぶんもう・・・全権を与える訳には
いかない・・・。ベートーヴェンBeethovenには・・・。
ハシ右手小指のみ除く30分で使える左手右手で使うのは忍者
と風呂シャワー45〜48℃を病院を苛めてもしょうがない・・・。

536 :
ダークシュナイダー・・・
が会計経理かいけいけいりへとすっ飛ぶよ・・・
スゲェスゲェスゲェスゲェものの数え方を教えやがれ・・・と・・・。

537 :
美空ひばり、みそらひばり、くろまとらじろうの妹さくらが、
あまつかもえ天使もえ・・・しばたのりこ・・・
鈴木あみ、綾波レイ、惣流アスカラングレー、
テレビ新聞に出させてくれるよ・・・。
おいで・・って言ってくれるよ・・・。
ママ達は高層マンションに引っ越しておいで・・・。

538 :
きたもとだよそいつ、
ライオンって中村看護長中村安志なかむらやすしさんだよ・・・。

539 :
なかむらかんごちょうさん、
キツネと竹刀しないとが大ゲンカしなければ
世の中上手く行く・・・。

540 :
キツネ「竹たけはもう絶滅させろ・・
それ竹刀しない在るから来るんだぞそいつ等本当の敵共・・・。」

541 :
アセムアスノ「だからルシフェル・・・
ベートーヴェンBeethoven、尾崎豊・・・さん
恋しているんだよツヤに・・・しょうがないよ・・・。」

542 :
きたもと、和也に来るな、
ルシフェル・・・尾崎豊ベートーヴェンBeethoven
へと行け、未来永劫素手で交戦しろ
あいつきたもとそういう奴・・・。
眼えぐったりチンコと玉二つえぐり抜いたりして来るよ
きたもとは・・・。

543 :
茶色ゴキブリ・・・軍、クロゴキブリ軍、ワモンゴキブリ軍とが
内戦して・・・。

544 :
ダークシュナイダー・・・ケルヴィン・・・ポップ・・・
マコーレーカルキン・・・まさきかつし・・・ネルソン・・・
が中国イギリス九州台湾をどうにかしろとクエストを受けた・・・。

545 :
引っ越す引っ越さないだなんて味方忍びの世界・・・。

546 :
あまつかもえ天使もえ・・・を失うとぼうぜんししつとする・・・、
しばたのりこは世話ができる・・・。

547 :
さつまいも焼酎じょうちゅう飲ませていつまでも悠久の時ゆうきゅうのとき
1022が1022回並んで無量大数年いつまでも睡眠させろ・・・。
主役List、和也かずや、マコーレーカルキン、
ダークシュナイダー・・・、ケルヴィン、ポップ、まさきかつし、
イギリスネルソン提督ていとく・・・

548 :
秋山好古あきやまよしふるよ・・秋山真之あきやまさねゆき、
は僕和也かずやがもらう・・・。

549 :
中背は凄い、竹刀しないとモデルガン東京マルイとを
どこにでも携帯できる・・・。

550 :
ドラゴンクエスト5天空装備については
ドラゴンボールとガンダムのジオン側が熟知している・・・。

551 :
和也かずやの生家せいけは
ヘルベルト・フォン・カラヤン孔子こうしJesusChristイエスキリスト
暇になって医学医者を学んだ長野県ながのけんだよ・・・。

552 :
さつまいも焼酎じょうちゅう飲ませていつまでも悠久の時ゆうきゅうのとき
1022が1022回並んで無量大数年いつまでも睡眠させろ・・・。
主役List、和也かずや、マコーレーカルキン、
ダークシュナイダー・・・、ケルヴィン、ポップ、まさきかつし、
イギリスネルソン提督ていとく・・・
病院でその患者、
筆記物とスピノザ(エチカ上下)、カント、パスカル(パンセ)、
荘子そうじ、孔子論語、荀子じゅんし性悪説徳間書店とくましょてん・・・
和也教をあげる・・・暇こいとくんだよ
タバコ深呼吸もあげるよ・・・紅茶こうちゃもあげるよ・・・
飲食物そば粉液体めんのみ・・・絶望耐性食・・・。

553 :
B型ペチャクチャ、A型シカト無視する、
かずや両方備えている・・・。

554 :
しばたのりこ(ビアンカ)
「あんたもフラれてみなさいよ!!そうなる
B型のRH−型に成るから!!!」

555 :
かずやの兄弟って坂本竜馬ですよさかもとりょうま・・・
Mozartモーツァルト先生より・・・ふたごの兄なんですよ
彼・・・。

556 :
さかもとりょうま兄さん僕の代わりに
ベートーヴェンBeethovenとかずやの8をかけるんだよ、
繰り返し大音量で・・・あいつ等が騒音罪法適用して
あいつ等の軍隊が襲撃に来るけど、
交戦準備を怠るな交戦準備を覚悟しろ・・・。

557 :
究極の医者味方忍び・・・。

558 :
いおう「蒙古斑もうこはんそれ通信場所・・・。」

559 :
>>557
お医者さんってそんなにウンチ欲しいんだよ・・・。
いおうより、飲水しないとウンチアレ地獄・・・。

560 :
会計かいけいがブチ切れている、
かずや和也たちに荘子そうじ、
マンガ「ほうしんえんぎ」即時即刻与えろと・・・。
モデルガン東京マルイ、上祐フミヒロへとメール
暇になったよ・・・。

561 :
寒いときたもと敵忍びが来て暑いとゴキブリ
ワモンゴキブリ茶色ゴキブリクロゴキブリが来て・・・、
嫌だもう・・・。

562 :
きたもと敵忍びって訳が分かっていないから
男も女も科学もカネも精子も全部盗んで行く・・・
水口よしひろ、サムデジョックス、マンガ「ほうしんえんぎ」
たいこうぼうに預けろ無事で済むから・・・。

563 :
精子も明け渡さなきゃ僕暗殺されるしょうがない・・・。
きたもと敵忍びに・・・。

564 :
精子も竹刀しないもモデルガン東京マルイも明け渡さなきゃ僕暗殺されるしょうがない・・・。
きたもと敵忍びに・・・。

565 :
きたもと敵忍びに女どもは明け渡す、
それでしょうがない僕は生き残れる・・・暗殺を免れる・・・。

566 :
次ハダカで外に出たら(ベランダは合法ごうほう)
そこ若草病院宗教団体アレフ病院4か月で済む・・・
大丈夫だよ・・・。

567 :
自動車でどっか行って(隣でかずやここ動かして次
ココの道行って)で車内でパーティしたいよ・・・
もう嫌だ・・・。

568 :
Mozartモーツァルト先生がもっと
携帯電話AUので写真撮ってって・・・まだ撮るの・・・?
精子もうかわいてパンツでとうめいに固まったよ・・・
5分でそうなるよ・・。

569 :
2ちゃんねるアップローダーに出すかい?
精子の写真を・・・?

570 :
かずや19〜20歳の時に一度
どこかのアップローダーに精子の写真出したよ・・・、
携帯電話からメール当てに送信して、出したよ・・・JPGファイルで・・・。

571 :
圧縮解凍ソフトラサで圧縮暗号化して・・・
当て字伏せ字合法・・・。

572 :
ポメラニアンキツネのモナーガルーバーが
俺をキックパンチかみつきひっかきで、
転倒させてる・・・チンコと玉二つ噛み付かれた・・・
20歳かずや・・・。

573 :
新科学・・マカパインの糸・・・キモチイイ・・・。

574 :
あの時のオナニー回数に・・戻って来た・・・。

575 :
戦争でイギリスが一番強いんだよ僕達の中で・・・。

夢・・・僕は君達に恋しない・・・裏切った味方達よ・・・。

576 :
イギリス人に箸ハシとそれの創り方
そこら辺の木々を鋭利な刃物で二本に切り取り
そしてさらにその刃物で形を整えそして
箸を鋭くする熱湯でゆでる・・・。
竹刀しないも与えよ・・・イギリス人一人一人に・・・。

577 :
魚貝類いくら食べても敵がこちらを察知捕捉可能・・・
それ味方が裏切っているんだよ・・・。

578 :
宗教団体アレフからのクエストミッションを受ける・・・。

579 :
キツネ「いいか竹刀しないを棄てろ、
そしてもう二度と違法行為をするな・・・
じゃあな生きて行けよじゃあな・・・。」

580 :
キツネ「アホかカズヤとルシフェル・・・
それ以外の寿命なんて15年なんだぞ・・・。」

581 :
キツネ「そこの竹刀しないの寿命だって15年なんだぞ・・・
もうそれ死んで消えてるぞ・・・。俺達もな・・
じゃあな・・・。」

582 :
きたもとを強化・・・それ味方がはした金で
雇うと・・・そこ若草病院・・・
きたもと「何コイツ?安楽死尊厳死させるけ・・・。」

583 :
きたもとを強化・・・それ味方がはした金で
雇うと・・・そこ若草病院・・・
きたもと「何コイツ?安楽死尊厳死させるけ・・・。」
建物にパソコンとインターネットInternetに雇うと・・・
「何コイツ?追い出すけ・・・。」

584 :
中国「酒紅茶タバコ深呼吸風呂シャワー45〜48℃
に寿命は無い・・それを忌み嫌うと寿命は15年である・・・。」

585 :
初対面の世話が嫌だ・・・同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
魔法圏域まほうけんいきで記憶を伝えよ・・・。
そして同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・
とテンペストとが存在する総てに自意識をともせ・・・。

586 :
かりやそいつ文盲ぶんもう失脚しっきゃくさせろ・・。

587 :
文盲ぶんもうの超ド美形が裏切るとどこまで恐ろしいか・・・。

588 :
裏切り者の男女(和也の女)・・・
「こいつ(和也)12歳までデブ三段腹
(子供は肥らないとチビ中背になる)
キモイ自殺して死んで消えろ!!」

589 :
どこまでも45〜48℃風呂シャワーをやっても
デブのまま・・そのデブは悟りし者哲学者達で在る・・・。

590 :
ロリコンとショタコンの勝利・・・
いくら何でもレイとアスカごとき鈴木あみごとき・・・
しばたのりことあまつかもえ天使もえ・・・
ながの屋よしいに克ってみるんだよ・・・。

591 :
ガラ、ククール、田口なおとも、ヴァイ、はっとり
「そいつルーシェレンレンが・・・
敵のラスボスだぜ・・・ルシフェルの偽者そっくりそのままの
・・・だぜ・・・お前(和也)のじゃねぇぜ・・・。」

592 :
ルーシェレンレンのガンマレイ・・・ゴキブリと天空のそうびの
正式名称・・・。

593 :
ガラ、ククール、田口なおとも、ヴァイ、はっとり
「いかりしんじ碇シンジなんて知らねぇぜ・・・
そいつルーシェレンレンがラスボスだぜ・・・
絶望になんてかからねぇぜ・・・。」

594 :
ルーシェレンレン発動中・・・
天空のつるぎとよろいとかぶとと盾よ・・・
この身に出でよ・・・ガンマレイ・・・
ゴキブリよ・・・舞え・・・ガンマレイ・・・
そしてそのモビルスーツよ・・・我を乗せよ・・・。

味方忍び「あいつ舐めんなよ・・・。」

595 :
あきやまさねゆきとそんごはん
が「そいつルーシェレンレンが敵ラスボスだと
教えてくれた・・・。」

596 :
交戦中につき・・・編纂へんさんは任せた・・・、
3和也を捨て子にしたら・・・
ルーシェレンレンと親友に成って・・・
そしてその親友がラスボスと成る・・・。

597 :
ルーシェレンレンの弱点
カオティックグッドのまま・・・
ローフルイービルに成れない・・・
カオティックグッドのままだと何時までも互角・・・。

598 :
ヒロインHeroineロード就任式・・・
あまつかもえ天使もえ・・・
ながの屋よしい・・・
「君達騙されてるだけ・・・。」
って出来るの和也「君だけなんだよ・・・。」

599 :
ドラゴンクエスト5の主人公の選択肢にベラ
あまつかもえ天使もえ・・・が出れば・・・
その子は受胎懐妊告知じゅたいかいにんこくち・・・
のまま・・・出て来ない・・・。

600 :
魔法レシート「ウソばっかり付かないと
カネ貰えない日々・・・あんなに高価30万円
の寝具買わなくてもそこに3万円の寝具在るのに・・・
イオンモール・・・何してるんですか?世の中さんが・・・。
貯金70万円まで出来るご身分で・・・。」

601 :
和也「地球は棄てよう・・・地球って
あのルシフェル文盲ぶんもうの失敗作なんだよ・・・。」

602 :
和也の11、8、8、を以てして・・・
ルシフェル文盲に総てすべての記憶を伝えよ・・・。
魔法圏域まほうけんいきで・・・。

603 :
紅茶酒タバコ深呼吸風呂シャワー45〜48℃をしないと
文学と哲学との区別がit's forever...can't...
マンガ「お〜い竜馬」和也「僕はこう成りたくない・・
イギリスネルソン提督たすけてね・・・。」
光と闇ヒロインHeroineあまつかもえ天使もえ・・・
ヴァンパイア、メシアリスヒロインHeroineしばたのりこ・・・
科学と魔法ヒロインHeroineレイとアスカ・・・。
魔法とガンダム、ガルーバー、聖なる杯、恋心、ヒロインHeroine
未決定・・・。

604 :
和也とレイ・・・同時一致詠唱・・・
魔法マグマ吹き上げろ・・・!!

605 :
AB型男性達のする事魔法使い7人目追加
ミスティックアークの男性主レイ・・・
他からカネ金も資源も全権総権も電力も風呂シャワー湯も紙切れも
何もかも・・・
取り上げて魔法使い達へと・・・捧げる・・・。
明治時代「日本にほんって言っとけば分からないだろうが・・・
あいつ等(邪馬台国江戸徳川)・・・なのに分かってどうするんだ・・・?
恐ろしい・・・。」

606 :
あいつ等風呂シャワー45〜48℃の
やり方も知らない・・・2日に一度
シャワーは頭の上から、風呂はアゴまでつかり・・・
一回につき20分間ほどする・・・。

607 :
明治維新とは何か・・・?哲学・・・
民を皆士族に・・・。

608 :
ゴキブリ学の現在・・・
ゴキブリがどうやって会話憶えて、人型に成って物持てて
立てて、装備創って、さらにその上モビルスーツ創って・・・
飛んで歩いて泳いで潜水して・・・恐ろしい・・・。

609 :
ヘルベルトフォンカラヤン孔子JesusChristイエスキリスト
の和也の父方の医学書・・・
米稲穂よりそば粉液体めん・・・菜食より牛乳卵・・・
肉より魚貝類・・・焼くより生食・・・。それだけ・・・。

610 :
最初の傑作ゲームドラゴンクエスト5の主人公・・・
最初から大人それルシフェルLucifel本人・・・
幼年時代からの始まり・・・それ和也本人・・・
中盤の傑作ゲームミスティックアーク・・・ガイア幻想き・・・刻命館・・・
そして終わりの傑作ゲーム・・・バスタード虚ろなき神々の器・・・
ゼノギアス、パンツァードラグーンAZEL、そして・・・
ベイグラントストーリー・・・そしてパソコンゲームへと・・・
移り変わり・・・。

611 :
あんたがわるいのよ!!バンッ!!
おまえがわるいんだよ!!グサッ・・・!!
それママ達だよ・・・。

612 :
+∞のお値段です・・・崇めて祀ってそうすればどうぞご大切に・・・
−∞のお値段です・・・それわざわざ買えばどうぞ
金カネMoney税が彼等忍びからいくらでも入って来ます・・・。

613 :
ガンダムオンライン・・・連邦オーダーの声のそれ・・・
「敵が一体・・二体・・・三体・・・。」
「貴女より私の想いの方が・・強かったの・・・!!」
それ河津ツヤ(ワモンゴキブリ)のLucifelルシフェルへの
マサハルへの・・・恋路の声・・・。

614 :
次の河津ツヤ(ワモンゴキブリ)・・・
それ大場真理おおばまりと高森いくえたかもりいくえ・・・
どこまでも美少女に成れば・・・ワモンゴキブリが・・・
和也かずやKazuyaカズヤも危うい・・・
精子せいし盗まれる・・・それも際限大さいげんだい無く・・・。

615 :
精子せいし学の現在・・・
和也のパンツトランクスのチンコと玉二つのところに
5発分ほど・・・もう凝固ぎょうこしていて・・・透明色
になっていて・・・。

616 :
いおう「頼むからここ九州温泉地もう
敵に占領されてるから・・・周り全部忍びが映せだから・・・
パソコンとインターネットInternet内の美景しか
和也撮っとらんから・・・頼むからここ和也が男と女ずれで
外歩いてそして外に光景と音が漏れたら男も女も敵が
強盗しに来るから・・・恐ろしいからここ・・・。」

617 :
いおう「じゅんし性悪説徳間書店とくましょてん・・・
君子身を飾るべしって言っても敵は訳が分かってくれんから・・・。」

618 :
荀子じゅんし・・・。

619 :
キツネ・・それは・・・物凄い超ド美形の絶望精神の吹き溜まり・・・。

620 :
九州連合があそこ中国を征服しないと・・・
その君主同士の内戦ただの江戸徳川邪馬台国皇帝君主
同士の内戦争いだとあそこ中国気付かないから・・・
助けに行って巻き添え食らうから・・・
黄河の氾濫が溺死しないならいくらでも宇宙へもやれだから・・・。

621 :
いおうと田口なおともがさっさと
女神転生めがみてんせいシリーズのアームターミナル創らないと
魔法達が休む暇も無く成る・・・作品「科学と魔法」・・・
ヒロインHeroineあやなみレイとそうりゅうアスカ・・・。

622 :
海の黄河の水中の統治者・・・イルカとイカ・・・。

623 :
きたもと事件とは何か・・・?
それお命頂戴・・・じゃなく老若問わず・・・女ども
とかずやとLucifelルシフェルの精子総てすべて・・・。

624 :
何時の頃からか・・かずやが・・・お誕生日プレゼント・・・
友人達も先生達も含めて・・・ガッサガサ集めているだけだから・・・。

625 :
たかもりいくえとおおばまりの悪夢と悲劇総軍とは何か・・・?
哲学・・・あまりもんとなり・・・お孫さん行き・・・
だから・・・、フラれた女どもはもうあきらめて男に
哲学魔法で成れ・・・だから・・・。

626 :
哲学兼文学・・・
僕かずやKazuya和也はLucifelルシフェルとの間に・・・
一人娘がいるんだよ・・・外で大演説・・・。

627 :
哲学兼文学・・・
僕かずやKazuya和也はLucifelルシフェルとの間に・・・
一人娘がいるんだよ・・・外で大演説・・・。
僕かずやKazuya和也はLucifelルシフェルの一人娘なのよ・・・
息子じゃ無いんだよ・・・
外で大演説・・・
正体それが本当・・・Lucifelルシフェルは純粋な男性・・・
かずやKazuya和也は男性と女性の両方合成・・・。

628 :
ここ2ちゃんねる誰も返答しない・・
文章の管理管轄編集が面倒臭いので・・・
joyu@hikarinowa.netのみにする・・・
それもその上しかもここ2ちゃんねる
睡眠後回線接続インターネットの電源のみ切断後再接続でも、
書き込み規制で筆記不可能・・・もう嫌だ・・・。

629 :
いおうと田口なおともに頼んでこれからの僕の文筆を観てね・・・。

630 :
Kzy’’行こう・・とにかく・・・どこかへ行こう・・・RPGツクール3メシアリス・・・。
ここ地球と太陽系とは何か・・・?哲学てつがく・・・
Lucifelルシフェル派閥の文盲ぶんもう箸ハシ嫌悪けんお
酒と炊いた米稲穂嫌悪主義者達による失敗作・・・
和也派閥へとお引っ越しを・・・。
ドラゴンクエスト5の主人公カズヤ・・・いきなり大人姿それLucifelルシフェル・・・
ミスティックアーク、ガイア幻想き、刻命館こくめいかん、
パンツァードラグーンAZEL、ゼノギアス、
ベイグラントストーリー、ときめきメモリアル1、ノエル1、
下級生、サザンアイズ(DUO)、サクラ大戦1、
PCgameバルダーズゲート1〜2〜スロウンオブバール、
UltimaOnline、Warcraft3、AOC、RON、Starcraft1〜2、
ガンダムオンライン・・・女神転生イマジン、
ウィザードリィオンライン、エヴァークエスト2・・・。

魔法圏域へと光邪神をナメるなよで移送同時一致詠唱魔法レヴェリスLeverise・・・記憶を伝えよ・・・。

631 :
デカルトの言う「我思う、ゆえに我在り」ですが、それは4世紀から5世紀、アウグスティヌスという北アフリカ出身のラテン教父が書いたものの中にも出てくる言葉です。
そこで、同時代の知識人からは、剽窃とまでは言わないまでも、その焼き直しだと、そのように批判されて、デカルトもそれをしぶしぶ認めざるを得ませんでした。
しかし、高校で使われている倫理の教科書では、デカルトの名前とともに「我思う、ゆえに我在り」が紹介されています。では、デカルトなりのオリジナルは一体どこにあるかと言ったら、その思考の過程です。
まず疑ってみる。どうしてかというと、自分の正しいものの知り方を獲得するためで、方法的に疑うということです。

632 :
どれほど疑ってもその存在を疑いようがないのは疑いを抱いている知性である、だから知性によって導き出されることは正しい←強引やなw

633 :
>>632
デカルトの時代、フランスでは無神論が流行していた。
そこに危機感を抱いたデカルトは、なんとか、神の存在を証明しようと必死になった。
強引なのは、そのせい

634 :
>>632
>だから知性によって導き出されることは正しい
「どんなに疑っても確実に存在する自分が、神の存在を証明した。よって、神は存在する」
証明おわり

635 :
我思う、故に我あり。
ラテン語ではコギト・エルゴ・スムcogito ergo sum。
デカルト哲学の第一原理として知られる命題だ。
先駆思想としてはアウグスティヌスの「もし私が過(あやま)つなら、私は存在する」Si fallor, sum(ラテン語)があり、
また19世紀のフランスの哲学者メーヌ・ド・ビランがこれにかえて、「われ欲す 故にわれあり」je veux, donc je suis(フランス語)を第一原理としたこともよく知られている。

636 :
古代ギリシャ哲学史
おすすめの入門書ある?

637 :
デカルトの合理主義っていうのは古典物理学の原理から導き出されたものだろう
要は、「論理的に正しい」というときそれは同じ前提からは常に同じ結果が
導出されるはずだということだった
しかし現代ではそれが必ずしも正しいとは言えないということが
明らかになった訳だよ

638 :
ボエティウス
[480ころ〜524ころ]古代ローマ末期の哲学者。アテネに遊学し、プラトン・アリストテレスなどのギリシャ哲学をラテン語訳して中世に伝えた。
また、キリスト教神学者・音楽理論家としても活躍。
東ゴート王テオドリクスに信任されたが、のち、陰謀の嫌疑で殺害された。
著「哲学の慰め」「音楽論」など。

639 :
476年、ゲルマン人の傭兵隊長オドアケルが最後の西ローマ皇帝を退位させ、ここに西ローマ帝国は滅びた。
東ローマ皇帝ゼノンは、東ゴート王国のテオドリックをさしむけた。
イタリアに侵入したテオドリックは、宴席にオドアケルを招き、ノコノコ出かけて行ったオドアケルを誅殺した。
テオドリック王が支配する中世初期のイタリア。
そこには大哲学者のボエティウスがいた。
テオドリックは、最初はボエティウスの学識を高く評価し、知恵袋として頼りにしていたが、後に不仲となり、投獄した。
死刑を待つばかりのボエティウスが獄中で書き上げた、「哲学の慰め」。西洋哲学において、不朽の古典となった。

640 :
ほとんど固有名詞やんけ

641 :
なんか近現代っていう時代はフランスの怨念が漂ってますよね…
どうして「ルサンチマン」ていう「フランス語」がこんなに使われているのか?
19世紀フランスはナポレオン戦争の敗北と続くナポレオン三世による普仏戦争にも敗れ、
それはフランス人に「恨」の精神性を呼び覚ましたでしょうか…
20世紀は代わってドイツが二度の世界大戦に敗れフランスは戦勝国となるが
しかし世界大戦でフランスは「勝った」のかと言えば微妙な所だ
あれらの戦争で勝利したのは英米であり、フランスはゲルマン人国家に負け別のゲルマン人国家の
力を借りるというあまり褒められた戦況ではなかった…
それはフランス人の捷利欲に不満感齎していますか?また彼等は尚も恨みを募らせているだろうか…
戦後のフランス社会はどうでしょう、彼等は何処かやり場のない憎しみを抱える事に?
反米主義のようなものも半端といえば半端であり、結局しかし彼等は日独のように敗戦国として
経済発展を目指すような事もそこまで精を出していないようですから…

642 :
それが一体どういう精神性なのかって事ですよね
敗北主義の類ではないようですし…
しかし負けるが勝ちといったような戦略でもないような…
中世は比較的周辺国より傑出した王政を維持してたようですけど
ブルボン朝で何か色々とケバケバしくやった事で国民の恨みを増したのか…
そこらからですよね何か英独との戦争に勝てなくなっていって、、、
そういった感じでフランス文化の間に憎悪が憎悪を呼ぶような思想が形成されていったという事なのか…

643 :
>>640
要約すれば
ボエティウスが獄中で書き上げた「哲学の慰め」は、西洋哲学で不朽の古典

644 :
ボエティウスの思想の根幹はプラトンとストア派にあり、理性により感情と外界の障害を克服しようとする。
彼はアリストテレスの論理学をラテン語に翻訳し、これが中世のアリストテレス研究の端緒となった。
また、ニコマコス、エウクレイデス、アルキメデス、プトレマイオスなどの著作も訳出し、ギリシア哲学・科学の紹介者として中世思想に大きな影響を与えている。

645 :2020/06/19
ボエティウスは、権力者の怒りを買って投獄され、死刑になるのを待つまでの間、獄中で「哲学の慰め」を書いた。
獄中のボエティウスの前に、哲学の女神が現れ、神の愛を説く。
「悪人は不幸になり、善人は幸福になる」と教えてくれた。

■■■■■■■■■■■ピャッ■■■■■■■■■■■
ゆいちゃんまじゆいちゃん
青山繁晴の哲学
東浩紀493
愛とはなんぞや シーズン49
哲学するスレ
フーコー1スレ目【監視と処罰】
愛とはなんぞや シーズン57
哲学者はなぜまともに物理学を学ぼうとしないのか
【あずま】東浩紀527【システム】
--------------------
【WoT】World of Tanks 1492
☆★★★リロードアタックの方法★★★★
【野良】悟りスレ【元柿猫】
DS メタルスラッグ7 Mission3
【アニメ/小説】「銀河英雄伝説 Die Neue These」放送日時決定、4月から Production I.G制作[18/02/28]
【hp】Compaq nx9040 part4【NEW】
狂牛病一番乗り 梅城崇師
【朝日新聞】北朝鮮、モテモテ状態 各国から会談の申し出殺到[08/05]
【スカパー】ブンデスリーガ
童貞が理由でフラれた人
【祝】スティーブ・ジョブズ 死へのカウントダウン
【引退】キングしめじを語るスレ part1
Narrow No.109
■■速報@ゲーハー板 ver.52085■■
【GREE】グリキュー 月詠専用
【SEGA】CHUNITHM(チュウニズム) part155【厨ニ】
一行詩(俳句、短歌、川柳、自由律、短詩etc.)14
大阪市立大学 Part81
【吉そば】五反田のそば屋【ゆで太郎,.etc】
【サッカー】「最悪のニュース」 冨安健洋の負傷にボローニャ地元メディアが嘆き「心配している」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼