TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■■■■■■■波平のR■■■■■■■■
愛とはなんぞや シーズン52
殺人鬼・小島の愛読書はハイデガー『存在と時間』
西部邁スレ合理論のまとめ
貨幣論・貨幣哲学
貨幣論・貨幣哲学
右翼になろうよ♪ 13
■■■■■■ 不惜身命のヨコチン披露 ■■■■■■
愛とはなんぞや シーズン62
■■■■■■■■■■■どんがあ■■■■■■■■■

フーコー1スレ目【監視と処罰】


1 :2016/03/15 〜 最終レス :2020/03/30
ミシェルフーコーについて語りましょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC

2 :
ホモ禿が書いたゴミ文章を有り難がっている奴

3 :
同性愛者だった根拠は

4 :
ホモスレ

5 :
自分で盛り上げることもできないのに連番想定してスレを立てた馬鹿に対する無慈悲な>>2

6 :
監獄の誕生が題名だろ

7 :
書斎にて
http://overkast.jp/contents/wp-content/uploads/foucault_books.jpg
禿げる前
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/breakflows/20150517/20150517233519.jpg

http://www.p.u-tokyo.ac.jp/lab/ichikawa/johoka/2003/group1/bald13.jpg

8 :
新潮社版、渡辺一民・佐々木明の共訳の「言葉と物」を読み始めた
たんだけど、これがさっぱりわけわかめ

おすすめの訳書があったら教えて下さい

9 :
>>8
まずはソシュールを読んでいないと駄目だと思う
「ソシュールの思想」かな

10 :
「監獄の誕生」から読めばいい

11 :
フーコーは哲学というよりも社会学だから板違い

12 :
ソシュールは、一応、岩波の小林英夫訳「一般言語学講義」を通読していて、
その他、構造主義の入門書の類も網羅的に踏まえているつもりです

ただ、「言葉と物」は独特の比喩の言い回しに幻惑されて、意味をつかみかねるような
感じなんです

慣れるしかないんでしょうかね

13 :
「言葉と物」は特に難解だもんねえ翻訳が
たしかに翻訳がもう古すぎると思う
文庫化して新訳するべきだよね

14 :
ただ「言葉と物」は批判的に読むならばいいけれども
何かを学び取ろうということにおいてはあまり良い本ではないと思う
ソシュールの理解もちょっとオカシイしね
とくに「エピステーメー」という用語がどうも
個人的にはフーコーはあまり好きではないかな

15 :
エピステーメー
知識/その時代のすべての学問に共通する知の土台のこと(超訳)
ギリシア語で学的認識すなわち知識のことを指す。
(超訳哲学用語辞典)

エピステーメー【episteme(ギリシア)】
〔哲〕
(1)知識。特に、生成消滅する現象界について成立するドクサ(臆見)に対し、永遠不変の存在について成立する学問的知識をいう。
(2)フーコーの用語。ある一定の時代の認識や言説を成立させる知の制度的枠組をいう。認識の台座。
(広辞苑)

16 :
@Preface a la transgression侵犯行為への序言
ALa pensee du dehors外の思考
BLes Utopies réelles ou Lieux et autres lieux現実的ユートピア、あるいは〈場所〉と他の場所
CLe corps utopiqueユートピア的身体
DQu'est-ce qu'un auteur?作者とは何か?
ENietzsche, la genealogie, l'histoireニーチェ、系譜学、歴史
FLa vie des hommes infâmes汚名に塗れた人びとの生活
GInutile de se soulever ?調達する必要はありませんか?
HOmnes et Singulatim全体的なものと個的なもの
IDe l'amitié comme mode de vieライフスタイルとしての友情
JLe combat de la chasteté純潔の戦い
KQu'est-ce que les Lumières ?啓蒙とは何か

17 :
ストレスハゲかな

18 :
思想の書だと思ったが読めなかった
この変な人がフランス最高の知性だとは

19 :
ミシェル・フーコー(Michel Foucault、1926年10月15日 - 1984年6月25日)

1961 L'Histoire de la folie à l'âge classique
『狂気の歴史』

1963Naissance de la clinique
『臨床医学の誕生』

1963Raymond Roussel,

1966 Les mots et les choses
『言葉と物』


1969 L'Archéologie du savoir
『知の考古学』

1971 L'ordre du discours
『言語表現の秩序』

1975 Surveiller et punir, naissance de la prison
『監獄の誕生』

1976 La volonté de savoir (Histoire de la sexualité, Volume 1)
『知への意志 性の歴史1』

1984 L'usage des plaisirs (Histoire de la sexualité, Volume 2)
『快楽の活用 性の歴史2』

1984 Le souci de soi (Histoire de la sexualité, Volume 3)
『自己への配慮 性の歴史3』

20 :
主要著作の文庫版がないね

21 :
思想家なの哲学者なのホモなの?

22 :
阿部 隆 Abe Takashi
サルトル,ドゥルーズ,フーコー Sartre and Deleuze and Foucault. 1972.
http://pbs.twimg.com/media/CgWsN8FUkAAcCJS.jpg
2016年4月18日

23 :
精神疾患とパーソナリティー読んだけど 難しいね 
いや何を言わんとしてるかは分かるけど 自信を持って説明は出来ないわ

24 :
監獄の誕生買ってきた。新潮社の6,000円近くした

25 :
狂気が6000円だよな(税別)

26 :
新潮文庫でフーコーが読めるのはいつの日になるやら

27 :
文庫化されないんじゃないか?

28 :
ニーチェのような人気はないから無理だろうな
出るとしたらちくまじゃね

29 :
難解だけど、原文で読んだり英訳だと理解できる?
和訳が造語だらけで厳しいんだよねぇ・・・
もうちょっと和訳で分かりやすいと良いんだけど

30 :
hey!パノプティコン、パノプティコン、hey?

31 :
精神疾患と心理学 新装版 みすず書房から3024円
フーコーにしては安い
http://www.msz.co.jp/book/detail/07992.html

32 :
『これはパイプではない』M・フーコー
Ceci n’est pas une pipe, Michel Foucault
フランスの哲学者ミシェル・フーコー(1926-84)が1973年に刊行した著書。
ルネ・マグリットのシリーズ作品《これはパイプではない》が主題的に論じられ、
それをもとに15世紀以降の西洋絵画を支配してきた二つの原理の存在が指摘される。
その第一の原理とは「言語記号と造形的要素を分離する原理」であり、第二の原理とは「類似と肯定(=断言)との等価性を定立する原理」である。
フーコーによれば、マグリットはそうした西洋絵画の二つの原理を逆手に取ることで、
「同質性という前提を確保することなしに」「言語記号と造形的要素を結びあわせている」。
以上のように、ここでフーコーはマグリットの作品分析から西洋における「表象」システムの分析へと移行しているのだが、
このような手つきはベラスケスの《ラス・メニーナス》を仔細に分析した主著『言葉と物』(1966)を想起させる。
したがって同書は、マグリッドの作品や絵画一般についての詳細な分析の書であるとともに、
フーコーの主要な仕事との関わりにおいても読みうる一冊となっている。
http://artscape.jp/artword/index.php/%E3%80%8E%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8FM%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC

33 :
わたしは花火師です  ─フーコーは語る
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480091659/
『狂気の歴史』から『知の考古学』『監獄の誕生』と中期の作品を書き継いで脂ののりきったフーコーの初訳対話・講演集。
自らの軌跡についてはあまり語らなかったフーコーが、学生時代、若手教授時代の雰囲気などにもふれ、
率直にその仕事を語る2編の対話、カントの「啓蒙」と「批判」というテーマを正面から展開し、
18世紀における知と権力の関係の画期的な転回を明らかにする白熱の講演、中世以来の施療院的医療体制が17‐19世紀初頭にかけて
近代的な病院=医学的知の体制に転換する過程をていねいに解明する講義2編を収める。
70年代後半のフーコー自身による、格好の著作案内である。

34 :
無償の饒舌
柄谷行人の変奏ならこれだ、
《ヒットラーが羨望したといわれる日本のファシズムは、いわば国家でも社会でもないcorporatismであって、
それは今日では「会社主義」と呼ばれている。》(「フーコーと日本」1992)
2016年5月10日

35 :
「言説の領界」 河出文庫
フーコーワールドを楽しみたいならこれもおすすめする
河出からは文庫で「知の考古学」も出ているのだが
こちら(言説)はKindle版が無い
値段の割に紙質がよろしくない点がマイナスだな
フーコーの本はどうしても翻訳料がはいるのか高く感じる

36 :
フーコー
Michel Foucault ( 1926-1984 )
―権力は抑圧し罰するだけでない。それよりずっと奥まで浸透し、欲望を生み、快楽を煽り、知を創り出す。
http://www.ne.jp/asahi/village/good/foucault.htm

37 :
http://twilog.org/M_Foucault_jp

ミシェル・フーコーの言葉を呟くボットです。作者の解釈込みのツイートもあります。現在ツイート増量中。
時々気まぐれに中の人が補足したりいじったりします。フォロー返しは中断中。

38 :
すごいな日本語でつぶやいてるよ

39 :
・・・チュニジアでは逆に、誰もが印象的なほどの輝きと、激しさと急進的な強さをもって、マルクス主義を主張していました。
若者たちにとっては、マルクス主義は、単に現実を分析するためのよき手段ではなく、
同時に一種の倫理的なエネルギー、まったく瞠目すべき実存的な行為だったのです。
・・・私にとってのチュニジアの意味は、政治的な討論に加わることを迫られたということです。
きっかけは、フランスの1968年5月ではなく、第三世界の国での1968年3月のことでした。
http://ameblo.jp/autochromatics/entry-10008745527.html

40 :
例のフランスのテロはどう思うの?

41 :
つの辛い世の中に文脈無き不満を第三者が文脈を読み取る理不尽さに絶望
無理解なままに分析すた批評の意味に共感する読者は何者か

42 :
哲学とはそういうもの

43 :
kzwmn
フーコーが車に撥ねられた際、あまりにも気持ちよかったので思わずイッてしまった様子です。ご確認ください
http://pbs.twimg.com/media/CjXXAMCUUAEkuMY.jpg
2016年5月26日

44 :
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

45 :
私的ガイド付き文献リスト(現世で迷わないために)
http://cse.naro.affrc.go.jp/minaka/files/SpeciesRIP-References.html

46 :
「わたしの敵は人ではなく、むしろディスクールにおいて、できればわたしのディスクールにおいて跡づけることのできるある種の〈線〉のようなものです。
わたしはその〈線〉から離れたい、その〈線〉を厄介払いしたいと願っているのです。いずれにしてもこれは戦争なのです。
そして戦争では軍隊が道具であるように、わたしのディスクールは一つの道具のようなもの、むしろ一つの武器のようなものなのです。
あるいは火薬の詰まった袋のようなもの、火炎瓶のようなものなのです。
最初の譬えに戻るならば、これはある花火師(アルティフィシエ)の物語なのですから……。」
http://leonocusto.blog66.fc2.com/blog-category-286.html

47 :
こいつ共産党員なんだっけ

48 :

フーコーの論理を、全面的に鵜呑みにする訳じゃないけれど、アラン・チューリングを見直して、
まさしく、同性愛と知と権力について、考えさせられることがありますよね
2016年6月3日

49 :
ゲルマン法の裁判が「試練」で
しばらくの間はローマ法と喧嘩して勝利したと言っているけど、
ローマ法は「調査」を採用していたってことでいいの?

50 :
監視、洗脳、工作です。

51 :
よく読んだら調査って書いてあったわ

つか哲学板でいいのかねフーコーって

52 :
いいよ

53 :
なに?

54 :
いまどき、電話の通話も電子メールも検索内容なんかの個人の通信も、
商品の購入や交通手段の利用による移動なんかも全部監視されてるって
欧米ではもう事実として認識されていて、ただ、それぞれの国で
それに対する国民の反応が違うだけってことになるのに、日本だと
その事実を指摘しただけでいまだに「陰謀論」のレッテルを張られかね
ないんだよね。で、事実を認めるしかなくなった時点で、突然、
「そんなの常識じゃないか、欧米諸国を見ろよ」ってことになる。

55 :
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない ←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってRするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

56 :
ハノぷちコンって実際にあるの?

57 :
もうアルシーヴを「集蔵体」エノンセを「言表」なんて訳すような馬鹿な真似はやめなさい
アルシーヴは「アーカイブ」エノンセは「アナウンス」

58 :
哲学造語するから難解になるんだよな
日本語は全ての言語の最終形態か

59 :
成れの果て

60 :
nibuya
プレイアード版全2巻のフーコー全集が出てからそればかり。
『臨床医学の誕生』第8章をいつもながら超微速度で読む・・・無性に「あかるい気分」になり続ける奇妙な感じ。
この種の「あかるさ」を持った文章は・・・誰を思い出させるだろう・・・時折のスタンダールとか?・・違うか・・・誰?・・誰?
2016年8月2日

61 :
最晩年のフーコーを勉強したい場合、
性の歴史シリーズの2巻3巻と講義録どっちがおすすめ?

62 :
クリばかり攻める。

63 :
なぜフーコーはサルトルに負けたのか

64 :
サルトルの実存主義は、
フーコーの具体的なものの分析より読みやすかったからではないだろうか。

65 :
そもそもフーコーって哲学者なのか?著作読む限り歴史学者としか思えん。百歩譲って思想家。

66 :
一種のパラダイム論で、歴史をパラダイム論で分析するというより、
パラダイム論のために歴史を分析するという面が強いから
哲学の仕事と見なしていいと思う

67 :
『言葉と物』、買おうかな。

68 :
監視、洗脳、工作で他人より優位に立つことがそんなに素晴らしいことだとは思わない。

69 :
急に勢い上がったな

70 :
本屋で色々見回して、結局、言葉と物は買わず、小林康夫の歴史のディコンストラクションを買った。

71 :
すべてを腐らせ、権力にすり寄る卑屈さだけが高貴であるような体裁を保つことができるようにするんですよ?

72 :
まずはすべてを腐らせなければ、慈悲深さを発揮することができません!
ものごとにはなんでも下準備というものがあるんです。

73 :
結局、鏡に映った自らの卑劣さと残虐さに怯えているのです。
優位な立場を失えばたちまち、自分が相手にしてきたのと同じように、
相手も自分に対して振る舞うようになるだろうと確信している。
その確信こそが自分の残虐さを正当化してくれるので、その確信を
揺るがすような相手を決して許すことができない。

74 :
権力ゲームって残酷だよな

75 :
ちくまのフーコーコレクションって買う価値あるんかなあ
監獄の誕生だけよんで、ちょっと迷ってる

76 :
買う価値はあったかな

77 :
くわちゅ

78 :
フーコー読むやつはブサヨが多い

79 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

80 :
思想家の考えるイスラム革命(8)
http://parstoday.com/ja/radio/iran-i25903

81 :
監獄の誕生ってちくまのフーコーコレクションにも収録されてますか?

82 :
主要著作は新潮社の単行本で買うしかない。
文庫になるのを待っていてもあなたの寿命が先に尽きる。

83 :
>>82
あぁ、やっぱりそうなんですねぇorz
単行本を定価で買えるようになるまで待ちますー。

復刊ドットコムで文庫化リクエストの投票ページが開かれているみたいですね。↓
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=55138

84 :
統治性ーフーコーをめぐる批判的な出会い
ウィリアム・ウォルターズ (著), 阿部潔 (翻訳), 清水知子 (翻訳), 成実弘至 (翻訳), 小笠原博毅 (翻訳)
出版社: 月曜社 (2016/7/12)

85 :
test

86 :
同意

87 :
河出の中村雄二郎訳の{

88 :
今、河出の中村雄二郎訳の「知の考古学」読んでるけど、かなり厳しい。
このスレでまともに読めた人いる?

89 :
Satoru YOSHIMATSU
彼女の講義自体は生政治の系譜学を15世紀(マキャベリ)、16‐17世紀(統治術)、18世紀(パノプティコン)、
19世紀(労働)、20世紀(ネオリベ)にかんする70年代後半のフーコーを引きながら辿る、明快なものだった。
テストではこの流れを「権力の内在化」という観点からまとめてみた。
2014年12月16日

90 :
>>88
それは昔から悪名高い翻訳だからね
新訳読んだほうが無難

91 :
┈┈██░░┈██░░┈┈
┈████░████░┈  人と人との
███████████░
███████████░
┈█████████░┈ 信頼の不況である
┈┈███████░┈┈
┈┈┈█████░ ┈
┈┈┈┈┈█░

92 :
フーコーの思想は、性的マイノリティーという葛藤と、自身の置かれた社会的状況から
閉塞感、管理的社会に研究分野が及んでいるので単純に解釈するとゲイの弁明に聞こえなくもない

93 :
権力ってどういう意味ですか?

94 :
他人を動かす力ぐらいの意味

95 :
他人を動かすことを他人に認めさせた力、でどう?

96 :
この人がやったこと教えてください

97 :
おお!!

フーコー「性の歴史」最終巻、ついに出版へ 死後34年
http://www.afpbb.com/articles/-/3161404

98 :
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LQMWZ

99 :
ミシェル・フーコー、経験としての哲学: 方法と主体の問いをめぐって
阿部 崇 (著)
出版社: 法政大学出版局 (2017/11/24)

100 :
フーコーの主著
狂気の歴史
言葉と物
監獄の誕生
それに臨床医学の誕生
ここらへんはアマゾンで中古でもいいから買えよ
このスレにくるぐらいなら


100〜のスレッドの続きを読む
ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義総合スレ5
■■(家)おじの 陰嚢湿疹は なぜ治らないのか■■
b
ヘーゲルの精神現象学について
次世代の哲学を育むスレ
すが秀実
全哲学書は「それ個人の感想ですよね?」で論破可能
スピリチュアリズム
■ ■ ■ ■ ■南無妙法蓮華経■ ■ ■ ■ ■
☆★★ 働かないおじさん 集まれ!! ★★★
--------------------
【悪徳大家】被害報告スレ【悪質オーナー】2
【ドリンク】おまけ Part49【飲料】
田中美久
【WHO・テドロス事務局長】マスクについてのガイドライン公表「マスクだけではパンデミックは食い止められない」[4/7]
資格英語(英検、TOEIC)とIT資格(ITパスポート、基本情報技術者など)の難易度を比較するスレ
日本人「何勝手に消費税上げてんだ!R!」 →数秒後「んまぁー…でもしょうがないか(正気に戻る)」 何故なのか [701470346]
【楽天】ラクマ14 【お買いものパンダCMにしろ】
スーパーファミコンの呪われたゲーム『手紙』
ウォークラフト Warcraft
ハクスラ 第二層
人間椅子で行こう81
【BS258】Dlife Part40【ディズニー】
イルーナ戦記 Part131
一番死にざまがかっこいい中国英雄
RIP SLYME Part.101
中華Androidタブレット109枚目
ミーシャの言動を語るスレ Part.2
【MBSラジオ/JOOR】毎日放送【1179kHz/90.6MHz】 Part41
【物理】京大、ミクロな情報量を計算する幾何学的公式を発見「重力理論の宇宙は、量子ビットの集合体と見なせる」
Visual Studio 2008 Part 22
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼