TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【艶やかな】Harbeth part 13【美声】
【PCAU】PCオーディオ総合54.0J
アニソン向けのピュアオーディオ part18
ネットワークプレーヤー総合31
なぜ50歳以上のオーマニには異常人格者が多いのか
スピーカースタンドのお薦めは? part 9
PCモニタ脇に最適なスピーカー 3台目
[NFJ]NorthFlatJapan part77
オーディオ評論家ってイラナクネ?3
オーディオ電源工事 その5

OPアンプ スレッド パート]XT


1 :2018/11/21 〜 最終レス :2020/05/26
OPアンプ スレッド パート]X
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495366671/
OPアンプ スレッド パート]V
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1445061077/
OPアンプ スレッド パート]U
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1429863347/
OPアンプ スレッド パート]T
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1419395814/
OPアンプ スレッド パート]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1374088702/
OPアンプ スレッド パート\
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1360920598/
OPアンプ スレッド パート[
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1351951517/
OPアンプ スレッド パートVII
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1307946838/
OPアンプ スレッド パートY
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1252176746/
OPアンプ スレッド パートV
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1226165878/
OPアンプ スレッド パートIV
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1200543006/
OPアンプ スレッド パートIII
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1169302300/

2 :
ごめんなさいDAT鯖の調子が悪いようで重複して立ててしまいました

ディスクリートOPAMPモジュールを売ってるところ
日本国内
FIDELIX
http://www.fidelix.jp/technology/OP%20Amp.html
SAYA PURE SPEED-ピュアスピード
http://saya-audio.com/products/module.html
海外
audio-gd OPA-Earth / OPA-Sun / OPA-Moon
http://www.audio-gd.com/Pro/diy/OPA/OPAEN.htm
Burson HD Audio Opamp
http://bursonaudio.com/burson_opamp.htm
DEXA Technologies
http://www.newclassd.com/index.php?page=55
Sonic Imagery Labs
http://www.sonicimagerylabs.com/products/products_top.html

3 :
オーディオ用OPAMPの音質比較
http://www.otomatsu.jp/OPAMPhikau.html

オペアン プの音質比較
http://home.att.ne.jp/delta/myrobalan/opamp.html

ディスクリートとICオペアンプの音質差
http://innocent-key.com/wordpress/audio/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8ic%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E5%B7%AE/

オペアンプの違いによる音質比較表
http://mineden.net/?mode=f1

OPアンプはオカマアンプ −でもなんでOPアンプが主流なの?−
http://audiodesign.co.jp/blog/?p=250

オペアンプ比較のメモ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2950/20120520/

オペアンプ聴き比べ
http://wiki.exatto.org/index.php?cmd=read&page=Elec%2FAnalog%2F%A5%AA%A5%DA%A5%A2%A5%F3%A5%D7%C4%B0%A4%AD%C8%E6%A4%D9&alias%5B%5D=Elec%2FAnalog%2F%A5%AA%A5%DA%A5%A2%A5%F3%A5%D7%CA%B9%A4%AD%C8%E6%A4%D9

4 :
HTML経由で立てました
最近面白そうなOPアンプは出てませんか?

5 :
http://eleshop.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=%83n%83C%83G%83%93%83h&tree=1111&name=%83I%83y%83A%83%93%83v&sort=rd&style=D&search.x=0

LME49720の後継機種?LME49721ってのがありますね

6 :
>>5
後継というよりは低電圧、単電源対応仕様って感じじゃないの?

7 :
秋月で取り扱い始めたLEM49860MAXだけど、これLME49860と音が違うな
何かこうシャワシャワした音がする
特性が違うのか?

8 :
もっとスルーレートが高くてもいいのにとかもっとGB積が大きくてもいいのにみたいなのは
内部で位相補償してある可能性は高いですか?

9 :
>>6
良く見たらそうですね
>>8
可能性はありそうです
やたらとスルーレートが高いオペアンプは簡単に発振しますが、
位相補償をするとスルーレートがガクッと落ちてしまいますから

10 :
>>7
GB積が45MHzとかスルーレートが15V/μsとか違いますよね
元のはそれぞれ55MHz、20V/μsですから

11 :
あと外人の人がどこかで書いてた記憶があるんだけど、49860と49720は全く同一の製品で
耐圧テストに合格したものを選別して49860として売っているそうです
今49860なくなりましたね

12 :
LME49720
LM4562NA

これの間違いじゃないのか?

13 :
>>12
俺が見たところでは49860と49720が同一だと書いてありました
4562と49720も同一だと言われていますがそこには書いてありませんでした
今度見つけたらうらる貼ります

14 :
OPA604のふわふわな音が苦手なのでその逆
ドンシャリ気味のフラットで解像度が高く面白みのないカチカチに硬い音と言うと何だろ

15 :
>>14
OP275GPZとか

16 :
寒い色が好きならLT1364とかでもいいかも
かなり発熱するけど

17 :
d
音楽よりゲームやアニメや映画とかのるAV用途で何の音も出るって感じのが欲しいんよ

18 :
OPA1622とかいいのでは
OPA827もいいと思う

俺はまとめ買いして一気に変換基板が必要なものは仕上げてしまって
気が向いたら交換してみたりしてる

19 :
クラシックメインの人と、アニソン・J・POP中心の人では全くチョイスが反対になるしな
ボーカルをくっきりさせると音場が狭くなる
でもポップ・ロックの場合はそちらの方が良く聞こえるしな

20 :
>>18
827もワイド系か
1622の1回路版というとなにになるのかな
2604ではなく604と交換したいんで

21 :
>>19
アニメファンはサントラとOPEDで方向性が逆になるから難しいわな
俺は前者で選ぶけど

22 :
>>20
一回路版ならOPA627とOPA827は両方ともシングルなのでいいな
FET入力なんで上が強調される傾向があるけど
フラットでややドンジャリ傾向ならMUSES8920もなかなかいいぞ
8920が好きな理由は低音も結構ゴリゴリ出る所かな
人によっては8920と2604の音が似てるって人もいるけど俺は違う気がするなあ

俺の経験から言うとI/V部とバッファ部に両方FETを使うとキツすぎる音が出る事が多い
どちらか一方の方がいいな
それとFET入力のオペアンプは選ぶのが難しい傾向にあると思う
入力にコンデンサをつけてGNDに落としたくなるほどきつい音のが多い感じ

8920はデュアルだからシングルにするならMUSES03かなあ・・・
いい値段するけど

23 :
それで思い出した事があるな
I/V変換はFET入力の方がいいって固定観念があるけど、実際使ってみたら
LME49860のような高速バイポーラ入力でもいい音が出る
むしろI/V変換でFET臭が付いてしまうのを嫌う人がいるかも知れないから
いろいろ試してみた方がいいな

24 :
あっついでに
>>7
49720と49860は明らかに音が違うよ
49720はおとなしい音で49860はやや派手な音
>>10
それ最低保証定格ね

25 :
>>22
ああなるほどそれが原因だろうな
そのDAC全段604なんだわw

26 :
OPA189、DCサーボ用途として優秀だと思う
2134から置き換えで雑味が減った感じする
他に定電圧回路のエラーアンプとか信号が主に通らない箇所に最近よく使ってるわ

>>14
1、4ピン、7、8ピンのはんだ付け面倒でなければLT6018

27 :
これは好みだけど、色付けをしないタイプのオペアンプと弱く色付けをするオペアンプと
強く色付けをするオペアンプは分類して使った方がいいな

強く色付けをするオペアンプを2段以上に重ねると大抵しつこい音色になる
聞き疲れするようになったり

しかし色付けの全くないオペアンプだけにしてもつまらない音になる(人によってはそう感じる)

バイポーラは大抵色付けがほとんどないか弱い傾向
FETは色付けが強い傾向

あとI/V変換部にローパスフィルタを入れている物があるので(2回路をL/R両方に使っている)
それだけで2段ということになり、ここに色付けの強いオペアンプを使うとかなりピーキーな音になりやすい

例外はOP275GPZのようなバイポーラ/FET並列入力のようなハイブリッド(?)オペアンプ

いろいろ交換した経験ではこんな風に自分の中ではまとまっている

28 :
>>27
なるほど分かりやすい
604を6個も使ってるこれはかなり色がFET臭くなるわけか

29 :
>>28
その構成から一度も交換した経験がないのなら前半2段とか適当なところを
バイポーラ入力のオペアンプに交換してみると音の変わりようにきっと驚くよ
金がもったいないのなら4580みたいに一個100円のオペアンプでもいい
それでバイポーラの音の傾向をつかんだら、今度は少し高いバイポーラに挑戦するとか

30 :
適当にいろいろAliから見繕ったから届いたらやってみるよ

31 :
OPA2604ってTIのページから消えてるが、生産中止にでもなったのか?
digikeyやmouserでもそこそこの数じゃないと頼めないし

32 :
>>29
これが届いたからIV段に入れ替えたら劇的に変わったわw
https://www.ebay.com/itm/OPA1611AID-with-Extended-200MA-Current-Class-A-Output-Single-OP-AMP-Module-New/323417664802
そうそうこういうすっきり感が欲しかったんよ
ローパスにも入れたくなったからあと2個追加注文した

しかし400円のOPA637は偽物だろうから置いとくとしても
数字が良さそうだから買ったAD844とLTC1052までブーンという電源ノイズみたいなの拾ってまともに動かんかった
どこの数字が駄目だったかとか分かる人いる?
https://www.digikey.jp/products/ja?keywords=ad844
https://www.digikey.jp/products/ja?keywords=ltc1052
それともこれも偽物かねえ

33 :
604ってジャズのトランペットとか聞くには最高なんだけどな
人の声まで金管楽器みたいに響かせるのがAV用途に向かない

34 :
>>32
電流帰還型のオペアンプを電圧帰還型前提の場所に置き換えてもまず動かないよ
位相補償のC取ったり帰還抵抗の値調整しないと

THS3001やAD812なら比較的安定しやすいと思うが

35 :
ありがとう
604と置き換えは電圧帰還で探せばいいのか

36 :
これが気になってるけど動いてくれるかな
http://www.tij.co.jp/product/jp/OPA388

37 :
>>36
何のDACか知らないけどOPA604が動いてるなら電源電圧高くて壊れると思う
ゼロドリフトタイプはIV変換用途にはあまり向かないと思うよ

38 :
なるほどそうなるか
d

39 :
+-で5vなら従来のオペアンプ使ってるところに
そのまま差し替えるだけだと普通に耐圧
オーバーだな。

40 :
>>32
実際に届いたものがどうなっているのかは分からないけど、ebay 掲載の写真を見る限り搭載されているopアンプはopa1611ではないような。
1番ピン表示の窪み、1番ピン側のC面などから、旧ナショセミ系のような。
まぁ、価格もとんでもなくぼってるわけでもなく、本人音が気に入っているようなのでいいけど。

遅レスですまん。

41 :
>>40
実際にはこんな感じ
http://jpg.nullgiko.net/PC/src/1546598525378.jpg
まあ偽物だろうけどな価格的にもw

42 :
>>41
写真消えてるョ

43 :
いやあるぞ

44 :
刻印消したような跡が・・・

45 :
この1611ほどうかな?
https://i.imgur.com/Y8pGyDc.jpg

46 :
>>41
コレ本物じゃん
どこがリマークだよ
リマークだったらもっと角尖るぞ

47 :
まじで
ラッキー

48 :
うちが本物なら>>45も本物かもな
フォントの位置や形が近い

49 :
>>45 はデュアル化されていて800円だかんな!w

50 :
そりゃお得

51 :
そもそも本物も高くないだろw

52 :
つか、最近のオペアンプ安いよな
このあいだ供給中になったOPA828にしても
627ならBP相当のオフセットで千円切るだろうし

53 :
秋月に期待

54 :
828ってスルーレートが150もあるのか
それでその値段てマジですごいな

55 :
最新の英語版データシートによると、
オフセットとノイズはOPA827相当で、GBWは627の3倍
それでいて、低ゲインでの容量性負荷に対しても出力抵抗のみで対処できそうと
高速な割には単純な置き換えも利くかも

56 :
俺はOPA2210に期待してる
まあOPA828もTI Storeからサンプルは既に買えるけどね

57 :
現行の2211ってのも良さげやね

58 :
秋月のフォームに扱ってくれと書いておいたぜ
暇な人は頼むで
ttp://akizukidenshi.com/catalog/contents3/parts99.aspx

59 :
OPA828の方、Mouserみるに800円くらいかね
買うけど性能に比して安すぎでなんかこわい
FETで100u以下のオフセットにほぼ全域低ノイズ(抵抗1kΩと同程度)、
十分な出力電流にfc=67MHz時だけどTHS4631の2V stepよりも高速なセトリング、 対容量負荷・安定性・発熱性

60 :
SSM2143がIV変換でも普通に分離の良い爽やかな音だったことを報告します

61 :
>>60
イイネ!

62 :
型番で検索したらこんな記事が出たけどほぼ同じ感想だわ
http://d.hatena.ne.jp/hmori/20031228
一音一音がはっきり聞こえて透明感がある
ina137も良さそうなので買ってみようかな

63 :
>>62
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-13301/

64 :
ほほほう、これはすごい
スペックが桁違いすぎる早速注文するわ
というか年号を型番にしてるの初めて見たw

65 :
CMRRが130dBとはすごいね。

66 :
SSM2019は高いゲインのインスツルメンテーションアンプに近いものだから普通のオペアンプとピン互換性ないぞ

67 :
>>58
2210と828頼んどいた

68 :
LTC1150静かで重心低いわー
OP37の上位互換って感じ

69 :
と思ったけどIV変換では盛大にノイズが出た
LPFオンリーやなこれ

70 :
比較が5倍安定のOP37だし、型番間違えではないなら
帯域幅とか出力電流とか色々と満たせているかは別として
LTC1150、PIN 1 = -15Vでユニティゲイン安定、一応I/Vでも動くかも


LPFで使えていたなら、そもそもポン付けではなく
見当違いなこと言ったかもしれないけど

71 :
いやポン付けなんで本体をそういう改造すれば動くかもなありがと
LM7171もだけどポン付けLPFだけ動くというのが結構ある

72 :
いや、LM7171も2倍安定だし位相余裕足りてないけど、
LTC1150が、たまたまそういう「仕様」なだけ

あと、余計なお世話かもしれないけど
OP37が動いているなら、そこはLPFではないかも
普通はローパスフィルタに非補償オペアンプの外部補償を兼ねさせないと思う

73 :
写真で分かるか分からんけどこういう形ね
https://ja.aliexpress.com/item//32888755009.html
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1rsdLbKUXBuNjt_a0q6AysXXaR.jpg
手前の4つでIV変換して出力手前の2つがLPFかバッファじゃないかと予測されてた
で、LM7171やLTC1150は出力直前の方だと動くけど手前の4つに置くと激しくノイズが出る
OP37は6つどこでも使えた

74 :
ごめん。自分の勘違いっぽい
OP37の内部の補償が特殊で使えているのかも

75 :
なるほどOP37のほうが特別だったのか
LTC1150はノイズと言うかビーみたいな音が常に出る感じだった
あと>>73の予測ってあってる感じかな

76 :
合ってると思うけど、上の方にもあるけど
ゼロドリフトは避けた方が良いかと
あとLTC1150は出力電流が低すぎると思う。

77 :
なるほど出力電流か
1150は電圧的にゼロドリフトでもいけるかと思ったけどダメだった臭い
まあバッファに置く分には普通に動くんだけど

78 :
中華ディスクリートも悪くない感じ
https://ja.aliexpress.com/item//32919636322.html
音の傾向としては>>62に近い、差動回路が入ってるからかな

79 :
INA137、芯の太いクッキリ型の音やな

80 :
OPA828て827より音いいんですか

81 :
スペック上は圧倒してるな

82 :
ところで、秋月でTI製品取り扱い終了的な話があるけど真実はいかに?

83 :
AD8397
ヘッドホン用に人気あるみたいだけど
DACの差動合成部に使ってみたら凄かった

DACは電圧出力型なので
バイアス多めの8397でも大丈夫かなと

84 :
>>83
24V(±12V)までだけど大丈夫?

85 :
>>84
±12Vで使ってるよ
ちょっと中域薄いけど物凄い分解能

こんどアンプに
ADA4898使ってみようと思うけど
±17V仕様なんでちょっとオーバー気味
大丈夫かな

86 :
4898は±16.5Vまで
それに発振しやすいと聞いた

OPA828を2枚使ってデュアルOPAMPピン互換基板にハンダ付けし終わった
とりあえず壊れてもいいTOPPING D10の差動合成に入れてみたが80KHzサイン波で発振はしてないようだ
低音が固くて出過ぎてんのかな
ボリュームを下げたくなる
広がり感はあるね
情報量があるのかもしれんが同時に分離感の向上を伴ってくれない感じで最初もやもやした印象があったけど
いや、でもやっぱり分離感もまあまあに感じて来た・・・よくわからない、エージングによる変化か?
実は最近HPアンプのボリュームを計1KΩ程度の固定抵抗2個の分圧回路に置き換えたら音が激変してしまったので
今までの聴き慣れた音との比較ができず、違いがよくわからない

とりあえず今お気に入りのADA4625と聞き比べる事にする
OPA627とOPA827もあるよ
TOPPING D10は±8Vだけど

87 :
OPA828は今時のOPAMPらしく音が固くてシャキッとしていてそこが627と異なる
低音の量感は627と似てなくもないけど、828は中域がすっきりしていて聴きやすいが薄い
ADA4625よりもさらに薄い
艶のあるOPA627(や827)の代替になるかどうかわからない
金属音も627の方が若干リアルか?
個人的に627は今まで使ったOPAMPの中で金属音が一番綺麗に感じる
そんなに聴いてないがOPA828とADA4625なら6,7割方OPA828かな
828の方がシャキッとしてるせいか一見音の分離感もありそうなんだけど、実は627の方が分離がいいような気もする
音域によって違うのかもしれない

88 :
OPA828はそこまで音が綺麗じゃないかもな
シャキッとしていて篭ってないから一見リアル感あるけどOPAMP臭い音かもしれん
ADA4625は全体的にちょっとだけ曇るのが不満だけど高音も綺麗でこれは以前からの印象
OPA627は高音綺麗で曇ってない 中低の分離がイマイチ ±8Vだからかもしれんが
OPA828とADA4625やADA4627はFET入力の割に今風の音で癖は少ない方だと思う
ADA4625はADA4627とほとんど同じだけど4627の広がりすぎ感が若干抑えられて中高域の分離がちょっと上昇してる

89 :
LME49990のがOPA828より音が綺麗で繊細感もある
特にクラシックはかなり差を感じる
空間表現はOPA828のがいい
バランス感はOPA828がいいのかこっちが落ち着いて聴けるような気もするけど

以上は単なる糞DACのLPFでの一例ってことで
あとこのDACのはIVの面実装OPA2134を手持ちのNE5532に変える等、改造してます

90 :
>>86
単純なサイン波だと微小な発振はわからないよ。
無限に続く波に微小な発振がマスクされるからね。
ちゃんと見ようと思ったら単発のサイン波、トーンバースト波でないと発振を見つけることができない。
いろんな周波数でこれの単発サイン波、トーンバースト波を入力してその波が終わったところで尾をひかずに収束するかどうか。
これで発信しているかどうかを見ないといけない。
時間軸で観測しないといけないよ。

91 :
余ったOPA627APをテレビ用アンプの入力バッファに使ってるが、映画でたまにセリフの帯域が聞きとりにくいことある

92 :
>>91
その627は本物なの?

93 :
>>92
確かに。

94 :
>>93
3-4年前chip1stopで買ったやつだからebayよりは正規品の可能性高いけど、100%そうとも言えないね
金属音なんかは綺麗なんだけど中低域のごく一部だけ分離が悪い感じがする

95 :
627,827の後継ときて、BUF634Aと
馴染みの製品のアップデート?が続くな
SOPだけになってしまった様だけど

96 :
OPA2156ていうのをTI Storeから試しに買ってみた
スペックだけ見ると2回路のバイポーラ入力では最高レベルだと思う

97 :
バイポーラじゃなくてCMOSだったわ

98 :
NJM8068結構いいね
OPA2604に近い音がするけど、こちらの方が空間がリアルな気がする

99 :
NJM2114がディスコンになってたのに驚いた

100 :
NJM5534とかいろいろディスコンにしている


100〜のスレッドの続きを読む
大金をかけたのに糞音出してる初心者を救済するスレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 70
IODATA Soundgenicについて語るスレ
【TRIODE】◆トライオード友の会 その6◆
DH Labs
☆アコースティック・リヴァイブ19db☆
ハイレゾ時事スレ2
古民家シアターオーディオ
【アナログ】録音機を持ち出して生録03【デジタル】
【 オーディオ川柳・短歌を詠もう! 】
--------------------
【乃木坂】坂道研修生総合スレ★28 FINAL【欅坂日向坂】
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★22
【悲報】「新内眞衣のオールナイトニッポン」の最新の聴取率が・・・・・・・・・・・
キスマイについて。何でも語ろう!
38歳フリーターだけど正社員になりたくて色んな企業の求人に応募しているものの書類選考の段階で落ちまくる、辛い
ハヤテちゃん【格闘派アーティスト】
【イロモノ】自民・谷川とむ氏「同性婚の法整備は不要。グチュグチュな趣味だから。男が男、女が女だけ好きになったら、この国は…」
エル♀の脚装備がセクシーなのはおかしくない
【植民地】東北一情けない最弱県といえば?青森です8【青森】
【消費税アップ】ドケチの節税対策【定率減税廃止】
キャバクラ送りドライバー新14便目
【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#155 【ちぇる・チェル・野中ちゃん・ちぇるぴ】
圏ガイジ出禁スレ
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part42
STモデル ☆ 新川優愛タン ☆ PART 2 ☆
【企業】イオンの病巣「ダイエー」大赤字 スーパーの利益率ほぼ0% 「つまらない」トップバリュ改善策も ★2
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE186【単気筒】
手塚治虫総合 62 62(ロップ)くん
東急電鉄車両総合スレッド123
データベーススペシャリスト Part66
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼