TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79
コラッツ予想がとけたらいいな
世界史的数学難問を解いた佐野千遥を語るスレ
数学科の就職って……
『解析概論』について5
円周率について語り合おう【π】
最古の未解決問題が解決されたのか
暗黒通信団 02
邪馬台国畿内説の角度
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
604 :
>>597
>なお、繰返すが、>>561に批判のコメントを書いたので、見て頂ければ幸いです

繰り返すが、その>>561は何の批判にもなってないと既に指摘している。
お前がそこで言っていることは循環論法である。特に(2)が壊滅的である。
お前が>>561で言っていることは

「例の定理を適用すれば、例の定理は自明である」

というアホな発言である。これでは何の批判にもなってない。

>>599
>単純に場合分けをしただけだよ(>>561を 微修正)
>1)補集合R−Bfが、R中で稠密で無い場合:この場合は、どこかにBfを満たす区間(a, b)が取れる(べき)。そして、条件Bfが成り立つならば、(a, b)で連続である
>2)補集合R−Bfが、R中で稠密である場合:この場合は、どこにもBfを満たす区間(a, b)は、取れない。
>それだけ

で?そのあとの最終的な結論は?

「例の定理(もしくは "弱い定理")は自明な定理であって、証明の必要がない」

ということが言いたいんだろ?それがお前の、このレスにおける最終的な結論だろ?

だが、(2)の場合はどうやって「自明だ」という状況まで持っていくつもりなんだ?
持っていけないだろ?何度も指摘したが、お前の勘違いだろ?
勘違いした部分は「勘違いでした」と公言しろよ。

>>561 は何の批判にもなってませんでした」

と公言しろよ。

前の人があげた数を素因数分解するスレ
雑談はここにかけ[53]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
微分積分
長谷川亮太スレ
キチガイ関数一覧表できたよー(R→R編)
Inter-universal geometry と ABC予想 30
未解決問題の証明論文は論文誌には載らない
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む82
--------------------
【キコ、暇、街】横浜市中区関内スレ【全てガラガラ】
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D フレコ交換スレ7
BTSの雑談スレ2105
◇ 風間八宏監督と名古屋グランパスの選手達 Part3◇
カレーパン
(@ω@)
ぬるぽして1時間ガッされなかったら今週大勝part208
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part67
チョコレート
令和(´・ω・`)
エスビー「ゴールデンカレー」牛由来原料ゼロに
宝塚オーケストラ
横山光輝について語るスレ 鉄人18号
40過ぎて分かった事 Part.6
アラサーですが、マッチョになりたいのです
コテ雑inラウンジクラシック part220
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
ドラゴンクエストウォーク107歩目
東京医大の問題はマジでやばくねーか?
ダメな修理工場・整備士 48件目□□素人勘弁
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼