TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42
面白い問題おしえて〜な 31問目
数学板AA保存庫★3
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む55
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
もっと前頭葉を使いなさいよ
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
Inter-universal geometry と ABC予想 37
高校数学の質問スレPart401

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む82


1 :2020/01/30 〜 最終レス :2020/02/04
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。
このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。
スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。
スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^
なお、
小学レベルとバカプロ固定お断り
例:
・サイコパスのピエロ=数学おサル(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」。知能が低下してサルになっています)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述の過去スレ58の注をご参照(^^; )
・High level people (知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^; )
・低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^
(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)

2 :
(このスレの常連カキコさん説明)
1)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。知能が低下してサルになっています。アホな “おサル”です。
まあ、皆さんには、サイバー空間でのサイコパスの反応とそれへの対応例(反面教師かもしらんが)を見て貰えたらと思う
(このスレは暫く、キチガイサイコパスの隔離スレとして機能させますw(^^; )
(なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(スレ69 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560510589/551 ID4つ )
なお、火病を発症すると狂気の連投をする
(スレ70 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560684578/46
殺人願望旺盛(^^ スレ69 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560510589/69-74
人を“丸焼き”にして食するという人食趣味あり スレ69 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560510589/77
どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい
東京大学出身などと、すぐわかる軽薄なウソをいう
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる
それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ
なお、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/887 より
おサル、統合失調症のクスリにお世話になっている(>>778ご参照)
多分、引きこもり。ま昼間から書いていくる
こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ
おサルの妄言の例:
1.時枝定理の仮定は選択公理だけであり、選択公理を仮定すれば時枝定理は真です。(証明は時枝記事)
2.(ヴィタリの構成で)有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな?
(参考)
https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e
サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 2007年04月06日
スレ32 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1495369406/351
(抜粋)
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?
ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ
やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから
(引用終り)
つづく

3 :
>>2
つづき
<補足>
(妄言の例1)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/884
884現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/17(金) ID:ahk+jOr6
(抜粋)
>>874
>時枝定理の仮定は選択公理だけであり、選択公理を仮定すれば時枝定理は真です。(証明は時枝記事)
高校数学からやり直しだな
1.ある命題 「p → q」 ( p ならば q ) で、q:時枝記事の結論節とする
2.おサルは、p(仮定節):選択公理だという
3.私スレ主、p(仮定節):1)ZFC(含 選択公理)+2)確率の公理+3)左記以外の数学的仮定
 だと主張する
上記の2と3と、どちらが正しいか、議論するのもばかばかしいw
(妄言の例2)
スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/29
29現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/18(土) ID:jvo9z/Ks
(抜粋)
 >>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな?
まだ、分からんの? ヴィタリで、それだめ。
・謎解きは、簡単。有理数Qで、循環小数(=無限小数)の場合を忘れているってこと
・それが、時枝の数列の同値類と、ヴィタリの実数RのQによる類別R/Qと の違いだ
<おサルに対する評価の代表例2つ>(^^;
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/311
(抜粋)
1.
(>>299より)
私はもはやあなたを学徒とは思いません。
あなたには学問を語る資格はありません。
(引用終り)
2.
(>>303より)
あなた別スレで散々他の人の悪口言ってたよね?
数式も読めてないのになんだかんだと。
あなたが今やってる事を省みてどの口でそんな事がいえる?
あなたが今やってるのは数学の議論がしたいわけじゃないよね?
なんとかかんとかダダこねて話うやむやにしてレスバに勝ちたいだけなんだよね?
学問的真実なんかどうでもいい、自分のプライドさえたもたれればいいとしか思ってないよね?
他人には厳しくいえるくせに自分には大甘。
レスバに勝つためなら手段も選ばない。
君の数学科で学んだ学問とはその程度の物なの?
(引用終り)
つづく

4 :
つづき
2)
あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ
(但し、最近、内一人は時枝不成立が理解できたらしい(スレ67〜68辺り
 知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^;)
 こっちのおサルは、
スレ28 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたなのだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい。この人は、昔Tさんと私が呼んでいた人だと思う)
High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した
が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走
確率変数の定義も無理解で、”変数”と勘違いして”固定”なるトンデモを思いついたらしい
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/830 より
 スレ28 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1483314290/64
 で、確率変数の「固定」とか、トンデモ論w(^^
 この人は、非数学科出身者で、多分勤め人。書く時間は、主に夜なんだ
(引用終り)
3)
あと、”High level people”を言い出した、英語おじさん(このスレで英語でのみカキコした人)がいたんだ
この人が、”High level people”を連発したので、借用させてもらったのだ(^^
4)
あと、”これは酷い”おじさん。これしか言わない、一言居士。英語おじさんと同一かも
さらに、キチガイサイコパスと同じ趣旨を書くのが一人いる。サイコパスピエロに、チョウチンをつけることが多い。サイコパスの成りすましの可能性もありかも
あるいは、(文系)High level peopleさんが、”これは酷い”を使うのかもなー
5)最近、時枝記事不成立派の人が数人と、キチガイサイコパス取締りパトロール隊の方がいる(^^
6) 哀れな素人さん:古代ギリシャの数理哲学を語る人
つづく

5 :
>>4
つづき
7)時枝解法関連で例の問題提出をした方:不成立の観点から、(下記)の問題提出をした方。この人は、ちょっとレベルが高そう(^^
スレ64 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1556253966/211
8) C++さん、トリップ“◆QZaw55cn4c”の人。コンピュータサイエンス系の人です。基本ROMですが、ときどき、良い意見を書いてくれます。
9) てへぺろ☆(・ω<)さん 70 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560684578/842
 この人、ほんとはレベル高いみたい(^^
 (以下参考)“T大卒じゃなくN大卒、という設定で(設定かよ!)”
 “私もその昔、数学科というところで学んでたんですが どうしても興味が向かない分野ってのがあって その一つがガロア理論だったんですね(をひ
 ああ、こりゃ俺、数学無理だなと思って 計算機関係に方向転換しましたけどね”
 ですが、記憶が5分しか持たず、時枝問題でトンチンカンなので、撤退頂きました。まことに、残念でしたが(:p
10) 元祖「ぷふ」さん(時枝不成立派であり、“ぷ”と一言回答に特徴がある。最近来ていないが)
45 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1508931882/835
>どこらへんがむしろなんだよw
>おまえはいつも なんとなく で数学を語る。
>頭悪いのに分かった風に語るタイプ。
>スレ主と同類。
分からないんですね?
ホントに確率事象についての認識ができてませんよ
>『確立事象』と『確率自称』とか、どう気をつければそんな間違いを起こせるのかもよくわからん。
>確率事象を分かってないのはオマエだろ!と突っ込みたくなる気持ちを分かれw

つづく

6 :
>>5
つづき
11)ジムの数学徒さん(下記)(常連ではないが、数学科出身で修士以上。時枝記事不成立を、即座に見抜く)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/694
 >>271 ID:QNR5W2Z7 氏、名前がないと不便なので、「ジムの数学徒」と名付ける
(数学科出身で修士以上。時枝記事不成立を、即座に見抜く)
12)Qちゃん:Q ◆jPpg5.obl6 さん
13) Ω星人の数学者さん、たまに現れます(^^
14)おっちゃん(別格)
自称、某R大卒。関数論に詳しい。「オイラーの定数γが有理数であることの証明を得た!!」という(^^
スレ68 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560374890/18
「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^
まあ、常連さんは、全員数学の非専門家でしょう(プロ(職業)ではない人)
∵数学のプロが、こんなところに“粘着”するわけがない(^^
常連カキコさんは、こんなところだ
まあ、解説が漏れていたら、ご容赦
以上、このスレのROMさんたちのための、常連カキコさんとおっちゃん(別格)の解説でした(^^;

7 :
<過去スレ>
(そのままクリックで過去ログが読める。また、ネット検索でも過去ログ結構読めます)
(数学セミナー時枝記事は、過去スレ39 で終わりました。
39は、別名「数学セミナー時枝記事の墓」と名付けます。
High level people は自分達で勝手に立てたスレ28へどうぞ!sage進行推奨(^^;
また、スレ43は、私が立てたスレではないので、私は行きません。そこでは、私はスレ主では無くなりますからね。このスレに不満な人は、そちらへ。 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1506152332/
“時枝記事成立”を支持する立場からのカキコや質問は、基本はスルーします。それはコピペで流します。気が向いたら、忘れたころに取り上げます。)
(が、最近関数論の芽茎層の理論との親和性に気付いたので、後でテンプレに入れます。(^^ )
過去スレリンク集
(下記以外で抜けている分は、スレ68のテンプレ https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560374890/4-6 ご参照 )
81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/ 30&271 ジムの数学徒さん(>>6)来訪
80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/ キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1) おサル(>>2)の墓
79 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1573769803/
78 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1571400076/
77 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1568026331/
76 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1566715025/
75 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1565872684/
74 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1564659345/
73 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1563282025/
72 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1562292879/
71 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1561208978/
70 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560684578/ (842- てへぺろ☆(・ω<)さん来訪
つづく

8 :
つづき
69 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560510589/
68 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1560374890/ 前スレ
64 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1556253966/ (868- 時枝記事否定派のAlexander Pruss先生が、意外に大物で数学のプロであること判明。勝負あり〜!(^^
62 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1551963737/ 31時枝記事への敗北宣言か勝利宣言か?
58 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1547388554/ 506-653 「狂犬」「イヌコロ」「君子豹変」論争の開始〜修了(要約 639)、「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」は、351,385
つづく

9 :
>>8
つづき
47 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1512046472/ 時枝記事関連資料豊富
46 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1510442940/ <スレ46の422に書いた定理“系1.8 有理数の点で不連続, 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない”>
45 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1508931882/ 哀れな素人さん 79-92、元祖「ぷふ」さん835
43 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1506152332/ (だれかが立ててスレ。(但し、53 以降をIUTスレを荒らすおサルをたしなめるスレとして廃屋利用をしています))
(40以降現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む)
(39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
39 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1503063850/ (別名 数学セミナー時枝記事の墓)
(35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
(34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む)
32 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1495369406/ (251 サイコパスのピエロ登場 ID:1maZ/hoI )
28 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
20 http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/math/1466279209/ (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W )
17 http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初)
4 http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です
1 http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/math/1328016756/ 初代スレ
その他のテンプレは
スレ71 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1561208978/7-32
をご参照ください
以上

10 :
(参考)
http://mathmathmath.dotera.net/
数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号
追加(良く使うが出しにくい記号)
\ ≦≧⇒⇔∈∋⊂⊃⊆⊇∀∃ (アレフ=これ文字化けするね。あと二重矢印の←も文字化け)?σΠπζ∴∵≠
微分・偏微分:dy/dx=y', ∂y/∂x=y,x ∇(← "∂"は「きごう」で変換可.) 積分∫
(wikipedia などの ハイフン or マイナス記号−や、特殊不等号>=、=<、 アレフなども、結構文字化けするので要注意)
専用ブラウザの投稿前ビューで、文字化けが分かるのですが、ついついそのまま投稿していることが多い。(^^;

11 :
さて
大学新入生もいると思うが、間違っても2CH(旧2CH)で数学の勉強なんて思わないことだ
このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
もう半分は、ここはおれのメモ帳だ (ここには、自分が面白いと思った情報を集めてあるんだ。過去ログ見ると、いろいろ面白い情報(リンクやPDF があるよ(^^ )
( もしサイト移動などでリンク切れのときは、引用してある文章のキーワードによる検索をお願いします )
以下過去スレより再掲
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1492606081/7
7 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 22:07:49.66 ID:gLi5Ebjw
まあ、過去何年かにわたって、猫さん、別名、¥ ◆2VB8wsVUooさんが、数学板を焼いていたからね
ガロアスレは別として、数学板は焼け跡かな
再生は無理だろう
そもそも、2CH(旧2CH)は、数学に向かない
アスキー字に制限され、本格的な数学記号が使えない
複数行に渡る記法ができない
複数行に渡る矢印や、図が描けない(AA(アスキーアート)で数学はできない)
大学数学用の掲示板を、大学数学科が主体となって、英語圏のような数学掲示板を作った方がいいだろうな、実名かせめてハンドルネーム必須でね、プロないしセミプロ用のを
いわずもがなだが
コピペすると、この板の特性で、特殊文字が文字化け(だいたい”?”に化ける)とか
なので、興味があるひとは、必ずリンク先を訪問して確認するように (抜粋が多いし)

12 :
補足
伝統的に(2CH時代から)、2chでは
URLリンクのみの1行張付けが多いが
だが、それではURLの先へ飛ぶ価値があるかどうかの判断が付かないし
なので、題目と著者と発行日と、それに若干の内容(次の検索用キーワードと次の議論のための)を、コピペしている
で、コピペ内容は、よく文字化けする。あと、数式が崩れるが、ご容赦
(wikipediaの数式は独特で手直ししないと、単純コピペでは読めないが、最近手直しが面倒なのでそのままが多い(^^; )
あと、自分の検索(プル)のためには、キーワードが必要なので、それをこのスレで”プッシュ”するという意味もあるんだ
URLの先の抜粋のコピペは、それ(上記)以外に、リンクが切れたとき(時間が経つとしばしば起きる)のためのコピペでもあるんだ
https://webtan.impress.co.jp/u/2015/03/19/19589
コンテンツマーケティングをプル戦術、プッシュ戦術、シェア戦術で考える(SEOか? ソーシャルか? の議論に代えて)
「SEOか? ソーシャルか?」だけでなく、その他の手法も考えて区分しなおすと、集客の本質が見えてきます。
株式会社ブレインネット 2015/3/19 10:21 SEO | 解説/ノウハウ

13 :
スレ56より (なお、「イメージ」〜「ビジョン」〜「哲学」かも(^^ )
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1544924705/178-
渕野先生は、”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”を書いている(下記)(^^
「イメージ」がお気に召さなければ、「ビジョン」といっても良い
”アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観”が無いピエロは
数学では落ちこぼれの劣等生ということだ
ただ単に、厳密性のみを追い求めるのはピエロだ
だから、だからおまえは数学で落ちこぼれるんだよ(^^
ニュートン、ライプニッツ、オイラー、ガウス、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、デデキント・・・
みんな各人、数学に対する明確なビジョンがあって、彼らの数学的業績がある
(しばしば、厳密性な証明は後から与えられることも多くあった)
つづく

14 :
つづき
<渕野語録>
(引用開始)
スレ24 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1475822875/654-
(抜粋)
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
https://www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
(抜粋)
数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない.
これは自明のことのようにも思えるが,厳密性を数学と取りちがえるという勘違いは,
たとえば数学教育などで蔓延している可能性もあるので,
ここに明言しておく必要があるように思える
多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう
したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり,
寓話的であったりすることですらあるような,
かなり得体の知れないものである
(引用終り)
さらに
スレ56より
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1544924705/180
別に厳密性を犠牲にしろとは言っていない
厳密性のみを追い求めて、”記号列として記述された「死んだ」数学”で終わらずに
自分なりのイメージやビジョンを持つこと
佐藤幹夫先生はそんな人だと思うよ

15 :
個人的には、下記類似です。” 先生>周りの人>知恵袋の人(固定ID)>>> 2ch(旧2CH)(固定IDなし)”と
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1484442695/494
494 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/17
前にも紹介したが、新入生もいるだろうから、下記再掲しておく。なお、信用できないに、私スレ主も含めること。定義から当然の帰結だが
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n98014 (注:リンク切れているが、取り敢ずそのままです)
Yahoo 知恵袋
数学の勉強法 学部〜修士
ライター:amane_ruriさん 最終:2012/8/6
(抜粋)
私は修士1年生ですので、正直に言いますとこの部分はあまり書いているのが正しいとは思えません。趣味で書いているものだと認識していただければ良いのではないかと思っております。
大学3、4年に入ってまず怖いのが数学の本の氾濫でしょう。まず何を読んで何をすればいいのか分からなくなります。
そして、自分のやっていることがいかにちっぽけな存在なのかというのを実感させられます。(多分皆がそうでしょう。)そして、結果が問われてきます。
ここで、数学科は「入るのは易しいけどプロになるのは難しい」ということが実感させられてきます。
2012年8月3日現在、書泉グランデで有名数学者の薦める本がありました。森重文先生を初めとして本の多さに圧倒されました。(足立恒雄先生は信頼と安心のブレなさ)
2. 2chの内容は信用できるか?
基本的に信用できません。先生>周りの人>>> 2ch*)や知恵袋の人です。何故かというといつも同じことしか言っていないから。多分きちんと検証していないで想像で議論しているだけではないのかと私は思っています。
(まあ、自分もあんまり信用できないけど)
数学をする場合は、問題が解けることも重要なのですが問題設定を作ることが大切です。そういう時に、どういう風に学んできたのかとか、正確な知識がどういう部分でどれだけ持っているのか、調和性や、生まれて来た環境っていうのが重要になってきます。
ただ、それがどうも2ch*)の人は見られない(し、そもそも偉そうなことを言っている人が本当にできるかどうか分からない。)。こういう類のものは勉強不足ですとか、分かっていませんでしたで済まされるものではないと個人的には思うのですが。
(引用終り)

16 :
過去スレより
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1484442695/338
338 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:46:26.46 ID:Rh9CzQs6
スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします
大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です
じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです
まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます
が、それも基本、信用しないように
数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし
”証明”とかいうらしいですね、数学では
その”証明”がしばしば、間違っていることがあるとか、うんぬんとか
有名な話で、有限単純群の分類
”出来た!”と宣言した大先生が居て、みんな信用していたら、何年も後になって、”実は証明に大穴が空いていた”とか
おいおい、競馬じゃないんだよ(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E7%BE%A4
単純群
1981年にモンスター群が構成されてからすぐに、群論の研究者たちがすべての有限単純群を分類したという、合計10,000ページにも及ぶ証明が作られ、1983年にダニエル・ゴレンスタインが勝利を宣言した。
これは時期尚早だった、というのはいくつかのギャップが、特に準薄群(英語版)の分類野中で発見されたからである。このギャップは2004年に1300ページに及ぶ準薄群の分類によって埋められており、これは現在は完璧であると一般に受け入れられている。

17 :
補足
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1492606081/352
352 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/29(土)
みんな、何に価値をおいているか、それぞれだろうが・・
個人的には、数学板で一番価値を置いているのは、確かな情報 つまり 根拠の明確な情報 つまり コピペ
わけのわからん名無しさん(素数さん)のカキコを真に受けるとか、価値をおく人は少ないだろう
きちんと、大学教員レベルの証明があればともかく、匿名板でそれはない(名無しカキコは基本価値なし)

18 :
<関連スレ>
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1576852086/
なお、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)のおサル(>>2 )は、
後者関数の極限、つまり、ノイマン構成で、極限順序数が得られ、ノイマン宇宙が構成された後の 後者関数の極限が、理解出来なかったのです
(下記ご参照)
超限集合論2 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1576852086/250-258

19 :
<なお、時枝は終わりました。過去スレリンク >>7-9 ご参照>
いま、時枝成立をいうのは、おサル二匹のみ。もう一人、High Level Personの片割れが、非可測の確率論の可能性を言います。単なる可能性であって、数学になっていません
(参考)
スレ78 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1571400076/914
914 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/11/12(火) 07:19:21.12 ID:bgnQJNQo [2/4]
(抜粋)
>>847
>時枝不成立を名言した大学教員
> 該当者無し
まず添削
名言

明言
な(^^
で、数学では、査読のある専門誌に載った定理のみが、成立するとして信頼して良いってこと
査読雑誌に載らないのはだめだよ
(あと、古典で標準教科書に載る定理も可だ)
ペレルマンの三次元ポアンカレ予想解決は、arXivに投稿された(後述)が
これを、皆で勝手査読して正しいとして、フィールズ賞を出したんだ。ペレルマンは賞を受取らなかったが
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
グリゴリー・ペレルマン
(抜粋)
ペレルマンとポアンカレ予想
arXiv で以下の3つのプレプリント (Preprint) を発表し、ポアンカレ予想を解決したと宣言した。
The entropy formula for the Ricci flow and its geometric applications, 2002年11月11日
Ricci flow with surgery on three-manifolds, 2003年3月10日
Finite extinction time for the solutions to the Ricci flow on certain three-manifolds, 2003年7月17日
時枝問題は、専門の査読論文は皆無!
お遊びホームページと査読のない数学セミナー誌のみ。いまだ、真っ当な数学にあらずです!!
つづく

20 :
>>19
つづき
時枝は、数学セミナーの記事後半で、前段を否定している
1)計量ができないのに、99/100を導きました
2)確率変数の独立と、99/100とは矛盾しています
という
おサルは、前段のみを採用し、
後段は時枝の間違いか無関係とのたまう
なお、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/887 より
おサル、統合失調症のクスリにお世話になっているのか?(>>778ご参照)
時枝先生まで、統合失調症で、その記事の前半と後半が、全く別もので、”記事後半はトンデモ”と解釈か
あなた、まともに時枝記事を論じられる精神状態じゃないね、はっきり言って悪いが
(引用終り)
なお、時枝記事について、進展があったので、引用しておく
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/841
841 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/01/16(木) 07:48:30.50 ID:12GEEnl3 [1/5]
1.時枝記事(>>37 >>50-)の数列は、当然固定されている
 だが、それは現代数学の確率変数の射程内です
 確率変数の「固定」などという、トンデモ概念とは無関係
2.「どんな実数を入れるかはまったく自由」なので、
 なにか確率現象、コイントスとかサイコロとかを使っても良い
 そのときに、確率99/100と異なる結果になれば、
 時枝記事の解法との矛盾であり、反例になる
3.確率論で使われるiid(独立同分布)の確率変数Xi(可算無限族)を使えば
 話は簡単で、各Xiは、コイントスなら確率1/2、サイコロなら確率1/6になり
 この段階で、時枝記事の反例構成は終わっている
つづく

21 :
>>20
つづき
4.では、なぜ如何にも当たるような確率99/100に見えるのか?
 それを解明したのが、ジムの数学徒(>>694)さんの書いた証明>>271で
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
 (引用開始)
 結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
 (1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
 2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
 である。
 この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
 ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
 (引用終り)
 ということ
5.これを、https://www.youtube.com/watch?v=JwtOopzF4AA >>779
【高校数学】 数B−101 確率分布と確率変数? 2016/03/09 とある男が授業をしてみた
 に倣って解説してみると
 d(x)(以下dxと略記する)の確率分布を考える
 dx:1, 2, ・・・n ・・・
 P:p1,p2,・・・pn・・・
 となる。ここで、p1,p2,・・・pn・・・などは、
 確率に直す前の場合の数です。確率は、総和Σpnで割る必要がある
 ところが、Σpn→∞ となって発散してしまう
 ∵pnが減衰しないから。減衰しない無限和は発散します
 これが、上記4項で、(2)の条件 確率に対して”=1”が成立たない分り易い説明です
以上
追記:ジムの数学徒(>>694)さんの補足説明
スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/141-142

22 :
以下は、前に テンプレに入れていて、一時省いていたのですが、趣味のIUT復活(^^;
(完全にヤジウマですが)
・今年は、オリンピックイヤーでもあり、IUTワークショップイヤーでもあります。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/project-2020-japanese.html
宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり - RIMS, Kyoto University
Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry 期間:2020-05-18?2020-05-22
Inter-universal geometry と ABC予想 43 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1577401302/
関連: 望月新一(数理研) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/
新一の「心の一票」 - 楽天ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/
math jin:(IUTT情報サイト) https://twitter.com/math_jin
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/papers.html
星裕一の論文
(抜粋)
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (November 2015) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut.pdf
続・宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (April 2016) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intro_iut_continued.pdf
(引用終り)
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際タイヒミュラー理論 Yourpedia
(抜粋)
グロタンディーク宇宙
集合論は無限の階層を持つ。
公理から論理的演繹のみであらゆる数学を展開できるとされる公理的集合論ZFCのモデルとなる集合は、宇宙などと称されることが多い。
圏の一般理論はZFCだけでは展開できないが、ZFCに新たに別の公理を加えたZFCGにおいては展開できるようになる。
このモデルとなるのがグロタンディーク宇宙である。
(引用終り)
https://en.wikipedia.org/wiki/Inter-universal_Teichm%C3%BCller_theory
Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT)
(抜粋)
Contents
1 History
2 Mathematical significance
(引用終り)
つづく
(deleted an unsolicited ad)

23 :
>>22
つづき
関連(TARO-NISHINOの日記)
https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post070.html
ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する http://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post063.html
望月新一 新論文 宇宙際Teichmuller理論関連
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Alien%20Copies,%20Gaussians,%20and%20Inter-universal%20Teichmuller%20Theory.pdf
[7] The Mathematics of Mutually Alien Copies: from Gaussian Integrals to Inter-universal Teichmuller Theory. PDF 20190518
テンプレは以上です
(テンプレ改善は、今後の課題です(^^; )

24 :
時枝記事は以下の問題と同じ
なぜなら無限個の箱の中身と代表元の差をとれば
有限個の箱を除いて、中身は0になるから

「箱が可算無限個ある。箱それぞれに私が実数を入れる。
 どんな実数を入れるかはまったく自由、もちろんでたらめだって構わない。
 
 ”しかし実数が入れられる箱は有限個である。”
 
 そして箱をみな閉じる。
 今度はあなたの番である。
 片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが、
 一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう。
 どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる。
 勝負のルールはこうだ。
 もし”閉じた箱の中は空だ”と言い当てたら、あなたの勝ち。さもなくば負け。
 勝つ戦略はあるでしょうか?」

25 :
>>24
(前スレ81より再録)
スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/975
>なぜなら無限個の箱の中身と代表元の差をとれば
>有限個の箱を除いて、中身は0になるから
うん、その言い換えはいいね
但し、殆ど同じことを、私スレ主は>>895で、形式的冪級数環と多項式環とを使って説明しています
∵ 多項式環とすることで、元の多項式の次数nに上限が無いことが明確になりますから
それで、>>962の”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”(>>905)について
面白いと思うので、公募中ってことです
だれか時枝否定派の人たちは
 >>816 >>820
について、”The Riddle の不成立”の証明でも説明でも 良いから
なんか、書いてみて
私スレ主は、その後に書くことにします(^^;

26 :
>>25
(引用開始)
だれか時枝否定派の人たちは
 >>816 >>820
について、”The Riddle の不成立”の証明でも説明でも 良いから
なんか、書いてみて
私スレ主は、その後に書くことにします(^^;
(引用終り)
だれか時枝否定派の人たちが
”The Riddle の不成立”(”The Riddle”は、下記)
について、何か書くまで、私は時枝は、”お休み”です
(参考)
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
 (抜粋)
The Riddle
We assume there is an infinite sequence of boxes, numbered 0,1,2,…. Each box contains a real number.
No hypothesis is made on how the real numbers are chosen.
You are a team of 100 mathematicians, and the challenge is the following: each mathematician can open as many boxes as he wants, even infinitely many, but then he has to guess the content of a box he has not opened.
Then all boxes are closed, and the next mathematician can play.
There is no communication between mathematicians after the game has started, but they can agree on a strategy beforehand.
You have to devise a strategy such that at most one mathematician fails. Axiom of choice is allowed.
The Anwser:数式があるので省略
The Modification

(時枝記事については下記ご参照)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/50-
数学セミナー201511月号P36 時枝記事『箱入り無数目』 50〜55
上記のThe Modificationが、時枝記事とほぼ同じ

27 :
>>25
>>無限個の箱の中身と代表元の差をとれば
>>有限個の箱を除いて、中身は0になる
>その言い換えはいいね
自明ですが
>殆ど同じことを、私スレ主は形式的冪級数環と多項式環とを使って説明しています
環でないので誤りですね
ベクトル同士の積はありません つまり加群です
数学を勉強しましょうね
>∵ 多項式環とすることで、元の多項式の次数nに上限が無いことが明確になりますから
次数が有限でない多項式がある、といいたいのかな?
もしそうなら明らかな誤りです
数学を勉強しましょうね
もし、>>24を認めるならThe Riddle成立です
不成立というなら>>24を否定しなければなりません
>だれか時枝否定派の人たちは
>なんか、書いてみて
>私スレ主は、その後に書くことにします!
◆e.a0E5TtKEはただの1でスレッドの主ではありません
そして◆e.a0E5TtKEは>>24を認めた瞬間死にました
R.I.P.

28 :
>>26
>だれか時枝否定派の人たちが
>”The Riddle の不成立”(”The Riddle”は、下記)
>について、何か書くまで、私は時枝は、”お休み”です
◆e.a0E5TtKEは愚かにも>>24に全面賛同した瞬間
The Riddleの成立を認め(つまり時枝記事を全面肯定し)
死にました
R.I.P.

29 :
>>28
>◆e.a0E5TtKEは愚かにも>>24に全面賛同した瞬間
>The Riddleの成立を認め(つまり時枝記事を全面肯定し)
賛同もなにも、それ私スレ主が何年も前に書いたことに類似だよ
おサルのピエロが、ガロアスレに来る前かもしれないがね
だが、ジムの数学徒さん(>>6 & 下記)は、
”時枝先生の記事の "もっともらしさ" の罠はしかし意外に難しいかもしれない”と書いているよ
なので、”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”(>>905)を求む(>>25-26)
ってこと、よろしく
(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/231
231 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/10(金) 15:52:39.28 ID:jmw8DMZb [3/12]
(引用開始)
時枝先生の記事の "もっともらしさ" の罠はしかし意外に難しいかもしれない。
言われてみれば当たり前のことなのだけど、確率論の初学者には見つけにくてもしょうがない。
(引用終り)

30 :
前スレより
ビール予想は、下記だな
フェルマー予想の一般化か

スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/941
941 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/01/30(木) 17:36:58.96 ID:I6rAZd6E
次スレではビール予想の話でも投下さてみるかの

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C
数学上の未解決問題
(抜粋)
分野別
加法的整数論
加法的整数論については、加法的整数論(英語版)を参照してください。
ビール予想 (en:Beal's conjecture)

https://en.wikipedia.org/wiki/Beal_conjecture
Beal conjecture
(抜粋)
The Beal conjecture is the following conjecture in number theory:
If
A^x+B^y = C^z
where A, B, C, x, y, and z are positive integers with x, y, z > 2, then A, B, and C have a common prime factor.
Equivalently,

There are no solutions to the above equation in positive integers A, B, C, x, y, z with A, B, and C being pairwise coprime and all of x, y, z being greater than 2.
The conjecture was formulated in 1993 by Andrew Beal, a banker and amateur mathematician, while investigating generalizations of Fermat's last theorem.[1][2] Since 1997, Beal has offered a monetary prize for a peer-reviewed proof of this conjecture or a counterexample.[3] The value of the prize has increased several times and is currently $1 million.[4]

In some publications, this conjecture has occasionally been referred to as a generalized Fermat equation,[5] the Mauldin conjecture,[6] and the Tijdeman-Zagier conjecture.[7][8][9]

31 :
>>30 追加

ビール予想の和文献があまりヒットしない
過去にもお世話になった 明治大 藏野研より 下記でもご参考に

(参考)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~kurano/soturon/soturon.htm
Kazuhiko KURANO Department of Mathematics School of Science and Technology Meiji University
研究室の学生の卒業論文・修士論文・博士論文
http://www.isc.meiji.ac.jp/~kurano/soturon/ronbun/18kurano.pdf
2018 年度藏野研究室卒業論文 「ディオファントス問題について」佐藤瑞樹 山田莉菜 明治大学理工学部数学科

P4
1985 年にオステルレ10とマッサー11によって提起された abc 予想は 2012 年に望月新
一12教授が証明を発表し,非常に有名になった.しかし,その論文は専門家にとっても難
解であり,まだ評価は確定していない状態である.この予想は第 2 章で紹介するロスの近
似定理を強めたものであり,「ABC 定理」の整数における似類である.第 5 章では,この
予想が成り立つと仮定して,ビール予想またはタイデマン-ザギエ予想,カタラン予想へ
の応用を試みる.また,最後に abc 予想の精度を高めた,「強い abc 予想」についても述
べる.

本論文は,山崎隆雄「初等整数論 ―数論幾何への誘い―」[2],安福悠「発見・予想を積
み重ねる―それが整数論」[1] の一部を自身の言葉でまとめたものである.

P29
予想 5.16. (ビール (Beal) 予想) p, q, r が3以上の整数ならば, どの二つも互いに素な
正整数 x, y, z で x^p + y^q = z^r を満たすものは存在しない.
定理 5.17. κ =12/11 に対する強い abc 予想を仮定すれば, ビール予想が解決,
つまりビール予想が成立するか不成立かを確定することができる.
証明. 略

32 :
おっちゃんです。
人にもよるが、座禅をするかのように精神統一して心を落ち着けて数学という面では、机で集中して紙に書いて数学するのが一番だ。
ネットをせずに机に向かって背筋を正して数学に集中していると、精神面で雑念がなくなる。
他の事務的なことも処理出来る。
今日一日そのように過ごしていた結果、そのように感じた。
本来は、一日中数学をするのが理想的でしょうな。
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

33 :
>>32
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>ネットをせずに机に向かって背筋を正して数学に集中していると、精神面で雑念がなくなる。
>他の事務的なことも処理出来る。
>今日一日そのように過ごしていた結果、そのように感じた。
>本来は、一日中数学をするのが理想的でしょうな。

作業療法か、それは良いね
あと、散歩とか、外へでることもな
した方が良いぞ

34 :
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

35 :
反例はひとつでいい

しかし反例バカはひとつも出さないw

出そうにも反例とは何か分かってないww

36 :
>>25-26 補足

1.おれみたいな鈍才が、書くまでもないと思っている
 幾多の俊才が毎年入学し、育っているはず
2.大学4年にもなれば、下記の時枝の数学セミナー記事が成立つはずがない
 それが直感的に分かるはず。その直感を大事にして、エレガントな”回答”を頂ければ大変うれしい
3.私スレ主は、自分なりの解答に到達するのに、かなりかかった。月単位だったかも
 このスレを見ている、俊英たちなら、1日もあれば、正解に到達するだろう
4.私も、成立たないこと自身は、すぐ分かったが、なぜ成立たないのに、成立つように見えるのか?
 あるいは、逆に、成立つように見えるのに、なぜ成立たないのか?
 それには、随分時間が掛った
5.俊英たちのエレガントな”回答”を頂ければ大変うれしい
 気長にお待ちしますw(^^;

(参考)
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/50-
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 11:23:25.15 ID:n1YRC2Dd [1/7]
以下は過去ログからの引用。

1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」

37 :
屁理屈はいいから早く反例出せ

反例はひとつでいいんでしょ?
でもあんたひとつも出してませんから





っぷ

38 :
反例バカのエレガントな”反例”を頂ければ大変うれしい
気長にお待ちしますw(^^;




っぷ

39 :
「どんな実数を入れるかはまったく自由」
という条件のもとで当てられることを証明してるんだから
>iidで数列を決めたら当てられない
になるわけないんだがw

まあ論より証拠で実際に当てられない数列 x とやらを出せばいい
そしたら x でも当てられることを示してご覧に入れようw

x を出した瞬間バカの負けw 約束果たしてスレ閉鎖w

40 :
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

41 :
あのー そろそろ反例出して頂けませんかねえ
なんでそんなに頑なに拒むんですか?

42 :
じゃあ反例出せないなら成立ってことでいいですね?
では約束守ってスレ閉じて下さいね

43 :
>>42
なにを取り違えているのかね? おサルさん
おれの約束は、下記
要は、おサルに人間に戻るチャンスを与えようという”こころ”(意図)ですよ
つまり、大学教員から、何が正しいか(当然「私スレ主が正しい」)を教わるチャンスを掴めってことよ(^^
 記
前スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/735
より
スレ55 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1543319499/484
484 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2018/12/08(土) 22:50:48.10 ID:bIDCQoJi
>>481
はいはい
>スレ主が以下のものを出すようになったら敗北宣言
じゃ、もっと敗北宣言を、させて下さい
1)全国の数学科生に告ぐ **)
  どうぞ、大学の数学科教員に頼んで
  ”数学セミナー 2015年11月号 箱入り無数目 時枝 正の記事は正しい”ということ
  及び、その理由を簡単に書いて(理由は、「正しいから正しい」でも可)
  その方のサイトに、その方の実名で、アップしてもらえませんか?
 (文案はどなたが書いても可です。その方が承認してアップするならね)
2)どうぞ、このスレ主に敗北宣言を出させて下さい
  私は、大学の数学科プロ教員には、とても敵いませんので、すぐ敗北宣言を出します
  赤っ恥で結構です。
  私は、このスレを閉じますよ。
 (まあ、彼らは、落ちこぼれのピエロとは実力が違いますからね。私の実力では抵抗は無駄でしょうね)
3)それが出るまでは、私の勝利*です( 注*:これ定義です(^^; )
注**):どうぞ、このスレを見たどなたでも、貴方が直接教員に頼んでも良いし、知り合いの学生を通じての依頼でも可です
上記1)について、よろしくお願いします。(^^;
(つまらん、低レベル(落ちこぼれレベル)の議論を、延々続けても仕方ないですからね)
それまでは、上記3)の定義の通り、私の勝ちです(^^
(引用終り)

44 :
>>26 補足
1.>>26で
 https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
 Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
 で、質問者のDenis氏が書いているように
  The Riddle→The Modificationが導かれる
 The Modificationが、数学セミナー201511月号P36 時枝記事『箱入り無数目』の前半に相当する
2.前スレ81までの議論で、The Modificationは否定された
 対偶で、The Modificationの否定→The Riddleの否定 が導かれる
3.おサルの主張は、「The Riddleを認めろ。そうすれば、The Modificationと時枝成立」だと
4.一方、繰返すが、ジムの数学徒氏(>>6)と私スレ主の主張は
 対偶:The Modificationの否定→The Riddle否定 だから、「The Modificationの否定を認めれば、The Riddle否定」で
 議論の余地なし
5.ジムの数学徒氏は、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
 の証明で
 ”よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
 (1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
 (2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
 である。
 この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
 ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。”
 ”この二つの条件を満たす確率変数は絶対に取る事ができない、すなわち時枝記事の定義の方法がまずいのではなく、
 そもそも時枝戦略を構成する関数はその中核である条件(1),(2)を要請してしまうと可測関数にはなり得ない事がわかる。”
 と主張する
 (なお、ジムの数学徒氏は、ちゃんと”可測関数”の概念を使っていて、時枝記事のように”ヴィタリ集合”類似の議論は使っていないことにご注意願う)
6.だから、ジムの数学徒氏は、「いまさら、おサルたち、何言っているの? 数学的な議論は、上記5で終わっている」という態度じゃね? (^^;

45 :
>>44 関連
ところで、下記は、私ももう少し噛み砕いた解説を聞きたい
 記
スレ81 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/816
(引用開始)
>おまえは The Riddle の成立は認めるの?
おれも、ジムの数学徒さん(>>6)に聞いてみたいと思っていた質問だ
前スレで、”コレは正しいですね”と認めたことと、The Riddleとの差について
一言お願いします m(__)m
私の回答は、その後で(^^;
(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/462-463
462
>Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し、
>ランダムに添字を選ぶとき、
>d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上
>sが固定されているのでdも固定されており、dは明らかに可測
463
> 解釈論は一旦脇に置きましょう
>
> 次の問題設定を考えた場合、確率99/100以上という結論は正しいですか?
コレは正しいですね。
しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
 (抜粋)
The Riddle
We assume there is an infinite sequence of boxes, numbered 0,1,2,…. Each box contains a real number.
No hypothesis is made on how the real numbers are chosen.
You are a team of 100 mathematicians, and the challenge is the following: each mathematician can open as many boxes as he wants, even infinitely many, but then he has to guess the content of a box he has not opened.
Then all boxes are closed, and the next mathematician can play.
There is no communication between mathematicians after the game has started, but they can agree on a strategy beforehand.
You have to devise a strategy such that at most one mathematician fails. Axiom of choice is allowed.
The Anwser:数式があるので省略
(引用終り)

46 :
>>45 補足

1.要するに、The Riddle がおサルたちのよりどころ
2.しかし、The Riddle→The Modificationが導かれるから
 対偶で、The Modificationの否定→The Riddleの否定 が導かれる
3.だから、お互い平行線で、議論がすれ違い
 (数学的には、おサルの負けは明白なのだが)
4.それで、>>45
 ”Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し
 ランダムに添字を選ぶとき、
 d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上”
 という設定と
 The Riddle が数学的に同等
 (あるいは、The Riddleが上記の”d:Ω→{d1,d2,...,d100}”の議論に出来る)
 という数学的な証明が欠落しているのだが
5.そこらを、ジムの数学徒氏(>>6)の見解を聞いてみたいと思った
 (前記の”コレは正しいですね。
 しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。”について)

47 :
>>46 つづき

”ジムの数学徒氏(>>6)語録”
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/231
本来数学の議論はキチンと定式化して議論すれば反論の余地などない。
揉めるのはキチンと定式化して議論してないからだ。
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/233
キチンと定式化できてないなら、答えだけあってもダメ。
それが数学の基本。
どこがおかしいのか定式化して説明できないなら一緒。
(引用終り)

ところが、アホなおサルたちは
数学的な定式化の段階から、同意しない
つまり、大学数学レベルの大前提である「可算無限個の箱の数を、確率変数で扱える」という部分から否定している
これは、噴飯もので、大学4年の大学教程の確率論が理解できていないレベルです

大学教程の確率論では、可算無限個の箱の数を、確率変数の可算無限の族として扱います(下記時枝記事)
下記の X1,X2,X3,… の通り
ここで、iid(独立同分布)を仮定すれば
どの1つの箱も例外は無い。全て同じ確率です
例え1つでも例外の箱が、確率99/100などになるはずがない(成り得ない)!!
数学的には、これで終わっています
(^^;

(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/52
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.
確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…である.

48 :
>>47
>独立な確率変数の無限族
>X1,X2,X3,…である.

要するに、時枝の可算無限個の箱で
ある一つの確率現象、例えば、コイントスでもサイコロでも、それを繰返して箱に入れる数を決めれば
それが、iid(独立同分布)の確率変数の無限族 X1,X2,X3,… で扱うことができる
これが、時枝記事の列の並び変えを行う前の初期1列の状態です

で、”閉じた箱を100列に並べる”という
で、”100列に並べる”と、突然確率変数でなくなる?
そんな、アホな主張は、聞いたことがない。初耳ですね
ここで、大学教程の確率論から外れて、トンデモ確率論が展開されているのです

(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/50-52
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」

3.
問題に戻り,閉じた箱を100列に並べる.
箱の中身は私たちに知らされていないが, とにかく第l列の箱たち,第2列の箱たち第100 列の箱たちは100本の実数列s^1,s^2,・・・,s^100を成す(肩に乗せたのは指数ではなく添字).
これらの列はおのおの決定番号をもつ.
さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
(引用終り)

49 :
>>48

で、>>25-26に戻ります
数学的には、上記の通り
おサルの大学教程の確率論から外れた、トンデモ確率論

これに対して、
”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”を、
公募中ってことです
(参考)
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1579314726/962
それで、>>962の”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”(>>905)について
面白いと思うので、公募中ってことです

だれか時枝否定派の人たちは
 >>816 >>820
について、”The Riddle の不成立”の証明でも説明でも 良いから
なんか、書いてみて
(引用終り)

50 :
>>44
>2.前スレ81までの議論で、The Modificationは否定された
されてません
否定したいなら反例を示して下さいね
あなた、頑なに拒んでますけどなんで?

51 :
>>44
>5.ジムの数学徒氏は、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
> の証明で
> ”よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
時枝解法ではそのような確率変数を用いていないので何の否定にもならないです。
時枝解法を否定したいなら時枝解法を正しく理解することから始めて下さい。

52 :
>>50 で時枝定理の反例を示せていないこと
>>51 で時枝証明の誤りを示せていないこと
を示しました。
潔く約束を守ってスレ閉鎖しましょう。

53 :
>>44
>6.だから、ジムの数学徒氏は、「いまさら、おサルたち、何言っているの? 数学的な議論は、上記5で終わっている」という態度じゃね? (^^;
いいえ
>5.ジムの数学徒氏は、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
> の証明で
> ”よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
のようなバカ丸出しのジムくんこそ何言っちゃってるの?って感じですね
だって時枝解法の確率変数を完全に取り違えてますから
時枝解法を否定したいなら時枝解法を理解することから始めましょうね

54 :
>>50-52
そう慌てるな おサル
慌てるおサルはもらいが少ない
おれは、”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”を
公募中(>>49)なんだ
おれの エレガンスに欠けるカキコじゃ、見ている方も面白くないだろうぜ
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%85%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E4%B9%9E%E9%A3%9F%E3%81%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84
慌てる乞食はもらいが少ない
日本語
ことわざ
慌あわてる乞食こじきはもらいが少すくない
1.他者よりも多く貰おうと急いで貰いに行く乞食は、施す人からその欲深さを嫌われて、結局は貰い分が減ってしまうという事。
2.自分の都合のみを押し付ける我が侭な要求をする人間は、相手の反感を買い、結局は損をするという事。
翻訳
英語:The impatient beggar receives little.

55 :
>>44
ジムくんでもその賛同者でもいいけど
>5.ジムの数学徒氏は、スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
> の証明で
> ”よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
みたいなバカ発言を本気で言ってるのなら
時枝証明(時枝記事前半)のどこにそのような確率変数を取ることが書かれているのか、具体的に示して下さいね
まあ絶対に無理でしょう、妄想ですから

56 :
>>54
>おれは、”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”を
>公募中(>>49)なんだ
てことは今現在時枝定理を否定する根拠がまったく無いってことじゃんw
このバカ自分から白状しちゃったよw
はい、スレ閉じスレ閉じw サイコパスだから約束も守れないのかな?

57 :
「反例はひとつでいい」

その通りですよ? 早くひとつ出して下さい

ひとつでいいが口癖なのにひとつも出せないんですか?          っぷ

58 :
>>45
>コレは正しいですね。
>しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。
負け惜しみですね
The Riddle 成立を認め、尚且つ時枝定理を否定するには、「100本のくじでハズレが0 or 1本ならアタリを引く確率は99/100以上」という初等確率を否定するしか無いですから

ジム通いのスポーツマンのくせに潔くないですね

59 :
>>46
>2.しかし、The Riddle→The Modificationが導かれるから
> 対偶で、The Modificationの否定→The Riddleの否定 が導かれる
The Modificationの否定の根拠をひとつも出せてないので無意味です

>4.それで、>>45
> ”Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し
> ランダムに添字を選ぶとき、
> d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上”
> という設定と
> The Riddle が数学的に同等
> (あるいは、The Riddleが上記の”d:Ω→{d1,d2,...,d100}”の議論に出来る)
> という数学的な証明が欠落しているのだが
「100本のくじでハズレが0 or 1本ならアタリを引く確率は99/100以上」を理解できないようですね。
近所の小学生に教えてもらってはいかがでしょう?
その前にスレ閉鎖をお忘れなく

60 :
>>47 補足
(引用開始)
ところが、アホなおサルたちは
数学的な定式化の段階から、同意しない
つまり、大学数学レベルの大前提である「可算無限個の箱の数を、確率変数で扱える」という部分から否定している
これは、噴飯もので、大学4年の大学教程の確率論が理解できていないレベルです
(引用終り)
確率変数については、下記のPDFご参照ください
1.箱が1つ:確率変数X
2.箱が2つ:確率変数X1,X2
3.箱がn個:確率変数X1,X2,・・・Xn
4.箱が∞個:確率変数X1,X2,・・・Xn・・・
 (可算無限個とする)
ここで、確率変数X1,X2,・・・Xn・・・は、個数の問題であり、1列である必要はない(数学として当たり前)
? 時枝さんは、1列だと確率変数だが、100列だと確率変数でなくなるとな? 面妖なw
?そもそも、サイコロの目の数を箱に入れても、確率変数ではないとな? 面妖なww
おサルの確率論は、面妖ですなwww
(参考)
https://www.koubundou.co.jp/files/00087.pdf
第3章 確率と確率変数 推測統計学 弘文堂 立ち読み 2013/03/15
https://www.koubundou.co.jp/book/b156174.html
プレステップ統計学II 推測統計学 弘文堂
プレステップシリーズ 15
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~nakamako/Resources/Probability.pdf
名古屋大
確率論講義ノート
中島 誠
2019 年度版

61 :
>>60 補足
https://tate-school.com/archives/364
2017.06.1SAMURAI've
武士の言葉の意味
(抜粋)
1−7.面妖なの意味
時代劇に幽霊や妖怪が絡むとまず出て来る「面妖な」という言葉、現在でも聞くことは無くても意味は何となく分かるかと思います。意味は想像の通り「不思議な」という意味です。
?
語源を探っていくと元々は「名誉」という言葉になります。名誉が「めいよう」に変化し、そこから音が変化し「めんよう」となり、これに漢字を当て「面妖」という言葉が生まれました。
名誉という言葉の意味は「名高いこと、評判の高いこと」の意味のほかに「奇妙なこと、不思議なこと」の意味があったそうです。

62 :
>>47
>ところが、アホなおサルたちは
>数学的な定式化の段階から、同意しない
妄想ですね。
時枝解法の確率を以下の様に定式化済みですから。
確率空間は (Ω={1,2,...,100}, F=2^Ω, P(f∈F)=|f|/|Ω|)
確率変数 X:Ω→E は Ω={1,2,...,100}, E={アタリ, ハズレ} と取ればよい。
確率質量関数 P:E→[0,1] は P(アタリ)≧99/100, P(ハズレ)≦1/100 となる(証明は時枝記事参照)。
>つまり、大学数学レベルの大前提である「可算無限個の箱の数を、確率変数で扱える」という部分から否定している
妄想ですね。
まったく否定してませんよ?(「扱える」であって「扱わなくてはならない」ではないことに注意して下さいね。)
ただ、そのように確率変数を取る戦略は勝つ戦略ではないので「勝つ戦略はあるか?」という問いに対して肯定回答も否定回答も与えず無意味なだけなんです。
一方、時枝戦略は勝つ戦略なので問いに肯定回答を与えます。
>これは、噴飯もので、大学4年の大学教程の確率論が理解できていないレベルです
上に示した通り、まったく見当違いですね
>大学教程の確率論では、可算無限個の箱の数を、確率変数の可算無限の族として扱います(下記時枝記事)
嘘はいけませんね。
「扱える」を「扱わなくてはならない」にすり替えないで頂きたい。
>下記の X1,X2,X3,… の通り
>ここで、iid(独立同分布)を仮定すれば
>どの1つの箱も例外は無い。全て同じ確率です
>例え1つでも例外の箱が、確率99/100などになるはずがない(成り得ない)!!
>数学的には、これで終わっています
>(^^;
時枝戦略はそのような確率変数の取り方をしてません。
時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を理解することから始めましょう。
(^^;

63 :
>>48
>要するに、時枝の可算無限個の箱で
>ある一つの確率現象、例えば、コイントスでもサイコロでも、それを繰返して箱に入れる数を決めれば
>それが、iid(独立同分布)の確率変数の無限族 X1,X2,X3,… で扱うことができる
妄想ですね。
どのような確率現象を使って値を決めても、値が決まった瞬間に定数になる、つまり確率現象でなくなります。
12:00の天気は11:00には確率事象ですが、13:00には確率事象ではありません。既にどんな天気だったか確率1で定まっているからです。
確率の基礎の基礎が理解できてないですね。勉強しましょう。

64 :
まあ、出題数列や代表の選び方によっては100列中最大の決定番号を持つ列が複数個の場合もあり、
その場合は確率現象ですらないんですけどね、確率1で勝ちますから(^^;

65 :
そもそも論。
A君がiid確率事象を使って数列 s∈R^N を定めたとします。
一方B君がiid確率事象を使わずに同じ数列 s を定めることはあり得ます。
あなたは「B君が出題した s は当てることができても、A君が出題した同じ s は当てられない」と言いたいのでしょうか?
YESならあなたは数学以前の論理思考不具者。
NOならあなたの持論「iid確率事象を使って反例が作れる」は間違い。
どちらにしろ約束守ってスレ閉じて下さい。

66 :
>>49
>数学的には、上記の通り
>おサルの大学教程の確率論から外れた、トンデモ確率論
大学教程の確率論に「可算無限個の箱の数は、確率変数で扱わなくてはならない」なんて制約は有りません。
「扱える」と「扱わなければならない」を取り違えてるのでしょうね。頭悪いですね。

>これに対して、
>”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”を、
>公募中ってことです
100個の(重複を許す)自然数の集合において、「他のどの元よりも大きい元」が複数存在することはあり得ません。自然数の順序の性質と矛盾しますから。
他のどの決定番号よりも大きい決定番号の列を選んだ場合だけハズレなので、100人の数学者のうち2人以上がハズレることはあり得ません。
どんなに公募しようが無理なものは無理です。諦めて潔くスレ閉じて下さい。

というか、あなた自身が不成立を示せない限りスレ閉鎖の条件成立ですよ? 他人の尻馬に乗ろうとしても無駄です。

67 :
>>60
>確率変数については、下記のPDFご参照ください
>
>1.箱が1つ:確率変数X
>2.箱が2つ:確率変数X1,X2
>3.箱がn個:確率変数X1,X2,・・・Xn
>4.箱が∞個:確率変数X1,X2,・・・Xn・・・
> (可算無限個とする)
「確率変数をそのように取れる」を否定している訳ではありません。
「確率変数をそのように取らなくてはならない」を否定しています。
また
「時枝戦略では確率変数をそのように取っている」を否定しています。
あなた頭悪いですね。

>ここで、確率変数X1,X2,・・・Xn・・・は、個数の問題であり、1列である必要はない(数学として当たり前)
>? 時枝さんは、1列だと確率変数だが、100列だと確率変数でなくなるとな? 面妖なw
いみふ

>?そもそも、サイコロの目の数を箱に入れても、確率変数ではないとな? 面妖なww
まず、サイコロがどうのは無関係です。確率事象を用いて箱の中身を決定したとしても、決定した瞬間に確率事象でなくなりますから。
次に、箱の中身を確率変数としたければしてもよいです。ただし時枝戦略ではそうしていないというだけです。
だから箱の中身を確率変数とする戦略で勝てないからといって、時枝戦略を否定するなんの根拠にもなりません。
あなた頭悪いですね。

>おサルの確率論は、面妖ですなwww
「おサルの確率論」なるものは存在しません。いったい何と闘ってるんですか?

68 :
まあ不成立を示したいなら、100の理屈を並べずとも、ひとつの反例を示せば事足ります。
あなたの口癖「反例はひとつでよい」を実践されてはいかが?







っぷ

69 :
まあ、あなたのレスを見ているとあなたの頭の悪さがよくわかります。
そのうえ筋金入りの勉強嫌い。
さらに決定的なのが、他人の指摘に聞く耳持たず、自分が正しいと信じて疑わない性格。

これは救い様が無いですわ。

70 :
>>65
>A君がiid確率事象を使って数列 s∈R^N を定めたとします。
>一方B君がiid確率事象を使わずに同じ数列 s を定めることはあり得ます。
その通り
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)
 下記「どんな実数を入れるかはまったく自由」だから
 1)iidに限らず確率事象を使って、数列を定める(上記A君の場合)
 2)確率事象を使わず、人の作為、例えば、すべての箱にπを入れる
   あるいは、ある規則、例えばn番目には1/π^n を入れるとか
  (この場合n→∞で、1/π^n→0 に収束するが、nが有限なら 1/π^n≠0である)(上記B君の場合)
 3)時枝記事では、”でたらめ”=ランダムでも構わないというからこれは上記1)だ
2.そして、1)の場合も2)の場合も、両方を含んで、99/100でピタリと言い当てると主張する
 上記1)の場合には、既存の確率理論が使えるってことだ
 それを、ジムの数学徒氏(>>6)は、上記1)の場合について、既存の確率理論と時枝さんの記事は矛盾するということを、証明しました
3.それについては、>>21に引用しておいた
QED
w(^^;
(>>48より)
(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/50-52
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」
(引用終り)

71 :
>>70
>それを、ジムの数学徒氏(>>6)は、上記1)の場合について、既存の確率理論と時枝さんの記事は矛盾するということを、証明しました
>3.それについては、>>21に引用しておいた
>>51

72 :
>>60 補足
(引用開始)
1.箱が1つ:確率変数X
2.箱が2つ:確率変数X1,X2
3.箱がn個:確率変数X1,X2,・・・Xn
4.箱が∞個:確率変数X1,X2,・・・Xn・・・
 (可算無限個とする)
(引用終り)

1.iid(独立同分布)を仮定する
2.つまり、箱が∞個:確率変数X1,X2,・・・Xn・・・ で、どの1つの箱も、単純に同じ確率現象に支配され、1つとして例外はない
3.一方、時枝記事(>>36ご参照)が正しいとすれば、1つ例外があり、確率99/100になるという
4.上記の2と3とは、矛盾している
QED
(^^;

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%90%8C%E5%88%86%E5%B8%83
(抜粋)
独立同分布(どくりつどうぶんぷ、英: independent and identically distributed; IID, i.i.d., iid)や独立同一分布(どくりつどういつぶんぷ)とは、確率論と統計学において、確率変数の列やその他の系が、それぞれの確率変数が他の確率変数と同じ確率分布を持ち、かつ、それぞれ互いに独立している場合をいう[1]。

IIDという注記は統計において特に一般的であり、推計統計学の目的のために、しばしば標本中の観測値が効果的にIIDであると仮定される。観測値がIIDであるという前提(または要件)により、多くの統計的方法の基礎となる数学が単純化される傾向がある(数理統計学(英語版)および統計理論(英語版)を参照)。

推論での使用
最も簡単な統計検定の1つであるz検定は 、確率変数の平均に関する仮説を検定するために使用される。z検定を使用するとき、中心極限定理の条件を満たすために、全ての観測値がIIDであると仮定する(IIDであることが要求される)。

ホワイトノイズ
ホワイトノイズは、IIDの単純な例である。

73 :
>>72
>1.iid(独立同分布)を仮定する
>2.つまり、箱が∞個:確率変数X1,X2,・・・Xn・・・ で、どの1つの箱も、単純に同じ確率現象に支配され、1つとして例外はない
>3.一方、時枝記事(>>36ご参照)が正しいとすれば、1つ例外があり、確率99/100になるという
>4.上記の2と3とは、矛盾している
>QED
>(^^;
時枝戦略はそのような確率変数の取り方をしていないので何の矛盾も無い
QED
(^^;

74 :
何年やっとんねんおまえら
グランドホテルのパラドックスぐらいしっとけや
アフォ共

75 :
どうも、第三者です

「箱入り無数目」記事の件ですが
◆e.a0E5TtKE氏の当たる確率0の主張は

1.箱の中身を確率変数とする
2.選んだ箱以外の箱の中身が全て確定している条件付き確率で考える

という2つの前提の上で正しいですね

た・だ・し、2の条件を外すことはできません
なぜならThe Riddleと矛盾しますから

The Riddleで、100人中外すのはたかだか1人です
したがって、100列についてどの列が外れるかで
実数列100列の組の集合を分割できます
したがってどの列についても外す確率が1だとした場合
上記の各分割の確率測度が1になるので、
実数列100列の組の集合の確率測度が
足し合わせで少なくとも100になります
しかし実数列100列の組の集合の確率測度は1の筈ですから矛盾します

ジム氏の指摘は「箱入り無数目」記事の計算が
箱の中身を確率変数とする場合に拡大できない
ことを示しているが、その指摘は同様に
◆e.a0E5TtKE氏の主張も箱の中身を確率変数とする場合の
無条件の確率の計算に拡大できないことを示している

76 :
>>74
Hilbert’s paradox of the Grand Hotel ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス
(抜粋)
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス(Hilbert’s paradox of the Grand Hotel)とは、集合論で無限集合を認めると、有限集合の場合と全く違った奇妙な事態が起こることを示すパラドックスで、ダフィット・ヒルベルトによって示された。論理的・数学的には正しいが、直観に反するという意味でのパラドックスである
簡単のため、以下の記述においては、無限とは可算無限を意味するものとする。しかし、選択公理を仮定すれば、任意の無限集合は可算無限集合を部分集合に持つため、一般の無限の場合には少し議論を修正するだけでよい
パラドックスの内容
客室が無限にあるホテルを考える。現実にある客室が有限のホテルの場合には、「満室である」ということと「もう1人も泊められない」ということは同値である。しかし「無限ホテル」ではそうはならない。
無限ホテルが「満室である」としよう。この場合でも次のようにして新たな客を泊めることができる。客室数は無限とはいえ 1, 2, 3, … と番号を付けられる。客が1人来たら、1号室にいた客を2号室へ、2号室の客を3号室へ、3号室の客を4号室へ、…、n 号室の客を n + 1 号室へ、…と順番に移す
客室は無限にあるのだから誰もあぶれることはない。新たな客は1号室に泊めればよい。新たな客は1人どころか、複数でも、(可算)無限でもよい。例えば、1号室の客を2号室へ、2号室の客を4号室へ、3号室の客を6号室へ、…、n 号室の客を 2n 号室へ、…と移せば、1号室、3号室、5号室、…つまり奇数号室は空室になるから、無限の客を新たに泊めることができる
現実にある(2室以上ある)有限ホテルでは、当然奇数号室の数は全室数より少ないが、無限ホテルではそうではない。数学的には、全室からなる集合の基数(有限集合における要素の個数に当たる)は、その真部分集合である奇数号室すべての集合の基数と等しい。これは無限集合の特徴である。この可算無限集合の基数は aleph _{0}(アレフ・ゼロ、アレフ・ヌル)と表される

77 :
ついでにいうと、The Riddleは否定できません
The Riddleの否定は、自然数の順序の否定につながりますから

78 :
>>76
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックスの話は、何年も前に出たよ(^^

79 :
>>75 >>77
第三者さん、どうも。スレ主です。
(引用開始)
ついでにいうと、The Riddleは否定できません
The Riddleの否定は、自然数の順序の否定につながりますから
(引用終り)
貴方の主張は、>>45のジムの数学徒さん(>>6)が、スレ80で成立を認めた
”コレ”(下記) の話ですね
つまり
”Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し、
 ランダムに添字を選ぶとき、
 d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上
 sが固定されているのでdも固定されており、dは明らかに可測 ”
の話ですね。ですが、命題:時枝→コレ の証明がありません
一見自明に見えますが、それこそ、無限ホテルのパラドックス類似
もともと、時枝は無限集合の話だった。それを、Ω={1,2,...,100}に落とせるという数学の証明がない
(無限ホテルのパラドックス類似でしょ。ヒルベルトホテル>>76は一見奇妙だが数学の証明がある。逆に、時枝は一見自明に見えるが、数学の証明がない)
 >>45でジムの数学徒さん(>>6)は、
「コレは正しいですね。
 しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。」という(^^

80 :
>>79
"コレ"の話ではないですね
箱の中身を確率変数としても、
100人がそれぞれ異なる100列を選べば
そのうち外す人はたかだか1人です
なぜなら他より大きな決定番号をもつ列が
たかだか1列しかないからです
上記は否定しようがありませんから
このことを踏まえると、
100人が100人とも当たる確率0(つまり外す確率1)が否定されます
100人それぞれが外す排他的な場合分けが可能な状況で
それぞれの場合の確率が全部1ということはあり得ませんからね

81 :
>>75 >>77
第三者さん、どうも。スレ主です。
細かいが
>◆e.a0E5TtKE氏の当たる確率0の主張は
 ↓
私は
・コイントスなら当たる確率1/2
・サイコロ1つなら当たる確率1/6
・1〜nの整数カードを繰返しめくって出た数を入れるなら、確率1/n
・同様に、自然数Nの数を一様分布(無限大に発散するが)なら、確率1/∞(可算無限分の1)
・同様に、実数Rの数を一様分布(本来確率論で扱えないが)なら、確率1/∞(非可算無限分の1。零集合と考えることは可)
これが、私の主張です
さて
>なぜならThe Riddleと矛盾しますから
The Riddleのことは、>>79に書きました
>箱の中身を確率変数とする場合に拡大できない
誤解があるようですね
現代数学の確率論について
「箱の中身を確率変数とする場合」ではなく
「箱の中身を確率現象(例えばサイコロの目の数)とする場合、現代数学の確率論では、確率変数として扱う」のが普通です(上記コイントスやサイコロなどの通りです)

82 :
>>81
>誤解があるようですね
誤解はありませんね

83 :
>>80
>"コレ"の話ではないですね
いや、コレの話です
時枝記事は  d:Ω→{d1,d2,...,d100} とは違います
d:Ω→{d1,d2,...,d100} に出来るという証明がありません
それを、ジムの数学徒さん(>>6)は主張している
時枝記事そのままでは、
”そもそも時枝戦略を構成する関数はその中核である条件(1),(2)を要請してしまうと可測関数にはなり得ない事がわかる”ということ
d:Ω→{d1,d2,...,d100} は、完全に話がすり替わっていますよ
(参考)
スレ80 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1578091012/271
(引用開始)
時枝記事の定義の方法がまずいのではなく、そもそも時枝戦略を構成する関数はその中核である条件(1),(2)を要請してしまうと可測関数にはなり得ない事がわかる。
(引用終り)

84 :
>>82
 >>83です

85 :
>>82
 その感じだと ”(をひ”とか 言いそうですね(>>5)
 人種差別発言は、やめてくださいね
 ”記憶が5分しか持たず”(>>5)なら、早めにお引き取り願いますよ(^^;

86 :
>>83
>>"コレ"の話ではないですね
>いや、コレの話です
いや、"コレ"の話ではないですね
実数の無限列100組の集合上における
第1列が当たらない場合の集合
第2列が当たらない場合の集合
・・・
第100列が当たらない場合の集合
はそれぞれ共通部分を持ちません
上記が非可測集合になると認めるのであれば
それぞれの確率測度が1という主張は矛盾しますね

87 :
>>85
◆e.a0E5TtKE氏の「外れる確率1」の主張は
他の箱の中身が全部分かっている条件つき確率
としては認められますが、条件つきでない確率
には拡大できません
なぜならジム氏のいう非可測性を否定するからです
ジム氏の主張を全面否定するからです

88 :
>>78
>ヒルベルトの無限ホテルのパラドックスの話は、何年も前に出たよ(^^
例えば、2016年のスレ23 下記とか
 記
スレ23 https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1474158471/8
8 名前:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[] 投稿日:2016/09/18(日) 09:36:38.43 ID:9cd3XTDs [8/51]
(引用開始)
前スレ(現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22)より 再録 
656 自分返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/09/17(土) 15:07:32.42 ID:MokdApDK [28/44]
>>632
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス( Hilbert’s paradox of the Grand Hotel )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
を例にして補足しておく
(引用終り)

89 :
実数の無限列100組の集合上における
第1列が当たらない100組の集合
第2列が当たらない100組の集合
・・・
第100列が当たらない100組の集合
はそれぞれ共通部分を持ちません
それぞれが確率測度1をもつとすると
全体の確率測度が100以上となり矛盾します

90 :
>>87
>◆e.a0E5TtKE氏の「外れる確率1」の主張は

そこ、違いますよ(>>81ご参照)
「外れる確率1」ではなく
当たる確率が、iid(独立同分布)の現代確率論通りの値になるってことです

>他の箱の中身が全部分かっている条件つき確率
>としては認められますが、条件つきでない確率
>には拡大できません

意味不明
iid(独立同分布)は、基本的には、狭い意味の条件付き確率とは真逆の概念ですよ(下記ご参照)

>なぜならジム氏のいう非可測性を否定するからです
>ジム氏の主張を全面否定するからです

"ジム氏のいう非可測性"、"ジム氏の主張”とは?
曖昧な表現ですね
意味分かりません

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%A2%BA%E7%8E%87
条件付き確率

独立性
詳細は「独立 (確率論)」を参照
2つのランダムな事象 A と B は
P (A∩ B)= P (A) P (B)
のとき、またそのときに限り独立である。あるいは独立な事象 A と B については
P (A| B)= P (A)
かつ
P (B| A)= P (B)
である。言い換えれば、A と B が独立ならば、条件 B の下での A の条件付き確率は A の周辺確率に等しく、また同様に条件 A の下での B の条件付き確率は B の周辺確率に等しい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B_(%E7%A2%BA%E7%8E%87%E8%AB%96)
独立 (確率論)

91 :
>>79
>もともと、時枝は無限集合の話だった。それを、Ω={1,2,...,100}に落とせるという数学の証明がない
出題数列を s とすれば、
s^((n mod 100)+1)_[n/100]:=s_n(但し [x]はxを超えない最大の整数)
によって {s^i|i∈Ω} を定義すればよい。
バカですか?

92 :
>>79
>逆に、時枝は一見自明に見えるが、数学の証明がない
時枝記事前半が証明です。
あなたが理解できないだけの話です。

93 :
>>79
> >>45でジムの数学徒さん(>>6)は、
>「コレは正しいですね。
> しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。」という(^^
>>58

94 :
>>81
>私は
>・コイントスなら当たる確率1/2
>・サイコロ1つなら当たる確率1/6
>・1〜nの整数カードを繰返しめくって出た数を入れるなら、確率1/n
>・同様に、自然数Nの数を一様分布(無限大に発散するが)なら、確率1/∞(可算無限分の1)
>・同様に、実数Rの数を一様分布(本来確率論で扱えないが)なら、確率1/∞(非可算無限分の1。零集合と考えることは可)
>これが、私の主張です
それは当てずっぽう戦略の話です。
時枝戦略は当てずっぽう戦略ではありません。
時枝戦略を否定したいなら時枝戦略の正しい理解から始めましょう。

95 :
>>81
>「箱の中身を確率現象(例えばサイコロの目の数)とする場合、現代数学の確率論では、確率変数として扱う」のが普通です(上記コイントスやサイコロなどの通りです)
>>67

96 :
>>83
>d:Ω→{d1,d2,...,d100} に出来るという証明がありません
いみふ
dは写像?
「写像に出来る」じゃ日本語になってない。数学以前。

>時枝記事そのままでは、
>”そもそも時枝戦略を構成する関数はその中核である条件(1),(2)を要請してしまうと可測関数にはなり得ない事がわかる”ということ
いみふ
時枝戦略を構成する関数とは?具体的に書いてみて?

97 :
>>90
>当たる確率が、iid(独立同分布)の現代確率論通りの値になるってことです
当てずっぽう戦略ならね。
しかし時枝戦略は当てずっぽう戦略ではありません。
時枝戦略を否定したいなら時枝戦略の正しい理解から始めましょう。

98 :
反例まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

99 :
おはようございます 第三者です

>>90
>そこ、違いますよ
>当たる確率が、iid(独立同分布)の現代確率論通りの値になる

必要なのは
・他の箱と独立
・確率分布が一様分布
の2点ですね

なんならR^Nではなく[0,1]^Nでもいいですよ
それなら確率論的にも問題がなくなりますから

>iid(独立同分布)は、条件付き確率とは真逆の概念

なぜ条件付き確率か?

それは
・予測する箱
・予測する箱の中身の予測値
を固定するためです

予測する箱を決めるには、
選んだ列以外の99列を開ける必要があります
したがって99列の箱の中身は前提条件とする必要があります

また、予測する箱の中身の予測値を決めるには
選んだ列の中の予測する箱より先の箱を開ける必要があります
したがって開けた箱の中身も前提条件とする必要があります

前提条件をもうけることで、確率値を表す式の中に
関数を記載する必要がなくなります

100 :
何年やっとんねんおまえら
グランドホテルのパラドックスぐらい理解しとけや
アフォ共


100〜のスレッドの続きを読む
面白い問題おしえて〜な 31問目
数学の本 第83巻
Inter-universal geometry と ABC 予想 43
■複素空間論ー宇宙人の居場所■
分からない問題はここに書いてね444
【数学検定】数学検定1級 合格4
面白い問題おしえて〜な 27問目
大学学部レベル質問スレ 12単位目
数学と物理学って何で統合しないの?
(・ω・)俺が日々の数学的発見を書くスレ
--------------------
【金融】みずほ銀行 ソフトバンクグループに3000億円規模の融資へ
【うつ】公務員受験目指してるメンヘル【死にたい】
【便所SEX覚醒剤有罪】元東方神起詐欺師前科一犯ユチョン768発目【債務50億ウォン破産秒読み】
PotPlayer Part7
【悲報】人気声優・木戸衣吹さん、豪快にパンチラしてしまう [875850925]
Win98から2000に乗り換えて困った事
【自分で自宅ばらす】谷村ひとし【インチキ嘘詐欺捏造】
懲りずに毎日単発ID自演する自毛植毛スレの障害ハゲ
【ダブル】JAXIS part2【イオン】
大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想
将棋 里見香奈のインチキプロ編入を認めるな!
ストフリ山積みWWWWWwwwwwwww
【古物商】持っている人専用
大草原石川聖浩の将来
ひとつ屋根の下の再放送が永久に無くなった件
【安息の餅】セピア別館【23時杯@既男板】part12
【治療から】痛々しい不妊様113【出産まで】
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 170
【N国党】N国党は“政界の肥溜め” 立花孝志の典型的なテロリスト発想★2
【亀梨】昭和流行歌☆齋藤裕☆シャンソン【激似】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼