TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37
暗黒通信団 02
関数解析
【大数】大学への数学 学コン考察
素数が無限に存在する証明
高校数学の質問スレPart402
奇数の完全数の存在に関する証明5
@hyuasa=湯浅久利先生
線形代数学ムズすぎワロタw w w
数学の本 第84巻
303 :
>>284
あなたは、あまり危機感を持っていないようだが・・
(で、ちょっと逆らうようで悪いが、おれはリプシッツ連続とリプシッツ不連続を使わせて貰うけど)

それで、”定理1.7 (422 に書いた定理)
f : R → R とする.
Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }
と置く: もしR−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できるならば、 f はある開区間の
上でリプシッツ連続である.
(以下証明の文言から)
よって、 f は(a, b) 上でリプシッツ連続である.”

において、リプシッツ不連続の箇所が、1点から成る閉集合で被覆かどうかは、この定理の価値を決めるキーポイントだと思うようになってきた
1)もし、あなたのお説のように、リプシッツ不連続の1箇所が、常に1点から成る閉集合で被覆できるとすれば、この定理の適用範囲は広い
2)がしかし、リプシッツ不連続の1箇所が、本来1点から成る閉集合で被覆できない(ε近傍などの開集合での被覆)とすれば、この定理の適用範囲は狭い
 (もし、1点から成る閉集合で被覆できる場合が少ないとすれば、適用できない場合が殆どだろ)
3)そして、この定理の目的であった、”系1.8 有理数の点で不連続; 無理数の点で微分可能となるf : R → R は存在しない.”について
  被覆が1点から成る閉集合でないとすれば、当然ある不連続な有理数の点の近傍の内点の無理数が、リプシッツ不連続になるから、系1.8はそれだけで言えてしまう
4)だから、その”定理1.7 (422 に書いた定理)”の証明文書中に、「リプシッツ不連続の1箇所が、常に1点から成る閉集合で被覆できる」が証明されているべきと思うよ

304 :
>>292
>1223487+12039874=13263361
>という計算は君の言う「標準テキスト」には載ってないかもしれないが、プロの数学者に見てもらう必要はない。
>それと同じように、ものすごく簡単なことをやっているのだが、

そうなのかね〜
あなたのお話だと、
なんで、普通の不連続の場合のように(参考 >>269 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E 不連続性の分類 )
”函数のリプシッツ連続点の全体からなる集合は開集合の可算個の交わり(Gδ-集合)である。またリプシッツ不連続点の全体は閉集合の可算個の合併(Fσ-集合)である。”
というような記述が、論文なり標準テキストにないのかな?
あなたの話が正しければ、そういう記述があると思うけどね

305 :
>>284
"「3」の関数の場合:
・ x<0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。
・ x>0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。
・ x=0 のときは、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=+∞ である。

「4」の関数の場合:
・ x<0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。
・ x>0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。
・ x=0 のときは、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=+∞ である。"

ここ大丈夫か?
「 x<0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。」をいうために、暗黙に”y<0”としてないか?
「 x>0 なる任意の x に対して、limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|=0 である。」をいうために、暗黙に”y>0”としてないか?

yの取り方は、必ずしも、そのよう(”y<0” or”y>0”)には限定されないのでは?

(負の数)×(負の数)=(正の数)になる理由って中学生に説明できる?
【数学者】低業績で教授・准教授になった人 Part.2
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む23
【ベクトル数Cへ】高校新学習指導要領【線形代数軽視】
□□□□□□□□□□□□   朝日生命 2
最古の未解決問題が解決されたのか
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56
オイラーの贈物 (吉田武著)
有理数であることも無理数であることも証明できない実数
文理融合のための数学教育
--------------------
運転免許難易度格付け【鉄道・船舶・航空含む】
船を持って気付いたこと
三国天武 part63
沖縄のアクアリウム Part.2
FF3総合スレ part172
【原案の】げんじのスレPart41【掃き溜め】
道端ジェシカ vol.90
吹替ファン集まれ〜!【PART168】
【ユング心理学】ネトウヨが屁理屈で他人を攻撃するのは自分の心に潜むものの「投影」
【岩通】岩崎通信機 その4
【国の借金】1088兆円=1人当たり860万円
庶民の王者キンR大先生のノーベル平和賞お願いAA
【芸能】 日本人アイドル追放運動に・・・韓国俳優 「安倍が暴れているのにサナを追放するのか。土着倭寇を追い出すべきだ」
マクロスΔってなんで失敗したの?Septemberのカバーとかいいじゃん [769327952]
【ゆうこす脱退】菅本裕子スレ【文春、ファンと交際】
竹井10日総合スレッド 36
◆フルキャスト 埼玉 part10◆
石田ショーキチ/スクーデリア・エレクトロ Part.3
仙道敦子
被災者のかわりにこいつが死ぬべき人間は誰?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼