TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58
数学の本 第90巻
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む24
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む57
ガロア優秀仮面理論についてwwwww
数学科の就職って……
小学校の算数で3.9+5.1=9.0の指導について
カス厨房が語る長寿記録
東京理科大学理学部数学科・数理情報学科
もし、体育教師が数学の授業をやったら?
143 :
>>141 補足

”孤立点のみから成る集合を離散集合 (discrete set) という。
ユークリッド空間における離散部分集合は可算である
(これは有理数全体のなす集合 Q が実数全体のなす集合 R において稠密であるという事実に基づけば、ユークリッド空間における部分集合の各点を孤立させるというのは、有理数を座標に持つ点(有理点)からなる集合に一対一に写すという意味になるためである)。”

これは、常識として覚えておかねば(^^

>一方、可算だが離散的でない集合が存在しうる(例えば有理数全体の集合 Q に差の絶対値(英語版)を距離函数とした距離空間)。離散空間も参照。

「可算だが離散的でない集合が存在しうる(例えば有理数全体の集合 Q に差の絶対値(英語版)を距離函数とした距離空間)」

意味分らん。Qに距離を導入すると、離散的でない集合になるのかな・・(^^

>孤立点を持たない集合は自己稠密(英語版)であるという。孤立点を持たない閉集合を完全集合(英語版)という。

なるほど(^^

否定された インフレーション理論 ビッグバン理論
リーマン予想証明終了
大学学部レベル質問スレ 13単位目
微分積分
Inter-universal geometry と ABC予想 40
数学の本 第84巻
【数学検定】数学検定1級 合格4
数学 難易度総合ランキング(偏差値)
分からない問題はここに書いてね458
フェルマーの最終定理の反例が見つかる
--------------------
冴えない彼女の育てかた Fine マターリ1
【世紀末MOD作り】kenshi【1スレ目】
外為どっとコム part2
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR216
【いむチャンネル】崖っぷちの挑戦者達5
ルメール「スタートのタックルで5馬身ロスをした」
大学の線形代数学の質問。
新車販売台数ランキング総合スレ 183
だらしない奥様博物館:176号館
バス釣りって結局スピニングタックル1本でよい。
【自治】地域煽り・啜りスレ・けっさくじょうなまがしさんを追い出そう😉 Part.3
( ^ω^)今日も負けたお330日目
ドラゴンポーカー★1317
【清楚】 aquaライブ#674 【ワッチョイ有IP有ID有】
バイクで釣り その4
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ2【BeagleBoard
【Cigar】葉巻の海外通販スレpart12【シガー】
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その150
与論やまぐ学校アンチスレ★32
いい加減武道に神秘性や幻想感じるの止めようぜ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼