TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
軽史上最高のスポーツカーって何?
ミラジーノ( L650S/L661S)
どうして最近の軽はハイグリップタイヤを履くのか?
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
ラパンSSその15■□■SUZUKI Lapin SS■□■
【ダイハツ】ウェイク part 22
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part18
ジムニー 雑談 サロン だよーん
軽自動車で十分、自転車で20分
軽自動車から普通車へ戻りたい人、戻った人★2人目

【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part7


1 :2017/07/12 〜 最終レス :2020/02/25
再販を希望しながら語り合おう。落ちたので復活。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/19981008/index.html
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/19981008/z_style2.html


前スレ
【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part5
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1394456915/

【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part4
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1365681126/

【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part3
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1290653014/

【HONDA】 Z 【ゼット】part2
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1243900249/

【HONDA】 Z 【ゼット】
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1173011830/

【HONDA】 Z 【ゼット】part6
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1463569485/

さぁ、行きましょう!

2 :
メジャーな不具合
オイル漏れ・・・ 長い戦いになります
ガスケット割れ・・・ディーラーに入院させませせう。
走行中に加速しなくなるお・・・カムセンサーが死んでます。ディーラーへ。
燃費わるい・・・ バブルカーです。経済性より楽しさです。

3 :
軽快に走らせるアドバイス
・カネがないなら純正テッチンのホイールでOK。メーカー製のアルミは逆にテッチンより重くて運動性能が低下する。
・リヤシートを前におこすと駆動輪の走行抵抗が軽減される。信号ダッシュで軽快なスタートをきれる。
・街中ではD3で走ったほうがスムーズに走れる
・フロントのスペアタイヤをおろすとより軽快なコーナーリングを楽しめるけど、パンク修理キットの常備もお忘れなく。

4 :
トヨタがひろめたアルミテープチューンについて: 
こいつでアルミテープチューンはやめましょう。もともとミッドシップなので重量配分は完璧なのでハンパな空力調整はしないほうがいいです。
もしやっちゃうと、アルミテープを貼った部分のダウンフォースが強まってますます走らなくなります。

5 :
ホンダZ PA1のセールスポイント

・ミッドシップレイアウトが生み出す軽快なハンドリング。
・普通の舗装路なら大径タイヤでのりごこち上々。
・26インチのスポーツ自転車も折らずにつめこめる
・フルフラットになるので車中泊OK
・シートポジションが高いのでドライブのときはガードレールに邪魔されることなく風景を楽しめる。

6 :
頭上5cmの空間に暖かい空気がよどむ季節がきたわけだが。

7 :
ロシアのオフロードを走るZ号
https://www.youtube.com/watch?v=kzVSodFSiaY

8 :
760kgのビートより1tのホンダZのほうが速いという矛盾を知っている人は少ない。

9 :
セダンから乗り換えると、視線がたかくて前方風景がながれないので遅く感じる。しかし視線を横にむけるとけっこう速く走っていることに気づく。

10 :
瞬発力は前に進むより後退のほうが鋭いゼット。

11 :
エコタイヤのRVタイヤが真夏の高温でやわらかくなってる。ブリジストンのポテンザみたいにコーナーで粘る。真冬もこれぐらい粘ってほしい。

12 :
わき道から飛び出したプリウスと激突しそうになってよけた。
避けずにぶつかってどっちが頑丈かチャレンジすべきだったか。
しかしお盆前にエアバッグパンチくらうのもどうかと迷ってしまった。

13 :
エアバッグって痛いですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123326062

14 :
バッテリー盗まれた。しんじられん。盗んだやつは狂ってる。

15 :
>14 日立のやすもんつけた。耐用年数2まんきろ。。。まあええか。よくないけど。

16 :
物事をきわめるとは山の頂上に立つことではなく、広大無限な世界を悟ること。
クルマも例外ではなく、ミッドシップが優れているというのはひとつのパターンに過ぎずそれ以外の形式のクルマがミッドシップより優れていることがおおい。
ホンモノのクルマ好きは世に出回るあらゆるクルマの可能性を探求しなければならない。

17 :
トータルバランスでミッドシップはベストではないから、少ないんだ

18 :
明るい世相のときに作られた車だからセキュリティが皆無でしんどい。 合鍵簡単につくられて、いたずらされっぱなし。

19 :
壁にぶつけてからナビがこわれたんだが、今朝なおっていた。なんだなんだ?
自己修復能力があるゼット。

20 :
ちいさいことだが、サイドブレーキひいたままコンビニまでドライブしてしまった。ごめんよゼット。

21 :
>>18
そうか?むっちゃ不景気やったやん。

22 :
開発がスタートしたときはまだ景気よかったんだろ

23 :
川原の巨石を乗り上げてしまって、かなりの衝撃を与えてしまったがデカタイヤと強靭モノコックボディのおかげで平穏に走ってくれている。

24 :
>>22
開発期間として5年遡っても今よりはるかに不景気だったよ。いわゆる平成不況まっただなか。
ただガソリンは安かった。

25 :
ステアリングに振動がない脅威の世界。1tの車重が生み出す安定感。しかし回頭性がいい。ゼットワールドは抜け出せない。

26 :
さらにステアリングが軽くなるMRグレードを10万引きくらいでラインナップしていればヒットしていたかもな。

27 :
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな

https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるから偽サイトばらまけるがなwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
https://goo.gl/T8ksNY
10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwwww

全国各地のリコーグループ200社以上に
「これではリコーの評判が落ちる。鳥取市のリコーの件の調査頼む」と電話をかけまくった
すると東京のリコー本社が「この件は対応してはいけない」
と通達が全グループに通達したそうだ

よって偽サイトも対応してはいけないwwww

東京のリコー本社広報室に
「2ちゃんねるで偽サイトばらまいている人がいますけど あの人は何ですか?」と電話。

28 :
たしかに2WDをラインナップしとけばもう少しヒットしていたかもしれない。重いドライブシャフトが減る分、燃費もよくなるとおもう。

29 :
ZでBBQの季節ですね〜♪

30 :
こいつを買い換えようと中古車めぐりしてるけど、こいつに勝る軽四ないな。。。
ゼットより速くて燃費のいいのはいっぱいあるけど、このゼットの快適さや乗り心地のよさは「別格」だな。燃費が悪いだけの意味はあるな。。こまった。
後部で焼肉焼きながら悩むか。。

31 :
どうせならエンジンハッチ開けて鉄板置いて、エンジン熱で焼肉焼いてよ

32 :
こいつとつきあって、クルマの知識が深まった。いかに無知だった思いしらされた。ホンダがほんとすごいメーカーだと改めて再認識した。

33 :
究極の安全性といいながらセキュリティがカギだけというのが残念賞。もういたずらされほうだい。

34 :
Zの給油口に南京錠つけていたら、南京錠を壊された。

35 :
ZOCの画像掲示板・・・

36 :
ホンダビートという珍車がある。あった。重量はゼットよりはるかに軽い760kgで馬力も軽自粛64PSある。
こいつがさっぱり走らなかった。あらためてエンジンスペック見ると重大なところに気づいた。7000回転!で最大トルクを発生するクソエンジンだった。
7000回転なんて普通の乗り方でまわすわけがない。いっぽうゼットは4000回転でビートと同じトルクを出す。どうりでゼットのほうが身軽にうごくわけだ。
おれはビートを3000−4000回転でシフトチェンジしていた。そりゃはしらないわけだ。。。しかし7000もまわしたらうるさくて死ぬだろうな。

37 :
タイヤワックスをするとサスの動きがいいかんじになるマイゼット号。

38 :
新しいジムニーが出たら乗り換えようかな。

39 :
前にエンジンがあるクルマなんて、ゼットのまえではみんな普通のクルマ。

40 :
社会勉強にJB23型ジムニーに乗った。重厚ww!モコやラパンと同じメーカーの軽四とはおもえない重厚さ。
日本で一番重い乗り心地はZだとおもっていたが、もっとはるかに重い。マニュアル車だったがそれでも重い。ターボでも重い。しかしこのどっしり感ならばそうとう遠くまで遠征にいけるな。
右に左にふってみたけどボディの剛性感もすごい。
ゼットにもどると軽い軽い。1トンのゼットがトゥデイみたいに軽く感じる。お?ということはホンダエンジンのほうがトルクがあるのか?1トンのクルマをNAでも軽々動かすホンダすごい。
スズキは新型ジムニーをどんな乗り心地にセッチングしているんだろ。

41 :
自動後退でタイヤローテーションやってもらった。2000円也。ミッドシップとはいえまめなローテーションをさぼるわけいはいかない。

42 :
ホンダが後ろのサスを硬めにしてるからボッチドライブではガタゴトとさわがしいサスだが、人や重いもの乗せたらとたんに静かになる。セメント20kgのせてもサスがへたれない。
ゼットは働けるミッドシップ。

43 :
他のメーカーのちっこいタイヤの軽四にのると、Zの乗り心地のよさを痛感する。制動をかけたときの安定感もZはずばぬけてる。

44 :
中古で買ってそろそろ6年、子供も産まれて後席のドアがないと不便になってきたから快調だけど乗り換えようか悩んでる…。次の候補はゼストだけど、両方乗った方いますか?両方乗った感想教えてほしいです。

45 :
Z君とゼストってどっちが安全なんでしょ。家族のせるならカッコ、燃費より安全性だとおもうんだけど。リヤドアないゼットのほうがボディ強度が高くて安全だろうね。
ゼストも安全性強化のために鉄骨いっぱいつめこんで重いらしい。
みんからでゼストはトロいって文句かきこんでるのは、鉄骨が多い証拠だろうね。

46 :
>>45
嫁さんが最近膝悪くしちゃって今度手術もするからリアドアなしで車高が高いZは乗りづらそうだから一番近そうなゼストにしようと思ってます。今のZはNAだからターボ付きのもので検討中です。

47 :
お大事に〜。

48 :
結局、程度のいいゼストが見つかったので、今月末にZとはお別れです。少し遅いけど、いい車でした。
初めてのマイカーでいろんなとこ行ったのがとてもいい思い出です。初めてのマイカーがZで本当に良かったと思います。
残りわずかですが、Zに乗るのを楽しみたいと思います。今まで本当にありがとう。

49 :
欧州メーカーは小型乗用車のエンジンレイアウトに後ろエンジンを採用するようになったね。
ホンダの着想は10年先を走っていたのだー
http://www.renault.jp/car_lineup/twingo/gps/img/twingo_gps_zen_exterior01_pc.png
http://www.webcg.net/mwimgs/f/b/-/img_fb6de8d84ad36245886e32cba1b06a8181861.jpg

50 :
つぎはバモスのターボにしようかな。

51 :
バモスって、これってどうなんだろうな。
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/07/honda_vamos_1970-73_4.jpg

52 :
>7 このZかっこえww最高の贅沢。

53 :
>>51
どう?って言われても、何をどう答えたらいいのさ?

54 :
1000回ぐらいかきこんだけど、ゼット君のコーナーリングはすばらしい。バタバタユラユラせずにすいーっと曲がる。ホンダすごいわ。
大径タイヤの軽四にまた挑戦してほしいもんだ。

55 :
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ヤ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   |    /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |.   く    ト  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

56 :
>>55
最近見ないからZ捨てたんちゃう?

57 :
悪質な交通違反で捕まったとかな

58 :
オールペンっていくらするんだろ(´・ω・`)

59 :
自分でやっちまおう。

60 :
またサイドブレーキしたまま走ってしまった。
インパネのサイドブレーキの電灯が切れてるのがまずいんだろうな。
インパネのライト交換って高いの?

61 :
自分でしろや!

62 :
>>60
電球そのものは数百円
少し特殊な規格の電球だから交換用の球は売ってるところ少ない
ディーラーで取り寄せ可能

自分で交換すれば大したこと無いよ
一度外し方さえ覚えたら簡単なもんだよ

少し値段高くつくがLED化すれば滅多に球切れしなくなるから良いよ

これのL型かM型(どっちだったか忘れた)
http://www.cyberstork.com/items/led/content.htm

自分で交換する自信がなければディーラーやカーショップでやってもらえば良い
工賃もさほど高くないと思う

63 :
>>58
業者にもよるけども
大体15万〜25万くらい

64 :
リフトアップしたいけど、パーツ売ってないねぇ(´・ω・`)

65 :
快晴だったからリヤゲートを開け放って、広大な後部ですき焼きうどんゆでた。
http://imepic.jp/o6Na5ZXb

大自然で食ううどんって旨いねえ〜。ゼット、ごくろうさん。

ちなみにゼットはミドシップだからリフトアップするより、ローダウンにして旋回性能あげる人のほうが多いだろうね。

66 :
東モ・ホンダのEVコンセプトカー
が何となくリアの傾斜とかZっぽくていいな
と言ってもわかってくれる人がいなくて(´・ω・`)
http://iup.2ch-library.com/i/i1865387-1509889778.jpg

67 :
ふざけんなよソニー損保、ゼットの申請内容に相違あったぜとか保険証おくったあとに文句いうなよ。内容のチェックしてから保険開始しろよ。おまえは神戸製鋼か。
やっぱ保険は対面販売じゃないとだめだな。ウェブ保険はこんなしょーもないことがおこる。

68 :
>>66 リヤのカンジがゼットに似てる。異議なし。

69 :
ターボですが、冷間時のみ、ポーみたいな少し高い排気音がします。
アクセル踏んでも聞こえます。

暖気完了すると、気にならないレベルに戻ります。
いかにも生ガスぽい排気臭が以前よりキツくなって気がします。

持病のエキマニが怪しい気がしますが、2012年1月にエキマニ交換してます。
バモス用の対策品だったのか、そうじゃなかったのか不明ですが、6年弱でまた割れるなんてありますか。

70 :
あると思う

71 :
>>69
ありました

72 :
またゼットに熱い冬が来たなあ。。
http://imepic.jp/20171117/825600

73 :
>>72
ええなぁ。
LSD付きでガンガン走りたい。

74 :
猛吹雪でタイヤハウスが詰まった思ひ出。
悪天候ん時は無理すんなよっ

75 :
あれだけタイヤハウスの隙間あるのに雪がガッツリ溜まるのは持病だよな

76 :
>>74 猛吹雪でゼットだすなよー。ランクルでもパジェロでもあぶねえよ。コンビニで立ち読みして待つべし。

77 :
セルが回らないぞww
何回かしないとww
バッテリ上がりかと思たww

78 :
やばいな、おれもエンジンかけてねえからセルまわらないかもしれない。

79 :
無事に走行できた。やれやれ。。

80 :
純正エアロて簡単に付きますか?

81 :
純正エアロてただかぶせるんじゃないのか?

82 :
>>80
フロント・リアバンパーに着けるやつなら簡単に着く
サイドのは旧型なら型紙がないと困難

83 :
>>82さんありです。
ところでいま15万キロなんだけど
ダイナモ交換したほうがいいかな?
ふつう10キロくらいで壊れるよね?
ホンダは頑丈だね。

84 :
10万キロだったw

85 :
うちのは24万キロで逝った

86 :
2001年式スパエモ
150000キロ達成記念パピコ

87 :
>>83
オルタは最初から付いてる純正品は意外と耐久性ありますね
リビルト品に交換すると当たり外れの個体差が大きいから要注意
因みにホンダディーラーで交換してもらってもハズレがあるから注意
自分で信頼出来そうな業者を探して購入したほうが納得できるし安くつきますよ

88 :
ターボとNAとでオルタ違うので注意
(ターボのほうが低回転なので、それにみあったギア比になってると思われ)

自分の返却不要なリビルド品をポチって自分で交換した
30分もかからない。かなり簡単な部類と思う。

89 :
久しぶりにZを走らせたが快調快適。安定したのり味が普通車と変わらん。ホンダさま、是非大径タイヤ軽四に再チャレンジしてください。
>>84 おれのは17万キロでいった。

90 :
なかなか良い中古が見つからない(´・ω・`)
欲しかったけど諦めようかな。

91 :
距離いってなくても、どうせ経年的にあちこち壊れるのだから
とにかく安いやつ買っとけ

んで、別に20万かけてOHしてもらう、と

92 :
確かにこの車は乗り味が妙に良いね
タイヤが大きいのとリア駆動だからハンドルが軽いこと
あとはブレーキが良く効くのとミッションのギア比がそこそこ良いことなど
軽四駆でリア駆動なんてレアだから時代遅れな車種とはいえ愛着が強い

93 :
すごいしょうもない質問ですが、みなさんはゼットで信号待ちのときブレーキ踏んで待ってますか?Nポジションにしてサイド引いて待ってますか?
大切にするならNポヂションにガチャガチャさせないほうがいいんでしょうか?

94 :
メインのクーペがMTだから
ATでもNに入れる癖がついちゃった
楽だし耐久性はCIVIC用のだから大丈夫じゃない

95 :
今年もゼットを雪に埋めたいなぁ・・・
http://imepic.jp/20171130/015360

>>94 なるほど。こやつは普通車のATをのせてるんだよな。

96 :
シビック1300用らしいので、かなりオーバースペックだな

97 :
頻繁にシフトチェンジして10年以上乗ってるけど不具合出たことはないよ。

98 :
ゼットの場合、渋滞中はドライブいれっぱのほうが燃費いいみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=mBTS6aBgIqo&feature=youtu.be

99 :
うわ、もう大寒波きたよん。ゼット号はサマータイヤのままなんだよー
寒波くんな、まだくんなよー

↓こんなに降られたらやばいのじゃー
http://imepic.jp/20171205/615670

100 :
油圧ジャッキと充電インパクトあるので
本当に寒波が来てからで間に合うわ

101 :
>>99
ドコですか?

融雪剤撒いてる地域って、やっぱ錆びますか?
タフコートとかノックスドールとかやってるの?

102 :
>>101 岡山の湯原です。

103 :
シビックとゼット2台もっていたときに、オイル代けちってやろうとシビックの10w−30のオイルをゼットくんにいれたらエンジン回転が重くなってあせった。
規格外のオイルいれても壊れないもんだんだな。クルマの性能は落ちるけど・・・。

104 :
>>103
10w-30はゼット規格内。ただし挙動は重くなる。

105 :
新型出ないの?

106 :
ホンダは自動車市場が消滅した日本は捨てて海外で新車を提案していくようです。

107 :
どうせデザイン変えて出ても買わないけど

108 :
スタッドレス履いて意気揚々と乗ったら
バッテリー上がって路上でエンジン止まってわろたw…わろた

ワイパー 、ライト、エアコン、ウィンカー、リアガラスの熱線
これでアイドリングしてたら15分くらいで落ちたわ…バッテリー交換行ってきます、、

109 :
>>99
一夜で30センチぐらい積もりやがった
五千円くらいでバッテリー買ってきます

110 :
それ、たぶんオルタが死にかけてる

111 :
>>110
え、オルタ?
オートバックス行くつもりだったんだがついでに見てもらった方がいいやつ…?

112 :
>>110
レスありがとう

町の自動車屋さんに見てもらってきたんだが
発電機(オルタ)が弱いとのことだったわ
14ボルトは欲しいのに12ボルトしか出てないと言われました
中古探してくれるってことで数万みといてだとさ

バッテリーは2015年のだけど問題なし
レスなかったらオートバックスでバッテリー変えて終わるとこだったわ。サンクス

9万5千q走行車。もう雪の日に乗るのがこえーよ

113 :
ヤフオクにリビルド出てるよ
交換30分もかからないし、かなり簡単な方だと思う

NA用とターボ用とで別だから注意

114 :
95000なら、タイベル交換も一緒にやってもらっては?

作業が重なるので(オルタを外して作業するので)
オルタ交換の工賃はタダになると思う

115 :
あ、タイベル交換、補機ベルトは外すにせよオルタ自体は外さないかも。。。
オルタ交換するんなら、一緒に補機ベルトも交換しとこう

116 :
>>112 まだまだ序の口。どっさり積もった雪の上でスタックしてこそ一流。
https://www.youtube.com/watch?v=Czs8x-SUZIo

117 :
>>115
ありがとう
見積もりの電話かかってくるから一緒にやってもらえないか聞いてみる
タイベル?じゃなくて補機ベルトの交換ね
補機ベルトの交換もできませんか?と聞いてみます!

118 :
タイベル(補機ベルトじゃなくて)は10万キロ交換推奨だから、
もっと永く乗り続けるつもりなら、この機会に一緒に交換してもらったほうがいい

オルタの工賃、ゼロにはならないかもだけど
実際に重複作業分はあるので、別々頼むよりはお得。

119 :
>>118
あと2年は乗るつもりだ
タイベル(タイヤベルト)の交換もお願いしますでオッケー?

それともタイヤベルトと補助ベルトの交換もお願いできますか?でオッケー?

車に疎くて申し訳ない…

120 :
>>118
度々申し訳ない
今電話かかってきてタイヤベルトと補助ベルトの話をしたら、オルタ、タイヤベルト、補助ベルト全部込みで6万くらいになりそうだったわ

オルタ三万
ベルト 三万

まだベルトは見てみないとわからないらしいが、もう止まるのは怖いからよく考えてみます

121 :
>>120
タイベル交換にウェーターポンプとテンショナーと、あと細かいオイルシール類も含まれてるかな?
込み込みなら、かなり良心的なところだと思うわ

自分はオルタなし、タイベル類のセットだけで6万ちょっと請求された

122 :
>>121
細かいのは含まれてないかもですねー…
また聞いてみます^^
今日はおかげさまでとても助かりました
ありがとう!

123 :
ゼット号に0w−20のエンジンオイルいれたらエンジン吹っ飛ぶでしょうか??

124 :
タイヤベルトって
タイミングベルトを略してタイベルだよ

125 :
↓同じE07Zエンジン積んだバモスが0w−20いけるみたいだから、ゼットくんも0w−20入れても爆発しないよな?な?
http://imepic.jp/20171213/619100

>>120 オルタをヤフオクでさがしたら安いお。りびるとのええやつがあるお。

126 :
カーショップで「0w−20を願いそうろう」と嘆願したけど、「やめなはれ、こいつにそれはやばす。」と止められた。

127 :
NAならまだしも、もしターボなら粘度不足だよ。
下は0wでも良いけど、上は30無いと油膜切れの元。

128 :
0w-30?投入してみようかな・・・。こええなあ・・。15万走ってるクラッシックカーだからなあ・・。ガスケット割れおこすぐらいのおふるーだかんな。。

129 :
0w-30とかになると値段が一気に高くなるよ?
5w-30で良いと思う。
15万キロ?まだ全然若いじゃん
こちらはもうすぐ20万キロ(笑)

エンジンオイルはカストロールEDGE 5w-30をずっと使ってるけど好調だよ。

130 :
けっきょく5w−30いれた。カーショップのひとに0w-20入れたいんだけどやばいかと相談したら「お客さんのクルマ、おふるーだから」と逆に10w-30すすめられた。

131 :
リヤゲートのロックが完全にいかれた。開かなくなった。開かないのはマズイ。

132 :
>>129
たかい!たしかに高い。たかいぶんの効果を回収できるか悩むわな。

133 :
コレじゃない。

https://s.response.jp/article/2017/12/22/304086.html

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1098/273/01_o.jpg

134 :
ゼットのハンドルカバーがボロボロになっていたのでホームセンターで「太巻き!」とあったハンドルカバーを買った。ちょっと太いくらいかな?とおもってエンヤコラつけてみたら「太すぎ!」なやつだった。
小径の太巻きステアリングに変貌したので勝手に「これはランボルギーニ・ガヤルドだ」とおもって走ってる。

135 :
縫い付けるの良いよ
本革だし

136 :
縫い付ける本革ステアカバーは縫うのが凄く大変なんだよなあ
二度とやりたくないレベル

137 :
太巻きゼットを走らせた。やはり太すぎる。視点が高いランボルギーニは落ちつかないな。

138 :
みなさんあけおめ。
http://fast-uploader.com/file/7070290432302/

139 :
>>138
ヤートさんあけおめ!

140 :
    ∧_∧ ・・・?
  _( ´・ω・)_ ヤートねんてしりませんよ
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐

141 :
S2000のミッション着かないかなぁ(´・ω・`)

142 :
ゼットのエンジンはトルクあるからミッション車設定されていたらよかったのにな。

143 :
Z降りたから、整備解説書とか配線図とか、要らないんだよな〜
捨てアド晒してくれたら交渉可。ココで需要なきゃヤフオクかな。

144 :
  ◇     ミ ◇
 ◇◇  / ̄|  ◇◇ 雪ふんな〜
◇◇\ L_| ◇◇   雪ふんな〜
  彡O(^Д^)/   夏タイヤのままなのさ〜
    ヽ P`O
   /彡#_|ミ\   明日は用事がおおいのだー
    </LL凵>     ゼットの道に雪ふんな〜
    ∪ ∪

145 :
ヤートさんZ降りたの?
俺も降りようかな(´・ω・`)

146 :
ヤートはとっとと死んだ方がいい

147 :
新年そうそう雪がふってるっぽいから、
中国山地の山奥にゼットだしたけどぜんぜん雪なんて降ってなかった。
(´・ω・`)ショボーン
http://o.8ch.net/11tip.png

148 :
3気筒のうち1本死んだ状態で走っています(>_<)80キロ以上出ません。生ガスの匂いがして燃費も7キロ台で最悪

来月車検切れで廃車にする予定です

149 :
>>148
一気筒死んでる原因は何?

150 :
>>149
イグニッションコイル。
他に4年前11万キロで交換したはずのウォーターポンプからの水漏れ、ドライブシャフトブーツ割れ等含めて修理、車検整備代で15万円超。諸費用合わせて20万円掛かる。
旧車に乗り続けるってことはこういうことなんだね(>_<)

151 :
>>150
やっぱりイグニッションコイルか。
取り敢えず中古で安く手に入るからコイルだけでも復活させたら?
一気筒死んだままだと、他の気筒も負荷が掛かって死ぬよ?

152 :
あーでも来月で廃車予定なら仕方ないか…

153 :
廃車にして次何買うん?

154 :
>>153
何にするか悩み中。実はZを中古2台で乗り継いでいるけど、さすがに3台目を探すと程度の良いのは無いね(^^;

155 :
通常の車検代+10万なら、俺だったら修理するかなぁ
修理代、年10万までなら許容だ
→10年で100万だが、100万で欲しいと思う新車が今ないため

156 :
イグニッションコイルって
プラグに付ける筒状のあれ?
ヤフオクかrecojapanに中古ないかね

自分は最近どっかから排気漏れしてることに気が付いた
遮熱板の裏側付近から音が聞こえるけど
エキマニは以前に交換してるから触媒かなぁ

いま24万キロでエキマニ換えたの12万キロくらいだったから
2度目という可能製も払拭できないが、まぁユーザー車検は通ってしまったので

157 :
https://www.monotaro.com/p/1931/5467/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=EAIaIQobChMI-YuvotjK2AIVjCQrCh3NTQ7IEAQYASABEgLq9_D_BwE

NGKで1本5,490円。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p587977449
他社製だが、3本セットで7,296円

158 :
皆さんありがとうございます。
ヤフオクで中古品探して素人作業で交換してみます。

159 :
ボルト1本外すだけで接続はコネクタ式だから
交換に10分かからんよ

むしろ荷台の荷物を退かすほうが時間かかる(笑

160 :
イグニッションコイルは簡単に交換できるよ。
プラグを外したり焼けの点検とかしなければコイルだけなら極めて簡単で>>159の言ってる通り。
ハッチ開けるまでの方がよっぽどダルい(笑)

中古のコイルは、見た目が綺麗なら殆ど問題ないはず。
変な焼けたような跡があるようなものは劣化が激しいかもしれない。

161 :
純粋エコタイヤのZに雪が降ろうとしているわけだが・・。

162 :
オートソックでの試走をおながいしまつ。

163 :
やはりオートソックしかないな!
http://o.8ch.net/11yaj.png

164 :
175 80R15にオートソックの適合あったっけ?

165 :
>>164 時速50kmでノロノロ走るもんだから適当でいいんじゃないの。

166 :
夏タイヤでいけるとこまで山奥にいってきたんだが
http://fast-uploader.com/file/7071222968832/

気温が0度だったので、タイヤのヒゲが凍ってたw
http://fast-uploader.com/file/7071223080195/

路面の雪は完璧に除雪されていたのいたのに休憩でのぞくとバンパーにツララありけり
http://fast-uploader.com/file/7071223309637/

167 :
エコタイヤでとまってみよう
https://www.youtube.com/watch?v=LbdbX1fJYpU&feature=youtu.be
http://o.8ch.net/11zc0.png

168 :
>>143
もう遅いかもしれないけど、シャシ整備編だったら欲しいかも

169 :
149ですが、ヤフオクで買った1200円中古のイグニッションコイルであっさり完治しました。アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

これで車検整備代が15万から12万と、△3万円浮きましたが、さてどうするか(^^;

170 :
すみません、148でした。

171 :
>>150
あとは、ウォーポンとドラシャブーツ?
その両方交換して車検代込みで12万は安いと思うけど・・・

ブーツ割れはフロント?
だったら、MRだから(駆動軸じゃないから)交換はラクだけど、
イグニッションコイルほど簡単でもないからなぁ

172 :
>>171
車検整備代(修理代含む)12万+諸費用(自賠責、重量税、手数料等)4万+消費税1万で合計 約17万掛かるんですよね(^^;

特にウォポンは、前々回の車検でタイベルと一緒に交換した筈なのに今回壊れているという。あれから5万`しか走って無いんだけど。

173 :
Re:Zって軽じゃないのか
デザインも全く違うし名前聞いた時は期待したのに

174 :
ZはZでもCR-Zの方らしいね(笑)
PA1が新型で出るとしたら…やはりN-Zなのかな?(笑)

175 :
>>172
どれくらい漏れてるか知らんけど
がんがんクーラント補充しないといけないほどの漏れじゃなければ
滲みは多少は仕方ないよ

車検前に洗っておけば通る w

むしろ、ユーザー車検を検討すべき
(デラよりも車検場のほうが物凄く緩い)

176 :
>>175
ブーツ割れは通らんよね?

177 :
この車は目立つからダメだな

嫁車をユーザー車検したときは、パワステギアボックスの蛇腹ブーツが
明らかに切れていたのだけど、ちょっと奥まっていたお陰で見つからずに済んだ w

178 :
ドラシャ抜かずに交換できる「分割ブーツ」ってものがあるから
それも検討するといい。

耐久性が僅かに劣るらしいけど、とにかく作業が劇楽なので、一考の価値あり
(デラはやりたがらないかもしれないけど)

179 :
分割式ドラシャブーツ(1個3,450円)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/skywalk/b-a11-7.html

既存のブーツをカッターで切り取って、コイツを嵌めるだけの簡単作業。

180 :
【新品即決 7,850円】 ホンダ Z PA1 タイミングベルト&ウォーターポンプ 4点セット 税込 国内メーカー製 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/259598440

自分でやれば部品代で済む。
(工具は借りて来なさい)

181 :
タイミングチェーン車だとウォポンは外に(オルタと同列に)付いてるから交換容易だけど
この車はタイベルカバーを外すまでが面倒すぎる

182 :
あと、カバー外したならば、クランクシャフトのオイルシールもついでに交換したいところだが
まず回らないだろう

クーラントのエア抜きも面倒だし

183 :
>>177 それほど目立たないとおもう。新型の軽四はみんなZなみに背が高くてメッキパーツいっぱいつけてキラキラしてるし。新型RVのそばに標準装備のZをとめたら背の高い「営業車」にみえる。

184 :
分割ブーツ等の情報ありがとうございます。
ウォポンは自分では修理出来ないけど、滴るほど漏れてる訳じゃないから、メカクリできれいにすればなんとか車検通るかも。

185 :
へえ…分割式ブーツというのは知らなかったな。
次回、交換が必要になったら使ってみるよ!
良い情報ありがとう!

186 :
分割ブーツは自動後退とか黄帽子でもやってくれると思う
正規の修理方法じゃないから、デラは拒否るんじゃないかなぁ

187 :
PA1って、そんな特別なクルマじゃないから、その辺の工場でやってもらえば安く仕上がる。

188 :
ウオポンじゃなくて、ウオポンのハウジングとシリンダーブロックの間で漏れる事あるからね。
長く乗らないなら、ホルツのラドウェルドみたいな漏れ止め突っ込んでみれば?

189 :
雪だ!
PA1 出動せよ!

190 :
ゼット君の暖房よくきく。広大な室内空間があるのにすぐにホッカホカ。他のホンダの軽四もこんなにきくのかね?

191 :
ウォポン、ブーツ、イグニコイルに続いて、オルタネータがやられて遂に廃車を決意しました(T_T)
イグニコイル早く直さなかったから負担が行ったのかなー

192 :
コイルが死んだら直ぐに手を打たなきゃ、電気系統にもエンジン内部にも良くないよ。
因みにオルタなら、リビルト品を通販で買えば安く済むから検討してみては?

193 :
この車、オルタ丸出しだから、交換はかなりラクだぞ?
15分もあれば十分

194 :
自分も半年くらい前に逝かれて交換した
コア返却不要と謳ってたリビルド

195 :
オルタは自分で交換したけど、ミッションのつなぎ目あたりから何か漏れてるんだよな・・・
場所からしてATFのはずだが、妙に水っぽい (粘度がない)

196 :
あともう一箇所
以前にエキマニ割れて交換してるんだけど
なんかまた割れたぽい気がする

排気漏れしてる音に加えて、エンジンヘッド周辺の煤汚れが増した

まぁ、その状態で車検は通っちゃったので、大きな実害はないんだが
ターボが逝かれたら、セットで交換してもらおうと思う。
(さすがにエキマニ交換は固着ボルト折ったら終了するのでデラに頼もうと思う)

197 :
寒気にあたるとZくんのパワーがあがることをおれは知っている・・・。

198 :
いや、それは当たり前だし。

199 :
凍ったウォッシャー液がなかなか溶けない以外は
雪道でも絶好調だね

さすが前後輪50:50なだけあって、挙動が実に自然だ
(バランスの良さが災いして、限界こえるとリカバリー不能に近いが)

200 :
純粋サマータイヤで雪山近くまでいきました。
http://imepic.jp/20180125/592970

道中完璧に除雪されていてオタクな四駆は出番ない路面だったよ。しかし気温が半端ない低さだったので凍結路面に注意しながらドライブ。

雪が残ってるエリアで走らせたけど、タイヤが埋まらない程度ならエコタイヤでも走る。

201 :
>>200
走るより止まるが大事なのにな。
おまえみたいな考えの奴がいるから、あちこち大渋滞するんだぞ。

202 :
今晩は、

こちら関東地方、、今朝、日陰はアイスバーンの道を車検をして来ました。

ついでに、4ナンバーに構造変更しました。
2シーターのZ号です。(アクティに先祖戻り!?なか)

他の方で構造変更をされた方はおりますか?

203 :
>>201 雪道なんて運転手の技術力と運だろ。WRCのプロドライバーはスベリながら雪道のコーナーまがるし、こっちがゆっくり走っていてもドリフトするインプレッサにあてられるし。
https://www.youtube.com/watch?v=HPUPdvlnBqs

204 :
N−BOXの公道ドリフト
https://youtu.be/yHvWAOQ2XhU?t=324

205 :
>>200
ブレーキの壊れた車を運転してるのと同義だというのに
確かに運が良ければ事故らないかもしれませんが w

206 :
ZはBSデューラーなんとかいうオースシーズンタイヤでも大雪のときに立ち往生しないで山道のぼったから、積雪10cmぐらいならオースシーズンタイヤでものろのろ走るとおもう。

207 :
>>203
技術と運が物理的な限界を超えられるならな。
他人の迷惑になる可能性があるのに路面に合わないタイヤで走れたスゲーだろってドヤるのは勝手だが、例えば寝間着サンダルで富士山に登る奴がいたら共感できるか?まして救援要請なんか出したらバカにするだけで同情も無理。わかったらバカなことはよせ。

208 :
普通に違反なんだから、警察も取り締まればいいのにな
スピード違反よりも遙かに儲かるだろ

そもそも、危険性はスピード違反の比じゃないし

209 :
話変わるが、Zの四駆はフルタイムとは違うしデフロックが付いてるわけでもないから過信すると危ないよ?

210 :
Zには安全機能?があって進行不可能な積雪エリアにくるとクルマがピタッとまるんだぜ。おれだけかな?

211 :
デカタイヤとミッドシップの組み合わせは安全性高いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=LbdbX1fJYpU

フロントにエンジンのあるクルマだったら動画のような雪道でフルブレーキしたら、ABSが作動してタイヤをどこまでもコロコロコロ転がしていくとおもう。

212 :
道民から見たらサマーで走れただのソックスだのと馬鹿じゃーねーの、と思うよ。
年に数回しか雪降らない地方でも冬はスタッドレス履いとけ、貧乏人が。

213 :
はんかくせーこと言うなや!
雪国と内地では全然事情が違うべや?

214 :
タイヤのグリップだけにZの運命を託すような極限のところなんかはしらないっす
http://o.8ch.net/12chg.png

215 :
>>212
禿同。
節約とケチは違うからな。
他人の迷惑を考えられ無い奴は公道に出てくるな。

216 :
>>213
オマイの事情だと、命の重みは内地の方が軽いんろうな。
東京都民の俺でさえ、12月〜3月はスタッドレス履いてるのに。
夏タイヤのヤツは、雪が降ったら乗るな!

217 :
>>216
雪降ったらチェーン巻くかタイヤソック履けば良いじゃんw
おめー頭悪いんでねか?

218 :
おーとそっくは1万ちょっとで手に入るスーパーウインターギアだぜ。Zのサイズがないから自己責任でサイズを判断しないといけない。

219 :
やはりここ数日の寒気団の影響でZのパワーがあがってる。
こいつのエンジンに気温2度の空気を常時入れるパーツはないもんかね。

220 :
>>219
ない

221 :
>>219
2度?
冷え過ぎ
ターボならインマニ温度で35度前後が一番パワー出る
NAならパワー云々の話自体がナンセンス

222 :
Zに10w−30のドロドロエンジンオイル入れてるひとはいるの?スカスカシリンダーのスキマが埋まって馬力あがるだろうか??

223 :
>>222
しらん

224 :
>>222
入れたことあるがフィーリングが重くなるだけでトルクも馬力も上がった感じは無かったな

225 :
なるほど、粘度の抵抗が目立つようになるのか。うーん。5w−30でとことこ走るか。。

226 :
また雪だ
今度こそ雪道トライアルじゃっ!

227 :
ゼットのヨンク機能はめったに雪が降らない町につもった浅雪を乗り切るためのものだとおもう。

228 :
こっちじゃ、融雪剤をじゃんじゃんまいて、クルマがバンバン走ってるから山間部の雪もなかなか残ってない。
幹線道路を外れた林道の雪は放置されてたので、そこにZをおいてパチリ。
http://imepic.jp/20180202/535200

229 :
ホンダの業績がいいらしい。
NEWホンダZの開発スタートも近いな。

230 :
>>228
うむ
Zは至高じゃ。

231 :
ヨンク機能はどうやってきりかわるんですか?
運転していてよくわからないのですがw

232 :
前輪と後輪で回転差が生じるらすぃ。
デフオイル交換したら前輪は新品同様だったんでそうそう作動しないっぽい。

233 :
( ゚Д゚)<新型Zはマダか!

234 :
>>231
わからない程スムーズに切り替わるってことですね。ジムニーみたいな本格的じゃないけど、実用4WDとしては優秀だと思いますよ。
当方、仙台在住ですが、30センチ位の積雪ではスタックしたこと無いです。

235 :
まさに生活4駆って感じですよね
発進や坂道では有効に作動する

236 :
3ATのGF-JB1ライフのほうが4ATのゼットより燃費がいいのが納得いかない。

237 :
重量が全然違うだろ

238 :
重量もそうだし、タイヤの大きさや重さが全然違う。
あと四駆であることも燃費に影響するし。

239 :
冬道で後輪が巻いてビスカスがハンプすればちゃんと四駆になるよ。ヌルい走りしてればビスカスが冷えて二駆に戻るが、必要な時はきちんと効いてくれる感じ。

240 :
この車のサイドミラーってどうやって畳むん?
今たためなくて困ってる

241 :
手でゴン

242 :
サイドミラーは半分くらいまでしか畳めないよ

243 :
>>242
マジで?

>>241
手動で押すのか
全然動かないから怖いわ…

244 :
乗り心地がいい車は燃費が悪い。自分のクルマ学の定説だが、まさにゼットがそれ。
燃費わるいけど、ほんと快適。

245 :
電動格納ミラーを流用下人いない?

246 :
軽四のドアミラーたたむやつはすくないっしょ。
みなさん、ぜっと大事にのってますか?豪雪に放り出したりしてませんか。
http://fast-uploader.com/file/7074434346870/

247 :
NAのE07エンジンでも十分トルクが太くて乗りやすい。ホンダはすごいよ。
電気自動車が主流になったらこういう技術も忘れ去れるのか・・。

248 :
>>247
俺も軽なんてと思っていたが、セカンドカーとして
所有してみたら驚いたね。このエンジンは
この車重で高回転型なのに燃費も大体13キロ
5万キロ乗ってプラグ一回、オイル3k毎で交換程度で
何も不具合出ないんだから化物かと思ってしまうw

249 :
ミッションケース、手で触れると何か液体が付くんだけど
ATFよりも水に近い感じ(粘度的に)

ラジエターの水ってミッションケース付近まで来てる?

250 :
そりゃまあ、エンジンを冷却するためにあるわけですし…
ミッションケースのどの辺なのかにもよるけど

251 :
ちょうどケースのつなぎ目あたり
エンジンのところは濡れてない

252 :
究極の軽四のゼットで肉うどんをいてこましてきた。
まさに究極の肉うどん。

ちょこんとたたずむゼット
http://fast-uploader.com/file/7074848031986/

雪を堪能しながら後部でうどんをゆでる。ブガッティベイロンにこれができるか!
http://fast-uploader.com/file/7074848110736/

・・・やかん忘れてコーヒーのお湯をうどん臭のこるアルミ鍋でわかす悲劇・・。
http://fast-uploader.com/file/7074848190976/

253 :
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2AKAI

254 :
ランボルギーニでソーセージ焼いてるヤツがいた.。負けた・・orz
https://www.youtube.com/watch?v=u2OJfi5inHw&feature=youtu.be

255 :
デカイタイヤのゼットののりごこちええなあ。燃費わるいのがタマにきずだけど、ほんま快適なクルマ♪ ´д` 

256 :
ミッドシップあげ

257 :
もうホンダ技研はデカタイヤ軽四に挑まないのだろうか。。。

258 :
ジムニー以外は絶滅したジャンル

259 :
N−BOXCにつかってるCVTとか省エネVTECエンジンとか、超抗張力鋼をつかえば燃費のいい軽量頑丈な軽四RVできそうだけどな。
ゼットにのるとタイヤの大型化が乗り心地向上に絶大な効果があると痛感する。

260 :
一番の問題は軽のFFベースに大経タイヤが付けられない事

261 :
N-ONEやN-BOXなど今の世代の軽は、至れり尽くせりの機能満載で魅力的なのだけれど…
やはり気になるのは、タイヤの大きさなんだよなあ。

濡れた路面や、雪道などでのグリップが違う。

262 :
ビートの新型よりZの新型を作ったほうが売れたとおもうけどなあ・・。S660ってアレ売れてんの?

263 :
厚利薄売だからな
ハスラーも小径タイヤだし、175/80R15は期待できないのかねー

264 :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6275001
らしいよ
根気よく最後まで自分を信じて作り続けた結果だね。
市場の状況で、ではなく開拓者精神が
現在のHONDAには足りないね

265 :
デカタイヤの軽四の魅力をスズキの幹部が知ってるんだろうね。N−BOX大成功中のホンダはジムニーとかもう関心ないのかもしれない。

266 :
HUSLERの足回りに妙なことしてる動画があったのでマネしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=nqpW2YcI-7E&t=645s

ゼットのリヤサスに貼ったらいつものドタバタ足がおとなしくなった。えぇwすごいじゃんか。10万km超えの中古でとっくに死んでる部品だと思ってたのに。

267 :
15万キロでも効果あるんかね
こういうのブラインドテストでオーナー
30人ぐらいに試した結果が欲しいw

268 :
>>267 あしまわりの痛み具合なんて個体それぞれだから、なんともいえんね。アルミテープなんて400円ぐらいだから、ホムセンで買ってきてYOUTUBE参考に貼ってみ。

269 :
Zをぶつけられてアライメント狂ったまま走っているけど、ちょっと時速百キロ出そうとしたら物凄くリヤが暴れだしてやめた。
アライメントが狂ったらちゃんと直しましょう。

270 :
Z君のエンジンオイルに禁断の0w-20を入れてしまった。
結論1、普通に走る。
結論2、高い!自動後退で3000円取られた。たかい!
指定オイルを交換直後はエンジン音にザラザラ感があるが、0w-だとそれがない。
色々走ってみます。

271 :
雪の季節が終わったら、花粉でボディが汚れる季節に
突入だなwまだまだセカンドの乙には頑張ってもらわんと

272 :
ぜっとさんは0w-20だな。ゼットには5w−30でも重かったんだな。

273 :
ゼットにはフロントしかドラレコつけてない。コンビニから道路に出たら、後続車がものすごい勢いで加速してあおってきた。
コンビニのまえのビルのガラスに周囲にクルマがない状況がおれのドラレコに記録されてることなんかわからないんだろうな。

274 :
           /_/           . . -‐‐- . .&#160;
              /         ∠:: /⌒>,, `ヽ&#160;
  く  帰  ヤ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ&#160;
.  れ  っ   |   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」&#160;
  |   て   ト  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ&#160;
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i&#160;
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ&#160;
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ&#160;
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /&#160;
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.&#160;
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:&#160;
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

275 :
https://youtu.be/3zbKcGubkIA?t=101

唯一の大経タイヤで健闘してるな

276 :
オイルランプが点灯したのでオイルいれたお
2リッターぐらいはいったw
オイル入れるのめんどくせーw

277 :
1000円くらいのオイルシールを工賃10万かけて交換するとオイル食いは完治する(完治した)

278 :
こういう雨の日はコンビニにバック駐車すると、オイルの輪がゼットの回りに点々と現れるんだよな。

279 :
0w-20いれて一週間たったけどいまのところ快調快調。ラジエータに雨がついて冷却がすすむ雨の日はさらに快調w。

280 :
フロントショック部にアルミテープ貼った。

参考画像
https://stat.ameba.jp/user_images/20170411/23/cpten/f8/da/j/o0400030013911831938.jpg

281 :
バモスの横置きエンジンってマウント出来ないかなぁ(´・ω・`)

282 :
ホンダ Z 660 ターボ スーパーエモーション 4WD 全塗装 ナビ
http://www.carsensor.net/usedcardetail/CU6973900454/index.html

さすがカチンとくる県は違うね

283 :
エンジンはきびしいとおもう。ゼットにつけるにはいろいろ加工しないといけないような気がする。

284 :
車体番号でLSDの有無って判るん?(´・ω・`)

285 :
分かる

286 :
今更ながらZを購入しちゃいました。
odb2対応してるってことで、HUDや追加メーター検討してるんですが、
odb2接続で使ってる人、いますか?

287 :
>>286
こんなのあったんだ。
知らなかった。
俺も試してみようかな。

教えてください。

288 :
「車検で整備必要な部品が入手できないかもしれぬ」
「そんときはうちでは車検受付できねえ」
とカーショップの店員に言われた。
ゼットはそんなアンティークなクルマなのか???

289 :
>>288
今年買ったんですが…
部品は共通部品も多いし、そんなに困ること無いと思うけどなぁ
ちなみに走行距離10万キロ未満の個体を、オイル漏れ対策でオーバーホールしてもらったよ。
あ、それとヘッドライトは磨いた上でガラス塗装してもらった。

290 :
>>288
ああ、カーショップはトラブル回避か、又は単に車種ごとの深い知識を持ってない理由でそういう言い方する事が多いんだよ。
極端な例だと、オートバックスみたいなとこだとATFの交換すら断られる。(ミッドシップのZやバモスの交換の仕方をよく知らないから)

ホンダのディーラー系なら普通に修理してくれると思う。
但し、徐々にZ固有の補修パーツは在庫が無くなってきているようなので注意は必要かと。
固有のパーツというのは主に外装や内装関係だけどね。

291 :
>>289
ヘッドライトの研磨とガラスコートは良いと思います。
ヘッドライトは表面の薄い膜が劣化しやすくてボロボロになってくるので。

292 :
>>288
まだ普通に部品出てるよ
バモスとの流用も多いし

そこのカーショップのは具体的に
なにが手に入らなかったと言ってるんだ?

何も見ないで、古い車は面倒くさい(儲からない)から断る
っていうマニュアル回答なんじゃないのかと

293 :
あと時間が取れるなら
自分でユーザー車検したほうがいい

民間車検場に比べてユルユルだから
よほど禿しく油脂漏れ漏れしてなきゃ普通に通る

294 :
インパネのランプがあれもこれも切れてるよー。めんどくせえなこれ。めんどくせえ。車検どーしよ。

295 :
インパネのランプは車検には関係ないぞ?
以前同じく球切れしていて車検に影響するかホンダカーズに聞いたことあったから

296 :
消えてる分には、まず大丈夫だな
暇な時期に行くと、シートベルト警告灯くらいはチェックされかねないが

10分でメーター外れるんだし、そう大した手間じゃないだろ

297 :
>>287
やっと試しました。
ttps://i.imgur.com/E7TtplO.jpg

10年前のノートでは使えず、クラウンでは正常に動いたので、Zは使えないかも…と思っていたんですが。
結果的には使えました。

AUDEW 5.5センチ ヘッドアップディスプレイ HUD スピードメーター OBD II 運転走行距離の測定 回転数 温度表示 速度表示 鏡像表示(投影ディスプレイ付属) https://www.amazon.co.jp/dp/B072M2P567/ref=cm_sw_r_cp_apa_k-9XAbRXKDMH3

298 :
>>297
こんなんがあったんだ。
自分につけられるか見てみる。

ありがと

299 :
>>298
同じ車種なんだから、付けられるはず。
ただし、日本語の説明書は無かったのでレビューを参考にしてください。
起動する電圧の項目があるので、電圧が低いと起動しないという事があります。

300 :
恐らく>>298は、適合のことではなく、取り付けするスキルが自分にあるのか不安だといっているのでは?

301 :
そう、スキルの問題。
まっったくのしろうと。

常に電気が流れているようで、
バッテリーが上がり気味の、俺の車にはどうなのかと思ったり。

302 :
>>301
起動電圧の設定ってのがあって、一定の電圧以下になると電源オフになるよ。
だから、点きっぱなしでバッテリー上がる心配は少ないはず。

OBD2自体は差し込むだけだし。(でも、カチッとはまった感じはしなかったなぁ)

余談だけど、バッテリーが気になるならブースターとしても使えるモバイルバッテリーが最近はあるから、一つ持っておくと便利。
うちは車に乗せてる。

303 :
ロングドライブにつれだしたら、ゼットってほんといい。視界良好、乗り心地よし。デカタイヤ軽四最高。ハンドリング最高いや神。燃費最低。

山のてっぺんのかすかな残雪がポイント
http://fast-uploader.com/file/7078748949791/

304 :
タイヤ空気圧2.5でリッター10→12に向上したぜ。指定の1.8は乗り心地重視し過ぎ。

305 :
2.5は少し入れ過ぎかも
俺は2.2〜2.3くらいにしてる

306 :
オルタネーターが死にかけてるかも…
12.0v〜13.6v辺りを行ったりきたり。
注文して届くまでの間、もってくれるかな…。

307 :
Zは充電制御車で電気的負荷が低い時はオルタが休むって前にここで教えてもらったよ。
停車時D→Nにして電圧上がるんなら壊れてないと思う。
おらがZもシガソケ電圧計で同じぐらいの数値だけど測り始めて4年問題ない。

古いし予防整備的に交換した方が良いんだろうけどね。

308 :
アイドリング状態でヘッドライト点けっぱなしにして
電圧がみるみる下がっていくようだったらオルタが死にかけ

309 :
おれのZのオルタは交換したばかりの新品。腐りかけたエンジンルームでお釈迦様のようにキラキラ輝いてこわい。

310 :
>>307
なんですと!
もう注文しちゃいました…
おっしゃるとおり、ニュートラルにすると電圧は上がりますね。
まぁでも、結構ヒヤヒヤするから、予防的に変えちゃうかな。

311 :
運転席側のみ、ロック(リモコン)が不安定。
モーター交換やろか…

312 :
>>311
同じ回数開け閉めしてる助手席とバックドアも寿命間近だぜい。オクで z アクチュエーター で検索すれば安価に出てる。

313 :
>>312
モーター部分だけ変えようかと。
総とっかえの方がいいのかな?

314 :
モーターだけでおk。予備があるとなお良し。おれは樹脂パーツ圧入時に壊してしまった。

自分でやるとお安くて仕組みも分かるんだが、ドアの知恵の輪で時間食うから気をつけてね。

315 :
ロックと言えばキーレスの感度が弱った
電池を交換しても変わりない

昔は5〜10mくらい離れても作動したと思うのに
いまはサイドガラスに密着させないといけないこともある。
(それも場所によって作動しなかったり)

キーレスそのものって劣化するのか?

316 :
>>315
他の車で経験があるので、同様のことは起きると思うけど、
受信側の劣化もあり得るし、リモコンの出力が劣化することあるよ

317 :
受信側の可能性か・・・

コンデンサくらいなら交換できるので噴いてないか確認したいところだが
この車はどこにあるの?

318 :
中古の12万キロのZにのるチャンスきたる。
ちがう!おれの20万キロオーバーのエンジンと比べたら回り方がぜんぜんちがう。整備されたゼットのエンジンてこんなに軽快にまわるのか!ショーック!

319 :
>>317
キーレスの受信は統合ユニットのはず
場所は室内ヒューズボックスの裏側付近
でも、あれを自分で修理するのは面倒臭そう

320 :
ウィンカーとかも制御してるあれ?

別車で摘出したことあるけど、最初、外し方が分からず
まずはヒューズボックスを外すのか思い込んで外して
大変な目に遭った。

321 :
>>318
スバルの工場で貸してもらったんだが、貸し出すときに「あのボロでよろしければ・・・」といわれたとき間違っているようで当たっているような言葉に何もいえない俺だった。

322 :
Zがボロでも名車だぞ!

323 :
0w-20いれて1ヶ月たったけど軽快軽快。排気量が660から680ぐらいになったかんじ。

324 :
>>322
車重1トンとはおもえない軽快な動き。大きな荷物も搭載OK。見晴らし最高。ブレーキ最高。
ホンダのホンキの軽四なのは間違いない。.

325 :
>>323
そうなんだろうけど、耐久性が不安
3000kmサイクルからいくつに変える?

326 :
劣化よりも高温時の粘度が足りなくなるかも
まあ、高速走行を長時間やったりしなければ大丈夫だと思うけど

327 :
>>325
保険の関係でめったにZを動かせないんだ。土日に40kmはしるぐらい。三ヶ月に1回オイルこうかん。

328 :
まさかの無保険か?
車両なしなら3万かからんだろ

329 :
>>328 ネット保険のいちばん走行距離がみじかいやつで入ってる

330 :
ブースト計付けようとして、ホースが手頃な長さのなくって、ホームセンター行ったんだけど、耐熱って案外置いてないんだね。

結果的に熱帯魚とかのコーナーで、シリコンチューブが5m300円弱っていうコスパの良さだったので、取り付けたんだけど、安すぎだよね?

331 :
吸気圧ならOBDで取れるけど

332 :
>>331
ブースト圧を上げたかったもので、モニター出来るものがないと怖くて。

とりあえず簡易モニターになれば、後からしっかりしたチューブにしようかな、と。

333 :
ブーストアップするなら、ブーストメーターとセットで排気温度メーターも付けることをお勧めする。

334 :
今頃になってZターボ(走行10万キロ以下)に乗り換えたのもあって、
○エンジンオーバーホール(オイルパッキン交換)
○プラグ交換
○イグニッションコイル交換
○オルタネーター交換
○タイヤ新品
○ヘッドライト ガラス塗装
○ヘッドライト LED交換
○ブースト計追加(ブースト圧0.9調整)
○アーシング
○ドアロックモーター交換

ここまでやったんだけど…
妥当な相場ってどのくらいなんやろね?

ほぼ自分でやったから、トータルでも35万円切ってるけど。

335 :
どれも新品の純正部品で35万なら安いとし思う。
デラだったら50行きそう

336 :
>>335
一応、変えられるものは全て新品。
車検代込み。

あ、熱でダメになったカムポジションセンサーも交換したとこ。

337 :
最近この車種知ったんだけどイイね。
中古車探しているけどなかなか見つからない。
この際近所で売ってるNAモデルで妥協するかな。

338 :
悪いことは言わん
ZはNAはやめとけ
重い車だからNAだと坂道でストレス溜まるよ

339 :
NA・・・エンジンの耐久性は高いが坂道で失速する。のぼらない。
たーぼ・・エンジンはたいがいイカレテルか壊れるけど坂道はスイスイのぼる。

どっちがいいんだろうねえ。

340 :
>>338
>>339

ありがとう。取り敢えず一番近い車屋さんのNAモデルみてくる。
趣味用のセカンドカーにと考えているので気長に探してみます。

341 :
>>340
車屋さんに業者オークションで探してもらうのも検討してみては?
自分の場合は乗り出し価格を提出した上で、オークション探してもらったから。

342 :
今日おばさんが運転する超キレイなシルバーのZ見た。

343 :
通勤専用(おおふく50K)と買い物にNAのZ使っているけど
長距離走るならターボがいいと思うよ。

344 :
山脈地帯の高速をNAのZはさっぱり走らなかったからなー。ロングツーリーストの人はターボだろうね。
しかし、このデカタイヤの軽四ていいねえ。挙動の落ち着きのよさは、素晴らしいな。
ホンダはデカタイヤの軽四は手を引いてしまうのかな。

345 :
車検がきれるー。ミッドシップ4WDどうしよ。

346 :
>>343
おおふく×
おうふく○

347 :
おれは2か月前に車検受けたよ。

348 :
>>347 車検対応の整備したら100まんえんぐらいかかったろ?

349 :
何を言ってんだ?

350 :
ゼットの車検っておいくら万円かかるのでしょう。

351 :
>>350
交換部品の有無で変わるだろうけど、特に無ければ10万でお釣りがくるっしょ。

352 :
軽自動車の金額だよ?
法定料金は一緒だから、あとは修理や定期交換などにいくら掛かるかという違いだけ。

353 :
Zの車検代は安く感じるけど、車検までの期間にあっちゃこっちゃ大金だして修理するからなんだか素直に喜べない。

354 :
走行距離20まんきろのエンジンってトルク細くなるんだな。低走行距離のゼットがトルク太くて感動した。

355 :
これ、たーぼエンジン?
http://fast-uploader.com/file/7081576446518/

356 :
>>355
あのな・・・もしかして、ターボが何なのか分かってないんじゃないの?

357 :
>>355
あ〜、インタークーラーが付いてるからターボ車だね

358 :
>>355
やはりターボZだったか。どうりでトルクが太いとおもった。ターボZいいねえ。スイスイ走るねえ。でもターボZって高速で不調おこすタマがおおいからなあ。。。

359 :
高速の不調?
タービンブロー?
もしかしてギアが滑る現象?

タービンブローはオイル管理をマメに行っていれば、それほど起こらないと思うけど

360 :
高速巡航中に急に過給しなくなってスピードダウンをするタマがあるらしいよ。

361 :
あー・・タービンの弁が錆びで過給圧のコントロールが効かなくなるって症状かな?
確かにタービンは壊れやすいんだよねZは

362 :
要はタービンが下から見えるような場所にあるので、塩カルとかでサビサビになると不調起こすってやつ

タービン本体のベアリングとかはオイル管理をマメにやってりゃ大丈夫なんだけど外から錆びるのはミッドシップの持病みたいなもん

363 :
修理の代車でターボZ乗り回してるんだが、修理に出してるZはトーヨータイヤの純粋エコタイヤ。代車のZはグラントレックAt3。グラントレックも静かだけど固いな。
Zには柔らかいトーヨータイヤのエコタイヤがマッチしていると思う。

364 :
代車のファイルをあさっていたら、なんと「リビルドターボ保証書」というのが出現!
やはりこのタマもターボが昇天したのか。

365 :
タービン壊れやすいのは持病みたいなもんらしいからな

366 :
ECU交換したいんですが、ググっても具体的にどこにあるか見つけきれませんでした…
右後部座席下、という内容は書いてあったり、取付状態の画像はあるんだけど、メンテナンスハッチも後部座席下って書き方してるので、ハッチ開けても見つからない。

具体的にどこからのアクセスで交換したらいいですか?
後部座席の足元マットを剥ぐのかな?

367 :
>>366
その通り
運転席の後ろのマットをめくって、グレーのマットをめくって、さらに黒いゴムの防音・断熱マットをめくると白いカバーが縦に取り付けてある。
黒い防音・断熱マットはカッターなどで切り込み入れてパカッと取り外した方が良いかも…
見苦しくブチブチちぎれやすいから。

368 :
>>367
質問した後に、イラストを見つけて剥がしました。
普段使わないとこだけに、なかなかの面倒なポイントですね。
無事、レアものの905型に変更出来ました

369 :
>>367
あ、順番が逆になりましたが 

ありがとうございます。

370 :
>>368
それは良かったですね。
Zは希少車種になりつつあるので、大切に乗ってるオーナーさんには頑張って欲しいですよ。

ECUの場所などの確認方法ですが、ホンダカーズに行って相談すると教えてくれますよ。
図面を見せてくれると思います。
ある程度顔見知りになってないとプリントをくれたりまでしてくれないかもしれませんが…

371 :
高速で加速不良・・・はATF過多

372 :
加速不良と言うより、あれはギアがいきなり滑ってエンブレ掛かる感じ。ああなるとアクセル踏んで加速しようとするとまた滑る(笑)
初めて経験したときはビックリした!
ZのATFは、ローレベルに近いくらいで適正量なんだよね。
アッパーレベルまで入ってると高速でギアがヒュ〜ンヒュ〜ンと(苦笑)

373 :
正規のディーラーであっても
「ZのATFは下限ギリギリ」を知らない若い整備士が増えてきたから要注意だね

普通の通勤くらいは全然丈夫で、いざ遠出したときに発生するたから、タチが悪い。

374 :
ありえねえ・・・・orz
この代車、車検切れじゃねえか・・・・。車内ひっくりかえしてさがしてもカリナンバーも特別延長章もない。つかまったらどーしてくれるんだよ。。。
Zさんのオーナーは代車の車検・保険に注意しませう。

375 :
いや、それはZとは関係ないような・・(笑)
その車屋が酷すぎる。
てか、本当に車検切れ?
フロントに貼ってある車検のステッカーも?
代車の管理も出来てないような車屋は利用しないほうが良いのでは。

376 :
>>375
四角い車検シールの車検満了日付もしっかり確認した。切れてる!
このクルマ屋やべえよ。

377 :
クルマ屋に「代車の車検きれてるお。とりにこいお」と電話した。さっそくクルマ屋さんが回収にやってきた。どーすんのかな?とみてたらなんと乗って帰った!
道交法違反クソくらえか!強すぎるぜ!

378 :
四角のは貼り忘れもあるから車検証を見ないと
(期限切れの車検証は車検場に提出するので、コピーはともかく原本は存在し得ない。)

379 :
ほう

380 :
ホンダが売ってるミッドシップはアクティとS660とNSXか。なかなか充実のラインナップだな。

381 :
野菜をのせる軽トラがミッドシップというのはホンダ技研の執念だとおもう。

382 :
NAのZが遅いというけど
今の軽は1トンぐらいあるから
いまのNAモデルと大して変わらんぞ。
Z(NA)とパレット嫁号は同じくらいだw

383 :
今日走行中にエンジンがガクガクってなって止まりました
でセル回せどエンジンかからず・・レッカー呼んでまってら
エンジン掛かったw(30分くらい)
なにが原因なのかさっぱりです。
チェックランプもなにもついてませんでした。

384 :
>>383
恐らく
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1599070/car/1198561/2899688/note.aspx

これだと思います。
カムポジションセンサーの不良で同様の症状が出ます。
部品だけ取り寄せれば、自分で交換出来る位置にあるので、交換は楽ですよ

385 :
383じゃないけれど、うちの子も距離いってるので、予備に買って車に積んでおこう。
ありがとう。

386 :
ってか、心配なら予防交換しちゃえばいいか。

クランク角センサーも似たような構造だろうし
予防交換するなら、一緒に換えといた方がいいのかな?

387 :
Zにはクランク角センサーは無いよ
カム角センサーのみ

388 :
報告した本人がノーリアクションなのがなんとも…

389 :
10万キロ位で買ってそろそろ16万キロ
不具合なんもなく乗ってきてるが
そろそろ来るのかな

390 :
純正カラーについて聞きたいんだけど、
中古で黒のZ買ったんだよね。
事前に純正カラー調べて
ナイトホークブラック・パール B92P
のスプレーを買ったんだけど、
届いた車の運転席ドア側に書いてあるカラーコードは違うナンバーが書いてあって
NH-592P ってなってる。

これは純正カラーではないよね?
別の色になるだろうし。

391 :
もういっこ、助手席側のドアロックって手動でロック出来ないんだけど(硬くて動かない)これって仕様?
リモコンとか、運転席連動では動いてる。

392 :
>>390
B92P = ナイトホークブラックパール
NH-592P = スターライトブラックパール

別の色ですね
http://www.dopnet.jp/holts/h_honda.html
Zの黒はナイトホークブラックパールが純正

>>391
それは単に固着しているか壊れているだけかと

393 :
>>392
自分も事前に純正カラー調べて買ったんですが
ttps://i.imgur.com/s9QUGoL.jpg

運転席にはこんな風に。

おまけにオークションに出ているパーツなんかも
ホンダ Z PA1 (NH592P) バックドア リアゲート 50284 ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e270306226

こんな感じで別の黒が存在してるんですよ
全塗装したって雰囲気でもないし。

394 :
>>383 さんありがとう!
Zはレッカーで近くの整備工場に持って行きました。
で症状がでないので分からないとww
カムポジションセンサーを取り換えてくれと注文しました。
代車のディズはCVTなので燃費よくて乗り心地良くて浮気しそうww

395 :
>>384さんだった、すいません

396 :
>>394
熱を持たないと症状出ないから、ディーラーで確認できない可能性はあるね。
大事にしてやって下さいませ

397 :
うちのZくん10年以上乗ってるけどまだ8万キロ
また今年車検受ける予定

398 :
10年乗って8万キロならまだまだ元気だね〜
ただあんまり乗る頻度が少ないとかえって老け込むから適度に働かせないと(笑)

399 :
うちのは'99年式で96,000kmで嫁いできました
不具合は少ないけど、パーツの経年劣化ってのはどうにもならないですね
爪が折れたりした樹脂パーツがチラホラ…

400 :
なんで52馬力のZの自動車税が12000円なんだよ・・・orz

401 :
規定の年数を超えたからから

あれ…地味に痛いよなあ

402 :
雪の季節がこないかなあ・・。
http://fast-uploader.com/file/7083593364098/

403 :
15万キロ突破したけど
ダイナモ交換しなくていいのかな?
調子はすこぶるいいんだけど・・・

404 :
予防整備で交換もアリだな。
俺は電圧計見て走行中12v以下になったら交換しようと思ってるけど正しいかはわかんね。

405 :
オルタは急死することが多いみたいだからな〜
リビルトを通販で買ったらかなり安くなるので
早めに交換しておくと安心かも
オルタ死んだら走れなくなるからね

406 :
>>404
走行中に12v以下というよりも
エンジン掛かってるのに13v以上に上がらない現象が起こり始めたら交換したほうが良いよ
それなら走行前にも確認できるから安全
エンジン回ってるのにしばらくオルタが発電しなかったりするのは壊れる前の症状

407 :
オルタ交換ラクだからいいよね
荷物満載だもんで、むしろ、ハッチ開けるまでが時間かかるというか

408 :
なるほどお!ちなみに電圧計はどこのを付けてるんですか?
オルタ交換は楽なんですねw
リビルトを通販で買っとけば安心ですね。
みなさん ありでした。

409 :
この車アクセルクソ重いなww

410 :
電スロじゃないからな

411 :
>>409 はじめてこいつのアクセル踏み込んだとき、普通車よりずっと重いからおれも驚いた。

412 :
アクセル軽くする方法ないかなあ
長距離つかれるんだけど・・・

413 :
足を鍛える! (゚∀゚)b

414 :
アクセルの裏におもりを付けたらいいんじゃ?
鉛の薄い板みたいなの
それをタイラップで止めてアクセルペダルカバーを付ける。

415 :
そんな事したら勝手にアクセルが下がる恐れがあるから危険
そもそもワイヤーの固さの解消にはならない

416 :
ボロクソw
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/z/review/detail.aspx?cid=236969

417 :
>>416
書き方を見るに、最近購入して劣化の激しい個体を掴まされたんだろうなぁ…
それを車のせいにされてもね

418 :
>>417
最初期型今購入したらこう言う意見もあるだろうが
2001年の最終型乗ってる俺からしたらロックアップ
が無いとゴトゴト以外は真逆の評価と言えるなw

419 :
>>416
う〜ん、、、
酷評されているけども、このオーナーの車体は恐らくEPSも劣化して壊れる寸前みたいだね。

Zに乗っていて、ハンドル切ってる最中に重くなったり軽くなったりというのは感じたことがない。どちらかというと常に軽すぎる感じがするはず。

まあ、相当なハズレを買ってしまったみたいだね。

420 :
あと、アクセルの踏み方で変わるけど、Zってコーナリングはどちらかというとオーバーステア気味にならない?
曲がるときは、車高と車重でGによって外側にかなり引っ張られる感じだけど、フロントが軽いのと後輪駆動のおかげでクイッと曲がることが出来るはずだけどね。
あ、ショックアブソーバーがヘタっていたら無理かも…。

後ろからのコトコト音はZの持病だけど、ショックアブソーバーをカヤバに変えたら全くコトコト音はしなくなったなあ。

421 :
>>420
そうです。ゼットはオーバーステア。コーナーの内側にむかってぐいぐい突き進む。国産車でこんなオーバーステアはもうないね。

422 :
普通に事故車を掴んだんじゃないかな

>15インチ大径ホイールから来る衝撃を
>恐らくライフなどから流用のギアボックスが受け止められず破損し

いやむしろ、扁平80のおかげで、衝撃がかなり和らいでいるんだけど。
冷却性の悪さからエンジンは逝かれやすいけど、足回りは丈夫だよ、この車は。

423 :
S07エンジン&ダウンサイジングターボをZに搭載したらどうなるんだろ?とか妄想
ミッションは面白くないけど最新のCVTで

424 :
おすすめLEDヘッドライトありますか?
付けたいんですが・・

425 :
>>423
CVTはスチールベルトの管理がめんどうだから5ATぐらいがよいかと。

426 :
>>424
LEDヘッドライトはCATZのCLC10を使っているけども、なかなか良い感じですよ。
以前はHIDを使っていたのですが、LEDは立ち上がりが早いのでパッシングなどが早く、明るさもHIDと比べても遜色ないほど明るいので欠点が見つかりません。

強いて言うならば、とても明るいのでマルチリフレクターのライトではグレア光が激しく、光軸は下限スレスレまで下げたほうが宜しいかと(笑)

427 :
ついにスズキジムニーの新型が発表された。エンジン縦置きのパートタイム4WD。
ふ、エンジン縦置きミッドシップの敵じゃないな。

428 :
この車いいよね。

429 :
ゼットいい。巡航中の安定感最高。ブレキング中の姿勢もドタバタしない。ハンドリングは軽快♪時代を超越した完成度。

430 :
後回しにしてた助手席ロックモーター交換完了、やっとスッキリしたぜい。

でもミラー根元の黒カバーは今回も外れず、バキバキとモグしかなかった....

431 :
これ出た当時の競合車ってスズキのKEIだよな

432 :
あったねーそんな車
worksグレードとかあったけど何かが気に入らなくてZにした

433 :
60キロ定値 19km/L なんだって

434 :
>>431
KEIは5ドア車を追加したらそっちがメインになって、その買い替え需要としてハスラーを開発したんだったな

435 :
ポジションランプ切れたので交換しようとしたけどなんだこれ
説明書にはウオッシャータンクを下にずらすってあるけどダメダメですやん

436 :
あ〜、あそこ狭すぎて大変なんだよな〜。
それが嫌でポジションランプはLEDに変えたんだったの思い出した。

437 :
>>435
あの、皆さんウォッシャータンク移動させて交換してるみたいだけど、
バンパーが意外と簡単に外れるので、外しちゃうと簡単に下から手を入れてスモール交換できますよ。

438 :
>>437
おお。
天気が良くなったらやってみる。
ありがとう。

439 :
メーター級が切れた
これで3回目くらい

440 :
led化(t4.7)オヌヌメ。

441 :
以前にLEDにしたことあったんだけど
色味が嫌すぎて戻した(というか、ハイビームに持って行ってハイビーム球をメーター球に)

最近のは多少はマシなのかなぁ

442 :
メーターパネルの構造が白熱球に合わせて作ってあるから、LEDにすると光の広がり方にムラが出来るんだよね。
まあ、それでもレンジや警告灯などのインジケーターランプはLED化するとクッキリ見えるし球切れしなくなって快適だよ。
特に常時点灯して球切れしやすいオドメーターなんかはLED化するのお勧め!

443 :
新型ジムニーは4ATだってよ
そのうえ回転数がZみたいに高いようだw

444 :
友人のZターボに乗ってジムニーターボ試乗した。
ジムニーは剛性感上がったけど、重い。Zより随分 遅く感じた。
もちろんジムニーだから 狭い。街乗り〜降雪期の移動ならZがちょうどイイ。。
新車でZ買えるならまた買いたい。

445 :
重要なのは後部空間でカップラーメンが沸かせるかということだよ
http://imepic.jp/20180710/042630

雪見カップラーメンうまかったなあ・・・

446 :
ジムニー狭いのか。
今時のなんだから、それなりの広さキープされているのかと思った。

今のところZに代わるのはジムニーかと思っていたんだけど
新しく買ったら、狭くなるのはいただけない。

447 :
ジムニーはZと違って本格的クロカンなのは良いのだけれど・・・

・重心が高い
・フロントエンジンなので頭が重い(まあ、普通はそうなのだが)
・何かが足りない

Zのような訳の分からないこだわりがあるMR4の軽四駆ってのが他にないんだよねえ

448 :
そうだね。ジムニーは基本設計の古さが魅力
ZはMRの軽四駆という独自性が魅力

449 :
おとといくらいから D3→D の動きが渋くなった。
D→D3 とか、それ以外は普通なんだが。

エンブレから戻すときに、ちょっと力が要る。

なにが原因だろ?

450 :
Dの位置にゴミか何か詰まってるのでは?
何らかの理由でDの位置だけ摩擦が強くなっているのではないかと推測

451 :
センターカバー外さないといけないん?
面倒くさいなぁ

452 :
まずは潤滑スプレーとかを吹いてみたら?

453 :
シフトレバーの付け根に隙間なんてないし
カバー外さないと吹きようがないと思うけど

454 :
小穴を開けてシリコンオイルをスプレー

455 :
これ良いな

DIYしたものをうpしてみるスレ 22
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1516699919/951
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/13(金) 09:19:14.10 ID:Kp1wjgz5
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/047_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/015_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/016_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/696/17_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/101_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/696/11_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/061_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1131/693/022_o.jpg

456 :
エキマニ割れ 放っておくと他にどんな影響出るかな?

457 :
オートエアコンが時々止まるからと思って、手動で風力設定しても時々止まる。
電圧が低くなると止まるのかな…とかも思ったけど走行中も止まることあるし、何が原因なんだろ…

458 :
コンプレッサーが止まるの?ブロワーも止まるの?

459 :
>>458
あ、上手く言えないけど、風が出なくなる。そしてしばらくすると出る。
ブロワーモーターなんだろか?

460 :
あ、それなら多分ブロワーが死にかけてるんだと思う。
自分で良く分からないならディーラーとかに見てもらった方がいいよ。

ブロワーを交換するなら社外品新品が通販で安く売ってるからオススメ。
以前、ブロワーが死んだときに純正品よりもかなり安くなった記憶がある。
社外品を持ち込みで交換してもらった。

461 :
>>459
一つ思い出した。
風が出なくなったときに、左足の近くにブロワーがあるから、あの辺をコンコン蹴ってみて動きだしたら、ほぼ確実にブロワーが死にかけだと思う。

462 :
>>461
なるほど、それなら安くで済みそう。
自分でやれないわけではないし。

463 :
オートエアコンって有ったのか!

464 :
オートだと炎天下で全然冷えない問題。

冷max 風1 窓全開で走行、コンデンサが冷えるまで待ってから風2で冷風維持してる。

冬にオートは便利なんだけどな。

465 :
>>463
Zではレアな装備だけどね。
ダッシュボードの前の方にセンサー用の穴を塞いでる小さな四角い蓋がオートエアコンの為のもの。

但し、旧世代のオートエアコンだから、今のNシリーズのような快適なオートエアコンじゃないよ(苦笑)

466 :
>>456
・エンジンが煤で汚れる
・エンジンかけたまま長時間停車してたとき中毒死の可能性が少し増える
・(ユーザー車検なら検査員にバレることはまずないけど)車検に通らない

467 :
>>459
センサーの問題かどうか切り分けるためにも
オートじゃなくて手動で風量設定してどうなるか

468 :
>>467
>>457
手動でも止まるそうですよ

469 :
>>438
どうやった?
バンパー簡単に外れるし、個人的には下からってかなり楽やったけど。

470 :
エアコンガスの入れ過ぎが原因だった.....恥ずかしいぜ!

471 :
こっちのエアコン不調は
ブロワー交換して治ったかと思いきや…
オートではたまに息継ぎみたいに一瞬止まる。
手動だと今のところ止まったりはしてないから、
複数要素があって、不調なんだと思う。
センサー類なのかなぁ…

472 :
エアコンの出口がもう少し上についてたらなあ

473 :
>>471
スイッチ・コネクターの接触不良
バッテリーと車体のアース不足

等と好き勝手に原因を妄想。基本頑丈だけど20年選手だし色々不具合も出てくるね。

474 :
(`・ω・´)ゞ今月からZのオーナーになりました
先輩方宜しくお願いします
(;´-ω-`)さっそく運転席側ドアロックの部品壊れてたので修理中…

475 :
ゼットを洗車した。つかったバケツに車庫の補修につかったセメントが残っていた。ドイツ軍キングタイガーみたいに「セメントコーティング」されたゼットを町でみたらオレです。
https://www.super-hobby.pt/zdjecia/0/4/1/1854_35978_02.jpg

>>474
変態ミッドシップワールドにようこそ。

476 :
>>475
過去スレ全て読んで覚悟はしてましたがアクセル重いですね(笑)坂道発進時での踏み込み具合に戸惑います
購入したのは初期型エアロ無しで社外アルミ付き。不良は運転席側ドアロック部品破損とオドメーターのランプ切れだけでした
(´-人-`)前のオーナーさんに感謝

477 :
ホンダZのアクセルワークになれると他のクルマにのったときにアクセル全開してしまうので注意しましょう。

478 :
NAはアクセル踏まないと加速しないから
遠出はかなり疲れるお。

479 :
(´・ω・`)運転席側パワーウインドウスイッチ探せなくて焦りました
(;´-ω-`)…前に有るとは

480 :
>>479
みんな最初は戸惑うw

481 :
未だに慣れないのがセルフスタンドでの給油 すぐ止まるw
プロはどうやってんだろ

482 :
>>480
(´・ω・`)〃ウンウン

助手席側のはあの位置にあるから…あれ!?あれ!?て悩むこと1分後に発見

(;´-ω-`)何故に

483 :
>>481
それそれ!
給油口のパイプが細いから、すぐ溢れて止まるんだよね。
なので、奥まで差し込んで自動ストップするまで給油ってのが出来ない・・・
セルフじゃないスタンドでは、プロも慣れてない人は最初戸惑うよ。

結局、エアが抜けるように少し離して溢れないように給油口の穴を狙いながら入れるしかない。

もう慣れたけど、最初の頃は面倒だと思ったな〜

484 :
給油ガンを7時の方角に

485 :
7時の角度解るわw
満タン法で常に燃費測定するから
他人には任せられない車種の一つ

夏休み前半、東北方面よく走ってくれた
しかし実験車ながら丈夫な奴だ

486 :
今の技術で三代目Zを作って欲しいな
わけ分からんホンダの自己満足のような変態コンセプトは継承したままで
・・・どんな感じになるんだろう?
妄想するだけで胸熱(笑)

487 :
>>486
お支払い300万円となります(満足)

488 :
(´;ω;`)ノ先輩方質問です
昨日より走行中にフロントの車軸付近よりガッコンガッコンと大きな音が出るようになりました。停車中は鳴りません
(´っД;`)なんぞこれ?

489 :
おれのゼッドも段差を通過するとフロントからガタゴトいうなあ。
部品間の衝撃を吸収するゴムブッシュがダメーになってるんじゃないかな?

490 :
(´・ω・`)なるほど…購入した車屋が今週休みなので来週に見てもらいますわ

491 :
>>488
フロント?
リアの左辺りからのゴトゴト音じゃなくて?
待てよ?前に一時期フロントからそんな感じの音が鳴ったことあったなあ・・・
あれ、どこが悪かったんだったかな〜?

492 :
>>491
フロントです
走行中ずっとガッコンガッコンと音してます(周りにも聞こえるくらい大きな音)

493 :
ハブベアリングかデフか分からんけど緊急入院させたほうがいい

494 :
>>486
ハスラーとジムニーを足して割ったようなの欲しいよなぁ

495 :
>>494
横置きエンジンのFFベース2ドアor縦置きエンジンでFRベース4ドアのどっちを希望?

496 :
テリオスキッドじゃん

497 :
やはり縦置きエンジンのMRベース四駆
これ一択(笑)

498 :
ジムニーバカ売れだそうです
新型Zまだぁ?

499 :
>>498
ホンダはn-vanで十分と思っているんだろ。デカタイヤの威力なめてるな。
Zはデカタイヤのおかげでむちゃくちゃ乗り心地いいのに。ちっこいタイヤのn-vanはロングドライブきついと思う。

500 :
あのタイヤ、慣れたら意外と快適なんだよな。
まず、少々の凸凹なら大丈夫だし、なんと言ってもブレーキがよく利く。

501 :
>>495
横置きエンジンのFFベース2ドアかな
N-VANすらFFベースなんだし、MRには期待するだけ無駄だろうし

ラダーフレームとか要らないし、4駆もパートタイムじゃなくてホンダ式4駆でいいから
もうちょっと乗用に振った感じがいい・・とか言いながら2ドアは矛盾してるか。

高校生の娘、嫁車の4枚ドア車だったら後部座席に陣取るんだが
Zだったら助手席に乗ってくれるんよ

502 :
妄想爆発で言うと

エンジンはターボのみ

FF-CVT/4駆-CVT/4駆-6MT の三択
※4駆はリアルタイムで妥協

175/80R15 クラスの大径タイヤ

先述どおりドアは2枚でいいが4枚でも妥協する

503 :
軽のFFだと大経タイヤは付けられないんだよ

504 :
ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッドは?

505 :
前々から気になってたんだけど、
前は分かるとして、
後ろの牽引フックってどこにある?
むしろ…あるの?

506 :
パゼロミニとテリオスキッドもよみがえる可能性あるな。じむにーの成功にシゲキされてでてくるぞ
テリオスとパゼロが復活したらゼットもノコノコと新型を発表しそう。

507 :
>>486
間違いなく装備されるのは
・アイドリングストップ
・スマートキー
・プラズマクラスター搭載デジタル式オートエアコン
・燃費計などギミック満載のメーターパネル
・ダウンサイジングターボ

装備して欲しい装備
・ミッドシップ後輪駆動
・4WDマニュアル切り替え機構
・大径タイヤ(必須)
・強化型ブレーキキャリパー
・後部シートフラット
・シフトチェンジのマニュアルモード
・ハイブリッド(CR-Zのような変態ハイブリッドでも歓迎)
・無駄に豪華なトランスミッション


他に何かあるかな?

508 :
ハイブリッドとかパートタイム4WDとかさすがに現実考えろよ

509 :
まあ、あくまでも妄想なので(笑)

現実問題としては、軽でもハイブリッドは存在するけども、バッテリーの技術がもう少し進歩するまではモーター駆動をメインにするのには問題がある。
妄想ではCR-Zのような、燃費やエコを重視せずにモーターのトルクや初速を活かしたような変態さが欲しいなと思った次第。

4WDの切替もホンダには無いので、あったら良いなという妄想。

510 :
旗艦PA1、走行距離30万キロ。へこみ傷多数。車検攻撃財布に命中。自賠責も切れて完全に公道走行不可能。ついにPA1に総員退避命令をだすときがきたのか。
http://ohmura-study.net/image/32102.jpg

511 :
30万キロ!
随分と愛用したんだねえ…
それだけ走れば、あちこちメンテが必要になってきてると思うから維持費もかさむからねえ…

512 :
ハイブリッドの何がいいのかサッパリ分からん
燃費第一ならアクア買え、だし

513 :
ハイブリッドの魅力は燃費よりもモーターのトルクだと思うよ
そもそもZ乗りは燃費なんか気にしない

514 :
中央道とかで電欠しそうな時間制限のあるアシストより普通にターボでいいよ

515 :
CR-Zにスーパーチャージャー搭載したモデルがあるの知ってる?
燃費のためのハイブリッドではなくて
走りのためのハイブリッドwww
ホンダの正規モデルではなくてHKSだったと思うけど確か400馬力w
まあZにそこまでする必要はないけど
高速や登り坂をスイスイ走るなら面白そうではある

516 :
世界規模の環境問題を、貧乏庶民におしつけてくるのはおかしいわな。CO2排出問題は巨大国家プロジェクトで解決していくべきだよ。
1tのフルタイム4WDを660ccのエンジンで動かして11km/Lのゼットはなかなかがんばってるとおもう。

517 :
>>516
うちのはブースト圧上げて、ECU 905型にたせいか
燃費8km/l位だけど…

518 :
真夏にZの出番はないのか。

519 :
>>517
それ多分、センサー類の故障とか発生してる。
燃料吹きすぎ病だと思うよ。

520 :
>>519
んー、そうなんかなぁ
ECU 905(もしくは904)にすると燃費ー1kmぐらい影響あるって聞いてるし
真夏のクーラーでの影響を考えると仕方ないかなーと。
かかりつけの修理工場でも、燃費はそのくらいでも仕方ないって言われたしなぁ

知り合いのテリオスキッドやバモスなんかは、8以下だって聞いてるから
そんなもんかと思ってるだけど。

521 :
乗り方だろ、俺のは14kmだし

522 :
地域差も有ると思う。
坂道だらけの町だと、ハイブリッド車ですら20切るのは当たり前だし、
ベタ踏みしなきゃならないぶん、軽はその差は大きい…。

523 :
(`・ω・´)フロント足周りからの異音修理終りました
(;´-ω-`)どうやら走行中にフロントアーム類に蓄積していた錆等が落ちて緩みが発生した為との事
錆落として締め付け直して問題なくなりました

524 :
速度上げるとウォンウォンタイヤが唸るのは
ハブベアリング死んでるのかと思っていたが
タイヤを交換したら治まっちまったw
乙の静粛性が蘇ったぜ

525 :
>>523
おー、緩みでガコガコと音がしてたわけですな。部品交換しなくてよかったですな。
世界中で綺麗に使用されているZなので大切に乗りましょう↓
https://youtu.be/Qjf7N_YErUo

526 :
>>525
(`・ω・´)はい。緩みだけでアーム類の曲り等は無く大丈夫でした

527 :
質問です。
エアコンの内気と外気のレバーがあるのですが
外気にしたほうが内気よりも風量が強いんですけど
こんなもんなのでしょうか?

528 :
>>527
走行中は風圧で外気も入ってくるからね
ファンの風+外気導入の風になる訳ですよ
夏はあまり使わんが、冬のヒーターなら
外気導入だけでファン回さんで温度設定
するだけでもも充分イケるよ(湿度は取れんが)

529 :
>>528さん
そうなんですね
最近15万キロのZを足代わりに買ったんで
疑問が解けました、ありです。

530 :
Zを貨物登録して4ナンバーにしてる人いるかな?

531 :
月曜日にディーラーで
車検対応相当の整備見積もりしてくる
4年間オイル・プラグ以外はほぼ未交換だが
ナンボになるんだろうな(16万km)

532 :
自分のゼットも車検ださないといけないんだが。。
ゼットは軽快だよなあ。1トンのRV軽四とはおもえん。ホンダのエンジンすごいわ。
http://fast-uploader.com/file/7092672150695/

533 :
最近気付いたんだけど、
シフトポジションのランプ(メーター内の)D4のとこ見てたら
アクセル踏むと暗くなって、離すと明るくなる。
逆なら理屈は分かるんだけど、何でこんな風になるんだろ。

534 :
キャブ車じゃないから

535 :
>>533
新車の時からそうだった
理屈考えたけどわからん

536 :
(´-人-`)レイブリックのフォグランプ付きバンパーとモデューロのアルミホイールが手に入りました
放出して下さったかたありがとうございます

537 :
オーバーライダー&大型フォグのことかな?
あれ、レアだもんね〜

538 :
>>537
(; ̄o ̄)ノいえ…そちらのボッシュ製フォグのほうではなくて小さいほうのフォグ付きバンパーです
(´-人-`)ですがボディ同色(スプラッシュシルバー)のバンパーだったので感謝です

539 :
ボッシュの大型フォグってレアなの?
そういえば家のZ以外で見たことない

540 :
無限のバンパーほしかったなあ
あのウインカーが縦型のやつ

541 :
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%

542 :
ヾ(。´-ω-`。)ノシマフラーを藤壺技研のレガリスKに換えました。同じアクセル開度で速度がメーター読み10q/h速くなりました
(´・ω・`)やはりターボ車は排気効率良くすると性能アップしますね

543 :
レガリスはええよ〜♪
テールエンドも大きな楕円でイカすし
何と言っても音が良い!
下品な音ではなく上品なこもった重低音
排気効率も少し良くなるから良いことずくめ

・・・財布には優しくないけどね(笑)

544 :
新車情報という昔の番組をみたら
ヘッドレストがオプションのようなこと言ってたけど
そうだったの?

そういえば法律も変わったのか

545 :
デビュー当時は高速道路の軽自動車最高速度が80km/hだったなあ

546 :
中古は後席のヘッドレスト無いのが多い

547 :
後部座席は飾りみたいなもんだからなあ…
下にエンジンがあるせいで狭いから

548 :
まあ、新型ジムニーより2割広い。

549 :
(´・ω・`)色々とチューニングパーツ検索してたんですがスピードリミッターカットとかブーストコントローラーとかも出てるんですな

550 :
リミッカーカットやブーストコントローラーは、汎用タイプが多いというか、ECUの配線が分かれば使えるものが多いからね
メーカーの適合表に載ってなくても使える場合も多いですよ


でもZ用のカスタムパーツもかなり減ったなあ…

551 :
この10月でハタチを迎えるZを所有している方はおられるのかのう

552 :
(´・ω・`)OBD2の端子使ってレーダー探知機の画面に水温やブースト計表示させる方法も有るのですね
先輩がたはどういったメーカーのを使ってますか?

553 :
>>546
え?標準で後席ヘッドレストなんてないだろ。後席ヘッドレストはライフのやつをかっぱらってくるんだろ

554 :
デラオプ(Access)だったと思う。

555 :
後部座席にヘッドレスト付けてるZの方が少ないよな
標準装備じゃないんだから
一時期付けようかと思ったこともあるが
あれ付けるとエンジンを覗く度に外さなきゃならない事に気付いたから止めた

556 :
>>555
ん?ヘッドレスト取らなくても大丈夫だよ

557 :
走行中後ろがガタゴトうるさい 後席シート出しておくと大人しい時もあるが基本うるさい 何なのこれ ダンパーブッシュだけでこんな音になるもんなの?

558 :
>>556
あ、後部座席にヘッドレスト付けてると当たるようなインテリアが多いんだよ(苦笑)
シートを思いっ切り前にズラせば何とかいけそうだけど色々と面倒だし
そもそも、後ろのヘッドレストは必要ないし視界の邪魔になるから付けるの止めたのさ

559 :
>>557
Zの持病だね
あの音はカヤバのショックアブソーバーに変えてから一切しなくなったなあ

560 :
1998年10月8日
軽自動車新規格対応 ホンダ、床下ミッドシップエンジンレイアウトの新型4WD軽乗用車「Z」を発売
https://www.honda.co.jp/news/1998/498108b.html


>1998年10月8日

561 :
20周年おめと言っておこう
うちのもまだ現役だ

562 :
先月買ったばかりです
20周年記念で割れたエキマニを交換しました
ボルト折れまくりましたがなんとかなりました

563 :
ついでにターボも換えとけば良かったのに

564 :
過去レス見ると乗り心地がいいって意見が多いけど、うちのzはピョコピョコとピッチングが酷くてそれが理由で手放す事を考えてしまう時がある
因みにリアはコトコト音が出てカヤバに交換済み
フロントもカヤバにすればマシになるのかな?

565 :
え???リアだけKYB??そりゃバランス悪いよw
純正からKYBに変えたときは驚くほどピッチが減って笑いながら乗ってたよ?

566 :
>>565
体験談ありがと
簡単に交換出来るからとりあえずリアだけ替えたんだよ
今度フロントも替えてみるよ

567 :
純正以外のショックって未だに手に入るん?

568 :
カヤバのダンパーはまだ廃盤になってないから現役

569 :
なんかタイムリーだなカヤバ

570 :
潰れる前に買っておかねば

571 :
潰れることはないと思うよ
でもかなりの赤字になるだろうから需要が少ない製品の廃盤は有り得る
俺も早めに買い換えることを検討しよう
もうかなりヘタってしまったからなあKYBのショック
それでも純正よりも各段にイイから無くならないで欲しいけど

572 :
>>566
新車から乗ってるけどピッチングは最初から大きかったよ
常にヒョコヒョコした感じだよね
知り合いのパジェロミニの乗り心地の良さに嫉妬すらおぼえたよ(笑)
やたら乗り心地最高みたいなレスあるけどマトモな車乗ったことないんじゃないのかと思う
乗り心地だけで言ったらミラとかアルトとかのごく普通のタイプの方が絶対に良い

573 :
確かに代車で古いミラとか借りると揺れないし意外と良かったりするね
安っぽいけどゴーカートみたいで楽しいし

Zの唯一の弱点は乗り心地だと俺も思う
ピッチングはパジェロミニはおろか先代ジムニーにも劣っているように感じるな
フラットな高速道路なら良いが、下道で100km以上のドライブは躊躇する

574 :
軽トラベースだからしょうがない

575 :
そういや純正のダンパーの頃はピッチが酷い車だな〜と思ったな
カヤバに換えてからはピッチは激減して気にならなくなったが

576 :
>>575
そんなに効果があるのか
純正はバネに対して減衰力が足りないのかもしれないね

577 :
>>576
純正でも新品の頃はそんなに酷くないのかもしれない
交換前はダンパーはかなりヘタってたから純正ダンパーはヘタりだしたらスカスカになるのかも

今付けてるカヤバもヘタってるけど純正の時よりは各段にマシ
ヘタった純正ダンパーの頃は峠道とかでカーブでのロールも酷かったから

578 :
今日後ろだけカヤバに交換してみた 外した純正SHOWAは両手で縮めると元に戻れなくなっていた ゴトゴト音が無くなり快適

579 :
後ろはバネを縮める道具がなくても大丈夫で、ボルト数本だけで済むのかな?

580 :
上がフランジナットひとつ、下がボルト一本 とてもシンプル

581 :
ネジが固いから固いネジを緩める術を知らないと難しいかもね

582 :
質問なんですが

軽自動車マニアというサイトのホンダZのページで(URLはNGが出て貼れません)

>なお前期モデルではコンビランプがレンズカットタイプだったが後期型でマルチリフレクター(キラキラ)タイプに変更されている。

と書いてあるのですが本当ですか?前期、後期の区別ってあったんですか?
自分のZは2000年のスーパーエモーションですがキラキラしてません

583 :
>>582
前期後期は知らないけどヘッドライトは最初っからマルチリフレクター

584 :
後期ってカラードバンパーで区別してたわ

585 :
バンパー同色ってスーパーエモーションのこと?
あれは後期モデルというよりグレードでは?

586 :
マイナーチェンジすら無かったと思う。グレードはターボとNAのみで、スーパーエモーションは同色バンパーにアルミホイール等が標準装備で割安になったお買い得車。

587 :
なにかしら後継モデル出してほしいなあ

588 :
N-SUV N-Z まだぁ?

589 :
今だと名前だけZなN-Boxベースの軽suvになりそうな予感。....めっちゃ売れそう。

でもum4 でE07zじゃないとダメなん.....あれ、アクティトラックがこっち見てる....

590 :
エンジンはE07Zじゃなくても良いかな
ツインプラグのP07も魅力的だったし
S07エンジンはなかなか快適だし

Zの後継はUM4は押さえて欲しいな
ミッドシップ後輪駆動の良さを満喫してるからこれが無いとZじゃないw

フロントのスペアタイヤを無くしてモーターを搭載してみるとか

あと軽四駆用15インチタイヤは必須で

591 :
結局E07AやE07Zのエンジンオイル減少って、ピストンリングが固着しやすくオイル上がりしやすいって事?

592 :
固着がよーわからん、ピストンリングの摩耗なら分かる気がする。オイル消費なんて各部の劣化で起こるもんだしE07に限らんじゃろ。

593 :
諭吉20人くらい出してOHしてもらってオイル減りを完治してもらったけど
オイルシールか何かの劣化が原因だった希ガス。

594 :
諭吉20人には、中央バルブの交換も含まれてるが
(バルブ欠け)
2回も欠けて、2回もバルブ交換した。

とにかくオイルが減ることが諸悪の原因(冷却不足)ということで
2回目で観念してOHしてもらってオイル減りを完治


とにかく冷却性の悪いエンジンのようだ。

595 :
あー分かる
冷却問題で二番が特に傷みやすいんだよね
バルブもプラグも

596 :
高速乗ったら、船に乗ってるのかと思うくらい揺れたので
KYBのサスペンションに交換しようと思ってるんだけど、
アブソーバーだけ替えたらいいんだよね?

ところで前々から気になってるんだけど、牽引フックはフロント側ネジ式になってるのは分かるんだけど、
リア側はどこにある?

597 :
>>596
バネは殆どヘタらないってどっかで見た遠い昔の記憶。アブソーバー本体のみでいーんじゃない?

左(右?)タイヤ付近にある、ボルト留めのごっついL字形の金具......が怪しいんだけど後バンパー外さんと使えない罠。

598 :
>>597
やっぱりリアのフックは見当たらないですよね…

599 :
取説に書いてあるぞ
バンパー外す カプラー外す
フックは他車のけん引には使用するなと

600 :
>>596
サスは緩衝のためのものだけど
考え方としてはザックリ言うとこんな感じ
・スプリングは車高を決めるような役割
・ショックアブソーバーは伸縮する速度を調整する役割

なのでスプリングは純正のままでショックアブソーバーだけKYBに変えればOK


さらにこんなものを使うとショックアブソーバーの効果がアップするよ

ラインナップの中のダンパー用のやつ
https://www.drilube.co.jp/product/rubu_product.html

車体に装着する前に塗布するとやりやすい

601 :
>>599
んー…牽引できないフックとは、何のために?

>>600
詳しい説明ありがとうございます。参考にします

602 :
ホンダカーズの民度
https://i.imgur.com/l817dNh.jpg

603 :
また今年もどこかの雪山で無謀な戦いを挑む勇者が現れるのか
http://fast-uploader.com/file/7098866399442/

604 :
五年ぶりにブレーキフルード交換、なんだか出足が軽い&ブレーキペダルも軽い。

観賞魚用の逆止弁と耐油ホースでワンマンブリーダーがお安く自作出来るってんだから考えた人えらい!

605 :
え?ブレーキフルードって、車検の時に交換してないの?

606 :
まぁ義務ってわけじゃないし

607 :
スペーシアギアが売れたら
NボをベースにしたNクロス出るか

608 :
今だからこそガチガチにジムニー意識したハードなホンダZ出して欲しい

609 :
N-ONEはN360モチーフて事になってるが、コンセプト的には元祖Zに近い

610 :
N−BOXを前後逆にして新型Zつくったらそうとういいのができそうだな。

611 :
Nを横転させたらZになる

612 :
スペーシアギア良さげだな
ホンダさんそろそろZの正統な後継モデルだしてもいいのよ

613 :
スペーシアギアはいっけんよさそうだけど、タイヤがちいさいから冒険できないね。

やっぱりSUVやRVはZみたいな巨大なタイヤを履かないとだめだよ
https://www.youtube.com/watch?v=qA6jwb9jdBc

614 :
スペーシアギア買ってインチアップするわ

615 :
二十歳のZで雪道ガンガン走って来たぜ
頼もしい奴だぜ

616 :
写真をあっぷ。

617 :
違う、そうじゃない
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1158/512/08_o.jpg

618 :
>>617
なにこのバッタもん

619 :
逆止弁(観賞魚用)はプラが劣化して壊れた、フルード液は塗装を侵すっつーからプラもダメなんね.....ホースも白濁化したし使い終わったら洗わんとダメやね。

620 :
>>617
中華製かとオモタ

621 :
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&amp;ssl=1

622 :
NAのN−Van6MTの燃費
https://www.youtube.com/watch?v=IYJsc3cnNLw

やっぱ6MTは軽四で威力を発揮するな。次期Zも6MTをだすべきだな。

623 :
N-VAN実燃費 11.9km/L
https://i.imgur.com/TTtPbi9.jpg

624 :
この車って前後どっちにチェーン付けるのが正しいんだっけ?

625 :
基本はMRだから駆動輪は後輪
なのでチェーンは後輪が正解

626 :
>>624
基本は後輪だけど、四輪にまかないと4WDのご利益がないぞー。

627 :
>>624
駆動輪の後輪だけまくとこうなるよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6264568

628 :
>>627
その動画は駆動輪うんぬんよりもドライバーが問題だらけとしか思えないがwww
デフロックやトランスファー入れてない様子だし
もっともZにはデフロックなんて付いてないが

629 :
保守

630 :
無敵のミッドシプ4X4、Z.
http://o.8ch.net/1d300.png

631 :
ブースト圧、0.7位なんだけど
停止状態からベタ踏みすると1.0超えるらしくブーストカットかかる。
おかげで、スピードリミットにかかった時のようにガックンガックンして加速しなくなるんだけど、
どーしたらいい?

ブローオフバルブは社外品と交換してるんやけど。

632 :
それタービンのアクチュエーター固着っぽいね

633 :
だね
何も弄ってなくて、その症状ならアクチュエーターの固着が怪しい

634 :
>>632
>>633
ありがとうございます。
ちょっと調べてもらってみます。
信号待ち→右折、の時なんか、ガックンガックンして結構恥ずかしい…。

635 :
発信するだけでブーストのリミッターが掛かるようなら間違い無さそう
アクチュエーターが固まって常時フルブースト状態かも…
早めに直さないとタービン壊れたりエンジン壊れたりするから急いだ方がいいよ

636 :
>>635
発進するだけで、というよりゼロ発進(ベタ踏み)の時だけ、ですね。
軽く踏んで発進してからのベタ踏みなら大丈夫です。
交換するとしても、なかなかアクチュエーターのみって見つからないんですね…。

637 :
アクチュエーターにCRC吹き付けてプライヤーなどでガチャガチャやったら応急処置的に直ることもあるらしいから、ダメ元でやってみては?
予算有るならタービン交換が確実だけど、いい値段するし。

638 :
家にパーツカタログあるから
帰ったらの品番を見つけて書き込もうか?

639 :
>>637
とりあえず、それに近いことはやってみました。様子見てみます。

>>638
型番から探せそうなら助かります。
でも、基本的にはアッシーなんですよね?
バモスのも使えるらしいとか…。

640 :
こんなサイトもあるのだが…
いつの間にか図面に変わってた

以前はパーツの型番や値段などが一覧表で見れたのだが…

https://honda.epc-data.com/z/

641 :
>>639
確認したら御推察通り、Assy でした orz
距離いってるなら、タービンごとリビルドに交換してしまうという手も。

タービンはバモスと共用です。
ケースのデザインが違う(ギザギザが違う)のが、ボルト位置は一緒でビルトオンできます。
(私のにもバモスのリビルドが載ってます)

642 :
ターボのページ、スキャンしときました。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00251310-1547166356.png

かなり汚くてゴメンだが、辛うじて読めるだろう・・・

643 :
うちのZ 冬になってから燃費悪過ぎ、ロータリーエンジンか?!って位
あと水温80℃代でずっと安定してるのにラジエーターからのロアホース冷た過ぎ、何これ

644 :
水温計の不具合&サーモの故障で開きっぱなし.......詳しくないのにエスパーしてみる。

大事になる前に入院させてや〜

645 :
メディアが盛り上げすぎ!? 前評判が高すぎてガッカリされたクルマ5選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190120-00010000-bestcar-bus_all&p=3

ミドシップで期待されすぎたホンダZ

646 :
肩書はそれなりでもトンチンカンな内容としか思えないな

647 :
まだ乗ってるオーナーからしたら
不快な記事だな

648 :
いや?むしろ>>645の記事は…つい先日の記事だろう?
今更Zみたいな短期間しかいなかったマイナー車が記事にされてること自体凄いと思う。
つまり、それだけ存在感があったということだよ。
書いてある内容も、実際Zに乗っていたら「あ〜分かる」という内容ではある。
特に乗り心地は、純正のままだと固すぎて疲れるというのは分かる。

ところが、ショックアブソーバをKYBに換えると各段に乗り心地が良くなる(但し、それでも他の車種より乗り心地は良くないが)


思うに、Zという車は自分好みにカスタマイズすると各段に面白くなる車ではないかと。
また、独特の癖が強いので、乗りこなしてくるとたかだか軽なのに実に面白い!
これが楽しくてなかなか手放せなくなる。

649 :
既出だろうけどかなC記事のお口直しに。
ttps://honda.lrnc.cc/_ct/17188839

不人気車特集でZを探すのが癖になっちゃったぜ。ほぼ兄弟車のバモスやアクティが超長寿な辺り、売れる売れないは紙一重なんだろうな。

650 :
zの販売台数が奮わなかったのは単純に価格の問題でないの?

651 :
それもあると思う
あの時代でオプションひと揃え付けたら200万前後とか当時では高価すぎる感じだったもんね

652 :
うちのZ中古で買ったんだが、当時のメーカーOP、ディーラーOPがあれこれ付いていて新車時200万位だったろうなと思っていた。同時期のロゴが100万位だった事を考えれば、やっぱり高いよね。

653 :
>>650
つかいづらい3ドアで、内装は軽トラみたいにオールプラスティック。とどめに価格が高い。そら、うれないわな。

654 :
おまけにエンジンのガスケットが割れるという必殺技を食らわすからますます敬遠されるわいな。エンジンマークが点灯したときはびびった。

655 :
当時の、ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッドの大経タイヤ四駆の中で一番ショボかったし
それが今は逆に個性があるようで好きだけど、中古で安いし

656 :
同時期の同種っぽいのってスズキのKeiじゃなかった?
あっちは今は全然見かけないがzは結構いる印象

657 :
ジムニーとパジェロミニは本格的オフロード車だから
実質テリオスキッドが似たような車だったのかな

658 :
テリキにはデフロックが付いてるから雪道での安心感は雲泥の差だけどな

659 :
テリオスキッドにもデフロック付いてるのか
じゃあ駄目だな〜
Zにもデフロックとかトランスファーとか付いてれば……

660 :
>>659
現在もだけどホンダは本格派な4WDシステムを持ってなかったからね

実用上Zのシステムでも困る事はほとんどないんだけど、雪道に慣れていないユーザーが雪国にいく場合にはデフロックが大きな心のゆとりをうむんだよねw

よく豪雪地帯のユーザーが四駆不要論を語るけど、それは慣れているからであってたまにしか雪道を走らないユーザーにこそ4WDは必要なんだよな

661 :
アクティアタック…

662 :
>>660
まぁ北海道の人間は4駆であればそれがスタンバイ式だろうが気にしないからね。
FFでも問題なく走れるが4駆だと発進や轍、多少の積雪を気を使わず走れるから楽。
っていう感覚だから。

663 :
四駆といえば、パジェロミニとかに乗ってる女の子に多い勘違い…
「ブレーキで止まる時も四駆がよく止まると思ってる」

ブレーキで止まるときは四駆でも二駆でも変わらないということを理解してない(苦笑)
エンジンブレーキは別だけど、フットブレーキはどの車でも四輪が制動するからねえ

664 :
>>663
エンジンブレーキを切り離して考える必要ないでしょ
常に四駆の車はやっぱり制動しやすいのは事実だからね
勿論過信は禁物だけど

雪国でも自宅前が除雪されない道だったりする場合はデフロック出来る車高の高いタイプの車が軽くラッセル出来て便利だよね

665 :
ゼットの魅力は回頭性のよさ、ブレーキング姿勢の安定感、圧倒的ストッピングぱわー、ういーんと高回転で巡航できる気持ちのいいエンジン(NA)。
それと何でも入る荷室。

666 :
完璧だな

667 :
>>665
おれはどれも特別良くは感じないな
悪くはないが普通
というかその全てをピッチングが台無しにしている

668 :
>>665
大容量のクラッシャブルゾーン
2din &フルフラット内装
osb2端子装備
も地味に良いと思う。

>>667
ショックとエンジンマウントを新調したらマシに....なるかも?

669 :
ODB2では?

670 :
良いとか悪いとか小型車と比べてないか?

671 :
>>670
もちろん軽基準

俺に言わせればZは外観が全て
ブレーキだけは誇れると思うが、乗り心地に関しては同世代でこれより酷い軽自動車は思い当たらない
室内だって床が高いから外観イメージほど広々感はない

あ、代車で借りた初代ワゴンRのターボもストローク感ゼロで最悪だったな
ミラとかアルトのバングレードの方が、走りの質感は低いが余計な動きがなく街中から高速まで走行安定性はすぐれている

672 :
>>669
odb2っす、サーセンw 合板かよと....

673 :
確かにブレーキはやたら効くんだよなあ
あとハンドルが軽くて頭も軽いから曲がりやすい
乗り心地なあ…
三菱ジープとかに乗ってたから別に気にならないなあ(笑)

674 :
50万円以下と手頃な今のうちに手に入れたい、チョイ古で個性あふれる人気の軽自動車3選(2019/01/27)
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63791.html

「路地裏のランボルギーニ」てw

675 :
>>674
「エンジンはターボのみ」とか適当なこと書いてるな

676 :
いやいや、Z最大の長所はウォッシャー液の噴霧とワイパーの作動が連動しない所だろw
タイムラグによる乾拭きが発生しなくてグー

677 :
それって長所なのか?
昔の車なら普通のことなんだが

678 :
>>677
ネオクラ好きで80年代〜90年代の車を複数所有してきたけど、オンリーワンではないにしろかなり少数派だよ

679 :
思う存分ウォッシャーを吹き付けてから
しみじみとワイパーで拭き取る充実感

680 :
ネオクラかなんか知らんが昔の軽なら普通だな

681 :
>>679
全部この方式だといいのにね
>>680
当たり前なのはホンダ限定の話しな
おれは30年以上前から仕事柄様々な車に乗ってきたけど決して普通じゃないぞ?
普通だった時代っておれが免許取る前の70年代の話しで、80年代は既に連動が当たり前になってたな

682 :
>>680
普通じゃねーから

683 :
>>676
しかし言われてみればだな
タイミング自由なので走行中の
汚れ落としが捗っていたが
こういう非連動車は初めてかもしれん

684 :
>>683
走行中にやるなら、後続車両がいないのを確認して下さいね。
前でウォッシャー使われると、後続車両は中途半端な水しぶきでガラスが汚れるし
バイクに至っては、濡れて非常に不快になるので。

悪気無くやってる人、結構いるんだよなぁ

685 :
>>684
そうですねw
外車の様にスプレー式に撒き散らす訳で無く
極めてジェントルな噴射なので
被害は少なそうだけど、その辺は気をつけないとね

686 :
ウインカーを出した時のリレー音もう少し大きければなあと思う事がある

687 :
あー!Zの欠点はウインカーリレーが統合ユニットに内蔵されてることだな
リレーが独立していれば例えばLED対応リレーに交換したり可能なのに
リレーを変えればウインカーのカチカチ音も変わるし

688 :
最近の軽(に限らんかも)ってウィンカーの音は電子音だよなぁ

689 :
みんな車検には通るぐらいの
高速ウィンカー仕様になってるよな?

690 :
高速ウインカー?
ハイフラじゃなくて??

まさか大昔に流行ったウインカーコントローラー?(笑)

691 :
>>690
そうそう、ハイフラ気味になってるよな!?
って言いたかっただけw

692 :
ご老体のせいか、アチコチ不具合が出だして
ラジオ(後付けのDVDプレーヤー)の電源が入らなくなった。
テスターでプラス、マイナスどちらの電源も確認して殆ど通電してなかった。(計測して0.5vくらい)
ラジオのヒューズも確認しても正常、念のために新品に交換。

原因探すの面倒そうだなぁ…。

693 :
それオーディオ本体がお亡くなりでは?

694 :
いや、オーディオに接続されてる電源自体に電気が来てないので、
機器を新しくしても起動しない…。

695 :
>>692
わずかに通電してるってことは、半断線?
直すのは困難そう…
拡張ソケットのACCから電源取ったほうが早いかも

696 :
パワウィンドーのスイッチの接触が悪くて
分解掃除して使ってたけど遂に動作不可になってしまった
摩耗する場所だから新品で買いたいけど、まだ発注できるのかな?

697 :
発注出来るみたいだけど高いよ〜
確か¥12000だったかな?¥15000だったかも??

運が良ければヤフオクで探せば程度の良いものがあるよ
さらに運が良ければ新品が破格で出品されてたりする

698 :
>>697
ありがとう
明日にでも部品センターに問い合わせしてみます
ヤフオクとかも見てたんだけど新品の出品が中々出てなくてorz

699 :
自分はヤフオク中古に交換したな
特に問題ないし、壊れたらまた換えたらいいだけだし
(交換所要時間は5分)

700 :
ズボッと引き抜いて
カシャーンとはめて
パコって戻すだけ

701 :
>>697
今日部品センターに問い合わせたら12000円と言われました
この値段だと、ヤフオクで何個か落としてストックしてもいいかも
情報ありがとうございました、ちょっと検討してみます

702 :
>>695
とりあえず、常時電源をドアロックから
ACCは追加のブースト計を付けたときの配線からとって、オーディオは作動しました。
常時電源から全ての電気を賄ってるらしく、ACCだけでは起動しなかった。(ACCはあくまでスイッチの役割らしい)

で、無事に起動したと思ったら今度はリアスピーカーから音が出ない。
左右両方とも出ないってことは、やっぱりアース辺りが怪しいのかも。

703 :
ブースト圧を0.9~1.0程度に上げたいんですが、
市販のブーストコントローラーでお勧めとかありますか?
現在、0.6〜MAX0.7位です

704 :
こういうのってブーストアップ出来るの?

Fenteer ターボ式車用 1-30PSI ターボチャージャー バイパス 手動ブーストコントローラー 全6色 - 銀 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BHPD4R1/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_C2dCCb4JSRJB8

705 :
>>704
それアクチュエーターをコントロールしてる圧力を変えてブーストアップするやつじゃないかな?
それでもブーストアップ出来るけど…
調整するの面倒臭いよ?

オススメは運転席の中からブーストをコントロール出来るタイプ

706 :
やったことがないので想像しにくいんだけど、一度決めたらそんなに調整繰り返す必要も無い気がするし
運転席から調整する必要性ってあんまり感じないんだけど、どうなんかな。

ほんのちょっとブースト圧上げるだけでも、何度も調整必要?

707 :
少し上げて固定するだけなら何でもいいよ
機械式のブーストコントローラーは丁度良い圧に合わせるまでが面倒なわけで…
ボルトやダイヤルを回す→テスト走行を繰り返すことになる

街乗りの時と高速走行や登坂などの高負荷の時と両方確認した方が良いよ

運転席から調整できる電気式だとブーストを抑えて燃費重視にしたり
高速や登坂で一時的にブーストを上げたりとか出来るので面白い乗り方も可能

708 :
>>707
なるほど。
参考になりました

709 :
プラグ見たら気持ちいいくらい真っ白で走るのが怖くなってきたぜ。
以前フューエルフィルターの掃除で様子見してたけど主因じゃなかったみたい。14万キロだし燃料ポンプが弱ってるのかも。

なので意を決してポンプとフィルター交換準備中のワイ、ポンプの高額さに涙。

710 :
>>709
いくらだったの?
純正にこだわらなければ16000円くらいでヤフオクにあるよ

711 :
>>710
うっす、ヤフオクのSARD製95Lにしようかな、と。お値段も同じくらいのです。

重要部品なので本来納得のお値段ですが、安物互換品スキーなもんで...

712 :
燃料ポンプ&フィルター交換完了!油量計のプラの劣化で爪折れ→極小木ネジで補強 等しつつも何とか出来ますた。

ecuが学習してないうちに感想もアレだけど、あれ、力強くなった?的な。ポンプが弱っていたのは確か、これでプラグ焼け過ぎ問題が解決してほしい所。

713 :
今日Z360が走ってるのを見かけた。
軽とは言わずともFIAT500くらいの大きさであのデザインを…売れないか。

714 :
広さや安全考慮でn-oneみたくなりそう。
兎も角デザインは昔の方が美しいよね。

715 :
>>712
経過報告お待ちしてます
17万キロでいつ逝くか不安なので
サスとエンジンマウント交換が先っぽいが

716 :
>>715
200キロ程の所感でつが回転が重くトルクが微増、プラグは初めてキツネ色のような感じが薄っすら。
燃圧が弱っていたのは確定、嬉しくなって早々に報告しちゃいまつ。

717 :
フューエルポンプは意外と効果あるらしいからねえ
燃料フィルター交換だけでも効果あること多いらしいし

718 :
>>716
おお、ありがとう御座います!
古い車ほど効果ありそうですね〜
少し前に車検でエキマニ交換したが
吹け上がりは当然重くなってトルク感出て
高速(80キロ以上)での燃費が伸びた感じと似てますね

719 :
足まわり、オーバーホール、等々手をかけてるところなんですが、
経年劣化によりターボアクチュエータが調子悪いみたいで
過去スレを参考にバモス用のアクチュエータを探すのですがなかなか見つかりません。(ヤフオク)
入手困難になっているんでしょうか?
手に入るところが分かると助かります。

720 :
タービンと assy だと思う

721 :
>>720
それだと、ヒットしないんですよねぇ
アクチュエータのみだとリーズナブルなのになぁ

722 :
つ https://honda.epc-data.com/z/gf-pa1/26760/engine/4030/

723 :
ヤフオクなんかではZやバモスのタービンは高値なんだが、ライフやザッツのタービンは比較的安価だ 型は違うが良く似ていて、アクチュエーターだけならポン付け若しくは小加工で行けるかも

724 :
アクチャエータなら、まずはCRCプシュプシュ・ガチャガチャ対処法からやってみては?w

725 :
>>722
非常に有り難いのですが、アクチュエータのみの購入は出来ないですよね…?
メーカーからそれが出来れば問題は解決するのですが…。

726 :
HKSの強化アクチュエータは取り付け可能なんでしょうか?

ttps://item.rakuten.co.jp/uous/hks-actuator/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

727 :
>>726
HKSに問い合わせてみるのが確実かと
その際に>>722のURLも一緒に伝えればスムーズにいくと思いますよ

728 :
>>727
問い合わせた結果、適合無しでした

でも、取り付けだけ工夫したら行けそうなんだけどなぁ…

729 :
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード tyugen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

730 :
>>728
頑張れ!オレにはノウハウないけど
オイル交換して、また走行距離が伸びる季節に
なってきたなぁ〜

731 :
11km/lの燃費のケイヨンってどうなんだろ。燃費を気にするやつはゼットに乗る資格がないっということか・・・。

732 :
ジムニーやパジェロミニはもっと燃費悪いぞ?

733 :
俺のZ 降雪期間は7kmだぞ

734 :
南東北乗りだが、満タン法で5年の
平均値13,61km結構良い方か

735 :
2000回転で市街流せるN-BOXターボでもリッター15辺りだし、重い軽自の宿命よな。

736 :
>>731
冬で10、夏で8くらいだけど。
まぁ、坂道の多い地域だから諦めてるけど。

737 :
うちは夏冬問わず、10〜11の間だな
高速を使わなければ、もうちょっと燃費が伸びそうだけど・・・

738 :
ターボ乗りだが
これまで色々と実験した結果
平気燃費は12くらいがZの本来の性能だと思う

あちこち劣化してくると8〜9と急激に燃費悪くなる

色々とチューニングもしてきたが
微妙なさじ加減で燃費がグンと良くなるポイントみたいなものがある

739 :
平気燃費→平均燃費

740 :
夏はどうしてもエアコンでの燃費劣化が…。

741 :
ダイハツ ムーブ L150s のインジェクターに変えて12孔化したらエアコン時のパワー減少は減ったゾ。 低速upで最高速down、悪くない感じ。
でも燃費11未満だったのが12未満ぐらい、微変化の割に気苦労大だからオススメ出来ない。

742 :
高濃度なPEA添加剤を5本ぐらい買って
エンジンオイル交換か給油数回毎に1本使ってみ
だいぶ燃費変わってくると思うよ

743 :
ミッションマウントラバーの品番って50805-SR3-981
で合ってますか?

744 :
>>743
手持ちのパーツカタログでは
ミッションマウンティングラバー
50805-S2R-000 2個
50820-S2R-003 1個

745 :
>>744
サンクス
バモス用って出てきますがたぶん一緒ですよね
Dに入れるとガタンって振動がくるようになったのでそろそろ交換したいです

746 :
(´・ω・`)今更ながら純正OPの「country style」シリーズが欲しいなぁと思ってダメ元でサイドプロテクターだけでもと在庫状況聞きましたが…
(;´-ω-`)やはり有りませんでしたわ

747 :
プロテクターは補修パーツすら10年ほど前に在庫無くなってる
プロテクターどころかZ固有のパーツは殆ど在庫切れ
他の車種との共有パーツなら何とか在庫ある物も

748 :
さすがにもう20年前のモデルだからね
当時バカ売れしたとかいうならともかく

749 :
ライフの14インチタイヤでラーメン屋の駐車場の縁石に乗り上げたらパンクした。以前、同じくらいの高さの縁石を乗り上げてもホンダZは何事もなく走り続けた。デカタイヤのケイヨンってタフだったんだな。

750 :
15インチだし、偏平率も80だから衝撃には強いよね。
ぶっちゃけ、このタイヤを履いてる軽四で、ミッドシップで、メインが後輪駆動という変態カーだからZから離れられない(笑)

751 :
初めてブレーキシュー交換に挑戦した
ペダルの踏み応えが良くなったし、サイドブレーキも7から5ノッチになって満足

752 :
>>747
重要部品は継続してるみたいだけど
なくても実害ないようなパーツ(内装のトリムとか)は在庫なくなってるね

753 :
>>750
高扁平タイヤのお陰でか、ボディへの攻撃性(衝撃)が少ない感じですね。
低扁平車と比べて、部品が長持ちしやすい環境が整ってると思う。

754 :
ジムニーは言わずもがな、パジェロミニやテリオスキッドJrも結構見る理由はそれなのかも...?

755 :
ホンダ営業損失530億円の赤字

756 :
RV全盛の時代にS660とか生産するから赤字になる。すなおに新型ホンダZを発表すればよかったのに。
5ドアでミッドシップで、6速MTかCVT。これでいい。

757 :
必ず5ドアにしろってつまんねー奴出てくるよな

758 :
あのRe-Zとかいうのはなんだったんだろうな

759 :
S660をベースに新型Z造れないだろうか

あれをリフトアップしてさ
ちょっとヴェゼルミニみたいな今風になるかもだけど

760 :
初代と二代目で全然違うコンセプトなんだから、もし三代目Zが出てもまたガラッと違う種類になるんでは

761 :
荷物が載らないSUVは斬新過ぎw

762 :
これは塗装の知識の問題かも知れませんが、
ブラックのドア内側の傷を隠すために、純正カラーで数回スプレーしました。
色は綺麗になったのですが、その部分だけ艶がなくなっています。
これは、クリアを上に塗った方がいいのか、磨いて艶を出すべきなのか、どっちなんでしょうか?

763 :
磨くのよ 出来ればポリッシャーで

764 :
>>763
なるほど…頑張ってみます

ところで、間違って注文した未使用の黒(NH627M)が使い道ないのだけれど、
誰か欲しい人います?
メルカリとかヤフオクとか希望があれば出そうかと。
ttps://i.imgur.com/LCQcWml.jpg

765 :
(。´-ω-`。)気づけばメインカーよりも快適な仕様になってきてました俺のZターボ
Blu-rayナビ入れてリアスピーカーはサテライトスピーカーにして映画バンバン観まくりです
(´・ω・`)次は草臥れて来てるフロントショックとブレーキパッドとブレーキディスクを交換したいなぁ

766 :
同じく、ブレーキ周りの交換時期なので何にするか思案中
パッドはスポーツタイプにするかストリートタイプにするか…悩ましい
ディスクはスリットローターが純正と変わらないくらいの値段であるし、試しにスリットローターに変えてみようか検討中

767 :
(´・ω・`)ブレーキディスクはS2000のリアディスクと同サイズでポン付け出来るんですな
表面形状もスリット、ドリルド、ディンプルまたはそれぞれの同時組み合わせのが有るし色々検討中

768 :
>>761
自己レスだけどあってびっくり2シーターSUV X-90
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/64272

769 :
>>762
ついでに自己レス
クリアを塗るように書いてありました。

770 :
>>767
マジですか。
ロックナット外してシュー確認&交換が面倒という理由だけでディスクに憧れてます

771 :
見た目はディスクブレーキが良いけど
効きはドラム&シューが効くしダストでホイルが汚れにくいからフロントもドラムにしたいくらいな俺は少数派かな?

772 :
見た目よりも整備性を取りたい

773 :
Zのドラムはホイール外すだけで簡単に開ける事が出来るから整備性良好

774 :
>>770
(; ̄o ̄)ノいやZのフロントとS2000のリアディスクが同じサイズで流用化という話ですからね
Zのリアドラムブレーキをディスクブレーキ化出来るかどうかは解らないです。なんか誤解させてすまんです

775 :
ブレーキ関係って重要装置だから、強度などの保安基準が厳しいので後から改造するのって物凄くお金かかりそう(苦笑)

776 :
一つのペダルで前後異なった動きをするブレーキを弄るのって怖くね?
弄った結果もスピンした後じゃ遅いし。

なので俺は純正維持派。
知識も経験も増えないけど。

777 :
新型N-WGN
https://pbs.twimg.com/media/D8R8bXjUEAECNiL.jpg:orig
ちょっとZ寄りデザイン。

778 :
>>777
確かに(笑)
でも、15インチの175/80RタイヤじゃないとZと同じ魅力が出ないんだよなあ…
あとはミッドシップ後輪駆動

最低限そこさえ押さえてくれれば乗り換えの候補として検討するのだが…

779 :
(´・ω・`)サイドプロテクター付きの両ドア中古パーツをネットで見つけて喜んだけどよく考えたらリアフェンダーのインテークダクト周りのパーツも欲しいんだった
(´-ω-`)うまくいかんねぇ…

780 :
>>778
MRには期待してないけど、175/80R15 みたいな大径タイヤが欲しいわぁ
燃費は15あれば十分だからさ。

781 :
いよいよとなったらアクティトラックだなぁ。荷台にシェル載っけて秘密基地だわ〜

まあZピンピンしてるからまだまだ先だナ

782 :
オーディオの奥の辺りから、継続してモーター稼働音がしているので、エアミックスモーターの動作不良だと思うんですが、正確な位置や、品番が分かる方いらっしゃいますか?

783 :
単にそのオーディオのクーリングファンなのでは?

784 :
>>782
エアミックスモーター何それ?で調べてみた
ttps://honda.epc-data.com/z/gf-pa1/26754/electric/3962/?p=4&fromMap=1
廃版っぽいから壊れたらモーターのみ交換かな。

785 :
>>783
他の車で同じ症状で交換した経験があるので、温度調節を動かすと音が止まるのを何度も確認しました。
なので、間違い無くモーターの問題だと思います。

このくらいの年式になると、結構出る症状なんだけど皆さんのは優秀なんですね(^_^;

786 :
ん?ああ、エアコンのブロアーの事なのか?
純正はもう廃盤になったわけ?
以前、エアコンのブロアーは死んだことあったから社外品に交換したけど快適に動いてるよ

787 :
>>786
4番のやつね、切り替えモーター?らすぃ。
ちょっと調べただけなんで嘘言ってるかも。

788 :
>>786
ブロワーとは別物。温度調整の為に暖気、冷気の混合率を変えるモーターがあって、10年を超えた車ならグリスの固着、モーターの劣化で動作不良起こす事も珍しくないんだけど、経験者が少ないってことはPa1の部品は優秀なんだなぁ…
とりあえず場所さえ分かれば、分解して清掃くらいは出来るんだけど。

789 :
あれ…でも、音の発生源は明らかにオーディオ裏なのに、場所が違う。
反響してるのかな。後でちゃんと見てみよう。

790 :
オートエアコンにしか付いてないパーツ?

791 :
場所については>>784これを見る限り、ブロアーがハマってる場所の近く
運転席側にあるように見えるんだけど…

オーディオを外した状態で確認してみては?
それならば、オーディオ裏の空間に反響しているのか、全く別の場所なのか分かるのではないかと

792 :
>>790
NAにも付いてるね。(あのURLはマイZ用だた)

793 :
自分のパーツカタログで調べてみたら、オートエアコン用パーツになってるな マニュアルエアコンには無いようだ
やはりオーディオかナビかのファンの音だろう うちのZもその辺から小さい唸り音するよ

794 :
>>793
オートエアコンのパーツみたいですね。
運転席側の足元にありましたが、それが運転中に裏側から響いてたみたいです。
時間のある時に分解清掃してみます
エアコン切っていても、温度設定によっては常に動いていて気になるんですよね。
温度を一番下とか一番上にしてれば、動かなくなるんですが。

795 :
動画リンク貼ったことないので、とりあえず…
ttp://sendanywhe.re/6ANYGCTL

やはりここが原因でした。

796 :
>>795
自己レス。
場所的には運転席の足元にあるんだけど、自分の耳で聞いても、助手席の同乗者からも、音はオーディオ裏、もしくは曇り取りのエアコン吹き出し口(フロントガラス下部)ぐらいから聞こえるんだよね。
分解清掃して、静かになりました。

797 :
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。

798 :
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
こんな会社に誰がした
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65230


>ホンダの経営中枢にいた元役員はこう指摘する。

「今の経営体制ではホンダはいずれ経営危機を迎えます。トップの八郷隆弘社長にせよ、ナンバー2の倉石誠司副社長にせよ、経営をかじ取りする力量がない。

経営陣を総入れ替えする荒療治が必要だ。昨年の株主総会ではOBの一部株主が結託して解任動議を出そうとしていたくらいです」

>こうした事態にメーンバンクである三菱UFJ銀行も経営介入を準備しているとされる。

三菱UFJ銀行はホンダ系下請け企業に資金を貸し込んでおり、四輪事業がさらに苦境に落ち込めば、下請けが疲弊するとの危機感も強い。

現役社員が語る。

「ホンダは『末期癌患者』のようなものと言っていい。将来に期待していませんし、30代、40代の若い社員も将来がないと絶望して自発的に転職しています」

内紛だらけの社内では、不満が渦巻き、空中分解寸前と言っても過言ではない。

799 :
いよいよZを再販して反撃の狼煙を上げる時が来てしまったのか

800 :
いっそダブルゼータで

801 :
そこはZZ(ズィーズィー)で

802 :
仮に新型が出てもNBOXベースだよ
別にそれでもいいけど

803 :
それだとN-BOXかN-WAGONになるのでは?
VAMOSとZの関係ような共通パーツは多いけど全くの別物として開発されるなら歓迎

それならば色々なパーツが流用できるし

804 :
>>803
いやいやハスラーやキャスト的な感じでしょ
元々4WD性能は生活四駆程度だしカッコさえ良ければ問題なし

805 :
タイヤのデカさとMRの走破性さえあれば良い
FFのN−BOXはハンドルが重くてどうも好きになれない
エンジンや内装は新世代だけあって良いけどね

806 :
同世代のデカタイヤの中では走破性と乗り心地は最弱だぞ?
ジムニーは別格とだとしてもパジェロミニも四駆システム的にはジムニーと同等、テリオスキッドはデフロック付きのフルタイム四駆、Zは滑った時だけ四駆になる生活四駆
絶えずピッチングが発生する乗り心地に狭いリアシート、整備性最悪のエンジンレイアウト
外観以外良いところなんかない

807 :
別にクロカンや雪道走る訳じゃないならデフロックは要らないかな
フルタイムの四駆じゃないのも走り方次第では面白いぞ?
やろうと思えばパワードリフトも出来る(笑)
下品だしタイヤ傷むからやらないけど

808 :
>>807
四駆性能を求めないなら確かに本格的なシステムは不要だな
おれは雪道の走破性を求めてるからそれを基準に語ってしまった

809 :
ほぼ後輪駆動ならその方がソソるやん

810 :
四駆としては中途半端なんだけど、考えようによっては後輪駆動の面白さもあって、都合良いときには四駆になる変態カーという…味がある車
それがZ!!

811 :
ホンダは本格四駆ダメダメ


米国ホンダ、16−19年型「パイオニア1000」全車をリコール
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-16/PT7S156KLVR501

米国ホンダは14日、2016−19年モデルのユーティリティー・ビークル「パイオニア1000」全車をリコールすると発表した。安全上の懸念が理由だとしている。

発表資料によると、アクセルペダルの誤作動で車両のコントロールを失い、衝突や負傷のリスクが高まる可能性がある。また、一定の条件下でアクセルペダル内部の腐食が進み、ペダルが固定されることもあり得るという。

ホンダはリコール対象車の具体的な数は明らかにしていない。

812 :
なんか違うと思う

813 :
>>810
未だに駐車場に佇むZを見てうっとりしちゃう俺も変態さ!

早くガソリンとタイヤに技術革新が起きてリッター100kmとかにな〜れ☆

814 :
20年以上経った今になって、燃費が10%程良くなった
最期の煌めきか

815 :
こいつ確かエンジン逆さまとかの変態要素もあったよな

816 :
エンジン縦置きでRーリとおなじ!とか言ってた変態さんもいた気がする
あとサスペンションがどうとか

俺はそんなんよりスペアタイヤがリアゲートに付いてなくて、上下に開けられる四駆すたいる
ほぼ後輪駆動ってとこが好きだ

817 :
全てが中途半端
カッコだけで乗る車だよ

818 :
>>816
リアゲートが上に開くの地味に便利なんだよな
風がなければ雨が降っていても荷物の出し入れもし易いし
ひさし代わりにしてちょっとした作業も出来る

819 :
ホンダ車には珍しく給油口が運転席側ってのが何気に便利だと気が付いた

820 :
どなたかパワーウインドウのオート初期化の手順をご存知の方いらっしゃいませんか?

821 :
>>820
一番上にしてからそのまま10秒ほど上げっぱなし、
その後一番下にして10秒くらい下げっぱなしでオートにならないかな?

822 :
>>820

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312841848
これを参考に。
たぶん出来ると思う。

823 :
>>821
どうもありがとうございます
実はオートは効いていて、全閉すると挟み込み防止機能が働いて半分ほど戻って開いてしまいます(オート以外での全閉は大丈夫) そこで、一旦初期化すれば解決するかなと思ったのです
キーとスイッチを使い4回オンオフするやり方も何度か試したのですがうまくリセットされない為、他の手順が有るのではと思ったのです

824 :
>>823
探したらこういうの出てきますけど…

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/384140/car/1427493/2648974/note.aspx

825 :
土曜夜から福島から山形の肘折温泉の祭り見て
ぐるっと回って500キロ、ほぼ下道だったが
16,2キロ(TURBO/満タン方)の燃費には感心する
久々に16キロ台出たわ

826 :
>>825
国道メインだけどリッター10前後だわ

827 :
高速を使うと燃費が悪くなるよね。
どうしても120キープしようとしてしまうし

828 :
そういや以前にスポーツタービンに換えてたときは、高速走った方が燃費良いことも時々あったな…
100〜120くらいの巡航で燃費11〜12くらいだった

829 :
静岡なんかで、新東名を選ばずR1BPを使ったほうが驚異的に燃費が良くなる感じ。
まぁ高速は時間を買う道路だから、燃費なんて気にするべきじゃないだろうけど

830 :
この車のストライクゾーンは
時速60〜80キロですね
それ以上出すとどんどん悪くなる

831 :
だいたいどんな車でも燃費のストライクゾーンはその辺である

832 :
まあ、そうなんだが
乙の場合は車重と排気量でそのゾーンが狭め
ムリして飛ばさないといい感じで走る

833 :
マジレスすると速度や回転数も基本だけど、アクセルの踏み方が重要だよ

834 :
スペアタイヤ外してアルミテープ貼れば14kmまでいったよ

835 :
20年経過後、一周回って戻ってきた感じ!?
https://i.imgur.com/Y2gMrkk.jpg
https://i.imgur.com/qrkX0VC.jpg
https://i.imgur.com/CFRdXZB.jpg

836 :
40年前のステップバン的でもあり、普遍的デザインって感じで素敵やね。

これでN-ONEが軽スポーツに全振りでモデルチェンジしないかと妄想。

837 :
(´・ω・`)Zに流用出来る外装オプションパーツ有ったらいいな…

838 :
>>835
ヘッドライトのデザインはZっぽいけど、コレじゃない感が大きい。
デザイナーが同じ人なだけじゃないかな?

839 :
モチーフは明らかにコレ
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/1972/4720919/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1553077967649.jpg

840 :
割れエキマニを対策品に交換したら静かでトルクフルでタコメーターギュンギュン、水滴ポタポタ なんじゃ〜コリャ〜。
燃費気にするクセに1番大事なところ放置してたぜ 反省。

しかし「整備するならエンジン降ろせよ」的な配置のボルトはミッドシップの宿命なのかなんなのか。いや素人でも何とか出来るあたり整備性良好なのかも。

841 :
(`・ω・´)ゞショックアブソーバ前後をカヤバのNEWSRスペシャルに交換しました
(。´-ω-`。)実に良いですな

842 :
いいよ〜カヤバは
ついでにZの持病の左後ろからのコトコト音も無くなったはずだよ

843 :
>>842
俺のもコトコト音なってたけどエンジンルームカバーの蝶ネジ締め込むだけで直った
サスは関係あんの?

844 :
それはカバーの締め込みが甘かっただけ
サスのコトコト音は寒くなると始まって春になると治る

845 :
>>842
(´・ω・`)うむ。細かい凸凹道での乗り心地が良くなりコーナーリングスピードも3km/h程上がりました
右リアショックの交換がちょっと面倒臭かったです(室内開口部から遠い)
(´-ω-`)次はフロントのブレーキパッドとディスクローターを交換しまする

846 :
カヤバのダンパーをさらに快適にする方法
だまされたと思ってこれをダンパーに塗ってみ
https://www.drilube.co.jp/product/rubu_product.html
ダンパー用のやつ

定期的に塗り直す必要はあるけれど
効果はバッチリだよ

847 :
みんなバッテリーの持ちはどれぐらい?
オレは年15000キロぐらいで2年なんだが
微妙な充電制御でヘタるの早くない?

2年目夏はエアコンつけると社外電圧計の
電圧低下警告音が煩くって新品に変えたくなる

848 :
バッテリーはカオスを使ってるからか五年くらい使っていても中々ヘタらないなあ…
大容量のキャパシタを並列に繋いでいるせいでバッテリー寿命を延命しているのもあるけど…
年間の走行距離は1万〜2万と年によって違う感じ

その代わりリビルトのオルタが、どうやら粗悪品だったっぽくて発電量がいきなり弱くなった…
メガオルタに変えてみたいけども予算が、が、

849 :
>>847
うちも最近はエンジン始動のたびに
電圧低下の警告音がうるさい…

充電制御のせいなのかなぁ
ダイナモは去年かえたばかりだし。

850 :
カオスで6年目、補充電こまめにしつつパルサーで延命祈願。充電し易いようにバッ直で線を車内迄引き込んでカプラーで充電器と接続してる。

以前オルタのブラシ交換をしたけど電圧は変わらず13.6v。シガソケ電圧計便利。

今年は去年入れたクーラーガス(オイル入)が効いたのか良く冷えてありがてぇ。

851 :
カオス良いみたいですね
BOSCHの黒は容量大きいが韓国製なんだよね
次のバッテリーは4年は持ってほしい

852 :
オーディオチューニングなどに使われてる大容量キャパシタをバッテリーと並列に繋げば、バッテリーの負荷が減って長持ちするようになりますよ。
コンデンサーと同じような原理でコンデンサーより遥かに大容量の電気二重層キャパシタ(EDLC)などが、今はヤフオクなどで以前よりも安価で手に入るので機会があれば試してみては?
20ファラドや50ファラドの大容量のものが数万円で出品されています。

853 :
リッター14達成!まだまだイケるで〜

854 :
思い切りディスられててワロタ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010000-bestcar-bus_all&p=3

855 :
ミドシップ開発の件はどう考えてもビートの事なんだが

856 :
(´・ω・`)ノ先輩方質問です
ブレーキはオデッセイからの流用と聞いたのですがどの型式のオデッセイなのでしょうか?
オデッセイ用社外キャリパー使えるなら試してみたいので

857 :
>>856
初代じゃない

バッテリーカオスに変えてやったで〜
明日からの登山遠征で気張ってもらわんと

858 :
>>857
情報(´-人-`)感謝です

初代オデッセイだとRA1て型式ですな

859 :
寿命が近いターボアクチュエーターを取り替えたいんだけど、もう代替え品ですら見つかりにくくなってますよね…
ジムニー用ので、形が似てるタイプのを加工して使えないかな。

何かいい方法ありませんか?

860 :
なんか走らんな〜と思って見てみたら、インテークのゴムホースが破れて過給漏れしてました。

盆休みだしどうしようかと思ったが、
内径48mm、長さ65mmだったのですが、アマゾンで少し長いシリコンホースを見つけました。
カットすれば使えると思い、
お急ぎ便だと翌日に来るので、買って直しました。

861 :
>>860
あるある
特にインタークーラーからスロットルボディの所のふた開けて目視で見えにくい反対側なんかが亀裂入っていたら気付きにくいんだよね
ブーストメーター付けていれば圧がおかしいから気付くけど

862 :
>>859
バモスと共用だし、リビルド潤沢だと思うけど

863 :
>>861
私のは見た目からパックリ割れてました。

内径48mmホースは結構、汎用品があるので助かりました。

864 :
>>862
ヤフオク等アクチュエーターだけで探しても見つけきれなかったんですが、
どこを探せば有るんでしょうか?

865 :
加工して使う云々するくらいならタービンとAssyでいいだろ?
Assy で買ってタービンは予備で取っておいてもいいし、

866 :
「アクチュエーターのみ」に拘るのが意味不明すぎるのよ

867 :
スポーツタイプの車じゃないからアクチュエーターだけとかでは出回ってないと思う
どうしてもアクチュエーターだけで何とかしたいならターボショップMとかに問い合わせてみたら入手方法とか教えてくれるかもしれないよ?

868 :
過去の記事などで見ると、アクチュエーターのみをオークションなどで入手してるのが散見されるし、過去に新品でアクチュエーターのみが販売されているのもみかけたので。
加工してまで付けようと思ったのは、ブースト圧の調整も出来る強化タイプだったからなので、付加価値があるなら加工してでも付ける意味があるかな、と。

それに…予備のパーツのストックを置く場所に困るんですよね。すでに色々とストックしているので。

869 :
だって、ホンダ自体がディーラーへもアクチュエータ単体で出荷していないのだから

870 :
>>869
それは存じてます。
ただ、検索した限りでは過去にアクチュエーターのみを交換した人は少なからずいるので、
その方法がないかな、と。
実際に、過去にアクチュエーターのみの社外品販売もあったので…。

リビルトassyを購入する以外に、他社のアクチュエーターを流用したり出来たらいいのにって思ったんですよね。
多少の形状の違いなら加工するくらいは出来そうだし。

871 :
タービンの専門家に問い合わせて聞いてみるのが一番の近道だと思うよ?
もしかしたら適合するアクチュエータを単体で扱っているかもしれないし

http://www.turboshopm.com/

872 :
>>871
ありがとうございます。検討してみます

873 :
ヾ(´・ω・`)ノシサイドプロテクターの中古手に入りましたよ(歓喜)
(。´-ω-`。)インテークダクト周りのパッキン部分にちょびっと亀裂有りましたが直せるレベル
(´-人-`)部品一式放出して下さったかたに感謝(白色に塗って有りました)

874 :
あれね…接着するのは、よ〜く吟味してしっかり接着しないと………取れるよ 走行中に

875 :
>>874
(`・ω・´)ゞ貴重な情報ありがとうございます
全てのパーツ裏面に粘着テープが大量に使われてるのはそのせいでしたか
(;´-ω-`)地道に粘着テープひっぺがし中

876 :
>>870
まだ見てますか?
ご希望の品が出品されてましたよ

ホンダZ(PA1) バモス(HM1/HM2) 社外タービンアクチュエータ新品 VG5 VG6 残り僅か https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r345207194

877 :
>>876
ありがとうございます!
さっさと落札しました

878 :
初めて来てみた。
全車4WDの4ATでNAかターボなんだね。
車体がやたらと重いけど何でだろー。
重たいからターボを選ぶべきですかね?(´・ω・`)

879 :
今じゃ古い世代のエンジンだし
軽が大きくなった規格の初期の頃の車だから
今時の軽ハイトワゴン車と比べると
あちこち洗練されてないからターボじゃないと重くてストレスたまるよ〜

今のN-BOXとかN-WGNとか軽快に走るもんな〜

新世代のZとか出ないかな〜?
フロントのスペアタイヤを無くして
あの空間に大容量コンデンサ設置でエアコンがガンガン効くとか(笑)
フロントは発電専用のエンジンでメインはモーターのMR 四駆EVとか
昔のホンダらしい訳の分からんコンセプトで新たなZ作って欲しいな

880 :
値段はともかく、今度ホンダが出すEとかはモーターRR(と呼んでいいのか…)だったりするし、
また面白いの出してくれるといいけどねぇ

881 :
>>878
重たい分頑丈。
前にエンジン無いから潰れしろ沢山。
ブレーキが良く効く。
ターボでも速くは無いので免許に優しい。

Zの安全性能は未だピカイチ、だと良いなー

882 :
>>878
TURBOと状態のいい個体を選択するべし
エキマニは必ず死ぬから交換済みか個体選ぶか
その分の予算は確保しておいてね
エンジンオイルは3,000毎に安いのでも良いから交換

883 :
片道10キロ程度の通勤じゃシビアコンディション過ぎたのか、3000キロ交換でもヘッドにスラッジ積もっててワロタ。

884 :
車重から考えるとコンパクトカーと衝突事故になった時、彼方に吹き飛んでくのはコンパクトカーの方だよな。

885 :
相討ちでござる。事故ダメ絶対。

886 :
(´・ω・`)助手席側ドアミラーの内側カバーの爪が折れてカバー丸ごと取れちゃったので部品注文しましたよ
ドア側の受け金具とセットでまだ在庫有りました

887 :
Zはフロントがクッションみたいに潰れるので多分相手も飛ばないよ
20年前の軽にしては衝突安全性が優秀
フロントにエンジンが無くてスペアタイヤ入ってるから衝撃が吸収されやすいんだろうね
Zが事故ってるの見てもフロントだけがクシャッて潰れてるのが多い
>>884

888 :
>>886
あの爪は罠。 また折りそうでふんぎりつかず今年も両面テープじゃった......暑いと緩んで落ちるのがいと侘びし。

889 :
>>888
(´・ω・`)うむ…爪をホットボンドみたいなので修繕してもあの場所は夏場かなり熱くなるので取れちゃうて言ってました

ついでに両側ドアの蝶番部分ガタガタになってたのでそれも部品注文しましたよ
まだ在庫有りましたので交換したいかたはお早めに

890 :
明日はそろそろだな〜と思ってたオイル交換だ。それからウッキウキしながら走るんだ

891 :
凝りすぎが仇になった超力作!? ホンダ Zの悲哀 【偉大な生産終了車】
2019年9月27日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/94636

892 :
当時、ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッド、Keiとライバルがいたなかで
100万以上出して新車Z買った奴は真の変人

893 :
いや諸経費コミなら軽く200万越えてたよ
ちなみに最初期型ターボ、ナビ付き
現役で乗ってる

894 :
後ろから聞こえるゴトゴトは、結局何が原因なのよ 新品ショックに交換してもまだ聞こえてくるよ

895 :
エンジンやミッションのマウント類が怪しいんじゃね?

896 :
ターボのアクチュエーターを新品に交換して、ブーストコントローラー入れたんだけど、ブースト圧が0.7位で頭打ちになるんですよね…
ブーストカットというか。
これって、こんなものですか?

前にいじったときは、0.9位まではあがったんだけどなぁ

897 :
リミッターは勿論パスしてるんですよね?

898 :
どうもブーストコントローラーの仕様というか、不具合というか…

尼で買った、Carrfan デュアル ステージ 電子ターボ・ブースト・コントローラ

これなんだけど、ローの方は好きなブーストに合わせられるんだけど
ハイの方が上手くいかないみたい。

0.9くらいでいいんだけどなぁ。
いっそのこと、常時(ロー)で0.9にしちゃうかな

899 :
やはりリミッター解除が出来てないのでは?

900 :
>>892
すんません。

新車2台買いました。www

901 :
(´・ω・`)色々カスタムしたら駐車場でリフトアップのジムニーに囲まれるようになった…怖いお
(´-ω-`)あっちは本格クロカン軽自動車でこっちはちょっと車高が高いスーパー軽自動車だから一緒にしないでほしいわ

902 :
そこで怯んじゃダメダメ
駐車場所フリーの月極駐車場で、かなりカスタムしたフェアレディZの隣に堂々と止めていたら、いつの間にかフェアレディZは遠くに離れて止めるようになった
ささやかなZ対決(こっちはそんなつもり無かったのだけど、相手は意識したみたい)

903 :
遂にアクティトラックも生産終了予定、寂しいぜ.....

904 :
砂浜走れる?

905 :
またもやホンダ「フィット」にリコール?アクセルを踏みこんでも車両が発進できない恐れアリ
2019-10-20

〜不具合が続くホンダに新たなリコール?〜

ホンダといえば現在、既に販売中となるフルモデルチェンジ版・新型「N-WGN/N-WGN Custom」にて電動パーキングブレーキに関する不具合が発生していることから、部品の供給が間に合わずに年内納車不可能といったトラブルが発生。

更には11月に発売予定であったフルモデルチェンジ版・新型「フィット4(Honda FIT4)」も同様の電動パーキングブレーキを採用しているため、同じ理由で既に市販化されている新型「N-WGN」へと優先的に部品を供給するため、
販売が2020年1月以降へと延期することが決定しており、非常にマイナスな状況が続いていますが、そんな中で現行「フィット」において新たなリコール?が発生している模様。

https://imgur.com/ORFp8ip.jpg

制御プログラムが不適切なために、低速からの停止後に、アクセルを踏みこんでも車が発進できない場合があるとのこと。
対策プログラムに書き換えるという作業を約1時間15分かけて行うとのことですが、もしかするとこの内容、今年7月末に発令された自動変速機制御コンピュータによる不具合のサービスキャンペーンの可能性が高そうですね。

対象モデルとしては現行「ヴェゼル/フィット/シャトル/グレイス/ジェイド」の6車種・計661,156台

906 :
>>904
無理。そういうとこで遊ぶ車じゃない。

>>905
納車待ちの人はまあ乗る前に不具合分かって良かったんでない?

907 :
>>904
かなり厳しい
走れないこともないけども
やはりデフロックが無いのでハマる可能性が高いですね。
普通の軽よりはマシという程度

908 :
歩いて肥料を撒くの面倒がって、リア開けて嫁に肥料を落とさせながら
田んぼ(カラカラではなかったが普通に靴で歩ける程度)の中を走ったことあるが
1周しないうちにスタックしてトラクターで引き上げた経験あり。

909 :
>>899
詳しくないので、凄く見当違いなのかもしれないけど、
以前、アクチュエータ部分をいじって(ワッシャーで下駄をはかせる形で)1.0までは上げられたんだけど、ブーストリミッターをカットしないといけない?

910 :
>>908
「楽輪」みたいなの自作出来ればZの運用幅も広がるんだけどね〜

911 :
1年空き地に放置していたZに再び火をいれました。バッテリー交換したら普通に走り出しました。草を引きちぎって進む姿に「ヤマト発進!」のシーンが重なりました。
https://images.keizai.biz/ikebukuro_keizai/headline/1397781342_photo.jpg

912 :
>>911
おめ!経緯はわからんけどオイルは交換しといた方がええよ。
時間が再び動き出す瞬間てええよね。

913 :
いいか、壊れる前に直すんだぞ

914 :
>>911だけど、ひさびさに乗ったけどホントこのZはのろいね。のろいけど、腕に伝わるステアリング周辺の頑丈な感覚は世界一だとおもう。
今日、自動後退ブランド?のエンジンオイル0w-20をいれた。

915 :
俺はエンジンの音と加速感が心地よい...あと自分なりに手直ししたから愛着がw

オイル0w-20で直ぐに問題は無いだろうけど、古いエンジンなので10w-30とか10w-40のが優しいと思う。次回ご考慮下され〜

916 :
>>914
NAなのかな?ターボならオイルは5w-30くらいにしたほうが良いと思う

初速がノロマなのはギア比の問題もあるし慣れるまでの辛抱というか
ハンドルは駆動が掛かってなくてEPSだから快適なんだよね〜

917 :
Zの外観は本当に好きなので、MT設定さえあったら乗ってたかもなあと思いながら書き込んでるワイはKeiターボ乗り

918 :
当初はオレもMT設定有れば良かったのにと思っていたが、Zには妙な運転の楽しさがあるから気にならなくなった

919 :
>>917
ぜひ追加で購入しましょう!
4ATはショックはあるけど丈夫ですよ
ブン回しても良く付いてくるし流石CIVIC用です

920 :
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
   
    
「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ

921 :
>>919
Zのあのスタイリングは乗らずに眺めていたいほど好きなんだけどねえ
ホンダの絶版車ということもあってさすがに今から手出しするクルマではないかな・・・

922 :
主要部品は兄弟車が長寿だから楽観的だわ。

ぶっちゃっけどの年代のどのクルマ乗っても相応に満足しちゃう

923 :
と思うけど、このクルマ程愛着持てる気がしない。不思議だ....

924 :
やっとスタッドレスに交換したよ
しっかりジャッキアップできるガレージジャッキが欲しくなるね

925 :
欠陥野ざらし在庫……これがホンダの現実

■欠陥は電動ブレーキだけでなかった〜 納車目途経たないNワゴン  
マガジンX12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
http://imgur.com/BVs58x5.jpg
http://imgur.com/Iykyvci.jpg
(写真のキャプチャー:ハッチゲートには雨だれの跡、足まわりには錆)

ホンダが再び品質問題に直面している。
Nシリーズの シンプル&スマートなモデルとして発表されたN-WGNが出荷できない状態にある。
抜本的な改善策 と対策部品の準備を待つ実車が鈴鹿製作所の界隈に 保管されていることを突き止めた。
新車プールに収まりきらない為、従業員駐車場や構内路等、本来とは違う場所にも所狭しと並べられているという。
本誌ではN-WGNの現状について調査を進めてきた。そこで入手したのが上のスクープ写真だ。
「現在、鈴鹿製作所内には不具合の改修待ちで出荷できないN-WGNが5,000〜6,000台ほど滞留しています」
(消息筋)と衝撃的な情報が寄せられた。
ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。  

926 :
今回初めてスタッドレスのタイヤセット買おうと思ってるんだけど、
ホイール 15inch 6J +53 PCD114.3
タイヤ  195/65R15
ってはみ出さない?大丈夫なんかなぁ

927 :
履いてる期間に車検さえなければ
問題ないさ〜

928 :
ちな、オレは年中スタッドレスの南東北

929 :
イ○ローハットにスタッドレスタイヤのホイールセットを買いに来たら、適合サイズが無いと断られた…
皆さん、どうしてるの?

冬用にワンセット欲しいのに、どれ買えば良いかが分からない。
参考までに使用しているタイヤサイズを教えてもらえると助かります

930 :
そりゃセットじゃ置いてないだろ、マイナー車なんだから高くてもホイールとタイヤは別々に買え

931 :
流石にセット販売は無いと思う
本当少ない車種しか履いてないタイヤサイズだからねえ…

因みにホイルは別として
タイヤはホンダカーズに確認してみることをお勧めするよ
イエローハットやタイヤ館のような店の年末バーゲン価格よりも安く扱ってたりするから

タイヤメーカーとホンダが提携してて安く手に入るとか何とか

今現在の価格はどうか確認してないけども
Z用のタイヤは数年前はブリヂストンのタイヤが何処よりも安く買えたよ

932 :
オクで中古純正鉄チン買ったわ、ナット共有出来た方が楽だし。
以前吹雪でホイールハウスが詰まりかけたのでサイズ変更は億劫で分かんね。

新生テリオスキッドが175/80r15踏襲してくれたらいいんだけどな。

933 :
オーナーさんの情報で16インチのランエボのホイール流用してる人も見つけたので
16-6.5J+46
205/50R16
なら使えるみたいなんだけど。

税込み、送料込みで
62,000円のスタッドレスタイヤとホイールのセットなら見つけたけど、
これが一番妥当なのかなぁ。

皆さん情報ありがとうございます。

934 :
Jimnyが16インチで出したから
中古市場は活性化しないか
他社も175/80/R15の車出してないからな〜

935 :
テリオスキッドとかパジェロミニが来年出るらしいね。
Zも出ないかな。

936 :
ホンダのダメっぷり
エビカニの御大も匙投げてますわ・・・


当たり前のことながら、電気自動車だって性能悪いクルマは売れないと思う!

日産リーフe+ > マツダ MX-30 >ホンダe
既に ホンダe は↓ 航続距離、走行性能で最下位と判明 (笑)

リーフe+が実用的な電気自動車のベンチマークです。翻ってホンダeやマツダMX-30やいかに? 
興味深いことに両車揃って35,5kWhのバッテリーを搭載している。この容量、WTLC322kmの標準リーフより少ない。
当然ながら航続距離も短かい。

MX-30や走る楽しさを前面に押し出すホンダeを走らせたらどうか? MX-30はスペック見たら厳しい感じ。

ホンダeはどうか? 意外や意外! 加速性能も最高速もMX-30より遅いのだった。


(笑)(笑)(笑)   

937 :
結局、収まりそうなサイズの195/65/R15 +43
で妥協したけど、タイヤ外経が小さくなるのを考えてなかった…
31mm短くなるって事は、メーターに影響するよなぁ

938 :
ホンダが、部品の不具合で生産を停止している新型の軽自動車「N―WGN(エヌワゴン)」について、12日にも国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る方針を固めたことがわかった。
対象は数千台の見込み。
不具合が発覚した当初は「リコールの必要はない」としていた。


「リコールの必要はない」(キリッ
 ↓
「やっぱリコールしま(パァ


  _,._
(;゚ Д゚) ???    

939 :
【悲報】
国内11月販売実績・・・ホンダ予想以上の惨事

2019年11月
●軽四輪販売台数(前年比)
ホンダ  24,228 (76.1%) ← 一人負け 
市場計 147,015 (90.6%)

2019年11月
●登録車販売台数(前年比)
ホンダ  20,218 (62.5%) ← 惨敗
市場計 238,844 (85.4%)


【悲報】
ホンダ・ジリ貧の実態

●軽市場シェア
2013年シェア→2019年シェア(販売台数)
ダイハツ 31.2% → 32.4%(579,874)
スズキ  29.5% → 29.8%(534,685)
ホンダ  19.3% → 19.2%(343,285)

●登録車市場でのホンダのシェア推移
2014     13.6%
2015     12.1%
2016     11.8%
2017     11.3%
2018     11.3%
2019(〜11月)  11.1%



軽市場でもシェア伸びず大差の万年3位
登録車も堅調に減少

何をやっても結果の出せない低技術のホンダは消滅・吸収の道へまっしぐら

(´;д;`)ブワッ    

940 :
ルームミラーをガラス側から手前側に付け直してみたZe。
色々当たるけど視界が広がったので満足ー

941 :
ヤフオクからPA1車体が消えちまった...!
20年選手だけどちょっと早いよ.....

942 :
寒くなると運転席足元の右側から、モーター音というか、サーモスタットみたいな音がするんだよね…
温まると治まるんだけど。
電気系は面倒だなぁ

943 :
もったいないような感じがしたけど、調子の悪い純正ナビを外した。自動後退でてきとーなオーディオをつけてもらった。
いまさらだが、ホンダZでスマホの音楽が楽しめるようになった。いいねえ、これ。
あーあ、冬のど真ん中なのにスタッドレスはかせてねーよ。どーしよ。

944 :
現行と共通規格で楽にアップデート出来るのは有難いわな。

ほぼ積雪無し地域だけど夏タイヤ長持ちして欲しくて冬タイヤにしてる感。

945 :
またこの変な車を雪に突撃させたいなあ。。
http://or2.mobi/data/img/269521.jpg

946 :
うげぇ、リヤゲートが開かないときがある。どうしよー。

947 :
ヤフオクとかで売ってる FC-280PC モーターで交換すれば安上がり。リヤは簡単。

両フロントドアのも続いて壊れるからついでに買うのもアリかもね。こっちはちょっと面倒だけども。

948 :
Zやめてこれ乗るわ
https://www.autocar.jp/news/2020/01/10/460915/

949 :
魅力的だけど重そうだな....
おら去年エキマニやらブーツやら変えたし調子良いんで目指せ20万キロだわ。

950 :
ロシアで大切にされてるホンダZ
https://www.youtube.com/watch?v=9mdKJ7vN-OU

951 :
ラーダニーヴァと2ショットのZ見てみたい....

952 :
恐れ多いだろ

953 :
近所でZすれ違いage。

954 :
空気圧は1.8で走ってます。ピョンピョン跳ねないのでこれでいいです。

955 :
燃費考えて2.5にしてるけど、さほど好転しない悲しみ。

956 :
ダイハツまでジムニーキラーを準備中なのにホンダ技研はZの新型は出さないのか。

957 :
Zはさんざん酷評されてきたからなあ〜
これの良さが分かる人には堪らない車なんだけど
まあ、確かに欠点も多々あるから…

958 :
欠点さえも愛おしい
酷評も的確ならご馳走w

959 :
20年選手だからさすがにあちこちガタピシいって来る様になった

960 :
でも走れる良い車

961 :
ショック4本交換、フロントストラットタワーバー&フロントロアアームバー&リアピラーバー装着でかなりシャキッとしたわ

(`・ω・´)どうということはない

962 :
タワーバー付けれた?
ABSが無いモデルなのかな?

963 :
>>962
初期型ターボでABS無しです

964 :
https://i.imgur.com/i4T7Jqp.jpg

965 :
おわ?Zユーザーは死に絶えたか?
雪を堪能してきましたぜ
http://or2.mobi/data/img/272779.jpg

966 :
フハハ蘇るさ何度でも!
相変わらず好調なZ、問題はこの寒さ...!
コタツから出たくねェ.....!

967 :
(`・ω・´)まだだ…まだ終わらんよ
イグナイトレブ装着で絶好調である

968 :
>>965
てか、雪が降らない。
スタッドレス装着したのに、九州は今年は全く活躍する場がない。

969 :
リアサスのカタカタ音、ボンネットに浮かび上がるXの文字をみると冬の到来を感じるんだが、
最近になってXの文字を確認できた。やっぱり異常気象なんだな。

970 :
まだなんとか生きてるよ
今年11月の車検通そうか悩むが

971 :
Zは雪道楽しいよね
最近気温が低過ぎてダッシュボードが固くなるのか、走る度バリバリ異音がしてる

972 :
細かいボロがでてきたので買い換えてやろうかとコンパクトRVをいろいろ試乗しているんだが。
Zのスゴさを思い知らされることが多い。ガッチリとしたボディ剛性、ミッドシップが生み出す運動性能。
外見からは想像できない積載能力。30年前にこんな先進的なクルマを企画できたホンダはえらい。

973 :
発売当初から乗っていて現在は40万キロ突破。
今回、フレームアップして下回りボディ共に錆び取り、塗装し直してマットブラックに塗り替えた。
足回りもトルクロッドまで全交換。
シートは運助レカロ、後席はレカロ調に張り替え。
天板とフロアカーペットは丸洗い。
エンジンは調子良いけどタービンが音出てたのでリビルトに交換。
何だかんだで100万近く使ったが新車同様になったよ。

974 :
オマイらのZへの愛が深くてクラクラしちゃいそうだぜ。
つーか40万キロ走って現役続投出来る状態なのが驚き。手入れの分だけ応えてくれるんだな。

975 :
うちの子は今月中に30万キロ到達する予定
ジャストのところの記念写真を取らねば

976 :
マジな話
ここまで長く愛される軽もレアだと思う

確かに独特の乗り味で好みは別れるけども
慣れたら他の車に物足りなさを感じる面白さが有るんだよな

977 :
いやーワゴンRとかも長く愛されてるぞ
軽トラもそうだが、本来耐久性に劣る筈の軽自動車の方が登録車より物持ちいい個体が多いのは皮肉

978 :
ワゴンRはDQNなオーナーが多いせいか短命なのが多い気がする

979 :
雪道をドライブしたあと、自動後退でオイルフイルターとオイルを交換した。
http://or2.mobi/data/img/273239.jpg
これ、0w−20でいいんすか?っておにいさんが心配してくれたけど、いいんです、0w−20でいいんです。ホンダ技研の組立て精度は高いのです。
ハイブリッド用に新開発された0w-20でも壊れないのです。

980 :
現行アクティのe07zも0w-20指定だから壊れる事は無いわな、多分。
セオリーも大事だけど、実車の状態と用途で使い分けるのも大いにアリだわさ。
などと偉そうに言いながら10w-30以外を試さない俺。安いのが正義ー!

981 :
同じく。モノタロウの SM 10W-30 一択だ

982 :
NAなら0w-20でもいけると思うけどもターボだと止めといた方がいいだろうね
それよりも、かなり魅力的なカスタムのR-TYPE仕様のZがヤフオクに出てるね!
いくつか欲しいパーツがあるけども35万は出せないわ…
あのボンネットとハンドルは欲しい!

983 :
自分のはNaだけど、10w30から0w20に変えたら走りかわるよ。
調子いいよー

984 :
いや、、それは、、、調子いいのと違う

985 :
調子にのってるのか

986 :
(´・ω・`)車のキーにZ(PA1&PA2)のミニカーでも付けたいなと思ったんだがチョロQですら出て無いのね…
(´-ω-`)アルファベットのZひと文字キーホルダー付けときますわ

987 :
2wd車の設定は無いから形式番号はpa1のみですぜ。

Zのプラモがあったらトレーラー仕様とかピックアップ仕様にして遊ぶんだ....フフフ...

988 :
ミニカーもプラモも無いのか、グランツーリスモ2というレースゲームにホンダZが収録されているけど

989 :
それって昔の水中メガネのZじゃない?

990 :
しっかり出てるよ、PA1。やった事ねーけど。

991 :
初代(水冷)→二代目(PA1)に乗り替えた俺はきっと少数派

992 :2020/02/25
そりゃ珍しい。
初代ZとZ(PA1)の乗り比べとか裏山。

高級セダン、高級ミニバン、高級SUVには勝てない
【ダイハツ】キャストPart16【CAST】
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★20台目
白ナンバーの軽自動車を語る。
【スズキ】MC系ワゴンR Part37【名車】
三菱パジェロミニ 45台目 PAJERO MINI
身潰の軽自動車って日産の販売店のほうが
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 74
軽自動車を税制で優遇するのは差別
【HONDA】N-VAN vol.15
--------------------
世界一の美女でおなじみのマチャミこと久本雅美さん
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ丹久枝 [ゆるゆり学級]
ひなビタ♪めうめう中毒者隔離スレ92バンめし♪
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16063【わーん!ホロ兄さん怖いよー!😭】
お前ら、『バカリズム』で笑った記憶、あるか? [604928783]
松之丞カレンの反省だ!【滝沢カレンと浅草を街ブラしたら大反省!】
桜蔭学園 PART16
中世ヨーロッパ風の食生活に憧れている
【とある科学の超電磁砲S】食蜂操祈は『おっぱい力』可愛い15
SQL自体を勉強したい
月ノ美兎情報まとめスレ
もしも、四英傑にするとしたら…
【生涯現役】NEC ND-1100A/ND-1300A【其の4】
Phillies - フィリーズ 8
初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?2
(´・ω・`)ろくでなしショボンの仲良し広場
【角川】汚れた英雄
【元NMB48】須藤凜々花 応援スレ☆31【りりぽん】
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】197
訃報 菅井きんさん死去 [699551646]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼