TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おーい!ハローワーク行ってる?Part494【本スレ】
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★44【ワッチョイ】
【戦略・総合】経営コンサルティング 23【日系・IT】
リクナビNEXTで職探し 316社目
【ドカタ】土方に転職 part10【底辺肉体労働】
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part355★★★
外資ってどうよ★22
【最終手段】こうなったら風俗店員に転職!19発目
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】80人目
【脱法】IT業界を脱したい140【ピンハネ・人売り】

【1980年】昭和55年度生まれの転職★9【1981年】


1 :2012/01/12 〜 最終レス :2020/06/12
55年4月〜56年3月生まれが集うスレ
過去スレ
【修正】昭和55年(1980年)生まれのスレ【可能】
http://school4.2ch.sc/test/read.cgi/job/1102553397/
昭和55年(1980年)生まれのスレッド
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/job/1110298277/
昭和55(1980)年生まれのスレッド 2
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/job/1132668175/
昭和55年(1980年)生まれのスレッド3
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/job/1147587588/
昭和55年(1980年)生まれのスレッド4
http://school6.2ch.sc/test/read.cgi/job/1165492975/
昭和55年(1980年)生まれのスレッド5
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/job/1175173375/
【28歳】 昭和55年(1980年)の転職 【松坂世代】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1222882426/
【29歳】 昭和55(1980)年の転職 2連覇【松坂世代】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1238001921/

2 :
2げっとー
店舗内装の現場管理に嫌気がさしてきた
不規則だし休みねーし年収250切るし・・


3 :
このスレ落ちすぎだな
人いないようだし

4 :

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.sc/
このスレは停止しました。。。

5 :


6 :
55年は転職などしないってことなんだろーか・・

7 :
他のスレで年齢の書き込み見ると結構31歳30歳見るけどな
このスレに来ないだけじゃないか

8 :
三回した今四ヶ所目、もう転職は考えないかな

9 :
8年勤めたが、業務が特殊すぎて何も資格とかは無し。
妻と1歳の子供と2000万円のローンがある。
でも転職したい。…本当に転職ってできるのか?

10 :
>>9
7年働いて今年転職したけど転職活動は厳しかったよ。資格はあまり気にされないけど今の業務が特殊だと同じ業種しか厳しいかも

11 :
>>9
9年勤めて先週転職したけど、一ヶ月半ぐらいの活動期間で4社内定もらえた。年収も休日数もUPしたし、思い切って良かったよ。

12 :
保守

13 :
転職したいよ。会社傾いてるくせに激務だし。

14 :
いつやるか?
今でしょう。

15 :


16 :
しゅ

17 :
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


18 :
転職大成功。同業だが年収50〜70万アップ、やっぱりボーナスあるのと無いのじゃ全然変わるね。

19 :
今二社目。
前は普通にサラリーマンで今現場作業。大卒だけど後者の方が性に合っている。
今の職場は給料は安いが残業もないし満足だけど、今の社長の次の社長がオーナーの孫。(現社長は平からの叩きあげ)
それがどうもアスペルガーらしく、いい年して不潔で自分のものと他人の区別がつかないらしい。
社長になれば間違いなく会社飛ぶから、また仕事探すの面倒くさそうだ。

20 :
転職3回もしちゃった
しかも今は契約社員

21 :
今年こそ転職するぞ

22 :
保守ファイヤー

23 :
現在転職活動中
今の会社ではそれなりの立場に居るが、給与がそれなりじゃない
年収250万で妻子を養うのはキツいわw

24 :
この年だと異業種に転職は相当厳しいな。なぜか書類は通るけど。
それが厳しい現実だが、何とか前職の経験を十分に生かせる異業種見つけて転職できたよ。
こんだけ厳しいとやっと就職できたとこをそうそう辞める気にはならんな。

25 :
>なぜか書類は通るけど。
そうですか?
私のパターンは書類がなかなか通過せず、面接はうまくいくパターンが多い


26 :
30歳過ぎたら、いきなり厳しいのなw
とは言え、今の月280時間労働の会社はキツイんで辞めるつもり
給料多少下がっても、工場でほぼ定時で帰れるならいいや。
問題は、営業から工場への転職だと正社員で雇ってくれるかだな。

27 :
大工とか肉体労働系の正社員ってなれそうじゃん?きつそうだけど…

28 :
おっさん化してるな
もう寝てんの?

29 :
今の会社は新卒で入って4月で10年目。
異業種に書類送っても一切通らないorz

もう詰んじゃったのかな

30 :
>>29
どこからどこへ向かおうとしてるのだ?

31 :
>>30
専門商社から不動産関係。
営業経験がないのがビハインドだと思う。
宅建持ちだから、ブラック系からのオファーはくるのだが。

32 :
切羽詰まってるくせに30代でもすぐ辞めてく奴大量にいるよな。
目先の事ばかり考えて行動してると後で後悔するのに。

33 :
保守保守
せっかくの日曜なのに電話工事の予定で出られない
糞がムカつくわ

34 :
急募
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13070&kyujinNumber2=%0A19513021&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

35 :
温泉行った
空いてて独り占め気分
田舎で良かった

36 :
この歳になったからか社内でも有数の厳しい担当地区持たされてしまった
続けても地獄、辞めても地獄。頭がおかしくなりそう

37 :
小売業を10年やっるが最近ゆっくり心が折れて逝ってる気がする
転職するにも資格なんてフォークリフトと毒劇と危険物乙4だけだし
ここ10年近く彼女も無く、休みは不規則、拘束時間も長い
寝起きから体がダルイし職場に着くと足に重りが着いた様な感じになる
ウんコチンチン  ヒャッハーーーー
って感じになる気力も無いわ

38 :
うちの会社未来ないから転職活動始めるわ

39 :
ひとーつ 誠実を旨とし信用を重んじることー
ひとーつ 見識を養い士気を高めることー
ひとーつ 私心を去って社風を興すことー
ひとーつ埼玉県在住〜〜〜〜〜!
ふたーつパンツ一丁でハローワークへ猛ダッシュ〜〜〜〜〜!
みっーつA咲次長〜〜〜〜〜〜!

40 :
うちの社是じゃん

41 :
リクルート見てたら先輩社員のインタビューで友人が出てた
凄く差をつけられたと実感する・・・

42 :
55年生まれがんばろーぜ。オレは半年かけてやっと転職決まったよ。
でももうそろそろ転職しないで一つの会社に落ち着くか独立したい年齢だよな。
話変わるがオレらの年齢の平均年収ってどれくらいなんだろう。

43 :
新卒で入って10年
部下ができました。
いまさらゼロからやりなおしとかありえない!!!!!!
ポジションを死守するのみ

44 :
俺は700万ようやく越えたよ。独身の負けだけど。

45 :
あ〜転職して〜 応募したところから連絡こねー
落ちてばかりいると怖くて辞められね〜
でも、辞めて〜。15年前に戻り手〜

46 :
俺も転職活動はじめるわ。今の会社ほんとに危ないわ

47 :
いまさらいくところなんてないだろ
33だぞ

48 :
入社2年目
旧財閥系の末端企業にいるが転職を考えてる
最初はキツかったが勉強になることが多く、希望に燃えていたが、先月から持病が発覚し暇な部署へ異動になった
クビにならなかっただけありがたいのは確かだが、給料は安くなり、イジメらしきもの(少なくとも本人達はイジメのつもりらしい)もある
おまけに直属の上長は事勿れ主義共和国の国王で、他人のミスだけを殊更にピックアップする方の人種

社会的には恵まれた環境なのだろうが、いかんせん暇すぎ+人間関係が辛くて、一日ごとに自分が腐っていく気がする
在職期間短いが、動くなら早い方がいいのか……

49 :
転職してーけど受けるところがねー

50 :
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。


51 :
32歳毒女だけど
8月末で辞める
次の仕事なかなかみつからん・・・

52 :
過疎すぎ。
今年が最後のアタックチャーーンス!!

53 :
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としたら、猿は他の場所に行って餌を探すそうだ。

54 :
全然破壊になってないじゃん
何がいいたいの?

55 :
必ず受かります

56 :
みんな仕事決まっちゃったのかな?それならオメデトウだが
過疎ってるなあ

57 :
明日面接行ってきます

58 :
もうお盆に入ってる会社もあるけど今日は何するの?
遊ぶの?

59 :
先決まってないけど会社辞めるわ
有給使ってタラタラやってたんじゃラチ明かねえ

60 :
税金で死ぬぞ。扶養に入れるあてはあるか?

61 :
お前ら久しぶり。転職活動離れてたが再開するぜ。

62 :
リストラされてしばらく心折れてました。今日から活動開始…

63 :
厳しいけど活動しようず

64 :
10月からの内定もらいました
この歳で就活は精神削りました
給金は安いけどまともな労働ができそうです

65 :
>>64
おめでとうござります

66 :
人が出て来てくれてか嬉しいぜ。励みになる。
>>64
おめ。内定先がいいとこだといいね。

67 :
>>64
おめおめ
月給25万で求人検索してみるけど、単純に×12すると年収300なんだな。きつ…

68 :
ここのスレの方々は年齢的にも最後のチャンスと思って
厳選して応募してますか?
それとも下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで
ババンバンバン応募してますか?

69 :
俺は前者。今の仕事が忙しくて厳選せざるを得ないのもあるけど。
低スペックの上に面接も苦手だから数打ちたいとこだけどね。

70 :
離職期間半年でようやく就活開始。
エージェントとの面談で、厳しいね、って3時間言われ続けたw
30代じゃぁ、旅行いってました!、なんて通用しないらしいww

71 :
あー、もうエロテロリストにでもなるかなー

72 :
エロテロリストになるしかないな

73 :

○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
//aiai7777.info/
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
//www.marga-ret.com/
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
//unpretei.com/
「新宿 ダブルエロチカ 」
//w-ero.com/

74 :
この土日に職務経歴書の見直しとかしたかったが平日の疲れとったり
人と会ったりしてたら土日が終わってしまった。。。

75 :
大阪市役所 一般事務 S.53年 75名 筆記試験無
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000170/170984/10gatsuyoukou.pdf
独立行政法人高齢障碍者雇用促進機構 事務職40名募集 33歳まで
http://www.jeed.or.jp/recruit/download/h25_bosyuyoukou.pdf

76 :
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf
新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?

77 :
就職活動や今後の仕事のためにと車を買ったが徒歩3分のところで内定でた…

78 :
いいじゃんよ。オメ。
よく仕事探す落ち着かない時期に車買ったなw

79 :
ありがとう。
俺が行きたかった業界ってだいたい車持ち込みとかっていう条件があるもので買ったんだけど、意味なかったね。
しかも社用車貸与してくれるっていうし…

80 :
1次試験の連絡キター
がんばります

81 :
>>76
これマジ?我々はワースト1だったのか…
ワースト2あたりの世代(2000年卒前後)ニート引きこもりが多いと前読んで
そっちのほうがひどいと思ってたよ。
単に年を取ってしまい就職しづらくなった感じか(今の自分達…)。
2008年のリーマンショック前でも大卒初任給が自分達の時より下がってるのはちょっと意外。
<大学卒初任給の推移>厚生労働省 賃金構造基本統計調査
       金額    伸び率
2001年 195100円  −
2002年 195100円  0.0%
2003年 198100円 1.5%
2004年 195000円 -1.6%
2005年 193900円 -0.6%
2006年 196300円 1.2%
2007年 195800円 -0.3%
2008年 198700円 1.5%
2009年 198800円 0.1%
2010年 197400円 -0.7%
2011年 202000円 2.3%

82 :
気になってる企業から
面接の案内きたー
うれしいです

83 :
>>82
おめでとう!!今晩は寿司だな!

84 :
最近採用された方どなたかいらっしゃいますか?
もし差支えなければ○○地方とか職種kwsk

85 :
>>82
がんばれー。
>>83
まだ早いだろw

86 :
転職板のこのスレはまだマシだなw

87 :
そこそこ明るい話あるもんな。

88 :
無職ダメ板の方はネガティブ思考のかたまりみたいな奴だらけだからなw

89 :
ハロワの場合気になる求人があったらとりあえず受ける?
それともHP見てから決める?

90 :
はーまた書類落ちたよ。

91 :
>>89
ハロワのは宣伝みたいな求人が多いから空気読んでから受けてる。

92 :
>>91
thx
宣伝求人なんか考えたこともなかった
目から鱗だ

93 :
7月に会社潰れたから10月から職業訓練通ってるよ
いい仕事見つかりますように

94 :
なんでここ人少ないんだろう。
この歳で転職考えるなんて無謀なのかな。
でも、俺ははやく転職してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

95 :
>>93
うちも危ないからその前に仕事見つけておきたいな。。。いい仕事見つかるといいね。
>>94
人が多く見えるように盛り上げてくれ

96 :
1980年産まれ限定だからなw

97 :
この世代で転職活動してる奴はさすがにもういないのでは。
根を張って居場所を見つけた人ばかり

98 :
普通にいるんだけどROMってたゴメンね。
5月いっぱいで辞めて、最近まで失業保険でマッタリしてたけど
そろそろ本腰いれて次を探し始めようかなぁと。。

99 :
そろそろ涼しくなるし本気だすか!

100 :


101 :
俺も仕事忙しいが頑張るぞ。日付変わって帰ってきて志望動機作るのしんどい。。。

102 :
一応応募したかった企業に応募出来たわ。昨日も寝てないし眠い。。。
明日からまた今の仕事さっさと終わらせる事に注力する。

103 :
わぁい・・・こんなに同い年がいっぱい
涙でそう
>>94
悲しいこと言うなよ
30前半で人生終わりとか日本終わりだろ・・・終わりか

104 :
ハロワに出てる求人だと高卒以上なんだけど
企業のHP見ると中途は大卒以上って載っている
これはどういう事なんだろう
地方勤務だと関係ないのか?

105 :
企業HP更新してないとか

106 :
俺もそんな気がするな。興味あるならひとまず応募してみるのがよいのでは。

107 :
明日、80年うまれを代表して最大手の会社に面接行って来るぜ。

108 :
がんばれ〜

109 :
すげーな。がんばれ。

110 :
過疎るのもしょうがない。結婚した人は仕事と家庭に
未婚でも仕事が忙しい年齢だしな。
 辛くても辞めて転職は無理ゲーだぞ。
 俺みたいに破滅の道に足を踏み入れるぞ。
 辞めた時、せいせいしたのと精神は安定したが一瞬だった・・

111 :
高校と大学時代にまさか自分がここまで仕事に苦労するなんて
これっぽっちも思ってなかったわ。学生時代は楽しかったあ。
大学さえ入学すれば安泰って思ってたけど、まさか俺らの年がワースト1の
就職氷河期とかねーわ・・・
7月に仕事辞めてまた職探しとか。地方だからロクな仕事ねえし、
もうどうしたらいいか分からん。
お前らどんなとこ受けてんのさ?

112 :
派遣でその場シノギの繰り返しだな。
俺らより数歳年上の人間も国立大出て非正規とかゴロゴロいる。
日本もアメリカみたいに雇用統計誤魔化してる。絶対におかしい。

113 :
いい大学出て非正規とか涙・悲しい. (´;ω;`)ウッ… (´Д⊂ヽウェェェン

114 :
運が良ければこの金曜休みとっていっぱい応募したいがいけるかなぁ。
>>111
管理部門なので職種さえ合えばどこでも受けてる。
最近求人が多いのはソーシャルゲーム関係とあとはパチンコ関係かな。

115 :
98だけど、内定もらったよ。
よっぽど選ばなきゃ仕事はある。
みんな頑張ろー。

116 :
おめでとうございますん

117 :
おめ。決まるのはえーな。

118 :
こんなスレがあったなんて...
目から履歴書溢れ出てくるわ
お互いがんばろー

119 :
>>116,117
てんきゅ。
前職で多少経験もあったしね。
20日の土曜からだけど頑張ってくるわ。

120 :
早速業務開始か。土曜も仕事もみたいだし大変そうだが頑張って。
俺もむりやり金曜休み入れたから転職活動にあてるわ。

121 :
異動先がブラック部署確定なので、活動始めた。
転職相談してももう転職るのにリミット近いと言われたのでがんばるのみ。
本当はUターンして地元帰りたいけど...
みんながんばろう

122 :
今日人材紹介会社の人と会ってきた。現実は苦しいなぁ。
さっき後輩から教員採用試験受かったって連絡があって
ちゃんと努力してた人とそうじゃなかった自分の違いを痛感してるわ。

123 :
電通、最終面談で落ちたぜ。
泣けるわ。

124 :
お疲れさん。惜しかったな。相当ハードな職場らしいねあそこは。
俺もそこまでの企業じゃないが面接入ったから頑張ってくるわ

125 :
>>124
健闘を祈る!!
お互い頑張ろう。

126 :
>>123
電通の最終まで残れたなんて
もともとハイスペック持ちだろうから
粘り強く転活すればきっといい会社にめぐりあえるよ!

127 :
>>126
ありがとう。
粘り強く頑張るよ!!

128 :
高校1年の入学したての頃に聞いてたミスチルの花とスピッツのチェリーが懐かしいな

129 :
証明写真撮ったら髪の毛ぼさぼさの疲れ切ったおっさんだった。。。
頑張って気持ち切り替えるわ。

130 :
この4年、おRを実戦で使ってないんだが、さすがに男として終わってる

131 :
ただいま。今日面接だったがあんまうまく行かなかった。気持ち切り替えて次行くぞ。

132 :
履歴書・紹介状事前送付の会社に郵送して今日で2週間。
1週間目にハロワで確認してもらった時、
今忙しいから面接できないって・・。
落ち着いたら連絡するって言ったのに、今日で2週間・・。
長すぎだろ!

133 :
>>132
俺は履歴書出して2週間音沙汰ないよ
カラ求人だと思ってるから別の所受けてる

134 :
面接でお祈り一ついただいた。
>>132
俺はそういう経験ないな。待ってもしょうがないし他も出そうぜ

135 :
大手の転職サイトはハイスペ対象ばっかりで
大都市の求人ばっかりだから
地方のド田舎在住だと全然活用できない
ハロワは生活できないような低賃金やブラック臭のする求人ばっかりだし
まず応募先からして見つからないのがツライ

136 :
よくかんがえたらいまだに正社員になったことないわwww
こんなの俺ぐらいしかおらんだろうな

137 :
俺も転職サイト見ててこんなスペックねーよってあるな。俺のスペックが低いだけだが。
幸い大都市だから求人案件自体はあるので助かる。

138 :
行きたい会社なら要求スペック無視して応募してるけどな
本当にダメなら書類で落とされるし、書類通ったらスペックなんか関係無いし
まあたまに面接で呆れられるけど

139 :
>>130 ED


140 :
エージェント利用してるけど要求スペックなんて無視して応募しまくってるぞ
エージェントもこれは推奨条件みたいなもんですから無視して良いですみたいなこと言ってた
全くスペックに足りてない職務経歴書でも大手は書類選考結構通ってるよ
中小は通りにくい印象

141 :
そんな強引なことしてもいいのか
まあそんぐらい熱意ないと仕事にありつけないよな

142 :
だな。熱意というか多少の強引さもいるわな。
今の職場は遠慮してたらあんまりうまくいかなくて勉強させられたわ。

143 :
SPIでこけた。
やっぱやっつけ仕事じゃ歯が立たないや。

144 :
SPIやSCOAを課す企業が多いが
学生を卒業して10年ほど経てば
学力や回答スピードなんて落ちてて当たり前

145 :
俺もSPIは多分無理だ。ないとこ頼みだ。

146 :
書類選考と面接だけの会社しか受けたくないわな

147 :
エージェント経由で応募してるから探りいれてもらったら
SPIはクリアしてたって教えてくれたよ。
面接もやったからそっち含めての結果はまだ分からないけどね。
3日かじっただけでもやった甲斐があったみたい。
意外とみんなもやってみると幅が広がるかもと思ったり。

148 :
筆記ありの会社がほとんどだな

149 :
>>147
おめ。よかったね。
俺もこの前面接受けたとこ通ってるといいなぁ。
自分なりに出来は良かったと思うがそれで落ちてたらもうどこも面接通る気がしない。

150 :
>>149
てんきゅ。
今日も集団面接行ってきたんだけど、
意外とオレらくらいの年齢いるもんだね。
みんな頑張ろー。

151 :
今日面接いってきた。何かイマイチだった。
来週も面接があるから、気持ち切り替えて頑張るか。

152 :
>>151
早い時間帯の面接でしたね〜お疲れ様です
オレも面接いってイマイチな感じがするとこありますよ
話さないとわからないことがほとんどですよね

153 :
みんな頑張ってんね。お疲れ様。
俺も先週の面接の結果待ちしてるんだが次が役員面接だから
面接候補日を設定するのに時間がかかってるのだと信じたい。。。

154 :
32歳の女に再就職は厳しすぎる…。
工場勤務したいんだがいつも不採用

155 :
面接で会話すら怪しい32歳
情けない

156 :
久しぶりの面接途中でどもってキツかった
今月の第一志望じゃなかったのが唯一の救い

157 :
>>154
すげー貞子オーラでてそう

158 :
>>154
好き

159 :
>>157-158
なんでそんな流れなの(笑)
貞子じゃないです。
今まで事務員やってたから経歴的にはじかれるんだと思う…。

160 :
精神的に楽で人と関わらないで済む仕事を求めて工場勤務したいって話は結構聞くからな。
俺も貞子のイメージだわ。
>>155
俺もそんな。面接繰り返してだいぶましになったが、
頑張ってアピールするとすぐに的を外して場の空気が微妙になるわ。

161 :
147だけど、今日エージェントから内々定の連絡来た!!!
第一志望だったから素直に嬉しい。
水曜あたりに最終的な決定が下るみたいだからまだ気は抜けないけど、今日はちょっと喜ばせてほしい。

162 :
ひとまずオメ。遠慮せずに喜べよ。

163 :
てんきゅ。
久々に本気で嬉しいZE!!!
今日はイイ夢見られそうだ。

164 :
>>161
おめでとう!!今日は晩酌だの。
俺も昨日面接だったわ。作文と面接は完璧だったが、時事問題と一般常識
が前々駄目だったわ。
161に続きたいものだ。

165 :
俺もゆっくり晩酌してーなぁ。内定まで遠いが頑張るかぁ。

166 :
立て続けにすまん。
161だけど、今さっきエージェントから正式に内定の連絡来たよ。
やっと心から一息つける感じ。
勤務開始日をもっかい確認してもらってるけど、とりあえず今日こそゆっくり一杯させてもらうよ。
エージェントと最初に面談してから3週間、意外なほどすんなりいってビックリしてる。
みんな頑張ろぜ。

167 :
オメ。いい人は複数内定貰う事は珍しくないからそういう人ならすんなり決まる事もあるだろう。
俺は今日面接落ちの連絡貰った。他の応募者と比較してマネジメント経験がない事で駄目だったと。
大した経験も能力もないから比較されると辛いわ。とりあえず次頑張る

168 :
>>166
おめでとう!今日は安心して酔いつぶれろ。
俺は、昨日、第二希望の会社で面接があり。結構良い感じ。
面接が終わった直後、第一希望の会社から最終面接の案内あり。
次回は役員5名〜8名に企画をプレゼンしろとさ。ネタだけパくられるんじゃ
ないかと少し心配。
早くきめたいな。

169 :
役員大勢相手に企画をプレゼンって凄いな。
なかなか面接から先に進めない俺も早くきめたいわ。

170 :
俺もそんな面接だったら血の気が引くわ
幸い普通の面接しかまだ体験していない
>>168さんは強そうだな

171 :
思えば学生時代から部活も職も3年で変えてる
無職は後1ヶ月で一年
早く抜け出したいものだ・・・

172 :
俺も中学高校途中で部活止めてるな。思えば大人になっても長続きしない人間だったわ。
臆病だから幸い無職にはなってないけど。

173 :
この歳で転職なんて成功するものか?

174 :
30前後が一番多いと風の便りで聞いた

175 :
>>167-168
ありがとう。
とっても気持ちよく酔わせてもらったよ。
168の役員大勢の前でプレゼンって相当なプレッシャーだけど…
でも第一志望である以上、頑張らないとね☆
このスレにいるみんな頑張ろう。
みんなで内定取りに行こうZE!!!

176 :
自分はバカ国立大卒で資格も特にないから
再就職できるか不安だ…

177 :
俺は資格も経験もヘボくて転職活動苦戦してる。学歴は一応あるけどこの年じゃ余り通用しないね。
役に立つかわからんがちょうどTOEICの申込期間なのでとりあえず出してみようと思ってる。

178 :
経理・パソコンコースの職業訓練に受かった
これから4ヶ月間しっかり勉強して資格とって
給料安くても正社員で再就職したい

179 :
>>178
頑張れ〜
自分も明日面接です

180 :
志望度低いとこだが俺も明日面接だ。さっさと資料作りと面接対策終えて寝よう。
みんながんばろう。

181 :
私のように1980年生まれの未婚女性で転職活動してる人いますか?

182 :
今日の面接駄目だったわ。ストレスや早く辞めたい焦りで面接に集中出来てなかったよ。
豆腐メンタルの俺は役員の前でプレゼンするような仕事してなくて良かったとつくづく思うw

183 :
役員プレゼンで落ちてしまった。2回連続最終落ちだわぁ。
来週も最終面接があるけど、通る気がしなくなってくるな。

184 :
乙。駄目だったかー残念だったね。
でもそんだけ最終まで行ってるのは確実にイイ線いってるんだし自信持って受けといでよ。
俺は一次面接でお見送りばっかりだからもう面接自体通れる気がしないわ。

185 :
183=168かな??お疲れさま。
とりあえず今宵はゆっくり休もう。
184の言うとおり、それだけくぐり抜けて最終まで進めてるんだから、近いうちイイとこ決まると信じて。
がんばろー!!!

186 :
>>184
>>185
ありがとう!!
気持ちを切り替えて頑張るよ。
ちなみに、168です。

187 :
必死こいて外資にうかって東京に出てきたが部門がそろそろ閉鎖されるとの話がきたー。
転職活動がんがります

188 :
>>187
えーキツい話だね。。。
今の時代なにがあるかホントわからないね

189 :
外資は厳しいね。でも必死こいてた頑張ってたなら大丈夫でしょ。
ぬるま湯つかってた俺もがんがる

190 :
今の会社の待遇に不満は無いんだけど
早期退職募ったりグループ会社整理したりと、会社自体の先行きが不安
会社がどうにかなるまでいるべきか、いまのうちに転職する方がいいのか・・・

191 :
しがみついとけ

192 :
俺んとこもグループ会社整理されてるな。俺は本社の人間じゃない整理される側だから危ないわ。

193 :
>>191
そうだな
いつきても大丈夫なようにスキルだけは磨いておく

194 :
いままで400、500万もの年収をてにいれていたんだからいいだろうがwww

195 :
この前面接ボロボロだった会社からNGの連絡がなかなかこないな。
とりあえずTOEICの申し込みしとく。どうせ履歴書に書ける点数にはならないと思うけど。。。

196 :
先週水曜に受けた会社から履歴書返ってきた。結構手応えあったけど、メール便で送り返されたって事は即落ちてたって事なんだろうな。はあ。

197 :
>>196
メール便を使うようなとこだったら
落ちてよかったのでは?

198 :
そう言われて見たらそうかも。ちょっと気が楽になったわ、サンキュー!!
明日も面接行ってきます。

199 :
>>198
そうそう
厳しいけど前向きにいこうぜ
明日頑張れ

200 :
あざすm(_ _)mいい加減働きたいわw体がなまる

201 :
上手くいかないなあ。あ〜、駄目だ駄目だ。

202 :
age

203 :
スカウトがあったので明日会ってくる。
紹介されてるのはちょい高望みな案件だが頑張るわ。

204 :
この前の面接駄目だった。よし次だ次。

205 :
最終面接いってきたよん
通勤便利なとこだから受かってるといいな
それにしても寒くなってきたね

206 :
今年もあと一ヶ月
なんとかスッキリした気分で年越すぞおまいら

207 :
俺も年内にまとまると嬉しかったが厳しそうだ。
前に会ったCAから年末は採用側も年明けでいいや的なノリで求人が動きにくいと聞いたので焦らずやるわ。
その代わり年明けダッシュ出来るようにしたい。

208 :
最終落ちたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
もう年内はムリポかな

209 :
乙。最終までいけてるなら内定もそんな遠くないだろ。まだタマが残ってるなら諦めるな〜。

210 :
>>209
ありがとう・・・(´;ω;`)ウッ…頑張る

211 :
(´;ω;`)ウッ
腹減った。

212 :
1個上の職場の先輩と仕事の進め方で揉めていたので、部課長含めて4人で面談した。お互い納得できず、溝が深まるだけだった。人間関係の軋轢が一番疲れるな。

213 :
誤爆った

214 :
人間関係が一番疲れるよ。イヤな人との仕事はしんどいし
逆にうまが合う人との仕事はそんなにイヤじゃないし。

215 :
出張行ったフリ、出勤してるフリしてサボってる先輩とそれを庇う上司。もう弱み握られてるとしか思えん

216 :
はー結局土日は用事済ませたり今の仕事の疲れでぐったりしてたら終わった。
>>215
そういうのやだな。俺んとこもそういうのに疑問持っても何にもなんない会社だけどさ。

217 :
はー仕事忙しくて第一希望のとこの面接リスケお願いしたりでここんとこ最悪だわ

218 :
俺も最悪だ。
また一からだ。

219 :
忙しくしてる間にまた応募し損ねたよ。。。

220 :
ISPが規制解除されたんでやっとこさ書き込める…。
先月末に内定頂きました!!!
無茶苦茶な職務経歴で、しかも他県からの応募で期待してなかったから内定出た時にはびっくりした。
とりあえず25万スタートだけど、初めての土日祝休みでボーナス有りの会社なんでメチャメチャ嬉しい。
17日から勤務開始だけど、嬉しさと不安が半分半分。

221 :
>>220
おめでとう
もう戻ってくるなよ

222 :
おまえらがんばれ〜

223 :
>>220
おめでとう。新しい勤務先がいい環境だといいね。

224 :
>>181
独身女絶賛活動中ですよ(・∀・)
仕事好きだから、応援してくれるような
人と結婚したいけど無理ゲーなので
年収アップ目指してる。
500あれば都内でも女独りやっていける…
はず…!

225 :
無理ゲーって事はないだろ。

226 :
>>225
仕事がデザイン関係だから女社会で
そもそも未婚男性が居ないのよ。
合コンいったら自分より稼ぐ女は
可愛くないと言われる始末(´・ω・`)
諦めます…。

227 :
主夫やってもいいぞ(・∀・)w

228 :
>>226
ちょっと思考が飛んでて思い込みが強いっぽいし
稼ぎ以外の面でも男も敬遠するかも。。。w

229 :
>>227
結婚してくださいw
>>228
そうかもねwなので活動がんばるよ。
つぎは二次時面接だし緊張する!
一次面接の時にすでに部長クラスが来てたから次は誰だろう…。社長とかマジ勘弁。

230 :
主夫アリならいくらでもいるだろw
とりあえず二次面接頑張れー

231 :
187だけどここは温もりがあふれているな。ありがとう。みんなも頑張れ。
おれは期限切られたから必死で探しだした。
今日はさっき一個応募した。今から対策勉強がんがるZE

232 :
>>229
文通でもする?古いw

233 :
>>232
では拙者が

234 :
よし一社応募したぞ。面接落ちまくってるけどめげずに頑張るわ。

235 :
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゜Д゜) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

236 :
明日第一志望の面接いってくる。落ちてばっかだから第一志望なんて定期的に変わるけどw
デキる人は転職きめてガンガン卒業してくね。

237 :
英語電話面接が2件入った。2個目は無理ゲーっぽいからまず1個目に全力投球する!

238 :
英語電話面接って凄いね。頑張れー。
俺も今日明日面接。明日のは急に入ったし、志望度も低いので今日に集中する。

239 :
はー!二次面接終了!割とリラックスして和やかにできた。
…というのも面接に向かう途中で第一志望の書類が通過した連絡貰ったから、一気に気持ちがそっちに…。

240 :
おめ。いい波がきてるようで羨ましい。
俺は今日の面接だめだった。また頑張るかぁ。

241 :
警察官試験受けたことないの?

242 :
>>240
ありがとう!私にも波が来たんだから
焦らずがんばって!
第二志望とこから内定もろて、頭の中うわああああー!だわ。
第一志望の結果出るまでとかどれだけ
かかるのか…待ってくれなさそう…
悩むわ〜

243 :
>>242
ありがとう。CAから面接内容に手厳しい指摘を貰ってへこんでたけど焦らず頑張るわ
この前うちに内定してた人が途中から内定辞退しそうな雰囲気出してて
結局別の会社行ってたなぁ。しょうがないと思うよ。

244 :
また面接落ちた。今回はアピールもバッチリ出来たと思ったんだが。何やってもダメな気がするわ

245 :
まあ就活は縁ですから
続けてりゃそのうち需要にマッチした会社にめぐり合うだろ

246 :
英語面接両方終わった。疲れた・・どちらかだけでもうまくひっかかってるといいな

247 :
俺も面接落ちてばっかだわ。ただ一次通れば内定までいけたりもするので
>>245の言う通り焦らず続けるようにしてる。
最近は転職活動じゃなくて一次面接受けてる作業になっててたまに落ち込むけど。

248 :
当初は2次面接まである予定だったんだけど
1次面接が終わった時点で電話がきてとりあえず働けることになった
欠員募集で引き継ぎ期間が迫ってるらしく
まずやってみて無理そうなら早めに言ってくださいって事でした
来週から頑張ってきます

249 :
タイミングだよ
いつ自分に合った求人が現れるかわからない

250 :
求められる能力が新卒と違ってピンポイントだからな
そう簡単に巡り合うわけがない
だから落ちるのはむしろ普通なんだよ
何も落ち込むことじゃない

251 :
>>248
おめ!いい方向に転んだね。来週から健闘祈ります。

252 :
>>251
ありがとうございます
ぬか喜びで終わらないように気を引き締めて頑張ります
このスレの人たちに良い出会いがありますように!

253 :
無理かと思ってた一次面接突破の連絡きたー。けど、本命はまだ結果がこねー。落ち着かないっす

254 :
>>252
面接と違って仕事はミスを挽回可能なんで採用されてしまえばなんとかなるもんよ。がんがれー

255 :
今までだいたいルート営業やってたけど、今回卸業者の倉庫内での商品管理を紹介された。志望動機はだいたい完成したがイマイチ辻褄が合わん。

256 :
Long Love
http://www.youtube.com/watch?v=iCZcDtI_1II&feature=related
MEGAMI
http://www.youtube.com/watch?v=vmLNCFK7iVg&feature=related
フィヤ
http://www.youtube.com/watch?v=dndbQJQoxVQ&feature=related

257 :
アメリカ法人の内定きたー!初渡米なんで不安と期待がいっぱいだががんばってくるぜ!
ここのみんなにもいいニュースがありますように。。

258 :
興味ある仕事は大卒じゃないと受ける資格すらないな
専門じゃなくて大学行っておけば良かった

259 :
Rしてもらった

男に。

260 :
>>259
嘘だと言ってくれ・・・

261 :
無職だけど愛さえあれば関係ないよね。

262 :
187さん、おめでとう!

263 :
ありがとー!手続きとかやること山積みだけど頑張るぞー!

264 :
祝日も終わるな。明日からはまた平日だ。こないだの面接の結果が出る筈なので怖い

265 :
内定もらったけど、駄目だ。
現職と比較して、条件が悪すぎる。
エージェントを使った会社からの面接結果に期待するしかない。

266 :
先程内定の電話を頂いた。前職辞めて一年と40数日、その間2ヶ月間派遣やったりでようやく決まったわ!
職歴の空白9か月目に突入し、色々苦しかったけどここのお陰で耐えられたわ。ありがとう!

267 :
>>266
わぁー、おめでとう!
仕事決まって年越せて良かったね〜

268 :
>>267
ありがとうございますm(_ _)mかなり心に余裕が無くなってたので嬉しいです。
皆さんも頑張って下さいヽ(^o^)丿

269 :
どういう仕事探してるの?

270 :
■一般行政職
平均給与月額 469,903円 
■警察職
平均給与月額 546,021円 
■小中学校教育職
平均給与月額 461,224円 

271 :
一足はやいけど、みなさん良いお年を!

272 :
警察いいな。32歳でもなれるんかな

273 :
転職活動結構お金かかるな。。。
ガンガン落ちてるからその分地味に電車賃と証明写真代が結構かかってる。
>>272
求人サイトに年齢制限のないのあったよ。それなりの能力要求されてたけど。

274 :
実務経験のない職種を希望してたから100社は書類出すつもりでその半分は通過すればいいかなという意気込みでいたら1社目で内定貰えた。
高望みしなかったのも要因だと思うけど履歴書の書き方が良かったのかなと勝手に判断してる。

275 :
今週しんどいけど頑張るぞ。

276 :
転職活動に役立てようと思って今日TOEIC受けてきたが全然ダメだった。はー

277 :
静かだけどみんな決まってしまったのか?ここは仲間がいるようで心強かったのに。
明日久々に面接あるから頑張ってくるよ。

278 :
>>277
決まってないよ!安心して行って来い!

279 :
今日の面接はいい年して緊張して喋りが
すっ飛んだけど自分なりにアピールできた。通ってるといいな。
>>278
有り難う!仲間がいると思うととても心強いよ。

280 :
MY HEART DRAWS A D

281 :
青森県転職スレが変な盛り上がり中。

282 :
一社最終選考のご案内をいただいた。志望度は微妙だが頑張るぞ。

283 :
やったねー。頑張ってー!

284 :
ありがとー。頑張ります!

285 :
インテルに書類出してみた
通過キボン

286 :
うまくいくといいな。俺も何社か無理めなところも出してみよう。

287 :
以前スカウトくれたCAに初めて会ったら必要な助言を沢山貰えたけど疲れちゃったよ。

288 :
内定でたあああ!去年の9月から…長かった…。
人気の職種で、かつ求人数が激少ないんで半ば
あきらめかけてた…。エージェントにも案件少ないし。
ところが今年突然リクナビでプライベートオファーがきて、
ずっと就きたかった職種の、しかも大手で夢見てる気分で
選考に望んだらトントン拍子に決まってしまった…。
ほんと今も信じられないよ。あきらめないって大事だよ。
ただ、同僚になる予定の女子が全員同い年かいっこ下で
かつ全員既婚者だと知り、完全な敗北感wwww

289 :
おめでとう

290 :
>>288
おめでとう。幸せそうなのが伝わってきて羨ましいな。

291 :
あぶね明日の面接用の履歴書と職務経歴書忘れるとこだったわ

292 :
面接落ちまくってるから色々やってみてるんだがことごとく失敗していて疲れちゃったよ。
自分がクソで自業自得な事も多いが、自分の駄目さ加減ばっか際立ってどうしようもない気分だ。

293 :
結局ただの縁だから受けまくるしかないと思うよ
受けてるうちに面接スキルも上がるし。
(会社によって求めてるのが違うんで面接スキルの向上すら必要ないかも)

294 :
受けまくるしかないのは自分でもわかっていたが誰かに言って欲しかったんだ。有り難う。
ご縁がないのと、ここんとこ自分のダメなとこがわんさか出て来て折れそうだったが
とにかく受け続けるしかないもんな。引き続き頑張るよ。有り難う。

295 :
今4社目で8ヶ月経過したけど、また転職考えてるw

296 :
また落ちたが挫けず頑張るぞ。

297 :
明日面接だからと気合い入れて髭剃ったら結構大きく切っちまった。。。

298 :
俺も内定決まったよ。
収入も環境も前職より良くなって結果的には良い転職になりそうなんだが…。
去年の2月から無職で真面目に転職活動はじめたの12月からだわ。
本当もっと早くやっときゃよかったよ。マジでこの1年ムダに年とっただけだったわ。
何やってたんだかな、俺。本当にこの気持ち忘れないようにしないと。
このスレのお前らにも良い縁がありますように。

299 :
クソっわざわざ午後休みとって受けてきた面接で失敗しちまった。
>>298
おめでとう。新しいとこがいい職場だといいね。

300 :
年収230のクソブラックからcore30の大手に転職成功した
年収は倍になるし何より福利厚生が天と地ほどの差だ
4月に子供も産まれるし本当救われた
こんな奇跡はもう絶対ないからしがみつく

301 :
>>300
羨まし!
ここで好転だね!

302 :
順風満帆だね。おめでとう。

303 :
>>300
転職成功の決め手となったのは自分で何だったと思う?

304 :
>>303
ぶっちゃけるとJR東日本の社会人採用内定なんだ
高卒超低スペックでも受かったのは正直運としか思えない
細かいことを言えば企業側と個人の適正などのマッチングなどキリがないが
『真っ当な社会人』たる姿勢を誇示できれば専門職でない限り見込みはあるのではないかと思う
30代としての経験値、上の世代と下の世代を繋ぐ歯車的な役割を企業側が求めていればチャンス大じゃないか
今回に限ってはこんなところだ
みんなもがんばってくれ

305 :
2月に入ってなんか求人が一気に増えたな。
エージェントからすごい数の求人が回ってきたわ。
今まで止めてたんじゃねえだろなレベルだ。
まあ、もう決まったからどうでもいいけどさ。
>>304の言う通り、まだまだ見込みはあると思う。
(まあ年齢的にラストチャンスな世代ではあるが)

306 :
>>304
家族いたら余計にプレッシャーだったろう。
おめでとう。

307 :
俺の応募してる職種もここのところエージェントから回ってくる求人数増えてきたな。
諦めずに頑張るか。

308 :
受かるやつおおいね
みんな職歴あるから簡単に受かるのか

309 :
職歴ありブランクなしで落ちまくってる俺もいるよ。今週二発面接入ってるから頑張るわ。

310 :
年収260万という状況から脱するべく
転職を考えているが
勤めながらの転職ってみんなよくやれるよなーと思う。
うまいことスケジュールをやりくりしてんのね
すごいわ

311 :
履歴書に書くつもりで片手間にTOEIC受けたが書いても何もならん点数だった
>>310
頑張ってやり繰りしてるけど毎日眠いし面接も今の仕事も質が下がってしまっている。。。

312 :
明日から三日連続仕事の後に面接。ハードだけど頑張るわ!

313 :
ただいま。企業から履歴書手書き指定されて夜なべして書いてったけど面接フルボッコだったよ。

314 :
>>313
お疲れ。履歴書手書き指定って頭硬いよね。
求職者に失礼とか、どうせそんなところくな企業じゃないよ。

315 :
>>314
ありがと。確かに対応は色々疑問に思うところもあったし志望度も下がったが、
フルボッコされた所は俺の説明の悪さや独りよがりな部分を指摘してくれたのでそこだけ受け止めるつもり。

316 :
書類落ちたわー。エージェントでも使ってみようかな

317 :
エージェント使うとどうにかなると思うか?
エージェントっていうかあっせん係だろ
本当にお前のことを考えてあっせんしてくるかな?ん?

318 :
離職して5か月、やっと決まったわ。
いくつも落ちて自信無くしたこともあった
エージェントにダメだしくらいながら、自分を見つめなおすことができた
エージェントに感謝、やっと営業実績の見込みなって良かったねと伝えました
最終面接はぶっきらぼうな採用面接官+役員3名だったけど、人間臭い人で腹を割った面接ができたのが勝因か
新しい会社はやりたいことの方向性もあってるし、そこそこ大手で給与も上がった
なによりも年休が89日→123日に増えたのがうれしい
大卒で入社した会社28歳でリストラ→空白1.5年→再就職も自己都合退社 ときたけど、なんとかなるもんだと思った
この会社で一生がんばりたいと思う
みんなも頑張ってくれ!応援してる!長文ごめん!

319 :
よかったなあ、頑張れよ。
年休が大幅増なのはデカイなw
オレらの年代って年齢的にまともな職に就くラストチャンスだと思うから、お互い踏ん張ろうぜ。
俺も内定決まって出社日まで気楽な生活送ってるわ。
仕事決まってるけど、仕事いかなくていいっていう状態マジ最高。

320 :
今と同じ職種の会社にリクナビ経由で応募したのだが
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接の予定と記載されていたのに
書類選考に通った後いきなり最終面接の連絡がきた。
この業界ではけっこう名の知れた会社なのだが。
どうにかここに受かりたい。ここの求人出ただけでもすげーんだ。

321 :
みんないい風吹いていていいね。俺はかっこいいエピソードもなくコツコツやっているが
落ちまくってた面接がようやく通り始めたので俺も頑張るぞ。
>>316
使ってみたら?最初面談行くのめんどうだけど。
俺は企業側に質問出来ない情報を事前に貰ったり、落ちた理由教えて貰ってて助かってるよ。
>>318
おめでとう。新しい会社が良い職場だといいね。

322 :
>>319
あんがと。ほっとしたけど早くも緊張してる。
>>320
いきなり最終w いい結果になりますように。
>>321
あんがと。ここからがスタートだから一から勉強してがんばるわ。

323 :
ただいま。3日連続定時ダッシュで面接だったがようやく終わったよ。
解放感でいっぱいだが気を引き締め直さなきゃな。
辞めようと思っている今の会社で、やってみたい仕事が回ってきそうな話が出て来て悩ましくなってきた

324 :
今週一社最終。急ぎの仕事抱えててちょっと辛いけど頑張ってくるよ。

325 :
今日面接だ。
先月は雪の為、会社に辿り着けずポシャったしなー。
働くなって事か?

326 :
採用枠1の最後の1/2まで残れたけど落ちた。。。しょんぼり。
>>325
どうだった?

327 :
>>326
びんみょ。
外資に居たから日本式の面接がダメんなってる。つか、日本人とうまくしゃべれなくなってるw
親安心させたいし、多少の給料ダウンは仕方なしに考えてるけど前の転職理由をしつこく聞かれる場合はダメだ。寝る!

328 :
>>327
乙。色んな面接の悩みがあんだな。
さて俺も見倣って切り替えて寝るわ。おやすみ。

329 :
外資に居たってだけで「すげー」と思う

330 :
俺も今の仕事のクセ出して失敗してるな。
人に話する時は先に背景と状況全部説明してから話さないと通じない事が多いから
面接で質問される→背景と状況全部説明する→質問の結論言う
とか面接でやってまわりくどい人になってしまった。

331 :
>>330
真逆、
自分は結論だけ先に言うから背景や説明は最低限。よって言葉が少ない。
ガイジンと仕事してるとそーなる。

332 :
>>331
真逆だなw でも結論からの人の方が面接ウケはいい気がするので羨ましいかな。
この前面接で外人かハーフかが出て来て俺の回りくどい説明にやきもきしてたよ。何故か通ったけど。

333 :
ただいま。折角代休使って面接入れたのにボロボロだったよ。
ここんとこ沢山選考進んでたから強気で余裕でいたけど一気に落ちてガックリだわ。

334 :
はーまた最終で落ちたよ。これで年度内の退職がなくなった。。。

335 :
応募先の会社の受付まで行って、内線する前に念のため面接日時確認したら
一週間間違えてて来週だった。あぶねーというか情けない

336 :
昨日の面接、いい感じ。
今日の面接、本命、いい感じ。
である事を祈る。

337 :
うむ。

338 :
がんばれー
こっちはこの前書類出したところからなかなかお返事が返ってこない

339 :
面接行ってきた。
「200名から1名採用
で電話かかってきたから採用か!?と思ったら「運転免許がないと駄目なんです」
といわれた。
すると「違う部署で仕事しませんか?」と言われた。
何でも良いから内定をくれと言った。
……免許取っとけば良かったよ。

340 :
今からでも遅くない
取りに行ってみては

341 :
最後面接してから結構間空いてしまった。間空くと勘が鈍って質が落ちるから困る
>>339
惜しかったな。”最短で免許とります”とか言ってそれが通ればいいんだけどな。

342 :
>>340
そうなんだけどね。現職中で、なおかつ、お金をあまり使いたくないんだよな。
>>341
気持ち切り替えるしかないな。

343 :
介護職が一番倍率低いらしいよ
5人募集しても3人来ればいい方なんだって聞いた

344 :
未経験でも応募してる?

345 :
俺はしてない

346 :
面接漬け。

347 :
いいなー。こっちは面接から三週間ほど離れていてますます勘が鈍る。

348 :
>>347
勘を鈍らせたくないために、無理して入れているのもあるかも。
あとは全く違う職種に応募して、相手を説得出来るか試していたりとか。
(あんまり良い求職者ではないかも知れないですね)
何にせよ、最終面接がいくつか控えているので、この中で決めたいです。

349 :
>>347
俺も志望度低くても場慣れや練習目的で行ったりするなぁ。
悪いと思いつつ口下手は正攻法だけじゃどうしようもないからね。。。
いい波がきているようだからこのままいけるといいね!がんばれ〜

350 :
ごめんレス番間違った。33歳になるまでに転職決めたいなー

351 :
>>350
本当、そうですね。

352 :
持駒なくなっちゃったけど頑張るぞ!

353 :
みんな転職決まっちゃったかー?優秀な人はこういうスレからすぐに去ってしまうのかね。

354 :
経験職で探してる?未経験で探してる?

355 :
無駄な組織変更が入った。履歴書どうすっかな。。。めんどくさい

356 :
違う部署で採用されたので、そこへ行く事にした。
勤務時間がちょいとかかるのがネックだが、他に内定した会社の中で最も志望度
の一番高い会社だし、満足している。

357 :
おめ。新しい職場がよい職場だといいね。

358 :
>>357
ですね。

359 :
みんなここ卒業してったな。長居せず内定貰って新天地で頑張るのが健全だが
なかなか決まらず長居してる自分には少し寂しいわ

360 :
みんな結果出してるな。羨ましい

361 :
久々に外資の面接行ってきた。
職務経歴を要点だけ抑えて手短に、どういう結果を出してきたか説明してとかのお題が出て
話が長くなりがちな自分にはきつかったわ。意識し過ぎて省略しまくってしまった。

362 :
本当に転職が最善の策なのか、1年は学校でも行きながら資格取得するか、今のところ
で資格勉強していくか、思い切って独立するか、悩むなー。

363 :
独立できるならしてもいいんじゃない?俺は才能もコネもガッツもないから出来ないけど。

364 :
苦手な外資の面接行ってきた。端的にとか結論からとか念じながら
びくびくしながら面接行ったら何か違う感じでダメダメだった。読み運全然ねーわ

365 :
>>364 お疲れさま、次いこう次!
自分も同じ日に中小企業の二次面接行ってきた。
しっかり面接の準備して行ったつもりだったけど、役員が
『私から聞くことは何もありません』て言われた瞬間、全部飛んだw
そこでしつこくアピールすれば良かったのかな…
面接は5分で終わったよ。片道1時間かけて、さらに面接1時間前から現地に
いたんだが…はあ…この豆腐メンタルなんとかしたいわ

366 :
>>365
有り難う。ダメだと思ったら何故か選考通過の知らせが入ったので準備中。
そこは、では自己PRさせてくださいとか食い下がるべきだったと思うけど
何も聞くことはありませんって言われたら俺も全部飛ぶなぁ。。。w
俺も雰囲気に飲まれる事多いからよくわかるよ。

367 :
>>366 選考通過おめでとう!
ありがとう。今度同じような事されたら、しっかり自己PRしてくるわw
366さんは次頑張ってな。きっと1次面接で誠実な感じが伝わったんだろうな

368 :
おまいらは職種変えてる?それとも経験職狙っている?

369 :
こんばんわ。みんな状況どうですか。要領悪くて苦労したけどやっと内定出た。
新しい職場への不安もあるし、今の会社の人事が散々嫌がらせしてくれた先輩なので
退職金とかで嫌がらせ受けないか気が重いけど、ようやく新しいところにいけるよ。

370 :
横浜市バス乗務員募集案内

1.職種 バス乗務員
2.採用予定人員 約60名
3.職務内容 一般乗合バスなどの乗務(運転・接遇等)に従事します。
早朝・深夜・泊まり勤務等があり、勤務時間は毎日異なります。
午前5時20分までに横浜市内の事業所に出勤できることが前提となります。
公休日は、土・日曜日とは関係なく指定した日となります。
4.受験資格 (1)大型自動車第二種運転免許を所持していること
(2)昭和39年4月2日以降に出生した人(平成26年4月1日現在で49歳以下の人)
(3)両眼とも裸眼または矯正視力が1.0以上であること。

371 :
次の会社で5社目だぜ

372 :
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 320000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  
 俺はこれからどうすればいい?

373 :
>>372
一度だけマジレスしてやる
レジ打ちやめて就職しろ
そして実家を出ろ
一人暮らししたら痩せるだろ
あとな髪切れたぶん誤魔化せてるとおもってんのはお前だけ。
短髪のほうが清潔感あるわ

まずはここまでやったらここでまた報告しろや
そしたら次のやること教えてやるよ

374 :
担当者の社用携帯から採用の電話を貰ったけど
まだ入社書類が送られてこないのだががが
ブラック企業として有名なとこなので
しれっと内定取消しにしてる可能性有
確認の電話をしたい、録音したいと思うが
賠償請求したら給与保証されるで良いんだよね

375 :
大丈夫だった、きっと>>374も大丈夫

376 :
職場の人達と雑談してると、仕事中の私語はどうたらこうたら言われて注意され
他の人は雑談してても誰も注意されない
他の人が当たり前のようにやってる事でも、嫌われ者の弧男は許されない

377 :
そして最後は例の5人殺した人と同じになるかもね、

378 :
JR東海浜松工場構内作業請負会社高塚工機なら公務員よりも楽だぞ。一切の管理なくただ作業やってりゃいいだけだから。放り込んだだけのピンハネ会社だから。国鉄時代から入り込んだ会社だからとんちんかんやったまま何も変わってないから基地害で非常識でいいぞ

379 :


380 :
http://doda.jp/guide/chotiku/2012/

381 :
age

382 :
大手企業だけどブラックなんで転職したいなぁ

383 :
>>382
具体的にどーゆうところがブラックなのよ?

384 :
>>383
話せば長いが最近営業に異動になって激務薄給 地元ではまあまあ貰ってるほうだけどね
あとノルマがヤバい
中小で大事にしてくれるとこに転職したい

385 :
気持ちは分かるなぁ
大手って「ウチにいられること自体に感謝しろ!」的な感じで
糞や奴隷みたいに社員を扱ってくるよね
特に金銭面
俺ももうやってられないので、大手脱出を画策中

386 :
腐りたくはないけどモチベーションがなかなかね とりあえず明日も仕事がんばります

387 :
ローンあるし家庭あるし辞めたいのに辞めれない
ホント世の中金ないとムリゲーだわ

388 :
そろそろ子供ほしいから辞める。
もう、ブラックとはおさらばだ!!
でも田舎まじ仕事ないなぁ

389 :
ローンあるし家庭あるし辞めたいのに辞めれない
ホント世の中金ないとムリゲーだわ

390 :
嫁と離婚の話が出た
人のために生きる人生はもう終りだ
家族を養う事が無くなれば大手企業で我慢に我慢重ねて給料稼ぐ必要は無いなぁ
リセットしよう

391 :
>>390
旅にでも行って世界みてこいや
しばらくはゆっくりしてみるのも一考

392 :
>>390
大手企業の中で好き勝手やってみたら?

393 :
まあ実際に大手が嫌だと中小に転職すると
そこでようやく大手の良さが身に染みて分かり
激しい後悔の念に苛まれることになるんだろうけどな

394 :
そのとおり。
余程内情がわからない限り、中小はバクチすぎる。

395 :
なるほどなぁ やっぱり大手の良さはあるのかなぁ
>>391旅行かそれもいいなぁ 嫁に財布握られてるからそれも難しいけど
>>392
好き勝手出来るほど度胸ないよ
家庭って大事なんだなあって改めて思うわ 離婚前提だと全く仕事に身が入らん

396 :
転職すっぞー!!!
気持ちで負けんようにするぞ!

397 :
>>396
がんばろうぜ!
ここ半年、3度目の転職を考えている
技術、資格なしなんで方向定まらない
ふらふらとこのスレにたどり着いたよ

398 :
>>397
おう!がんばろう!
少しでもモチベーション維持のためにちょこちょこと書き込みさせてもらいたいです!
それぞれ理由は違うとは思いますが、今以上の人生を勝ち取りましょう!!

399 :
山原
清武
久原
野村
渡辺

400 :
金か世間体か

401 :
履歴書送ったけど電話こないなぁ。
うーん、残念。
仕事しながらだと疲れるね、

402 :
産教
米子
売国
茄子
韓国

403 :
師走忙しくて転職活動できない…

404 :
>>393
まあ大手脱出といっても皆が狙うのは当然だが
「平均の待遇とオファーを受けた自分の待遇が高い大手」だろう
おいそれとどこぞと知れぬ中小で低い待遇に甘んじたい奴なんていないかと
あったとしても大手よりも待遇のいい、ニッチで優良な中小だと思う
大手経験者なら分かると思うが、糞な大手って運ゲーなんだよ
実力があろうが社内政治力があろうがすくいあげられるのは少数で
その少数も少なからず家庭とかを犠牲にして這い上がっているから家庭が危機を迎える
即クビにならない事はメリットだが、出向転籍転勤なんでもござれだからな
糞な大手でいい思いを出来るのは上の世代のジジイババアだけ
特に製造業だけは今後二度と就職しないと心に決めた
今度面接を受けるけど、まともなオファー受けたら1秒でも早く現職を辞めたい

405 :
産教
米子
売国
茄子
韓国

406 :
仕事忙しくて転職活動できない。
年明けまで無理っぽいなぁ。

407 :
辺土名勉
邊土名勉 へんとなつとむ
1980/12/21
神奈川県横浜市出身 埼玉県川口市在住
東京都立志村高等学校 偏差値38
前科 建造物侵入罪 執行猶予満了
元陸上自衛官
スカトロ男優 M男優 ゲイビデオ男優
出演作品↓
2009/12/09:連続大量食糞 女子社員達の調教
2009/08/28:巨尻暴力3
2009/07/16:変態女装M男×人間便器 食糞ドキュメント
2008/12/24:巨尻暴力2
2008/08/25:巨尻暴力

408 :
砂糖
幸福
牛乳
目黒
六本木

409 :
ようおまえら
今日で33だぜ・・・

410 :
転職するか迷ってるけど、もう年齢的に限界近いしどうしようかな
今の会社いても転勤はずっと付きまとうし、その割には年収は低いしな。
転勤ありで年収500はないわ。

411 :
お前は俺か
てか本当に俺らの世代は舐められてるんだろうな
お前ら年収500万転勤ありでも辞めねーだろ?みたいな
俺は役員どもが爆裂馬鹿だから辞めようと思ってる
残ったところで馬鹿が操縦桿握ってる状態ならいずれ沈むだろうし
我慢して残ることでいい待遇受けることができるならばともかく
俺らの世代以下に限っては世代全体がそうなることはまずないだろう

412 :
勝負の年!
今年は絶対転職するぞ!
もう来年はないからな

413 :
32歳のうちに何としても決めたい…

414 :
今年34だし俺詰んでるのかな

415 :
おら、医療系の免許持ちだから、どこでも職場を変えられる。

416 :
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

417 :
まだぎりぎりいける。ほんとに詰むのは35超えてからだ。その前になんとかしよう!

418 :
Fランク大卒業後、2004年から2年弱商品先物の営業。
正社員はこの時だけ。
1ヶ月半無職の後、2006年から派遣の事務職。
3年ちょうどで辞める予定だったが、3年目の秋にリーマンショックがあったのでそのまま派遣先にいた。
派遣先は景気とは無縁の業界だったので、その時は契約打ち切られなかった。
2013年3月に派遣会社と派遣先の取引終了で契約打ち切られたが、派遣先から直接雇用で非常勤職員に。
しかし、同年12月に契約打ち切り。
2ヶ月無職の後、今月から郵便局の期間雇用社員として郵便配達を始めた。
配達は未経験。それどころか、原付は免許取ったときの講習しか乗ったことがなかった。
覚えることが先物営業や派遣事務職の時より多すぎて、ミスが絶対許されない(新聞は誤配でもまた配達すれば済むが郵便だと……)。
33歳だから、もう失敗が許されない年齢になってきている。
時給は固定制でなく評価次第で上がるし、最短4〜5年で正社員になれる可能性ある。
でも、4〜5年どころか半年もつかどうか厳しい。

419 :
>>418
厳しいぃ〜〜っ><
でも、貴方一番大事な世間のニーズを見失って無いかい?
今、何の職が人手不足かって事。
人手不足=常勤になれやすいんだ。
視野を広く持って見てわ?
自分の好き嫌いで仕事を選んで動いてたら一生同じだよ

420 :
郵便配達を担当する正社員の募集について
郵便物やゆうパックの配達業務、郵便商品の営業業務
関東地域(約90名):茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東海地域(約190名):岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地域(約20名):滋賀県
中国地域(約20名):鳥取県、島根県、岡山県、山口県
高卒程度の学力をお持ちの45歳までの方(職務経歴不問)
★普通自動車免許または原動機付自転車免許をお持ちの方
バイク等を使用して郵便物を配達します。
平成26年9月1日採用を予定しています。
http://www.post.japanpost.jp/about/employment/career/2014/youkou.html
http://next.rikunabi.com/company/cmi1601296026/nx1_rq0010862404/?vos=nrnnalst80000000001

421 :
やべえなあ、転職かなあ。

422 :
数年ヨーロッパで働き、帰国して大手に入ったけど、
全てにルーティンが決まり、何も自分で仕事の判断ができない、
余分な仕事だけ振り、文句だけ言う上司。
合意して進めたのに失敗をなすりつけ合う部門間。
うつでも薬を飲みながら働いてる人間が周りをみただけで何人もいる。
見栄なのか上だけ目指してきたものが自分の甘さを粉々にされた。
給料が下がろうが鬱になっておかしくなる前に辞めたい。
でもこの先考えたらどうなってしまうのか不安だ。

423 :
去年外資に入ったがやっぱり苦手。。。転職活動始めます。

424 :
来週面接入ったから行ってくる。
短期で辞めるから転職理由の整理がポイントになりそうだ

425 :
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく雲丹黒ラーメン
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく雲丹黒ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店キセルストア会長農家不動産自動車工場感激息子

426 :
お祈りきた・10社受け全滅・・・。
前職(工場/請負)の経験は長かったがダメか・・・。

427 :
明日の面接の準備中だけど情報が頭に入らん。。。
>>426
乙。今無職?

428 :
久々にこのスレに来てみた。半年くらい前に転職しました。ちよっと忙しくなった事以外は概ね成功だと思ってる。お前らも勝ち取ろうぜ!

429 :
お帰り。成功なら良かったね。
俺は去年転職した先があまりよろしくなかったので再活動中。
今日、一年ぶりの面接を受けてきたが撃沈だった。

430 :
>>427
今はバイト。それでもって面接に行ってる。
連敗中だよ。

431 :
>>430
そうか。大変だな。俺も前に転職した時は2,30社受けたよ。気長に頑張ろう

432 :
TOEIC受けてきた。仕事忙し過ぎて勉強出来なかったが600点越えてるといいな。

433 :
よーし面接入った。頑張るぞー

434 :
毒男で貯金いくらくらいあれば辞めてから転活していいかな〜

435 :
だめだ今の仕事が忙しすぎて折角入った面接見送る つらいなぁ

436 :
この年代って転職する奴多いはずなのに過疎りすぎ

437 :
まともな転職をするやつはこんな板はみないのだろう

438 :
んな事はない

439 :
ここんとこ求人少なかったけどそろそろ求人増えるかな。

440 :
もう34歳ですわ。

441 :
だなー。来年転職するつもりでいるけど35かぁ。
若い頃は、これくらいになったらもう少し能力ついてるもんと思ってたが案外たいしたことないな

442 :
書類6連敗だわ

443 :
今年、35ですわー
新しい職種には再起動出来無くなるねー

444 :
もう新しい職種は難しいだろー。さて書類通ったから面接の準備だ。頑張らなきゃだわ。
次の転職は最後にしたいし、転職活動に集中したいから仕事やめるか考え中だよ。

445 :
転職決まった。無職期間二ヶ月だけ。半年くらいのんびりしたかったけどね。
内定は4つもらった。技術系だから転職簡単なのかな。
年俸360万。前職すげー徹夜残業して400万。
給与のいいところはあったが、楽なところ行きたかった。
面接で言ってた残業20時間以内っていう労働時間が本当だといいんだけど…。

446 :
>>445
おめでとう。内定4つは凄いな。技術系は求人よく見るし今売り手市場かもね。
どんな仕事かわからないけど技術で残業20って本当かなって思っちゃうな

447 :
今週面接2、適性試験1だ。頑張らなきゃだわ。仕事も忙しくて結構しんどい

448 :
はーまた面接失敗した

449 :
どんマイケル

450 :
ありがとう。面接こんだけやってうまくやれないのは、学習能力低いんだろなぁ

451 :
内定取るより働き続けることのほうが難しい…

452 :
>>451
俺はどっちも苦手。ダメ人間だわ

453 :
ノルマある会社とか無理
面倒くさい
辞退します

454 :
面接4連敗だ。人生うまくいかんなぁ。。。

455 :
もう糞ブラックかいつ潰れるかわからない零細しか受けるとこないわ。
本格的に芯だ方がマシレベルまで追いつめられてきた・・・

大手子会社警備会社(現金輸送)→→→鬼残業・鬼肉体労働→辞退
大手子会社ガソリンスタンド→→→油外製品販売鬼ノルマ→辞退
大手子会社バス会社→→→待遇ゴミ→辞退

456 :
結論を言うと大手の子会社だから大丈夫だと安易に入ってしまうと
地獄をみることになる・・・
まともなとこも多いけど、不採算事業を本体から切り離すかたちで
分社化されたものも多く、人件費を抑えることでギリギリ利益出してる
ようなとこはマジでヤバい。

457 :
おれら不毛な世代だよな

458 :
面接、五連敗したけどようやく一つ通った。

>>457
世代とかじゃなくて自分が不毛だわ

459 :
>>458
おめでとう。最後まで気をぬくなよ!

460 :
>>459
ありがとう。すぐに次の面接呼ばれたのでだいぶ確度は高いっぽいけど集中して頑張る!

461 :
定時後急いで受け行った最終面接、不完全燃焼してしまったよ。まぁまた頑張るかなー

462 :
>>461
諦めなければ道は見つかるさ!

463 :
>>462
ありがとう。結局ダメだったが、自分みたいなのは挫けず頑張る以外の道はないから頑張るよ。
面接何個かはいってるから頑張るわ

464 :
諦めず頑張ってたらようやく内定出たよ。レスくれてた人有難う。

465 :
お礼になんかよこせ

466 :
>>464
おめでとう!!

467 :
>>465
本当に会う機会あるなら酒でもご馳走したいけどね。

>>466
ありがとう!

468 :
誰か転職しろや

469 :
したぞ。少し前までは面接官のリアクションに一喜一憂してたが今は新しい勤め先であたふたしてる。

470 :
慣れるまでの過程さ。がんばろう。

471 :
ありがとう。ちょうど最近新しい職場でうまくいかない事が続いてて気が滅入っているので嬉しいよ。
自分も慣れるまでは難しいと思うが、不慣れを多めに見て貰える年齢ではない事を考えると複雑だよ。

472 :
ハロワの求人に書類送付しても、書類選考落ちが多い。
半年くらい前に落とされた会社が未だに募集を継続しているのを見ると、もしかしてブラック企業に落とされたのかなって思ってしまう。

473 :
おまいら貯蓄どのくらい?
俺500くらい

474 :
3000マソ

475 :
1000マソ位よこせ

476 :
この歳から逆転狙える職種って何かある?

477 :
>>476
漫画家は?

478 :
>>476
ハイパーメディアクリエイター

479 :
4社目で働いてるけど知らん間に辞め癖がついてきた。
会社によってやり方が違うと思うと仕事や規則をまじめに覚える気にならないし
ちょっと嫌な事があったらすぐやめようか考えるようになってしまった

480 :
来週から6社目で働くこととなった。
出戻りで。。。

1社目ではバイタリティに満ち溢れていたが2社目以降では、全くやる気がでない。
みなさんはどうですか?

481 :
>>480
前職を10年目で退職して現職が3年目になるけど
毎日嫌でしょうがないな
けど家族もいるしもう引き返せないから惰性で仕事してる

482 :
>>481
返信ありがとうございます。
当方、未婚の為家族を守るという責任感が無いのかもしれないです。

ただ、以前は仕事を楽しむ事が出来たが今はというと。。。。
残業も進んでやり毎日午前様だったが今はもう出涸らしのような人間になってしまった。

最近、病気なのでは??とも思ってしまっている。

483 :
>>480
俺も社会人暦、転職を重ねるごとにモチベーションは下がっているな。
仕事はただの生きる手段って感覚が強まって職場への愛着や帰属意識も持たなくなった。

若い頃は出世しなくて良いと思っていたし、給料に対する執着もなかったけど
最近結婚が見えてきたら意識が変わって、生活のためには昇給したいし
転職時に自分を売るためにも昇格したり上流工程の仕事を取らなきゃダメだと思うようになって
やる気はないけど出世と履歴書を良くする為に変に積極的になった。
ただ生活全体に自分の利益ばかり考えるようになってしまったけど。

484 :
>>480
私も似たような物です。
以前は、昇格の話があっても断っていたがこの年になり出直すとなると流石に厳しいしい現状がある。
20代半ば過ぎに同級生に会った時、年収やら役職やらで話が盛り上がり少し優越感に浸っていたことがあったが
最近、同窓会で会った時はそれらが逆転していた。。。

結局コツコツ頑張ったものが一番強いと身に浸みた瞬間だった。
それに同じ惰性でも、新しく始める惰性と、10数年帰属し慣れている職場での惰性も
当人感覚含め対外的にみてもモチベーションや役割も異なるしで。。。

一体どこでボタンを掛け間違えたのか。。。

485 :
>>484
これは俺宛かな。
俺もこれまでステップアップできる仕事を断ってしまったりして失敗した事は何度かあったよ。
転職に失敗して、安月給で昇進も望めない職場に行ってしまった事もあった。

ただ今年転職したら高給取りではなくてもそれなりの給与の職場に入れたし経営に近い仕事が出来るようになった。
今の部署の管理職も十分狙える状況なので、今まで色々失敗してきたけど最後のチャンスと思って頑張ってみようと思ってるよ。

486 :
今日ついに通達がきた。この地に残りたいなら転職しか選択肢がなくなった。

業績悪化でいずれ俺もと思っていたけど。。子供が小学生なったばっかり
下の子もやっと保育園が決まったばっかり
だったのにな。。

妻も不機嫌になってしまった。こうなったときにさらにダメージ食らうときついわぁ

487 :
子持ちは大変だな。
俺も来年あたり結婚する予定だけど、まだ若くて結婚の予定もなければ海外移住とかを目指してみたかったなー。

488 :
おっと>>486これから大変だろうが頑張ってくれ

489 :
今までバイトで食いつないできたけどもうだめだと思って転職活動してる。自分の不甲斐なさとかが身に染みて辛いわ
涙が出るくらい辛いけど前向いて頑張るわ。親孝行したい・・・

490 :
最後の気持ちを持ってるだけでもいいのでは?
最近真剣に転職検討中…

491 :
気持ちが大事だね。がんばれー。
俺は春に転職して定着目指して頑張ってるとこ。今までの職場で一番チャンスがあるから乗り切りたい

492 :
下記の条件が全て当てはまる会社はご注意下さい。

・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点の会社
・年齢不問IT系

493 :


494 :


495 :


496 :
くー

497 :
書類まだなんとか通るな
在職だと日程調整がきついけどもう最後のチャンスだ

498 :
俺は全然通らなかった
通ったのは35〜40歳を募集してた同職種

499 :
ほんとに36歳なったら状況変わるのかな?来年度転職の勝負かけてるんだけど?

500 :
年取るの早いよな。独身のうちに日本全国旅したカッた。
65で仕事やめたら嫁さんと2人でオリのコペンで日本1周したい

501 :


502 :
http://jobinjapan.jp/

■資格や検定・免許の求人市場価値が分かる平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■都道府県、市区町村、勤務地別求人の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

503 :
定職につかない46歳息子の将来悲観…無理心中の母親を書類送検 奈良県警



奈良市中登美ケ丘の団地の一室で昨年2月、母親と長男の遺体が見つかった事件で、
奈良県警奈良西署などは21日、母親が長男を殺害して自殺した無理心中と断定し、
殺人容疑で母親=当時(69)=を被疑者死亡のまま書類送検したと発表した。

県警は、定職に就かない長男の将来を悲観して殺害に至ったと結論づけ、捜査を終結した。
送検容疑は昨年2月17日午前9時〜午前11時ごろ、
自宅で長男=当時(46)=の背中や腹、胸を包丁で数回刺し、失血死させたとしている。

母親はその後、包丁で自分の腹部を2回刺し、自殺したとみられる。

http://www.sankei.com/west/news/150422/wst1504220018-n1.html

504 :
アレは嫌
コレも嫌
ソレも嫌

お前らの末路


http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/3/c/3c24300c.jpg

505 :
一人焼き肉行ってきたよ


一人で一食1万円越えとか
高すぎたか
http://i.imgur.com/yNP2sH2.jpg

506 :
書類なかなか通らないなぁ

507 :
放送大学は安い

実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1%
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 

508 :
MAJIで転職する5日前

509 :
驚愕!東証一部上場企業(笑)の裏の顔
↓脅迫文!
↓ 
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/antispam/1407426192/10
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/job/1400377632/29

リブセンス 詐欺センス   ⇒検索
リブセンス 詐欺 市川   ⇒検索
リブセンス インチキ    ⇒検索

29 :名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 11:41:13.78 ID:SIvIIlAm0
皆様に相談があります。
株式会社リブセンスから、1年以上に渡って恐喝されています。
転職会議というウエブサイトでの弊社の取扱いについて昨年の4月にクレームを差し上げたところ、削除したければ100万円以上の手数料が必要だと言われました。
すったもんだの挙句、仕方なくクレームを撤回したところ、受信手数料(クレームの相手をした)や弊社から仕事を邪魔され続けたということで30万円をずっと請求されています。
先日は、遅延利息で年10%の日割分を加算すると電話で凄まれました。
「東証一部上場会社をナメんじゃねぇ。お前のとこみたいな糞小さな会社なんかな、簡単にぶっ潰せんだからな。とりあえず30万元金位はとっとと支払え、糞が!」と、こんな調子です。
「それかな、社長が持ってる株を1株2万円で100株引き取れ。3か月後には3万円確実だからお前も損しないだろ。winwinというやつだが、お前のような学歴のない奴にはわからないかな?」と訳のわからないことも言われました。
夜中にも多い時には10回以上の着信があり、とても怖いです。
女性社員は、電話で「お前は可愛くて乳デカいか?もしそうなら、一発やらせろ。5000円負けてやる」と言われたとのことです。
どう対応したらよろしいでしょうか?もう気がおかしくなりそうです。
転職会議というのは、こんな風にしてお金を集めるためのものなのでしょうか?

510 :
みんな元気でやってるか。去年転職したもののもう転職を考え始めてる。
働く事自体向いてないのだろうな。他に向いてる事は何もないけど。

511 :
ようやく内定もらえたー!

書類選考で100は落ちただろうし、面接でもお祈りが続いてただけに不安だったわ

でも、上手くいく時はトントン拍子でいくもんなんだね

512 :
おめでとー。最後の転職になるといいな。そのまま人生うまく行くことを祈ってるよ。
俺は転職した後の仕事がうまくいかず戻ってきてしまったが。

513 :
就活してて思ったことは34だろうが36だろうが7だろうが変わらんな
37で落ちる会社は34だろうが落ちるし34でも採る会社は37だろうが未経験でも内定でるな
若いのがいいベンチャー気質な会社は20代がきたら飛び付く傾向にあるな

514 :
来年転職目指す。40までに腰落ち着けたいなぁ

515 :
去年転職して、まぁ成功だな。
給料は平均以上だし、休みも多いし、いい感じで緩い会社。
仕事のやりがいは特にないけど、大きなストレスもない。
20代は100%の力を出したいと思える仕事にこだわってたけど、
今は60〜70%で継続ができる仕事がいいと考えが変わった。

516 :
今から転職目指すとか言ってるやつはなぜ転職したいの?目的がどうせ抽象的すぎんだろうけど。

517 :
>>515
年収いくら?

518 :
>>516
仕事が追い付かなくなってきて、自分には伸び白がもうないことがわかったから。

519 :
いつも転職目指してるから今からって言う質問には答えられないな

520 :
>>516
グループ内での自社の立場、立ち位置の変化
ロケ移転に伴う通勤負担
部署異動によるあれやこれや、、、色々有るっしょ?

521 :
要は逃げるわけね。そしてまた壁にぶつかって逃げ続ける中年(笑)

522 :
たった一度きりの人生だもの、そりゃ逃げますわ。

もっとでかい壁にぶち当たってる奴にはなに言われてもしゃぁねぇなと思うけどさぁ。
順風満帆な奴には言われたくねぇやな。

まぁ順風満帆な奴に「負け犬www」って言われるのはしゃぁねぇなと思うけどさぁ。
でも俺よりでかい壁にぶち当たってる奴がいたら、それは本当に乗り越えなきゃいけない壁なの?
って聞いてみたくなるわ。

523 :
例えばあれだよ、ワタミのインタビューに答えてた奴いたじゃん?
ミイラみたいな体でさぁ洗脳されてんだか自分を押し殺してんだかわかんないけどさぁ
過酷な勤務時間で薄給、なのに自腹で酒まで客にだしてさぁ。
あぁいうの見てると本当に泣きたくなるんだわ。
こんな思いをするために産まれてきた訳じゃないのにってさぁ。

524 :
>>522
おじさんに話してみなさい。

525 :
>>524
おじさんにって同い年じゃねぇかよwww


・・・そうだったな、俺たちはもう立派なおじさんだったな。
まぁ俺は立派でもないただ年食っただけの馬鹿なガキにしかなれなかったけどな。

526 :
>>523
ほんこれ。
俺たちは過労死するために生まれたのでも鬱になって引きこもるでも、ナマポ貰って生きるでもない、そんな生き方をするために生まれてきたはず

そう考えないと悲しい……死ぬために生きるなら、生まれてくる必要なんて無い

527 :
負け犬の発想とか思われるかもしれんけど、本来幸せになるためにお金が必要で
その手段のひとつとして働いてるだけなんだよな。
(勤労の義務?アーアー聞こえない)

だから不幸になりながら働いてるのは本末転倒なんだよ。

配偶者いる奴はもっと大変だよな。
家族を幸せにするために仕事をがんばって、その結果夫婦が触れあう時間が減り
相手の心が離れて離婚、なんてアホな事例もあるわけで。

528 :
みんなどうした?俺以外死んだのか?

俺が地球上でただ一人の松坂世代になってしまったか・・・

529 :
特に書く事がないだけで見てるよ。
わざわざ書く事なんて愚痴ぐらいだし愚痴でスレ埋めてもしかたないからね

530 :
ナスボいくらよ

531 :
カズレーザー

532 :
40前の転職を目標に頑張る事にしたよ

533 :
転職目指してどうすんねん

534 :
職歴をステップアップさせていく、って事だろ

535 :
転職目指して力を溜めるよ。自分に年齢相応の価値がないので資格取ったり勉強するわ

536 :
>>516
会社が潰れそうだからだよ

537 :
セミナー入れたり資格本買って勉強したりしてるけど、時間が過ぎるのが早いのと自分の物覚えが悪くてどうしようもない
今年結婚して式やら新婚旅行やらでも時間がとられてどうしようもないや

538 :
>>537
結婚おめでとう!
嫁は何歳?
新婚旅行どこ行くの?

539 :
>>538
お前リーマン板にもいるだろw
嫁は同い年だよ。女は若くないと価値がないと言う人もいるけど自分とこに来てくれただけありがたいところだ。
旅行先は内緒。小心者なので特定怖い

540 :
何かもう死にたくなってきたわ...

541 :
独身だけど先頃転職して、ようやく人生上向かせられそう、、、な気がする(気のせいかもしれない)

542 :
この世は全て幻なんだから気にする必要ないよ

543 :
>>542
そこまで悟りを開けねぇんだよ、、、自分を騙しきれない

544 :
>>541
俺も去年転職した時そう思っていたよ。前職より給与も上がるし離職の少ない日系企業で最後のチャンスだから
うまくやろうと思って意気込んでたけど、職場と合わなかったり沢山の事が裏目に出て立場も悪くなって結局人生下向きになってしまった。
>>541はこれから人生うまくいく事を祈るよ。頑張ってくれ。

545 :
どこも採用してくれない
武富士に入社してアイフルに転職すればよかった

546 :
ナマポで生きよう

547 :
そろそろやばい、誕生日が来る・・・
10年近く引きこもってたから職が見つからないwww

548 :
さて、年が明けましたね。あけおめ

10月に転職して三ヶ月。新しい業務にまだまだなれないようで仕事納めの日から三日ほど寝込んだし、ボーナスが支給されなくてショックだったけど、私は元気です(棒)

てか、新卒の時は半期在籍してなくても少しもらえたが、転職だと情け容赦なくでないのな……つらたん

549 :
逆に出ると思ったお前の考えの方がスゴイ

550 :
お前も、この悲しみを前にすればわかるよ……

551 :
10月入社は無理だろ。

そろそろ転職がかなり厳しい年齢になってきたな。
今40歳の友人が超大手のグループ企業に転職したと思ったら親会社に出向になって部下までついて
ちょっと転職サイトに登録したら引く手数多らしい。
中小企業でうだつのあがらない自分とは大違いだわ

552 :
駄目だ。
俺は警備員かタクシー運転手くらいしか転職できん。

553 :
奇遇だな。俺も昨日そう思ったよ。夜勤あって疲れるだろうなぁ

554 :
あー何か最近モチベーションの限界が来た。次決めずに辞めるかもしれん

555 :
うんうん。それもまたテンカツだよね……

556 :
今まで三回転職して無職期間無しなんだが、今回は心が折れそうだよ。4社目になるともうどうでもいいやってのもあるけど

557 :
やっぱりこの歳じゃ転職きつい?

558 :
働き方改革ってやってるみたいだけど

ちょっと遅かったんじゃないー?っていうのがこの世代

559 :
わかる
だが、生きていこう、腐らずに

560 :
最近、過呼吸が辛い・・・・
現在無職だが・・・家から追い出されそうな予感しかない・・・

561 :
>>560
結婚してるの?それとも親元かどこか?

562 :
>>561
親元です・・・

563 :
>>562
そっか。バイトからスタートとかで何とかなるでしょ。頑張れ

564 :
転職できないかと諦めたこともあったが、四月から私立大に内定でた。。
苦節3年長かった。。家族も喜んでくれた。
あとひと月が長い。有給消化もできないし。
公務員なんて安定以外はブラックなんだなと実感してる。

565 :
>>564
おめでとう。俺も昔私大職員やってたよ。公務員からなの?それなら比較的合うと思うよ。
民間企業でバリバリやってた人は、配属先によっては合わないだろうなと思う。

566 :
>>565
ありがとう。俺はもともと民間でSEやってたんだけど、長時間でバリバリやる社風に嫌気がさして公務員になったんだ。だから私大職員はわりと水が合うんじゃないかと思う。給料もだいぶ変わるし。
公務員のように変なしがらみもないといいんだけどね。。

567 :
>>566
公務員ほどではないにしてもしがらみはある業種だと思うよ。俺も世間知らずの20代の頃にやってただけだけどさ。
基本各部署縦割りだし、職員より教員の方が強いし、学生を平等に扱おうとすると変に贔屓しないよう気を使うし。
コネ採用の人もいるし、働かない人は本当に働かなかったりするようだから公務員の世界とは似てるんじゃいかな。

568 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

569 :
4回目の転職に挑むべくエージェントに登録し始めたよ。頑張るぞ

570 :
会社つくった。やってやるって。

571 :
この年から転職できるものなのか??

ヘッドハンティングされるくらい優秀で知名度あるような
極一部を除いて・・

572 :
手っ取り早く同業界内の会合とかで会う人に転職の意思示したら
すぐ上の人が面接しにきて内定自体は貰えた
仕事は楽になるが休日も給与も減るしで今すげー悩んでる
もっと広範囲で精力的に転職活動やる元気が正直ない

573 :
>>571
知人は37で転職してたよ。勿論スキルはちゃんとあり、前職も10年近く勤めて転職理由もそれなりに真っ当だったけど。

574 :
54産まれだが1留して03卒なのでこのスレ見た。

ずっと非正規で働いてたがやっと正社員になって4月から研修中。
最後の波に乗れて良かったと思うよ

575 :
俺は、2年前に2度目の転職したが、転職して良かったと思ってる!
35過ぎると、仕事ない…タイミング良かったのかもしれん

576 :
4回目の転職で、ずっと入りたかった
シンクタンクに入れた。
試用期間も終わって正社になれたし、
人間関係も良いし、もう転職はこりごり。

577 :
今の仕事待遇いいし、残業少ないし大企業で安定してるけど、やりがいない仕事で今転職活動中で来週に2次面接。今決心しないと40なったら転職厳しいよね。

578 :
18歳から24歳まで親元の美容室でただ働きして
26まで他の美容室務めたが挫折して
その後は弁当屋とかで36までフリーターして
警備員やり始めたが身元保証人2人もいなくて自筆したんだが研修入った後にその事問い詰められて解雇になるかも
もう親との縁も切れたら身元保証人も緊急連絡先もないしフリーターも何もかも無理なんやろか

579 :
>>578
その後どうなりましたか?

580 :
初めての転職活動をはじめました。
いままで11年学校事務やってきたけど、鬱やらで先輩たちが続々と辞めていく中続けることはできなかったよ・・・。
でも、雇用状況が上向きって言ってもやっぱバックオフィス系の求人状況は厳しいね。
もうちょい、募集が多くなる時期まで我慢すればよかったかな・・・。

581 :
社労士事務所で働いてるがキツイ。
マジで辞めたい。

582 :
書類選考で二週間止まってるとこが複数社ある。即落とすほどでもないけどすぐに呼んでもらえるレベルではないのだろうな

583 :
>>580
同じくバックオフィス系だが、そこまで少ないようには思わないけどなぁ。。。年取って経験増えた分紹介される求人案件は増えたよ。
書類落ちは沢山あるけどね

584 :
>>548
半年ぶりだけど、夏のボーナスの額みて、転職正解だったと実感した

ほんと、ボーナスの額って業界によって様々なのな……思い知ったわ

585 :
次決まってそろそろ退職交渉するわ

>>584
いくらくらいだった?業界や会社、ポジションによってだいぶ違うよな。良い方にいったのならおめでとう。

586 :
>>580
>>583

バックオフィス系って
ルーティンワーク系?

間接部門や、事務系がイメージつくが

やはり、営業職や技術開発職でないと
正社員は厳しいような。   ほかは派遣で賄えるというから

587 :
東京海上日動の従業員が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやったり、
金融業なんざ絶対にやらない派なのに、金融業に未練があるはずだと嘘つきやったり、
詐欺師の集まりのアクチュアリー業務なんざ絶対にやらない派なのに、アクチュアリー業務やりたいはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組む東京海上日動の従業員とは徹底交戦だ。

588 :
>>586
最近人事で正社員で転職したけど、ルーティンの仕事もあるし、そうじゃない仕事もあるよ。
バックオフィスと言っても幅広いし業種や会社規模でやる事は全然違うけど、派遣で出来ない仕事もたくさんあるよ。
例えば株主総会、オフィス移転、決算、就業規則の改定、PCの機種選定やOSの切替、内部監査など挙げればキリがないよ。
あとは例えば名刺の発注とかは派遣がやっても、業者選定とか名刺のデザインは社員がやったりするしそれなりに仕事の住み分けはあるよ。

589 :
>>588
マジですか・・

ご丁寧にありがとうございます。
ずっと人事畑で勤められていたんですか??

人事職で中途採用って
あまりイメージがないもんで・・

590 :
>>589
人事やってたのはここ二年くらいかな。一応新卒からほぼずっと人事や総務とか管理部門の仕事をしていたよ。

人事で中途採用は沢山あるよ。きっかけは主に欠員補充や事業拡大で、人事の求人で多いのは採用と給与社保関係だね。
コンプライアンスてきとうな会社でも採用だけは力入れるし、給与社保は知識がない人には任せられないからね。
あとは評価制度とかの人事制度構築経験者の求人であったり、最近は電通の事件の絡みで労務強化で労務担当を募集する会社もあるよ。
イメージ湧かなければ求人サイトで検索するとよいよ

591 :
もう今年か来年くらいが転職のラストチャンスなのかもね

592 :
36になってから書類の通過が一気に落ちたしだいぶ条件落とさないと苦しそう

593 :
正規職を探しても
出来そうな仕事の求人なんてある??

営業職、ソフトウェア開発職、飲食エリアマネージャ、店長・・

無理じゃね?

594 :
介護があるじゃないか!

俺は医者から止められてるんで無理だけど
体調的に事務しかできないけど経験無いから詰んでる

595 :
期間工コスパいいみたいだけど
この年からは無理かと

596 :
この年で失敗したらあとは警備員とかも仕方ないかなと思う時があるけど夜勤はやりたくないなぁ

597 :
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

ZYOOBL8H7K

598 :
.

599 :
来年あたり転職考えてるが、オリンピック前に無理だったら年齢的にも景気的にも厳しいだろうな

600 :
スカウトサイトに登録したけどスカウト少ないし微妙な案件ばっか。潮時かなぁ

601 :
ああ

602 :
みなさん、一流大学卒ばかりで非常に羨ましい。

底辺私大で学歴コンプレックスかかえて生きてる人間から見たら勝ち組ですよ

履歴書に堂々とかける大学に、
行きたかった

603 :
俺は大学中退だから高卒だわ

604 :
この歳になってくると大学名はそれほど関係ないと思うけどなぁ。俺は早稲田だからあまりコンプレックスないのもあるけど。
勉強せず知識や経験をろくに積まずに来てしまって失敗している

605 :
36歳後半から急激に、10年後20年後のことが不安になってきた。
このままでいいのか?
自分がどうしたいのか?
一生この仕事でやっていけるのか?
いままでの行動に後悔はないけど、
これからの行動、選択を大きく変える最後のチャンス感に不安を感じる。

606 :
>>605
積み重ねて来なかった奴に限って大きく張って散る。ギャンブルの世界と同じやで。不安があるなら、目の前のことからまずこなしてみ

607 :
>>606
ギャンブルの例えがよくわからん
ようは、大きな賭けはするなということか

608 :
>>607
ギャンブルという言葉に過剰反応したかな?そうだな、準備もせずにいきなり行動するなってことが言いたかった。

609 :
そりゃそうだろ。積み重ねて来た人は積み重ねでやれるけど、積み重ねがない人はごまかしか一発勝負しかないんだからさ。
そろそろごまかしが効かなくなってきたけど。

610 :
>>609
だからその一発勝負の勝率を見極めず、無謀に散る輩にはなるなよってことだな。

611 :
もう無理

612 :
今日、誕生日だわ…

613 :
マネジメント経験もないし、若手や新人を指導できるほどのスキルも業務知識もない。もう転職は厳しいかなぁ

614 :
もときょじんのつらた就職決まったんか。

615 :
まちがえた 元巨人の村田ね

616 :
梵はまだ決まっとらんね

617 :
そう言えばそうだね。まー野球選手と自分たちは比べるもんでもないけど。
木村昇吾のクリケット挑戦もうまくいくことを祈りたい

618 :
40歳になるまでにやっておきたい38のこと

1.「行ってみたい!」と長年抱いている夢の場所に臆せず旅に出ましょう。
2.お人よしに振舞う年齢はとっくに過ぎています。嫌なものは嫌!「いいえ!」とはっきり口にしましょう。
3.以前からほしかった靴や鞄、サングラスなど、ちょっとぐらい高くても、思い切って購入しましょう。
4.大切な人に「好き!愛している!」とあなたの思いをしっかり伝えましょう。
5.大好きな音楽を聴きながら、セクシーなランジェリーを身につけて心の思うままに踊りましょう。誰も居ない自宅だったら、このくらい、いいでしょう!

6.仕事とプライベートのバランスをとりましょう。
7.新しい文化的教養を身につけましょう。
8.借金を返済しましょう。
9.バンジージャンプやパラシュート、サーキットなど、極限のスポーツに挑戦してみましょう。
10.子どもがほしいなら、子どもを作りましょう。

619 :
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UY96S

620 :
次で6社目になるけどもうそろそろ厳しいかなぁ。
もうアルバイトも覚悟しなけりゃならんのだろうな。

621 :
会社辞めてから(正確にはクビになってから)4社に応募して2社から内定貰った。
別にスーパーマンでも何でもないんだけど、年齢考えたら内定率がえらい高い事になってて
自分でも驚いている。今の世の中、35歳限界説は崩壊したと言っても過言ではないんだろうな。

622 :
>>602
専門卒だったけど、この春に通信で法政を卒業したよ。
とはいえ、未だに全日制の大卒には引け目を感じるなあ。

623 :
この年齢で経験ないと厳しすぎるね
パートで細々と生きるしかないかね(´・ω・`)

624 :
みなさん、どうせ一橋大や東工大、京大、東大
そこまでじゃなくても
北大、東北大、名大、阪大、神戸大、九大、
新潟大、筑波大や横国、千葉大、広島大卒  、早慶上位部非推薦
とかなんだろ??

専門卒や高卒、底辺大卒の負け組の
気持ちはわからんのだろうね

うらやましいよ!!   本当にこじらせてる低学歴のなんと多いことよ

625 :
>>624
気持ちは分かる
専門卒とか、転職ほぼ無理…
売り手市場とか、どこ吹く風だよ

626 :
同士よ・・
ちなみに、道内にお勤めですか??

私は松坂世代でおっさんですが、低学歴で東京で働いてまして・・
道内企業に戻ろうか悩んでるが、生きてける給料出してくれる求人が皆無

東京で派遣社員やってるほうがマシとは。。
都内でまともな会社に勤めてるのは、マーチ以上の学歴の人が多いですよ
絶望です。大学受験で失敗して底辺の学校に行った自分の愚かさといったら

627 :
学歴ないと話にならんな

628 :
同い年のスレあって嬉しい。去年転職したぜ。
できないかと思ったが、頑張ればできるもんだな。

629 :
>>628
何系の職種ですか??

630 :
>>628
年収いくら?

631 :
>>629
団体職員です。

>>630
880万円くらいです。

632 :
すげーな。こっちも去年転職したけどまいにち10時まで働いて年下上司に怒られっぱなし

633 :
>>624
大卒になってから、リクナビでいい求人来るようになったよ。
独学離れているとはいえ、結構辛かったけど、チャレンジしてよかったよ。

634 :
>>633
社会人になってから
大学に行ったんですか?

国立大?

635 :
俺も気になる
詳しく聞きたいな

636 :
>>634
ラーメン大学

637 :
>>636
明星大学?

甲子園大学や、芦屋大、関東学院大、目白大、
などを、でて成功してる人はいたら
知りたい。。

638 :
>>634
法政ですよ。

>>635
国公立はわからないけど、難関私立はけっこう通信制やってます。あとは有名な放送大学とか。結構たくさんありますよ。

639 :
>>634
通信なので働きながら。
仕事やめて大学入り直すのはなかなか、ね。
生活して行かなきゃならないし。

640 :
>>635
なんか聞きたいことがあったらどうぞー

641 :
聞きたいことがあるというよりはもう人生どうしたらいいかわからんわ。
年取ると色々つらいなぁ

642 :
>>641
何でもやって見たらいいよ。
そのうち死ぬし。

643 :
>>640
努力家ですね??

ちなみに、今は
どの業種のお仕事されてます??

営業? 技術系?

644 :
>>643
努力家というか、こじらせた学歴コンプレックスを少しはマシにしたくてね。
仕事はIT系ですよ。

645 :
>>640
年収は?

646 :
>>645
750万くらいかな。

647 :
>>640
結婚してる?
子供は?

648 :
>>647
独身だよ。子供もいない。
気楽にやってるよ、仕事は嫌だけど。

まあ、このへんで。
他人と比べても何も得るものはないから、遠慮せずに自分のしたいことをするのがいいよ!

649 :
>>640
都内住み?
地方?

650 :
26

651 :
理工系が、ここまで有利とは
知らなかった

652 :
この歳の転職ってSPIとか試験やるの?10年ぶりに動き出したんで教えて下さい。

653 :
この年で転職にって時点で詰んでるだろ。
励ましあってんじゃねーよ。アホ共がよ。
俺は工業高校中退だけどよ、テメーで建築系の会社興してもうすぐ10年。今じゃ「大卒です」って聞いてもいねぇ事をほざくお前らみたいなのをアゴで使ってるよ。
この年で学歴ねぇ。。ww
若いウチに大成出来たならまだしも、今じゃ哀れな心の支えにしかならねーだろ、学歴なんて。
ウチに入ってくる同い年くらいの奴らなんか、いまだに夢の中なのか、見栄張って「まぁこの仕事は一生はやりません、あくまで繋ぎです」とか負け犬丸出しな発言してるよ。
この時点でお勉強は出来るのかもしれねーが頭は悪い可哀想なヤツなんだなって失笑してるけど(笑)

654 :
>>653
君のような年収400万以下はそうゆう考え方しかできないよね。ハイクラスの話なんだ、悪いね。

655 :
学歴コンプって未だにあるんだね

656 :
>>652
会社によるが、
SPIの性格診断 適性検査だけが多い
マネージャー職だからかもしれんが

657 :
>>654
その3倍以上あるっつーの。
図星くらってイラつくな阿呆。

その下のバカもコンプがどーのこーの語ってるが言ってる事は事実だろ?

べつに完全に学歴批判してねーよ。
この年になるまでに大成できたならまだしもって言ってるだろ

まあいい学校出てんだろうから、ソレにすがる気持ちは解らなくもないがな。無駄だけど(笑)

658 :
>>657
雇われの身で何息巻いてるの?

659 :
>>652
あるある。
体調不良の状態で受けたらあかんで

660 :
今の勤め先はバイトにすらSPIやってるなぁ。変な人を落とすのが目的なので低得点の人を足切りするだけだけど。

661 :
>>658
端から見ててもブーメラン乙w

662 :
香ばしいのがひとり

663 :
この歳になると経営者やってる人間もそこそこいるだろ、俺もそのうちの一人だけど
そして会社持つとサラリーマンの時とは別世界だわ、特に税制
あと、世間の様々なサービス面でも経営者は色々と優遇される

高卒大卒で揉めてるみたいだけど、経営者とリーマンだと住んでる世界が違うのが本質
経営者は経費に出来ることも、リーマンは自分の可処分所得の中から車、や自宅や旅行や高級料理なんかの支払いをするだろ、それだけで生涯で自由に出来る金額が全然違う
リーマンの時には分からない世界だよ

664 :
長生きしたらあと30年くらいは働くのか

665 :
なぜ経営者が転職スレにいるのか

666 :
>>665
察しなさい
俺が見た酷いケースだと、
20代で起業して40歳の今
年収8000万って豪語してたやつが

同じ板にある
生活保護受給相談スレに同じIDで
必死に生ぽ申請の相談をしてたりしたからw

あれは笑った

667 :
>>663だけど、全板検索で「昭和55年」で検索したらたどり着いた
書き込んでから転職板だって知ったけど?

668 :
>>667
社員何人養ってて、平均年収いくらあげてるか述べよ。

669 :
>>666
ついでに言うと年収8000万なんて明らかに嘘だってわかるだろ、普通
役員報酬にかかる所得税より法人税のほうが税率低いんだから役員報酬の限界は1500万までで抑えて残りは自社に内部留保だろ
サラリーマンと法人所有者の違いは、使える金が「税引き前か税引き後か」だし、8000万なんて役員報酬で取ろうとしたら税理士にツッコまれるわ

670 :
>>668
社員は雇ってない、一緒に立ち上げた役員がもう一人
あとは完全出来高制の外注さん
外注さんは税引き前で800万くらい
零細企業なんてそんなもんだよ
そして大企業の創業者が一番金は持ってるが、大企業の雇われ社長よりは自由に使える経費を持ってるのが零細企業経営者な

671 :
>>670
来年の予定納税は?

672 :
ふぅっ!

673 :
>>671
35億

674 :
>>673
流石に滑り過ぎてますよ

675 :
自分を凄いとは書き込まないな
職務経歴や資格は詐称しているけど

676 :
この歳になると地元に帰ることを考える
親の紹介で地元の企業から内定もらえたけど年収が100万くらい下がるんで真剣に悩んでる。皆さんだったらどうします?
ちなみに独身、都内に戸建て持ち

677 :
>>676
地元ってどこですか?

678 :
とりあえず二社出してみたけど両方とも転職回数で書類落ち。つらいなー

679 :
経歴って正直に書いてる?
最後の雇用保険加入だけは正直に記入して後は1年しかいなかった所を10年在籍とかにしてるぞw

680 :
2018年・冬ボーナスが金額が暴露されまくってる
https://u.nu/r8-e

681 :
俺は長男だけど田舎を捨てて関東にでるつもりで活動してる。
田舎はキャリアいかせる仕事がない。
独身だしもうどうでもいいや。
まあ書類落ちまくってるから中々難しそうだけど。

682 :
>>679
嘘が下手くそだから正直に書いてるよ。どうせ面接でボロが出るからね

683 :
年収8000万なんてじじつだろうがどうでも言い
どうせろくなじげんもできないんだかがら

684 :
その20分の1でいい

685 :
金持ちになりたければ経営者か資本家にならなきゃ
それが資本主義。
被雇用者の身分の時点で高級奴隷か下級奴隷かの違いしかない。

686 :
せやな

687 :
客先常駐SESとかはダメなのかね?

688 :
>>676
家買ったんならローンが残ってるんじゃない

689 :
客先常駐はやめとけってよくみるから、内定でたけど断ったな。

690 :
理工系卒で化学分析の仕事とか
素敵だな

なんで理工系に行かなかったんだろ、、

691 :
書類通んねー。通過率は1、2割なので結構へこむわ

692 :
>>691
どこの業界狙ってます?

693 :
>>692
自分は管理部門だから業界問わずって感じですが、何となくメーカー系が良いかなと思ってます

694 :
新卒で大手や役職に就職出来ないと
キツいな 逆転は無いに等しい

695 :
そうでもないけどな
経験者のプロパーを増やしたい企業はある
要は需要のあることをできるかどうかだ

696 :
>>695
マジで?

697 :
俺も最近大手関連会社の選考進んでたよ。
人間性と経験はオーケーだったけどその他の部分でダメだった

698 :
転職回数多い人います?

699 :
はい

700 :
>>699
何回すか?
全部バラバラの職種

701 :
今5社目、職種は全部ほぼ同じです

702 :
>>701
営業?

703 :
>>702
管理部門です

704 :
>>703
マネジメントですか?
キツくないですか??
営業系?

705 :
38歳にして、やっと600万円超えた。。 
このスレでは2012年の書込(32歳)で700万円超えたとレスあったが。。

706 :
>>704
管理部門というのは課長や部長という意味ではなくて、人事や総務をやっています

707 :
転職はじめての人多いな
羨ましいわ

708 :
コロナの影響か求人減ったなぁ。もう転職は無理かもしれん。

709 :
エージェント曰くコロナの影響なしにしても転職市場は右肩下がりらしいからなぁ。
さっき採用見直しで応募取り消しされたし。航空関連企業だったから仕方ないけど。
2年前転活してた時は結構書類選考通過率良かったのに、今回は全然ダメだ。

710 :
>>709
年齢じゃない?
自分も36の時と比べると書類通過率がどんどん落ちてきていて40超えたらもうダメだろうな。。。と思う

711 :
やっぱり年齢フィルターあるんかね

712 :
あると思うよ。自分もどうせ採用するなら若い人の方がいいわ。

713 :
なんだかんだで、書類選考20連敗
大手ばっか応募してるけどさすがに心折れてきた
もうダメやなこれ

714 :
俺も20連敗とかはあるよ。この歳になると年齢と社数だけですぐはねられるから割り切るしかないよなー

715 :
コロナ太りになりました

716 :
未来企画 マイケルペイジ
キャリアアップと称し、派遣や外注をおもちゃにする
いつの間にか発注元に不正入社し、能力が高い人をいじる。

717 :
40になってしまった
ここにいた人達は上手くやってるのかな

718 :
うまくやってないよ。明日面接

719 :
恵まれてるのはわかってるけど今の仕事辞めたい
これから職探しすると地獄をみるのはわかってるからな…

720 :
上手くいくといいな

721 :
職務経歴書修正したら一気に風向き変わってきたよ。
とりあえず今日二社面接終わってうまくやれた気はするがどうだか。。。
それとは別に二社書類選考通過。どれか決まるといいなぁ。

722 :
>>721
どう修正したの?
見た目?経歴詐称?

723 :
>>722
詐称はしてないよ。
枚数や分量が無駄に多くなっていたのでアピールにならない経験を削って枚数と分量を減らしたのと、
前は自分の強みを具体例を交えて書いていたけど具体例とかを消して簡潔にしたよ。
枚数や分量多いと社数が多く見えたり、読むのだるくてだめだね

724 :2020/06/12
あと肩書きがマネージャーになったのも大きいかも。管理監督者ではないのだけどマネージャーって肩書きは強いかも

ホテル業界ってどうですか?3号館
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…348日目
りんご自家栽培したい人集まれ part4
実は日本って国自体がブラックなんじゃね62
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・56面目
転職失敗した。苦しい part14
【煽り】鉄道業界ってどうよPart19【オッス】
財団法人・社団法人への転職PART36
リクルートエージェントで職探し 53
【戦略・総合】経営コンサルティング 19【日系・IT】
--------------------
金がいくらあっても30代で結婚もしてない子どももいない人生とか無価値すぎて生きてる意味ないだろこれ [667744927]
音を立てて啜るのは最悪な日本の文化38
トランスフォーマーPART386
【努力】心に響林明大演歌これからの発展過程
NHK福井放送局総合スレ Part2
千葉県民専用152
【暇人】深夜3時間でFlashを作ろうよ【集合】
機動戦士ガンダム総合AAスレpart1
【中国】15カ国への渡航禁止、日本含まず[3/18]
三菱厨の就活
【隔月刊でもないのに】喧嘩稼業2388 木多康昭【数ヶ月も休んでいる......】
100ワニ作者、任天堂やディズニーのようなキャラまで手がける大御所だった [653853371]
【Xbox360/XB1/Win10】HALO WARSシリーズ Part91【RTS】
【悲報】PS4のソフト飢餓地獄が酷すぎる ファミ通ランキング30位中にたった3本だけ
足立区に住んでるサーファー
Devil May Cry 総合【mission 310】
【ガルパン】ガールズ&パンツァー あつまれ!みんなの戦車道!! part15
【宇宙開発】史上初、女性のみの宇宙遊泳を実施 米の2飛行士[10/19]
メーデー!航空機事故の真実と真相 #9
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part666【WTA】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼