TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日立化成6回目
三菱FUSO社について語ろう7
ブラザー工業 15台目
デンソー社員スレ その13
【中野区】株式会社友和 3オリコン目
【パワハラ】フジクラってどうよ【品質データ改竄】
【神鋼】 神戸製鋼所 【KOBELCO】part12.1
マツダで働く正社員 8
日野自動車 正社員専用スレ 02
【川鉄】JFEスチール part9 【NKK】

■露光装置スレ、ASML vs キャノン vs ニコン■


1 :2009/01/29 〜 最終レス :2020/05/16

露光装置スレが無いからASMLに負けるんだよ^^

2 :
俺の知っている中で一番の不況業種

3 :
今不況だけどこの装置作れる企業が少ないからな

4 :
4月からお先真っ暗

5 :
液浸は勝負付いたな。
ASMLとニコンで市場占有。
2強時代の始まりか。

6 :
まったくの素人で申し訳ないです
今後の露光装置メーカーさんの見通しはいかがなもんですか?(主に輸出関連等)
当方、
装置輸送サービス会社に転職希望なんですが。
ご教授くださいませ。

7 :
EUVはどうですか?

8 :
EUVLは液浸よりももっと市場が小さいからね。
今の市場占有状態がそのまま続くだろうね。
液浸露光装置を予定通り市場に投入出来たメーカーは
既にEUVLの開発に資源を注ぎ込める状況。
既に

9 :
今は、ユーロが安いので、性能は良いけど価格が高いA社露光機が、絶対お買い得。
でも、今時、設備投資ができるユーザーは、市場に存在しない、、、。

10 :
なるほど

11 :
>>6
どこに就職希望かわからないが
露光装置に限って言うなら
日通と近鉄エクスプレスで寡占化状態8:2

12 :
>>6
どこに就職希望かわからないが
露光装置に限って言うなら
日通と近鉄エクスプレスで寡占化状態8:2

13 :
age

14 :
age

15 :


16 :
.

17 :
L

18 :
液晶の露光装置のシェアはどうなの?

19 :
景気はどうですか?半導体、液晶用の露光装置を作っているメーカーに勤めているバツイチオヤジから結婚を前提に付き合ってと言われてます。
仕事は安定してると言ってますが、この不況だし。。

20 :
>>19
両方作ってるのなんて、NかCしかないじゃんw

21 :
景気いい訳ない

22 :
露光装置を作っているのは、この3社しかないの?

23 :
>>22
アドテックエンジニアリングってとこがシェアナンバーワンと聞いたんだけど違うの?

24 :
>>22 露光装置というくくりでは、3社以外にもありますよ。
ただ、半導体工場の主要工程に適用可能な装置を製造可能な会社は
3社ですね。
 最先端機 ASML/Nikon
 その他 ASML/NIkon/Canon(i線機主体)
といったところでしょう。

25 :
キヤノンは液晶だけにしろよ

26 :
>>25 そうだね。業界の為にも
無駄な安値販売は控えないと。

27 :
また御手洗か・・・さっきTVで日本型ワークシェアリングを促進させるって言うことで
自民、経団連(御手洗)、連合のトップ3人が手を取り合って御手洗が
経団連、政府、連合の協力の下でこの危機を乗り越える決意を国民に示せたと思います。
って言ってたけどほんっとこざかしい!
お前ら経団連、自民党が派遣を促進したおかげで派遣社員の数が増えて国内の内需減速、購買欲が減ったんじゃないかと
いいたい!奥田 御手洗 経団連にいる連中ね。
政府は、ワークシェアリングをするとともに企業の雇用促進を求めて行きたい、ワークシェアリング
の休日手当ての一部を政府が出しますって行ってるけど税金だよ?解雇されてる人は???
結局は、雇用は企業の勝手だからさらに人員を減らすに決まってるじゃない?
ただ今要る人員にワークシェアリングを求めてコストカットをしたいだけでしょ!
ほんっっと自民党は、経団連に支配されてるね。。。
いいようにされてるだけじゃない!解雇に対する何の法的整備もないし!
ただ企業の良いようにされてるだけ!不買運動を起こそうよ!これは権利だ!
コピーでごめんね

28 :
技術とは無関係の世界で勝負が決まるのがこの業界かな?

29 :
>>28 技術と勝者は=ですよ。この業界。
すごくわかりやすい。
敗者のまけおしみかな。

30 :
この先はASMLの一人勝になるのかな?

31 :
巷ではA社がアメリカから撤退するって噂があるけど???

32 :
ソースとかありますか?

33 :
>>31ソースお願い。
あんたどこの人?ダメだよ。でたらめな情報流すと…。
でも、競合?証券?
撤退…だよね。

34 :
???と書いたように、聞いたのは営業同士の立ち話程度です。
どこを調べてもヒットしないんだけれど・・・
彼は某日本法人でふっとわーくが軽くて、生粋の技術屋なんで
信憑性があったもんで・・
今月のFPDで裏を取ってみるかな。


35 :
液浸露光装置について詳しく教えてください

36 :
A社は、液浸に力を入れているので
ttp://www.asml.co.jp/focusonwater/jp.html

37 :
生粋の技術屋さんで、信憑性?
んー。
まともな技術屋さんなら裏取りますよ。
適当な情報に飛びつく頭の軽い営業マンなら
別ですが。

38 :
C社は、液浸開発をオフィシャルに中止するという噂を聞きました。
これが本当だと、C社の露光機は、将来的には無くなり、A社とN社の一騎打ちになります。
これまでも、これに近い状況でしたが、、、。

39 :
負けるな、C社!最近世間でいろいろあったけど、頼む!頑張ってくれ〜!

40 :
>>39 C社に何を望むのでしょか?
C社に頑張りを求める根拠は?
顧客の事を考えない事業は淘汰される。


41 :
C社はダメだな。
試作レスとかいっていきなり液浸やるから
問題だらけ。
スペックの数字出ないで客から総スカン。
辞めちまえ。

42 :
C社に嫉妬

43 :
>>C社に嫉妬?
どうして?

44 :
>>43
いや、単なるお約束レス。

45 :
>>38 A社の装置をどうどうと購入出来るな。
怪しげな横やりを入らなくなるだろうし。
これで歩留まりup

46 :
栃木ニコンの薄○哲夫はやくカネ返せよ

47 :
>>45
「怪しげな横やり」って、御手洗系? 経団○からの横やり?
この系統は、当分、静かになるでしょうね。

48 :
熊谷ニコンの女派遣技術者が上司と従兄弟を二股かけて上司は用が済んだらポイ!!

49 :
ダブルパターニングだとニコンとASMLはどっちが勝つかな。

50 :
熊谷ニコンなんてあんのかよ

51 :
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、R、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。
【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)
本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。
目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次のK―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争
http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558

52 :
>>49 もちろんASML。勝負はついてる。

53 :

愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台

54 :
栃木工場の薄井哲○さ〜ん
元本だけでも良いんでお金かえして下さーい
借りて返さないの泥棒と一緒ですよ〜

55 :
55

56 :
コントかよ!

57 :
線幅競争も20年は持たないだろうね。なにか他のやり方で線幅を作る技術がないと終わりだね

58 :
>>56
懐かしいというレベルを超越しとる

59 :
>>58
w

60 :
>>57
作れるけど、ビジネスにはなりません。
次々世代露光機に必要な電力などのファシリティは、天文学的な値です。
スループットも出ないので、非常に高価なチップになります。
IMECのように、微細化以外の方向を模索しないといけません。
エルピにお金を使っている場合ではありません。


61 :
あげ

62 :
60 その通りだね。
既存のビジネスモデルは既に限界。
EUVLの導入、維持(機材、部材、電力ほか)費用って
考えたら目が回る。

63 :
A社もリストラしてるのね?

64 :
>>63 がんばって人的資源と開発投資は維持してるよ。
ここで大きな(決定的な)差がつくね。

65 :
【電機】キヤノン:半導体露光装置事業の製販統合、2010年1月に・人員は3割削減…約300人はキヤノンに移籍 [09/06/30]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1246315550

66 :
Aの給料はいいの?

67 :
66>>
A社の日本国内現地法人は、外資系半導体の平均レベルでは?
A社の本体は、オランダ企業なので、国内のN社、C社との比較は難しいような。
C社(INCのみ)は、半導体はダメですが、給料は、良いです。
N社には、詳しくありません。

68 :
>>67 給与?別に良くはないよ。福利厚生は無いに等しい。

69 :
>>67
給与は
「昔は良かった」
だな
今の若手は都内にアパート借りると生活するのでギリギリになるし、将来性も低い

70 :
もう微細化が終わり露光装置としては先がないような気がするのだが。。。
EUV、ナノプリントはものにならないと思うし

71 :
C社脱落、N社も負けて、A社の独走になった。ってことでOK?

72 :
>>70
何でまたそんなに悲観的なの?
まあ終わるんなら終わってくれていいけどさw

73 :
>>  71 Yes

74 :
Aは高い 壊れるとドカ停+高価格修理代
日本人なら日本のメーカ使うべし

75 :
>> 74 高い?壊れる?その言葉は、ASMLのことを知りも理解もしない
競合メーカーの営業が使う言葉だね。
日本のデバイス(特に汎用メモリー)メーカーなら、海外にメーカーに
打ち勝つ為にも、ASMLを使うべき。


76 :
ウチは装置故障時の停止時間なら圧倒的にニコンの方が長いよ
故障頻度やプロセス安定度なんかも比べものにならん
確かに値段は高いけど相応の使いではあるよ>ASML

77 :
あともう一つニコンは現場のエンジニアのレベルが凄く低い
安易に派遣ばっかり使ってるんじゃねーよってかんじだ

78 :
ニコン、次世代露光装置の量産機投入を2年延期
ニコンは次世代半導体製造に利用する極端紫外線(EUV)光源の露光装置の開発を見直す。
通常、量産機種の前に出荷する評価用試作機(ベータ機)の開発を中止。最初から量産機種を
投入する。量産機の投入も当初計画の2012年から2年程度延期する方針。光源の出力や安
定性、フォトマスクなどの周辺技術の開発が完全には整わないと判断した。当面、フッ化アルゴ
ンエキシマレーザー(ArF)液浸露光装置の新型機種「S620」の改良に経営資源を集中する。
ニコンは10年に生産が本格化する回路線幅32ナノメートル(ナノは10億分の1)の半導体製造
用には従来機に比べスループット(1時間当たりのウエハー処理枚数)を最大2倍にした2回露光
(ダブルパターニング)対応のS620を投入。線幅22ナノメートル以降でEUV露光装置を見据え
ている。
2009年08月21日 日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090821aaab.html

79 :
露光装置メーカーのブイテクノロジー(証券コード7717)って株価が上がりまくってて
時価総額が300億ぐらいなんだけど、ご存知でしょうか?
まったく業界では話題すらなさそうなのに、証券業界では絶好調なので不思議に思いまして。
シャープの省電力タイプに採用されてるようです。あと海外から100億受注がはいっている好調な会社だそうですが。

80 :
ニコンに1票

81 :
ニコンの下請け…、\(^o^)/ オワタ !
っていうかもう終わってるのか?

82 :
インタビュー: キヤノン<7751.T>、半導体露光装置事業の構造改革は10年1月から実施=常務
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK032638820090824

83 :
>> 82 もう勝負はついているのに…。
業界は無関心…。

84 :
【インタビュー】キヤノン、半導体露光装置事業の構造改革は来年1月から−大澤正宏常務[09/08/24]
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1251131170

85 :
>> 84 荒らしはお帰り。

86 :
俺はN社が好きだなー
なんてったってウエハのリカバーできるもの
Aは介在する余地なし
Aは量産寄り
Nは開発向きかな?

87 :
>> 86 開発プロセス改めたほうがいいですよ。

88 :
1兆2千億円貯めてます
アホの御手洗

89 :
88>
内部留保?

90 :
ナノプリントとEVUに将来はありますかね?
F2やEB(LEEPLやEPL)とか同じつてを踏みませんかね?

91 :
>>77
いやスキルの差はあんまりないと思うよ
Aはマニュアルがしっかりしていて装置もユニットに分かれていてわかりやすい
つまりAの方は決まった手順、箇所しかいじってない人がほとんど
担当以外のことができない やっぱり外国メーカだから?
また、Aはユーザ側に装置パラメータはほとんどいじらせてくれない
Nは結構、装置パラメータいじれる
どちらがいいか?

92 :
Nはパラメータ公開しすぎだろうとこっちが心配になるw
>>90
EUVは各社延期中。
そもそも工場作れるのがIくらいしか考えられない。

93 :
EUVって装置高すぎね?
ペイできるとは思えんわ
装置も煮詰まってない
たぶん。。。


94 :
微細加工ってもう終わりじゃね?
もう縦積みの時代だ
つまり。。。先端物ってもうネタないんじゃない?
レジスト材料も分子とか原子レベル
メモリだって保持できるの電子数十個レベルだろ?

95 :
>> 91 
担当以外の仕事はする必要はない。分野ごとの担当がいて
その人員も充当されているからでしょう。外国メーカー云々は関係な
いのでは?組織がシステム化されているか、昔ながらの現場職人の違い。
 必要な装置パラメータが公開されてれば問題ないでしょう。

96 :
>>95
それ A 特有の対応だね。
担当のことなら間違いないということは確かなんだけど、融通が利かないのはなぁ。

97 :
>>96 A特有?
融通って具体的に何を求めてるの?


98 :
なんでも言うことを聞いてくれる何でも屋じゃないの?
NIKONには確かにそういう人がいるね
俺は全く信用しちゃいないけど

99 :
なんでもねえ
ニコンにもキヤノンにもいるね
何でもしっている=装置の一部を知っているだけ
で、自分をスーパエンジニアと思い込んでる人


100 :
鈴木・・・にゃは、にゃは

101 :
どのメーカーのコンソールが使いやすいの?

102 :

それはレシピ作るとき?
それとも露光するとき?

103 :
露光するときでお願いします

104 :
使いやすいの定義はどんな感じ?見やすさ?項目の多さ?投入のしやすさ?
まぁ3社とも変わらないような気がするなー
テスト露光はどちらも出来るしー
いじれる内容もそう変わんないかな?まぁCが比較的いじれる要素が多いよ
Aがチャック二つある分面倒くさいかな?
俺的露光時のレシピ自由度
C>N≧A
しいていえばエラーしたときに
Aは英語だからよくわかんないしよくリジェクトされても原因が不明なときが多いかな?
Nは致命的じゃなければ読めばわかるしレシピ修正して投げればリカバーできることも多い
Cは結構丁寧にエラーのリカバー内容が書いてあるけどリカバーがNに劣るかな?
俺的リカバー順位
N≧C>A
でも量産工場だとガンガン流した方がいいからプロセス安定している時はAが向いているような気がするよ
チャック2個ある分露光スピード速いもんね 高いけど
俺的量産にほしい装置
A>>C≧N

105 :

どうもです。やっぱりどこも一長一短なんだなぁ…

106 :
露光装置のG10ってどうなんでしょ??これからの必要性とか。。。。

107 :
ところで、マスクはどうやって作るんだい?

108 :
セミコンにニコンブースなかった。
キヤノンも露光ブースなかったよな。
なんでなん。

109 :
>>108
出展しても商売に結びつかないから(真面目な話)
買う気があるなら直だろう

110 :
セミコンジャパンなんて所場代は高いし
出展してもくるのは売り込み業者かライバル社…
あとご飯食べにくるお客さん
今回の不況は撤退の良い口実になったね


111 :
マジで飯たかりうぜぇよな
食い終わっても「ご馳走様」の一言もないし
非道い奴になるとそのあとのソープまで露骨に要求するし

112 :
そうゆうやつはちくったほうがいいよ マジで
各社窓口があるから

113 :
コンプライアンス部門が正常に機能してる会社なんぞないぞ
あれは外部向けのお飾りだ

114 :
えっそうなの?

115 :
ええそうだよ

116 :
…働いたことないんだろうな。
コンプライアンスってのは自分達の会社は法令遵守してますよってポーズを取る為の部署。
専任で働いてる奴なんぞいない。
あと内部に健診(精神的なやつも含めて)相談部署があるのもお飾り、っつーか裏で人事と
つながってて考課とか首切る奴とかの選定に使われてる。
チクリ内容や相談内容についての秘密厳守なんてのは絶対に嘘だから、信用すべからず。

117 :
>>116
>専任で働いてる奴なんぞいない。
お前の会社の話ねw
確かにおれはお前の会社で働いたことないよw

118 :
>>116
いや 内の会社は大丈夫そうだけど。。。適当なこと言ってない?

119 :
今年は各社ネタある?
EUV来るか?

120 :
4月からASMLで働くんだけど、国内マーケットはまだ需要あるんですか?工場はアジアがメインかと思っていたのですが。。。
まぁ、日本撤退したら他の国で働くからいいけど。

121 :
>>120 ASMLで働く人間がマーケット知らない?
どこの会社の方ですか?

122 :
>>120
ASMLで働くこと考えてます。 お仕事WEB宣伝では、おいしいことが
書いてあります。 カスタマーエンジニアでもオランダ、米国
遠いとこへの出張はビジネスクラス乗せてもらるかなーー。
一度乗って見たい!
ASMLって、半導体業界不況の去年でもボーナスは何か月でした?
他待遇っていいのですか? 教えてください <(_ _)>

http://ten-navi.com/company/asml/
最先端のフォトリソグラフィー技術を学んでもらうため、
ASMLジャパンではトレーニングに力を入れています。
入社から6〜9カ月は研修期間と位置づけ、国内の現場でのOJTの他、
アジア・欧州・米国など海外の教育拠点でも研修を行います。
この期間で露光技術の基礎をしっかり身につけることができます。
これ以降も毎年2〜3回の国内・海外研修(オランダ本社、米国、韓国、
台湾など、期間は各1〜2週間)で日々進化する最新技術をキャッチ
アップするようになっています。


123 :
>>122 ボーナスですか
茄子一年分です。
キミには貨物室が用意されてます
空調が無いので寝袋準備してね

124 :
119>>
AとNは、それなりに動きがありますが、Cは?
ほぼ公式に、液晶露光機のみになる?

125 :
キヤノン、営業利益6割減
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1264582522/l50

126 :
Cは以前、EUVはマイクロステッパーを開発してた気がする。
最近の動きはシラネ

127 :
キヤノン、2009年は57.4%の減益、来期は50%超の増益目指す
>産業機器その他ビジネスユニットは、売上高3,580億円(31.5%減)、営業損失は760億円。
>半導体用露光装置の販売低迷に加え、液晶用露光装置でもパネルメーカーの設備投資手控えにより影響が出た。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345339.html
損失出てるのか…

128 :
ASMLって1000人リストラしたって新聞に出ていたけど。
日本の法人は大丈夫??

129 :
>>122
前線のフィールドサービスにビジネスで海外出張行かせる外資ベンダーはないと思う。
ディレクタクラスでようやくだ。甘い夢を見るな。

130 :
俺もAにオファーもらったことあるよ。FEとして。
最近求人見ないってことは、この前人とりすぎたのかな。
1000人削減したってゆう人もいるし。。

131 :
ニコン、開口数1.35に引き上げた半導体液浸露光装置の出荷開始
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100308bjaj.html

132 :
>>131 出荷…。
出荷は出来るよね、出荷は。

133 :
ASMLは海外のユーザーと共同開発しているようですね。TSMC,サムソンとか。
ニコンやキャノンは日本のUserと手を組んで開発を進めている。日本のuser
はあまり、ASMLの装置を海外の会社みたく買っていません。
しかし、ASMLの性能のほうが良いとの評判を聞いてます。海外では、
原価コストを極めて重視する傾向があるので、例えば スループット
に対する要求度が日本メーカーより大きいようです。話は脱線しますが、
日本の半導体メーカは過剰技術、過剰品質を第1に重視するあまり、プロ
セスの工程数が長くなり、その結果、多数装置に設備投資が必要になって
ます。日本がDRAMで海外メーカーに負けてのもこのような事が原因の一つ
ようです。有名な話ですが、64M DRAMを作るのに、日本は約30のマスク工
程を要しているのに、アメリカのマイクロンテクノロジー会社は15工程、
サムソンなどは20前半の工程数と聞いてます。パソコンや携帯電話などは
、年とともに、価格が下がるので、この原価コストを抑えたプロセス工程
を作りあげた会社が勝者となるのではないかと思います。

134 :
C社は、もう考えなくて良いような、、、。

135 :
C社は社長が儲かることしかしない みたいなこと言ってるんでしょ。
だったらもう駄目なんじゃないの?

136 :
>>135
どうした?C社に派遣切りでも喰らったのかw

137 :
>>136
まったく無関係

138 :
ニコンも半導体は新機種当面凍結だっけ?
ぱっとしないよね・・・
ASMLの一人勝ちかな?

139 :
>>138
AとNは液浸の第二ラウンドを戦い始めるんじゃないの?
ということはNはまだ新製品作るんじゃないのかな

140 :
>>139
Cは??

141 :
露光装置に使用するガラス? を加工する仕事の募集をハロワで見ました。 パートでしたが景気は今年ぐらい大丈夫ですか?

142 :
>>141
A社は国外ですし、露光機自然消滅手前のC社では無いと思います。となるとN社関連?
ハロワですから、外注と思いますけど、精度的に、外注できるようね露光装置光学パーツは、あまり無いような、、、。
取りあえず、半導体業界自体は、今年は大丈夫と思います。

143 :
保守

144 :
iPadのCPUは韓国製だそうで。日本勢は負けっぱなしですね。
ぜひN社には頑張ってもらいA社に喰らい付いて欲しいものです。
C社はもうだめか・・・プリンターでHP等に負けないでもらいましょう。

145 :
>>144
>iPadのCPUは韓国製だそうで。日本勢は負けっぱなしですね。
appleの下請けやって喜んでるのもどうかと
まあ日本はそれすらやらせてもらえないんだけど

146 :
国内メーカーには、頑張ってほしいのですが、学生の質の低下でダメかと思います。
高校授業料無料、大学全入では、勉強するはずが無い、、、。
韓国や、蘭の学生は、もっと勉強しているので、日本が不利なのは、自明の理です。

147 :
>>146
>高校授業料無料、大学全入では、勉強するはずが無い、、、。

高校の授業料と勉強量は相関があるのでしょうか
大学全入は関係ないでしょう
そういうFランクの学生は少なくともこういった業界には入れませんから

148 :
大学進学率なら日本より韓国の方が上だぞ
たしか8割超で日本よりもよほど全入に近い。
ただ日本のトップクラスの大学の偏差値はここ20年の間にそうとう下がったね。
まったく憂慮する材料がない訳じゃない。

149 :
>>148
>日本のトップクラスの大学の偏差値はここ20年の間にそうとう下がったね。
偏差値の意味わかってる?

150 :
へ?、学力の分布がかわったってことだけど。
往年に比べて突出した学力をもつ学生の絶対数が減ってきてることの示唆に他ならない。
ゆとり教育のもっとも大きい弊害。
平均寄りに分布が集中した場合、上から順番にN番目の値を取った
サンプルの偏差値がどこに来るか考えれば分かるでしょ。
分布の形が変わらず、丸ごとシフトした場合は偏差値はかわんないけど
分布が変われば閾値がどこに来るかは変化する。入学定員は減らさないんだから。

151 :
いろいろ妄想が激しいみたいだけど
この20年間で18歳人口は減少してる一方、
定員は変わらないんだから偏差値は下がって当然でしょ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03101701/003/001.pdf
20年で200万人から120万人
進学率を考慮しても
80万から60万人程度に減少


152 :
ASMLへ転職を考えています。30代前半です。
残業は月ベースで何時間位でしょうか?
他社に比べて労働条件等はどうなのでしょうか?
くれくれで申し訳わりませんがよろしくお願い致します。

153 :
半導体業界で残業を始め、労働条件がまともな処なんてあるのか?

154 :
153>>
業界が違うのでどんな会社なのか?と思った次第です。
HP見てもいまいちイメージできなかったので。

155 :
152>
止めとけ。
事務職は残業出来ない。
交代勤務は普通にでる。労働条件はいいが、放任主義で孤独感を味わえる。

156 :
155>>
でも3勤3休はおいしいでしょ。
ま、サイトにもよるか。

157 :
 
        果てしない未来に挑戦する
           『大野精工』
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1275235316/
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1242684624/

158 :
ニコン、EUV使った半導体露光装置の市場投入は15年以降に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100826bjae.html

159 :
半導体露光装置事業は今期にも黒字化、構造改革はあと2―3年で完了=キヤノン<7751.T>会長
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK044891020100928

160 :
ASML募集していて、確かに募集要項みると入りたくなるね。。
まあ、すでに33歳で転職3回もしてしまった俺には無理だがw
若い奴はがんばって入るといいと思う。
絶対将来の糧になる!ような気がする^^

161 :
夏目○学は詐欺

162 :
ニ○ンの子会社ニ○ンテックって所が募集かけてるけどどんな感じ?


163 :
忙しいから 稼げるんじゃあないの? ニ♭<盾燒Zしいようだし。

164 :
IMEC関係でEUVだとA社は露光、他のマスク検査や
処理のメーカもセットで、露光全般に関して売り出し
ているのが良いよね。
日本メーカもがんばって欲しい

165 :
中国諜報機関の実態
中国で活動する外国企業の大半は中国の人材派遣公社が供給する現地スタッフを雇用する義務がある。
これらの中国人は中国諜報機関から「入手可能な書類をすべて複写すべし」と指示されている可能性がある。
この点は、多くの中国人一般学生やビジネスマンも同様である。
中国の諜報機関が訪問者を脅迫しエージェントとなるよう説得することはよく知られている。
現地での性的接触はもちろんのこと、それ以外にも、闇市場での両替、古美術の購入、
撮影禁止区域でのカメラ使用など違法と判断される行動はすべて避けるべきである。
中国の諜報活動は極めて広範であり、政治、軍事、商業、科学技術などすべての情報に対して旺盛な食欲を示す。
中国は単に技術を盗み出し、これを分析・模倣するだけでは満足せず、
今ではより詳細な生産技術や手法に関する情報の入手を試みている。
また、主要な軍事分野で西側に1世代後れを取る中国は、
西側に追いつくため非合法手段で軍事技術を取得しようと努めている。
こうして得られた兵器システムを敵対国家に売却することも英国にとって現実の危険となっている。
                                     英国防省の「秘密文書」より

166 :
先日、ビッグサイトでやってたJIMTOFに行ってきた。
うちの部署で来年、測定器を導入するので情報収集とカタログ集めが目的だったけど、
ニコンって色々なのやってるのな。
でも、三次元測定器とかデカイ機械にNIKONのブランド名が書かれていないのは何故?
あと、俺は普通にカタログ貰ったけど前にいた人は断られていたよ。
社員らしき人とのやり取り聞いていたら「同業の方には渡せません」だって。
天下のニコンなのに、度量が狭いなぁ。
機種選定のときは、会社の体質も考慮した方がいいかもね。

167 :
ASML ジャパン は 入社して 良い会社なのでしょうか???

168 :
ニコンの露光装置の業績は厳しいね。
赤字は埋まるのかな?
転職したいけど、業績回復してくれないと、ダメかな・・・
>>167
日本では開発してないから技術系ならサービスエンジニアだけでしょ?
事務系なら知らないけど、技術系はけっこう大変な気がする。

169 :
ニコン(7731)はGS証券の格下げを嫌気 「半導体露光装置のシェア争い激化、来期業績はコンセンサス下振れへ」
ゴールドマンサックス証券が投資判断を「中立」→「売り」へと引き下げ、「コンビクション・リスト」へと採用。
目標株価も1,450円→1,340円へと減額修正したことが嫌気されている。

証券側では直近の韓国訪問やセミコンジャパンでの印象から、主力3事業のうち、半導体露光装置事業の業績見通しを下方修正。
シェア争いが一段と厳しさを増すと想定し、最先端ArF液浸露光装置S620の大手顧客における納入シェア前提を引き下げた。
同社経営陣が掲げている12年3月期のArF液浸露光装置の目標台数35?40台はベストケースと思われ、証券側では25台(従来は30台)の出荷・売上を予想。
中小型液晶や有機EL向け露光装置はスマートフォン/タブレットPCの需要増を背景に引き合いが強まっているが、S620の下振れを補うには至らないと判断。
来期市場コンセンサスの達成は困難と見込み、12年3月期営業利益予想を746億円→690億円(前期比36.6%増)へと引き下げている。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20101210237692.html

170 :
【海老蔵事件】将来を嘱望されたサッカー選手だった伊藤リオンが道を誤ったのはラモスの『酷評』が原因
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/river/1288983395/l50

171 :
N,C、情けない。もっと必死になってくれ。

172 :
ニコンとキヤノンの工場の操業状態を御存知ではないでしょうか?

173 :
>170
計画停電。あとはお察し

174 :

まちごた。172ね

175 :
2008年以降、Aのみが株価を上げている。一方、NとCは円高もあり、露光機ビジネスの将来は暗い。
がんばれ、ニッポン。

176 :
ここに書き込みされる方はCaまたはNi社にお勤めの方?
みなさん、カメラが好きで精密機器メーカーに勤めているの?
別に特に好きでもないけど...っていう人いるのかな?
右肩上がりの業界でもなく、価格競争の仁義無き戦いの
成熟市場ですよね? ほとほと疲れませんか?
将来性に疑問とか感じないですか? 
自動車なんかだと電気やハイブリッドなど成熟産業なりに
技術的革新から新しいやるべきことが見えますが、
カメラの世界にそういったことってあるのかな?

177 :
あんたまさかカメラ(またはその業界)の話しにここに来たの?

178 :
キャノンのみんなが大嫌いな門間玄造 部下で月に集まり結集かいを開く
追い出そう ゲス野郎
嫌いな人は会社のいつもあつまる場所に集合
あいつは何もやってねー てがらだけもっていきやがって
詐欺昇進野郎


179 :
キヤノン、後工程露光装置に参入−3次元実装対応機を投入
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320110708bjap.html

180 :
ニコン、MEMS用縮小投影露光装置「ミニステッパー NES2-h04/h06」を受注開始
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0711_nes2-h04-h06_01.htm

181 :
>>179
すげー!3D露光だなww
>>180
受注開始……(苦笑)

182 :
ASMLって日立を辞めた売国野郎がいる会社ですね?

183 :
売国も何も日立に売国出来るほどの技術なんぞなかったぞ。
ASMLの強みって日本の企業のどこにもなかった”メンテ性”と”プロセス安定性”にあるんだが

184 :
ASMLの元日立は笑えるぞ。お客に頭下げるのは大得意、中身のない
ビジネスセンスのかけらもないアホやんす。

185 :
外資系のマネージャなら英語ぐらいしゃべらなあかんでしょ。日立さん。

186 :
R.O?

187 :
仕事しろよ。R.O

188 :
アマゾンを眺めるだけの簡単なお仕事です

189 :
industry:製造業界[重要削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/1223734098/422
掃除人 [@gmail.com] 2011/09/27(火) 13:35:52.00 HOST:static.ip-081-030-044-042.signet.nl[81.30.44.42]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1233187546/188/**
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である。

190 :
手当てたくさんもらってます。

191 :
Q:液浸露光装置「NSR-S620D」について
9月にスループット180WPH以上、重ね合わせ精度2.5nm以下を達成し、
現在、複数のお客様のプロセスに合わせた最適化を行っています。
目標スペックを達成し、安定稼動を実証していくことにより、
さらに受注を確定させていきます。
来期、液浸露光装置全体で30台後半の販売台数の見込みは据置いています。
がんばります。

192 :
残念ながらASMLとNikonだと稼働率が段違いなんだよねぇ
比べものにならんよ

193 :
>どっちがいいの?

194 :
文脈で分かるだろ

195 :
ゆとり世代だからなぁ

196 :
こんばんは。
今、電顕開発に携わってる20代
この業界入るのって難しい?
別業種なのかな?
ニコンあたり狙えるかなと。。。
この業界って”真空””磁性材””電子ビーム”他に何が必要なん?

197 :
>>196
業界狭いからすぐ特定されちゃうよw

198 :
>>196
この業界特有だと有機化学と帯電が観察対象に与える影響の知識
EMだとどうしても観察することの影響が観察対象に及ぼす影響を知っておく必要がある。

199 :
レスあざっす。
露光装置ってエレクトロンでしょ?
SEMに超高精度ステージついてる様な感じ?
ま、簡単に転職はできないか。

200 :
あーゴメンちょっとレスの方向性間違えたわー
電顕関連で俺はHITACHIあたりへの就職を考えてたのかと思ったら電顕から露光機関連だったのね。
露光機関連なら(NIKONなら合わせもあるけど)どうしても光学知識は必須、あとステージやらそこらの
制御技術それとやっぱり何より機械系の知識が必要になる。
機械系は全般に長けてるにこしたこたないけどエレキメカソフトのうちでどれかひとつ得意分野があると
つよいよ。

201 :
即レスサンクス
一応機械から見た光学系はそれなりに知ってるつもり
あんま書くと特定されるかなw
電顕関係だとJ、H、外くらい?
露光だとニコン、キヤノン?
露光とかって、生産止まるとペナあるんでしょ?
きついよな

202 :
あと蛇足だけど…NIKONはオススメしない。どう考えても落ち目で上がる気配が感じられない。
長いものに巻かれたいならASMLに行っておけ。
つってもASMLに日本の求人があるかどうかなんて知らないけど。

203 :
>>201
電顕だとH、A、K、AKは英語ペラペラでないと外だから仕事にならないと思うよ。
露光機だとAとNとCけど1強1やや弱1ヘタレみたいな感じ。これもAはオランダ本社の外だから英語必須。

204 :
>>201
あー最後に一つ書き忘れたわ
>露光とかって、生産止まるとペナあるんでしょ?
>きついよな
これはどのどの工程の製造装置でも同じ。売買契約結ぶときに稼働率についても取り決めてる。
売りっぱなしを防ぐ意味や外れ装置をつかまされない意味で至極当たり前の事よね。
連レスゴメン。

205 :
きついねー。
そもそもニッチすぎるから片手ほどの会社しかないしねー。
選べないねw
別業界行くしかないのかな。
でもそれなりに今の業務勉強したからな。
活かしたい。
やっぱ露光と電顕違うの?きついの?

206 :
202-204で
ニコン駄目なんか。関東に工場もつき企業もなかなかないのにね。
残念。横浜に工場あっていいのにな。

207 :
ニコン 液晶露光装置「FX-66S」「FX-76S」「FX-86S」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2011/1013_fx-66s_01.htm

208 :
ASML募集してるよ。
ただ、TOEIC600以上で英会話が流ちょうであれば。
-> TOEIC600以上で集まらないから500に下げました。
それと面接がきびしい。
数学か物理のなんかの原理の説明を英語でする必要あり。

209 :
意外とハードル低いな
工学系か理学系修士程度なら論文英語で書かなければならんからそれくらいの英語力は余裕であるでしょ

210 :
結局真空とか活かして仕事するなら
この業界しかないんだろうな。。。
思い切って工作機械とかに飛ぶかな。

211 :
ニコン万歳

212 :
ニコン万歳

213 :
ニコン万歳

214 :
>190
Pさん??お疲れ様ですwww
Sより

215 :
ニコン万歳

216 :
ニコン万歳

217 :
ニコン万歳

218 :
ニコン万歳

219 :
ニコン万歳

220 :
ニコン万歳

221 :
ニコン万歳

222 :
キャノンEOS60Dを買ってみました。
http://dejiichi17.seesaa.net/

223 :
ニコン万歳

224 :
ニコン万歳

225 :
ニコン万歳

226 :
ニコン万歳

227 :
ニコン万歳

228 :
ニコン万歳

229 :
ニコン万歳

230 :
何かよう?

231 :
明日は火曜

232 :
ニコン万歳

233 :
ニコン万歳

234 :
ニコン万歳

235 :
ニコン万歳

236 :
ニコン万歳

237 :
ニコン万歳

238 :
ニコン万歳

239 :
ニコン万歳

240 :
ニコン万歳

241 :
ニコン万歳

242 :
ニコン万歳

243 :
ニコン万歳

244 :
ニコン万歳

245 :
露光機王に、オレはなる!

246 :
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 貴 様 は 何 様 だ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < そ う だ 何 様 だ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゜д゜)  ダ ス
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

247 :
Amazon探検隊長の一日は短い。
9時に到着したらすぐにAmazon探索に出発。しかし時にはYoutubeで動画を探すことも怠ってはならない。
あっという間に12時、昼食は10分で済ませて、昼休みの残りの時間は読書と昼寝だ。
12時45分に目が覚めたらAmazon探索の再開だ。だが、気をつけろ、どこから襲撃されるか分からない。
そんなときは、Mac Bookのカメラを使って周囲を伺いながら探索を続けるんだ。
野球のデーゲームも気になるので、Yahooの一球速報もチェックしよう。ついでにヤフオクもチェックだ。
14時30分になったら売店に出かけて食料を調達しろ。
Amazonは非常に広大なので、菓子を貪りつつ、できるだけ探索範囲を広げていこう。
探索に疲れたら、Google画像検索で女の画像を眺めて休憩することも必要だ。
そうこうするうちにもう夕方、18時前には脱出。今日もいっぱい働いた。

248 :
半導体の線幅を細くするのも限界があるから、そう遠くないうちに頭打ちになって
露光機の需要ってジリ貧になっていくような気がするのだけど、どうなの?詳しい人教えて

249 :
デザインルールに物理的限界が来たら今度は低COOの方向に装置は向かっていく。
開発向け需要は頭打ちになるかもしれないが、買い換え需要は残る。
それに最先端露光機が必要になる工程って最下層レイヤー周辺だけだから、
半導体工場の中で稼働してる露光機全体の1/4程度なんだぜ。

250 :
低COOって低二酸化炭素排出のことじゃないぞ、念のため。

251 :
>>250
cost of ownershipだっけ?

252 :
【特別検査】セイコーエプソンRev25【休日出勤】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/job/1319945825/
ブラック企業社員はやっぱり精神的にどこかおかしいと感じるのがほとんど。
実際社員に会ってみれば、社会人ならたいていのブラックは見破れる。
卑屈な言葉を発するが、態度は逆に妙に強がりで相手を見下してくるのが共通点かな。
同業他社や顧客を批判ばかりするのもありがち。
どうせ、どうせxxxxだしが口癖。
会わなくてもわかるブラックは自社の本を選考過程で買わせる会社、もうこれは論外。

253 :
貧乏揺すりは精神疾患

254 :
>247
誰すか?

255 :
仕事もしねーでトレーニングばっかうけて呑気なもんだ。

256 :
半導体も液晶も
キヤノンはダメポ

257 :
ニコンは昭和の企業ですねぇ
こんな仕事の仕方してたんじゃ未来は無いでしょう
設計者のレベルの低さに愕然としたことがあります

258 :
しば らく見てなかったけど、相変わらず過疎ってるな。
たまには盛り上がる話題が無いと、年越しの餅代も稼げないよ。
サトウの切り餅くらいなら買えるけど。

259 :
NIKKOR 50mm F1.8のパンケーキって写りどうなの?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105983642

260 :
ハラスメント相談室というとこに相談する
すると、実体は総務なので上司に連絡が行く
行くと、上司からこう言われる
「理由なんて関係ない。おまえが納得しているかどうかなんてどうでもいい。業務命令だから従え」
ハラスメントってなんだろか
相談室って、表沙汰になる前にもみ消すためのトラップ
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、しないほうがいいよ
賢い学生さん、止めておいたほうがいいと
なんていうのは全部ウソ

261 :
終業時刻と退社時刻の差を神経質なまでに厳しく総務と上司がチェックする
サービス残業をさせていないとアピールするために
でも朝は始業時刻よりも何時間早く出社しても何も言わない
総務や上司がサービス残業させずにタダ働きさせるよう誘導するテク
こうして人件費を抑えると総務や上司が経営陣からホメられる
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、早起きしよう
賢い学生さん、止めておいたほうがいいよ
なんていうのは全部ウソ

262 :
導入を推進している3D CADと製品管理システムがクソ
解りづらくて使いづらくてバグいっぱいでメニューやコマンドの日本語が間違いだらけ
そのおかげで導入を請け負っている外部コンサルはボロ儲け
講習費用をガッポリで、ダメポであればあるほどサポートの仕事が入ってくる
しかも、ずぅっと続く
絶大な効果があると管理職が主張すると大本営からホメられる
最新鋭で高性能なの竹槍でB29を撃墜しろと言われて前線のエンジニアは泣いている
ツールが足を引っ張って効率が上がらない
いいモノを早く作るなんて無理
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、順応しよう
賢い学生さん、止めておいたほうがいいよ
なんていうのは全部ウソ

263 :
研究開発に掛かる費用は税金を優遇される
それをいいことに、部署名を開発にしておいて事業活動の仕事をさせる
図面に「研究開発だも〜ん」と小細工しておく
これで偽装オッケー
研究開発なのに実験を全くしてないなんて不自然と言われても知らんプリン
査察なんて怖くないさってね
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、研究開発しよう
賢い学生さん、止めておいたほうがいいよ
なんていうのは全部ウソ

264 :
会社と労働組合が癒着して結託してグルになってる
組合の集会で会社の不満を言うと人事部のブラックリストに載る
春闘はナシで、会社が提供するインフラで労組のホムペが見られる
行事は労使共催
賃金制度の変更は、会社からではなくて組合から説明される
組合を抜けたくても強制加入で脱会は許されない
こうして給与から組合費がピンハネされ続ける
かき集めた組合費の使い道が無いので
不景気でもカラーで上質紙のビラをバラ撒く
社内報が経費削減で白黒になっても
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、自分の身は自分で守ろう
賢い学生さん、止めておいたほうがいいよ
なんていうのは全部ウソ

265 :
面接試験の傾向と対策と想定問答集がメールで出回っているらしい
それを手に入れられた者は合格して出世していく
試験問題をメールで事前に漏らした管理職は処分されない
実力主義って素晴らしい
成果主義って公正だ
こんなんだからASMLに負けるんだよ^^
優秀な社員さん、コネを持とう
賢い学生さん、止めておいたほうがいいよ
なんていうのは全部ウソ

266 :
真人間(失笑)

267 :
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 貴 様 は 何 様 だ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < そ う だ 何 様 だ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゜д゜)  ダ ス
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

268 :
SB TM ST

269 :
蘭ASML、EUV露光量産機の受注台数が11台に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120119bjan.html

270 :
蘭ASML、第1四半期受注額は前四半期超えへ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE80H05T20120118

271 :

  No Amazon, No Life.
                        土佐 又馬 氏

272 :
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 貴 様 は 何 様 だ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < そ う だ 何 様 だ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゜д゜)  ダ ス
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

273 :
あasmlも終わり

274 :
1948年8月19日、青森県上北郡上北町に米作兼馬産農家の三男として生まれる。家業の関係から幼少期より馬に親しみ、
また実家が近所であった関係から佐々木竹見と交友があったという。
騎手として桜花賞などを制していた叔父・不二男や、不二男の元で騎手となった次兄・政見に続く形で、自身も自然と騎手を
志したが、騎手養成課程の受験を前に、落馬事故を恐れた両親からの激しい反対を受ける。これに対して政人は「政見は
許したのに、なぜ自分はだめなのか」と抵抗、最終的に両親が折れ、半ば放逐される形で東京都馬事公苑の騎手養成長期
課程に入った。
(中略)
騎手会長就任から2カ月余りを経た5月30日、ウイニングチケットに騎乗して長年の目標としていた東京優駿を制覇。
デビュー24年目・通算19回目の騎乗でダービー優勝を果たした。

275 :
ニコン、13年3月期の先端露光販売−逆風下も台数維持目指す
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120208bjbi.html

276 :
エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな
社長とアナリストが語る「負けた原因」は大間違い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34668
例えば、1台50億円もする露光装置について、サムスンやTSMCがなぜASML製をずらりと並べているかをご存じですか? 
ニコン製やキヤノン製に比べて圧倒的にスループットと稼働率が優れているからだ。

277 :
カタログスループットはそんなにかわらんよ。
稼働率とプロセス安定性が段違いなだけ。
1週間に2,3回問題を起こして止まるニコン
数ヶ月間ノーエラーで生産し続けるASML
この差はでかいよ

278 :
あなたが空しく生きた今日は
昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日

279 :
今さらですが、、、。
キャノン : 誤
キヤノン : 正

280 :
今更KrFでも...液浸とは言わないがせめてArF作れよ
http://web.canon.jp/pressrelease/2012/p2012apr05j.html

281 :
勤務時間中、ダルビッシュの試合がそんなに気になりますかw

282 :
【社会】 48歳ニコン社員、20代女性を睡眠薬で眠らせる→わいせつ行為をして着衣を奪う…東京
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1334721928/
【社会】 女性に睡眠薬を飲ませて下着を奪ったニコン社員逮捕…「奪ったが服は脱がせていない」などと供述
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1334727756/
【超魔術】20代女性に睡眠薬飲ませて下着奪う ニコン社員逮捕「服は脱がせていない」と一部否認
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/news/1334730050/
【東京】「服は脱がせていない」ニコン子会社幹部逮捕
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1334725681/
ニコン社員「睡眠薬を飲ませて下着を奪ったが、服は脱がせていない」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1334726602/


283 :
蘭ASML、第1四半期は純利益・売上高ともに予想上回る
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE83H03Y20120418

284 :
フェロー大杉、がんばれ!

285 :
土佐又馬氏「どうやら、サボっていることが周囲にバレ始めているようです。そこで、画面を見ながら
時々「ん?」とか「あ、そっか…」などと、周りに聞こえる程度の声量で呟くことで「私も働いていますよ」
というアピールをするように心がけています。でも、あくまでも「働いてるフリ」なので、すぐに飽きちゃいます。
そんなときは Gmail が便利です。会社のメールアカウントは監視されている可能性が高いので私用の
メールは出しづらいけど、Gmail なら出し放題ですから。あと、小説を読むのもアリですね。ここで重要なのは
ブックカバーを付けることと、変にコソコソしないこと。堂々と読んでいれば、傍から見ると、まるで技術系の本
を読んでいるように見えるでしょう。実際に読んでるのは娯楽小説ですけどね。「忍びの国」などは夢中で
読みふけってしまいましたが、周囲はバカばかりなので全くバレませんでしたね」

286 :
ニコン不買運動か!?新宿ニコンサロンで「慰安婦」の写真展 
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/news/1337591304/1

287 :
>>285
とさ またば?

288 :
午前中から居眠りしつつ、近くで物音がしたら寝てなかったことをアピールするために
とりあえずキーボードを叩くだけの簡単なお仕事です。

289 :
キヤノン、グリーンデバイス、MEMSデバイス向け i線ステッパー"FPA-3030i5+"を発売
http://web.canon.jp/pressrelease/2012/p2012jun26j.html

290 :
インテル、蘭半導体製造装置大手に投資 3260億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1001H_Q2A710C1000000/

291 :
このままASML一強になってしまうんかな。

292 :
というより事実上一強だろ、それも10年以上前から。
インテルは旧SVGLのエンジニアを嫌ってASMLをハブってたけど
とうとうASMLも考えを改めたみたいだし。

293 :
ASMLって液晶露光装置とかやってない専業ですよねえ
EUVに手こずってるから開発資金や運営資金がほしいんだろうけど
成功すれば確かにいいシロモノだけどほんとに出来上がるのか
そしてインテル以外使いこなせるのか

294 :
>>293
1台100億越えるとかでしたっけ?インテル以外に買えるのか

295 :
ArFの時代から一台50億くらいしてたぞ。
インテル以外の会社もそれ購入してたし。

296 :
露光装置に詳しい皆さん教えてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000010-nna_kyodo-int
この記事中、以下のような記述があります。
「一方、TSMCは2004年、イマージョンリソグラフィー用露光装置を自主開発し、
一気に先進製造プロセスを手に入れた実績がある。また、07年に露光装置のベンチャー企業、
蘭マッパー・リソグラフィーに出資したことが、現在、28ナノメートルプロセス製品で優位
に立つ要因になっており、今回も別の出資先を探す可能性がある。」
ここで、以下の疑問があります。ご存知でしたらお教え下さい。
TSMC は液浸を自主開発したのか?
マッパーリソに出資したことがなぜ優位に立つ要因になったのか?

297 :
この報道は台湾の新聞記事の翻訳だけど内容が間違いだらけでワロタ
1.液浸露光装置自主開発はしていない。あくまで液浸のコンセプトをASMLに提供し、既存の装置を改造することに成功、
 贔屓目に見ても共同開発ってところ。
2.MAPPERはTSMCとマルチ電子ビーム描画装置を開発している。まともな成果はまだ出てない(スループット1枚/hr)、
 28nmがリードできるのもMAPPER社と全く関係ない。
しかしASMLに先端リソ技術を独占されるのもインテル、TSMC、サムスンにとっては嬉しくないことだから、
ニコンにもある程度の接触、取引があるのでは?

298 :
>>297さま
296です。どうもありがとうございました。
液浸は Lin さんが推奨し始めたのは記憶していましたが、TSMC で作ったとかの
話は聞いたことがなかったもので、驚いたしだいです。
MAPPER の話は更に驚いたしだいで、しかし、スループットの値が出せるくらいは
動いているというのも、ちょっと驚いています。

299 :
蘭ASMLの第2四半期、利益がアナリスト予想上回る
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86H03Q20120718

300 :
>>299
こりゃあニコン、キヤノンは撤退もありえるんじゃね?
もう勝てねえだろ…

301 :
キヤノンはもう半分撤退状態みたいなもんだ
あとはニコンはいつまで持つかだな...
今年に液浸スキャナーの新機種を出したばかりだから14nmまでは頑張るだろう
EUVや10nm以下は知らんが

302 :
>>301
ニコンも黒字を維持しているし、液浸ステッパのスペック競争では負けていない。
撤退はないだろ

303 :
身包みはがされてステッパがストリッパーに大変身

304 :
ストリッパーという装置もあるんだがな
いや割とマジで

305 :
それって金型のストリッパ−では?

306 :
ニコン「露光」戦略に影 インテル 蘭ASMLへ41億ドル出資
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120731/bsc1207310501003-n1.htm

307 :
キャノンはカメラ会社としては最低な企業!
カメラは、故障だらけ問題だらけ、嘘、偽りの宣伝。
他社製カメラの批判。
最近は、こいつが大暴れ
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83T%81%5B%81E%83%89%83%93%83X%83%8D%83b%83g
卑怯な企業らしい行動

308 :
大体キャノンのお手洗い
経団連だか何だか知らないけど雇用調整で埋蔵金(労働保険)の取り崩しを
やりあがって零細は休みたくても休めね−んだよ従業員の
給料どころの問題じゃねぇてんだ
国賊どもが大企業の経営陣全員公務員にして月20マソで放射能除染をやらせ
もう思い残すことはないだろうWCよ

309 :
Q 生年月日を教えて下さい
土佐又馬氏「1960年4月23日です」
Q あなたにとって会社とは何ですか?
土佐又馬氏「私にとって会社とは、無料で使えるインターネットプロバイダーです」

310 :
台湾TSMC、蘭ASMLに11.1億ユーロ出資で合意
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8AVE66TTDS101.html

311 :
蘭ASLM、台湾TSMCによる研究開発支援で合意
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE87502520120806

312 :
ニコン、インテルから開発費 次世代半導体装置で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070EC_X00C12A8MM8000/

313 :
ニコン、米インテルと次世代半導体露光装置を共同開発
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87702120120808

314 :
半導体大手と半導体製造装置大手、「次世代」開発で連携−露光技術めぐり合従連衡
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201208090012.html

315 :
何万部もお釈迦にするな!
ダラダラ仕事しやがって!

316 :
韓国のサムスン電子、蘭ASMLの半導体技術研究に投資
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE87Q04S20120827

317 :
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

318 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

319 :
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

320 :
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

321 :
日頃の勤務態度について定期的に報告されていることに、いまだに気付いていないんだな。くずしバター

322 :
蘭ASMLが米サイマーを25億ドルで買収へ、第3四半期決算は予想通り
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK821953020121017

323 :
ASML、米サイマーを買収−次世代露光装置の開発加速
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201210180014.html

324 :
ASMLは、こんなにお金があるんだ。ビックリ!

325 :
キヤノンの露光装置部門の職員になると給与が激安な為、派遣から社員に
なりたがらないという知り合いの又聞きを聞いたけど実際はどうなんですか?
カメラは相変わらず売れてるな。

326 :
ASML頑張れ。アンネの隠れ家頑張れ。
ジャパニーズクソマシンなんて買っても
故障ばかりで生産が間に会わねーぞ。
技術の継承とかそういうのが技術者に行き渡って
ないんだろう。あるのは社内いじめや出張先での
売春ツアーか?
物造りの国と言われた時の日本はもう終わったな。

327 :
ニコン液晶露光装置「FX-67S」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2012/1023_fx-67s_01.htm

328 :
nikon 万歳!

329 :
数十億円の装置の価値をどう判断しますか?
三年後、五年後の露光機の価値をどう判断しますか?
その時、どんなデバイスでどうやって儲けますか?
露光機は工場のいく末の鏡です。
問題はあなたが何を作ってどう儲けたいかです。
露光機はツールであり、目的に準じて選ぶ物です。

330 :
そんな高い金出してもこんなに不安定な業界だったら
プラント関係や一次産業に金かけた方が未来あるんじゃねーの?

331 :
煮込んだ

332 :
従属化

333 :
ドライブレコーダー

334 :
創価万歳

335 :
そうか万歳

336 :
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

337 :
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

338 :
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

339 :
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

340 :
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

341 :
ニコン、今期の半導体露光装置(新品)販売台数計画を28台に引き下げ=前回予想46台
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054384520121101

342 :
公明党 ヨロシク

343 :
公明党 よろしく

344 :
公明党 よろしく

345 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

346 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

347 :
勤務時間中にどれだけWebを見て遊んでいてもログは取られないから大丈夫。そう、MacBook Air ならね。

348 :
アドバンテスト、1Xnmの微細パターンを描画 EB露光装置「F7000」を開発
http://www.advantest.co.jp/news/press-2012/20121114_03/index.shtml

349 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

350 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

351 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

352 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

353 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

354 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

355 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

356 :
,rn r「l l h | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人 \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |

357 :
解きまくれ!リスニングドリル

358 :
ニコン、「450mm」対応次世代露光装置を17年にも投入
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201212070020.html

359 :
どんどんレスが少なくなっている。潮時なんだろうな。
俺が外注でこの業界に居たときは外注でもボーナスも良かったがとうの昔だしな。

360 :
半導体露光装置を中古で買ってはいけません。
中古機は修理料金が2倍になる。
独禁法違反のぼったくり商法。

361 :
中古機に、当たり外れがあるのは、仕方が無いでしょう。
用途にも依りますが、当たりの中古機も少なくないので、値段によっては、見当の余地があると思います。
(もちろん、ブローカー経由ではなく、正規ルートで、再調整済みの中古機)

362 :
新年でアゲ

363 :
円安が進行すれば、少しはA社との差が縮まるかな?

364 :
いんやもはや液浸では勝負有りの感
どうやってもプロセス性能で勝てない…
もともと1$=120¥の時代から圧敗してたし。

365 :
>>364
単純な質問なんだけど、プロセス性能ってどういうこと?
オーバーレイ精度とかスループットとか、カタログ値はNも負けてないようだけど。

366 :
>>365
カタログ性能って基本的にチャンピオンデータかその類なのよ。つまり一発データ。
それがコンスタントに出せる、あるいは調整でその値に持って行きやすい、
そしてその値が経時変化しないってのがプロセスの基本的な性能ってわけ。
特に連続使用時に経時変化しないってのは大事で、ウェーハー間差やロット差が
ない方が生産性には大きく寄与する訳だけどこの辺の差がNikonとASMLでは
絶望的なくらいの違いがある。
そういう訳でクリティカルレイヤーの選択肢がASML一択になってしまいそこが
シェアの差で出てくる。そいつがASMLの装置は高いけど売れまくってる理由。

367 :
>>366
なるほど そんなに違いがあるんですね。
日本のメーカーに頑張ってもらいたいけど、地味に大きな技術の差があるんだな

368 :
朝日さんまた車事故あったんだね。

369 :
商品届きました。迅速な対応で勤務時間中にもかかわらずスムーズな取引ができました。ありがとうございました。

370 :
>>367
私はもう転職して違う業界にいるんだが以前に世話になった上司もA社に
転職していったと噂だけは聞いたので有能な技術者は外資に引き抜かれ
るんだと思う。一概には言えないが。

371 :
ニコン、重ね合わせ精度を向上させた超高精度・超高スループット液浸露光装置を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0220_nsr-s622d_01.htm

372 :
キヤノンってもう完全にダメなの?

373 :
プロセスももちろんだが稼働率が段違いだな。
そもそもASMLの装置はそんなにトラブらないし
トラブルからの復帰もASMLならNikonの数分の一くらいの対処時間で済む。

374 :
まー実際にNIKONはジリ貧だけど
顧客である日本のデバイスメーカーの方が遙かにヤバイだろ。

375 :
そこ比べても意味ないと思うけど。

376 :
>>370
A社に移籍する人はオランダに渡るんだろうか?

377 :
>>376
A社の日本現地法人では?
(もしくは、本社採用で日本勤務)
オランダで、定年レベルまで仕事をするのは、多くの日本人には難しいでしょう。

378 :
>>377
今のA社の日本人エンジニアは、英語しゃべれる人がほんの一部のみ。
エンジニアの技術レベルは昔より相当下がってるど~

379 :
>>378
続き
だから今現在残っているA社の日本法人から入った人が、オランダ本社で通用する人は皆無である
なぜなら、英語のスキルがない技術のスキルもない人をオランダへ派遣しても、何の後にも立たないし、CSの1番上の人間はエンジニア時代に自分が失敗したことを手柄にしてのし上がった能無し野郎だから、というしようもなく出来ない人間しかいないよ!!
だから、この会社は正直者がバカを見るので、気をつけた方がよい

380 :
EUVが量産で使用される時代は、来るのでしょうか?

381 :
どうなんでしょうね・・・

382 :
昔々、あるところにF2という次世代候補が居ました。
中略
ところが、液浸技術が取って代わり、F2は影も形もなくなりましたとさ。
おしまい

383 :
シリル化とかもやってたなぁ
なつかすぃ

384 :
EUVソースパワー出たー =>ASML大勝利
450mm時代キター =>ニコン勝利?
DSAキター =>TEL大勝利
EB直描キター =>AMAT?
キャノンはないな。

385 :
LEEPLEって無かった?

386 :
ボーナス期待

387 :
株買っても大丈夫ですか?

388 :
ニコン、Global 450 Consortiumから450mmウエハー対応液浸露光装置を受注
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0704_450mm_01.htm

389 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

390 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

391 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

392 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

393 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

394 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

395 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

396 :
ある体験者の実例
●●証券の個人攻撃 取引妨害 ログインしてある銘柄を見るととたんに株価がマイナスに振れる
取引画面を消す またログインから始めるなど 上げ下げタイミング約定後すぐにログアウトしてもいないのに 取引画面を切られる●●証券の仕業です
犯罪だ 個人攻撃はやめろ 他売り買い妨害操作 俺の取引 ほとんど損買うとその後すぐ急下げ 売ると急上げ 買い板出すとその上にかなりの買い板だす更に上行くとその上 約定後 かなり上昇で買い板外す そこから下げの繰り返し

397 :
選挙も終わって、消費税増税は予定通り行われることは、ほぼ確定したね。
これで、経営者は、営業を継続するか?廃業するか?決断を迫られることになる。
今現在、経営が思わしくない店は廃業を選ぶ確率が高いよ。
そういう店は、これから回収オンリーになるから、要注意だね。選挙も終わって、消費税増税は予定通り行われることは、ほぼ確定したね。
これで、この相場だと楽観ムードが消え投資に回さなくなり、営業を継続するか?廃業するか?決断を迫られることになる。
今現在、経営が思わしくない会社は廃業を選ぶ確率が高いよ。
そういう会社は、これから回収オンリーになるから、要注意だね。
口座は解約し資金は安全な所へ移動する事をおすすめする。

398 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

399 :
新規事業もうかってねーじゃねーかよ!

400 :
あつい
暑い
今日も暑い
どうしても断ち切れない?
あなたは何をしていますか!
暑いけど!元気でいますか 111

401 :
あつい
暑い
今日も暑い
どうしても断ち切れない?
あなたは何をしていますか!
暑いけど!元気でいますか 111

402 :
新規事業もうかってねーじゃねーかよ!

403 :
あつい
暑い
今日も暑い
どうしても断ち切れない?
あなたは何をしていますか!
暑いけど!元気でいますか 111

404 :
新規事業は総崩れっす。 責任は全部物流に押しつけるっす。

405 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

406 :
みなさんお疲れさまです!
さあ仕事がんばってください!

407 :
みなさんお疲れさまです!
さあ仕事がんばってください!

408 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

409 :
新規事業は総崩れっす。 責任は全部物流に押しつけるっす。

410 :
みなさんお疲れさまです!
さあ仕事がんばってください!

411 :
あつい
暑い
今日も暑い
どうしても断ち切れない?
あなたは何をしていますか!
暑いけど!元気でいますか 111

412 :
新規事業は総崩れっす。 責任は全部物流に押しつけるっす。

413 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

414 :
高校野球だが
「ドライブ中ビールがうまいwwww
巨人の進撃 最終回」

415 :
もっと働くっす。

416 :
新規事業は総崩れっす。 責任は全部物流に押しつけるっす。

417 :
新製品ぜんぜんだだめじゃねーか

418 :
TELとAMATの経営統合で業界はどう変わる?

419 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

420 :
新製品失敗だな

421 :
「日本の個人投資家はHFTとダークプールで大損をする」
より転載
東京株式市場(TSE)が銀行に貸すサーバーの隣に、個人口座では手の届かないサーバースペースのアクセス権を買うことで銀行が利益を上げる以外には役割はない。
このハイテクの世界では、サーバーに最も近いコンピューターがデータ転送のスピード競争に勝つ仕組みになっている。
つまりアクセスを買える人々が決定的に他のトレーダーのアドバンテージを取ることができるということだ。
構造的なリスクより大きなリスクがあります。
それは投資家が市場の運営は公平ではない、フィールドは平らではないと思う知覚的なリスクです。
もし投資家が市場が公平でないと思ったら、もう投資をしなくなります。
そして、大統領閣下、もしそれが起こったならば、我が国の経済は深刻なトラブルになることは確実。
プレーヤーを透明性を欠く市場に置くことは、 間違いなく腐敗への近道であり、小口の個人投資家にとっては不公平な結果に終わる。
利害のあるすべての人々は、東京株式市場TSEが大手銀行と海外金融会社のプライベートクラブと化す前に、彼らがどこで日本家庭の労働の結晶をかすめ取っているのかもっと学ぶ義務がある。

世界中の株式市場はミリ秒以下単位の超高速売買でサヤ取りに徹し、一握りのヘッジファンドが跋扈する異様な世界に変貌した。
さらに
来年1月に発足する日本取引所グループは、さらなる超高速競争に打って出る。
超高速取引=「ハイ・フリークエンシー・トレーディング(HFT)」は詐欺的手法。
HFTはいったん出した注文を取り消す比率が高い。
大量の買い注文を出し、株価が値上がりしたところで注文が確定する前に取り消す「見せ玉」を行っている。
「見せ玉」は違法な株価操作。
だが、
取引の超高速化で「見せ玉かどうか確定できない」(東証)として、事実上の“野放し”状態。
高速化でHFT以外の投資家のメリットは薄れ、市場から離れつつある。
また
来年は中小証券の空前の廃業ラッシュが起きる。
超高速売買システム、アローヘッド導入以後、中小証券の経営は成り立たなくなった。
人がまばたきするよりも処理時間が短い、新しいシステムの導入で、証券マンは出番がなくなった。
値動きを刻々伝える情報端末にかじりついて、その日のうちに複数回の売り買いをするデイトレーダーでも、もはや太刀打ちできない。
超高速化が中小証券の存在基盤(アイデンティティ)を崩壊させた。

422 :
最近のC社のKrFの評判は、どうでしょうか?

423 :
ニコン、13年4─9月当期利益予想を68.8%上方修正
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE99U0AE20131031

424 :
お前らもうんこがたんまりついた梅干くんなめかすぞ。。

425 :
キムタクは時代遅れこれからはマツコデラックス

426 :
梅干しマンハッタン

427 :
梅干しマングローブ

428 :
梅干しマンゴー

429 :
梅干しマンスリー

430 :
梅干しマンチェスター

431 :
梅干しマンボ

432 :
梅干しマンガン

433 :
梅干しマングース

434 :
梅干しR!

435 :
梅干しマン汁

436 :
梅干しまんべんなく

437 :
梅干しマンネリ

438 :
梅干しマンぐりがえし

439 :
梅干しなめらかすってなんかあったっけ?

440 :
梅干しうまー

441 :
梅干し全然うんこの味しねぇんだけど

442 :
7777がうんこたっぷりいい味出てるよ。

443 :
結局梅干しマンってなんだったの?何もなかったきがするんだけど。

444 :
高精度の露光装置がなくてもMEMSの量産に応用可能な技術をいくつか御紹介、詳細はggr
Maskless_lithography
Soft_lithography
LIGAと比較して量産性でははるかに上回る。MEMSの量産には欠かせない技術
Nanoimprint_lithography

445 :
円安の露光機逆襲は、あるでしょうか?

446 :
今日は勤務時間中に居眠りしているところを見つかってしまった。

447 :
個人投資家は、統計的に損をする存在である
統計データによると、個人投資家の7割から8割くらいは、通算で損をする。その中で、利益が出るときも当然ある。
でも、通算で見てみると、損をする。それが個人投資家の実態。 しかも、これは不動産投資家も入っている数字なので、ちょっと違う。
不動産投資家だけは、唯一、平均で利益を出している。その他は、散々な結果。
NISA口座で買うものは、だいたい株か投資信託あたりになる。では、この辺の統計データはどうか。統計データによると、株式投資家は、7割が失敗している。
しかも、投資した資金を、平均で50%以下、つまり、半値以下にしている。
希望を持って始めた投資が、個人投資家の財産を食い潰している。更に、投資信託を買った人は、投資した資金を、平均で70%くらいにまで落としてしまっている。
FXも、似たような結果のよう。 これでは、「NISAだから非課税だ!」なんて、とても喜べない。だって、課税される利益が出せないんだもの。
こういう事実を知ってもなお、「NISAで投資を始めたい!」なんて思いますか?財産が減る可能性が高いのに?
NISAで投資を始めるのはオススメできない
証券会社や銀行は、NISA制度を利用して、顧客を呼び込もうとしている。
つまり、「NISA口座をうちで開いてもらえれば、“うちが”儲かる」というのを、世間にアピールしている。
確かに、証券会社や銀行は、株式や投資信託の取引手数料などを受け取れるので、儲かる。
でも、個人投資家であるあなたが儲かるかどうかは、全くの別問題。手数料を支払うなら、証券会社などは儲かる。
あなたが儲かるには、価値のある投資対象を見つけ、投資するしかない。間違えば、損をする。
投資で利益を出すのって、思ったよりも難しいですよ。一時的に利益を出すのは簡単ですが、通算で勝てない投資家が、全体の7割。それが、投資というもの。
株価が上がっているから儲かる?このセールストークは、株価が上昇しているときに、よく使われる。
そう、ただのセールストーク。「儲かりそう!」と思ってくれれば、お客さんはうちにお金を落としてくれる。取引手数料のような形で。だから、セールスする。本当のチャンスかどうかなんて、実際は関係ない。
そもそも、株価の予測を完璧にすることなど不可能。過去に、研究者がそういう結論を出している。それに、世界最高の投資家であり、株式投資の天才でもあるウォーレン・バフェット氏は、「株価が上がっているときこそ、慎重になるべきだ」とアドバイスをしている。
そりゃ、そうだ。投資は、価値を買う。価格以上の価値を買ってこそ、利益が出る。
それなのに、株価が上がり、100ある価値に、150とか200とかの価格がついていたら、利益は出ない。上がりすぎた株価は、急降下するだけだ。
株価が下がっているときは、高いものを安く買うチャンスでもある。高いものを更に高く買っても、利益は出ない。
だから、価値を知っている投資家は、株価上昇時には慎重になる。これが理解できていないようじゃ、株式投資に手を出すべきじゃないと思う。
NISAは投資経験者向けだと思う あなたは、どんな株を買えば勝ちやすいかわかりますか?本などで学んだ上辺だけの知識、チャートを見る知識なんかじゃ、通算で勝つのは難しい。
あなたは、どんな投資信託なら、出資したあなたに恩恵をもたらしてくれるのかわかりますか?
セールストークに惑わされず、自分の物差しで計ることができますか?「こうすれば勝ちやすい!」というコツを知っていて、今までも通算で勝っている。
勝つ可能性が高い。
そういう投資家にとって、NISA制度は、ちょっとした節税ができる制度になるでしょう。
しかし、投資をやったことがない、コツなんて知らない、利益を出せるかどうかわからない、プロの言うことなら全て正しいと感じてしまう。
そういう初心者は、「NISAだから投資を始めよう!」なんて思わないほうがいい。
だって、損をする可能性が高いんですから。個人投資家は、通算で損をする可能性が非常に高い存在なんですから。
もしかしたら、下手に投資に手を出さないで、おとなしく貯金していたほうが、将来後悔しなくて済むかもしれませんよ。

448 :
キヤノンが米社買収、半導体露光分野で次世代装置投入へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1D00E20140214

449 :
ニコン ArF液浸スキャナー「NSR-S630D」の受注開始
http://www.nikon.co.jp/news/2014/02_nsr-s630d_01.htm

450 :
【半導体】「スマホ半導体」から日本勢“撤退”--富士通・ドコモ・NEC、魅力的ン製品を開発出来ず共同開発打ち切り [02/27]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1393458818/
【半導体】「日本連合」、反転攻勢--東芝とキヤノン、次世代半導体開発で提携 [02/27]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1393458495/

451 :
株価とは高速コンピューターに内蔵された
ソフトで認識されます
貴方が買いを入れれば高値に一瞬で動きます
貴方が売りに出せば一瞬で安値に動きます
貴方が買ったあとは買値よりも下値で動きます
貴方が売ったあとは売値よりも高値で動きまか
これが株のソフトマジックです
世界広しと言えどもこのソフトマジックの種明かしを
できる人は少ないと思います
スプーン曲げマジックの1.000倍は難しいからです
勝つのは高速コンピューターの内蔵にソフトを埋め込んだ
親と言われる超巨大資本家です
われわれ一般の投資家は子と言われて勝つことは困難です
しかしですソフトだってバカではないのです
たまに勝たせて射幸心をあおるのです
たまに勝った喜びは計り知れない喜びになるのです
絶対に勝てないと言われる頭脳のソフトに勝ったからです
勝ったのではなく勝たせてもらったことに気づかないのです
一般投資家はほとんどの人が負けてしまいます
株とはいつ買っても負けと勝ちは五分五分の確率で
なければおかしいことにバカは気づかないのです
バカは死ななきゃ治らないのです馬鹿につける薬はないからです
バカはたとえ馬鹿につける薬があったとしても
馬鹿だからつけずに飲んでしまうのです
貴方も馬鹿の仲間入りはしませんように
株で勝つとは馬鹿の言うことです

452 :
注意! 注意!「誰でも簡単!短期間に!大儲け!」
・・・なんて本当か?
投資のウソと相場のワナにはまるな!!
自己責任ってどういう意味なのだろう?
ある程度真剣に株式投資を学ばれた方なら知っている当たり前のことですが、eトレード(オンライントレード)の環境が整い、株式情報の入手が容易になっても個人投資家の90%以上は損をしている
と言われています。しかもトレードするたびに損失を膨らまし、大半の投資家は1年以内にボロ株くらいしか買えない程度まで資金を減らしているようです。
これは日経平均やTOPIXが上昇しているブル相場(=買い勢力の強い上げ相場)でも、この比率はあまり変わりません。
評価損率という一般的には馴染みのない株式投資に関するデータを調べると分かりますが、過去数十年間、マーケットの上昇時・下降時に関わらずどの時点においても個人投資家の大半は利益を出せずに損失を抱えていることがわかります。
何故、こんなに多くの個人投資家が損をするのでしょうか?
いくつかの原因がありますが一つには相場には様々なワナがあり、そのワナにはまってしまう
個人投資家が多いということが考えられます。
「個人投資家の90%以上は損をしている。」ということさえも証券会社、株式情報会社、トレードスクール、株式専門誌、日経新聞では教えてくれません。
だってそんなことを言ったら誰も証券会社に口座を開いて株を買わなくなるし、トレードスクールに生徒は集まらなくなるし、
デイトレードをはじめとする投資関連の本も新聞も売れなくなってしまうからです。
もし、あなたが相場で成功したいのであれば、
「投資のウソ」「相場のワナ」にはまってはいけません。
自分で目と耳と頭で相場の嘘と真実を見極めなくてはいけません。
ずいぶん前の話ですが政府が保有する国営企業の株式を市場に放出する際にバブルが進行していることを認識していたにもかかわらず、放出する株式の公募価格や上場価格を高水準に維持するために、公定歩合の引き上げを延期していたという話しがあります。
マーケットにおいては本当に重要な投資情報は個人投資家の耳には入りません。
万が一、重要な情報が個人投資家の耳に入ったとしてもそれは一番最後になります。
また、入手した情報でさえ、その真偽が疑わしいものもあります。あなたもご存知のとおり上場企業が金融庁へ提出する有価証券報告書でさえ、虚偽の記載がなされていることもあるのです。
そのため相場では個人投資家は「儲ける」前に、「生き残る」ことさえ難しいのが現実です。
あなたは株式投資で儲ける前に「生き残る」必要があるのです。
相場であなたに挨拶する人は表面上、皆にこやかにもっともらしいことを言いますが、その中には誤った情報もかなりあります。
たとえあなたが誰かの言葉や何かの情報を信じて、損を出して立ち直れなくなったとしても誰も助けてはくれません。
それは「自己責任」です。
そのため、個人投資家は金融機関やマスコミ、評論家、役人、政治家が何を言おうとも、
自分の目と耳と頭で「投資のウソ」「相場のワナ」を見抜き、本当の情報を見抜く必要があります。「誰でも簡単に、短期間で、大儲け!」??
手元に○○トレーディングという雑誌があります。
ちょっと古い雑誌ですが、その雑誌には超大手外資系証券会社チーフストラテジスト(カッコいいですね。いかにも頭良さそうです。ご丁寧に出身大学まで書いてありますね。)の相場予測が出ています。
「※※証券はまだ上値(うわね)余地有り。今が買い」と書いてあります。
・・・その「上値余地がある証券会社」は今は存在しません。倒産しました。
信じた投資家はアウトです。「自己責任」です。

453 :
◆株式取引の個人操作の実態
証券取引システムは、想像以上にハイテクが導入されています。
アメリカのカジノでは、遠隔操作がおこなわれている事実は、周知のとおりです。
客は常にモニターで監視され、状況に応じて操作されているのです。
操作を否定する証券会社従業員などもおりますが、逆に一部の店舗だけやっていると証言する元店長もおります。
ある店舗の元総務に友人が勤務していたのですが、マネージャークラスが指示しているとのこと。
個人を損させるのに使う種銭は、小型株で4,5千万円なので、大手の企業からしたら微々たるものです。
個人攻撃という情報に関しては、蓋をされていて表にはでておりません。
個人攻撃といえば、ターゲットに対する、反対売買の実態が隠されていますが、子供でもわかるくらい露骨であります。
今だに株式は為替と外国の指標だと思っている人たちは、よほどに信じやすい愚か者であるか、感性のにぶい人たちであります。
株式取引は、わかっていてもついつい大金を投じて気が付いたら100万も1000万もつかったいたということも多々あります。
板を見ていると、アツくなり冷静さを失ってしまうのが原因であります。
ストップ高して100万勝てる銘柄の存在や大儲けしたと言ったマスコミ報道このような光景は、ついつい自分も大儲けするかも過去に100万勝てたから、今日も勝てるかもと現実ばなれした妄想のとりこになってしまいます。
株式依存性と名づけられるほどに中毒になっている人がおおいです。
借金してまでも株式取引をする人がいるそうですが、すでに身の破滅ははじまっています。
実は株式取引をしている多くの方がすでに株式取引依存症です。
つまり自分はちがうとおもっていても株式取引をしているほとんどの人が依存症なんです。
その理由はわかりますか?
株式取引は一万円札が紙キレ同然になるギャンブルです。
冷静にかんがえたらわかるでしょう。
最後に、株式取引は、注文画面より、生態認識の測定もおこなわれており、客の感情や心理までも読み取られております。
もちろん老若男女までも判別されており、店舗経営の都合にいいようにコントロールされているのです。

454 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

455 :
EUVも、450mmも、量産適用にはならないような気がする。

456 :
●●株式取引個人攻撃の実例
仕組みはものすごく簡単だぞ
ほとんどの銘柄の売買代金の80%前後を証券会社が握ってるわけだし自分たち以外の売買をコンピューターでカウントして逆に動かすだけの簡単なお仕事
そのため損きりも吸収できるように常に板を出し入れするアルゴが使われている
なんで高速発注が必要かというとそうやってカウントして逆に動かして個人が耐え切れなくなって成り行きで損きりする注文をだす時、先頭の板が約定した瞬間に、
@後続の板をサッと消して個人からもっと奪ったり、
Aその直下で即座にそれを受け止める注文をだす
他の板がほとんど証券会社のものである場合@をやり、個人の板も結構ある場合はAをやる
ポーカーで禁止されてる所謂カードカウンティングと一緒なんだからインチキだよね
つまり証取が高速発注を宣伝すればするほどインチキなアルゴが横行する詳細解説)例えば現在値100円の銘柄の場合
売り板 100円 3000万株
買い板 99円  1000万株 の銘柄があったとして売り板も買い板も両方この銘柄を操縦している外資Gが出し入れしている
@このG社が自分で出してる100円の3000万株の板を自作自演で1000万株買う(クロスという)
Aでかい約定があったと錯覚した個人が追従して合計残りの2000万株買う
BそれをカウントしたG社は証券会社が無担保で無限空売りできるインチキシステムを悪用して2000万株買った個人が損きりするまで売り続ける
C90円くらいにでかい見せ板をおいて近くなったところでAの個人たちが損きりを考え始める
この時板が
92円 1000万株
91円 1500万株 ここまで売り板===90円 3000万株 これ以下買い板89円 A88円 B l80円 CD90円の自作自演板に同様にクロスしてAがびびって損切るように仕向けAが成り行きで損きりするE機関投資家の高速アルゴの利用法
・A~C板にほとんど個人の買い待ちがいない場合→AのAでの成り行き損きり約定を察知してB~Cの見せ板を高速で取り消しC以下で損きりさせ利益を確定
・A~Cに個人の買い待ちが多い場合→Aでの大きい損きり成り行き売りが一部約定した瞬間、他の個人に利益を取られないようにAの損きりを受け止める成り行き買いを高速で発注してAで空売りした分の利益を確定する
ここまで説明したら高速アルゴが圧倒的に優位なことくらい猿でもわかるよね?

457 :
http://m.youtube.com/watch?v=Ovo7B_GFuuY&amp;ctp=CAUQpDAYAyITCJCG4tatpr4CFVMTWAodaHQAsFIG6LuN5q2M&amp;gl=JP&amp;client=mv-google&amp;guid=&amp;hl=ja

458 :
ゆとりがやるねちっこクズゲス
逆怨み
http://www.youtube.com/watch?v=MEYBMpk4ZUM

459 :
ユトリねちっこ個人攻撃(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=MEYBMpk4ZUM

460 :
カスゲスオナニー自己満(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=MEYBMpk4ZUM

461 :
日本テレビドラマ花咲舞が黙ってないから抜粋
この秋本輝夫って男が東京ファースト証券に口座を持ってる。
それで?運用内容が知りたいんだ。この男が何かしたのか?詳しくは言えないんだが不正にかかわってる可能性がある。
うちの支店の顧客じゃないか。
(東)う〜ん…ハイテク関連の株がメーンだな。
最近では個人がデイトレードで稼ぐのはそう珍しいことではないがなかなかうまいやり方だよ。
リアルタイムでもこんな感じで個人情報を勝手に利用しているのだろう。

462 :
蘭ASMLの第2四半期好調、通期売上高見通しは予想下回る
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0FL0HB20140716

463 :
MEMSの露光機使用で、おもしろい用途、知りませんか?

464 :
知りません

465 :
アドテックエンジニアリングってどうなの?

466 :
オランダASML、第3四半期売上高は予想下回る 通期見通し維持
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0SA31Z20141015

467 :
【半導体】ASMLがEUV露光装置の開発状況を説明、量産導入は「10nm世代の論理LSIから」 [転載禁止]&amp;#169;2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417828733/
【NANDフラッシュ】東芝の半導体トップ、「いったんは3次元へ逃げるが低コストの次世代リソは必須」 [転載禁止]&amp;#169;2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417829315/
【半導体】ムーアの法則をできる限り進める――TSMCが7nmプロセス向けにEUV装置を発注 [転載禁止]&amp;#169;2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418224705/

468 :
ASML:1−3月売上高見通し、予想上回る−半導体受注増で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIILHL6TTDSM01.html

469 :
A-マッド+tel連合が、一気にシェアを奪うよ
とくに、ASMLのね

470 :
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス

471 :
東芝、次世代半導体露光技術「ナノインプリントリソグラフィ」の開発加速について
SKハイニックス社と共同開発に関して正式契約を締結
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_02/pr_j0501.htm

472 :
キヤノン、ナノインプリント技術を用いた半導体製造装置を開発
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015feb23j.html

473 :
■ニコン利益半減、いったい何があったのか カメラも露光装置もダブルで不振
http://toyokeizai.net/articles/-/60257

いい感じに展開していたが、最後にシュートが決まらなかった――。
ニコンの牛田一雄社長は2月5日の記者会見の場で、今期2度目の下方修正に対してこうコメントした。

ニコンの2015年第3四半期累計(2014年4〜12月)は、売上高が6178億円(前年同期比15.7%減)、
営業利益が267億円(同32.1%減)、純利益が167億円(同55.4%減)で着地。

これを受けて通期の売上高見通しを前回予想から400億円減の8600億円(前年同期比12.3%減)、
営業利益見通しを170億円引き下げて360億円(同42.8%減)とした。

■カメラと半導体露光装置がダブルで不振
ニコンは2014年8月にも営業利益予想を630億円から530億円へと100億円引き下げている。
前回の修正要因はカメラ事業の不振だったが、今回はそれに加えて半導体露光装置(ステッパー)事業が大幅下方修正の要因となった。

14年9月に発売した一眼レフカメラ「D750」に初期不良が発覚して1月の生産を停止した影響と、
中国・ヨーロッパの市場停滞が想定以上だったことから、結局、通期事業利益をさらに50億円下方修正し、530億円とした。

さらに半導体露光装置の販売期ズレも痛手となった。今2014年度はArF液浸を前年比倍増の18台売る予定だったが、
第3四半期が終わって売れたのは僅か1台。
牛田社長は「新規顧客開拓が形として現れていない」とコメント。当初の見通しの甘さを露呈した。

■信用の回復には時間が必要
底打ちのタイミングがいつになるかについては不透明だ。ここ数年間、会社は楽観的な予想を出しては下方修正を繰り返しており、
株式市場からの信用を失いつつある。
決算説明会では「毎回目標未達に終わる目標に意味はあるのか」という質問が浴びせられ、2014年6月に発表したばかりの中期経営計画についても「修正の必要があるのではないか」との指摘があった。
中計では来2016年3月期に今期予想比2.5倍となる営業利益900億円目標を掲げているが、非現実的な数字となっている。

474 :
お金がすべてです。

475 :
液晶露光装置はどう?キヤノンは?

476 :
ASMLのEUVLが成功したので、日本の半導体製造装置の主流の露光装置
メーカーNIKONとCANONと共に凋落する。

477 :
液晶業界総合スレッド [転載禁止]&#169;2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1433593469/

478 :
>>476
まだ成功していないでしょ。
もっとも、AのEUVが実用になろうがなるまいが、
液浸で大差を付けられているN、Cに勝ち目は
ないわけだが。

479 :
Cはまだステッパーやってるの?

480 :
キヤノン、カメラやレンズ生産の国内回帰へ--大分キヤノンに総合技術棟を新設
2015/08/04 12:47

 キヤノンは8月4日、デジタルカメラおよび交換レンズの生産技術力を強化することを目的として、大分キヤノン 安岐事業所内に「総合技術棟(仮称)」を新設することを明らかにした。2016年年内の稼働を予定している。総投資額は約133億円。

 昨今のデジタルカメラや交換レンズにおける製品の高度化に伴い、高性能・高品質の製品を継続的に生産するために、キヤノンでは生産の国内回帰や内製化を推進する。

http://japan.cnet.com/news/service/35068356/

481 :
ナノインプリントの仕事の募集は無いかな?

482 :
>>479
露光機は十年?以上前の製品の改造版を安物メモリメーカーに売ってしのいでる
NILは新規の柱に立ち上げると主導してたI駒が副社長退任したら急激に社内でなりを潜め未だ開発中のまま
液侵失敗した時点で終わったようなもの

483 :
今年は、超久しぶりに、セミコンに行ってみようかな?
でも、行くと寂しい気持ちになるのかな?

484 :
なんでこんなにニコンとキヤノンは落ちぶれたの?
ニコンなんかカメラも不振だから、事業の二本柱ともにダメじゃん
ヤバくね?

485 :
SSDが、もっとメジャーになれば、もう少し露光装置が売れると思いながら、今に至る。
そろそろ潮時なのか、とっくに潮時を過ぎているのか、、、。

486 :
>>484
事務機も不振だとさ
ダメポ
【電機】キヤノン、15年12月期の純利益は14%減 カメラや事務機が苦戦 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453900163/

487 :
ASML傘下サイマーの日本法人ってどうなの?
情報なかなか出てこない…

488 :
Nikonは子会社のNBSがなぁ
学歴詐称もなんでも有りな従業員が威張る位だから

489 :
nokon

490 :
canon

491 :
ふと思ったんだけど、ナノインプリントって露光機じゃないよね
マスクやレクチルを生かすならX線しかないんじゃないの(他人言)
EUV以上に難しいだろうけど

492 :
Nは社内倫理めちゃくちゃだけどね
イジメ精神疾患イジメ隠しの体質で年間で何十人廃人にしてるか、、、

493 :
ニコン ArF液浸スキャナー「NSR-S631E」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0218_nsr-s631e_01.htm

494 :
ニコンFPD露光装置「FX-68S」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0309_fx-68s_01.htm

495 :
東芝、キヤノンと共同開発の次世代露光装置を17年度から半導体メモリー量産に導入
http://newswitch.jp/p/3998

496 :
キヤノン、宇都宮の半導体露光装置の生産能力1.5倍に引き上げ?100億円投資
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00380473
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file56fd2b1d6eed4.jpg

497 :
>>496
キヤノンの半導体露光装置ってASMLに食われて全滅かと思ってた。
シェア持ってるのもあるんだね。

498 :
人生、捨てたもんじゃない
http://u-go.to/orenosora/

499 :
蘭ASMLが台湾の漢民微測科技を買収へ−約3260億円で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-16/O8U8RP6S973201

500 :
キヤノン IoT関連デバイスやパワーデバイス向け半導体露光装置“FPA-3030EX6”を発売
http://web.canon.jp/pressrelease/2016/p2016jul05j.html

キヤノン FOWLP向け機能の強化と生産性のさらなる向上を実現した半導体露光装置“FPA−5520iV”を発売
http://web.canon.jp/pressrelease/2016/p2016jul05j02.html

501 :
露光装置シェアがこんな悲惨な状況になってるとはつゆしらなんだ
半導体事業が傾いたら露光装置まで駄目になるのか・・・

>>484
三菱系には物作りのスピリッツとガッツがないから
政商で潤ってる時代はよかったんだろうな

502 :
http://eetimes.jp/ee/articles/1504/30/news022.html
これって日本メーカー死亡ってこと?

503 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

504 :
【企業】ニコン、国内で希望退職1000人募集 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1481525755/

505 :
キヤノン、半導体露光装置“FPA-5550iZ2”を発売
http://web.canon.jp/pressrelease/2016/p2016dec14j-2.html

キヤノン、KrF半導体露光装置「FPA−6300ES6a」生産性向上オプション“Grade6”を発売
http://web.canon.jp/pressrelease/2016/p2016dec14j.html

506 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

507 :
>>504
ニコンやばいな
半導体露光装置、カメラが駄目じゃ
まともなのは液晶露光装置くらいか?

508 :
ニコンの最新液浸を買う客って、どれ位いる?
インテル、東芝、GF、それとサムスンが付き合いで数台買うくらいか。

509 :
キヤノンと東芝をさらに接近させる次世代半導体装置
http://newswitch.jp/p/7649

510 :
【企業】ニコン、希望退職に1143人応募 想定上回る★2 &#169;2ch.sc
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486989803/

511 :
>>508
台湾は?

512 :
早く潰れろ!

513 :
ニコン、ASMLおよびCarl Zeissに対する半導体露光装置に関する特許侵害訴訟の提起について
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0424_01.htm

514 :
なんと苦し紛れな。
A社との既に圧倒的なシェアの差が覆ることはないだろうから、
少しでも金になればというところか。

>>511
エルピーダが出資していたRexchipが買っていたようだけど、
エルピーダがあんなことになってからは・・・
それと最強のファウンドリーTSMCが買ってくれない。

今年に入ってから、東芝の経営危機で設備投資の雲行きが
怪しいから、まだまだ受難は続くか。

515 :
この間のリストラと言い、今回の訴訟と言い、ニコンは露光完全撤退の様相だな。

516 :
【企業】ニコン、蘭ASMLを特許侵害で提訴 半導体露光装置巡り&#169;2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1493030772/

517 :
蘭ASML、ニコンを提訴 半導体製造装置の「特許侵害」で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H3K_Y7A420C1000000/

https://www.asml.com/press/press-releases/asml-files-patent-infringement-lawsuits-against-nikon-asml-forced-to-go-to-court-after-nikon-fails-to-seriously-negotiate/ja/s5869?rid=55391

518 :
どうしてこうなった?

519 :
株式会社メイテック

年収ラボ
http://nensyu-labo.com/kigyou_meitec.htm
メイテックの27.3.31現在の平均年収は605万円(前年の平均年収は592万円)。

年収ガイド
http://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=9744
2015年発表のメイテックの平均年収は605万4000円、生涯年収(生涯賃金)は2億2750万298円でした。

年収リサーチ
http://yoikaisha.com/contents/company/9744.html
メイテックの年収偏差値:52.4 年収ランキング:125位
過去5年間における平均では、年収580万円、年齢37.4歳となります。

売上
(月0h残業の場合) 単価5000円*月160h労働*12ヶ月
5000*160*12=9600000(960万円)
(月20h残業の場合)単価5000円*月180h労働*12ヶ月
5000*180*12=10800000(1080万円)
(月40h残業の場合)単価5000円*月200h労働*12ヶ月
5000*200*12=12000000(1200万円)

派遣法に基づく情報提供
派遣法第23条第5項において、派遣事業を行う企業は派遣事業を行う事業所ごとの情報提供を行うことを定められています。
以下のとおり派遣法に基づき、情報を開示いたします。
http://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
マージン率 38.3%〜54.3%

520 :
いじめパワハラモラハラして社員潰すなよNコン

521 :
キヤノン i線・KrF半導体露光装置2機種用“200mmオプション”を発売
http://global.canon/ja/news/2017/20171211.html

522 :
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6S3HH

523 :
ニコンFPD露光装置「FX-103S」「FX-103SH」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2018/0222_fpd_01.htm

524 :
★★日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアアアアアア−ー! v(^^) ♪♪ ♪♪♪

 一時、赤字に転落した日本郵政だが
 郵便料金の値上げて簡単に黒字化する事が実証されました。
 もう売る要素がまったくありません。
 安定継続増配を繰り返すだけです。
 1株あたりの資本が3411円だから公募価格は破格の安売りでしたよ。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

525 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 || 原発  ||       いいぞ
 || 更迭  ||
 || 企業  ||
 || 国賊  ||           そーだ、そーだ(^^;
 || 国賊  ||  いいぞw
 || 株安  ||           いいぞ
 || 朝鮮  ||                    そーだ、そーだ(^^;
 || 株安  ||
 || 謝罪  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   日本郵政の、配当利回りが3.94% PBR=0.37倍
   _>―<_   \__________________________/
  |V >< V|

526 :
【●】日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァァァァ━━(゜Д゜)━━━ー! v(^_^)v !!!

 日本郵政の18年3月期、純利益4500億円に上方修正 宅配好調

 【祝】大幅増配との事です。減益赤字予測が大幅増益黒字転換に!!

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

527 :
■■日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアアアアーー!! v(^o~) !! ♪ !!

 一時、赤字に転落した日本郵政だが
 郵便料金の値上げて簡単に黒字化する事が実証されました。
 もう売る要素がまったくありません。
 安定継続増配を繰り返すだけです。
 1株あたりの資本が3411円だから公募価格は破格の安売りでしたよ。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

528 :
ニコン半露は完全撤退か?熊谷は今存在してるのか?

529 :
https://books.google.co.jp/books?id=4Bf4DQAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

この本に日本製EUV露光装置が2016年に完成したって書いてあるけど、本当ですか?
他のサイトには載っていないところを見ると間違いか嘘ですかね?

530 :
上げ忘れたのであげます。

531 :
本当です

532 :
EUVを使う半導体メーカーは3社だけだから
日本のメーカーにそんな投資が出来る資金はない

533 :
泉谷=東スポ

534 :
キヤノン FPD露光装置“MPAsp-H1003T”を発売
https://global.canon/ja/news/2018/20181011.html

535 :
ニコンは10.5世代対応済なのにキヤノンの新製品が8世代ってどういう事?

536 :
>>535
キヤノンの8世代を欲しい客がいるということ

537 :
>>535
世代はあくまでも基盤サイズ。
他の性能が合致しない場合があるわけで。

精度が足りないとか、
大きすぎて工場に入らないとか、
かならずしも大は小を兼ねない。

538 :
キヤノンが10.5世代製品を出さない理由は何だろう?
ニコンみたいに6、8、10.5世代製品とフルラインナップした方が客も選びやすいと思うが。

539 :
>>538
出さないじゃなくて出せないの

540 :
自己組織化プロセスと国産EUV露光装置は
マジで開発は進展しているのかね
中国がArF液浸露光機の国産化を国を挙げて
取り組んでいる今 実用化してもらわなければ
日本は詰んでしまうけど

541 :
自己組織化は半導体メーカーの仕事だろうけど研究はしてるのでは

露光機はEUVはとっくに開発中止してる
液浸技術はASMLとニコンしか持ってないので、技術協力がない限り独自開発は難しいのでは
日本に逆転の望みがあるとすればナノインプリントだけかな

542 :
>>541
ナノインプリントは開発進んでいるのかね

543 :
東芝メモリに去年 納入されて
2019年に稼働する予定みたいだね

544 :
キヤノン、東芝と言えばSEDを思い出すなあ。ナノインプリントは成功すると良いねw

545 :
泉谷の著書に国産EUV露光装置の存在を
チラつかせる文章があるので気になる
EIDECの評価委員を務めていたのは事実なので
嘘を付いているとも思えんし

546 :
NEDOのプロジェクトで試作してるね
試作機だから1時間で数枚程度で量産レベルじゃないと思う
プロジェクトは3年前に終わってるから日本メーカーはそこで開発終了にしたのでは
でも、マスクメーカーが今EUVのマスクを開発しようと躍起になってるんですよ

547 :
ASLMに勝つにはニコンテックを半国営化して
EUV以外の次世代のリソグラフィー技術を
模索 実用化するしか道はないと個人的に
考えてしまうな

548 :
リソだけ進んでも何作るんだって話

549 :
NSR-S635E

http://www.ave.nikon.co.jp/semi/lineup/pdf/NSR-S635E.pdf

5nm Arf液浸 無茶なスペックだけど
EUVはスループットがかなり遅いので
案外 売れるかもしれん

550 :
Arf液浸でも5nmプロセスに対応できるんだね

551 :
SEMI 世界半導体製造装置の年末市場予測
http://www1.semi.org/jp/node/84486

552 :
あくまでもネットの妄想の噂だけど、「アリゾナファブは2H2019でNikon NSR-S635Eで7nmを始めています。」とさw
ナノインプリント半導体製造装置 2017/07 東芝メモリ 四日市工場に納品だから稼働に2年近く掛かったね、でも実用になるとは凄い!

553 :
Apple A12はArf 7FFプロセスなので
ありえない話ではないかな
EUV装置は150億と高額かつまだまだ不安定で
肝心のスループットもトロすぎる

554 :
>>552
前半はニコンの話で後半はキヤノンの話?良く分からん。

555 :
不思議なことがおきた◯浜製作所工◯N村が結婚できた

556 :
ニコン、ASML、Carl Zeiss間における全ての訴訟手続の和解合意について
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0123_01.htm

557 :
>>556
和解とは言えASMLサイドがニコンに約190億円支払うんだよな。実質ニコンの勝利だろ。

558 :
EUV露光技術の開発に関し、日本は圧倒的に周辺技術を含め遅延しており、超LSI技術の今後の見通しは無い!。

559 :
ナノサイズの超LSIに適さない技術として、
1.NIL技術:投影技術で無いので、ペリクルが使えず、パーティクルに極めて弱く歩留りが得られなくなる。
2.X線露光技術:投影露光が困難で、ペリクルの効果が無く、ステンシル・マスクではナノレベルのパターンの形成が困難であり、
  シンクロトロン放射光を用いるとコスパが悪くペイしない。シンクロトロン放射設備は米国にも多数あり、もしシンクロトロンを用いたX線露光が有効で有れば、
  既に米国で実用化されているはず!。
3.自己組織化技術はパターンの自由度が無く、超LSIのダイバシティには対応できない。
即ち、EUV露光技術のみが1nm解像を目指した唯一のeLSIの露光技術である。日本ではEUV露光技術は机上の空論ばかりで、
実用化を図ろうとする兆しさえ見えない。尤も反射型光学系の設計能力のないN社を筆頭に実用化を図ろうとする気概のあるメーカーが見当たらないのいが難点だが、
担当官庁(経産省?)の奮起が待たれるところである。

560 :
トンネル長1nmの極LSI(eLSI)(extreme LSI)の生産にEUV露光を!。

561 :
トンネル長1nmのTFETによる極LSI(eLSI)(extreme LSI)の生産にEUV露光を!。

562 :
>>557
実質ニコンの勝利でも
190億はASMLにとって利益のごく一部w

ニコンにとって半導体露光装置事業部の赤字を帳消しにする大金ww
ノドンからテポドン(ノドからテ)な命綱資金。

ニコン頑張れや。ASMLから貪欲に学べ

563 :
ニコンは大麻を栽培でもするのか?大麻社員は何人いるんだ!これから続々と大麻社員が出てくるんだろうな!蔓延してるのかね?

564 :
ニコンは光学技術がいまいちだと思うの

565 :
ニコン、ASML、Carl Zeiss間における和解およびクロスライセンスに関する最終契約締結について
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0218_01.htm

566 :
ナノインプリントについての続報まだ?

567 :
あんなもん業界的にはなかったことになってる

568 :
そんなに将来性無いの?

569 :
ASMLのEUV光源はギガフォトン製なの?
ASMLが買収したサイマーが開発に成功したという話が見つからないんだけど

570 :
ナノ露光技術は、NILやDSAだけではナノサイズのTemplateがなければ成立しない。その為には、
EUV露光技術と電子マルチビーム露光技術が基本的に必須であることを認識すべき!これらの
技術のインフラ整備とシステム構築が日本には欠けており、電子産業の遅延は避けられなく
成っている。

571 :
NILのtemplate製造装置もCANONが作っていて、大日本に納品されているよ
あと、EUV用のマスクはHOYAや信越が作ってるんじゃないの

572 :
日本製のeuv露光装置って作らないの?

573 :
なかなか難しい

574 :
>>571
マスク製造用の露光機はASMLの光学系やってるZeissじゃないの?

575 :
【IT】オランダASML、最新半導体製造装置の中国向け輸出許可を政府に申請中
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573088357/

576 :
SEMI 半導体製造装置市場予測
http://www1.semi.org/jp/node/85391

577 :
SEAJ 半導体・FPD製造装置 需要予測 (2019年度〜2021年度)
http://www.seaj.or.jp/statistics/data/January2020seajforecastforpres_japanese.pdf

578 :
武漢のFPD工場は立ち直ってきてんのかな?

579 :2020/05/16
こんなスレあったのか。

【従業員削減】日産自動車 Part.6【役員報酬増大】
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ75【期間工スレ】
【ゴーン逮捕】日産自動車 Part.5【西川落日】
鉄工所や零細企業を守るスレPart2
無能オムロン その20
TDK Part9
TMD石川・TMD深谷 【正規社員板】 Part,3
デンソー期間工 その70
【買収】ジェイデバイスの裏事情【日ノ丸】
【DENSO】デンソー 5
--------------------
CLOSERS クローザーズ part366
レノファ山口FC第127幕(IP表示無し)
小説家になろう出版スレ148
【芸能】堂本剛、会報での異例“自己否定”告白にキンキ解散説が再浮上!
【アナログ】録音機を持ち出して生録03【デジタル】
◆立会外分売をこっそりと語る Part60◆
桜を見る会の説明に「納得してない」75% 室井佑月「逆に納得したって人になんでか聞いてみたい」 ネット「追及するなら、鳩山政権の…
2018FIFAワールドカップ 1次リーグ・E組「セルビア×ブラジル」★8
【PSO2】最低同接更新か★13
KATOは国鉄型車両を生産するな
【韓国】斗山重工業「機械工学の花」ガスタービン技術独立 米独日伊に続き、5番目に発電用ガスタービンの国産化に近づいた[9/22]
【今だからこそ】TRPG冬の時代を考える【振り返る】
■■■■■名古屋市交通局其之四拾六■■■■■
【灰を撒く者】ダイナソアについて語ろう−死神6人目
練習機統合スレ5
【嫁の友達】オナニーネタにしよう【義理姉/義理妹】4人目
WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影”
【ニコニコ】渋野日向子 ★46【しぶこ】
短気・薄情】乙女座は天秤座の下位互換【癇癪・毒舌
Fate/Grand Order まったりスレ5239
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼