TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★【TSC】四国のサバゲー事情 part 18
東京マルイ次世代電動ガン101
18禁のエアガン使ってる18歳未満ってどうなの?
修理・カスタム総合
[耐久]特殊定例会情報スレ 2時間目[限定]
福島サバゲースレ2
VSR-10,L96AWS,M40A5 45キル目
SNSで見つけたダッサいカスタム銃を貼るスレ7
m4ctr
【SUREFIRE】タクティカルライト総合スレ13W【ITI】

M1911スレ2巻目


1 :2016/08/28 〜 最終レス :2018/07/01
書き込む時は必ずsageる事
メタルスライドやメタルフレームは危険な話題なので自粛お願いします。
基本的にM1911シリーズならなんでもOKです。
では、素敵なガバライフを〜
※前スレ
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1359871615/

2 :
前スレに引き続き俺がPart2も立ててやったぜ

3 :
                                            糸冬
                                                      
                                        制作・著作 NHK

4 :
1911で外観とか機構が一番リアルなメーカー教えてください

5 :
>>4
割と最近出たデトネーターのコンバージョンキットとかじゃない?
モデルガンとかも含めるなら物凄く範囲広まるけど

6 :
エアガンだとKSCのSTIのリアルメカバージョンとか?

7 :
>>4
CAWの1911じゃない

8 :
ミリガバがシンプルで好きだけど、外側だけでもアレコレいじったのが多いってのはミリガバのスタイルが現代では合わないんだろうね。

9 :
スタイルというか操作性だろ。
操作性をより良くするとスタイルが必然的に変わる。

10 :
>>8
操作性もあるけど、あと機能性と安全性も大事よね。

サイトが見にくいから視認性を高く、
スパーハンマーが起きた時に手の肉を挟めるので小さめのハンマーとビーバーテイルに、
フロントストラップがすべりやすいのでチェッカリングかカバーするグリップに、
安全のためにかけやすく且つ即応性のために解除しやすい大型サムセフティ、
ってやってくと、なるほど軍隊が実用性を求めたMEUピストルになるよね。

11 :
最終的に1911を煮詰めていくとシングルスタックディビジョンやリミテッド10クラスのIPSC/USPSAのレースガンになる

12 :
>>10
meuは本当に無駄な所ないよね
meuがなくなる前にレイルドになったmeuが出てきて欲しかった、個人的な趣味だけど

13 :
>>12
民用だけど、各社からレイルつけた1911は出てきてるね

14 :
>>13
海兵遠征隊がつかったーとか
そういうのが欲しいんじゃないの?

M45 A1とかじゃなんか違うしな

15 :
>>11
それは行き先の一つに過ぎないと思うな
コンペティション系のカスタムはどうしてもマグウェルが追加もしくは大型化しちゃって
日常的なコンシールドキャリー、エブリデイキャリーには向かなくなってしまう
競技は日中が殆どで暗所は極稀だから、セッティングも集光サイト、レールなしのフレームに偏ってる

16 :
P08もそうだけど20世紀初めに考えられた使い方と違ってくるのは当然だろうね。
1911は馬上で使う時に引っ掛かりが少ないようなデザインって何かで読んだ。

17 :
立て籠り野郎の銃ってガバメントっすか?

18 :
俺のanvilと忍者は無加工で装着できた
http://i.imgur.com/4bL3oBE.jpg

19 :
>>18
そしたら、やっぱりanvilのチャンバーの問題かね
つけてみたらレポよろ

20 :
>>19
前スレでも言ってたけどanvilでのロット違いでの仕様変更でしょ。

俺のは長期在庫で古いものだったか新しいものだったかの違いだな。

21 :
>>17
銀はガバで黒はステアーGBらしい(ニュー速+情報)

黒銀二丁拳銃って・・・緋弾のアリアかよw

22 :
ガバが実銃ってのはあり得ると思うけどステアーも実銃なの?
まぁステアーってのも予想程度なんだろうけど。
いいとこトカレフとかマカロフとか想像してたわ

23 :
>>14
そう、そういうのが欲しかった
もう今後はm45a1に置き換わっていくんだろうし、meuもフレーム調達先は初期型以降何度か変わってるみたいだから、レイルドフレームに変わる可能性は無くはなかったと思うんだけど…ならなかったねー

俺も他の人の忍者バレルの使用感聞きたいから宜しく!

24 :
>>21
黒もガバかと思ってた
なかなかイイ銃持ってたんじゃねーか
トリガーの指は伸ばしてたりして
銃の取り扱いは分かってた方じゃないのか
たぶんグアムとかで撃った経験があるんじゃないのか
お友達になりたかったものだわwww
せめて死ぬ時は、SATのM70で眉間に一発ヤラレて
あっさり逝ってくれればなおよかった。
ま、惜しい人を亡くしたなwww

25 :
何にせよなんでこんな銃が国内に入ってきてるんだろう
ガバの方はフィリピンあたりのコピー品とかがありそうだがステアーってどうなんだ

26 :
>>18
忍者バレル、NOVAスライドの他はインナーチャンバー含めすべてanvilでの感想
ごく少量のオイル塗ってないとバレルロッキングラグの噛み込みが渋くてスライドをゆっくりと戻すと開閉不良を起こす。
これはゆっくり戻すと起こる症状だから俺の扱い方が下品なだけっていうのもあるが、オイルを塗ると激しく改善した。
通常の扱いによる作動には全くもって問題が無いので本当に些細なことなんだ。

バレルロッキングラグの件以外は気になる点は自分の銃がかっこよすぎて惚れ惚れする点かな。

27 :
>>25
ロガックp18の可能性もある

28 :
>>27
Gunでレポートしたら、あまりの酷さにジャックだかタークさんがブン投げたという、あのロガックかw

29 :
http://i.imgur.com/DDoHzit.jpg

lapd swatほかいじるところないかな?

30 :
>>29
やっぱりダストカバーがSFAスタイルだとぱっと見キンバーっぽさが足りない
タニコバのタクティカルフレームでも付けてみては?

31 :
そうだね!
早速購入するよ

32 :
ダストカバーの形状が違うってレイルにしろってこと?
それともSFAとkimberではほんの少し形状が違うのかな?

33 :
自己解決しました。
kimberとSFAではトリガーガード周りが若干形状が異なるのですね。

34 :
マルイベースでメタルスライド使ってる人に聞きたいんだけど、リコイルスプリングとハンマースプリングって純正比で何%くらいの使ってる?
もしくは何%のをどのくらい切って使っているとか知りたい

35 :
>>34
70%のものを使ってる

36 :
>>35
まじ?
スライドストップかかる?

37 :
わるい、スライドストップかかる?は変だw
スライド戻るスピードとか不満ない?

38 :
俺は130

39 :
リコイルもハンマーもプロテックの不等ピッチのスプリングを使ってます
軽量ブリーチを入れていますが、スライドスピード、リコイルの強さ共に不満はないですね もちろんスライドストップも問題ないです

40 :
そういえば俺もNOVAスライドにanvilのブリーチ、130%スプリングで組んでるな。
もう一丁はNOVAスライドにライラの樹脂ブリーチ、70%スプリングだったかな。

41 :
>>1に金属外装の話題禁止とあるが?

42 :
>>41
前スレから普通に何度も話題に上ってるし、普通に画像もupされてるがやっぱあかんのか?
それならやめるけど

43 :
>>41
今のところ荒れてないんだしいいんじゃね?

44 :
anvilのトリガーの、引きしろ調整のイモネジってレンチサイズいくつかな?
手持ちにサイズなかった
もしかしてインチ?

アンビルのトリガーバーと組むのにもトリガーバーガリガリ削らないとダメなのね
ステンレス固いわ

45 :
>>44
確か俺もなくて結局トルクスレンチで回してる

46 :
そういえば、今日分かったんだけど、忍者のアウターと所持してるNOVAのコンバージョンキット(SFA operator)のステンレスチャンバーカバーは組合さらなかったのに、anvilのアウターとは普通に組み合わさった
anvilのアウターのネジ部と忍者のアウターのネジ部は何か違うらしい

47 :
>>45
このネジ凄いゆるいな
バシバシ打ってたら、勝手に潜っていってトリガー引けなくなったわw

48 :
>>46
ネジ切る時につかってるダイスとかタップが違うんでしょ

49 :
>>44
そのとうり、インチだよ
>>47
ネジロック必須

50 :
>>49
やっぱそうだよな
あと
マルイでトリガーバーと、トリガーくんでフォロアーストッパーつけて撃つと
トリガー戻ってこないわ
どっか干渉するんだろな

51 :
シアスプリングの組み間違いとか変形を疑ってみたら?

52 :
>>51
いや、いろいろ試したんだが
フォロアーストッパーを付けなければ正常作動するんだ
フォロアーストッパーつけると、トリガーとマグキャッチが干渉するらしい

微妙にマグキャッチを触るとトリガーが戻る
もちろんもスプリングも他のカバと比べたけど問題ない

トリガーバーも若干太いので
横のツールマークを削りおとして鏡面まで研磨
トリガー自体も若干厚いね

タニコバフレームだからノーマルと違うところもあるかもしれないけど

53 :
マルイベースでタニコバフレームにアンビルのトリガーとトリガーバーね

54 :
1911を極限まで薄く握りやすくしたいんだがおすすめのグリップないかね?

55 :
>>54
マルイのミリガバのグリップは凄く薄かったな


自己解決したけど
anvilのトリガーバーは内側も外側も研磨しないとダメだな
両側ともツールマーク消えるぐらいけずって鏡面仕上げにした
マルイのMEUマガジンは40連のマガジンより若干厚いらしく
マガジンに干渉して削ってた

あと、トリガーバーに付いてるトリガーの戻り調整用の切りかきは少しでも戻り減少方向に曲げると
ディスコネクターが上がらなくなるから、使ったら駄目ね
下半分なら作動するのに
スライドつける時にディスコネクターが下がったらディスコネクターが上がらんのでハンマー落ちなくなるわ

56 :
anvil信者として言わせてもらうとanvilは削り出しで精度が出てるけどマガジンとタニコバフレームは削り出しじゃないからわずかな個体差で各パーツのクリアランスが合わなかったのかもね。

57 :
>>56
いや、anvilトリガーにanvilトリガーバーを取り付けるのに
トリガーバーをガリガリ削らないといけない時点で
精度なんて出てないでしょw

トリガーバーの幅なんて純正より明らかに太いよ
まぁ、カスタムパーツだから仕方ないとは思うけど
自社製品同士でぽん付け出来ないのは致命的だと思うけどな

58 :
anvilのトリガーバーは取付部分が明らかにanvilのトリガー溝より厚いし
ピン穴はマルイ純正のピンの直径よりデカい
トリガー単体で
マルイのピンを通すとスポスポだし

いくら強化トリガーバーとはいえ、
ハンマーで叩き込む訳にもいかないから
そのままでは組めないと言わざるを得ないね

59 :
ID:4v/V5Yr60がカスタムに向いていないことはわかった
実銃でもそうだけどグラつかないとか緩まないように圧入や微調整で削ったりすることを前提に作られていることはあるよ
まあAnvilも昔に比べてロット単位とかで微妙に仕様が変わって取り付け加工量が増えていることもあるけどさ

60 :
切削の方が鋳造より精度がいいとかどんな超理論だよ

61 :
>>59
いや、だからカスタムパーツだからしかたない
とはいってるじゃん

でもねー
同じメーカーで動きが渋いのは解るが
物理的に組めないのはダメだろ
なんのためのCNCなのか
鬼目やすりでガリガリ削ることが微調整っていうのなら、ガーダーとかとかわらんぞw
麻痺してると思うけど

バイクや車のカスタムパーツだって物理的に組めないのはクレーム物だし
コンピューター制御の機械加工でこんなに公差あるのが当たり前なんておかしいんだよw
微調整のために全部が同じように渋いとかなら納得するけど
町工場のおっさんに聞いてみなよ
笑い物だよこんな製品

機械加工ってのは精度が命なのに
自社製品同士で、双方機械加工で組み合わせ精度がないなんて
メーカーとしてプライド無くなったとしか思えないね

62 :
ウィルソンコンバットやナイトホークといった一流カスタム1911メーカーのパーツより
anvilの方が高いという事実

63 :
>>62
それは仕方がないね
入ってきたら虎園の値段になっちゃうからさ

64 :
>>60
普通にそうだろ
なにいってんの?

型に湯が勝手にながられていって
制御できない鋳造より
コンピューター制御でデーターにそって切削される製品のほうが高精度に決まってるだろ
機械加工だからミクロン単位の圧入精度が出せるんだぞ
工業製品の常識だぞ

一般的にコンピューター制御の機械加工でそのまま組めないっていったらクレーム物だから
そもそも、本来はトリガーとトリガーバーに圧入必要ないだろ
バレルとかスライドがメーカー違いとかならまだしも

65 :
ものによっては二倍、三倍の価格
アホくさ〜

66 :
圧入
http://i.imgur.com/RnO0jB8.jpg

67 :
>>66
1911 全部が圧入なの?

68 :
>>65
まぁガバメント系列のハンドガン本体とかパーツなんてまだマシな方じゃん?
長物とかもう…AKなんて生産国次第ではトイの方が10倍くらい高いんでしょう?

69 :
>>21
そんなん日本で手に入るんだな
トカレフしか無理なのかと思ってたわ(´・ω・`)

70 :
丸井のガバ用削り出しマガジンって売ってない?
調べてもTikiキット付属の小さなやつしか見つからないんだけど

71 :
人気機種だから出てもおかしくはないんだけどね
最近Prowinからグロック用も出たんだしさ
次はガバ系が発売されてもいいとは思う

72 :
ボサボサヘアー&ダサいTシャツ着て2丁拳銃で行くWAKAYAMAスタイルのサバゲーマーが現れそう

73 :
あれ、マルイのガスブロM1911買おうと思ったのに買うときになってマークIV シリーズ70ポチってた

74 :
>>73
どっちもM1911だわな

75 :
そこはついでにハイキャパもだろ

76 :
ミリガバ買おうと思ったらナナマル買ったってことだろ

77 :
そうそう
でもどうせミリタリーも欲しくなるんだろうなあ
ってか欲しい

78 :
俺は70の方が好きだ

79 :
電動でA1出ないものかね

80 :
バッテリースペースもメカボスペースも厳しいから無理だな
ハイキャパEで我慢しよう

81 :
MEUにミリガバのブリーチ入れてNOVA のスライドつけてたんだけど、ブリーチをMEUのリアサイトの部分がえぐれているものを取り付けたらリアサイトがグラグラでイモネジでの固定もブリーチがえぐれてるからリアサイトが固定できないんだけど
MEU用ブリーチでリアサイトを固定するのはどうしたらいいかな?

82 :
>>80
決心つきました

83 :
>>81
テンプレも読めないぐらいだから
リアサイトの固定もできないんじゃ無いですか?

84 :
>>81
ブリーチはミリガバのなのかmeuのなのかはっきりしてくれw

85 :
悪い、ブリーチはanvilのアルミライトウェイトブリーチ
形状はMEUの形だね
NOVAスライドのリアサイトはイモネジで固定するタイプなんだけどライトウェイトブリーチは上部がえぐられているのでイモネジが当たらない。

86 :
そこまで分かってるなら結論出てるじゃん
イモネジが当たらないから無理ってことでしょ
何を悩んでんの?

87 :
だから固定する方法はないかと聞いている
なにピリピリしてんの?

88 :
>>87
だからテンプレも読めないの?
馬鹿なんじゃないの?

89 :
昨日、マルイのバンパー付きm1911系用マガジン(meu)を久々に買い足したんだけど、作動性が滅茶苦茶良くて驚いたwwww
つまり、それまでに使ってた純正マグがダメになってたんだろうけど、フォロアー、フォロアースプリング、バルブ、マグキャッチが掛かる所と各部見ても一体何が悪いのか分からん
強いて言えば、ガスルートパッキンの表面は微妙(本当に微妙)に磨耗してるんだけど、これだけで目を閉じても分かるほどの違いって出るものだろうか

90 :
>>89
作動性ってなにが変わったかによるでしょ
ブローバックが強くなったとか
タマ上がりが良くなったとか

91 :
車やバイクでもプラグ交換するとエンジンフィーリングが劇的に変化したように思える
それと同じでいままでへたっていたものを新品にしたからだろ

92 :
ナナマルブルーフィニッシュ届いたけど肝心のスライド左側の刻印が薄くてワロタw
右側クッキリ刻印されてるけど意味ねえw

93 :
撃ったらめっちゃ精度よくてワロタ
M9がゴミのようだ

94 :
>>89
ロットによる違いがあるかもしれんよ。
今年6月に同時にMEUとMEUタイプの別売マガジン2本買ったんだけど、
本体付属のマガジンより別売マガジンのほうが2本とも平均初速が4m/sぐらい高かった。
外装の色も別売のほうが黄色がちょっと濃かったし、ロット違いかと。

95 :
>>94
ほーそうなのか
俺のはスライドの動きが明らかに良くて(ガスがよく流れてるのか、ガスルートパッキンとシリンダーの抵抗が少ないのかどっちかだと思うけど)、初速は大体2m/s程度高いかな?
自分の場合

96 :
ごめん途中で押しちゃった

自分の場合片方を多少使い込んでたから正直わからなかったけど、ロット差・個体差で初速4msも違っちゃうとガスブロだとかなり差があるよな
作動性とかはどうだった?

97 :
ガスブロの性能は簡単に上下するから測定環境を整えないとデータにならないよ
ガスルートのロスが減ったことによる初速UPなら喜ばしいけど
単に放出量が上がっただけの初速UPなら、その代償としてマガジンの冷え→初速のバラつきに繋がる

98 :
>>97
測定環境を揃えるって言っても素人じゃ限度あるしよ…
マガジンをからにした後で、ガスが吹きかえるまでガス入れて、室温で5分放置

最初の3発撃って1分放置してから比べる、くらいしか自分はやってないけど、この状態で目隠しして同居人ひどっちのマガジン入れたか分からない状態で手渡して貰って、どっちのマガジンか分かるならそれはマガジンの差だと思わないか?

99 :
マルイのシリーズ70買ってみた
チャンバーがSVでマズルがBKって何、って思ったけど現行の01970A1CSってモデルは実銃もそうなのね
私が無知なだけでした
むしろココとか見るとかなり見た目の再現度高いような…
https://forums.1911forum.com/showthread.php?t=227794
お座敷で遊ぶ程度なら充分で満足しちゃった

MEUのトリガーとハイキャパのリアサイトを部品取り寄せしたら05870A1ぽいのも作れそうとか夢が広がる

100 :
今更発売から数年経った銃のレビューとかいらないし

101 :
>>99
そこで挙げた先の実銃ってコルトのシリーズ70ではあっても復刻版だから、フロントとリアのサイトの背が高くてイマイチ。引き合いに出すには適切ではない。

102 :
ワシも最近70買ったけど満足度高い

103 :
ナナマルってどう?
スチールパーツに変えたくなったりしない?

104 :
うん、エキゾーストのとこはスチールにかえてるよ
めっきも悪くはないけどやっぱり質感がいい

105 :
スチールのアウターつけてバシバシ撃ってたら
エジェクションポート内の右後ろの柱がもげて
チャンバーが上がってこなくなった

106 :
どこのアウターとスライド?
よかったら画像付きでお願いします

107 :
>>106
マルイ純正のスライドにアンビルのアウターだよ
夜にうpしようか

柱というかリブにチャンバーが当たることで、アウターが上がってくるんだな
リブがモゲるとチャンバーがエジェクションポートの後端までさがって
上に上がってこない
純正のプラスチックアウターは軽いので上にあがってくる

正常な状態では、チャンバー後端はエジェクションポートに当たってないんだよね

108 :
なので、アウターが通常より少し後ろにさがってバレルが上をむいてしまう
その状態だと
スライドを抜いて戻そうとするとシャーシとチャンバーの噛み合い部分が当たってはまらない
チャンバーを上に持ち上げてからじゃないとスライドが後退できない

まぁ、鉄の塊でブラのスライドぶったたいてるわけだから仕方ないね
ロッキングも削れまくってるしw

109 :
なので、アウターが通常より少し後ろにさがってバレルが上をむいてしまう
その状態だと
スライドを抜いて戻そうとするとシャーシとチャンバーの噛み合い部分が当たってはまらない
チャンバーを上に持ち上げてからじゃないとスライドが後退できない

まぁ、鉄の塊でブラのスライドぶったたいてるわけだから仕方ないね
ロッキングも削れまくってるしw

110 :
よくわからんがバレルロッキングのこと?
上に上がってた忍者とかサイドアームズのスプリング使えば動作は軽くなると思うんだけど

111 :
>>110
サイドアームズのスプリング使ってる

もしかしたら、スプリング付けてるから
スライドに対しての攻撃力がつよいのかも

112 :
>>106
http://imgur.com/eUgsVkr.jpg
http://imgur.com/y50Y5rv.jpg

こんな感じ
ここのリブにアウターが当たることによって固定され
アウターがインナーとの噛み合いの段差を乗り越えてくるので
チャンバーが上に上がるみたい

このリブが無くなると、アウターが後ろに下がってしまうので
アウターがインナーの段差を上がりきらないみたい

作動不良が起こるので、ブラアウター付けてる

113 :
ご愁傷様

114 :
これmeu??
マルイの純正スライドは結構単品販売してるから、買ってもわりかしお財布に優しいと思うけど…

115 :
>>114
MEUだけど
スペアのスライドあるけど
瞬殺だとおもうんだよな

純正部品は何回も頼んでるし
部品的には困らないんだけどね

116 :
>>115
そうだなぁ…これってチャンバーカバーの件の柱にぶつかってる部分を少し短く削るとかじゃやっぱり無理なんだよな?

117 :
>>116
ここの柱がなくなると
チャンバーカバーの後端とエジェクションポートの後端でロックされるのね

P226とかと違って1911はロッキングでロックするから
エジェクションポートの後端とチャンバーカバーの後端では、僅かに隙間がある様に設計されてるみたいなんだ
だから柱がないとその分ズレてしまうと。

118 :
なので、チャンバーカバーを伸ばして柱ではなく
エジェクションポートの後端で定位置にくるようにするほか無いような気がする
もしくは柱を強くするか

119 :
プラリペア

120 :
>>119
そうね
柱がモゲてない状態でプラリペアとかJBウェルドで補強するしかないかもね

121 :
今更だけどマルイの1911ってフレームが実銃よりわずかに厚いみたいだな
fabの実銃用マグウェル付きグリップはめるとマグウェル部分がキレイにはまらず隙間が空く

122 :
WAはスライドも厚いよ

123 :
>>121
おかげで非アンビのセーフティを付けると軸が引っ込むから見た目が気になる

124 :
やっぱりマルイに実セフティ取り付けられるの?

125 :
ブッシングとバレル先端が面一になったいわゆるナイトホークtypeのバレルって実銃ではナイトホークだけなのかな?
カスタムバレルとして流通してたりするのだろうか

例えばキンバーとかSFAとかコルトにナイトホークタイプみたいなバレル組んでる人とかいるのかな?

126 :
カスタムでやっている人は少なからずいるでしょ。
メーカー物でも日本では名の知れてないだけで色々なメーカーがツライチのバレルのガバを出しているかもしれないよ。

127 :
1911好きからしたら忍者バレルは憧れなんだが、Anvilチャンバーカバーと合わない時もあるのか…
本当はカバーも忍者にしたいが在庫切れだし…

128 :
>>126
https://m.youtube.com/watch?v=1HBhcJOf9Ac
調べてみたら
カスタムバレルに交換するんじゃなくてバレル先端を加工するみたいね
Eleven Degree Cutっていうのかー

という事はどんな1911でも良いってことなんだな

129 :
>>128
こういうのって、ちゃんと間違わずにアルファベットで単語打ってググると普通に出てくるよ
かなり例えばだけど、自分が再現したいメーカー純正の銃に自分がつけたいとか思ってるグリップだけ付け替えた実銃の画像欲しいなーとか思ったら、割と普通にやってる人いたりする
一般人のカスタムまで範囲を広げるなら、日本で手に入るパーツのカスタムで見つからない組み合わせなんてほぼないと思う

130 :
ミリガバにデザートウォーリアスライド
海外でも見ないはず

131 :
>>127
通常のアウターよりちょっと長いのが目立つから
気になるならおすすめしない

132 :
>>130
それはカスタムって言うのか…スライド載せ替えてるだけじゃ笑

133 :
ウォーリアシリーズはハイキャパみたいにレールを後付けにリニューアルしてくれんかの

ガバにレールは要らんだろ
外すと穴が見えちゃうし、個人で穴あけしてというわけにはいかんのか

134 :
>>133
はぁ?
ナイトウォーリアからレール取ったらただのMEUだろ
レール一体のフレームに交換してるぐらいだっての
下に付いてるだけのレールなんていらね

135 :
M.R.P!M.R.P!

136 :
マルイの1911品切れ?
中古とマケプレしか見当たらない

137 :
待ってりゃそのうち再販されるって。
店舗に在庫もあるだろうし。

138 :
1911のエンターブレイン製ダミーファイアリングピン再販してくれねえかな…欲しい

139 :
NOVAのスライドにすると後ろが綺麗になるよ
http://i.imgur.com/C7ayZtg.jpg

140 :
ファイヤリングピンのことで聞きたいのですが、ガーダーのファイヤリングピンを付けたいのですが 噛み込んで取れなくなることがあると聞きましたが… 本当でしょうか?

141 :
anvilの質も落ちたもんだよなぁ
今日来たブッシングも傷あったし…まあ所詮オモチャって言われればそうだけど

142 :
>>134
4.3インチのMEUはラインナップに無いんだからちょうど良いだろw

つかシリーズ化するぐらい人気出たんだから、マルイがレイル付きフレームの金型作れば解決なのに

143 :
>>140
ミリガバ用を買ったが、ファイアリングプレートはすんなり入るが、肝心のファイアリングピンは全く固定されずスカスカ。
仕方無いので、Fピンに両面テープを巻き付けてプレートに固定した。
ミリガバ、MEU、シリーズ'70用と有るが、専用の物を着けないとトラブルとAmazonレヴューに書いてあったかな。

144 :
マルイのガバ臭弾性良いなって思ったけど、撃ち比べたら新しいヤツよりブローバックが貧弱だからか

145 :
弾が臭いのはいやづら

146 :
再販情報調べたら10月上旬なのね

147 :
>>144
今売ってるか知らんけどライラのライトウェイト樹脂ブリーチと適当な放出バルブ入れてみ

148 :
中古で購入したミリガバにキャスピアンタイプのブッシングが付いてた
センスねえなぁ…普通ミリタリータイプだろうに

149 :
くっそー早く再販されないかなあ
待ち遠しいなあ

150 :
>>149
楽天とかアマゾンで買えば?

151 :
>>147
ライラの樹脂ブリーチってそんなにいいの?

152 :
>>151
市販のブリーチの中では1番軽い。
強度は全然なさそうな感じだけど耐久性の必要なパーツでもなさそうだし俺のは今の所2年はノートラブル

153 :
>>148
そんなもん個人の好みだろうが
何言ってんだ

154 :
>>153
ミリガバ教ってのがあって
ミリガバのみが至高でミリガバのみが正解
ミリガバは完成形でカスタムなんてありえないって偏った人間もいるのよ

ベトナム帰還兵のジーチャンから孫が貰ったガバメントをカスタムした銃云々
どう妄想して弄ろうが持ち主の自由なのにな

155 :
anvilのアウターとチャンバーがスライドへの攻撃力強すぎるんで
LAYLAXのアウターに変えたわ

NOVAのは入手困難なので選択肢がなかった
先端のカットだけは譲れなかったので面取りカッターで自作した
プラのアウターでも綺麗に切れるのでオススメ
anvilのはなぜか45°じゃないんだな
45°のほうが銃口が大きくみえていいかも
ライフリングがあればもっと良いんだけど

http://imgur.com/fyfBGr5.jpg
http://imgur.com/45QVjV4.jpg
http://imgur.com/GX0gOXt.jpg

156 :
でもやっぱりアルミだとなんだかしっくりこないね。。。

157 :
>>156
金属の色自体がちがうけど
段々とアルミは曇るから丁度良くなると良いのだけれど

158 :
おとなしく忍者にしましょう。

159 :
>>158
忍者もけっきょくチャンバーはアンビルなんだから
重いから変わらないでしょ

メタルスライドありきじゃない?
プラスライドでは使えないよ

160 :
>>155
11度って角度が一番重要なんじゃ

因みにインナーバレルも11度が最高に当たると言ってたガンスミスが居たよ

>>148
君にはまだまだ1911は早いみたいだねw

161 :
>>160
11°?
11°だと、ほとんどテーパーじゃないけど11°なの?

162 :
>>160
てか、だから11ディグリーっていうのかw
ぐぐってみたけど
11°のカッターなんてないから
あとで加工する人なんかはファッション的な意味合いで加工してるのかな
YouTuberにあるのも45°のカットが多かったら気がするし

性能目的でメーカーとかガンスミスがやってるのは11°なのかね?

163 :
>>161
>>162
性能的にだよ
昔のスナイパーやバーミントン等精密射撃用のライフルのカスタムバレルはみな11°
パッと見じゃ解らないと思うけどね

まぁ年寄の戯言ですw

164 :
>>163
なるほどなー
じゃあ
11°以外の角度のクラウンカットは見た目重視の加工ってことでいいのかね?

https://m.youtube.com/watch?v=1HBhcJOf9Ac
これなんか、センター出し用のインサートついてる工具だし
同じ工具で別の人も45°に加工してるけど
見た目重視の数も一般的なのかな?

165 :
数×
加工○

166 :
IPSC/USPSAの1911や2011で見ないけど >11°

167 :
>>164
たぶんその人は敬謙な45信者だよ(知らんけどw
つか本人に何で11じゃなくて45にしたか聞けばいいと思うよ
ヘビーデューティーブッシングカッコええな
俺の記憶が確かだと昔にWAの1911のコーンバレルには採用されてた記憶がある

年寄の戯言だからあんまり気にしないでw

168 :
おれも45°信者でやっていくよ

作動面ではPGCのアウターが一番いいな
チャンバーがエジェクションポートに上がっていくさはanvilよりもライラよりもPGCが一番上がる
純正と同じくらいあがるね

MEUのキットからアウターだけバラ売りしてたから飛びついたけど正解だったわ
ライフリング付いてるし

169 :
http://item.rakuten.co.jp/sidearms/10004133/
サイドアームズやる気あるなー
純正ベースのカスタム外装は珍しいね
コバベースのM45A1とかもあるし

ちと高いが

170 :
サイドアームズはなんでも元々高いけどなw
でもあそこ珍しいモンあったりするからたまに使う

171 :
横腕と参考は高いけどやっぱり重宝するよね

172 :
ケイホビーもタニコバとコネあるんだからHWで色々売ればいいのにな…ここもクッソ高いけど

173 :
1911用のロングスライドストップってAnvil製しかない?
Hi-CAPAのは流用できないみたいだし、困ってる

174 :
>>173
ハイキャパゴールドマッチがいけるし
ライラクスもあるかな

175 :
>>173
アンビルはプランジャー削らないと入らない
ゴールドマッチは2ヶ月前は欠品だった

176 :
>>173
ライラクスのスリムもゴールドマッチ純正も欠品中で、実質アンビルのみかなぁ 後はライラクスのワイドの方か…

177 :
>>174
ゴールドマッチのやつポン付けできるの?
確認済み?

178 :
>>177
http://imgur.com/bbFCwZu.jpg
http://imgur.com/cb5sr49.jpg

当たり前だけど、キチンとホールドオープンするよ
長い方がゴールドマッチ
短いのがアンビル

ゴールドマッチの方がプランジャーとの横の隙間が少なく、銃に密着してる感じはある
MEU純正セフティーと同じくらいのサイズで隙間
そのかわりチープ
パーティングラインバリバリ
写真のは少し研磨して染めてる

アンビルのは面取りとかしてあって高級感はある
そのままだと使えない
プランジャーとレバー裏を短く削るか、
細い棒でプランジャーを抑えながらしれるかしないとまずはいらない

プランジャーとの横の隙間は大きめ
上からみるととって付けた感はある
仕上げに個体差あり
特に黒は、ブラストのムラあり

179 :
http://imgur.com/KBYPt3F.jpg
http://imgur.com/gVrjoHj.jpg

比較
ゴールドマッチは尻上がり
アンビルは尻下がり
隙間はアンビルのが大きめ

副産物として
ゴールドマッチはハイキャパなのでシャフトが少し長い
フレームから少し出て、抜くとき押しやすい
見た目が不自然なほどは長くないよ

180 :
>>179
おお写真まで丁寧にありがとう
どこかで使えないって記事を見て諦めてた
比較も分かりやすく助かった
ゴールドマッチのを気長に待つよ

181 :
ゴールドマッチのおかげで純正で安く買えるのがいいよね
ゴールドマッチ再販かかったら予備として数本注文すると良いと思う

182 :
ここまで「マルイ用」とひと言も言わずに話が通じていることがすごい。

183 :
>>180
現状は、割高だけど
ヤフオクで新品同様外ししてるの買うしかないね
俺はアンビルで満足できなかったから、ヤフオクで落としちゃった

184 :
>>182
個人的にはWA使いはハイキャパと言わない感じがするし
あんまり、お揃いのパーツを違うパーツに変えたがらないとおもうんだけど

185 :
WAのカスタムパーツなんか衰退していってるし今、45オートをいじるといえばマルイだからだろ

186 :
マルイのハイキャパってマガジンがシングルカラム対してハイキャパシティってところからきてるんだっけ?
でもそうしたらダブルカラムのマガジン使っているグロックとかもハイキャパだよね?

187 :
>>186
>マルイのハイキャパってマガジンがシングルカラム対してハイキャパシティ

自分で答え出してるじゃん。グロックは元からダブルじゃん。

ちなみにブラウニングハイパワーは当時、ダブルのハンドガンが珍しかったことが、その名前の由来。

188 :
マルイミリガバまだ再販されないっすね

189 :
>>188
楽天やアマゾンで在庫あるところでかえばいいよ
新ロットがほしいなら仕方ないけど

190 :
マルイしか持ってないけど、ミリガバのフロントサイトが昼間だと反射して見えなくなる
なんか対策ないかな…

191 :
>>190
タミヤのエナメル系フラットブラックをサイトに塗る。エナメル系だから、失敗してもノーダメージで拭き取れる。

192 :
>>191
ありがとう!やってみます

193 :
ノーダメージって
ケミカルクラックとか知らんの?

194 :
再販時期延びたな・・・

195 :
11月中旬にゴールドマッチ再販みたいね
いつ頃になればロングスライドストップ買えるかねえ

196 :
もう注文できるんでない?
知り合いはフロントサイト注文して入手してたよ

197 :
>>196
スライドストップは欠品なんだよ
在庫ある部品は普通につかえる

198 :
WAのM45A1が入るブラックホークのホルスターってあるのでしょうか

199 :
BWCからマルイMEU用のM45A1キットでるみたいね。
でもセラコートでもないのにいいお値段…

200 :
>>198
レプリカでいいなら
LYCANTHROPE CQBマルイウォーリアシリーズ対応ってのが使えそう

201 :
>>200
あ、なるほどウォーリア対応ならいけるかもしれませんね!
ありがとうございます。探してみます。

202 :
>>199
モデルガンじゃなくて?
ホームページにも情報ないけど…

キャスピアンみたいに、ノッチプレート付かないなら要らないな

203 :
>>202
サンケンからの紙情報しかないので抜粋でテキストおこした。
マルイMEU用って言ってるから、GBB用だとおもう。

マルイMEU用のスライドフレーム組替キット
・塗装は2液のウレタンコーティング
・Desert Sandを再現
・ロストワックス製の外装パーツはオプション販売
・グリップスクリューはマイナスタイプ付属

\38,000
11月発売 50セット

204 :
>>203
ありがと!

205 :
>>203
金属部品が別売りになったのか
材質はHWなのかね?
詳しくはわからないなー

206 :
フジカンパニーのサイトにも出てた
http://fujicompany.co.jp/prd/detail_m/4197

207 :
アウターバレルを自分で塗装しようとおもったけど、
もろもろ考えたらアルミアウター買っても大して値段変わらないことに気づいた(´・ω・`)

208 :
>>207
ライラクスのはしょぼいからやめた方がいいよ

209 :
>>208
ガーダーのやつです
他に選択肢無かった
シルバーならいっぱいあるのに…

210 :
>>209
ステンレスとスチールは
スライド削れるからそのつもりで

すぐ壊れるから

211 :
そうだ スライドが削れたらスチールかステンレスのスライドにしよう
俺って頭いいっ

212 :
>>210
アドバイスサンクスです
やはり元のバレルの塗装もやってみるか・・・

213 :
あまり数撃たないならスチールでも良くね?

214 :
>>213
カラ撃ちしたいなら絶対アルミのほうがいい
鉄でプラ叩いてるわけだから、持つわけ無いのよ

215 :
純正をパーティングライン消してぬってもいいんだけど
1911はどうしてもブッシングで擦れるからねー
はげちゃうんだよなー

216 :
>>203
逆にセラコートでその値段だったら安すぎる気がするけどな…
実売は35000切ってくるだろうから普通に買っちゃうわ

217 :
>>216
ロストワックス製の別売パーツかうと五万くらいになるんじゃね?
グリップセフティーとかもあわせて買わないと色あわないしな

218 :
注文したアウターバレル、在庫無しでキャンセルになった(´・ω・`)
仕方ない、塗る!
シルバー下地に黒塗れば、良い感じに剥げるかな

219 :
>>218
昔その通りに塗ってたが、結局忍者とanvilにしたわ

220 :
亜鉛塗料にすりゃいい。そしてブルーイングだ

221 :
最近モデルガン熱に駆られて、タニオコバの1911買ったが、触った感じがエアガンそのままで、今一…殆ど清掃しなくても動くのは凄いと思ったが

エランの1911はやっぱ購入者満足度高い?

222 :
結局シルバーのアルミアウターにキャロムショットのブラックスチールを塗装してみた
スライドの色とほぼ同じでびみょーになってしまった(´・ω・`)

223 :
>>222
スライド同色ってシックに見えて実はつまんないんだよね。
俺もキャロムのブラックスチール吹いて、
パッとしないんでシルバーのアウター買った。

224 :
>>223
経験者いましたかw
ブルースチールも買ったんで上から重ねてみるつもりです
こっちは大分黒いらしいので期待

225 :
ブルースチールはラメ感半端ないぞw

226 :
塗料感をなくして金属感を出そうと思うと結局
亜鉛塗料にブルーイングが一番なのかな?

227 :
アルミバレル直にブルーイングしたらどんな感じになるんだろ

228 :
アルミのブルーイングは難しいよ
素材そのものに左右され易いし「綺麗」にはまずならない

229 :
なるほど
となると>>226がベストね

230 :
>>229
つスチールバレルにブルーイング

231 :
スチールは綺麗に染まるね

232 :
アルミのブルーイングも簡単だよ

失敗しても剥げばいいだけだし

233 :
ブルーイングの難易度なんかじゃなくてその銃に似合うかの問題は無視なの?

234 :
ミリガバがとにかく好きなので、お金をかけることを決心した

235 :
そしてマガジン以外は全て社外品の1911が出来上がると

236 :
ミリガバのハンマーをanvilにしたけど本当に美しいよ。
ミーリング痕に黒染めの風合い、他のパーツにないような仕上げで俺は猛烈に感動したさ。

237 :
ブリーチ固定してるネジが硬すぎて外れない(´;ω;`)ウッ…

238 :
あれって六角だよな?
良い工具を使えば以外とすんなりと外れるものだぜ

239 :
>>238
すまん、そこじゃなくてピストン外した内側の小さいプラスネジ
あの部分の名称がわからんかった(´・ω・`)

240 :
>>239
腕力、握力を鍛えな!
ネジロック付いてるから暖めるとゆるむけどね

241 :
>>240
どおりで回らないわけです(´・ω・`)
しかも工具もショボいから力も入らないし…
あのサイズで握りがでかいドライバーとか探せばあるのかなぁ

242 :
>>241
ベッセルとかの握りが丸い玉っぽいやつが力入りやすいと思う。

243 :
>>242
サンクスです
参考にしますm(_ _)m

244 :
マルイのミリガバで亜鉛パーツがくすんできたので交換したいのですが
サムセフティ、グリップセフティってアンビル製しかないのですか?
ちょっとマルイには勿体ない気がする。

245 :
ミリガバならガーダーも出していたような気もするけど製品自体の質がいいのは断然anvilだね。
くすんできた程度なら真鍮ブラシでシャカシャカしてブルーイング液に漬ければ真っ黒になるよ。

246 :
グリップセーフティはあったけどサムセーフティも出てたっけ?>ガーダー

247 :
実グリップセーフティと実サムセーフティを使う手もある

248 :
レプリカだけどM1916ホルスター買ってみた

249 :
レプでも高くない?特に左利き用

250 :
本皮の7000円位のやつだす

251 :
俺もM1916使ってる。
俺のはリベットに革が接着されていて銃に傷が付かないタイプのものだけどリベットむき出しのものだと傷だらけになるよね。

252 :
>>251
そうなんだ!そう言う話はありがたい
まだ届いてないけど、リベット丸出しだったら対策しよう

253 :
>>247
付くの?

254 :
M1916明日届くぜ

255 :
>>254
ロシア製自動小銃はスレ違いです

256 :
>>255
フェドロフM1916てのがあるんだね知らなかった(._.)φ

257 :
ミリガバのメタルスライドストップって無いのかな

258 :
ミリガバタイプのチャッカー入りのやつならアンビルからでてるよ

259 :
>>258
ありがとう
探してみます

260 :
M1916ホルスター、どうやってベルトに固定するのかわからない(´・ω・`)

261 :
>>260
だからロシア製自動小銃はスレ違いだっていってんだろ
質問スレでもいけよ

262 :
>>260
俺はWWII装備だからM36ベルトに金具で固定しているけど後ろにベルト用のループが付いてないか?

263 :
>>261
>>262
質問スレで無事解決しました
お騒がせしてすいません

264 :
http://i.imgur.com/DHQkg1Q.jpg
http://i.imgur.com/8hXnsl7.jpg

銃がv10ウルトラコンパクトなのはご愛嬌で

265 :
>>264
ぬああすいません!ありがとうございます!
しかしいい色ですな

266 :
セミオートピストルとしては…原点にして頂点

267 :
正直セミオートピストルは1911と2011だけで十分だよな

268 :
普通の人間にとってはシングルアクションオンリーの拳銃を
コンディション1でキャリーするのは難易度が高すぎるから
1911と2011だけで十分というのは同意できない
コンディション3は別の面で危険性があるから推奨されてない

昨今の拳銃のトレンドがSAOでもDA/SAでもなくDAOが主流なのは普通の人間に配慮した結果

269 :
>>268
IPSC(USPSA)で勝てる銃は1911と2011だけ

270 :
>>269
IPSCやUSPSAが拳銃のすべてではないし
競技のトップシューターでも
日常のキャリーガンはグロックだったりM&Pだったりするからなあ
やはり適材適所で1911と2011だけで十分とは思わない

271 :
どっかで銃のインストラクターが話してたな
「ここで1911を使いこなせれば、いつかグロックに感謝するときが来るからな。なんといっても弾数が多いし」

272 :
2011?ぜんぶ1911だろw

273 :
2011はSTIの一商品名だからね
マコーミックフレームだから2011と言うわけではない。

274 :
1911系は本当は信頼性低いってここではタブー?

275 :
実銃のことは知らん(´・ω・`)

276 :
1911は給弾不良が多くて弾を選ぶ
一流カスタム1911メーカーでも同じ

277 :
やっぱり1911と2011には.38 Super Compだよな

278 :
軍や競技は給弾しやすいFMJ弾が撃てればそれでいいが
セルフディフェンスや法執行用途となるとホローポイント弾が給弾できないと話にならない
1911はこのホローポイント弾の給弾が特に苦手

279 :
誰よ?

280 :
>>277
その通り!

281 :
だいぶホルスターに馴染んできた

282 :
ホルスターうp

283 :
まだ知らない人がいるかもなので一応
マルイからM45A1とV10が出る
https://pbs.twimg.com/media/CyGTFVJWIAAwvpI.jpg

284 :
でも指デコできないじゃん

285 :
1911はコックアンドロックで使うものだから
1911で指デコなんて無作法としか思わないな
例外としてデトニクスはデザインを楽しむには指デコ出来た方が良いが

リアルサイズで作ってくれるならコンシールドキャリー用実ホルスターと一緒にV10欲しいな

286 :
V10が良さげなのは同意

287 :
>>283
M45A1はちゃんとグリップスクリュー径が大きいな。タンカラーでグリップの色も再現したら見映えしそう。

288 :
BWCのコンバージョンキット予約してVZ Gripsのグリップも買ってある俺は、こんだけ金出してもグリップスクリューの再現度さえ劣るのか…
まあVZじゃなくてMIL-TACだしね。

289 :
>>288
刻印とかはそっちが上なのは間違いないし、両方楽しめばいいじゃん。
どうせマルイなら実売一万ちょいで買えるだろうし。

290 :
スプリングフィールドアーモリーの表記がなくてV10ウルトラコンパクトとしか書かれてないから、
スプリングフィールドアーモリーの刻印はなさそうだな

カイデックスホルスターでも銃に傷がつくのを恐れずに遊べる価格なのがマルイの魅力だと思ってる
是非リアルサイズで作って実物カイデックスホルスターが使える仕様であってほしい
しかしV10にフィットするIWBホルスターがあるかどうかがまず問題だ

291 :
新機種4種のうち2種がガバ。
このスレ的にはうれしいが、そんなに手を拡げてマルイ大丈夫かね。

292 :
マルイの中の人「既存のエンジンで側だけイジって売れるんだからチョロいw」

293 :
チョロいってかそれ普通じゃね?

294 :
V10は一部MEUの小物が使い回せるけど
M45は外装ほぼ全部新規金型だし確かにマルイらしくないな

295 :
エンジンというか内部パーツ使い回しだからこそパーツ互換性も出てくるのに
いちいち新規設計されてたまるか

296 :
>>283
新製品にUSPってアイテム古すぎ。
今HKで相当するのはVP9じゃないか?

297 :
>>296
マルイの新製品であってHKの最新機種を発表してるわけじゃないし
相当するも何もないと思う

V10の他にも1911系出すっぽいから期待
コマンダーサイズきてほしい

298 :
>>274
それなりにチューニングすれば問題ないぞ
>>278
FMJだからじゃなくてラウンドノーズだからだ
フラットノーズ系が苦手とかもう何十年前の話だと?
>>283
ぐっとニュースありがと

299 :
1911のフィーディングイシューは現在進行形の問題だよ
トップカスタムメーカーも1911の弱点はそこであることを隠してない

300 :
弱点があるのに軍のトライアル勝ち抜くとか他の銃がよっぽど欠陥品だったんだねw

301 :
M1911は軍用に開発されたからな
多種多様な弾を給弾するようには作られてない
昔は今みたいなホローポイントはなかった

302 :
>>285
「できない」と「やらない」は違う

303 :
でもやらないよね

304 :
デコッカーなしのDA/SAガンを初弾DAで撃つためには指デコしなきゃならんから指デコ再現機能はありがたい
が、SAOガンで指デコ機能はいらんな
指デコ機能は加点対象ではあるが減点対象ではない

305 :
マガジンあっためて8発連射するのチョー気持ちいい

306 :
WAの指デコは、KSCのスライド引かないと初弾撃てないギミックと同じように
あっても困らないし、なくても困らないしで、まあどうでもいいかなというのが個人的な感想
「指デコ出来ないから買わない」みたいな決定的要素にはならないかな

>>305
リアカンはいいな
連射しても冷えを気にする前に撃ち切れる

307 :
待て7発だろ

308 :
普通マガジンに7発入れてスライド引いてチャンバーに送って、マガジンに一発追加してまたマガジン入れるだろ。割りとマジで。イジェクションポートから込めると壊れるからね

309 :
>>308
いや分かるけど普通そんなことしないだろ

310 :
普通のサバゲで、装弾数25発とかのハンドガンだとチャンバー内の+1発は気にしないけど
リアカン戦でガバ使うときの+1発は貴重だからやる
25発と26発の1発差は微々だけど
7発と8発の1発差はでかい

311 :
なんかID変わってるけど>>306=310だ

312 :
https://www.youtube.com/watch?v=Vi-fg1PJkqU&feature=youtu.be
装弾数なんて口径の違いで変わってくるじゃん
40SS&Wメジャーで8発
9mmマイナーで10発

313 :
45でも8発入れられる実銃マグあるからリアカンでもそのマグ使ってる設定にすれば?自分はサバゲやらんから知らんけど

314 :
>>313
ウィルソンコンバットタイプのマガジンは8発にしてる
ロングマガジンは10発

315 :
じゃああれだ、コンディション2にする時はマガジン抜いてトリガーでハンマー落とすのか?
実銃だと見事に足を撃ちぬくだろうぜ

316 :
ガバでコンディション2にする機会なんてねーよ

317 :
ウィルソンに限らずフルサイズでバンパー付きは8発入るのが当たり前だし
バンパーレスで8発入るのもチップマコーミックとかが出してる
タクティカル系なら断りがなければ8発が普通じゃないかな

318 :
映画の演出でたまーに見かけたりする

319 :
>>316
つシーキャンプカスタム

320 :
一年程前フェイスブックに自分で自分を誤射した画像がアップされて向こうの銃器コミュで話題になってたんだが、
その誤射の原因は「1911をコンディション2にしようとして失敗」だったな
コメントでも「1911をどうしてコンディション2にするのか」とか
「マズリングするな、マズリングした状態でデコッキングするな」と書かれていた

321 :
WA厨がマルイ厨に胸はって威張れる要素は指デコ機能くらいだからな
コンディション2に固執するのも無理はない
WAのM45A1はレールが別パーツのガッカリ仕様だったのに
マルイのM45A1は一体レールらしいから気が立ってるんだろう

322 :
あなたのような寛大な心の人が多ければ和気藹々と語り合えるかもしれない
そして自分で設計開発したわけでもないWAのハンマー周りを威張る気にもならない
ただ……あのハンマーはきっちり落ちてくれるのでなんとなく安心感がある(特にSCW以前のWAガバと比べると)

323 :
マルイのM45A1は間違いなく買うけど
パーツ流用してコルトレイルガンも出してくれんかね
実銃ではこの2つに何らかの違いがあるか知らないが
取り敢えずタンではなくブラックのモデルも欲しい

324 :
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者権限)

325 :
なんか一回分解組み立て出来たら、無駄に分解組み立てしたくなる・・・

326 :
>>325
同系の別銃からパーツ移植してみ

楽しいぞぉ(ニッコリ)

327 :
マルイからM45A1が出るのか
結局、M1911系統はマルイ一択になりつつあるな
ウエスタンアームズはアニメと所ジョージモデルで値段と品のバランスがよく分からんし何がしたい?

とりあえずマルイで何の問題もないから、ウエスタンアームズはアニメと所ジョージのブランド?で売る気なのか?

328 :
指デコで売ります

329 :
マルイもHWで出してくれないかな2万までなら出す
>>326
ミリガバにゾッコンだから別パーツはいやや(´・ω・`)

330 :
>>329
次は暗闇で出来るようになるまで練習

331 :
>>327
所ジョージモデルって、あれダサいよねえ・・・
自分だけで面白がってるのが見え見えでイタいというか何というかw

332 :
カスタムガンなんて全部そうでしょ

333 :
>>331
色々実験して見せてくれるのは楽しいけどね。買わないけど
ただ音楽は趣味にとどめて欲しい

334 :
BWCのM45マルイキット買った人いますか?

335 :
>>334
予約はしたけど、まだ発売されてないよ。
11月発売予定が、12月末発売に伸びた。
マルイに発表された上に発売も伸びるとは…

336 :
>>335
サンキュー
まだ発売されてなかったのか(^_^;)
マルイのはまだまだ先だし刻印が駄目っぽいのでBWCの予約入れてみます!

337 :
ミリガバ分解楽しくて止められん…
あの小っちゃいバネ、
どっか飛んでいっても良いように代替え品のバネ探そうと思うんだけど、
外径は2.5mmで良いのかな?

338 :
>>337
ちょっと待って、分解して寸法みてみるね。

ビャ〜ン

ゴメン…

339 :
>>337
CAWのモデルガンどうぞ

340 :
本物のガバはプランジャースプリングが飛ばないように出来てるのにな。

341 :
結局、エアガンならマルイのm1911でモデルガンならcawが定番なんだな
所ジョージのウエスタンアームズとは何だったんだ

342 :
>>341
香港シューターがみんなマルイのハイキャパに移行したのが決定打だった

343 :
>>337
飛ばすの嫌だからって他人に計らせるなよww
いそいでないうちに、マルイから注文しとくといいよ。
あとピストンのリターンスプリング。ブリーチ戻すときによく曲げちゃうし、
わりと気持ちよく飛んでいく。

レジ袋の取っ手に両側から両手を突っ込んで、
袋内部でスプリング関連の分解組立すると飛んでも安心だよ。

344 :
>>338
oh...
>>339
モデルガンは手を出したこと無いけど、
実銃に近い部品構成だったりするんでしょうか?
通常分解の仕方とか
>>343
そう言うわけでは無かったんですがスイマセンw
やはり純正の物が一番ですね
ビニール袋試してみます

345 :
>>344
今計ってみたけど、2.5mm x 10mmのスプリング

346 :
>>345
わざわざありがとうございます!
模型用の同径のスプリングで代用出来そうですね

347 :
>>346
一応あのパーツよくなくなる物だから、あれだけ売ってる店とかもあるよ

マルイのm45の刻印の話だけど、マルイからある銃が出てしまえば、割とすぐ中身も外見もカスタムパーツ出るから、少し待てばフル刻印のヘビーウェイトフレームとか出そうだけどな

348 :
ガスガンでもっともリアルで壊れにくく、耐久性や使い勝手の良い、お座敷用のミリガバカスタムモデルを探しています。
現在、M1911カスタム以外のガスガンはほぼ買いました。57だけ買ってません。
ウエスタンアームズの黒いミリガバ(ゲッタウェイ等)は持ってます。
東京マルイのMEUがバランスが良さそうですが、物凄く評価が分かれていて困っています。

ブラックホークダウンのミリガバが理想型ですが、マルイのMEUはウエスタンアームズのM1911を持っていても、明確に差がありますか?

349 :
>>348
ミリガバって何だ?
わかってる?

350 :
>>348
あなたのミリガバの定義を教えてください

351 :
普通ミリガバと言えばGIスタイルのことを差すから
そのカスタムとなると戦前ナショナルマッチとかが欲しいんだな!

352 :
>>348
もう持ってるならWAがどんなモノかはわかってるだろう。
入手しやすいマルイ製MEUを買って刻印カスタムすれば充分でしょ。

353 :
>>348
コスパ良くブラックホークダウン風にするには、
マルイのMEUを買ってスライドの皮だけM1911A1に交換する。
もしくはマルイM1911A1を買ってラバグリとアンビセフティ付けるだけ。
これで、とりあえず「現場カスタム」っぽい。

究極は、WAの「ブラックホークダウン・バトルダメージ」の再販を俺一緒に待つ。

354 :
このハイキャパってどういうモデル?
http://iwantthatknife.com/Gallery/albums/jager-galil/erma_para.jpg

355 :
セルフカスタムじゃないの

356 :
見た目はパラ・オードナンスが出してるDAモデルに近いな
もしかして、実銃?

357 :
海外の固定Co2にありがちなトリガーをしてるけど
マズルがオレンジじゃないしなんだろう

358 :
おそらく実銃だと思う
パラ・オードナンスが出してるP14-45 LDAというモデルだろうな(既に生産停止)
上のルガーはエルマという会社が出したコピーも出るじゃないかな

ttp://tirito.com.ar/Venta/ArmasCortas/Fotos/ParaOrdnance_P1445_LDA_C1486_1.jpg
ttp://unblinkingeye.com/Guns/Erma68/erma68.html

359 :
今更ながらナイトウォーリアとMEUのスライド一式(バレル・ブッシング類も含む)を入れ替えてみた


この方が双方共に製品状態よりしっくり来る(シャクレールはやっぱりイマイチだが)のはワイだけだろうかw

ハンマーも入れ替えたら完璧に思える

360 :
BWCのM45A1用の小物パーツ、今日出荷日だって。グリップセフティが12800円、アンビセフティが13800円、トリガーは案内にないな。

361 :
マルイのエアコキにサプレッサー着けられるのだろうか

362 :
>>361
瞬間接着剤で何でも付いちゃう

363 :
エアコキなんて3000円くらいで買えるんだからいくらでも弄り倒せばいい

364 :
>>360
意外と早く出てきたんですね!
週明けには店頭に並ぶんですかね?

365 :
>>364
昨日、明日には並ぶっていってたから、今日営業してる店舗なら入ってるとおもう

366 :
>>361
つーか、HGガバベースのセンチメーターマスターは割りと欲しいわ

367 :
>>366
HGガバをベースに「オラガバコンテスト」とかやったら皆さん凄いの作りそう。

368 :
>>367
面白いね。ホビージャパン発行の雑誌なら自然な企画でマルイと一緒に出来そう。

369 :
>>368
マルイは改造とかにはうるさそうなイメージだけどねw

370 :
ガバ好きですごいの好きは少数派だと思う

371 :
細かいリアリティーというかオリジナリティーを大事にしてそう
だからオラガバとかやってもスゴイ地味になりそうな気もする反面
自前で2丁繋げてマルイガバでダブルバレルピストルとか作ってくる奴もいそう

372 :
>>367
エアコキP7M13の内部とか流用してコマンダー作ってくる猛者とか普通にいそうだなw

373 :
>>372
なぜ、わざわざP7M13からコマンダーを作るのか?

374 :
テレ東のブラックリストってドラマで1911分解組み立てしてたw

375 :
成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬

376 :
イノカツのM1911A1欲しいんだけど買っても大丈夫?
捕まったりしない?

377 :
知るかボケ 怖いなら買うな

378 :
>>376
物自体が違法品だからそのままでは捕まる。
どうしても持ちたいのなら 全体を白または黄(金)に着色し、銃腔内を塞ぐなどすると合法化できる。

けど、イノはフルフチールだし気をつけてね

379 :
スライドを金属にしたとして、アルミバレルとスチールバレルだと作動させた時の音って変わる?

380 :
ガバの場合はほとんど変わらない。
余談だけどPx4はアルミスライドにスチールバレルにすると映画で聞くようなジャキッっという金属音で素晴らしいものだった。

381 :
そうなのか
何が違うんだろ

382 :
M&Pはアルミバレルにするだけでメタスラグロックより良い音するよ

383 :
きっちり組み合わさっているより、適度にスキマがあった方が良い金属音がするらしい。

384 :
質問でスマソだが新日本模型のハードボーラーにはWAガバのマガジンが
そのまま使えるのかな?

385 :
わからねーなら捨てちまえよ 基本的に中身はマグナだから使えるに決まってんだろ

386 :
実銃の話だけど、ゴールドカップって、ノーマルなガバのフレームを後加工(トリガー周り)して作ってるのかね。
新規の設計製造であれば、あんないかにも「加工して広げました」みたいなブツ切りなデザインにする必要もないわけだし。

387 :
ホーグと勘違いしてね?

388 :
近年のは違うだろうが、製造当初のは後加工だな。

389 :
最初のはコルトにいたガンスミスが手作業で製作してたと何かで読んだ記憶があるが
かなり昔のガン雑誌の記事なのでファンタジーかもしれない。
でも写真付きの記事だったから、多分本当だと今も信じてる。

390 :
よくわからん
誰か画像付きで説明してくれ

391 :
ん?ゴールドカップのフレームの話だろ。ワイドトリガーを付けるために
普通のガバよりトリガー穴周りを大きくザグってあるじゃん。
ゴールドカップ見たことない?

392 :
>>391
ナショナルマッチは見たことないんだ
あのトリガーってロングで調整式なだけじゃなくて、幅も広いんだ
しらなかった

393 :
NOVAのローデットオペレーターのフロントサイトってリアルサイズなのかな
MEU用とサイズ全然ちがうな
ハイキャパに近いな

394 :
>>393
多分変だと思うよ
マルキャパの細いアリ溝はSTI系以外ではほぼ無い

395 :
>>394
だよねえ
そしたらMEUサイズ入れたかったらスライド削るしかないんだなー
カマボコヤスリでやるしかないか

396 :
サイト側けずるほうがいいか

397 :
わかる人いれば教えて欲しいのだが
コバのマルイMEU用HWフレームの黒バージョンって成型色?
それともパーカーの無着色モデルをベースに黒染めor塗装したもの?

398 :
2パターンあったんじゃなくて?
サンプラのかかったグレー、塗装された黒

399 :
>>398
そうそう
無着色バージョンと黒バージョンの2種類あって
最初に無着色バージョンだけ出て、あとから黒バージョンが出たはず

そのうちの黒バージョンが、
・射出成型の段階で着色された成型色仕上げ
・無着色モデルをベースに表面処理(ブルーイング)もしくは塗装されただけのもの
どちらなのか知りたい。

塗装というのは間違いない?

400 :
>>399
手元に両方あるけど成形色だよ
サムセーフティーの軸があるところの橋を切ってから
面を整えるんだけど

ヤスリで削っても色が変わらないから間違いない
ダグラスカットも嫌いだから落としてたけど
そこも、キチンと面だししてコンパウンド仕上げしてたけど
無塗装だったし

401 :
>>400
神情報ありがとう。
成型色ってことなら是非ゲットしたいな
黒バージョン再生産してくれないかな〜

402 :
>>401
アマゾンとか楽天で買えない?

403 :
>>402
楽天とかアマゾンに残ってるのは無着色バージョンだけみたい。
俺の調べ方が悪いのかもしれないけど

404 :
>>403
ほんとだ
売り切れたのかー

ヒットしたと思ったら詐欺サイトだったわ…

405 :
>>404
話逸れるけど、ここ2年ぐらいで詐欺サイト一気に増えたよね。
見慣れないドメインのウェブショップはまず開かないようになってしまった
新しく開店する由緒正しきショップが、ドメイン取得してウェブショップ作っても
訪問者から詐欺サイトだと疑われて苦労してそうだなーと感じる

話戻して、
あの手この手で探してみたら黒バージョンを在庫してるっぽいショップがあったから今問い合わせしてるよ

シングルスタックの1911のレールフレームって選択肢少ないよね。
まともに使えるのはコバとNOVAぐらい?
NOVAはいいんだけど、シャーシが独自規格で使いづらい
(ハンマー周りのスペアが入手しづらい)
他になにか品質いい選択肢がないかなー

406 :
>>405
特定商取引法による表示ってのが無いサイトは全部が詐欺サイトだと思った方がいいね

レールにライトとか付けるのを考えるとメタルフレームのほうが良いけどなー
コバフレームは刻印が彫ってないのが逆に良いね
他のはダメだなアーミーとか安いけど、精度がねー

407 :
10年通販派なので品揃え、在庫、値段で大体詐欺サイトだってわかる。
店舗購入派で通販慣れしてない奴が在庫の有無だけで詐欺サイトに引っかかるんだろう

408 :
詐欺かどうかは代引き選べるかどうかでわかる。
まあ、慣れたらサイトの作り方でわかる

409 :
>>405
ハイキャパ社外フレーム由来のインナーシャーシシステムはカスタム調整メンテナンスがとてもしやすくていいけど?

410 :
>>409
インナーシャーシだけ買えなくない?

411 :
>>406
>>408
・特定商取引の表示があるか
・代引き使えるか
の2点が鉄板なのかなやっぱりw
あとはSSL通信できるかどうかとか?
慣れてくるとページから独特の雰囲気が醸し出されているから何となく気づくけど、
やっぱ引っかかってしまう人はいそうだね

>>409
そのハイキャパルーツのシャーシは独自規格?
独自規格の場合、俺も410氏が言うように、インナーシャーシが入手できるかどうかが気がかり。
使ってるとどうしてもハンマーのストッパー部分がだんだん捲れてきちゃうので

412 :
>>410
報告。ショップに確認したところ黒バージョンだったので身柄確保しときましたw
輸入になるので時間かかるけど来週には手に入りそうです、楽しみ

413 :
>>412
輸入!
海外あったの?

見つかってよかったね

414 :
怪しい…
海外は基本代引き出来ない
店に一旦仕入れてから支払いなら信頼できる

415 :
忍者バレルはやっぱいいねぇこの精度たまんねえ…
1911はバレル命!!

416 :
ショートリコイルとかバレルロッキングラグがスライドに食い込む感じとかたまらんよな

417 :
ShotShow2017のコルトの新製品がヤバい
G10グリップが付いたゴールドカップとかM45A1のレイルフレームが付いたデルタエリートとか意味が判らん

418 :
見事に外してきてるな

419 :
今日の午後のロードショーでアウトブレイクやってて、ミリガバ出てきた
やっぱりカッコイイ

420 :
白髪が白髪を逮捕する時目立ってたよね。最終納品1945年って感じの光り方してた。

421 :
MEUピストル使っててMEUの付属のマガジンを使ってるのですが、マガジンが奥まで入れてるのに刺さらないことがたまにあるのですが、物特有の仕様なのか、それともどっかメンテしたら治るとかありますか?

422 :
>>421
BB弾をマガジンから抜いた状態でも刺さらない?
もし刺さるようならたぶんBB弾を装弾数以上に詰めすぎてる

423 :
1911A1にパールグリップ着けたら一気にマフィアっぽくなってしまったw

424 :
>>423
http://www.imfdb.org/images/2/24/FO-Gold1911s-1.jpg

425 :
中東のお金持ちが好きそう(小並感)

426 :
マルイの1911系のグリップセフティがどんどん白くなっていく…

427 :
亜鉛だからね

428 :
ありえん

429 :
ALIEN

430 :
一切上手くないんだよ

431 :
>>426
なんとかならんかねあれ…

432 :
ありえんし

433 :
染めるか新しいパーツに変えろ

434 :
ALIEN

435 :
アルアルネーヨ

436 :
>>431
つ 油性マジック

437 :
キャロムのブルーイングペンでいいじゃないか

438 :
ALIEN

439 :
>>437
安いし試してみるわ

440 :
ブルーイングペン使ってみたけど、いいねこれ
ちゃんとペーパーかけてやらなかったからムラになったけど、ぱっとみ白くないってだけで十分だ
教えてくれてありがとう

441 :
シャイネックスで磨いて染めてみ

442 :
>>441
時間が出来たら全部磨いて塗り直すつもりだったので参考になります
ちなみに何番くらいがおすすめですか?

443 :
vzgripsのALIENいいよね。

444 :
>>440
ペーパーかけてやってもムラになって昔のケースハードゥンっぽくなってしまった

445 :
>>444
1200番のスポンジ研磨つかって綺麗にしてからやってみた
最初やった時丁寧にゆっくりやってたからムラになったみたいで、思い切りよく一気に塗るのが正解みたい
エアコンで温めながら10回ほど塗り重ねたら、他の亜鉛パーツと同じくらい黒くなったので満足

446 :
トリガーも綺麗に染め直した
新品同様になった
愛着がハンパない
ありがとうガンブルーペン

447 :
ガバメントマニアックスという本が出るので買ってあげてください

448 :
ポチってきました

449 :
>>446
喜んでもらえて嬉しいよ
ブルーイングって敷居高いイメージあるけど
ブルーイングペンって手軽でいいよな

450 :
GスミスのHW用ブルー液なんかも亜鉛、スチールパーツのブルーイングにオススメだよ。
ブルーが濃くて、あっという間に染まるよ。

451 :
ブルーイングしたあとの部品、独特の臭いがするよね
何とも説明し辛い臭い
黒サビの臭いってことなのかな

452 :
どばどばでるような鼻水の匂い

453 :
硫黄

454 :
硫黄だね。

455 :
硫黄かな

456 :
硫黄の可能性

457 :
ブルーイングペンとかって
白化し始めた黒染め亜鉛パーツの上からでいいの?
ブルーイングは下処理面倒でムラが出やすい印象だったんだが

458 :
白い状態から磨くと銀になるからその状態で塗る
最初はムラになるけど、重ね塗りしていけばそのうち均一に黒くなるよ

459 :
ブルーペンで塗ってからお湯に浸けてみ?
一気にむらが無くなるから

460 :
マルイも1911のバリエで食ってくメーカーに成り下がらないかな
WAは高いし鬼ホップだしスライド引いてオープン解除できないしCBだとガンケースに入れとくと
変なまだら模様ができちゃうし(ビニールに入れて保管すると大丈夫だけど)
マルイだったら月刊1911くらいのペースでいろんなバリエ出せそうなんだけどな
でもウォーリアシリーズみたいな架空銃はやめてね

461 :
>>460
V10とM45A1の他に後続モデルも計画されてるそうな
でも前にハイキャパのカラフルなパーツ出すって展示されてたけど結局発売されなかったからなあ
コマンダーサイズが欲しいがいつになるやら

462 :
>>461
>>417のM45フレームのデルタ(それっぽいモノの可能性も)とか出しそうw

463 :
M45フレームのバイオコラボが先だ

464 :
ウォーリアシリーズもわりと売れてて小金を稼いでいるし、
架空銃でライセンス料かけずに、実は地味に新規パーツ増やせてたので
それはそれでありがたいんだけどね。

なんちゃってカスタムを作るときに、ハンマーとかグリップセフティとかが
めっちゃ安く手に入る。Anvilとかだと、ウォリアー本体が買えちゃうからね…

465 :
>>460
コマンダーを夢見てしまう…

466 :
WAはサムセーフティとか小物を適当なあり物で済ませて売っておいて
再再再々販ぐらいでしれっと直してたりするから腹が立つ

467 :
ガバメントマニアックス微妙だった
本当に再録して並べただけみたいな感じ。本誌読んだことないけど
脈絡がなくバラバラな記事が並んでて読み進める楽しさがない
一番読みたかったMEUの記事もなくて残念

468 :
マルイの広報は頭悪いからな
フルメタはイカン!
とかでハーフメタルのトンプソンでブーイング
無版権は違法!
で架空ハイキャパはだいひんしゅく
んでM4はフルメタって
バカだろ

469 :
>>467
やっぱそんな感じかー。アームズマガジンのムック本って、
回数重ねるごとにネタがなくなってショボくなってくるんだよなあ。
1500円ぐらいなら再編集でいいけど、2700円はちょっと高いね

470 :
>>468
AKシリーズはスチールはダメだからとアルミだよね
ほんと丸井はクソだわ

471 :
MEUピストルに関してははっきりしたことわかんないままだからな
床井さんがMEUピストルについて書いてる記事あるけどマルイの取説の解説と全然違う

472 :
少ない写真を頼りに自分でそれっぽいのを作っていくしかないね
今マルイベースでレイトモデル作ってるけど
実銃画像とWAのを参考にマズルは分厚いブッシング+少しはみ出したバレルを再現しようとしてるが
Anvilアウター+キャスピアンブッシングだとナイトホークじゃないのに面一になってしまう
前スレで忍者アウターはAnvilより1ミリ長いってあったがそっち買えば良かったか

473 :
>>468
マルイは輸出もあるからね
売れ筋をフルメタでって要請があったんだよ

474 :
マルイは1911をもっと出すべき
ゴールドカップにコマンダー、ディフェンダーにオフィサーズ、デルタエリートも入れておこう
キンバーやSFAはマルイでは版権取れない(取らない)みたいだからコルト製だけでも頼む
SIGやS&Wの1911もできたらお願いしたいかな

475 :
NOVAのコンバージョンキットでいいじゃん

476 :
>>475
ノバのキット中身の10倍の値段だからなw

477 :
タニコバのHWフレームってタクティカルなフレームしかない感じ?

478 :
そもそもNOVAのキットだってコルト製やメジャーなクローンガバの
ほんの一部しかカバーできてないし

V10の後にも次弾が控えてるっていうからそっちに期待しよう
マルイが作れば自動的にサドパがキット出すし

479 :
ハイキャパ、ノッチ対策してリニューアルしないかな
もうちょっとゴールドマッチ売ってからじゃないと無理かな

480 :
え?マルイのV10ってSFA刻印無いの?
XDの時は無かったけどさ

481 :
MEUの時もなかったじゃん?

S&Wみたく後になってから版権取れましたってなればいいけど

482 :
MEUは海外製が氾濫してて忘れてたw
V10、サドパだけで組めそうな悪寒

483 :
マルイ用の社外V10外装って出てたよ

484 :
夢に見るんだよ、デトニクスの事を
今朝もデトニクスを買った夢を見た
これはもう恋なのか?
V10が出るんだからもう少し我慢しようよと言い聞かせるんだがなかなか…
今、血尿が出てて膀胱癌かどうかの検査結果待ち
癌じゃなかったらお祝いに買ってもいいかな…

485 :
デトニクスはスライドのヒケがやばいぞ
そこだけ注意な

486 :
海外産とハーフメタルにしとけばおk

487 :
ハードボーラーで160kとかw

488 :
>>487
これのこと?
http://item.rakuten.co.jp/sanko-shop/10019987/

489 :
もう俺の愛銃(オート部門)はマルイのシリーズ70で決定だ
お値段の割に高級感ある仕上げ
あえてドノーマルな1911
マルイMEUより安定したスライドの回転の速さ
そこに惚れたね
でもサバゲではグロック使うけどね
あとなぜシリーズ70はドノーマルなくぜにてんこ盛りのMEUより高いんだろう

490 :
>>489
Colt刻印分じゃない?

491 :
>>489
サイドポリッシュの表面仕上げだろ

492 :
まてまて、今マルイのサイトをみたら、

コルト ガバメント マークIV シリーズ'70 メーカー希望小売価格:¥17,800(税別)
MEUピストル メーカー希望小売価格:¥17,800(税別)

と、価格一緒だぞ。

493 :
めうが一番
トリガー以外真っ黒なのがいい

494 :
MEUは元の仕様がそうなのかもしらんがトリガー、ハンマー、チャンバーは合わせてシルバーなのが好きだな

495 :
MEUにレール付けてしかもちょっと安いナイトウォーリアはお買い得モデルになるのかな
ノバックサイトじゃないけどさ

496 :
闇夜に云々のコンセプトのくせにブッシングがシルバーなのがなんか腑に落ちないw<ナイトウォーリア

497 :
>>496の書き込みが何故かAAとして認識されてる

498 :
マルイの架空モデルは色々と良い加減で、そのノリでMEU作っちゃうから変。
どうせならノーマル刻印の上にスプリングフィールド刻印を被せるとか
もうYOUやっちゃいなYOくらい変なノリで作ると逆に良かった気がする。

499 :
全部黒にしたくてMEUとナイトウォーリアニコイチにした事あったわ
フロントサイトだけドット入りに交換もした
アウターバレルだけメッキ仕様にもしてみたけど
メッキの明るすぎる銀は浮いてて似合わなかった

500 :
>>497
それで表示がおかしいのかなるほど
たまにこういうの見かけるから気になってた

501 :
マルイは分解すると萎える

502 :
マルイから45オートに入門してWAを弄ると"へぇ〜WAのはこういう形状になっているんだ。きっとこれも実銃に似せて作ってるんだろうな"と思う。
しかし今となるとガイドはWAでもデフォルメされてたんだな。
プランジャーは飛んだら面倒。

503 :
マルイベースならデトネのキット組んだやつが一番実物に近いか
バレルのショートリコイル再現してるし
分解するとプランジャーもリコイルプラグも面白いようにすっ飛んでいく
日本用はアルミだけど海外で販売されてるのはフルスチールだしな

504 :
プロテックのグリップウェイトVer.2買ってみた
事前に調べたら要加工とのことだったんで休みにじっくり組もうと思ってたんだけど、両面テープが弱くて貼り直しただけですんなり入って拍子抜け
当たり引いたのかな?
マルイmeu+パックマイヤーが純正並みの重量になっていい感じ

505 :
>>504
取り付けは無加工でいけるよ
問題はマガジンが自重で落下するかどうか

506 :
>>505
そうそこが一番懸念してたとこなんだけど、内側のフレームからのはみだしは特になかった
マガジンも自重で落下しますw
まあでも仕上げの粗さからして相当個体差はありそうね

507 :
いきなりマック堺スレになった
「マガジンは自重で落下します」

508 :
ガスガンオートのマガジンって昔から自重落下だけど、ちょっとはバネで押し出して欲しいところ。
モデルガンいじった後だと落差に萎える。

509 :
>>506
ステンレス製のVer1の時は仕上げ良かった気がしたんだけどな

510 :
45ACPの実物空ケースの真ん中あたりに小さいへこみがある物がけっこう多いけど、
あれってマガジンフォロワー上面にある凸の痕なんだろうか。

511 :
>>510
それだと最後の1発にしか跡がつかないことにならん?
エジェクションポートとかに当たるんじゃない?

512 :
20インチのガバとかないん?

513 :
>>512
16インチくらいの1911用カスタムバレルはあったはず

514 :
>>512
16インチならWAが出してる

515 :
バットマンVSスーパーマンでミリガバ出てた

516 :
キングコングは舞台がナム戦時代でミリガバも出てたけど、
サミュエル・L・ジャクソンが持ってるのはバレルがシルバーだったが、ナム戦でもあったの?

517 :
あれミリガバじゃない

518 :
ミリガバってよく考えるとすごい矛盾したワードだよな

519 :
なにいってるかわからない

520 :
映画秘宝ではM1902とかいわれてたな
というわけでimfdb調べましたよ

ttp://www.imfdb.org/wiki/Kong:_Skull_Island#Colt_1902_Military_Pistol
ttp://www.imfdb.org/images/thumb/6/62/KSI_m1911a1.jpg/600px-KSI_m1911a1.jpg

521 :
>>516
黒人だからシルバーなんだろ

522 :
>>520
サンクス
こんな検証されてるんだなw

523 :
ガバメントはコルトがつけた民間向けの商品名
ミリタリーガバメントはマニアがつけた通称
総称はナインティーンイレブン

524 :
M1911は軍が付けたの?

525 :
俺が名付けたんだよ

526 :
日本の「ガバ」「ガバメント」=向こうの「1911」
向こうの「ガバメント」=5インチバレル、フルサイズフレームの「スタンダードな1911」

527 :
なんか知らん間にリカバータクティカルの出してるグリップ取り扱ってるショップ増えたな
初期から取り扱ってるイーギアーズとか種類もかなり揃えてるみたいだし人気なのかな

528 :
専用ホルスターがダサい

529 :
>>527
マルイの1911はフレームが実銃より僅かに厚くてそのグリップはポン付け出来ないと聞いて買い控えてた
微調整で組める程度なら買ってみようかな
ゴリゴリ調整してまで組むほど欲しくはない微妙なラインにいる

530 :
漫画ファブルに出てくるナイトホークを偶然にも持ってた。
タンスの肥やしを整理してたら出てきた。漫画を読んだ時に、見たことあるなと思ってたら
一時期ショートバレルモデルを集めてた時期に買ってたようだ。
ただ出来は安っぽい。

531 :
ファブルのあれはナイトホークとは名ばかりのキンバーだぞ

532 :
>>529
マルイよりも太いWAに付けてホルスターに突っ込んでる人がいるから大丈夫
MEUはダストカバーがイレギュラーだから削るかフレーム交換が必要

533 :
>>531
ショップで作られた格上銃だからね

534 :
リカバーグリップをマルイのデザートウォーリアに着けてみた
http://i.imgur.com/DfSnJeB.jpg
ライトつけるとこんな感じ
http://i.imgur.com/r3TQDBK.jpg
特に調整なしで着いたよ

535 :
>>534
いいじゃないか

536 :
>>534
ダストカバーのとこ微妙に下向き反りしてない?

537 :
>>536
結構反ってる
ただ海外サイトのレビューの写真にも下向きに反ってるやつとかあるし個体差か知らんけどこういうもんなんじゃないかな

この記事の一番上の写真とかよく分かる
http://www.thetruthaboutguns.com/2015/11/joe-grine/gear-review-recover-tactical-cc3h-grip-and-hc11-holster/
http://truthaboutguns-zippykid.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/11/Pic-1.jpg

538 :
>>537
その画像が反ってるのは>>532が指摘してるようにスプリングフィールドアーモリー
のダストカバーが原因では?

539 :
MEUしか持ってないニワカなんだが、M1911A1やシリーズ70とMEUはフレームが違うの?

540 :
スプリングフィールドのダストカバーは角ばってる

541 :
とりあえず手持ちで確認してみた
M1911A1とリカバーグリップを装着したところ
http://i.imgur.com/V2eJbHV.jpg
http://i.imgur.com/1Su501r.jpg
MEUとリカバーグリップを装着したところ
http://i.imgur.com/YR9FYze.jpg
http://i.imgur.com/YOPyVHu.jpg
見比べるとMEUの方がダストカバーの平面部分が広くそれがグリップに干渉して若干下向きになっていると思われる
ちなみにリカバーグリップの内側はこんな感じで比較的平面部分が
http://i.imgur.com/B09uldR.jpg

542 :
すまん最後の一文だけミスっちゃった
リカバーグリップの内側は比較的平面部分が狭かったと書きたかった…

543 :
そもそも実銃の場合、ミリガバとS70等の戦後モデルでダストカバーの形が違う(その他にも微妙な寸法差がある)。
その辺が各種トイガンでどのくらい再現されてるのか知らんが、
エランやZEKEのような高級モデルガンではちゃんと作り分けられている。

544 :
>>539
ダストカバーのほかにも、グリップがM1911A1の方が厚いか曲率が違う。
パックマイヤーのグリップつけようとしたら、MEUにはピッタリだったけど、
M1911A1だとキツくて伸ばさないとだめだった

545 :
>>540-544
勉強になった
ありがとう

546 :
マルイのm45a1
黒でチェッカーのレイルドフレームをデルタカスタムでもなんでも良いけど出してくんないかなぁ


もしくはタニコバが再販してくんないかなぁ
中古でもいいから見つからないかなぁ

547 :
>>546
カラバリでなんちゃってコルトレイルガンに期待だな
何年後になるのかわからんが

548 :
>>546
でるかでないかで言ったら、まあ間違いなくでるでしょ。いつかはわからんけど。

タニコバのは、去年血眼になって探して、あきらめてオクで落札するかと思ったら急に複数店で在庫復活したから、
また再生産するんじゃ。

549 :
気付いたら持ってるハンドガンの半分はガバ系だった
なんで飽きないんだろうか

550 :
>>549
見た目がちょっとちがうから

551 :
見た目がちょっとちがうのが多いグロックとか一丁で十分だけどなぁ

552 :
単に1911が好きだからでしょ
なぜ好きかは他人にはわかるわけないし

553 :
グリップパネルをかえられる
ハンマーをかえられる
リコイルスプリングガイドありなしを選べる
サムセフティをかえられる。アンビにもできる
グリップセフティをかえられる
ハンマースプリングハウジングをかえられる

このあたりを動作や性能に全く影響せずに自分で変更できるのがでかいと思うわ。
全部グロックにはできないもの

554 :
>>549
色々あるから避けててもその内引っ掛かってしまって最悪沼に落ちるんだろうw

555 :
シングルアクションだからバラすのが簡単でいいよね

556 :
>>553
でもメタスラのバリエーションはグロック>>>1911だよな
枝葉末節は変えられても肝心要のスライドのチョイスに選択肢がないという
実銃のカスタム1911のスライドはあんなに個性に溢れているというのに


まあ自分は非メタスラ派なので関係ない話だけどさ
樹脂カスタムスライドなんて遠い夢のまた夢だ

557 :
ハイキャパのスライドはm1911と互換性があります

558 :
2011系スライドを1911系フレームに載せるのは気が引ける
ハイキャパ用の1911系スライドも数が少ない

559 :
まぁ正直に言って2011系メーカーのSTIもInfinityもシングルスタックカスタムは妙にダサいしね
Tikiとかたまに例外もいるけど
トイガンでもそう言うカスタムを作ろうって動機があんまない

560 :
>>559
自分はinfinityのシングルスタック好きだけどな
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/14583395_1865579570344572_2138031125061173248_n.jpg

サドパのフレームでなんちゃっては出ているけど形状違うからちゃんと再現できない

561 :
カスタムするならinfinityスレに2011のレースガンガあったけどここまで再現したい
http://i.imgur.com/BHey2h5.jpg

562 :
悪いけどどっちもダセエなw
100メートル先でもインフィニティってわかるくらいインフィニティしてるわ

563 :
こういう詰め込み過ぎない1911が好みだ
http://i.imgur.com/FNlHltN.jpg

手先が器用な人は手加工で作れるかもしれないが自分には無理だ

564 :
基本的に2011系はゴツい方向行くけど
1911はどっちかというと柔らかいデザインが多いイメージ
元は同じなのに不思議だ

565 :
ウィルソンコンバットのEDC X9は1911なのかそうではないのか
ウィルソンコンバットが9mmダブルスタックの1911ですと言えばそうなんだろうけど
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/03/IMG_6219.jpg

566 :
2011系以外のハイキャパシティはPARAやCaspianなども出していて
CaspianフレームをベースにしたSalientのカスタムも以前はあったけど
そのSalientも結局2011ベースに移行しちゃったし
1911っぽいハイキャパシティはあまり人気がないようだね

567 :
>>565
なんかもうSIGっぽい

568 :
いじった1911も好きだったけど最近はいじってないミリガバにまた戻ってきた

569 :
前スレだったかMGCのキャスピアンベースのSAIカスタム出してた人いたねえ。
あれはよくできてた。

マコーミック系1911は、シャーシが金属でグリップが樹脂という
実物と同じ構成でエアガンも作れるのがいいよね。

570 :
ウィルソンのカスタムは、トリガーがノンホールなのがいい
最近はトリガーの形状まで変えてくるからなあ
3ホールだのストレートタイプだの

571 :
>>568
同じく最近は使い込まれた素ガバやシリーズ70に魅力を感じる

WAが出してるセガールがハードトゥキルで使ってたモデルとか好き
当時でも最小限かつ今の基準からみると発展途上な古臭さと
微妙なダサさがたまらない

572 :
素の1911は前後サイトがクソすぎて使ってるうちにやっぱ駄目だなってなる

573 :
そのうちサイトじゃなく自分の眼を交換する時代がくるからヘーキヘーキ

574 :
前にSTIのDuty One Liteってシングルガバに一目惚れしてGM7で作ったこbニがあるなー
まぁSTIとは言え普通のブッシングバレルの5インチ1911だしedgeとかと比べたら大分マイルドだけど

http://i.imgur.com/vOwUnNp.jpg

575 :
KSCは刻印が控えめになった方のSTIを出せよと常日頃思う

576 :
>>572
暗いとこだと全然みえないよね。
までも、それはそれで片手でしっかりよーく狙って撃ちたくなる

577 :
マルイしか1911は知らないけどMEUは最初の数発生ガスがチャンバーから出るのが嫌
シリーズ70は問題ないのに
あとMEUはノバックサイトのせいでスライドの回転速度が遅いのも嫌
要するにマルイのガバはシリーズ70が一番いいってこと
サイト見づらいけどね

578 :
マルイのシリーズ70はリアサイトがミリガバより微妙に見易くなってるタイプだな
実銃でも二種類あるのかな?

579 :
>>578
ミリガバ(M1911A1)のサイトはシリーズ70の物とは明らかに別物だよ
マルイのミリガバのフロントサイトは中途半端で「このスライドからシリーズ70のスライド作るんだなあ」
と思ってたらちゃんと変えてきたのでマルイに感心した
ついでに書くとマルイのミリガバはなぜかハイグリップ仕様に加工されてたり(MEU以降では戻ってる)と
純粋なミリガバを欲してた人たちには大きな落胆を与えた
トイガンとしてもパーカー塗装されてるスライド&フレームと黒染めされた金属パーツの組み合わせは
チグハグな感じを与えたし、何よりあのアウターバレルの安っぽさ!
ミリガバの現物見て「これいいね!」って買う人は今はいないと思う

580 :
マルイの層はそこまでこだわらないからええんやで

素直にWA行っときな

581 :
>>579
マルイガバの違いは知ってるんだが問題はリアサイトの溝の深さよ
前はシリーズ70になってサイトの溝が深くなったのかと思ってたんだけど
実物の写真見るとミリガバと変わらない深さか、サイトそのものが大型化したやつの二種類がほとんど

マルイシリーズ70についてるサイトって実銃の純正でもあったのかなって話

582 :
>>581
製作ロットによって多少の違いはあるみたいだけれど基本的にシリーズ70のフロントサイトはマルイが正解
サイトそのものが大型化したものはカスタムされたものという解釈でいいと思う
コルトはフロントサイトをしっかりかしめなかった時期が長かった
そのせいで射撃時にフロントサイトが飛んでいき、ガンスミスに修理を依頼することが多かった
で、ついでに見難いサイトをもう少し見やすくしてくれということで大型化されたようだ

583 :
>>581
一見シリーズ70でリアサイトが大きいものは、近年コルトがリバイバル生産したもので、コレクターが呼称するシリーズ70とは別物。
スライド右側面の「ガバメントモデル」の刻印フォントも素っ気ないものになってる。

584 :
>>574
かっこいい!!

585 :
コマンドーのカービィ将軍の銃って1911?
ちらっとしか見えなかった

586 :
ニッケルメッキのコルトコマンダーだな

587 :
いちおう貼っておきますよ〜
ttp://www.imfdb.org/wiki/Commando#Colt_Combat_Commander_Series_70

588 :
>>586
>>587
ありがとう!コマンダーだったか
最近1911好きになって昔見た映画でもそれらしい銃が映ると反応してしまうようになった(´・ω・`)

589 :
マルイはトリガー交換でシャーシ外すのが嫌

590 :
NOVAとかのインナーシャーシ式がメンテ・調整がしやすくていいよね

591 :
>>590
でも軽くなっちゃうっていう

592 :
鉄外装なら無問題

593 :
ベレッタ
http://i.imgur.com/Ve4HUl1.png

594 :
ちゃんとハンマーが下りつつ銃口が火を噴くところまで描けているのは評価する

595 :
ベレッタ1911なんてあったっけか?

596 :
2大ハンドガンの勇がついに合体!

597 :
グロック1911でググると変な笑いが出る

598 :
S&WやSRやSIGは聞いたことあるけど……さすがにベレッタは作らなそう 500年のプライドが許さなそう

599 :
あのスライドカットをやめるのに相当抵抗があったみたいだな
Px4はクーガーの流れだから問題ないのか

600 :
アメリカだとどうしても45口径は外せないからね
あのスライドカットでは耐えられなかったそうだけど

601 :
そんな貴方にS&W.40ですわ
.357SIGとかもありましたな

602 :
https://www.youtube.com/watch?v=b7fuDIRq_8I

603 :
正直アメリカでも1911以外の45口径はオワコンな感じが
今ある45口径のポリマーオートって2005年にポシャったSOCOMのトライアルで生まれたのが殆どだし
なんか各社のラインナップから
「結局45口径じゃなくて1911が欲しいだけだろバーカ!」
って怨嗟の声が聞こえるのは自分だけだろうか

604 :
アメリカ人にとっては、やはり1911のトリガーフィールが一番なんだろうな

605 :
>>603
各社「じゃあうちも1911作ればよくね?」

606 :
>>604
かと言って9mm1911が出てもさほど売れない訳で
アメリカ人固有の歴史の短さ故の愛着だろうね

607 :
>「結局45口径じゃなくて1911が欲しいだけだろバーカ!」

草生えた
でも多分そういう事なんだろうな
HK45とかトイガンで持った感じでは握りやすいし良さそうだけど
やっぱ軍で採用でもされなきゃ商売にならんのだろうし

608 :
>>606
9mm1911が売れないってソースあるの?
FBIの9mm再評価以降各社こぞって9mm1911のラインナップを増やしてて
今年のショットショーでもその勢いは顕著だったけど

609 :
向こうの銃器サイトを見てると9mmや10mmの1911の新着ニュースが多い気がする
コマンダーサイズのコンシールドキャリー用9mm1911や
ハンティングやターゲットシューティング向けのロングスライド10mm1911が最近の流行りという印象がある

610 :
>>606
9mmは既に他メーカーから優れてるのが出てるから、わざわざ1911を選ぶ意味がないでしょ
たしかに>>608が言ってるように、ニーズは増えてるだろうけど
DA仕様とかや複列弾層のがイマイチな人気なのと同じ

611 :
>>608
ソース自体は持ってないけど、少なくとも評価されてるのFBIの再評価以降じゃん?

アメリカでは9mmはヨーロッパの銃はもちろんコピガバでも売れてないって記事を過去に読んだことあるよ
どこで読んだかも覚えてないけど

612 :
>>565のEDC X9なんかは今すごい話題だよね。
やっぱどんな弾が出るにせよ、
1911の操作系のが欲しいんだってよ。

613 :
1911を使いこなせるようになれば、92FだろうがP226だろうがグロックだろうが、
他の銃なんてもっとうまく使えるようになるしな

614 :
>>611
それいつの時代の記事だよ
しかもヨーロッパの銃って
SIGもGLOCKもHKもBERETTAもCZも元はといえばみなヨーロッパだ

615 :
>>613
それはないな
グロックはまだしも、92Fや226のようなデコッキング主体のDA/SAとSAOは根本的に違う
DA/SAの初弾ダブルアクションはヘタしたら1911の3倍に近い重さのトリガープルになるしトリガーストロークもずっと長い
DA/SAはDA/SAの習熟が必要だよ

616 :
>>613
誰にそんなホラ吹きこまれたんだよw

617 :
>>616
FBIだかどっかの教官が語ってたよ。雑誌で読んだんだけど
「1911を使いこなせるようになれば、グロックの弾数の多さに感謝するだろう」と

618 :
>>617
転じて>>613とするのはかなり乱暴じゃないか?
どういう文脈で語ったか知らないが教官は単純な装弾数の違いを話しただけだと思うぞ

619 :
>>610
USPSAのシングルスタック及びリミテッド10では
40S&Wメジャーと9mmマイナーとし使われている
なので1911で人気がないと言わせない

https://www.youtube.com/watch?v=Vi-fg1PJkqU

620 :
USPSAの競技人口は全体でも数万人しかおらず、米国の銃器所持者数から見るとほんの一握りにも満たない
そんな狭い世界の更に狭い部門で使われていることを根拠にされてもまるで説得力がない

621 :
ラリーヴィッカーズだっけ?
1911はアメリカ人にとってアイコンのような存在でありアメリカ人なら必ず一度は持つべきとか言ってたの

しかし、戦場に持ち込むならグロックにするとも言ってたり・・・

622 :
1911と45ACPは実戦の面で言えば時代遅れ
これはアメリカのガンマニアも認めてる
「でも好きなんだからいいじゃん」と趣味嗜好の面で愛されてる

623 :
>>614
いつだったかなぁ

ただ売り上げはm1911>超えられない壁>9mm各種>9mmガバって感じだったよ
9mm全種の合計ならm1911越えてもおかしくはないと思うけど

624 :
>>622
そんな物分りの良いガンマニアばかりじゃないだろう向こうは
1911論争はいつでもどこでも今でもやってる

625 :
アメリカ人はアメ車といいビルといい無駄に大きいのが好きだよね

626 :
アホだもの

627 :
アメのレンジで45口径を撃ち比べてみるとわかる
ヨーロッパのglockやHKと比べて1911はゴツゴツした鉄塊って感じだもん
かと言って普通のターゲットシューティングでは
撃ちやすさに格段の差があるわけでもなし
装弾数は大体半分だし

628 :
でもゴツゴツした鉄塊に魅力を感じるのはよく分かる

629 :
あなたの願望を叶えたい時に。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

630 :
>>621
トラビス・ハーレイも海兵隊時代に1911を携帯してて思い入れがあるようだね
この人はグロックしか使わないものだと思ってた
https://youtu.be/-3xJVnkLJDs

お隣のジェイソン・バートンも言ってるように
優れた射手の手に1911があれば魔法をやってのけるというのはまあ真だと思う
しかしその優れた射手というのは1911ユーザーの5パーセントほどしかいないんじゃないだろうか

ジェイソン・バートンはサンダーランチで非常勤インストラクターを務めたこともある人物
IWBホルスターでコンシールドキャリーした状態からのドローで初弾模擬ヘッドショット1.55秒はなかなか

631 :
ミリガバのリアサイトの切り込みってA1じゃない初期型だとさらに浅かったんだよな

サイトなんて飾りです

632 :
シングルカラムの1911でフルダストカバーのカスタムとかってないのかな

633 :
初めて手にしたガバがマルイのエアコキだったから
ミリガバのフロントサイトは半円の小さいやつだと思ってたけど
A1からはセレーション刻まれたちょっと大きめのやつでいいの?

A1でも半円のがあった気がしてごっちゃになる

634 :
>>632
http://www.enten.co.jp/NOVA-TM-GMK-043-BK.html

635 :
>>634
サンキュー
スプリングフィールドが出してたのか
でも横から見ると2011感が出ちゃうのね

636 :
正直フルダストカバーやバトラーカットなどのシャーシが長いタイプは2011系の方がカッコイイと個人的には思う

637 :
シングルスタックのフルダストカバーならSTIのタクティカルSSが格好いいぞ

638 :
つ モノリスコマンチ

639 :
>>633
ギザギザ付きフロントサイトは43年の途中から。
そんな気になるならちょっと調べればわかると思うが。

640 :
WAなんでIED再生産しないんやろなぁ……
あのロングダストカバーの1911、まさに「無骨な漢」って感じしていいんだけどね

641 :
1911の親と言えるM1900がそんな感じだからな
どこか心意気のあるメーカーが製品化しないもんかな

642 :
出すのはミリガバとS70 コマンダーだけでいいよ。タニコバはさdさとHWフレームとスライド作れ

643 :
デルタハンマーって本当に軽量化されてるのあれ?
軽量化の恩恵がどう出るのかが良くわからん
競技とかでカリカリにチューンした結果なら分かるがMEUとかも採用してるんだよね
3ホールトリガーはもっと意味不明
デザイン的に好きだから全然問題ないんだけどさ

644 :
細かいこたぁ(AA略)

645 :
>>643
M45A1を見りゃ軍用的にはどうだったのかわかるんじゃない?

646 :
細かいパーツの造形は機能的な意図よりも単にデザインの差別化でしょ

647 :
>>643
見た目がシュッとしてかっこいいだろ
それで十分なのサ

648 :
「見た目がかっこいいですし計量化されます」
「欠点がないならそっちにしようかな」
みたいな

649 :
今日はKSCのアンケートハガキを投函して来た。
今後KSCで発売してほしい製品てところに
高価になりすぎたWAのかわりに1911バリエーションて書いといた。
どうせ参考にもされないだろうけど。

650 :
ほんとWAはなんであんな高いのか
半額程度なら天下取れただろうに

651 :
15年前くらいはKSCと値段変わらなかったのにな

652 :
S70CB買った時は2万円台だった
まあ安めの機種ではあったが

653 :
マニアにしか売れない→違いを出すための拘り仕上げで高コスト→益々一部にしか売れない
の負のスパラル

定番機種のドノーマルだけでももう少し値下げしてくれませんかね

654 :
どうせならCADデータに5軸マシニングを導入して
製造個数を少数でもっと再現度の高いモデル出せばいいじゃね?
それなら高くても買う人いそうだし

655 :
無理だろ
償却できるとは思えないし加工もマシニングだから良いとかいう訳でもない
全部一台でやらせるなんてのも馬鹿な話だし

656 :
アニメTIGER & BUNNYの1話にミリガバ出てた
本放送当時は興味本位無かったから後から見て見つけると嬉しいな

657 :
最近CABOT GUNSのカスタム1911に興味があるんだけど
流石にトイガンで作ってくれる会社は無いだろうなぁ・・・
あの露骨にU・S・A!!な感じが一周回って格好いい

ただし大統領グリップは除く

658 :
色々いじってオレガバ作るのにベースとするにはミリガバあたりがいいんかね

659 :
社外パーツが手に入りやすいMEUがいいそうだよ

660 :
>>658
MEUだな。

661 :
こんなスレあるのな…
先日初めてのガスガンにマルイのデトニクスをお迎えしたよ
パイセン方よろしくお願い致します

662 :
そういやマルイデトニクスのステンレスモデルが発表になってたね。
5月26日発売だったか。
それよりV10を…

663 :
デトニクス興味なかったけどステンレスモデル見たら欲しくなった
V10も早く欲しい
ホビーショーで情報あればいいけど

664 :
>>661
WAガバ教会の俺でもデトニクスはお気に入り。

665 :
デトニクスは弾倉交換で小指を挟むから予備弾倉はMEU

666 :
新興メーカーがスチールやステンレスのCNCでキットを出していて
NOVAが遅れをとっていたけどNOVAもスチールやステンレスのキットを発売するね

667 :
Mafiosoとか元気だよねえ。Kimber Ultra Carry樹脂で欲しいなあ。削りだしでできないのかな

668 :
>>666
134aでキチンとうごくのかね

669 :
>>668
シングルスタックじゃなくてマルイ規格のハイキャパベースのフルスチールなら持っているけど
普通に動くよ

670 :
>>667
樹脂の削り出しはステンレスより難しいからな。
せめて最近出てきた、3Dプリンター(笑)製
樹脂向けのバイトやらエンドミル研ぎが必要だし、バリ処理が難しいんだよね……
樹脂なんていう女々しい希望は捨てろ。工業的な視点で見たら削り出し=金属製キットだ。

671 :
金属製削り出しより高くなると思うけど、G10とかガラス繊維入りエポキシ樹脂なら凄く良い物が作れる気がする。

672 :
なお高価なG10材+人権費作業費で、真鍮モデルガン以上の価格になる模様

673 :
アルミや真鍮より強度もありそうだね。

674 :
クラウンのエアコキ1911楽しみ

675 :
楽しみにしているときが一番楽しい!

676 :
やはり1911はいいなぁ

677 :
ストレインっていう海外ドラマで1911出てきた
ほんの数秒間だけど存在感あるなぁ

678 :
このご時世になぜガバを登場させたのか、ストーリーそっちのけで深読みを始めてしまう、今日この頃。

679 :
監督「俺は1911が好きなの!」

680 :
クリミナルマインドのデビッド・ロッシも登場以来スプリングフィールドの1911を使ってるぞ
FBIだからしてビューローじゃないか?

681 :
競技にかかわってる人がアドバイザーについてるのかな
あの手の人たちが一番に推すのが1911だから

682 :
EMGからSAIの1911ハイキャパシティが発売されたね

683 :
楽しみだなぁ〜〜

684 :
>>682
ぐぬぬ遂に発売されたのか・・・
国内で流通するなら自分も部品取りに買うかなぁ
MGCのモデルガンでキャスピアンリーコンフレーム仕様のSAI1911を作った関係で
グリップのチェッカー角度とかちらほら妥協してた部分があるし
http://i.imgur.com/jyiyBSP.jpg

685 :
>>684
以前この前のスレでこれ見たとき、
よくできてるし、キャスピアンってこんなかっこよかったっけ
とキャスピアン好きになるきっかけの画像だった。
金属フレームだとダブルスタックでも薄くていいよね。
逆にこれからキャスピアンが作れるようになるのかな。

686 :
なにこれ凄い
モデルガンは詳しく知らんけどエアソフト互換なの?

687 :
http://i.imgur.com/dWZr0el.jpg
http://i.imgur.com/CHhK576.jpg
http://i.imgur.com/rSIukom.jpg
http://i.imgur.com/yCUMbJK.jpg
http://i.imgur.com/gdRFvIC.jpg
http://i.imgur.com/AAlA0Ec.jpg
http://i.imgur.com/wxyLQp2.jpg
http://i.imgur.com/9nbJkGG.jpg

688 :
>>687
グロ

689 :
MEUピストルって渋いよね
知識ゼロなんだが1911a1を現代風にした感じの認識で合ってる?

690 :
>>689
だいたい合ってる

691 :
>>689
新規購入すると議会の承認が面倒なので、補修費としてまずはM1911A1のスライドを現代風にして、次にフレームを現代風にしたのがマルイのモデル。
一度は憧れてグリップセフティで挫折する初期モデル。せめて実パックマイヤーにダクトテープ貼ろうとして勿体なくてやめる。

692 :
実パックマイヤーとかその辺のグリップより安いんだから気にせずgoしたらよかったのに。
俺はパックマイヤー着けるとせっかくのスリムグリップがデブになるから外したなw

693 :
言われてみりゃたしかに。
VZとかパックマイヤーの三倍したのにぞんざいに扱ってるのに

694 :
シングルスタックのSAI 1911
http://i.imgur.com/Fh2zAlF.jpg
http://i.imgur.com/SfWjIPx.jpg

695 :
>>694
Coooooool !!!
ご当地価格$5000、ってとこかな?

696 :
東京マルイのガスM1911a1ってカスタムパーツ多いですか?

697 :
カバメント系でなれちゃうとM9系握ってみるとスゴくゴツくて持ちにくいよね

698 :
>>696
他の銃に比べると多いけど
グリップセフティがMEUに比べると少ない

699 :
>>697
おれはトリガーのほうが違和感

700 :
SAIのハイキャパシティはこっちの方がほしいな
http://www.armslist.com/posts/4569262/los-angeles-california-handguns-for-sale--salient-arms-intl-2011--limited-edition--1-of-a-kind-sight-tracker-ca-legal--
正確には2011だけどさ
サイトトラッカーバレルとボーマーリアサイトにフルロングダストカバー

701 :
俺は二丁野郎のパンダちゃんが欲しいな

702 :
>>697
M9はそうでもないけどグロックは無理だな

703 :
ぱんだちゃんテーシャツ欲しい(;´д`)

704 :
グロックは自分のチンコ握ってる様で安心感がある

705 :
>>704
お前のはそんなに太くないだろ、良くてガバメント

706 :
>>704
お前のはデトニクスだ

707 :
失礼なw
もう少し長いわw

708 :
ストライクウォーリアか

709 :
>>707
ppk/sぐらいか?

710 :
太さの話だったはずが瞬く間に長さの話に

711 :
値段でなんとなーく分かってたけどEMGのSAI1911ちゃっちい造りだ
NOVAが完全版作ってくれる事を願おう

712 :
>>711
あれダメだねw
上の>>694のフレーム側だけ新規の作ればいいだけだがら発売しそうだけどね

713 :
今日ローガン見に行ったら1911らしき銃が出てきた

714 :
明日観に行こうと思ってたところ
幼女つよい?

715 :
つよい
そしてクレジット後なにもないから返っても良い

716 :
>>715
わかった

717 :
ベレッタと比べるとスライド外すのコツがいるね

718 :
いや、1911は普通でしょ
同時期のベレッタ1915とかの方がよっぽどコツがいる

719 :
スライドストップから外す手順だとスライドを手で抑えないといけないからコツがいる
ってことでね
バレルブッシングから分解すればコツも何もいらないけど

720 :
実銃だと、バレルブッシングをズラせば、
リコイルプラグとスプリングが抜けるから、
スライドになんのテンションがかかってない状態で、
スライドの切り欠きとスライドストップを合わせられるんだよね。
エアガンでも、リコイルプラグ後端のフランジをカットすれば、
同じことできそうだけど、スライド内側のバレルブッシング用の溝が死ぬよね…

721 :
ピンが中々外せない
力ずくは怖くて無理

722 :
1911スレなんだから1911のパーツリストの固有名詞使おうや
マルイ語やWA語じゃなくて実銃のパーツ名を交えて話せばこのスレの人間なら一瞬で理解してくれるんだから

723 :
>>721
WAガバのスライドストップなら、スライド引いて窪み合わせてから
芯無しボールペンで反対側からシャフトをアチョーだ。
アッチョーかも知れない。
ワッチョーは違うな。

724 :
>>720
だれかやった人いないのかな
前から抜きたい(´・ω・`)

725 :
>>724
昔のWAのガバは前から抜けたよ。
たしかプラグはマルイとかにも使いまわし出来たはず。

726 :
KSCの1911も前から抜けるな
もはや幻の品だけど
樹脂スライドである以上、ブッシングで支えるのは無理があるわな…

727 :
>>722
おっさんが中学生みたいな事いってんじゃねー

728 :
中学生が中学生みたいな事言ってるようにしか見えんが

729 :
おっさんか中学生なら中学生と思われたいなと思いました。

730 :
それが女子中学生だとなお良い

731 :
俺のプランジャーが!

732 :
俺のブラジャーが!

733 :
フォリッジウォーリアってガバメントの親戚みたいな感じ?

734 :
>>733
妹の旦那みたいな感じ。

735 :
もっと近いだろ
腹違いの兄弟くらいじゃね?

736 :
実銃事情考えると、滅茶苦茶遠い親戚じゃない?

737 :
実在しないという観点から、オリエント工業製ダッチワイフであろう

738 :
>>737
なるほど、サンクス

739 :
そもそも「ガバメント」とは、何を指してるのか

740 :
車のミニクーパーと同じで
ミニというメーカーのクーパーというモデル
コルトというメーカーのガバメントというモデルを指してるんじゃね?

741 :
>>737
それじや嫁だ

742 :
軍の1911が「ガバメント」なのはまだ分かるが、民間のMkIV系に"GOVERNMENT MODEL"と刻印されてるのはどういう意味なんだ?

743 :
>>740
ローバーというメーカーのミニという車種
クーパーというグレードだ

744 :
坊や、軍用なら「M」を付けようね。
「ガバ―メント型と同形」をアピる商標というわけ。

745 :
いかん、送信しちまった。
昔々庶民は高等教育を受ける事がかなわなかった時代「軍のお墨付き」は
モンドセレクション以上の「高品質な」印象につながったの。
ようは箔が付くてことね。

ガバメントと競い合った「サヴェージ.四十五口径」もよく見ると作りは抜群に良くて
弾倉なんかオーパーツかと錯覚するほど垢抜けていてビックリする。

746 :
純粋にきもい
自分に酔ってるだろ

747 :
ナル夫がヤキモチ!

748 :
1903モデルのままだったら100年も持ってない
よくここまで洗練されたもんだ

749 :
さらにその前のM1900 モデルは
今見るとむしろ突き抜けたカッコ良さがある
キングコング観て思った

750 :
>>740
それ間違ってないか
そもそもミニっていうのはメーカーではなくブランドで多数の会社が作っていた(今はBMWだけ)

ガバメントっていうのは誰かがつけたアダ名みたいなものでこれも製品名ではない。

751 :
>>750
あんたこそ間違ってるよ

BMWがローバーを買い取ってミニの権利も買った

ローバーの前はオースチンなど幾つかの企業の手に渡ってきた

複数の企業が同時にミニを作ったことはないよ

で、何の話だった?

752 :
くっさ

753 :
>>742
軍での呼び名はM1911とかM1911A1。
公用であることを宣伝するためにコルトがガバメント(政府)モデルという商品名で民間に売った。

754 :
もう売ってしまったけどマルイのミリガバがまた欲しくなってきた

755 :
>>751
作っていた(過去形)
日本語って難しいね

756 :
いや、過去から現在に至るまで

複数の企業が同時にミニを作ったことはない(=現在完了形)

のだから間違ってはいない




と思う

757 :
ミラー大佐がタイガーを破壊したのは

M1911A1で間違いないない?

758 :
そ〜れはちぃ〜さ〜な、釣り針だ〜あった〜

759 :
>>757
砲身からはいった銃弾が砲弾を炸裂させたんだよな

760 :
ところで、池の水全部抜くバラエティ見てたら1911出てきてワロタ
刻印が白くペインティングされてるから海外製のフルメタル?

http://i.imgur.com/75NbjEc.jpg

761 :
と思ったけど、フルメタルだったらこんな持ち方出来ないな

762 :
マルシンのミリガバモデルガンっぽいな

763 :
なるほど
銃身の長さからみてコンバットコマンダーかしら

764 :
昔は何故だか刻印にホワイト入れるのが流行ってたよな

765 :
>>760
確かに 外来種 ではあるなw

766 :
気のせいかエジェクションポートが前過ぎね?

767 :
コクサイのエアコキじゃないかな?

768 :
フジでM1911A1がゴールデンタイムにフィーチャーされてた
ミリガバではないけど

769 :
>>768
最近増えた刑事もののドラマかな?

770 :
>>769
包丁vsガバ

771 :
>>770
なるほどサンクス。
たぶん包丁が.45弾を真っ二つにしたのでは。

772 :
>>771
そう。次にSMGとバズーカ

773 :
トリビアの焼き直しじゃん

774 :
セガールの映画には必ずと言っていいほど1911が出て来る
これ、トリビアになりませんかね?

775 :
>>774
みんな知ってる

776 :
リロードのときに両脇を開いて腕を水平の状態で銃を上げながらマガジンを落とす操作、一回はやってみるよね

777 :
http://www.aeroknox.com/uploads/1/0/4/6/104691459/s763310229988546129_p13_i1_w2000.jpeg
だまし絵に見える

778 :
リアサイトがない

779 :
フロントも無い

780 :
テレビもない

781 :
レーザーディスクは何者だ

782 :
おら、こんなガバ嫌だぁ

783 :
じじぃしか居ねぇw

784 :
クリムゾンタイドに1911出てた
兵士によっては92fsだったりしたんだけど、
どっちか好きな方を選べるんだろうか

785 :
1911好きだけどシングルカラムは冬場弱いのがね
前売ってたタニオコバのハイキャパパーツはその辺ツボを突いてた

786 :
ハイキャパのグリップは好かん

787 :
マック「ちょっと屋上で話そうか」

788 :
木グリとか付け替えできるシステムだったら良かったのに

789 :
マルイのS70ニッケル持ってる人って外装カスタムしてる?

790 :
まぁハイキャパ系は樹脂製一体型グリップってのが売りだろうからなぁ

791 :
今は2011系だとINFINITYを始めてとしてPTやCKなどスチールCNCグリップが主流になってるからな

792 :
ゴリラで神田正輝が使っていたシルバーのガバ?が欲しいけどあれ売ってないんだよなー

793 :
>>788
キャスピアンとかパラオードはグリップパネル式だがね

794 :
ガバにドットサイトのっけるのって無粋?

795 :
>>794
例えばマルイがベースだと
そもそもブリーチのせいでスライドをエグることができない
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/14597377_1539252779422590_4565625436230385664_n.jpg

だからこんな不恰好になる
http://airgunmarket.jp/pic-labo/20160323_01.jpg

796 :
https://i.imgur.com/wpYChvb.jpg
スライド直付けじゃなくてもこういうのもあるし
無粋だと言うのは失礼よ

797 :
>>795
マウントベースは?

798 :
>>796
これどうやってつけてるの?

799 :
>>798
左側からマウントで

800 :
左側のグリップパネルにベースはさんで、
スライド左側をアームでまたいで、
上にtascoあたりのでっかいドットサイトを付けるのが
無粋どころか80-90年代の流行りだったかと。
あとはダストカバーにネジ止めしたり、
スライドストップの穴を利用したりとか。

801 :
マルイの新作チラ見せ、あれ何?

802 :
見える範囲はハイキャパエクストリームと共通のパーツだな
また着せ替えカスタムか、エクストリームRみたいな低年齢向けとか?

803 :
コンパクトなハイキャパなら大歓喜

804 :
なにそれ詳しく

805 :
自己解決しました

806 :
>>801
結局ただの電動ブローバックだったな

807 :
さっさとV10ウルトラコンパクトを出せってのな

808 :
来月のイベントでg19、m45、v10のどれかが発表になりそう

809 :
>>808
ありそうよね
開発進行してるけど出し惜しみで前回のままで展示してたとみた

810 :
まさかのV10先行発売しないかなあ。
確実に動作するサブコンパクトのマガジンとフレームが欲しい。
WAのディフェンダーとKSCのSTI VIP持ってるけど、サバゲに投入するのもったいない。

811 :
みんなの愛が凄い!

812 :
俺はWAのV10を持っててゲームでも使ってるがマルイから発売されるのは複雑な気持ち

813 :
WAはさあ、傷ついたり壊れたりするのは別にいいんだけど、スライドとかフレームが修理効くと限らないのが怖くて。
まあ、外装が壊れる前に内部が壊れるけど。

814 :
ウエスタンは限定だろうがなんだろうがスライド割れたら実費にて新しく作ってくれるよ

修理センター持っていけばOKです

815 :
あ、そうなんだ。職場渋谷に近いしガンガン使おう

816 :
COSTA STIフルキット

817 :
ミリガバに合う暗めの木グリは具体的にどれですか?
探しても茶系しか見つからなくて。
ミリガバにメダル付きはダサいですか?

818 :
>>817
他人がダサいっていったらダサいの?
価値観なんて人それぞれなんだよ?

暗い明るいも人それぞれなんだから、自分で好きなの買えよ

マジレスすると、天然物なんだから
色味なんて写真と同じ物なんてないんだよ
頼んで好みじゃなかったらオイルなり、ニスなり塗りなよ

819 :
ミリガバのグリップってベークライトじゃないの?

820 :
>>818
他人がダサいって言ったらダサいだろ?
評価ってゆう者は第三者が下すものだろ?
好きなの買うとかじゃなくてミリガバのオーソドックスな木グリはどれ?って質問だよ。
バカなの?
まともな人はベークライトって答えるじゃん。
そしたら、こっちもそうなんだー?
てなるわけ。

821 :
>>817
初心者っぽく質問して回答者をハメるの怖い。

822 :
>>817
ウォールナットのフルチェッカーかダイヤモンドチェッカー。
メダル付きはダサい。

823 :
ベークライトのミリガバ用グリップなんて存在しない。コルトウッドだ。

824 :
>>816
一応予約したけど、TANカラーのグリップが良いのが無いね。KJWのディンプルグリップからステップリングしようかなと思ってる。

825 :
>>820
自分で決められないお前が一番ダサい
自分の中の正しいミリガバを調べて、それを買えよ?

おまえミリガバ言いたいだけなんだろ?

826 :
俺の嫁は一般的にはブスだけど、俺は好きでタマンネ。ズボン脱いだは。

827 :
>>820
そう来るだろうと思っていたよw
ヒンディー語の「ガラム」を「辛い」としたのは誤訳だってことぐらいこっちも承知済み
インドでガラムマサラと言った場合には特に辛いスパイスを指す訳じゃないことは解ってるんだよw
だからわざわざ、「日本では」ガラムマサラは〜と認識されている、と書いたんだよ
たとえ誤訳だろうが日本でガラムマサラが辛いスパイスを指すと認識されてるのは事実だからな
嘘だ間違いだと叫んでも事実は覆らない
日本のカレーの話なんだから日本の認識を基準にして考えるのは当然だろう?
お前も「インドでは」なんて言ってなかったしな
いや、お前がどうしても「インドのガラムマサラのことを言っていたんだ」と言い張るならそれでもいいぜ?
「インドの物なんだから何も言わなくてもインドの認識を基準にするのは当然」と主張するならそれでも構わない
インドにおけるガラムマサラの定義に照らせば、バランス良く香りのスパイスをブレンドしたS&Bのロイヤルマサラはまさに「ガラムマサラ」だろう
「追加用のスパイスとはガラムマサラのことである」と言い切ってしまった件(それこそインドならそうとは限らんだろ)はともかく、
S&Bのロイヤルマサラをガラムマサラだとした件では嘘は言ってないことに出来る

でも、本当にそういうことにしていいのか?w
例のサブジの件でお前自身
>インドには、カレーという言葉はない。
と言っちまってるんだよなw
サブジだけでなく、日本人がインドカレーとして一般的にイメージする物もダールとかサンバールとかそれぞれ別の呼び名があって、
インド人的には「これらがカレーでサブジはカレーじゃない」なんて認識はそもそも無い訳だ
サブジはサブジでカレーとは別物、てのはあくまで「日本における認識」なんだろ?w
俺は別にサブジをカレーだと主張する気は無いが、インドの認識を基準にしたら「サブジはカレーじゃない」というお前の主張の根拠が無くなっちまうぜ?w
さて、サブジの件とガラムマサラの件、どっちを取る?w

鬼の首取ったつもりでいい気になってる様だが、足許がお留守だぞw
自分に都合のいい様にコロコロ前提を変えるから、自分の首を締めることになるんだよ

828 :
コピペ?

829 :
ガイジかよ

830 :
これは痛すぎるわ

831 :
うんうん
俺もミリガバのグリップはスパイシーなカレー風味がいいと思ってたから
わかるよ・・・

832 :
マルイのM45が確定されたぞ

833 :
m45はいつ発売なんだろ
uspにm&p9lが糞詰まってるし

834 :
>>833
こないだのUSPやらの動画で広報が直ぐ出せるって言ってたから数ヶ月のうちに出るだろう


多分・・・

835 :
マルイの1911にガーダーのアウターバレル付けたらスライドしなくなった。
何かが引っかかってら感じです。
どこが干渉してるかわからないです。
詳しい人教えてもらえませんか?

836 :
個体差もあるし自分で当たり見て削るんだよ
そういう前提の代物

837 :
>>835
サイドアームズのアシストスプリング付けるといいよ

てか、鉄とかステンレスはスライド痛めるからアルミのがいいよ
重すぎる

838 :
>>835
ショートリコイルギミックが稼働しないから動かないわけでしょ?
ロッキングラグのはめ合いから順に追っていけばどこが悪いか判明するよ。

839 :
スライドは?アルミに換装してバネ関係もパーセンテージあげてみたの?
ガス圧が今からの時期はネックだよ。

840 :
サンキュー
とりあえずアシストスプリングをポチッてみたよ。
届くの楽しみ。
ちなみに上下ガーダーでプラのアウターバレルだと快調なのになー

841 :
>>840
アウターバレルが重すぎるんだよ
アルミのがいいよ

俺はオクに絶版NOVAのアルミアウターが出るたびに落としてストックしてるよ

842 :
お前か買い占めてる奴は

843 :
>>841
オクで検索したけど無いね。
ガーダーのアウターの素材は何?
紙ヤスリで削ってもあまり塗装が剥がれないんだよー

844 :
>>843
ガーダーは鉄

845 :
鉄系使うなら忍者のバレルとanvilのチェンバーがいいよ
俺がそれだが作動不良なし25000円になります

846 :
>>843
絶版だから殆ど流通してないからね
アウターバレルは毎日検索してる

847 :
>>843
塗装なら剥離剤かけてみれば?

848 :
チェンバーw

849 :
見れる範囲での店頭在庫もネットもノーマル形状の黒のアルミアウターが全然見つからない。
先端にネジ切ってあって先っぽが飛び出るやつか、ノーマル形状があってもシルバーばかり。

850 :
>>849
ノーマル形状がライラクソしかなくね?

851 :
ガーダーのアウター買ったオラは失敗か

852 :
NOVAのM1911A1用のPH刻印のでも欲しがる人いるかな。
ポン付けで快調には動くんだけど、ショートリコイルラグの所に
スライドの削りカスがどんどん溜っていくから使うのやめたわ。

853 :
>>852
オクに出してくれれば落とすよ?

854 :
マルイフェスのM45A1なかなか良さそうね。
グリップも見た目は良さそう。
グリップスクリューも45ACPのリムで回せるでかいのがついてる。
2017年末発売予定らしい

855 :
リコイルアシストスプリング装着してみた。
こりゃ最高だわ。

856 :
>>855
安いし効果抜群でいいよね

857 :
>>855
WAの1911は元から同じ効果のスプリングが内蔵されてるし
忍者のマルイ用も同じ

忍者のは高すぎるしね
デメリットはスライドにポートがあると見えてしまうことと、プラグのつばにスプリングがこすれて音がでることくらいか

858 :
忍者買え忍者 インナーバレルの外に取り付けるからポートがあっても見えないぜ

859 :
>>858
ステンレスバレルはプラスライド破壊するからいやだ

860 :
>>859
スプリングのおかげで完璧な作動をしているので下手なアウターバレルよりかは削れにくいと思うけどな

861 :
ほぼ撃たない俺には関係ないな。

862 :
>>860
WAとちがって、マルイはバレルリンクがないから
チャンバー後端の右側をスライドに直接あててショートリコイルしてるんだよ
だから、ステンレスとかスチールのバレルだと
チャンバーが当たるところが必ずもげる

アルミは軽いから大分まし
ここがもげると、スライドが閉鎖するときに、チャンバーが上がってこなくなるんだよ

863 :
>>855
リコイルアシストスプリングってどっかで売ってるの?

864 :
>>863
サイドアームズ

865 :
>>863
アマゾンで買ったよ。
商品が1080円で送料が1010円だった。
鉄のアウターバレルでもガンガンスライドするよ。
ストレス吹き飛ぶよ。

866 :
送料くそたけぇな

867 :
>>866
遠いんじゃないの?
普通にヤマトだよ

同じ日に注文すれば、同時注文じゃなくても、勝手に同梱してくれるし
親切だよ

MEU用のフロントサイトとかも安くてイイし

868 :
東京の中野だけど送料クソ高かった。
ガシガシ動くならいいやと思ってポチッたわけよ。

869 :
マルイのに付けると効果抜群って事?

870 :
金属アウターの作動不良で悩んでいるのならね

871 :
Nighthawkはカタログ外の2011系ハイキャパシティモデルの場合はPTのシャーシとスチールグリップを使って組むんだな
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/22857821_1545326968861665_1524420030928781312_n.jpg

872 :
>>871
かっこいいなぁ
マルイが刻印なしスライド売ってくれればいいのになー

873 :
http://img.2ch.sc/ico/hageshikuninja32.gif
マイクロプロサイトってマルイ製品だけで現状デザートウォーリアにつけられないよね?

874 :
>>873
そりゃ発売が一昨日で、同時に出たのがグロックマウントだけだし

875 :
マルイのシルバー70をサバゲで投入してる人いてる?

876 :
マウントぐらい自作できるだろ

877 :
>>873
マルイ製品だけではつかないけど、
たぶんDCIのハイキャパ4.3用ドクターサイト用マウントでつくよ

878 :
新車のナンバー1911にしたった

879 :
車種はなんだ 180sxか?MR2か?
って、新車か

880 :
ジープかハマーじゃないと許さない

881 :
ポルシェ911です

882 :
ドイツ車ならルガーでも買っとけ!w

883 :
こんなとこでナンバーと車種を公開してると駐車場でイタズラされるぞ
リアウインドウに指で「ねらー参上!(´・ω・`)」とか書かれてたり・・・

884 :
見つけたらマフラー付近に新次元の爆音サウンドシステムロゴのステッカーを貼ってやる

885 :
ハチロク乗りのナンバーが8686みたいなもんか

886 :
ヤロヤロ

887 :
クサクサ

888 :
ナンバーが数字だけじゃ足りなくなってアルファベットも使用するようになったら
ww-wwって草生やす人はいそう

889 :
ミリガバとかS70のグリップセフティにクロコダイルハンマーって干渉するんかな、やっぱビーバーテイル安定か

890 :
ガバにまるで疎いオイラが今更マルイのミリガバ買った。
今までWAとかで散々見て来たと思ってたが、フレーム
右後端に小さくSFAマーク入ってるの見つけて目から鱗。
知らない事多いなぁ。

891 :
あきばお〜で売ってるマルガバ用のマガジンに¥1911の値札ついてる。
解ってらっしゃるようだ。

892 :
>>890
やっぱり良いよね。俺もマルイのミリガバでガバメントが本当に好きになったよ。今までのは何だったんだってくらいの細身にやられた。

それを取っ掛かりに結局WA に魂売ってしまったけど、
ガバメントのトイガンに求める要素を色々考えた結果、最も満点に近いはマルイのだと今でも思ってる。

893 :
1911よりも先にハイキャパを入手して「こんなものか…」ってイメージだったけど、たまたま手に入ったJAのミルスペックで1911に惚れたわ
その後はWAとマルイの間を行ったり来たり…

894 :
どっちもいいよね
今度のマルイのM45はどうなんだろう
過去のBWCのコンバージョンキットに組み込めたら面白い

895 :
銅ではないだろうwww

896 :
せやな

897 :
>>895
このノリほんときらい

898 :
M45の中身についてはコンマガで触れられてたな
原型は既存の1911だけど、ブリーチの固定箇所が増えたり、ピストンやノッチ、ショートリコイルが改良されたり、基本的に互換性はなさそう

899 :
人の多い雑談板ならまだしも腐っても専門板のサバゲー板で有名コピペの真似とか寒すぎる

900 :
腐りすぎてて昔から2chの中でも流行遅すぎ、民度低すぎといわれて早17年

901 :
>>898
既存の1911系と上下好感の互換性があればいいや

902 :
まぁ色々周り経験し結果マルイ1911の完成度に気付く

903 :
マルイの六角ネジだけは直してほしい

904 :
M45は直ってるじゃん
それよりディスコネクターが擦れるのどうにかならないかね?
マルイはあれのせいでトリガーフィールが酷くて…

905 :
ディコネクターはバリが酷いから、
砥石の上でスリスリしてやって、
揮発しにくいオイル塗っとくだけでも違うよ。
大した分解しなくてもできるし。

とはいえ、あの偏った力がかかる、
片側のフレームにべったりくっついてる方式は設計が悪い。

906 :
最近よく見かけるENIGMAってNOVAと同じ系統?

907 :
20年ぶりにトイガンにハマってしまい、M1911が6丁部屋に鎮座している、、、(´Д`)
 前回は15丁だったっけなぁ。

908 :
>>907
20年前だとWAメインかな?
ハイキャパだけど、CQBスペシャルは今も手放さず持ってるわ

909 :
>>908
MGCタイトーのガバメントばっかりでしたわ、その後数年で全部手放したのだが、最近あぶない刑事の再放送見て、再び火がついた。

それにしても、WAも昔より高くなってるね〜。2万円台だったような記憶があるけど。

910 :
M45A1来ましたよ

911 :
>>910
来ましたね
気化スペースが大きくなってるとのことなので、とりあえずスペアマガジン買ってみようかな

912 :
これで愁眉を開きV10まで腰を据えることができるな

913 :
ちなみにVは報復兵器って意味だ知ってると思うが

914 :
せつ子、それドイツ語や

915 :
中古でマルイミリガバ買いました
トリガープルが酷くシアーの落ちるところがわからないんですが
どのガバメントでもそんなもんですか?

916 :
>>915
中古だからだろ

917 :
前所有者「俺がぶっ壊したガラクタ買ってくれてありがとう!」

918 :
シアスプリングとトリガースプリングを曲げて調整してみ
曲げる時は軽くが基本ね

919 :
ガバは調整しやすいから、弄り倒してカスタムを覚えるのに最適。

920 :
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CWRA1

921 :
エニグマのアウター買って
ノヴァのアウターと比較したけど

基本的に下位互換って感じだね
もちろん普通に使えるし、すりあわせも必要ないし
分かりやすい日本語でカラー写真の説明書付いてるんだけど

ツールマークが荒いのと
ライフリングが深過ぎて嘘っぽい
実銃写真みるとこんなに深いライフリング無いってわかるとおもうんたけどなー

あとは刻印もキッチリ入ってるし満足

922 :
https://i.imgur.com/LWVeENJ.jpg
こっちも発売してくれんかな

923 :
NOVAのM45かSAI 1911 REDのコンバージョンキットの下側にマルイのM45の上側を塗装して黒色にすればいいんじゃない?

924 :
>>923
付かない
試したけど

925 :
つーか普通はレールガンの方を出すよな
今時軍用ピストルなんて流行らんて

926 :
マルイは軍用大好きやから・・・

927 :
マルイはINFINITYみたいなレースガンメーカーは絶対出さないだろうな

928 :
>>927
マシニングセンタで削るからってデザインをコロコロ変えるメーカーの銃は厳しいでしょ
WAもついていけないからってinfinityの銃は架空銃しか作らなくなってるし

929 :
エニグマのスライドの画像
刻印フォント酷くね?

930 :
レース系はハイキャパで出すやん?

931 :
ハイキャパならキャスピアンが欲しいな
昔MGCから出てたけど

932 :
ハイキャパの時点で分かってると思うけど
完コピはないからね?なんちゃって架空銃にしかならんよ?

933 :
MGCのハイキャパは10年ぐらい前だとガスブロの中古が二束三文で買えてモデルガン化してたけど
流石に出物が無くなってきたなぁ

934 :
安いから売るのが面倒なんだよ
捨てたほうが早いしな

935 :
知り合いからいただいたのですが、弾をチャンバーに送る爪が折れていて困っています。
交換したいのですがメーカーがわかる方いませんか?
散々ググって見ましたがわかりませんでした。
もしくは、うまくリペアできる方法はありませんか?

936 :
>>935
画像忘れてました。
https://i.imgur.com/F9E50Fj.jpg

937 :
全体像とか出自分かりそうな刻印とかないの?

938 :
特徴的なガスルートでマルゼンと解るが
パーツ入手は絶望的だろう

939 :
>>936
マルゼンのそこは良く破損するよ。
脱脂してから模型屋に売っているプラ板を適当な大きさに切って貼り付ければok

940 :
>>937
>>938
>>939

ありがとうございます。
パーツの入手は難しそうですね。

プラ板とボンディックで補修してみます。

941 :
台湾pacとmafiaso製は外観どちらがレベルが高いのでしょうか。

942 :
逮捕

943 :
>>941
最終決定は自分の目

944 :
>>941
好きな方に前後サイト・スライドストップ・アンビセーフティ・グリップセーフティ・トリガーを実パーツに置き換えればいい

945 :
>>944
と言う事はそれらの部品は出来が悪いのでしょうか。
しかしPACとMAIOSOの値段がなぜあんなに違うのか。

946 :
meuカスタムしたくてフレーム探してるんですけど
タニオコバさん以外のODフレームって今のところ存在しないんでしょうか?

947 :
それはタニコバさんのGM7の話?マルイさんのGBBの話?
いずれにしろ、色だけなら塗った方が早い

948 :
えぇ…色塗りですか…
カスタムに手出すのは初めてなんでその発想はなかったですw

sfaフレーム20k近くするんで妥協して6kのkimberフレームで練習してみます

949 :
>>948
AFとかの安いアルミフレームはそのまま付かなかったりするから気をつけてね
安物はそのままゴミになる可能性も考えたほうがいい

950 :
フレーム付けたら4万するしWA製のオペレーター買った方がええってなりそう

951 :
あー低コスでいい銃作れねーかなー

952 :
手先生かせば色々できるぞ

953 :
塗装すればええやん

954 :
>>953
レス951じゃないが
塗装は剥がれるからいやだ

955 :
ちゃんと下地作らんからや

956 :
>>954
下地作ってしっかり塗ればなかなか剥がれないよ
MEUをインディのODで塗ってたけどWAと変わらんかった

957 :
剥がれるだろ
キチンとペーパーかけてミッチャクロンまで拭いてるぞ
しかもトイガン用の塗料はパーツクリーナーとかに弱いし

エッジからハゲてプライマーの色がでるのとか最悪

958 :
なんの塗料使ったの?
インディだとそのまま塗っても剥がれないよ
キャロムと違ってパーツクリーナーかけても剥がれない

959 :
>>958
塗装後にどうやって使ってるの
ブラックパーカーとか弱いだろ
パーツクリーナーをティッシュに含まして拭いたら一発でティッシュ黒くなるじゃん

大事大事に観賞用につかうならまだしも
そういうんじゃないから

写真取るのにマガジン下に置いて配置したら接触面に薄く傷つけはいるぐらいの強度しかないでしょインディーとか

イサムのエアーラッカーとかのがはるかに強いよ?

塗装は稼働部とかエッジがけずれるのは宿命だからしかたないよけどね
出てくるのが金属ならともかくプラの成形色だからね
無理もないけど

960 :
インディーでもODは使った事ないけど
ハゲたら黒が出てくるわけだからビミョーだよね
特に1911はセフティーとかスライドストップとか接触しながら稼動するところ多いし
 シルバー吹いてからOD吹けば幾らかましだけどシルバー自体があまり強くないからね

961 :
まず根本的な問題として、なんで悪影響及ぼすから塗装面には使うなって商品注意文にも書かれてんのに、わざわざパーツクリーナー吹いてんの?

962 :
個人的にはキャロムのブラックスチールが強度高かいと思うわ

963 :
>>961
必要ないよ
でも、塗膜の強度をはかることはできる

964 :
>>963
いやガン用塗料が大した強度ないのは今に始まったことじゃないけど、本体がプラだろうが金属だろうが金属のマガジン当てたら、それなりに慎重に扱ってないならそりゃ傷の一つも入るに決まってんじゃん

それにパーツクリーナーはそもそも石油系『溶』剤なんだから、塗装の強度とはまた違う話だろ
もちろん相性もあるだろうが、研磨下地乾燥定着時間バッチリの金属パーツ&専用塗料でも、カンペのリムーバー一発で即死すること多いんだしさ

耐久実験と普段使い時の強度テストをごっちゃにしてねえか?

965 :
>>964
いやだから
気をつかわないと剥がれるんだろ?
剥がれるんじゃん

だから塗装は嫌だっていうの
ウレタンじゃなくてラッカーだから仕方ないけど
車用のラッカースプレーより遥かに弱いしな

966 :
剥がれるのが嫌だっていってるわけで
特にインディーとか弱いっていってるじゃん

それを慎重に扱えば傷つかないとか、どういう論点なの?

967 :
もうメタル上下にしちまえよ それなら剥げても味になるからな いい加減うっせーよ

968 :
パーツクリーナー使うのは慎重に扱ってるとは言わねーよw

969 :
>>966
写真取るのにマガジン下に置いて配置したら接触面に薄く傷つけはいるぐらいの強度しかないでしょインディーとか

って、>>958でそちらが書いてることに対しての話なんだが……自分の書き込み内容くらい覚えておこうな

上で2つ、これ以上ない立派な結論出してくれたんでもう控えるわ
AK6+EaVw0以外の皆さん、変に触ってスレチで場を濁しましたこと、深くお詫び申し上げます

970 :
あっそうだ(唐突)
今アマゾンで売ってるタニオコバのフレームを買おうか迷ってるんですけど
ライトウェイトとヘビーウェイトの違いってなんなんですかね
古参ベテラン兄貴教えちくり〜

971 :
軽いか重いか

972 :
>>959
ブラックパーカーは確かに弱い
俺はインディのODの話をしていたつもりだったが

973 :
M45のメカでcolt competition が出して欲しい
メルトダウンが難しいかな

974 :
>>941
亀レスゴメン

台湾在住で両社とも
所持していますが
出来でいったら
断然mafiasoの方が上です。
pacはなんか高精度みたいなイメージがあるんだけど
全体的に作りがものすごく雑ですね
特にスライドとフレームの造りは
がっかりするレベルです。

975 :
>>973
wwwwくっそだせえ
キモいわ

976 :
M1911 age
こんなにレス無いほど不人気だったっけ?

977 :
話題がフルメタルばかりで書けないんじゃね?

978 :
まえからこんなもんでしょ。
M45がでたからちょっと活気があっただけで。
V10まではまた静かだよ。

979 :2018/07/01
Volanteの1911用Stratos BBU買った人いる?
すり合わせが大変な割にブローバックの初速が落ちた感じになってグロックほどのインパクトが無かった
ガスが違うとはいえ公式動画みたいにキビキビ動かないしスライドストップが曲がるほどの衝撃も無いんだよね

★【TSC】四国のサバゲー事情 part 17
【Zenit】AKを語るスレ71【STKBR】
新潟のサバゲー事情
マルイ電動ハンドガン PART34
和歌山のサバゲ事情
S&Wオートについて語ってくスレ
東京マルイ デザートイーグルについて語り合うスレ
モデルガンスレ その64
【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart21【オトマ】
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ58
--------------------
良い音の聴ける店 全国版
意味不明ポエム20 ★2
婚活している喪女 Part.5
反省会&第34回読売新聞社杯全日本選抜競輪-1
【おかえり】AYA SATO part1
身近な公園の野鳥について話しませんか?
■■レクサス LEXUS ES Vol.15■■
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 11
n903i
20年以上引きこもっている引きこもり 112
大人から始めるバレエ Lesson79
タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? ★2
【自信】今週の鉄板レース2937【確信】
★テスト[♠♣♥♦]test
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part32
おまいらの好きな80年代の洋楽ってなによ
正月に関するシリトリ  あけおめ
放置伝説
【NATO】 北大西洋条約機構 Part.1 【OTAN】
1/10EPツーリングカー 8台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼