TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Fallout76 質問スレ9
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part812 ワッチョイなし
DARK SOULS III ダークソウル3 part1275【アフィ
リベンジ オブ ジャスティス part1
テイルズ オブ レジェンディア part135 ワッチョイなし
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part366
サガフロンティア2 part96
ペルソナ3・ペルソナ4アンチスレ part16
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part51】
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★42

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2


1 :2018/09/04 〜 最終レス :2019/10/26
●タイトル:ダーケストダンジョン
●発売元:角川ゲームス
●公式サイト:http://darkestdungeon.jp/
●開発:Red Hook Studios Inc. | DEGICA Co., Ltd.
●プラットフォーム: Nintendo Switch 、PlayStation4、PlayStation Vita
●発売日:2018年8月9日(木)
●価格:
・ Nintendo Switch : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation4 : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation Vita : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
●ジャンル:ローグライクダークファンタジーRPG
● CERO:CERO-C

前スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1532113909/

2 :
「そうだ…この世界は…残酷なんだ」をぜひ堪能してもらいたい

こんな人におすすめ

・ブラック企業を経営したい
・人材派遣業で儲けたい
・予備知識なしで挑んでストレスでダイエットしたい
・人に言えない性癖がある
・ダンジョンマスターが好きだ
・Legend of Grimrockの雰囲気は好きだけど謎解きは面倒
・ダンジョン飯が好きだ
・キャラが性病になってもめげない
・社会から隔離されて穴に籠りたい
・マゾだけどほっといてくれ
・オーソンウエルズの様な渋いおっさんのバタ臭い英語を堪能したい

注意
初心者は追加DLC入れると少しめんどくさい(慣れるまで放置可能)
名前変更はカナがつかえないかも( Switch )
格上で挑んでも運が悪いとキャラがロストする(引き際が大事)

コツ
人を育てるな 街を育てろ(反論は認める)

3 :
>>1

4 :
いちおつ

5 :
>>1
乙ストレス

これ庭園の時代は途中で戻っても招待状あればリスタート出来るって事?招待状はレベル1ダンジョンしか出ないやつ?

6 :
ああ、浸食させないと出す敵出てこないのか
招待状無しで行くとどうなるん?

7 :
浸食関係なく出るのか、全然出ないんだが

8 :
もうね、しつこいってくらい出て来るんだけど…
こっちは金稼ぎ目的で綺麗な面子なのに汚れの招待状持った蚊野郎が2回平均遭遇してる
画面左の浸食示す旗は高い状態(´・ω・`)

9 :
蚊は放置してるなぁ

10 :
レベレーションとはなんぞや?

11 :
ブリガンド・ウルフ何なんだ・・・エース3人墓場送りにされた・・・

12 :
ジェスターのバルバラて全員に掛かるんかよ、単体かと思ってた
人気なのがよく分かった、もうこいつ無しでは生きられない

13 :
やっぱり浸食してないと招待状出ないんだな、浸食されたくないわーw
レベレーションは敵の名前、ストレスマッハな攻撃してくるやつ

14 :
呪われた庭園のせいでストレスが下がりにくくなった見たいなメッセージでるけど、どれくらい下がりにくくなるかわかる人いますかー?

15 :
庭園の戦闘中の音楽いいね

16 :
最近始めたばかりです。
死亡すると、装備したアイテムは帰って来ないのでしょうか?

17 :
>>16
帰ってくる方が不自然でしょ
死体回収してデイかカドルトはしたいけな

18 :
海のイベントで遺失物奪取みたいの出て来るよ

19 :
遺失物回収係みたいなの

20 :
>>18
>>19
ありがとうございます。レアアイテムがなくなるなら、簡単には装備出来ないなと躊躇してました。 

21 :
ストーリーおわたから庭園入れたけど時代めんどくさいなあ…
短いの方でDLC専用トリンケット出たから早めに庭園入れるのもありかもわからんが

22 :
時代って途中で出て続きから始められるんでしょ?

23 :
ブリガンウルフ面倒クサイから放置したら
鍛冶屋のレベルが下げられたw

シムシティのゴジラみたいな連中だな

24 :
トロフィー欄によるとブリガンド・ウルフじゃなくてブリガンド・ヴルフらしいな

25 :
区画書はDLC後入れで勝手に収集されてたけど招待状は一枚しか無かった
だから招待状集めもせにゃならんというめんどくささ
まあ先入れするよかずっとマシやけどな

26 :
時代クリアで招待状1枚貰えるよね?
だから全部1発なら集めなくて大丈夫

27 :
全員のトリンケットを一括で外すことってムリ?

28 :
売却ボタン長押し

29 :
>>27
それ知らないと悲惨だよね
安定してくるとトリンケット集めだもんね
このゲーム

30 :
良癖ロックしたら外せないのかよ;;

31 :
トロコンにどんくらい時間かかりそう?
知識無し初見から始めるとして

32 :
>>28
うおおおああ出来るんかよ!
ありがとおおおおおー

33 :
>>32
寧ろ一個づつ外してたのかw
最大のストレス要因やんけw
あと石像は庭園レベル上げると出てくる感じ?

34 :
死んだ者は生き返らないって言うけど思いっ切り生き返るイベントあるんだな
未だに一回しか見た事無いけど(´・ω・`)

35 :
>>33
まだ見習いボス1匹倒したとこやで、全員に付けとるわけじゃないからね
でもこれからの事を思うとありがたい!

36 :
150週で3回復活イベきたなw

37 :
BOSS戦前に雑魚でストレス回復しててさぁ行くかって時に援軍来て振り出し以上に戻されてストレスヤバい

部屋戦は援軍無し通路戦は援軍来るって認識で桶?

38 :
ダーケストダンジョンから戻ってきてキャラ絵が化け物に変わる現象って何か意味あるの?

39 :
ないよ
フレーバー

40 :
神秘主義者君前線でも回復使えるのはええな
修道女以下の体力なのは気掛かり

41 :
赤の呪いは消えないのでしょうか?
解雇した方が正解ですかね…

42 :
レベル3の庭園ボス倒せば治る

43 :
>>42
ありがとうございます。
レベル3かぁ。
初挑戦頑張ります。

44 :
>>40
神秘主義者は詠唱に集中しなくていいペテン科学者だからかね

45 :
>>42
でも大変なんだろう

46 :
ジェスター抜きの編成だとクルセイダーやフランジストのストレス回復もわりと光るね
犬使いのアレは失敗判定厳しくて産廃感がある…

47 :
>>46
ムチおじさんの回復半端ないし人数制限されてるのもよくわかる

48 :
3回目ぐらいでそっこーPT壊滅したわ(´・ω・`)
冒険者無限に湧いてくるみたいだし無料だし、こいつら殺しつつ地道に進めていけばええんか?(´・ω・`)

49 :
PTなんか壊滅したって気にするな
手塩にかけた盾ユニットですら気を付けてても逝く時はアッサリ逝くから…

50 :
デスブローレジスト限りなく高めれば盾ゾンビユニットて作れる?

51 :
基礎値が66%くらいで奇癖で+10%できるから装備であと+24%ぐらいまかなえれば
理論上デスブローはないんじゃないか?
弱体化されるとか他のデスブロー確定条件があるなら知らんが

時々狂ったように何ターンも何戦闘も連続でインド人や修道女狙い続けるのやめませんかねこれ

52 :
限界が87%だよ

53 :
カウンテス倒した後の鍵完璧嫌がらせだなこれ

54 :
序盤なら自前回復ある奴だけでいい敵殲滅して一体残して回復タイム
ただ俺未だに終盤、ダーケストダンジョンなんて挑んでないから構成はみんなの参考にするよ(´・ω・`)

55 :
修道女みたいなやつがストレス貯まったから、適当なメンバーで行ったら回復できるやつが誰もいなくて2回目にして全滅した

56 :
>>53
倒したあと鍵部屋の通路にあった?部屋にあると思って全部屋探したのに鍵なかったんだが

57 :
>>43
途中で撤退しても招待状あればまた続きから出来るよ
ただボスはレベル5のボスより全然強いけどww
レベル5のボス弱すぎてびびったから

58 :
序盤はカウンターおじさんが強い、中盤はカウンターおじさんの回避上げと古物の回避上げが強い
終盤は火力ないからごみんご

59 :
首つり下げた修道女はガチで外せないわ、他の奴は首持たせる空きがないからね

60 :
扇子からのーワニからのー長距離戻り
クリ率特化の墓荒らし強いから是非お試しあれ
追い剥ぎでいいとかいうなよ絶対だぞ

61 :
レベル5ダンジョンでもう既に地獄・・・
6ダンジョンやれるんかこれw

62 :
難易度darkest村イベント多いで一からやってたら最初の修道女がベテランなった瞬間にレッドソウルクエスト出た
他全員白なんだから倒せる訳ないがや

63 :
当たり前だけど3ダンジョンから5の方が5から6より辛い
難易度ダーケストはわからんけどw
全然使ってなかったのでは狼男も悪くないね
個人的にはフラジラントがうーんて感じなんだが

64 :
http://game-data-base.com/darkest-dungeon-wiki/index.php
良い日本語wikiだけどみんな知らなそうだから貼っとくわ
更新も頻繁にしてるし今後も期待

65 :
金とアイテムの為に古物シスタ墓荒鉄仮面で回っているがレアアイテムを拾う為に松明消すのはありなのか
松明余裕があればの話しだろうが。
墓荒らしは病気治せるので気に入っている。

66 :
ベテランレベルのダンジョンでもすでに松明やらで圧迫されてんのにこの先どうすんのか…

皆さんは朝寄り、夜寄りどっちで固めてるんです?

67 :
>>64
ありがとう いいwikiだ
効果がないけどteam名つくと嬉しいんだけどな
日本語解説ないかな
ちなみに古物シスタ墓荒鉄仮面はスカベンジャー(ゴミあさり組)

68 :
古物⇒タンクじじい
古物⇒追剥
古物⇒フラジラント
古物⇒火事場アイテムつけた鉄仮面か荒くれ
私を守ってはもっと使いこなしたい
マークはボス戦で意識すればいいのか

69 :
ダンジョン毎の特務隊作ってみるかな

70 :
ダーケストダンジョン3回目くらいの「1個のローカスビーコンを調査せよ」って何すればクリアになるの?全ルーム踏破じゃないよね?
ダンジョン長すぎるしテレポートで飛ばされるしもう泣きそうだよorz

71 :
>>66
ぬめってるのと曲がり角でばったりしたくないから常に明るくしてる
ベテラン迄なら好きにしたらいいんじゃないかな
癖は宮廷あるから夜型固定しない方がいいよ

72 :
>>69
専用の探索とか冒険家いると楽だよね

73 :
どっかの部屋にあるその名前のオブジェクト触ればいいだけ
初見の時それ食らわなくてハードで初めてその技食らって俺もやべーってなったから気持ち分かるぞ

74 :
https://darkestdungeon.gamepedia.com/Party_Combos

パート1には先人達の素敵なリンクがいっぱいはってあるな

75 :
>>73
ありがとう希望がわいてきた。でも、もう9割踏破してるけどオブジェクト見つからないから見逃してるかもしれん。

76 :
昨日デスブロー聞いた者だがトリンケット殉教者よくみたら付得だからもて余すくらいなら付けてみた

ジェスターに付けてダメージ激盛りフィナーレという電波を受信した

77 :
>>43
ありがとうございます。
鍵の部屋があり、開けられなかったので、
撤退しました。広いマップでビビりました。

78 :
そいや得状態にあんまりなった事ないけどそれぞれの特性違ったりする?
前衛系後衛系の違いかな?
盾おじさんとクルセイダーの時はストレス軽減しまくって修道女だとバフかけまくるんだが

時代は基本鍵探して開けて進んでく、黄色、青、赤鍵かな
レベル上がるにつれダンジョン広くなるから頑張れw

79 :
シスター覚醒した時の頼もしさは実にいい
声かけもいい

80 :
トリンケット盗まれたイベント発生したんだけどどう見てもトリンケット減ってないんだが?
シュリーカーと戦わずに他のことやって1週間進めるとランダムでトリンケット8個無くなるってこと?

81 :
あれって死者が出て紛失した分かなと思ってた

82 :
>>80
文面みるかぎりレアものが消えてるんだろうな
今大事なトリンケット盗まれてないならええやん
気楽に

83 :
49週でトリンケット取られて57週で取り返した、追加で取られる事なさげだし万全の状態で挑むのだ

レベル5追い剥ぎ5没5ジェ5修で相手の回避の高さだけ気をつけてば

84 :
楯のトリンケットので4位置限定のヤツは
鳥戦で輝く
楯弓犬荒

で鼓舞と回避してかばう、回復はいらない
1戦のみだし松明、鍵、シャベルも不用

85 :
最悪ストレス気にしないなら4ターン耐えればいいだけよ

86 :
建物の説明にマスケディアってあるけどターバンマスクのあいつか
DLCで追加されたりしないのぜ

87 :
たぶんこれのことだと思う
https://store.steampowered.com/app/445700/Darkest_Dungeon_The_Musketeer/
もともとキックスターター出資者だけが使えてたキャラで弓と同じ性能
専用トリンケットだけ違う

88 :
>>87
弓と一緒かあ…
後列は修道女ジェスター大安定やからちょっと使わなそうやな

89 :
いろいろありがとう
放置してても消えなくて後で倒せるなら放置しておこう
インド人で回避下げてジェスターで命中上げてダブルカウンター辺りにしようと思う
しかし盗まれた言う割にはトリンケットの数が何度見ても1個たりとも減ってないのが気にはなるが

>>84
あれどこで使うんだろうと思っていたらココなのか

90 :
始めて1週間実際プレイする時間より
構成やスキル調べてる時間が長くなってきましたw

91 :
パーティの前例にどのヒーロー置くか決めれない…
修ジェ没没でいいのかなぁ

92 :
カウンテスつよw
スピード上げれば鬼の連続行動何とかなるかね

93 :
なんせターン効果のムーブってレジスト出来ないよね?

94 :
雑魚戦ならパーティー編成好きにやっていいよ、ボス戦ならボスに対応したパーティーにすればいい

95 :
お陰様で赤の呪いはクリアできました。
少し燃え尽きそう。
完全クリアはまだまだ長いのですね…

96 :
レジスト出来るよ
連続行動への答えはスピードじゃない

97 :
首ロストしたんだけどステージ関係なくドロップするっけ?

98 :
>>91
追い剥ぎ重騎兵がよいぞ
没没だとコレクターとか廃墟の旗がしんどい

99 :
>>90
これはさっさとトロフィーもらって終わりのゲームじゃない
ダンジョンをもっと楽しもう

特定のキャラをロストするまでひたすら敵が狙い続けるのオモロ

100 :
>>91
前スレにあったけど基本どの構成でもクリアできると思う
修ジェ没没だけやってるとつまらなくなるよ

101 :
修ジェ没没っていうほど強くなくない?
後半難易度になってくるとすげー使いづらかったな
この編成ってラスボスぐらいじゃね楽なの
正直道中やボス用に他の編成組んだほうがいいと思うわ

102 :
修道女ジェスターが後方に居ると敵ポジション4の奴に火力出せる前衛欲しい
となると荒くれ者になり樹海入り江で前衛ガードの為に重騎兵
廃墟巣窟ならW追い剥ぎ
没はクルセイダーと同じく前衛しか攻撃出来ないから後半になるにつれて出番減っちゃった
クリティカル上げて前衛の敵バカスカ倒せば良いかなーとも思う

103 :
レベル3〜4辺りの毒ダメージ目に見えて育ってきた医師が楽しいけど医師のアンコモン優秀すぎるだろ

104 :
変身して味方のストレス上げるハゲとか何がしたいのかまったくわからんのだが(´・ω・`)
弱いし(´・ω・`)

105 :
忌まわしいものは専用装備の仲間へ与えるストレス減の装備手に入れると使いやすくなるよ

106 :
てかこのゲーム、ストレス解消がまったくダンジョンでの蓄積に追い付かないんだが
ストレス溜まったヤツは殺してった方がいいんか?

107 :
ノーマルまでなら制限ないし好きに使い捨てればいいよ
ブラック会社にするもしないも経営者の腕次第

108 :
>>106
施設完成させたり、キャンプやスキルトリンケットでバランスとれないっけ。

109 :
>>106
ストレス回復出来る奴連れてくのはもちろん、クエスト目標達成後にキャンプで宴会して帰るのもオススメ
薪と食料の枠分持ち帰る宝は減るけどお好みで

110 :
こういう宝を集めて帰るタイプ好き、もっとトレジャーハンター寄りで遊びたい(´・ω・`)

111 :
>>109
スキル強化とかしていけばええんかね
ストレス回復のスキル使ってもその後の敵の攻撃で更にストレス下がるから全然意味ないと思ってたわ

112 :
ストレス攻撃してくる奴を早めに潰すと良いぞ
だからストレス回復度外視してもスピード命中クリティカル上げられるジェスター君は有能

113 :
補充要員用の緑の短いやるとホッとするようになってきた

114 :
LV1は適当なパーティでも十分戦えるしなぁ
意外と発見もあるね

115 :
回復役は入れない方が上手くいくこともある

116 :
新しく2週目始めて気付いた、最初の10週位が一番難しい

117 :
序盤はクルセイダーが強いな近接+15のトリ出るし盗難消せばレイナルド使えるし
ジェスター墓荒らし犬辺りはHP低すぎて連れてくのが怖い

118 :
その3人は回避が高いから
回避率うpのトリンケット付ければ
かなりかわすよ
犬は庇うで回避率うpするから
盾役もあり

119 :
最初の頃はレイナルド強いなーと思って、癖のことよく分からず使ってて盗難されまくってメッチャムカついたなw

120 :
修道女は絶対外せないと思ってたけど
慣れてきたらフラジラントや神秘主義者の
回復の危うさが楽しくなってきた
ただボス戦には確実な回復役欲しいからパーティに修道女入れてるけど

121 :
神秘主義者、相手のダメージを減らしたり後衛を引っ張り出したりと雑魚戦では役立つしなー
結構回復もクリティカル出すから悪態ついてる修道女より頼れる
あっさり逝くけど

122 :
インド人の回復ってトリンケットで回復スキル+したら0以上確定とかにならんかな
スキル+30で3以上確定回復なら他に回復持ってる石弓とかクルセとセットで使うんだが

123 :
回復も去ることながら入り江戦術付いた神秘は先手で異形後衛潰せる火力出るのもなかなかいい

124 :
インド人はどう頑張っても0は0
でも0が出てガチで困るのってデスドアの時だから石弓とかクルセみたいな誰にでも飛ばせる小ヒール持ちと組むのは正解
1でも回復すりゃ一発確実に耐えるのでそれが重要

125 :
トリンケット盗んだ鳥て倒すと追加で何か貰えるの?
すんでの所で逃げられてしまった

126 :
癖がもらえる

127 :
>>119
うちのレイナルドさん、ブリガンド・ウルフ侵攻からの撤退で犠牲になって死んだわ・・・
けっこう複雑な心境になった

128 :
鳥の巣壊してみ

129 :
クリアしたー。エンディングあっさりし過ぎて拍子抜けしたけどいいゲームだった。続編に期待。

130 :
>>129
おめでとう

131 :
>>129
おめでとう
さぁブラッドムーンやろうか

132 :
マークは弱体化みたいにミスしないし、対応技持ってるキャラ多くて使い始めると便利さが見えてくるな

133 :
ブリガントに遣られた。
せっかく育てたレベル5が。
装備品もなくなるし。
また育て上げていくしかない。
それにしても強かった。

134 :
自分も初見は全滅したよ
喪失感わかるわー

135 :
初見ブリガンドはボスは倒せたが召喚した雑魚に全滅させられ
報酬は貰えなかったがクエストはクリア扱いでトロフィーも貰えて
厳密な判定に笑ってしまった

136 :
ダーケストダンジョン最初のシャンブラーやブリガンド砲、ネクロマンサーでも同じことは可能だったりするよね
クリア条件を満たして戦闘終了すればオッケーみたいな

137 :
シールドブレイカーの使用感ってどう?
steamなんだけど1キャラ増やすためだけに金払うのはちょい悩む

138 :
人恐怖症で死体愛好家の新兵が来た!
精神逝っとるやろコイツw

139 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org546967.jpg
何をそぎおとしたんですかねえ

140 :
>>137
強さ的にはバニラの職と変わらんけど癖が強くて運用考えるのは楽しい
鞭おじさんみたいな明らかな優遇キャラではない
キャンプの襲撃イベントは初見はキツイって思うけど対策できれば大したことない
てかSteamはSteamでスレあるぞ 流れ遅いけど

141 :
うおおおおお
また逝ったあああああ

142 :
初めてのレベル3ダンジョンで
夜襲受けてほぼ逝きかけた…

143 :
格上ダンジョンは武器防具とスキル開発出来ない内はジェスター抜いて火力か防御要員増して挑んでるわ
鍛えたジェスターをクリティカル事故や多重毒出血で失うには惜しい…

144 :
解雇してもトリンケットは返って来るけど
キャラロストや全滅だとそのまま消失したりする?

145 :
全滅は駄目だけど、1キャラロストだとトリンケットが残された…と言って遺品みたいに返ってくるよ

146 :
噂のブリガンドウルフきたあぁぁ!
1人LV4いるけど村の為だ!逝ってくるぜ

147 :
全滅してもカラスが持ち帰るから心配ない

148 :
お金稼ぎパーティーでわざと夜襲させて返り討ちにしたらHP15回避8のトリンケット出た
一周目こんなん出なかったから夜襲限定ドロップかしらね

149 :
それ特定の敵が低確率で落とす珍しいトリンケット
夜襲限定ではないけど夜襲=明かり0だからドロップ増加効果のおかげで出たとは考えられる

150 :
ハッグちゃんに二名ほどじっくりコトコト煮殺されて命からがら逃げ出したがトリンケットは返ってこなかったぜ…ちくしょい

151 :
その戦闘で勝たないと戻ってこないよ

152 :
>>149
ほー
見習いレベルだからサイズ1の雑魚しかおらんかったはずだがそういうレア物あるんか
ACC-2のデメリットしかないから早めに拾えれば墓荒らし神秘犬辺り運用しやすくなるな

153 :
シスタ集中攻撃されてデスブローされるとパーティーボロボロになるな
トリンケットロストが辛い

154 :
>>152
マッドマンが3種のレア落とすからそれだよ
確か4%ぐらいの確率

あと骸骨でぶっかけしてくるあのゴブレットもレア枠

155 :
クルー回復するの止めろおおおお

156 :
家庭用に来るか怪しいけどPCの最新DLCってどんな内容?

157 :
スチームいけよ

158 :
ハンセン病で色情狂で梅毒ってすごい没落ぶりだな

159 :
良癖持ってる奴を出来るだけ捨てずに育てるスタイルで70週まで来たが未だにレゾルブ5すら居ない体たらく
やっぱりある程度ぽんぽん使い捨てしないとダメだな
スキル装備上げるのに金かかりすぎだし悪癖付いたら逐一消さなならんし病気も治さなならんし手間かかりすぎ

160 :
>>159
70週だと効率的にどうなんだろうね。
馬車を育てればレベル4で取得できる武器防具、スキルMAXのルーキーがくるよ
で馬車の育て方はまともに家宝集めていたらキリがないからトレードをしている。
コスパは悪いけど毎回武器防具スキル治療につかっていたらストレスで禿ちゃうよ。
どんなに育てても追加DLCとかはじめたら一軍治療で二軍で行くとあっさりロストする。
癖や病気ってようはステータス低下だから数字が落ちない程度の癖なら放置しても
いいんじゃないかな。

161 :
クセは誤差だよ
長く使うヒーローに集中して施術すれば良い
異界恐怖症もちのヒーローでも
ラスダンクリアできたし、
(最終で発狂したけど)
それ以上に敵の攻撃ルーチンがエグくて
良クセで固めても死ぬときは死ぬ

良トリンケットと攻撃が集中されないことの方が大きい

162 :
ただし、勝手にキュリオいじるクセは
中の人にストレスダメージ与えてくるので
速攻で消してる

163 :
>>160
65週かそこらで馬車と診療所は全部maxに出来た
シャンプラー殺しまくって先祖品も集めた
カネと経験値が足りないのといい加減そろそろドブウルフが来そうなのが問題だな
ぶっちゃけダーケスト二回目用の高spdガード持ちが一人居ればあとは奇癖適当でもええからベテランレベルまでは全部使い捨てでええんやろな

164 :
スイッチでやってるけどヒーローの名前日本語にしたいんだけど出来ない…
何かやり方あったら教えてほしい

165 :
良癖で鍛治いらないなぁと思って選択したら主力メンバーに固定されてげんなりあるある

166 :
悪癖は入り江のサンゴでどうにかするけど
良僻狙い撃ちするにゃどうすればいいんだろなw

167 :
時間つぶしのつもりで突入した90%調査クエで
クリティカル→クリティカル→クリティカル→デスブローくらってレベル5の没落者が体力残80%から一瞬で昇天した
マークされてるわけでもないのに攻撃集まりすぎだろプレイヤーかよ

168 :
>>164
たぶん無理 なんか色々ゲームの作りとして荒い部分が
あるけど元々安いsteamのゲームだから仕方ないね

>>163
最短クリアねらっていたのか いやストレス貯める遊び方だね

>>167
マークされてるわけでもないのにそういう感じ多いね
そこはAIなんだろうな マークの意味ないよね

169 :
色々説明不足なだけで造りが荒いってこたーないでしょ
日本語入力できない問題は翻訳した所のミスで元の作った所には関係ないし

あと敵が種類によってある程度集中攻撃するAI持ってるのはその通りだけど
マークは元々マーク攻撃持ってる敵以外には攻撃集める効果ない

170 :
>>128
あれ壊せんのか、壊すと何なん?

逆に70週でレベル5すら居ないってのが凄いなw根本的にやり方間違ってそう

171 :
>>169
武器と防具の効果の説明わかりにくくない

172 :
バロン紹介状そどうすればもらえるんだ

173 :
単純にストレス溜まってたりhp少ない奴狙われやすくなってるからな
自分マークは多少は関係ある気がする、上記以外の場合だけど

174 :
通常ダンジョンの庭園雑魚
浸食されてないと出ない

175 :
PS4版の呪われた庭園を探索してたら
隠し部屋があって中にマスケティアがいた

もしかしてdlcきた?

176 :
>>168
出来ないのか…ps4は大丈夫なのに
返信ありがとう

177 :
>>170
鳥の巣壊すと戦闘後に換金アイテムが3コ貰える
合計で1万くらいだったかな

178 :
>>171
武器防具じゃなくて戦闘スキルや癖の説明が足りないだけか
まぁ使って覚えろってのがあるだろうけど

>>172
招待状なくて入れなくなったか
次の招待状もらう前に撤退するとはまる
別の庭園クリアするともらえるんじゃなかったっけ

179 :
本当か知らんが弓と同じ性能とかいらね
招待は血を集めるやつ選べるから詰まない

180 :
ああ、敵はきっちり狙うべき相手を分かってやがる
どっからでも誰でも狙え過ぎだが(´・ω・`)

181 :
>>172
なんか雑魚が落とすなりするようだ

>>257
https://guides.gamepressure.com/darkestdungeon/guide.asp?ID=40361
ここの青枠のところが呪いの蔓延度なんだけど、これが高いときにランダムで通常ダンジョンの雑魚戦に出現するGatekeeperが落とす。
こういうやつ↓ すぐ逃げるから注意
https://darkestdungeon.gamepedia.com/Gatekeeper

元ネタ
http://matomade.com/thread/584/1532113909

182 :
>>168
Steam版は今は日本語で名前変更できるけどね

183 :
このスレでの情報だけだけど名前に日本語使えないのってSwitchだけでしょ?
しかも初期の名前は日本語だけど変更時に日本語入力ができないっていう・・・
単にUI制御に組み込み忘れただけなんじゃないか?

そういう意味では作りが荒い

184 :
明らかなバグなのに直す気無さそうね

185 :
6ダンジョン包帯足らねえええええww

186 :
死肉の王勝てねっす…

187 :
巣窟の二体目のボスか? あいつライフ共有でタゲが4つあるから範囲攻撃使うといいぞ
出血とか毒も食らった分だけ重なるから犬使いの二番目がクッソ効く

188 :
変化した形態によってダメ軽減率とか耐性とか全然違うからそこを良くみると良い
後列範囲スタンと前列範囲スタン持ちがいると楽かな

189 :
回復する奴叩くだけで簡単討伐

190 :
死肉の王は回復する奴がでてくればボーナスターン!
柔らかくてダメージ通るからそいつだけ狙ってればいい
ボスの中では簡単な部類じゃないかな

191 :
一番簡単なのはブリガンド砲のような気がしないでもない
毎ターン火付け役をぶん殴るお仕事で攻略法はとても分かりやすい

192 :
ハグのじっくりことこと煮込まれた味方がどうなるのか魅了された味方ごとぶちのめしたらどうなるのか怖くてできない

193 :
死肉の王勝てたっす!
あざす!

194 :
ネクロマンサーは潜伏墓場スラッシュじゃなくてスケルトンガードを呼ぶべき
重騎兵修道女追い剥ぎの三種一度に呼べるコレクター以下の雑魚になってる

195 :
何の事前情報も無しに挑むと大体負ける
が、2回目は対策できて勝てるこれが気持ちいい(´・ω・`)

196 :
間違えて赤の宮廷のトリンケットを二つも売ってしまった...これって再入手できるんだろうか?

こんなことでゼロからやり直しは嫌だ....

197 :
PS4版なら村のアクションは多分タイトルに戻るかダンジョンに出発するまではセーブされてない
ダンジョンもセーブタイミングが決まってる
よって強制終了すればやり直しはできる……が、この手のゲーム好むプレイヤー的にはリセットできない方がいいんだろうな
PS4だとシステム的に難しいからこうなってるんだろうけど1歩セーブでなくなったシレンを思い出す

198 :
>>197
操作ミスしちゃったんだよね...気づいた時にはもう遅く、今なんか売ったぞ!!!となり...。
そしてもうダンジョンに入ったりなどしちゃってる。

ということは、赤の宮廷トリンケットの再入手(再登場)はできない、ということなのでしゃうか。

199 :
唯一品もなくした時点から再度落とすようになるから再入手できるよ

赤の宮廷のダンジョンはラスボス倒した後に何度でも挑めるボスが追加されて、それ倒すと赤の宮廷のトリンケット落とすから
何回もそこに通えば全種集まる

あとゲームを通して失くしたトリンケットが8個を超えると救済イベントが起こる可能性が出てくる
こっちは出現もランダムだしどのトリンケット取り戻せるかもランダムだから確実ではない

200 :
うむ

201 :
ラスダン2回目のアドバイス下さい鉄の王冠3コ調べるやつ
2回目の中ボス?でギブアップ
普段はザコ戦で回復しながら進んでるんだけど、ザコが強いからどんどんジリ貧になってキャンプでも全快とはいかず中ボスで‥
重騎兵の4ポジ盾とかどうなんかな?

202 :
>>199
うおおおおお!!!教えてくれてありがとう!!!

203 :
普通に修ジェ火力2が無難かな
カウンターおじさんは火力無いから入れ替えるとしたらジェ外しだけど
雑魚回復するなら一番雑魚でやるといいのと無駄に回復の為に引っ張りすぎなんじゃないかね
基本火力こそ最大の防御だし

204 :
>>201
賞金稼ぎと弓兵のマークでダメージ入れやすくして倒したよ
弓兵はクリティカル50くらい入れてくれる時もあるから

205 :
LV5初見でボコボコにされた後数日準備に費やし万全で挑んだ2度目
HPほぼ満タンからクリ60ダメ+毒でワンパンデスブロー
ノータイムアンインストール

206 :
>> 203
>> 204
サンキュー
一番大事な火力が不足してたっぽいなー
もう一回行ってくるノシ

>>205
どんまい

207 :
>>205
LV3からLV5への順応は苦しんだな
自分もムシにクリティカル続けてくらってあっさり重騎兵が沈んだ時はあっけにとられた

208 :
DD2はこのゲームの最難関だからなぁ
明かり無し縛りプレイとかクリアできる外人のやべーやつでもあそこは運悪いと死ぬ

とりあえずマップ右下のテンプラー2種が一番キツいエンカウントだから
一番最初にそこ行って、ヤバそうならその時点で撤退、運よく楽に行けたら後は流れで… ってやり方もある
撤退する度に一人ランダムで死ぬからあんまオススメではないが 自信なくても時間はあるならこれが一番楽ではある

テンプラーとの戦闘は毒がやばいんで常に聖水の強化かけつつ毒消しも即使っていく
トリンケットで強いスタン撃てるやつ用意してリベレーション→スタン→リベレーション→スタン…って繰り返せるとかなり楽 行動順でかなり運が絡むけどな
あとはオシャレなやり方だと、テンプラーは尾が緑のやつが前衛タイプで尾が白い棘のやつは後衛タイプなんで、
プッシュする技とか使ってその逆に配置させるとわりと攻撃弱まる これは賞金稼ぎのアッパーとか使うとスタンも狙えて良い

209 :
修ジェ重重で前の重重が後ろ二人をガード→カウンターしてるだけで安定はする
火力が不足気味でムーブされるとリズムが狂うが重騎兵自体ムーブ気絶レジスト両方高いキャラなのでダーケスト二回目にもおすすめ

210 :
難易度ダーケストで今レベル5帯域だけど、運がいいのか、引き際がいいのか、未だに墓送りなし。
理不尽はこれからなのか?

211 :
見習いとかベテランでは無茶しなきゃ死なない感じ

212 :
5の巣窟でお犬様最強伝説作ろうと思ったら2部屋目でエースの修が墓送りと平気で起こる理不尽さ

213 :
レベル5になると凶悪な奴が追加されるからそれだけで運ゲー度が急上昇する
クリティカルも俗に「稀によくある」なんてことが稀じゃないくらい敵も味方もあるから油断ならないというか
ある程度強めに偏るよう作ってんだろうなこれ

>>210
なあに長いダンジョンを積極的に選んでればそのうちぶち当たるさ
あとは村襲撃イベント(ダーケストレベル)とかもおまけでな

214 :
俺がダーケストダンジョンだ!

215 :
火力マシマシの防御弱い弓連れてったら5回ぐらい連続で攻撃されて笑った。
1回違う奴行ってもまた狙うし良いAIしてるわ。

216 :
ストレス攻撃も一人を確実に狙ってくるしな

217 :
こっちが相手のパラメーター見る事ができるように相手もこっちが見えてるな(´・ω・`)

218 :
クリティカル→クリティカル→デスドア
修道女のHP60はないと凌ぎきれませんわ
重騎兵ばっか連れてくのも飽きたけど代わりが犬古物だし

219 :
重騎兵と古物のダブルアップはよいものだ
しかし当たらなければどうということはないと思ってるとだいたい当たる
そして当たってほしくない時ほど痛く当たる
巣窟の3人に槍飛ばしてくる奴が体力あるわ火力あるわ毒あるわでヤバすぎる

220 :
首つけてたキャラロストしたんだが首って隠し部屋だったと思うけど隠し部屋でまたでる?
無くしてから3回隠し部屋行ったけど出ないんだよね
まだ1人しか死亡してないからイベントも発生しないし回復30%無いのはしんどい

221 :
ゲーム設定の敵クリティカル上限設定外すとつまらんからこの理不尽さも楽しみの一つ

222 :
>>212
犬オンリーでクリア出来そうだけどどうなんかね

223 :
>>217
それが真理

224 :
犬4の発想が無かった・・・
俺の犬愛もまだまだだな@3匹鍛えるわ

225 :
人のプレイだらーっと見たいから誰か配信して

226 :
>>201だけど、ラスダン2段回目クリア出来たわありがとー
前回ボコられて撤退したのにクリアする時はストレスほぼ無しやったわ
運が良かった感バリバリやったけどね‥

227 :
>>220
30はコレクターだと思われる
シャンプラーは25なので

228 :
ロード画面のバナナを食べると蚊が確実に群がってくるってなに?
首はシュリーカーイベで戻って来たから普通には出ないのね

229 :
>>227
コレクターか、コレクターはそんな倒してないから出るのかもね
レアトリンケット誰が何出すんだろ
コレクターシャンブラー以外もある?

230 :
新人雇ってトリンケット適当に装備させて全滅すればすぐ回収できるのでは

231 :
ディスマスの首先祖の地図などはコレクターシャンプラー
アリアの箱序曲の箱などはマッドマンとかクソゴブレット骨
先祖のピストルなどは戦士レベル長いのクエスト報酬とドブウルフクエストの先祖のナップサック
あとは戦士レベルのボス倒したトロフィーだな
DLC庭園やったらクソ処理落ちからのエラーデータ破損来たんでDLC分はもう知りません

232 :
このゲームにハマってんだが
似たようなゲームあるかい?

233 :
Guild of DungeoneeringとかXCOMあたりが近い気がする

234 :
このゲームの何処にハマってるかによるんじゃないかな
絵は好きだね

235 :
>>232
このゲームってローグライクRPGが下敷きだけどシミュレーション、ストラテジー的な要素も多いんだよね
だからシミュレーションやストラテジーとかで探してみると良いかも知れない
上でも挙がってるXCOMをアイアンマンモードでプレイするのが良いと思うよ

236 :
ウイズローグやったな
懐かしい

237 :
真女神転生2とダンジョンマスターと掛け合わせた
東京ダンジョンマスターみたいなゲームがあるんだが
同名の東京ダンジョンはいまいち
現在の渋谷や新宿のビルや地下迷宮を舞台にした現代サイバーパンク的な
ローグライクRPGがあればやりたいんだが

238 :
そんなあなたにサイバーパンク2077
まあアクションRPGなんですけど

239 :
財宝獲得してく系はシレンとかでもそうだけど需要高いよね
戦闘もさ色々と好きだなアイディア勝負で安く作ったゲームでしょ(´・ω・`)

240 :
ローグライク系っていうならいくらでもあるけど
ダーケストダンジョンに似ているって言うとなかなかなあ
上にもあるようにどこに嵌ったのかによって全然要望するゲーム性が変わってくると思う

241 :
やだクリティカルキメた時のオッサンの声みたいなの他にあるかなんて聞けない

242 :
あのオッサンの声が良いのちょっとわかるわww

243 :
>>241
ハードル高いなあ

244 :
Switchだとクラウドセーブ手動にしてあれば復元出来るで

245 :
戦士レベル古き神に服せのクリティカル率高過ぎちゃう?
体感25%はある

246 :
レスありがとう!

あーXCOMは確かにやり込んだ
どちらもあと1回やって寝よう…
とズルズルやってしまうな
絵、音楽、単純だけど考えるゲーム性に
嵌ったみたいだわ

247 :
XCOMってぱっとみ3Dアクション系かと思ったらターン制なんだな
ちょっと面白そう

248 :
生き残った英雄に愛着が湧いて名前とか凝りだした途端クソ乱数にやられるところは共通点だな

249 :
シャンブラー以外つえー、ストレス凄まじいなww

250 :
シャンブラーつえー、大事な事なので

251 :
三周目は使ってこなかったヒーロー達を起用していこうと思うが前衛から後衛に攻撃出来るのがフラジラント忌まわしきくらいしかおらん
でも後衛から敵後衛に火力出せるのも弓墓くらいだしコレクターとか廃墟の旗は前線に出てきてくんないかな

252 :
賞金稼ぎの止めを刺すも届くよ
ムーブスキルも持ってるし

253 :
荒くれ者がまさにそうじゃない?

254 :
荒らくれ追い剥ぎは対ボスで起用しまくった
今思い出したけど2〜4なら犬が4に攻撃出来るんやったな
こいつ育てるか

255 :
骨さえ居なければお犬様最強

256 :
骨の使い方がわからないんだがあれどうやって使うの?

257 :
その質問だと効果的な使用方法なのかアイテム欄のアイテムの使用方法なのか判断つかんな

258 :
戦闘中にわんこにあげる
キュリオにも使えるんだっけ?

259 :
すまん、単純にアイテムとしての使い方
食料とかはクリックで使えるけど骨はクリックしても使えなくない?

260 :
戦闘中に使うのですぞ

261 :
PS4だと△ボタンであります体調!

262 :
ああ・・・戦闘中はやってなかったような気もする
どもです!

263 :
キュリオにキャンプの薪を使用する

あると思います!!

264 :
ダーケストダンジョンは包帯が追っつかないからペスト医師必要ですかね?

265 :
難易度ハードのシャンブラーの倒し方教えろください

266 :
半漁人の槍が修道女に刺さりすぎて辛い
重騎兵に守らせるしかないかなぁ

267 :
半魚フォースは前2が前2攻撃 後ろ2が後ろ2攻撃って感じで
狙う範囲が前後で別れてるから殴られるとマズい側を先に倒すか気絶させるんじゃよ

268 :
半魚人4は力こそパワーだからな
入り江5だと最後列にいても奇襲されたり運が悪かったりするとムーブ2回からの前衛2回の4連攻撃まである
そもそも入江は難易度が他よりもやや高めだとは思う

269 :
個人的難易度ー

LV1~2ダンジョン
すくつ>樹海>入江>廃墟

LV3ダンジョン
すくつ>樹海>廃墟>入江

すくつはバッステで殺しにくるので嫌い

270 :
入り江は4vs4でvitaだとかなーり処理落ちする
アプデでなんとかして欲しいけどまあアプデ来ないよなもう

271 :
vitaはdlcいれるとかなりロード長くなるよな
ダンジョン途中から再開だと2分ぐらいかかるし
宮殿なんか毎戦闘処理落ちだからダル過ぎる
しかもバロン後さらにダンジョン長くなるっていうし憂鬱だ

272 :
クエストクリアすると、
各エリアのダンジョンのレベル?があがっていくけど、
あれってなんか意味ある?
今大体5なんだけど難しくなった気もしないし謎すぎるんだが。

273 :
ボスが出現するマップが出てきたりするんじゃないかと勝手に思ってる

274 :
巣窟に初めて入った時、犬4匹に噛み付かれまくって前衛が狂犬病になって、攻撃が全然当たらなくて死にかけた
それ以来巣窟は軽いトラウマだ

275 :
そんなに重そうなソフトに思えないけど、処理落ちするんだな

276 :
こういうpcゲーからの移植は最適化されないでそのまま移植というのはよくある話なので
けっこうな処理落ちのしかたするからこれも最適化されてないのかなと
まぁたぶんvitaちゃんだけの問題かなこれは
入江はなんであんな処理落ちするんかな他のマップは処理落ちほとんどしないのに
赤の宮殿はマップ広すぎるからまぁわからなくもないが

277 :
マウス操作偏重のスタイルでmodで速度変更も出来ずチマチマ戦闘してボックス捨てながら無駄に周回してるCS魂は讃えるw

278 :
解雇ってどうやるん?
一杯になったから解雇しろってメッセージ出るけどやり方がまったくわからん(´・ω・`)

279 :
レベル上がっていっても、雑魚mobでコレクターとかいう異常な強さのヤツに遭遇したら全滅確定なんだがどうしたらいいんだ
ダンジョンのレベルだけ上がって詰むんじゃないのかいずれ

280 :
>>278
名前変更する時に選ぶ所にチェックボックスがある

281 :
>>279
4列目まで攻撃出来る奴2人いれば大丈夫
ダンジョンレベルは雇ってる奴のレベル依存だからレベル低い奴の割合多くなると下のダンジョンが多く出るから

282 :
コレクターって赤の呪い追いかけおじさんとたいまつ餌にするモンスターに比べたら相当雑魚や

283 :
戦士レベルのダンジョン、難易度が跳ね上がってるような気がする。
敵が硬くて、こっちの状態異常に掛かりづらくて、攻撃が痛い…
みんなどんなパーティで進めてるの?

284 :
LV5になると悪癖の相性が悪いと致命的だから、入る前にじっくり見る様になったな
慣れるとどのパーティでも行ける様になったけど、ストレス回復要員はいた方が安心かもね
あとはキャンプスキルの活用かな
弓兵のキャンプスキルは回復力が高くて重宝した

285 :
あ、敵が倒せないって話か
犬や賞金稼ぎのマークで防御を下げて集中攻撃したりするよ
とにかく敵の数を減らさないときついからね
毒や出血も1発では無理でも弱体化も同時に出来るペストや追い剥ぎならジワジワ追い詰めていけるし

286 :
>>281

マジなの
じゃー大量解雇だ
全部レベル6だけにしてるとフリなのか

287 :
>>286
結局行けるダンジョンがレベルがキャラレベルに応じて決まってるから
低レベルのボスダンジョンを全部クリアしてるならキャラをレベル6で固めておいても問題はないと思う
PS4の垂れ流しで開始後すぐにコレクターに遭遇して倒せてるのもあったから攻撃手段があればなんとかなる
プラスでトリンケットや奇癖、装備とスキル強化が揃ってれば安定度が増す

288 :
流れ的にダンジョンレベルとボス出現ゲージを混同してるんじゃないか?

ダンジョンレベルは見習い/ベテラン/戦士の三種で、これの割合は雇ってるヒーローのレベルで決まる
要するに雇ってるヒーローが行ける場所が多く出るだけだから解雇する必要はない

ダンジョンの上にある赤いゲージは溜まる度にボスが出現する
その横にある数字は何体目のボスまで進行したか(何回赤ゲージがいっぱいになったか)で、ダンジョンの難易度とは直接関係ない
ボスの出現する順番が雇ってるヒーローのレベルに関係なく見習いから一つずつ上がっていって
倒さないと次のボスが出現しないんで、こっちは場合によっては見習いのボスが残ってるのに見習いのヒーローは残ってないみたいなことにもなる

289 :
>>287
>>288
ありがとう
どうせロストするしそこでレベル4を補充したらそれがいけるランクのダンジョンが
でるんだよね。
ボスは余裕で倒したいので後回しにしていたがいよいよ真っ赤なダンジョンばかりに
なってきた。

290 :
初見で難易度だーけすとで全然レベル上がらないんだけど
ていうか上がっても死ぬんだけど
俺が下手なだけなのか?

291 :
ウィルパーってスワインの後ろのやつか
ウィルパー先に潰してスワイン殺せとかプロフェットの瓦礫全部壊せとかのがトロフィー取るの面白そうなんだが

292 :
戦士レベルのダンジョン、難易度が跳ね上がってるような気がする。
敵が硬くて、こっちの状態異常に掛かりづらくて、攻撃が痛い…
みんなどんなパーティで進めてるの?

293 :
>>292だけど、ごめんコメント間違えた

>>284
コメントありがとう
1・3レベルに比べて戦闘全般がきつく感じたから、
どっちのレスも参考になったよ
慣れるまで頑張ってみる

294 :
ファナティックと遭遇できねぇ
呪い持ち一人じゃ無理なのか

295 :
どうなんだろね?

自分は赤の呪い2人で出たけど。

296 :
ファナティックイベでバックアップとって6時間くらいうろうろしてたけど呪い一人で遭遇しなかったからなんかありそう

297 :
ファナティックはダンジョンロード画面に出てくれば必ず出る
あそこで出ないと絶対出ない

298 :
ファナティックの出現率はパーティの呪い罹患者の数で変わる。多いほど出易い
四人全員赤の呪いなら確率跳ね上がって75%になるから会いたいならそれでおk
そのクエストで出たかどうかの判別はローディング画面でできるね

299 :
>>292
安定なら修墓重重か修ジェ重重がよいぞ
戦士レベルは被ダメクリ率両方デカイのでおじさんガードがないと長期戦はむり
短期で仕留めようにも敵の回避が高いので墓ジェみたいな命中上げれるキャラが居ないと安定しない

300 :
>>298
まじかよマラソンしてくる

301 :
>>299
回答ありがとう。具体的なコメントで参考になったよ。
安定して進めるのが大変だったから、
教えてもらったメンバーでも挑戦してみるよ。

302 :
>>301
基本は修ジェ○没とか修ジェ没○が安定だけどボスとかボス、ファナティック、シャンブラー以外は修以外何でもいける
ストレス0に近い状態で村に戻りたいならジェスター入れる感じ
逆にカウンターおじさん2人は時間かかり過ぎて事故の元

303 :
レベル1ダンジョンのシャンブラーは弱いからシャンブラーは5以外おすすめ
5のシャンブラーは雑魚のクリティカル率エグくてゲーム内最強レベル

304 :
ファナティックはじめて出た時は笑った
赤四人でRばすぐだね

305 :
さてもういちどダンジョン潜って糞してねるか

306 :
トロフィーのすべての番人のゴールをクリアってどういうこと?
全キャラ育てきればいいのかボス倒せばいいのか

307 :
庭園で太陽のリング出たから付けてみたら命中ダメージ上がっておる
という事はフォトマニアとかもいけるか

308 :
>>302
301だけどすぐコメントを返せずゴメン
没落者は命中率が低いから敬遠してたけど、
ボス戦以外でその組み合わせで試してみるよ

みんなのコメントを参考に色々試行錯誤してみます

309 :
3人連続レジェンドが理不尽な死に方してこっちのストレスが100越えたわ。

310 :
>>309
まだ100近く残ってるしいけるやん

311 :
クエストクリア報酬で貰えるトリンケット意外と偏ってるのね
一周目は見習いレベルで速さの石が三つ揃ったりり二周目は闇のリング三つ出て太陽のマント90週過ぎても一個だけとか
速めに商人のmax出来れば足りないトリンケット補充出来るかもだがそっちに回す余裕がないんじゃなあ

312 :
うわーバロン倒した後鍵拾って開けに行く途中でエラー落ちでデータ破損とかやる気失せるわ
鍵二個ぐらい前にバックアップとってあるがあの処理落ち状態で進むのも怠いし
バロン用にまたヒーロー集めなおして育てるのもめんどくさい

313 :
>>312
バロン倒してもまだ血の呪いはあるから
気楽に行こう
いったん治まるけどね でもたまに感染する

314 :
ペスト医師がちょっと使いにくいというかパンチにかけるなあ
回復と火力なら神秘が上で毒付与と後列攻撃病気治療は墓
毒気絶あるし味方強化あるし出血毒治せるけど犬墓神秘弓を差し置いて連れてくかというと微妙なような

315 :
毒も出血も効果が重複する
大きい数字が表示されない分地味に見えるね
毒、出血攻撃&回復と病気治療を1キャラで出来るから
痒いところに手が届く系

316 :
育てたキャラ達をローテしながら延々とダンジョンに潜って
レアアイテムを集め続けるみたいな遊び方はできますか?
それともクリアしたらおしまい?

317 :
>>308
トリンケット2つでac20上げればいいよ

318 :
>>313
寧ろ治った後招待状集めたいのに中々感染レベル上がらなくて辛い

319 :
トータル400週位で商人でしか見たこと無いトリンケットあったけどレアじゃなくても出ないのはどこで出るトリンケットなのか

320 :
>>316
できるけどローテする前にロストすると思う
あとは消えたトリンケットの回収するけど
なにと戦う為に激レア集めるかはわからない

321 :
>>320
なるほどー。
やはりハムハム向きではないんですね。残念。

322 :
いつも必ず生き残るシスターとかいるとライトノベル的で妄想が進む

323 :
シスターも結構ギャンブルにハマったり色狂いになるのよね

324 :
というかシスターがヒーローになった理由って情欲が原因だしな

325 :
ラスダン一回目クリアできねー。
大体、発狂して心臓発作起こして死ぬ。ヒーロー四人死んでるし辛いぜー。ジェスターいなくなちまった。

326 :
これって今から買ったら手に入らない要素(予約特典データとか)ってありますか?
Vita版考えてます

327 :
最近はじめて凄く楽しんでるが火刑とかの強制捕縛が理不尽すぎる…

328 :
準備不足で2回ファナティックイベントスルーして準備万端で3回目待ってるけど全然発生しないんだぜ
はやくきてくれー

329 :
よし、とりあえず買ってきて始めたけども早速ストレスまみれでメンバーが死んでゆく
くっそむずいなこれ、わかってくると面白いんだろうけど
コツがわからん

330 :
取り敢えずヒーロー使い捨てで、金は使わずに貯める。
家宝集めて駅馬車をアップグレードって感じでやってます。

これで進めていくとダンジョンのレベルが上がっていくのですが、
そのうちベテラン向けだけになったりするのでしょうか?

ヒーロー使い捨てだとレベル3になる前に解雇しちゃうので、
レベル低いヒーローしかいないとハマってやり直しになるのでしょうか?

331 :
難易度ダーケスト以上なら修道女か神秘がいないとパーティー組めなくなるので固定的な起用は避ける
馬車に修道女居たら取り敢えず拾う
見習いボスはさっさと倒す
墓荒らし追い剥ぎ重騎兵なんかはどの地域でもどのボスでも使えるのでそいつら中心にする
古物商が居れば2500Gまで一スタックに貯めれるので貯金用に一人か二人確保
長さ短いのクエストはキャンプが無いので最序盤以外は行く必要なし長いなら太陽のリングみたいな優秀トリンケット報酬になるのでそれ狙う

332 :
区画のDLC入れるなら一番最初に銀行を立てる
5%の利息が付くから一旦進行止めて10万貯めるとだいたい毎回の持ち込み代が浮く
あとはその元本キープしとけば自然と金が増えるから奇癖の固定も削除もし易くなる
そのうち金銭に関して縛りが無くなるからぬるゲー感は増すが金があってもキャラは死ぬ

333 :
>>325
気持ちはよくわかるぞ

>>326
ない 迷わず買って悶えろ

334 :
>>329
ノウハウはこのスレと前スレでだいたい完結している

さぁ もっと苦しめ 悶えろ

335 :
>>329
序盤はいろんなパーティーで楽しめるから
修ジェ没没などの定番にはこだわらなくていい これはダンジョンレベルがあがって
からでいいよ。
とりあえず古物商での金の稼ぎ方覚えよう。置き引きするときもタゲは古物にしておかないと
換金アイテム余計にもらえないよ。重戦車おじさんや変態ムチおじさんと持ちつ持たれつの
関係でいい。

>>330
ならない。30人まで増える枠で全部レベル6にしたら1個の見習いダンジョン以外全部戦士レベルに
なったがそこでロストしてレベル4を2,3人補充したらレベル3ダンジョンも1個復活した。
何がいいたいかというと嵌ってやり直しはない。

336 :
いつもここで没すごい推してる人っぽいからこれ言うのも無粋なんだけど
修ジェまではわかるけど没没が定番とはちょっと言い難いと思う
その構成は戦闘だと火力が足遅いし後列殴れないし気絶が修道女しかないから回復+気絶での戦闘引き延ばしができない
探索面でも罠レジ微妙だしキャンプで定番の偵察バフがない
没一人減らしてそのへんの弱点補完した方がいい
他はともかく後列殴れないのはマジでやばい 基本めんどくさいのは後ろにいるし対コレクターも困ることになる

337 :
一個忘れてたけどクエスト終わり際とか余裕ある時に松明消してアイテム増やす小技も使っていくとよい
塵も積もれば大和撫子よ
あとシャンプラーは良いトリンケット持ってるので早めに狩ると後が楽

338 :
ファナティックイベント出すために使い捨てで見習いクエ回してるけど回し始めて50週過ぎても全く出ないわ
もしかして戦士以上のクエ回さないとでないとかあるのか?

339 :
>>338
さぁ 呪い3人いれてレベル3なら速攻できたけど
見事にやられてシスタだけ生き残ってにげたよ 
そもそも最初のロード画面ででるかどうかわかる
以前は荒くれ3人とムチマニアで余裕でクリアできたけど
後方ねらえるとのスピードとクリティカルをトリンケットとかであげてないと面倒だね

340 :
場合によっては
犬4人とかガンマン4人とか荒くれ四人とかオールレンジ速攻とかありだろうけど
なにぶん枠が30人までなのがつらい 色々試したいけどいつも英雄の宿舎は満員だ
修道女とジェスタと没と古物は4人ストックがいないと落ち着かない

341 :
PT構成は個人がでるからねぇ
ワイは移動攻撃出来るのを必ず入れてる
短いダンジョンは回復役いなくても
大抵なんとかなるよ

342 :
ホント個性出るよね
自分はストレスを最優先で考えてまうから、道化か犬は採用しがち
古物は1Lvを使い捨てやなw
最近のお気に入りは、修クルセ×2没

343 :
村襲撃イベとカラスの化け物みたいなやつとラスダン1でヒーロー死にまくりで、育て直すの無限ループなのだが、
どうすればいいん…。

344 :
ドブルフは先祖のナップザックあるし敵弱いし金落としまくるしで稼ぎに持ってこいだったりする
ダーケスト一回目は修ジェ追い追いか修ジェ重重でカウンターを駆使するとよいぞ
重重はダーケスト二回目のが向いてるから追い追いのがよい

345 :
ダーケスト1回目は1番キツいと思う
特に道中

包帯、食料は全部買う
1人発狂はやむ無し
ストレス減トリンケットは必須
デスドア回復のキャンプスキル持ちを入れてる

ボスは隊列シャッフルしてくるので
移動攻撃ありを2〜3入れてる
PTは
修○追ク
○はペスト、墓、盾のどれか

346 :
>>343
襲撃はスルーしてもいいし鳥は4ターン耐えればいいだけよ
両方とも難しくないから修ジェ没荒とかでも余裕

347 :
村襲撃って1回倒しても何回もくる?ナップサックなんか出てないんやが

348 :
>>347
全体マップでいう左右と真ん中の部屋にある
最短でボスしばいたら拾えない
スコップ5つあれば全部無事に回れるが補給に4しかないのでテント漁るか墓入れる

349 :
これ初めてやる時はDLC外した方がいいの?

350 :
>>349
メンタルに自信があるなら最初からどうぞ
ストレスの回復量が減る強制イベントが起きる
中ボスクラスのワニを倒すと赤の呪いがダンジョン全域に広がる
血の呪いになった奴と同じ施設を使うと感染する。
仕方がないから感染源のバロン様を倒そうとするがなかなか招待状もってる
敵とあわなかったりする。呪われてるメンバー複数で行くとたまにファナティックに火あぶりにされる。
ダンジョンが糞みたいに長いのでキャンプ&撤退しながらアタックする。
レベル6パーティーなら余裕で倒せるが感染が終息するのは一時的
たまにいる蚊にさされるとまた感染するのでまた庭園のボスに会いに行く。

それでも便利な出血攻撃と理不尽な回復量をみせる変態ドMが使えるからDLC最初から入れてもいいかもね。
只でさえ荷物の枠がすくないのに輸血用の血も携帯しなくちゃいけないのが面倒。
対策用のトリンケットもあるけどそれも少ないトリンケット枠を使いたくないだろうし。

351 :
蚊が一番の難敵

352 :
>>345
なるほどなぁ
初回ダーケストでロストして投げてたから参考になるよ

353 :
自分は昨日初めてダーケストダンジョン1回目行ったけどなんか拍子抜けした方だわ
どんだけムズイのかとビクビクながら行ったらあっさりだった、ストレスもそんなにやばいと感じなかった
ヒーローもスキルも自分が一番好きなの選んで行ったからたまたま運がよかっただけだわ
ポジ4修:トリンケットHP回復の2つ スキル:回復/回復/気絶/ポジ4攻撃できるやつ
ポジ3金:トリンケット命中の2つ スキル:マーク+90%/気絶+60%/マーク付与/プル
ポジ2犬:トリンケット気絶の2つ スキル:マーク+100%/マーク付与/全体攻撃/気絶
ポジ1神:トリンケット気絶の2つ スキル:回復/マーク付与/気絶/近接攻撃
神は気絶190%犬は気絶185%で道中だと当てれば多分確実に?気絶してくれて、2連続で気絶してくれる敵も結構いた
そこに金の気絶+60%ダメ攻撃、気絶耐性高くてダメな時は神or犬でマーク付与して金のマーク+90%攻撃
余裕がある時は犬もマーク+100%攻撃で加勢、ごくまれに金様自らマーク付与、ごくまれに神様回復使用、ごくま(ry
修は勿論基本回復で、敵の耐性とこっちの気分次第で気絶スキル使用
確かボスは耐性高くて一切気絶しなかったと思うけどビギナーズラックでなんか勝てた

他のダンジョンだと気絶が効くボスもいるし結構好きなパーティーです(´・ω・`)
弱点も多いけどね(´・ω・`)

354 :
ファナティックの村イベ発生しないまま20時間はたったわw
これが物欲センサーというやつかもう村180週こえたぜ

355 :
ファナティック村イベで発生してる状態じゃなくても出るのかよw
めちゃくちゃ時間無駄にしてたわwww

356 :
いやー、難しいけど面白い
15周くらいしてなんとなくわかってきた感
なんかもうキャラめちゃくちゃだし最初からじっくり悩みながらやり直そ

トロコン狙いの場合気をつける点とかある?

357 :
Stygianでクリアまでの週制限超えたり死亡数一定超えたりでゲームオーバーになるくらい

358 :
104週以内にダーケストダンジョン終わらせないとトロフィー出ないかも試練
一番簡単な難易度で140週くらいにクリアしても標準の難易度クリアのトロフィー出なかったけど
難易度ダーケストで96週でクリアしたらダーケストクリアのトロフィー貰えた

359 :
16週目でStygianクリアとかあるのか
頭おかしい世界やで

360 :
>>348
また村襲撃待てばいいん?鳥みたいに倒しても何回もくるの?

361 :
神ってどのヒーローよw

362 :
ファナック村イベ発生してからじゃなきゃ出たこと無いけどなぁ
そもそも4人呪いで行けば75%で出るのに20時間てのはなによ?

363 :
間違えた村イベが発生しないって事か、まぁイベント設定で上げてても結構出ないしね
自分は今100週で今回復活イベ1回もきてないわ

364 :
神秘主義者なんじゃね

365 :
>>353
やりこみしてるな
神でポジ1ってペストでポジ1なくらい勇ましいな

366 :
村イベは普通に起きるでしょ
その後血まみれて4人でウロウロしてればでるよね
ロード画面がでて
心の準備してないとスルーしたくなるわ

367 :
>>363
村イベ一回目で呪い持ちいなかったからスルー
二回目村イベ発生したけど呪い持ち一人じゃ出なかったからスルー
三回目のイべ待ちで適当に短いダンジョン周回して通常イベント回してもなかなかでなかったところなんとなく呪い4で行ったら遭遇できたわ
そのときは発生してたイベントは普通の没落二人選べるやつだったかな
もしやイベント発生したあとならいつでも遭遇できたんかこいつっていう話よ

368 :
なんかよくわからないがファナティックに会いたがる理由ってなんだろ

非常にレア確定なんだっけ

悲鳴を大音量で聞く楽しいイベントくらいにしかおもってなかった

SPD遅いパーティーで行くとしんどいなぁ 荒3人ムチうちおじさんがお奨め 一人ロストするだろうけど

369 :
神秘かw
>>367
一応しつこくつけ回すって書いてあるから察してw

370 :
>>360
たぶん二度はないと思われる
あいつら鳥と違って空気読むから村に弱いヒーローばっかの状態だと来ないし

371 :
ポジション4ってもしかして前列? 

372 :
>>370
まじかよw
せめてナップサックのステ教えて

373 :
ガーディアン倒したパーティーってどんな編成にしましたか?

374 :
先祖のナップザックてのはそういうトリンケットじゃなくて宝箱みたいなもんじゃ
中身はたぶん確率で先祖系トリンケットとカネ

375 :
シュリーカーとか首とか先祖系の高レアトリンケットってダブらないようになってる?
星印の隠し部屋から、キャラロストで無くした首トリンケット出てきたけど
それ以降コレクターからも出る気配なくて。

376 :
ナップサックそういう事か
首やら祖先、箱とかは1つづつしか出ないよ

377 :
くそ、一度やりはじめると気付いたら朝5時くらいになってんのやめてくれよこのゲーム
セーブデータ引き継いでiphoneでもやりたい

378 :
>>377
iphone系でやれるといいよね

379 :
めちゃくちゃ発熱しそう

380 :
ウルフ某はスルーしても
もう1回来たよ
3回来るかは知らん

381 :
タッチ操作に最適化してるみたいだしスマホで出してくれりゃいいのに

382 :
すでにiPadであるんだがさすがにスマホには小さすぎると言う判断だろう

383 :
iPadで出てるの知らなかったわって見てきたけど日本語化されてねーんだな残念

384 :
昨日からmacでやってるわいもおる(´・ω・`)
2番目のダンジョンで全滅した

385 :
XSMAXくらいのサイズならいけるやろ
ついでに日本語化して出してや

386 :
ハロウィンセールに安くなるかな
慌てて全部入り買わなくていいよね?

387 :
ごめん誤爆
失礼しました

388 :
なんか前衛がぼこぼこ死んで立て直すメンタルない
バランス良く全前職業揃えてるとダメだね

389 :
まだ手探り状態なんだが、前衛職4修道4ペスト3その他って感じで揃えてる
ストレス回復中に行方不明になったりで3人体制だとローテできんw

390 :
これってローグライクなの?

391 :
どこをみてローグライクだと謎

392 :
どっかの宣伝サイトみたいなのにローグライクRPGと書いてあったので

393 :
入り江の罠強すぎなんじゃ
海魔のスラッシュ×4強すぎなんじゃ
見習いレベルでストレスウェーブのspd10ってもう先手取らせる気ないやろ

394 :
パッケージの裏側にもローグライクダークファンタジーRPGと書いてあるな
あまりローグライクって感じはしないけど

395 :
>>390
ローグライクだよ
ただハクスラやトレハンの要素のあるメジャーなタイプのローグライクでは無い

396 :
入江は薬草山ほどが基本
デバフ消しに良し
腐った魚に良し
珊瑚に良しだ!
珊瑚で悪癖消しに行くようなもんだし

魚魚魚魚
の編制は前2匹が12しか
後2匹が34しか攻撃出来ないのがミソ

397 :
>>393
ウェーブ使う杖持った奴は前に来ると小刀でペチペチするだけだから、1〜2匹残して体力とストレス回復しとき
モリ半魚人は荒くれの2人気絶オススメ

398 :
クリアしたら終わりで繰り返し潜れる要素とかはないですかね?

399 :
スレ漁れよ
しらべられないのか?

400 :
ファナティックのハゲがうざいよー。
倒したじゃん!ウチのジェスターさん犠牲にして倒したじゃん!何しれっと復活してんの?
キッチリお亡くなりになった(と思う)ブリウルを見習え!何かフサフサしたトロフィー残して行ったから
貴様の涼しい頭に乗せてやろうかチクショー!
大事にしていた奴等が今度は全滅したじゃねーか!

401 :
Stygianキッツいな
クリア期限あると精神的疲労が違うぜ、特に序盤
ペスト医師いなかったら投げてる自身があるわ

402 :
カウンテスへの鍵が見つからない。
黄色とかどこーーー

403 :
ジェスターいないとストレスがきついけどジェスター頼みもアレだから、
クルセイダー2人に交互に聖槍させながらストレス回復もさせたら意外と回って楽しい
敵の後衛はムーブスキルで引きずり出したりするより聖槍でワンパンした方が早いし

404 :
>>402
ググればDLCのマップ出てくるぞ

405 :
テレポート連発で流石に萎えたわ

406 :
たいまつ持ってけw

407 :
https://i.imgur.com/YDWgZg0.jpg
施設レベルって1から始まるんじゃなくてもしかして0から?
条件満たしたしたはずなのに経験豊かな新兵のレベルが上げられない

408 :
それだとあと1ずつ上げないとアンロックできない
ちょっと紛らわしいよね

409 :
おまいらってこれタッチでプレーしてる?
それともすげー複雑なボタン操作覚えてやってる?

410 :
>>408
ああやっぱもう1レベル上げる必要があるのかthx

411 :
さっき購入したぜ
とりあえずDLCは入れないで遊んでみる
はぁ……どんなドエム体験が待っているのかワクワク

412 :
これアイテムの名前とか詳細ってどやったら見れる?
アイコンで覚えるしかないの?

413 :
switch版ならZLで見られる

414 :
操作に慣れずトリンケット売却してしまって即刻リセットしたw
装備するのにキャラシート開いた状態でトリンケット開かないといけないのか全然わからなかったわ

415 :
ダーケストダンジョンレベルどれくらいで突入してる?
16Weekクリアの変態は2で突破してたけど一般人でも4とかで案外いけたりするのか?

416 :
真っ当にやるなら全員6 少なくとも5は必要
4とかで入るとストレスをかなり多く受けるからすぐハートアタックまでいって壊滅するよ
16週のやり方は安全な敵編成を利用して全回復、あるいは徳にすることでストレスの問題をパスしてる

あとあれはかなり古いVerの記録だから今やろうとすると何かできないことがあるはず

417 :
ようやくセイレーン倒せた……
仲間奪うとかまじかよもう何度も諦めたわ
それでもようやくあと少しってところで敵に奪われたフラなんとかのHP34%回復みたいなのが発動してボスのHPめちゃくちゃ回復して振り出しにもどって笑うしかなかったわwwwwwwwww
だけどまたそれでも諦めずなんとかなんとか倒せたわ泣いた

418 :
宮廷の何回も倒せるボスもうちょい強くして欲しかった
初回真ん中残してやばかったけどちゃんとやればレベル5ボスで最弱もあるし

419 :
どこかのレビューで読んだんですが
Lv1のボス倒さないままダンジョンレベル上げてるとLv3のボスが表示されて
Lv1のボスが出なくなるなんてことありますか?

420 :
>>419
ない

421 :
Lv順で倒さないと次の奴出てこないことない?
自分は偶然そうなったんか?

>>417
セイレーンは自分も嫌いだわ
何人も墓地送りされた

422 :
>>420-421
さんくす

423 :
弱いボスは別に専用トリンケットもないし区画書欲しいんでもなければ特に倒す必要もないけど倒さないと次が出ない
砲撃手のマッチはそこそこ優秀なので樹海に関してはまあやりがいはある

424 :
対策できれば一番弱いのはセイレーンだと思う
弱体化耐性アップのトリンケット集めるのに骨が折れるけどそこに聖水バフ重ねればまず誘惑されない

>>423
スタン耐性50%の豚さんフラッグも使えると思う

425 :
女嫌い発症した奴が娼館でしかストレス発散出来ねーんだけどこいつぁ一体…

426 :
娼婦もいれば男娼もいるに決まってるだろ・・・

427 :
田亀源五郎的な男娼

428 :
入り江の敵のクソ率が半端ない
こんなとこ二度といかねーよ

429 :
>>417
倒し方おしえてください

430 :
>>424
マジかよ全員聖水のんでるターンの余裕あるか

431 :
セイレーンってそんなにやっかいだったっけ
思い出そうとしても初見で適当にやって倒した記憶しかないからアドバイスしたいけどできない

432 :
これ表示されるパーティーコンボって特に意味は無いのか

433 :
食料消費率upがどこかに付いてるわけでもないのにやたら食料消費が早いの時があるのはなんなんだ
普通の半分ぐらいで12個無くなっちゃたよ

434 :
>>430
部屋に入る直前で飲むとバフある状態で戦闘開始できるという

435 :
そもそも戦闘中でもアイテムはターン消費しないし

436 :
それ忘れがちだよな

437 :
あと一歩でクリアってところで
仲間の命か報酬かあああ
仲間の命を選んじゃったよ
はぁ二時間ぐらい粘ってたのにひゃああ

438 :
もしかして悪い癖って全部けしてからボス戦っていどむもの?
ステータスがかわるものは全部消してるけど
良い癖固定して準備万端でいくかな?

439 :
そんな事やってたら金と時間がいくらあっても足りないだろ
影響が大きいもの以外は放置だし金払ってまで良癖の固定もしない

440 :
悪いのでほっといてもいいのは異常嗜好暗闇恐怖症辺り
良いので固定したいのはフォトマニア強打者朝型辺り
その辺手入れせんでも致命的にはならんし逐一手入れしても28人全部チャンピオン以上に育てるまでに大体80週前後
spd欲しい没落弓辺りが速反射神経持ってるとか光の戦士の荒くれ出たとかなら固定してもよい

441 :
>>435
もしかしてデスドア状態のやつに飯食わせれば死亡防げたりする?

442 :
戦闘中はごはん食べれないんじゃなあ
踏破済みの道歩いてる時はすぐお腹空いた言うてくる癖して

443 :
戦闘中は流石に食べられないか

444 :
>>443
デスドア出血でフラジ4人のストックなくしてしまった。
やっぱり脳筋はだめだな

445 :
セイレーンは普通に出血と殴りで勝てるでしょ、フラジラントとカウンター入れないパーティーなら余裕
あと自分にマークはやっぱり多少はどの敵の攻撃も引きつけるな
宮廷石像とたいまつモンスで試したけど1/2以上で攻撃貰ってくれる

446 :
switch版、購入検討していますが充電どれくらい持ちますか?

447 :
>>446
三時間かなー。

448 :
戦士レベルきょうげきランバークリティカルで60ダメージ食らって墓荒らしがドア前に立った
60いくんならクリティカル出たら大体全員アウトやな

449 :
>>447
え、スカイリム並なんですね!ありがとうございます!

450 :
3時間で切れるなら相当バッテリーへたってるだろ、俺3時間じゃ半分位だけど

451 :
2Dだし、CPU負荷が掛かるようなゲームじゃないでしょ

452 :
>>448
出血さえしてなければなんとかなるけどね

453 :
このゲーム敵のかけてくるタゲ集中はやけに集まるわりに味方のタゲ集中効果無さすぎじゃない?
スキルレベルの問題なのかね?

454 :
スワインゴッドが二人をマークされたの両方無視して他の一人狙ったりするのは脳味噌すっからかんという事の暗示ですかね
あとバリムシャ古き神にもマーク集中かと思いきやそうでもない
クモ×4+奇襲は強すぎなんで自重していただきたい

455 :
PS4で区画開発マップってどうやって表示するんですかね?
DLCは有効にしてて赤の迷宮とフラジラントは出てるんですが、、、

456 :
買ってきました!
街に戻ったらストレスの値が取れづらくなったみたいなのってどういうことなんです?

457 :
町でのストレス回復が下がる
無視しておけ

458 :
トラップってどう対処すればいいの?

459 :
ある程度近づいてクリックすれば解除できる
レベルやトランケットの有無で解除確率が変わるよ

460 :
ありがとうございます。クセ強いゲームですが楽しいですね。

461 :
ギザギザのトラップがいつも見つけられない

462 :
発見しててもすっかり忘れてて踏み抜くのあるある

463 :
発見済み罠を踏む
「キングオブあるある」やな

464 :
絆破壊オンラインのスレかと一瞬思たわ

465 :
誤爆

466 :
らでぃあんと97週でクリアしたのに標準的な難易度クリアのトロフィー出なかったぞ
ダーケストはクリアしてるしどういうこっちゃ
すてぃじゃんが標準だからやれという事か

467 :
うぉswitch版エラー…マジか

468 :
ヒーロー使い捨てでベテランダンジョンが出るところまで
きたけど、いきなり敵が強力になりますね・・・

そろそろお金かけて育てないと太刀打ちできないのでしょうか?

469 :
>>468
育てても死ぬけどね
病気とかステータス落ちるものだけ消して後は可能なかぎりレベルに合わせてスキルと武器あげれば
いいんじゃないかレベル6まであげればベテランは息抜きレベルにはなる
戦士は普通にRる

470 :
ベテランて4までやん

471 :
>>466
選択できるゲーム難易度じゃなくて設定で死体自動除去とかそういうのいじらないでってことじゃね

472 :
>>470
難易度によって変動するよ

473 :
>>471
ダーケストダンジョン設定でやってたんやけどな…
フラジラント入れてたのがダメやったかな

474 :
これPCだと配信されてる追加コンテンツは後からCSにも配信されるのだろうか?

475 :
どうやら海外じゃつい先日ps4以外には配信されたみたいだが日本語版もそのうち来るといいなあ

476 :
英語のままでいいから追加DLC頂戴

477 :
全滅したけどトロフィーもらえなかったな、これまさか村の全員死ななきゃだめなの?

478 :
いまさらだけどファナティック勝てる気がしない
予告が出た時点で、今回は軽くお散歩してさっさと帰る決断をするレベル

479 :
倒すだけならレベル制限無しになる村イベでてから呪い付きLv6揃えて見習いクエいけばいいんじゃない

480 :
ファナック堅く倒すなら張り付け台壊した方がいいよ
張り付け壊せば後はストレス死さえしなければ全員生還

481 :
プラチナトロフィーとれたわー
長かった

482 :
面白いけどまけると一気に気力失うわ

483 :
立て直し用に経験値うpの
トリンケットもうちょい欲しいよね
中盤あたりに先祖の〜の劣化版でもいいから

484 :
ストレス管理にジェスターが外せないんだけど、こいつなしPTでやっていけるの?

485 :
Stygianクリアしたときは使わなかったな
普通と長いだけ回ってたらキャンプで回復できるし

486 :
ジェスターはあまり使わずクリアしたな
個別にストレス回復出来るスキルもあるし

487 :
普通のRPGに慣れてると敵の攻撃全部受けきって自給自足できないとダメみたいな気持ちでジェスター必須と思い込みがちだけど
1ダンジョンがそんなに長くないんだから敵のストレスディーラーから落とすようにすればジェスターなしでも十分発狂する前にクリアできる
キャンプのストレス回復も強いし HPにも同じことが言えて修道女も必須ってわけじゃない
ただ庭園はクソ長いから攻略回数減らそうとするとどうしてもジェスター修道女は欲しくなるな まあそれくらいよ

488 :
ジェスター入れて回復してれば
手数不足で戦闘長引いて辛くなるわな
慣れるとLV3ダンジョンLongも
ストレスALL30ぐらいでクリア出来るよ

489 :
ジェスター入れば長期戦になってもなんとかなる安心感がある
ただ前衛に墓荒らしか荒くれ者が必要だな
修ジェクル没みたいな前衛特化で戦士廃墟行くとストレスは大丈夫そうに見えて実際大丈夫じゃない

490 :
最近始めたけど3週目8週目でコレクターとかいうやつに殺された
10週目ではたいまつ捧げたからタコに殺された
理不尽すぎる
全然進まないしイージーモードでセーブ作り直そうかな

491 :
何か常にストレスをゼロ付近にしないと気が済まなかったけど、そんなに気にしなくていいんだな
確かに火力不足なところあったしもっと攻めてみるわ
ありがとう

492 :
>>490
一番簡単なモードでも敵の強さ自体は同じだったと思うが

493 :
巣窟は崩落した瓦礫や死体で一杯で素手で動かすのは大変とtipsに出てくるが実際一番障害物が少ない地域だと思われる
ダンジョンの長さもらでぃあんととダーケストで変化がないように思われる
PC版のアプデでいろいろ変わってるのをそのまま訳したんかもな

494 :
没落者
墓荒らし
ジェスター
修道女
のunlikelyなんたらコンボでずっとやってるわ

495 :
ペスト医師便利すぎて外せなくなった

496 :
わかる ペスト医師クッソ強い
話の流れで言うけどジェスターで受けたストレスを回復するより素早いペスト医師でストレス原因をまとめて気絶した方が楽とかもあるよな
ストレス与えてくる敵だいたい後ろ二つにいるし

497 :
修道は外せないよね?回復量が追いつかない

498 :
俺が一番使うの修ジェ没荒だな、荒は気絶無しで4列目攻撃付けてる
ジェスターは廃墟以外ほぼ全て出血入る強キャラ

499 :
あとジェスターの赤の宮廷トリンケットがロマン仕様だけど活用してる人いる?どうなのかねw

500 :
ジェスターは、ストレスってより、クリUPの為に連れてるな
トリンケットもご先祖様のペンとかで固めて、
クリティカルで敵を蹴散らしていくのが、楽しい

501 :
ジェスターを固定で入れるってのは効率良く同じパーティー連チャンでダンジョン回すためだから
溜まったストレスを施設入れて回復してる間に他のパーティーでダンジョン潜ることが
時間が勿体なくて苦痛に感じる人以外はジェスターにこだわる必要ないよ

あとクリティカルバフ目的でジェスター入れてるならジェスターの2倍のクリ率アップのおっさん入れると幸せに

502 :
クリ率アップは気持ちいいよね
サクサク倒せるし、ストレスも勝手に減ってく

503 :
>>482
わかる
エースが死んだときの喪失感半端ない

504 :
おじさん強すぎなんだよなあ
3まで攻撃届いて全体バフ二つに唯一のprot+付き味方ガードマーク付きカウンターで気絶攻撃のおまけつき
二つに分裂していいレベル

505 :
ダーケストダンジョン 二回目に挑戦してるんだけど、どんなメンバーが良いかねぇ?
修神追賞で行ってみたけど回復間に合わない感じだった。それと、1回目をクリアしたキャラクターは二回目以降は必ずストレス上がってしまうの?

506 :
>>505
DD2は修ジェ重重がたぶん最適解
修が回復してジェがバトバラして重重が後ろ二人ガードしてカウンターの繰り返し
これだけで全部の戦闘勝てる
サソリ前にキャンプでspd+3も出来る
問題なのは事前に朝型速攻とかのspd+持ちおじさん確保しとかんとガードが間に合わない可能性大なので居ない場合は最適解でなくなる
シュリーガーの羽でspd+4出来るけどそうすると太陽のリングとか先祖キャンドルが持てなくなる

507 :
>>506
ありがとう!やっぱり重出てくるまで頑張るか、、、重2人いたんだけど、1人は1回目行ってトラウマに、2人目は二回目で死んでしまって、、、

508 :
しばらくきてなかったが実のある内容が飛び交っていてうれしいぞ

509 :
ナレーターのオッサンってゲームの雰囲気にピッタリだなぁと思ってたら
クトゥルフ作品のオーディオブックやってた人なのか
そりゃピッタリだわ

510 :
ローグライクっていうからトルネコとかシレンみたいに戦闘が身になるものかと思ったら
敵の出現が怖いわ

511 :
重重評価している人多いな
たしかに無駄に二人分の能力あるけど

512 :
同キャラいれない縛りの俺には関係なかった

513 :
PS4で、何とか吸血関連含む全ボスクリアできました、嬉しいです。
個人的に大好きなゲームだから、他のダウンロードコンテンツも来て欲しいけど
いつになるかなー、来なかったら悲しいです。
ナレーターのおっさんは煩いです、クリアした後でも煩いまんまです!ちょっとは黙って下さい!
邪魔です、地図が見え辛いです!

514 :
>>513
字幕を上に表示させれば地図は見えるんじゃね

515 :
重騎兵好きな人結構いて嬉しい
敵への攻撃を捨てた肉壁便器奴隷ドM支援特化型ポジ4おじさんもかなり好きだわ

防衛→指令→指令を繰り返すだけでいいバッファーになるよね(味方の行動順によるけど)
自分の防御+30%、PTメンバー命中+20、PTメンバークリ16%、守ってる味方一人攻撃+50%
ストレスが気になる時や戦闘が長引く時は優秀な鼓舞も使ったり
怒声も捨てがたいデバフスキルだけどダンジョンが戦士レベルになると敵の弱体耐性高くなるから使用頻度は他より低くなっちゃうわ

お気に入りトリンケット
目ん玉:ポジション4限定で命中+15、スピード+3、ストレス-15%
(行動はなるべくターンの始めにしたいのと常に味方一人分の攻撃ストレスも受けるので相性がいい)
盾  :ポジション4限定で防御+10%、味方からの回復量+50%、回避+10
(壁としての耐久がさらに上がるのと回復役の負担軽減&パーティー全体の安定力アップ)

一見パラディンのような役割・見た目的にも本当はHPと防御上げてガチガチにしたい所だけど
>>506の人も言ってる通りやっぱりスピードが一番大事になってくるから奇癖と装備でスピード上げて
敵や味方よりも早く行動できてこそのヒーローだね
久しぶりにドMおじさん使いたくなってきたわ

516 :
重騎兵好きは組合員

517 :
重騎兵、自分も好き
ガミガミ言ってる頑固オヤジ

518 :
重騎兵はbuffer枠かな
火力と命中が心許ない
しかし、何種類かのボス戦では
必須ぐらい重要
命中、回避上げと庇うはデカイ

519 :
ガチムチ熊系重騎兵が一番エロいのは認める

520 :
>>515
防衛も指令も2ラウンドバフだぞっと

521 :
[撤退] 2019年にPS Vitaが撤退 & ソフト15本+ Vita TV 紹介 ☆ https://youtu.be/8y_DS03NxMk @YouTubeさんから

522 :
>>513
おめでとう
せっかくだから各ボスのクリアパーティー教えてください。
かっこいいところ聞かせて

523 :
>>515
すばらしい重騎兵あげ ありがとう

基本どのキャラも強いとおもうけどチームの連携あってこそだからな
ペスト上げの人もいるけどいまいちどのパーティー編成わからない
犬はなんとなくわかった 犬そり船隊は強いとおもうが玄人向けだね

524 :
>>494
自分もだいたいそれか
ジェスター外して古物で金稼ぎだったけど
そろそろ飽きてきた
もっといろんなパーティー使いたい
重はこのスレでいわれて火力が不安だったけどカウンターが気持ちよすぎる
結局状態異常とか連携つかいこなしてのゲームなんだな

525 :
弩学賞荒
弩学犬荒

樹海用&大砲ボスPT
マーキングの弱体は
防御ダウンと回避ダウンを使い分ける
隠れてる敵は弩の照明弾
(樹海の隠れる敵は驚異ではないから無くてもいい)

回避が高い敵が多いので命中うpの
トリンケット重点
ハマればトロールをノーダメで倒せる

526 :
>>525
弓押しもいいね
まったく弓つかわなかった 16ポンドにいいのか ありがとう
学ってなんだ学生か たぶん神か

527 :
学が神秘ならマーク特化の良いパーティだね
神秘と石弓はマークで相性いいし神秘の回復が不安定なところも石弓の包帯で補えるいいコンビ

528 :
重修追追でカウンターゲーおもろー

529 :
修修修修おすすめ

530 :
>>529
ネタでもなく割とアリなんだよなぁ
修の攻撃はアンデット特効だし
廃墟なら

531 :
修重重重の焼肉っぽい編成で重育ててるけど、致命的に退屈、、、やってて眠くなってくるね、これ、、、

532 :
ウチの修さんアンデット嫌悪と強打者付いてて生粋の物理アタッカーやわw
今は光の戦士と廃墟戦術を狙っててアンデット絶対Rマンに改造したい

533 :
スレの諸先輩方に聞きたいんですが…
レベル5以上のダンジョンに行くと一発毎の披ダメが15〜20超えることがザラで、後衛が連続で狙われると割とすぐデスドア状態になってしまうんですが、大体こんな感じの難易度なんでしょうか?
(グールのスカル投げとか魚人のスピアとか) 

単純に強化が足りないのか、盾役でかばう位しか対策が思いつかないんですが、なにかセオリーがあればご教示ください…

534 :
いや盾役がなんでいるのかかんがえような

535 :
鍛冶&スキル強化は大事だからMAXまでやっといた方がいい
人によってセオリーはかなり違うから異論はあると思うけど、自分は盾役使ってないから攻撃特化チームで、倒すなり気絶なりで敵の手数を減らすのが最優先
初ターンは嫌な奴から気絶&バトルバラードで次のターンは全員攻撃とかよくやる

536 :
配信見てると意外なほど無頓着で適当な人多いけど松明は75以上にせんとあかんぞ
戦士レベルでも松明75以上にしとけば修道女でもぼちぼち回避してくれるから
あと修道女か神秘に回復スキル+のトリンケット付けとけ

537 :
>>506
以前DD2クリア出来なくてアドバイス貰った者です。あれから重騎兵をかき集めて育て上げ、今クリアして来ました!ありがとうございました!
ラストバトルに向けて新しいジェスターの育成に取り掛かります!

538 :
DD3と4はジェスター居なくても特に困らな…いや居たら居たで助かるし俺も初回は居れてたけど

539 :
ここで言われてるペスト今まであまり使ったことなかったけど連れてったら活躍してるわ!ありがとう!

540 :
探索ダンジョンに適した編成、トリンケット、癖を吟味した上で
要注意な敵はデバフやマークを上手く使うぐらいかねぇ
普通に殴ってると結構回避されるし、PROT付も多いから種族特攻やマークが無いとなかなかダメージ通らないし

ただいくら対策しても戦士級ダンジョンはデスドアありきのバランスだぞ
どの敵もクリ率10-20%くらいあるから乱数の気まぐれでクリティカル連打も珍しくない

541 :
癖3つ固定は皆何にしてるんだ?
支援は速度アップにしてアタッカーはダメージ増やクリ率にしてるがprot10%ってどうなんだろうか

542 :
正確無比鷹の目は回復役でなけりゃ固定だな
朝型とかは忌まわしき墓荒らしみたいな元々spd高いキャラでなけりゃまあ固定
あとは光の戦士とかでDD攻略に必須の重一人か二人に異形嫌悪ってとこ

543 :
ふむふむサンキュー

544 :
>>541
良いのがあったら固定
なかったらないでそのまま潜らせてる
ラスダンもそんな感じ

良癖で勝った悪癖で負けた
の実感は今まで感じたことないしね

勝手にキュリオを触る癖は当然除外

545 :
怖くてやったことないんだけど松明10%前後だと体感何割くらい財宝増えるの?

546 :
一つ二つジェムやゴールドが追加されるくらい
通常プレイでも偵察で敵がいない事が分かってたり、クエスト終了後に灯りを0にしてからキュリオを触れば安全よ

547 :
>>544
まじかそんな感じかあ

548 :
>>546
なるほどクエスト灯り消せるの忘れてたわ、やってみるサンクス

549 :
部屋の明かりも消してやると雰囲気出るよ

550 :
質問させていただいた>>533ですが、アドバイスありがとうございました

どいつが要注意なのか把握しておいて、速攻で落とすなりデバフつけるなり気絶させるなりするのが鉄則なんですね
割と敵のクリティカルが頻繁に出るので(体感)、デスドアありきと覚悟して対策練ってから突っ込むようにしてみます

551 :
癖5つともシュリーカーで固めた強者おる?

552 :
固定化するのは三つやから良癖は無理やな
悪癖も含めれば五つはいける
シュリーガーの悪癖あったよーな気がするけどすぐ消したからよく思い出せない

553 :
シュリーカーって五回倒したらもう倒す意味ないのか

554 :
>>541
クラスによって欲しい癖は異なるけど
SPD≒回避>命中>デスブロー>>ダメ>>レジスト≒ストレス>クリ>>>PROT=HP
大体こんな感じ

555 :
コレクター強すぎ
蚊がいきなり大量発生も強すぎ

でも楽しい

556 :
数日前にプレイし始めました
精神崩壊してイガイガマークが点滅してしまったキャラは
特に目ぼしい奇癖がない限り解雇してしまっていいのでしょうか
あのイガイガマークはそもそも取れて治ったりするものでしょうか?

557 :
>>556
解雇して別のやつ雇った方が早い場合が多い
酒場とか教会ない?そこにぶちこめばストレスとれるよ、お金かなりかかるけど
だから大切なやつ以外解雇して別のやつをって感じ

558 :
ダーケストダンジョン攻略前にDLC開放したらえらいことになったわ・・・
シャッフリングも爆弾バンデッドも倒せないし次々と感染者増えてく・・・・これは先にバロンをやらなアカンのか・・・

559 :
vitaユーザーは庭園だけは解放せんほうがいいな
バロン倒しに行こうにも難易度以前に処理落ちからのセーブデータ破損エラーでハートアタックなる

560 :
ユーザーがデスドア

561 :
>>557
アドバイスありがとうございました!

562 :
>>561
いいえ、楽しんでくださいねー

563 :
>>553
癖もらえるから意味はあるよ
悪癖は食欲みたいな奴だった気がする
>>556
あれはその週潜れなくなってるだけ

564 :
ほんとvita版は本体心配になるほどの処理落ちするよな
自分もデータ破損したから庭園はもうやる気ないが

今期のアニメのゴブスレ見てると回数制限ありの魔法使えるヒーローが欲しくなるな

565 :
自分もVITAユーザーだけど、庭園で本体エラーが起きたことはないな。
よくナレーターのオジサンボイスがリピートされるけど。

566 :
まぁ自分も本編ラスボス撃破後と庭園のバロン撃破後のマップ移動での計2回だけだから
そんなに頻繁にエラーが起きるわけじゃないが
自動セーブが頻繁に行われるし庭園は処理落ち酷いからいつなってもおかしくはないと思うよ

567 :
>>563
遅れました、ご教示ありがとうございました!

568 :
vitaでプレイしてます。DLCは入れない方がいいのでしょうか?
まだベテランダンジョンをやっているのでクリアまで時間はかか
りそうです。

569 :
別に入れてもいいですけど本編クリア後に入れたほうが無難です
dlc入れるとロード時間長くなりますしデータ破損の危険も高くなるので
入れたらバックアップをこまめに取ることをお勧めします
本編でも入江の処理落ちがひどいので適度にデータのバックアップは必要かと

570 :
DLC入れたらDLC適用みたいなのが出るけどその時に赤の庭園ってやつを有効にするのは待った方がいい
あとはフラジと建物なので有効にしていい
赤の庭園の処理落ちはほんまにヤバいのでクリア後に有効にする場合でも有効にする前のデータをクロスセーブストレージにでも残しておいて
有効にしたほうのバックアップをオンラインストレージに上げてデータ破損に備えといてやっぱ庭園クソだなとなったらクロスセーブの方のを落として無かった事に出来るようにしといた方がよい

571 :
VITA買おうかSTEAMで暫定日本語版?でやろうか悩んでます

VITAの字がめっちゃ見にくいって評価をみましたが
メリット面はありますか?

572 :
DD4クリア記念カキコ。
ここでもらったアドバイスのおかげでクリアできました。終わってみるとなんだか拍子抜けしてしまった。

573 :
vitaでプレイしてるけど、文字の小ささよりもローディングが地味にきついっす
携帯できることが唯一無二のメリットかな

steam使えるなら明後日からのセールで買ったほうがいいんじゃない?

574 :
>>573
ローディングの話を過去にもみていましたがやっぱきついんすね
横になってやりたいなくらいでおもってたんですが、最近老眼はじまったのか不安に

セール待ってみます!ありがとです

575 :
Switchの携帯モードは快適だったよ
Vitaより見やすいと思う

576 :
スイッチ版とsteam版を所持してます
スイッチはタッチパネルとキー入力の併用で、ある程度は快適にプレイ可能だが
マウスキーボードには叶わない

細かい数字が多いので、情報の見易いPCから入ったほうがノンストレスだと思う

スイッチのいつでもプレイ中断できる点は素晴らしいけどね
たまにバグってリブート必要になるのが珠に傷

577 :
リモートプレイでもしてろよ
面倒くせ

578 :
>>575>>576
ありがとです

10/30ノ2時にセールになるといいんですが・・・

579 :
スイッチめっちゃ落ちる…わいの本体があかんのか?

580 :
プレイ時間30時間くらいだけどまだ一回しか落ちたことないなぁ

581 :
ダウンロードなら容量余裕もたせないとおちるぞ

582 :
>>579
TVモードではやってないけど、携帯モードだと落ちた事無いなぁ
ソフトによってはモードの差はあるけどね

583 :
スイッチは本体再起動しないとソフトによってはいろいろ不具合でますねん

584 :
スイッチの容量の問題かもしれん
遊んでないゲーム消してみるよ、ありがとう

585 :
アヘンの使い方わからん
バトル中でもフィールド上でもタップしても無反応…

586 :
アヘンって茶色っぽいボトル?
あれは巨人みたいな奴とかのストレス攻撃で恐怖になったのを回復するよ
結構重要

587 :
585じゃないけど知らなかった

588 :
巨人戦以外では使えないの?
発狂した仲間に使おうとしてもだめだった

589 :
>>588
状態異常でたまにドクロマークか何かがキャラに表示されて戦闘中や歩いている時にストレスが増加するけど、それを解消する
精神崩壊の症状とはまた別物だね

590 :
庭園除けば恐怖与えてくる奴は頭蓋骨巨人とマッドマンだけで反応するキュリオもない
咆哮はパーティー全体攻撃なので二回やられて全員恐怖になると治すのに八本
なのでまあ持っていくかといえば持っていかない感じのアイテムだな

591 :
持っていってないなぁ
無くても困らんし

592 :
入江の戦士級には持ってったほうがいいかもだけどね
それでも使うのは恐怖を2.3回重ねられた時くらい

593 :
stygianって逃走もできないのか。無理だわ

594 :
普通に逃走できるけど
っていうか逃走に関してはオプション弄ってないdarkestと何も変わらないんじゃ

595 :
逃走は100%成功じゃないぞっと

596 :
難易度表示に騙されて庭園に繰り出したら何かエライ事になった
外人ってこういう吸血鬼的ネタが好きだよな
TESシリーズとかでも定番だし

597 :
Tipsでいらないレリック売ってお金にしろからの
泥棒のレアレリック複数強奪
ほんまいやらしいゲームだよ!(誉め言葉)

598 :
何か知らんけどどいつもこいつも手癖の悪い奴ばっかりだ

599 :
レイナルド「お、そうだな(口笛)」

600 :
修ジェ没没以外のメンバー使って意外とこいつらも使えるなぁと思いながら修ジェ没没に戻したら強すぎてワロタわ
殲滅速度と高リカバリーがやばい

601 :
最近二週目で、一週目には使わなかった組み合わせとかあれこれ試してるけど、修ジェ墓荒とかもなかなか。

602 :
switch 版ですが、コントローラーなしでプレイ可能でしょうか?

603 :
>>602
試しにやってみたけど慣れれば遊べそう。

604 :
Vitaでやってんだけど
塩と聖域とかこの手の移植ゲームって最適化が甘いせいか
初回起動時の読み込みにやけに時間がかかったりするのが多いけど
このゲームは半端ねえな
最初フリーズしたのかと思ったぞ

605 :
ロード、大変そうだな
そんなに重そうなソフトにも思えないんだけどな

606 :
最初のオールドロード始めるのに一分以上かかる
まあvita版買う奴は馬鹿か貧乏かどっちかだからこんなもんでいいやってとこでしょ

607 :
何だこのキチガイはたまげたなあ…
Vitaに親でも殺されたのかよ

608 :
すぐ脊髄反射で書き込むなタワケ
vita版が据え置きの劣化のゲームなんて腐るほどあるぞ

609 :
>>603
Switch版いま買いました。画面タッチだけでいけそうですね。

610 :
>>609
右側のキャラクター一覧を上下するのがちょっとボタン小さくてやりづらいかな。あそこはスワイプで上下動して欲しかった。

611 :
移植がどーこー言ってる奴いるけど、
このゲーム、PCでやってもロード糞長いぞ

612 :
これでローディングが長いとかどんなPCだよw
これみたくファンレスのMacBookでさえ遊べるくらい軽いsteamゲーはそうそうない

613 :
>>600
その結論からは目を背けている

614 :
ポジション4ってどこや?

615 :
>>614
最後尾

616 :
さんくす
ガーディアンの盾ゴミやんけ
どうりで数値良すぎると思ったわ

617 :
>>616
さてどうだろうね?
味方を庇うのと報復を交互に使うなら最後尾でもちゃんと仕事出来るよ。

618 :
ポジ4固定させなくても最初は前列に置いてHP減ってきてからポジ4に置くのも良い。
HP回復量+50%のおかげで最後列で食料ぽりぽりするだけでも3-4割くらい回復するからなかなかしぶとい。

619 :
>>618
あれって非戦闘時も適用されるんだ。

620 :
これ何かに似てると思ったらアレだ、グランナイツヒストリーだ

621 :
PS版DLC来たっぽいか
トロフィー増えとる

622 :
Color of Madness追加されたの海外版の方だったわすまぬすまぬ

623 :
角川挟んでるからいつになることやら...

624 :
まあ最悪のケースも覚悟しておけ
わりと冗談抜きで

625 :
ワークショップでスキン変更にハマってNexus Mod Managerの方でもMOD入れられるらしいからしてみたいんだけどやり方がわからぬ

626 :
NMMなんてOblivionとSkyrimでしか使った事ねえわ

627 :
VitaのDL版でやっているが、最近になって音楽が一瞬鳴ったり、ナレーションが吃るようになってしまった。

628 :
一旦電源落としても駄目か?

629 :
ナレーションが吃るとか雰囲気出過ぎィ

630 :
みんなDLC版買ってる?

631 :
本体のDL版なのか?
それともダウロードコンテンツなのか?

632 :
>>631
間違えましたDL版です、すいません

633 :
パッケージ版ってあるの???

634 :
>>633
一応あるけど店頭で見たことない

635 :
結構あるよ
だいたい端っこの方に立て掛けられてる
背表紙が独特のフォントだし英語だしで分かりづらいけど

636 :
自分は発売してすぐヨドバシでかったけど展示はされてなかったでw

637 :
公式HPのキャラ紹介の漫画で銃士が追加されたね
まあどのみちコンシューマーじゃ使えんけど

638 :
スワインプリンス強い…レベル3の人は何故か出てくれないしツラいよ

639 :
トリンケットで気絶耐性を上げた弓連れてって気絶解除の閃光弾を使うと割と楽に行ける
旗振り君は最後に攻撃しよう

640 :
仲間の小さいヤツは無視しろ!発言はその通りだったのね…
自分のストレス解消したら頑張ってみます

641 :
>>628
本体リブートしても直らないな。

>>629
ナレーション=領主だからイカれてるのもしっくりくる。

642 :
300週近くしてるけど未だにヴリガンドヴルフが出て来ない

643 :
それはもう倒したんちゃうか、規定レベルになったら速攻かっとんでくるから基本は

644 :
脳死でプレイしてたら
lv4没落者5人
lv4ジェスター4人
lv4修道女4人
しか育ってないんだけど。。。
装備、スキルレベル全員上げてるし、もしかしてかなり無駄遣いしてる?
みなさんは色んなキャラバランスよく育ててますか?

645 :
修道女ペストクルセイダー賞金稼ぎそれぞれ4人で俺のダーケストダンジョンは完成した

646 :
一応、全てのキャラをLV6まで上げたよ
それぞれに強みがあるしキャラの組み合わせをあれこれ考えるのもこのゲームの魅力かなと思うけど
回復もキャンプスキルを活用するとまた違う戦い方もあるよ

647 :
そんなの好きに遊んだらいいじゃない、、、って話ではないわいな。
うちは一週目と二週目で別の育てたりしてみた。でも修道女だけは外せなかったなあ。前衛職、クルセイダー、没落者、荒くれ者、重騎兵、それぞれ良さがあってこの使い分けが楽しい。
忌まわしきものだけは使いこなせてない。

648 :
DLCはよしろ角川

649 :
犬忌忌忌がいいらしい

650 :
忌はショートで出して慣れてみるといいんでない?
戦闘回数少ないから毎回変身しても
PT崩壊まではいかんし、
ミディアムでもキャンプスキル使えば
ジェスター抜きでも十分ストレス管理できる
ウチの大砲戦、肉戦のレギュラーよ

651 :
>>649
面白そう過ぎるんで庭園ほったらかして作ってみるわ

652 :
荒くれ者はちょっと荒くれると直ぐに賢者モードになっちゃうから使い辛い

653 :
酒場で飲んだくれたら「かすみ目」ってacc-10になってしまったけど
奇癖でも病気でもないので治せないのかな

654 :
>>652
範囲スタンと前進突撃は封印してる

攻撃範囲が1〜4と全部に攻撃できるし、
ストレスマイナスの専用トリンケットあるし
強キャラなんだけどなぁ

小技
キャンプスキルの戦化粧の
位置1以外は攻撃力ダウンのデバフは
薬草で消せる

655 :
どういうゲームかまったくわからん状態で一からスレ読んでみたけど
恐ろしく面白そうな内容だな
どうかしてるぞ
買いですか?

656 :
>>653
1回どこかに連れていけば治るよ
当然、道中はデバフ付いてるけどね

657 :
理不尽やらストレスに耐えられるなら

658 :
キャラクター達がストレスで悶えるゲームだが、実のところプレイヤーもストレスで悶える。

659 :
>>654
範囲スタンは、高確率で2体気絶になるから
デバフになってもよく使うな

専用トリンケットは強いし、どこでも攻撃が届くから、
困ったときは重騎兵か荒くれ者ばっか使ってたわ

660 :
ペスト荒くれで全員スタン強いぞかっこいいぞ

661 :
バロンからの招待状、2枚目以降どこでもらえるかヒントあったっけ?

662 :
>>655
ウィザードリィや世界樹よりもバタバタ冒険者しんでくゲーだけどそれが許容できるならいいとおもう

663 :
>>661
庭園以外のダンジョンで、たまに蚊か何かが落とす

664 :
スレ見てて、荒くれのデバフって薬草で治癒する前提の運用なのかと気づいた(´・ω・`)

665 :
>>663
ありがとうございます。庭園通ってるだけじゃダメだったか、、、この辺ノーヒントなの辛いな。

666 :
スイッチ版だけど死んで墓地に入ったら上げていた
戦闘スキルが1になってしまうね
復活させても1のまま

667 :
トロフィーをコンプリートしたけど、ヒーロー死亡の実績が一番嫌だったわ
死ぬまでひたすらダメージを受けさせるから、
段々耐えているヒーローに申し訳なくなったよ

668 :
このゲームをそこまでやって
まだそんな人間的な感情が残っているところが偉い

669 :
Wizardryとかベスプレとか自分で設定作って感情移入して没入してただろ
若さとは素晴らしいもんだw

670 :
キャラロスト→トリンケット消失→シュリーカーから回収→キャラ復活イベント
これでトリンケットが増殖したんだが仕様かね?

671 :
そういえば自分もSwitch版でトロフィーのトリンケット増えたな
ダーケストダンジョンのマンモス戦で1人死んだあとにテレポートさせられたときに

672 :
デストローイ

673 :
年内にトロコンできたわ。
途中でセーブデータが消えて結局3周やってしまった。

674 :
>>673
乙 
ちなみに最後に残ったトロフィーってなんだった?

675 :
>>674
先祖のトリンケットコンプ
3回目イージーでやったら、シャンブラーの祭壇が全然出ない。難易度でキュリオの補正もあるのか。

676 :
>>674
難易度補正があるかは分からないけど、
祭壇は出現に偏りがある気がする。
物欲センサーかな?

677 :
>>676
60週で2回しか出ないから、明かり0にしてエンカウントで出したわ。

678 :
イギリスのパブリッシャーはDLC全部入り版出すっぽい。角川も頑張れ
https://twitter.com/MergeGamesLtd/status/1081496797275668480?s=19
(deleted an unsolicited ad)

679 :
>>678
いいなぁ無理だろうなぁ角川じゃ
売れてないだろうし

680 :
PS海外版はColor of Madnessでてんのになぁ

681 :
角川がしゃしゃり出るとろくな事にならんな
出すなら出すで早くしろや

682 :
最近始めてクッソハマっている
最低難易度でいろいろ調べながら試したりしてるんだけど、重騎兵使い方がよくわからない…
好きなタイプのキャラなんだけど
ボス以外のクエストだと受動的なスキル構成だからザコ倒しづらい気がするし
カウンター構えてもダメージそんなに出ない感じが…
ポジ4の司令官はまだベリーレアトリンケットがないからやってない

普通に前で運用した方がいいのかな?
相性のいいヒーローなど教えていただけると嬉しいです。

683 :
おっさんはゲーム後半でバフが無いと戦闘が厳しくなってくるあたりから役に立つかな

684 :
重騎兵はゴツい見た目で騙されるが

バッファー枠なんだよなぁw

685 :
>>682
Stygianでの重騎兵の運用で良ければ参考までに
報復と防衛を交互に使って低HP高ストレスの味方を守りつつ隙あらば粉砕で確1確2を狙う
命中・回避のバフは使う暇がなかったので支援は他のキャラに任せた
オススメパーティーは重騎兵、追い剥ぎ、ジェスター、修道女
追い剥ぎは決闘者の前進と至近弾を主に使い 状況に合わせて出血や強攻撃を入れる
重追のカウンターをバトルバラッドと回復で支援して継戦能力を維持するスタイル
シャンブラーやシュリーカーそれに庭園の奴らは問題なく沈めていけるよ

686 :
ありがとうございます。
戦士のクエストに到達して今まさしくバフやデバフのありがたみを実感している…

めっちゃいい構成!なるほど…カウンター使えるのはいいなあ 
出血のシナジーもあるし 試してみます
あと4ポジの盾取って早撃ちチャームつけてバフとガードで戦うのもやったけどいいね
援護タンクシブくて好き

最近相手の高PROTがキツくて
防御貫通できる重騎兵、盾破り、修道女、墓荒がお気に入りで使ってたんだけど
もしかして家庭版ってシールドブレイカーはいない?
PC版だけど間違えて書き込んでしまった…

687 :
重騎兵は味方全員にバフ掛け出来るキャンプスキルが重要。

688 :
良く分からないのが、CS版はマスケティアが
出るのかという事。

689 :
なんだかんだ初期メンツが安定感あっていい

690 :
>>678
売れてないから仕方がないのかもしれんが
それならそうとちゃんとアナウンスしてほしいなぁ
PC版の日本語化してた人の日本語化停止させたんだからそれくらいやってもらわないと
ただただユーザーを妨害しただけの会社ってことになるぞ

691 :
PC版のほうも追加DLCできないのか
そりゃきついっすね

692 :

ダーケストダンジョン2製作発表!

693 :
日本語版はでそうですか?

694 :
角川は辞めてほしいな

695 :
とっととDLC出して諸々の不備直しやがれ、クソ角川

696 :
>>692
嘘つくなよと思ったら本当じゃん
日本で発売するのはいつになることやら...

697 :
やっぱり売れてないからアプデもない感じかな忌まわしき者と修道女を同時に使いたい

698 :
2はコンシューマーでやってみたいけど、
日本じゃ出してくれるか微妙だな

699 :
プレイ110時間超えたけどクリアできる気がしない
というか図面施設コンプリートも怪しい・・・
感染者増えすぎて日常的に同士討ち始めたり勝手に動いたりするし、庭園はワニにこれでもかと撃退されるし
銀行のおかげでお金は増えてるけど、普通のダンジョン行くとファナティックが出待ちしてるし
これはやばいわ・・・

獣狩り集めてワニハンター部隊を組織するしかないな・・!

700 :
最近買ったけど案外ストレスって気にしなくても何とかなるのね
ジェスター必須位に思ってたけどキャンプで処理し切れたりするし
まあまだレベル3までしか行ってないってのもあるだろうけど

701 :
ヴァンブレイス コールドソウルっていう似たようなゲーム近々でるみたいなんだがシステム的な大きな違いって何なんだろう
ローグライクって激難傾向になりがちだけど多少間口広くしてほしいもんだ

ローグライク好きなのに
半分はクリア出来ず投げてるw

702 :
>>701
韓国開発だけあってグラは日本受けしそうな感じだね
都合が合う人は6-7日の体験会行ってみるといい

703 :
このゲームで随分と調教されてるから似たようなゲームってだけなら温くて物足りなくなりそう

704 :
レベル5(赤)のダンジョンに入ってからいきなりキツくなるな
というか皆意識高すぎて最早オレンジの難易度にすら行こうとしてくれない、教会やら後回しにして装備とスキルに振るべきだったか…

705 :
steam版やり始めたんだけど、戦闘中のセリフが読めない英語になるのはバグなんでしょうか?
インド人なんか特に意味不明なこと喋ってて、神秘主義者なんだから変な呪文であってるのかな?

706 :
インド人がラリってるということでOK

707 :
コレクターって厄介過ぎない?
すぐ味方呼び出すし、味方はコレクターを回復したり庇ったりするし、めっちゃ時間かかる

708 :
>>707
スタン、出血、毒どれも効きます
PT編成はどの列にも攻撃できるように
気を付けてみては?

極端な話でスマンが、スタンがハマって、
雑魚を召喚する前に倒した事があるよ

709 :
>>708
アドバイスありがとう
仲間呼ばれてガードされるとめっちゃ厄介で。。

開幕スタンでボコる方法でチャレンジしてみます!

710 :
PS4版なんで×ボタン決定で〇キャンセルなの?
トラップ引っ掛かる度「そのようなミスは許されない」とか言ってるのブチ切れそうなんだけど
ギリギリまで近づかないとトラップ解除できないようにして
〇×逆にしてミス誘発しといてそれはねーだろって思う

711 :
海外だとそれが当たり前だからしゃーない
移植のときに修正しなかった角川を恨め

712 :
海外のプレ見てて思った
同じヒーロー集めて長所を目一杯特化させるのが一番強いんだな…
バフおじさん三人Pに少し吹いたわ

713 :
クルセ×4とか確かに理想系だと思ったわ
近遠回復ストレスと全員が器用貧乏だけど一個小隊になるとめちゃくちゃ強い

714 :
アイアンスワンの時に見える荒くれ者の脇の下ハァハァ( ´Д`)

715 :
ps4版ですがスキルの場所の入れ替えは出来るんでしょうか
よく使う奴を左端に置きたいんだけども

716 :
すみませんあっさり自己解決してしまいました…
全部スキルはずしてから左側に置きたい奴から順に選択すればよかったんですね

717 :
コンシューマーってCOMないん?

718 :
トリンケットの全外しってPC版でも出来ますか?

719 :
すいません、ちょっと質問させてください。

DLC「赤の宮廷」の呪われた庭園でバロンを撃破したのですが、
その先のカギを取ってカギを使用して開けた扉内の宝箱、
いったい何が入っていたのでしょうか?

ズタボロだったので開けずに一旦拠点に帰還したのですが、その直後
ヴァイカウントのクエスト始まってしまいまして取り損ねてしまいました・・・

宜しければどなたか教えていただけませんか

720 :
ストレス100こえてるけど別に発狂してないよ。
もともと「今の生活飽きた」「ダンジョン掘りたい」ってよく言ってたし、
前領主に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
ヤバいもん掘り当てちゃうのが前領主だしね。

プライベートはオールドワンが支えればいい。
私達はダーケストダンジョン=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか前領主のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。

721 :
>>720
何これ?

722 :
(ノ∀`)ティーン
"妄想癖"

723 :
頭がデストロイゼムオールされてるな

724 :
もしかして人間DMG20%のトリンケットと15%の癖って数字大きい方しか適用されない?

725 :
そんなことはない
ダブルで計上される

726 :
プラチナ取れる気がしない

727 :
なんとしてでも取りたいって感じならセーブバックアップ活用したらいいんやで

728 :
DLCマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

729 :
クルセ×4か…その発想は無かったな
犬なんかも万能感あるけど墓とか賞金稼ぎみたいなAT寄りチンピラのが分かりやすくて使いやすい

730 :
アーバレストがストレス爆発させたことがキッカケで
メンバー全員、お互いの不満を口にし始めました
冒険に旅立つ前はあんなに仲良しだったのに

731 :
修ジェ没没でずっとやってたけど飽きて、普段全然使ってないやつ使い始めたらまあ楽しいのなんの
しかし修はさすがに外せない…

732 :
ペス子だけは外せないよ
こいつの毒にどれだけ助けられたか

733 :
何回も重ねかけすると強い

キャンプで病気が治るのもいい

734 :
ipad版やってるがなかなか難しいな
ちょっとしたことでストレス感じてたらこのご時世、胃に穴あくよ?

735 :
あとstygianのトロフィーとればトロコンだ、挑むとするか…
特に注意点とかあれば教えてほしいっス

736 :
1.ストレスを溜めないこと

737 :
stygianジャスト50週でクリアできた
やーなんと面白いゲームだ、続編出してくれ

738 :
難易度はダーケストが一番楽しめるんだ
スティジアンなんて知らんのです、そうだ、知らないんだ

739 :
>>738
ダーケストもオプション何もいじらずプレイしてたから正直難易度の差があんたわからなかった

感想としては
慣れてからプレイするstygian<慣れるまでのdarkest

740 :
初見プレイスティジアンが最強ってことか

741 :
育成やパーティー組むノウハウ無しの所見で死亡制限と時間制限はきついんだろう
逆にそこがわかってる2周目stygianは特に苦戦もせずになるわけだけど

742 :
時間制限は重い
精神的にアレだもん

743 :
ヴァンブレイス発売日だけど
全く話題が出ないな
ここの住人ならば、、、と思ったけど

744 :
tes

745 :
ヴァンブレイス、何の情報もないね
チュートリアル凝視したの久々だ

とりあえず1章は会話イベントのみ、2章クリアしたけどスレチかね

746 :
韓国ゲーかあ
まあとりあえずスレチですねぇ

747 :
ミストオーバーってゲームもダーケストダンジョンの影響受けてんねん

748 :
今ヴァンブレイスのスレ立て依頼したからちょっと待っててくれ
だれか優しい人が立ててくれるはず

749 :
てかここで依頼すりゃ良かったかな…
采配ミススマソ

750 :
ダメだった、誰も立ててくれねえ…
誰か心優しい人よろしくお願いします


--------
【PS4/Switch/XB1/Steam】ヴァンブレイス:コールドソウル part1

公式
https://chorusworldwide.com/vambrace-jp/

ローグライクRPGアドベンチャー
ダーケストダンジョンの影響を色濃く受けたローグライクRPG。
ただしシナリオも膨大で選択肢によるマルチエンディングもあり。
情報少ないので是非こちらで語っていきましょう

751 :
テンプレは自由に改変してもらって大丈夫です

752 :
需要亡いから誰も立てないんだろ
もう黙ってろ

753 :
ダーケスト自体そこまで売れた作品じゃないのに
まんまっぽいやつだもんな

754 :
買ったけど正直ダーケストダンジョンの後に出たとは思えないチープさがある

755 :
韓国産だからしゃーない

756 :
はよ2だしてくれぃ

757 :
パクりだけど本家のほうが断然縛りがきつい

758 :
DDは相当売れた部類だぞ…
PCの話だけど

759 :
pc版との違いどっかにちゃんとまとまってないのか?
スキル全然別物になってる

760 :
コールドソウル誰もやってない?

761 :
ちょっと動画見ただけだけど戦闘中のカメラワークが情報把握しにくくて鬱陶しそうだった

762 :
戦士レベルで難易度跳ね上がってもう心が折れそう。

デスドアありきの攻撃力やんか。

763 :
良い絵だなぁという軽い気持ちで始めたんだけど難しいゲームだね

764 :
ダーケストの事?

765 :
デストローイ

766 :
結構な頻度でこっち側の1体を集中砲火されることがあるんだけどなんか法則あるんかね
3ターン連続でヒーラーだけ集中砲火されて死んだんだけど流石にひどない?

767 :
重騎兵の防衛使ってやれ

768 :
番犬つけてやるのもいいし、没落やクルセの自分にマークも安心
守る役の人はトリンケットでPROT上げとく

769 :
ストレス攻撃は明らかに味方一人に集中攻撃するようになってるけど
それ以外の攻撃も特定の一人に集中するように設定されてんのかな?
俺はそんな風には感じなかったけど

770 :
ダンジョンレベル上げるのめんどくさいな
リゾルブ6のパーティが出来たらもうダーケストダンジョンに突っ込んじゃって良いのかな
他のダンジョンのボス放置することになるけど

771 :
コールドソウル言ってた人まだいる?
攻略サイト一つ出来てましたよー

772 :
steamのセールきてくれえ
switch版操作性悪いわ

773 :
俺のVitaもスティック壊れてる
上入れるとパスになる仕様のせいもあって暴発しまくってる

774 :
vitaでやってるんだけど操作わかりづらくないか
操作方法オプションで選べたらよかったのに
xボタン長押ししたらアイテム全部取れんから毎回アイテム複数の中から一個だけ選ぶのかと思ってた

775 :
今まで見た目で食わず嫌いしてたけど面白いねこれ久々にハマれるゲームだ
と思ってたら初ベテランで樹海のブライトジャイアントにボコられてオール3のPTが壊滅した
くそう

776 :
ダーケストクリアしてからの最高難度の楽しいこと楽しいこと
続編出たりしないかなあ

777 :
最近Steam版やり始めたんだけど
馬車の経験豊かの条件(熟練武器鎧LV2)満たしても特に何も出ないんだけど
他に何かしないと開放されないの?

778 :
経験豊かなのがまったく来ないときもある

779 :
画像忘れてたけどこれね、これ以外の条件ってあるの?
https://i.imgur.com/Hr9bQG2.jpg

780 :
>>779
現状から更にもう一段階必要だ。みんなそこで戸惑うとこだな。

781 :
>>780
ランク2までスキルアップが可能って書いてるけど、これでLV1って事か
完全に勘違いしてましたすみません
頑張って家宝貯めてきます

782 :
SwitchやPS版ってDLC全部ある?
攻略サイト見たらPC版のみみたいなDLCがあった

783 :
>>782
無い出る予定も無い

784 :
>>783
マジかよ買う気なくした
PC版ならあるのか

785 :
国内版だけ無いのか海外もなのか

786 :
ダンジョンレベル上げめんどくさい
これ無視してダーケストダンジョン行ってもいいの?

787 :
海外版はDLCちゃんと来てるよ

788 :
昔買って放置してたのを始めたら
おもしろくてハマった。
攻略サイトを一切見ずにメモを取りながらプレイしてる。
で、気づいたんだが、古物収集家、強すぎだろ。

789 :
ミストオーバー買ったらDDの影響をかなり受けてるけどDDの方が出来が良いという評判を聞いて同じ日に買っちゃった…へへ
ストレスのケアにお金かけるの勿体無くてガンガン解雇してたら初期メン一瞬でいなくなって草

790 :
アクション系ローグライクの難易度についていけなくなったからこれ始める

791 :
盗癖もちなんか即解雇対象やし初期メンの思い出補正がなけりゃ残当

792 :
このゲームって公式の説明書やPDFファイルはないの?
ゲームをする時は一応、説明書をしっかり読みたいです。

ヒーローのレベルが3になったんですが、
これって下げたり、ヒーローの経験値を1人だけ止める方法ってないんですか?
回復係りの修道女(3) が Lvl.1 のクエストに参加してくれない…

793 :
さあ新しい回復役を雇うのです
それ含めたゲーム性なのでmodで参加制限解除もあるけどオススメ出来ない

794 :
俺だけかもしれんが
ハクスラとローグライクはmodに手出すと熱が冷める

とまぁ始めて見たがどうやら赤の呪いってのだけ気を付けて庭園は後回しにして
あとはゆっくりローグライクしてればいい感じかな

795 :
>>793
ありがとう、3のクエストは難しすぎてフルボッコにされた。
Lv3になったヤツは解雇してもいいかな、
1のクエストで建築資材を集めたい時期なのに入れないヤツはダメだ。

新しく修道女を雇うわ。
これ、実質、ヒーラーって修道女しか居ないよな?

>>794
ちょっと分かる。
どこまで利便性を求めるか、ズルにならないかどうかを
自分で線引きするのが面倒だよな。
いちおう、製作者が考えて難易度調整してるから申し訳ない。

796 :
初めての人はここを読めばいいのかな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1503046893

797 :
>>792、795
PS4版なら取説あったような気がしないでもないがsteam版は知らん
英語のwikiあるからそっちgoogle翻訳かけて見てた(全部見るとアレなので罠系とキャラ能力だけ)
https://darkestdungeon.gamepedia.com/Darkest_Dungeon_Wiki

キャラのLVにあったダンジョンしか入れないのは仕様だからどんどん雇え
どうせ発狂するしロストするし足りなくなる
あと>>794も言っているが悪いことは言わないのでDLCの庭園だけはゲーム終盤もしくはクリアするまでは入るな
初心者視点で理不尽レベルのゲームがしたければ止めないが

回復はターバンも持ってるぞ(0〜Xなので0の時もある)
回復サブ的にはクルセイダーと古物と弓とフラジラントあたりもあった気がするぞ
雇う時にスキルも見れるだろうからそれで判断して

798 :
枠があるならとっとけばok
後でつかえるから

799 :
久しぶりにやったらめっちゃキャラかわいくできるやん!

800 :
>>797
ありがとう!
説明書というより、詳しすぎて攻略本っぽいので
一部だけを参考にさせてもらいました。

DLCを持っていないので、修道女だけで回復してます。
聖騎士、弓兵、古物商を組み合わせれば
修道女なしでもいけそうですね。
回復量より敵のダメージの方が明らかに上なので、
回復よりも 気絶や位置変え を利用して攻撃行動を阻止していこうと思います。

801 :
気絶攻撃はマジで重宝する。敵の攻撃は修道女の回復・ジェスターのストレス解消よりも被害が大きい事が多々ある。

802 :
CS版買うつもりだけどDLCってすぐ入れるとマズイ?

803 :
CS版を買わないことを勧めたい
そもそもUIがCS版を想定してないのが明らかで操作性が非常に悪い
あとDLCとかアプデとかサポートされてないのが致命的

804 :
ワイ 「ダンジョンに潜って冒険をするゲームじゃない。
このゲームの本質は建築資材と人員管理だ。
言い換えれば冒険者版のダービースタリオンであり、モンスターファームなんだ」
黒服 「早くもそこに気づくとは…さすが秋山ですね」

805 :
steamでDLしたけど、日本語選んでも日本語にならん
CS版にしときゃ良かった

806 :
>>805
設定がおかしいのではないかな。
・1度、PCを再起動する。
・Steam のライブラリ上で Darkest Dungeon を右クリックする
→ 「プロパティ」
→ 「言語」
→ ここで 「日本語」 に設定して 「OK」
ゲームを起動してみる。 これで直らんかな。

807 :
アゲ

808 :
>>806
おお
なったなったさんきう
じゃイライラしてくる

809 :
おぅ、お前も立派な領主(馬主)になれよ
G1を取れる冒険者を出せるような…。

810 :
難易度調整modは入れないけどキャラ可愛いmodは入れるよな普通

811 :
キャラ可愛いmod教えてくださいm(_ _)m

812 :
好みは人それぞれだし、別にワークショップにいくらでも出てくると思うけど自分は
anaertailinて人がつくったの全般
ShindoL Hero Skins
とかを使ってるな・・・

813 :
the Waifuest Dungeon
ってヤツじゃないの、
キャラやお店の店員が全部、新藤Lの女の子になるヤツ

814 :
面白くて久々にゲームに嵌ったわ、
土日は 1日8時間プレイ を続けている。
これは昔のネトゲーのような中毒性があるわ。
800円で買って 400MBほどのサイズなのに、凄い…

815 :
【急募】クルセイダーの使い方
攻撃はスカるし言うほど硬くないしスキルも微妙
どうするんだこいつ

816 :
ストレス回復できてスタンもできて後ろに飛ばされてもすぐ復帰できるから全方位で苛めてくるラスダンで大活躍!!

817 :
4体クルセイダーでもいいぞ!

818 :
クルセイダー、地味目な印象だけど使い込むと味が出ると言うか、これを使いこなせて一人前と言うか、、、

819 :
突然だけど初Darkestラスダン突入前のマイパーティ編成貼ってみる
改善例とかあれば指摘してもらえたらありがたい
それか他の人のパーティ見たい

没クジ修・・・メイン。長く探索できるけど火力弱い
重賞犬神・・・Lv5までのボスはだいたいこれで倒した。3人マークできて火力あるけど打たれ弱い
追追修古・・・低レベル探索用。サクサク行けるけど相手がちょっと強いとすぐへたる

820 :
このゲームとそっくりなコールドソウルってどうなんやろ?

821 :
>>819
低レベル探索で古物を使う場合、専用トリンケットの「沈没船のコイン」があれば高確率で先手が取れるので、先頭に立たせて二番手にいる追い剥ぎ(カウンター→至近弾ループ)に守らせている。
なぜ先頭かというと、ジェスターと修道女が三・四番手で居場所がそこしか空いてないのよね。

822 :
犬って何でも高水準にできる代わりに火力低いのかなと思いきや、マークボーナスや骨まで用意されてるしなんなんだあんた・・・
正直に石弓とかあえて選ぶ理由がないくらい食われてる気がする
スキンも可愛いし最高や
制作者は犬好きだったのかな

823 :
グッボーイ

824 :
適当に馬車であり合わせで雇った重賞神犬の組み合わせが強かった
犬は範囲めちゃくちゃ広いのに骨で火力高いのがいいね

825 :
キャンプスキルもストレス下げる方向のが多くて使いやすいな>犬

キャンプスキルと言えばクルセイダーの徹夜の見張りって設定ミスじゃないのだろうか
なんで徹夜したらストレスが下がるんだ

826 :
ダーケストの簡単バージョンがコールドソウル?

827 :
このゲーム面白すぎるけど、いきなりラスボスより強い変なハゲたおっさんが乱入にして来て主力火炙りにされて壊滅しては?ってなったわ、あのおっさん強すぎでしょ・・・

828 :
ファナティックだっけか、あのおっさん出現イベントは警告表示されたはずなんだが……
ラスボスはラスボスで別の意味で強いんだが

829 :
食料消費って廊下のイベント(戦闘のマスなど) の一種なんだな
てっきり、隠しパラメータの歩数(ラウンド数) が
要因で発生すると思っていたわ…
道理で計算しても空腹の発生が予測できない訳だわ

830 :
ファナティックはクソ強いのに倒しても報酬微妙すぎるのが辛い

831 :
廃墟の蜘蛛ごときが育ち切った荒くれにクリティカル30ダメ+毒を連発とか勘弁してよ…
レベル5の敵の殺意剥き出しになる瞬間ほんとどうしようもねえ

832 :
余裕ぶっこいて進んでると事故るよね

833 :
だいたい事故るときは敵のクリティカル連発時

834 :
まさに余裕ぶっこいてたから罠踏んだかで弱体掛かってるのスルーして敵のビックリダメージにビックリした時にはターン渡してて時既に遅しだったな

835 :
みんなの危険があぶない!

836 :
キャラ可愛いmodの欠点に気づいた
油断で犬使いとか死んだときの喪失感が半端ない

837 :
愛着でちゃうよね

838 :
トリンケット集め切って色んな構成試そうとRadiantでクリアデータ作ったらレベル3巣窟に先祖ランタン他火力速度トリンケットガチガチ持たせたカンスト犬4匹でタコ殴りに行く楽し過ぎた

839 :
鞭打ちおじさん強すぎぃ!
血が出るならまず負けんやん

840 :2019/10/26
死にそうになっても殴って自己回復

【PS4】仁王2 part107
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part46
DARK SOULS III ダークソウル3 part1263【アフィ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part132
CODE VEIN コードヴェイン Part18
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part217
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part12
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part817 ワッチョイなし
サガフロンティア155
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 290ハート
--------------------
【おれ】北斗の拳 伝承【あなた】
劇団スカッシュ☆新鋭の劇団ネットから大人気に☆
ハイレゾ音源について語るべ Part912
喫煙でコロナ重症化する 糖尿病 高血圧に比べてもタバコ喫煙が最大のリスク 日本呼吸器学会
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 87手目
W杯後に俺たちのサッカーに回帰する可能性
椿原慶子 Part70
ボディバッグのダサさは異常 6
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ690【体力テストでした】
【漫画】 武田弘光「マケン姫っ!」約12年半の連載に幕、ドラゴンエイジ新連載も
この音とまれ! 三面
【MHP2G】限界サイズ【金冠の後】 4
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【36】
【芸能】明石家さんま『鬼滅の刃』にハマる ブームに乗り「引き笑いの呼吸・さんまの型」を考案
自治スレ
東日本大震災の義援金って結局公務員がパクっちゃうんでしょ?
【老人】50代って正直お爺さん、お婆さんだよな【老婆】
【ウマー】マイプロテイン個人的味判定スレ【マズイ】4
●●●箱根で美味しいお店●●●
オモロなTRPGサイト171
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼