TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 129【フォートナイト】
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC152日
【XBOX】Tomb Raider トゥームレイダー Part12
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ105【質問/雑談】
【Switch】 Dead by Daylight part15
【PS4/PS VR】 TETRIS EFFECT 2LINES 【テトリスエフェクト】
【PS4】PlayStation Plus Part 332【PS3/VITA】
【PS4】Trove 2ch クラブスレ Part1
【26周年】星のカービィ総合248【はっぴぃーばーすで〜い】
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1950喰目

【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.2


1 :2018/01/26 〜 最終レス :2018/06/06
スレ立て時、↑を2行表示させましょう

【開発】Studio Wildcard
【発売日】2017年10月26日(日本)
【価格】パッケージ版/7,344円(税込)
ダウンロード版 通常版/7,344円(税込)
ダウンロード版ARK: Survival Evolved - Explorer's Edition/11,880円(税込)
【公式サイト】https://www.spike-chunsoft.co.jp/ark/

※海外版、対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい。
※次スレは>>950が宣言してから、宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てましょう。

■公式Q&A
https://www.spike-ch...ark/sp/qa/index.html

ARKの質問にみんなが全力で答えるスレです
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.1
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1511688022/

2 :
全力で答えさせていただきます

3 :
質問。
ヒルの血液が全然集まらなくて困っているのですが、何かいい集め方はないでしょうか?

ヒルは来てほしくない時に出てくるわりに、探そうとすると全然いません

4 :
蜂の巣の体力を回復する方法を教えて下さい
レアフラワーは入れてますが回復はしません

5 :
officialPVPに居るんだが、個人サーバーを作ってそこに物を転送したり自分も鯖移動したりとか出来るんだろうか?

6 :
>>3
スピノでガブガブしながら沼とか歩くと山ほど手に入るよ
アベだったらヤツメウナギをカニとかで殺せばいい

7 :
>>3
アイランドなら免疫の洞窟

>>4
回収して再設置で回復しなかったかな?

8 :
>>5
できたらPvPなんてぶっ壊れるよ

9 :
>>6
>>7
ありがとうございます。
免疫の洞窟を覗いてみて無理そうならスピノを試してみます

10 :
レンタルサーバーから公式のラグナロクで再スタート考えてるんですが、
あまり混んでない鯖ってどこがいいですか?
あと、ラグナロクにもレガシーサーバーとかあります?

11 :
>>10
サーバー経過日数がかなり高いものはレガシーサーバーらしいと聞いたことがある。自分も詳しく分からないので詳しい人がいたら教えて欲しい
混んでいないと言えば時差の関係でNA鯖とかだと思うけれど鯖によってはリスポーン地帯占領や柱が埋め尽くされているところもあるので下見は大事

12 :
>>8
ですよね(笑)モンハンのおかげでソロになってしまったのでどうしたものかと悩んでましたが拠点あまり広げないでひっそりやる事にします

13 :
すいません、再生肥料の使い方がよくわかりません。
切った木を再生したい場合はその木のあった
場所でどう使えばいいのでしょうか?

14 :
>>13
普通に使えばいいのですが、資源のリポップクールタイムが過ぎるまで効果が無いので資源採集目的では使い物にならないはず
建築で資源の沸きつぶしを行ったときなどの復旧用かと思われる

15 :
初心です画面に水分とかお腹すかした時に表示される右下に、変な男の顔が表示されてます
どんな意味なんでしょうか?暑さではないようです。気味悪くて気になって質問しました

16 :
熱中症だろ?

17 :
>>14
ありがとうございます!
pvpでやってて、近くに原人が木の拠点
作り始めてきて木が枯れたんですよね

場所がばれちゃうの困るしと思って

18 :
>>16ありがとうございますw

19 :
すみません、質問させて下さい。
トライブで所有権を持った人が、所有権の移転関係を何もせずに、ただ脱退した場合は所有権とトライブはどうなるのでしょうか?

トライブは存続のままで所有権については、その脱退した人の次にトライブに入った人に自動的に受け継がれたりするんですか?

20 :
クロスアーク10鯖消えた?

21 :
ディスクで買ってDLCも買ってプレイしてるんだけど、ディスク売ってDL版買おうと思うんだけどちゃんとDLCも使えるよね?

22 :
>>19
自分がミスってトライブ抜けた時は残っているトライブメンバーに権限が自動で受け継がれたよ
ただトライブ移動はトライブバグのような最悪全てを失う危険もあるから慎重にした方がいあ

23 :
>>22
回答ありがとうございます。
トライブリーダーがログインしなくなって、もうやらないから権限委譲のタイミングが合わなければ、そのまま抜けるっで言ってたもんで、どうなるのか気になって質問をさせていただいた次第です。

なるほど。トライブバグがあるんですね〜。
慎重に検討してみます!

24 :
サーバーが消えるとコメありましたが
そんな事あるのですか?
数字入力したら出てくるが
無くなる事あるの?

25 :
ヒルの血液は保存庫に入れられないみたいですが
解毒剤にしても消費期限はありますか?

26 :
>>25
悲しいことにある。冷蔵庫にも入れられない
なぜ入れられないのか

27 :
>>26
ありがとうございます
解毒剤にしてもダメなんですね…

28 :
麻酔薬とかすりこぎで作ってる途中でログアウトしても次インしたら経験値入ってますか?

29 :
自動剥ぎ取り切っても勝手に食うせいで皮が全然貯まらない
どうしたらいいか教えてくれ

30 :
>>21
ps4ソフトはもともとフルインスコだし、dlcもソフトに紐付けされてるわけじゃなくてアカウントに紐つけられてるから買い直して大丈夫だよ。

31 :
>>29
サーベルタイガー、ダイアウルフ、テリジノサウルス等皮が多めに取れる動物を使う
あるいはレックスで手当たり次第に狩りまくる
あと剥ぎ取り設定て確か死体を攻撃しなくなるんじゃなくて、動物の死体のインベントリの中身を取得するか否かの設定だったはず

32 :
公式PVEでやってますが建築に上限はありますか?
ある場合はどうやったら数値を見れますか??

33 :
公式PVEでアップロード→ダウンロードを行った恐竜が再度アップロードできないんだけど
時間立てば直る?
ダウンロード後のクールタイムは終わってる

34 :
>>33
恐竜は一回転送したら次に転送できるのは24時間後だったと思うけどその時間も経過してるのかな?

35 :
PvEラグナロクの緑オベ南のワイバーンの洞窟塞いで入れなくしてる外人トライブあるんだけどあの洞窟って塞いでもBANされないん?されるなら通報したいんだけど

36 :
>>35
アーティファクトのある洞窟はBAN対象になるらしいです

37 :
セールで買ってシングル遊んだら楽しいんでマルチにも挑戦しようと思うんだけど
マルチ初心者にオススメは公式PvEで大丈夫?
あと、初心者狩り対策として注意した方が良い事ってある?

因みにマップはアイランドのつもりだけど、全部入り買ったしラグナロクとかも解放済みだから、マルチで初心者にオススメなマップが有ったらそっちも教えて下さい

38 :
>>37マップについては自分でぜひ楽しんでみて下さいと言いたいけど、公式PVEでもサーバーの下見はしておいた方がいい
リスポーン地点やオベリスクが人の封鎖されていたり新規が建築出来ないようにマップを埋め尽くすように柱が立っている所はおすすめしない。あとはラグやロールバックが酷いかも要チェック

PVEでも嫌がらせは残念ながら存在するので自分の拠点は石以上でしっかりと作る。大事な資源採掘場を封鎖されないように柱を立てて土地の確保をしておくのもある程度必要。ただし柱を立てるなら自分が必ずそ使う範囲にすること。無駄に柱を立てまくる人は嫌われる

39 :
ディメトロドンって陸上だと卵産むけど産みにくいって認識であってる?水中だと産む効率アップでいいかな?

40 :
このゲーム前から気になってるんですけどオフシングルでも面白いですか?
ちなみにマイクラは結構好きではまりましたが近いゲームでしょうか?

41 :
>>40
ザックリ言えばマイクラのサバイバルモードの敵が恐竜になって味方にも出来る感じ
ただしマイクラと違って土地造成が無く建築もかなり癖が強く動画なり見て建築スキルを磨かないと大規模建築は難しい
慣れてくるとかなり楽しい
腹減りに関しては食料の他に水分もあり死に直結する程シビア
戦闘に関してはプレイ時の設定で温くもシビアにも出来る
似て非なるゲームなので動画なり見て検討するといいかもしれません

42 :
>>41
詳しくありがとうございます
動画見て検討します

43 :
すいませんps4ラグナログしてますが
粘土作る以外どこで手に入れるか教えて下さい
よろしくお願いします

44 :
PVPislandでのオススメ拠点ってどの辺すかね

45 :
>>40
まず公式とローカルがあります
公式はオンライン
ローカルはソロオフライン設定可能
公式恐竜仲間つまりテイムといいますが
リアルで数時間とか間にお世話に合わせてインとかあります
その後、ロールバックとか重いとからラグで
恐竜は天に召され
数時間が一瞬で終わる事があります
なので週末二倍とかは
皆さん雑談したり
拠点待機で全く意味ない週末を迎えます

46 :
ローカルバックは酷いと半日戻ります
二倍で戻って
二倍やるから
意味ないく
週末やりたい人は二倍作業しなさいって事です
さすれば一倍と同じ立場となりゲームが出来るのです
問い合わせた所ローカルバックは意図的と
回答です!

47 :
まさにサバイバルです
これをサバイバルと言わずなんと言いますか?
後PVEも自称で
ペットで野生の恐竜ちゃん連れて
拠点に置いてあるペットを倒す人もいます
仕様です
サービスセンター問い合わせても
保証対象外です
さらに
チームでも管理がおろそかだと
全て持って行かれるか
イタズラされ無くされます

48 :
恐竜を仲間にする間もイタズラされます
ゲージ内に野生を連れて来て
数時間が終わります
サバイバルです
後壁も石程度なら発売日から立ってます
ギガノもペットにしてる人もいるでしょう
石を壊すギガノ
ギガノ自体お腹空くと暴れます
それで拠点も倒壊出来ます

49 :
イタズラに関してのIDはたまにモジパで
出てます
それ以外も多数います
捨てIDとか
まさにサバイバルです

50 :
>>43
作るしかありません

51 :
アークは不具合と戦うゲーム
オンラインもオフラインもそれぞれで不具合が多数あるからその覚悟はしておくことだね

52 :
バレンタインイベントで初ブリやろうと思うんだけど肉食のブリって幼年期から焼肉でいい?生じゃないとダメ///みたいなことある?

53 :
>>46
それはサーバーによるね
うちのサーバーはロールバックはほぼなくなったよ

54 :
>>47
悪く言い過ぎ。そんなことされたことない

55 :
ラグナロクの凍土洞窟でクマを中に入れる場合生まれてからどのくらいの大きさまで通れるんですかね??

56 :
ラグナロクの凍土洞窟でクマを中に入れる場合生まれてからどのくらいの大きさまで通れるんですかね??

57 :
オンは不具合多いて聞いてたけどオフも不具合多いの?

58 :
>>52
これわかる人いますか?

59 :
>>58
食料値とインプリント率や成長速度は関係ないから問題ないが、
一部魚肉しか食べないなどの例外がある
ワイバーン以外親が食う餌は食う

60 :
質問させてください。

ラグナロクをローカルゲームで管理者コマンドを使用して解放したら、オンラインでもラグナロクはプレイ可能になるのですか?

61 :
>>60
ラグナロクは特になにもしなくてもオンラインでプレイできます

62 :
発売日からソロでやり込み
一体に数時間とか何してたんだろう〜
残ったものってなんだろ〜
ロールバックで二度作業てなんだろ〜

63 :
>>61
回答ありがとうございます。
助かりました。

64 :
公式pveアイランドの群集の洞窟で
メガロサウルステイムしたんですが
外に出せません
何か方法ありますか?
群集、狩人、賢者は出せると聞いたのですが

65 :
気絶させて引っ張ってもダメなのか

66 :
>>65
やってみます
寝かせた状態で引っ張ることできます?

67 :
オフラインでプレイ中です
いまプレイを再開したらエングラムポイントがマイナス表示になってしまいました
バグでしょうが、どうやれば元に戻るのでしょうか?

68 :
>>67
シングルプレイモードとかいじった?
シングルにチェック入れればいいよ

69 :
ある非公式サーバーで見たビーコンは恐竜やアイテムのアップロードができたり貢物タブからボスのポータルが
作成できていました。ですが非ホスト専用で始めるとそういったタブがなく普通のアイテムが入ってるだけでした。
これって何かMODが適応されてたから可能だっただけなのか、それとも非ホスト専用は制限があったりするのでしょうか。

70 :
どこかで海底クレートのリポップが30分って見たけど、砂漠のクレートも同じですか?

71 :
PvPで、いかだ拠点でチョロチョロ来て
空巣働いてる野良トライブがいるから
目障りなんでいかだを壊してやろうと
思ってるけど、みなさんはどうやって
壊してます?

72 :
>>71
いかだでこれるようなところに家建てないよ普通

73 :
>>72
海岸線や川沿いには家をたててないけど
テイム小屋が内陸に少しだけ入った所にあるんですよ。
そこからバレると言えばバレそうなんで。

74 :
>>68
確認した所、チェックが入っていましたので
チェックを外し、再起動してチェックを入れてみたら無事にマイナスが無くなりました

ありがとうございます、助かりました

75 :
セーブして再プレイしたら、またマイナスに…
今度はチェック入れ直しても数値が変動するだけでマイナスは変わらず

まだ最初の方なので新しいキャラを作ってやり直そうと思うんですが、結構成長した後でバグが再発すると心が折れそうなんですけど
マイナスバグは検索すると幾つかはヒットするのですが、それ程騒がれてる様子がないと言うことはレアな症状なのでしょうか?

76 :
>>75
バグじゃなくて仕様だね
基本的に多人数でトライブ組んでやるから分担して覚える為にエングラムポイントは少ない
シングルプレイにすると多く覚えられるようにポイントが多く貰えるからその差し引き分がマイナスで現れる
エングラムを覚える時だけシングルモードにしてみたら

77 :
オフラインプレイでも、普段はシングルプレイ設定にチェック入れずにプレイがオススメと言うことでしょうか?

78 :
シングルモードって他になにが違うの?

79 :
すみません、公式ラグナロクでプレイしています。ブリーディングって今3倍との事ですが、レベル200と220のアルゲンタヴィスで卵を孵化させたところ、成熟値が上がるのが1時間経って5%とかなんですがこんなものなんでしょうか?

80 :
1時間で5%ということはおおよそ20時間で終わる計算になります
公式wiki見てもらうと分かる通り等倍ですとアルゲンは孵化後約45時間なので倍率はかかってます!
因みに、1時間で約6.6パーセント付近まで行ってませんか?

81 :
>>79
倍率等倍だとトータルで51時間ほど
イベントはよくわからんが、それブリーディング時間じゃなくインプリント3倍とかじゃないか?
一応wiki
https://ark.gamepedia.com/Breeding

82 :
1時間で5%ということはおおよそ20時間で終わる計算になります
公式wiki見てもらうと分かる通り等倍ですとアルゲンは孵化後約45時間なので倍率はかかってます!
因みに、1時間で約6.6パーセント付近まで行ってませんか?

83 :
ローカルシングルでチート使えるはずなんですが何故か使えません。管理者ログの有効化もオンにしてるし、コードも間違っていないのに適応されないのですが何が原因ですかね?管理者コマンドってところを押しても反応しない感じです

84 :
アルゲン繋がりなのだが、卵から孵化した後のエサは肉だけでいいんだろうか


85 :
>>84
おけ

86 :
>>82
そうでした!ありがとうございます!

87 :
>>85
ついでと言っちゃなんだが、公式で育てる場合って生まれてから生肉ブッ混んで時間どれくらいで乗る事が出来るようになるの?

88 :
>>87
アルゲンは等倍だと55時間だから
2日ちょっとだね

89 :
>>87
ものによる!てか少年期になるまで手渡しで餌やり、ベッタリ監視しないと危険。メーターがあり10%まで上がれば少年期になる。そこからは餌箱にぶっ込めば勝手に食べる。

90 :
>>87
育てるよりテイムがいい。
アルゲン高レベルなんて空腹テイムすれば2時間かからない。

91 :
>>88
>>89
>>90
やっぱ結構時間かかるのかぁ…
拠点も変な所に置いてしまったのもあるんだが中々張り付きって訳にもいかないし…
ちゃんと準備した方が良いって事だね。
昨日拠点の扉空けたら野生テリジノが居てそのまま侵入されて恐竜全滅したから卵孵化させるかーと思ったけど
堅実的にテイムやった方が良いって事だな_("_´ω`)_ペショ

92 :
風力発電とか発電機とか先に電線置いたらスナップする?

93 :
質問お願いします
公式サーバーでプレイしているんですけど同じマップに同じアカウントのキャラクター二人って存在出来るんですか?
1人制作スキルガン振りキャラ作った方がいいよ!という書き込みを見たことがあったので気になりました!

94 :
>>92
する
むしろ先に電線置いて家電の配置した方が配線ぐちゃぐちゃにならずに済む

95 :
>>94
ありがとーやってみる

96 :
>>93
出来ないよ
後に作った方が上書きしてしまう
ダイアログでるから大丈夫だろうけど

97 :
黒真珠を楽に集める方法はありますか?
海さそりなかなか見つからなくて。。。

98 :
>>97
ラグナロクとアベレーションはシリカ真珠と同じように素手で拾えるところがあります

99 :
>>98
ありがとうございます。センターでは地道にやるしかなさそうですね。
またスコーチドアースでは入手不可でしょうか。

100 :
ラグナロクのキャラにアベレーションのエングラム覚えさせたいのですが出来ますか

101 :
>>99
スコーチドアースではデスワームを倒すことで入手できます

102 :
オヴィラプトルのテイムにワイバーン卵使えますか?

103 :
>>102
ググれ

104 :
飛行系に攻撃した飛行系ペットが一緒にはるか上空まで飛んでっちゃったり、
洞窟で連れてるペットが奥の方まで敵を追いかけて群れに囲まれるようなのぢて
索敵範囲とかの設定で予防できないんですか?
都度々々無抵抗にして引っ張るしかないんでしょうか

105 :
>>104
ペットは必要な時以外無抵抗にしておくほうが事故が少ないです
洞窟の例で言えば敵を追って回収が難しい段差や溶岩の中に入ってしまうのを防ぐ意味でも無抵抗にすると安全です
おそらく索敵範囲を変えても中立にしている場合は攻撃されれば反撃をはじめてしまうので、やはり安全な場所以外では無抵抗にするのが無難かと思います

106 :
>>102
答えとしては出来ます

107 :
スティムベリーってテイム早くなるって調べると出てくるんだけど、早くなるの?

108 :
ベリーテイムのやつが食うんだけど空腹がかわらない状態で少しずつテイム値あがる。ただしボーナスは激下がりだぞ

109 :
>>108
そうなんだ。ボーナス結構おいしいからステベは使わないでおこう…

110 :
ようするにキブル用に低レベル雌とか集めるときにやるもんだよ

111 :
農園や貯水槽を完全に囲って屋内にした時、
雨で水は溜りますか?

112 :
>>111
自分で試した所、両方ダメでした
失礼しました

113 :
>>112
試してないですが天井のハッチだと屋根判定にならず雨が入ってきますので
もしかしたら外からの視界を防ぎつつ貯水槽に水を溜める事が可能かもしれません

114 :
>>113
ハッチを開けたら雨が入ってきて、
閉じたらピタリと止んで屋内判定になるのでダメな気がします

115 :
教えてください。
ラグナの凍土洞窟(群衆)で入口を抜けたあとマザーまで到達できる恐竜ってどのくらいのサイズまでなんでしょうか。
クマ使えという話だとは分かってるんですが、メガテリウムが使えると便利だし、他も使えるなら色々楽しくなるなと思ったもので。

116 :
既にキャラクターが存在するサーバーに対してオベリスクで移動したらどうなるんですか?

117 :
アイランドからアベレーションに観光に行きたいんだけど片道切符になりかねないと聞いたので帰り方教えてください。
アイランドにペット置いて出て1週間以内に戻るのって可能ですか?
飛行系のペットは持ち込めないのは知ってるんですがその他アイテムなどの持込制限もあったら教えてください。

118 :
無理だから新キャラつくっていけ

119 :
>>117
アイテムも持ち込めません
アベレーションはビーコンの代わりに戦利品クレートがポップしてそれからビーコンやオベリスクと同じようにサーバー移動が可能です
もしキャラクターを移動するならあらかじめクレートがポップする場所を調べておくといいかもしれません

120 :
>>115
俺もこれ気になる
あと、プラットフォームつけられる動物ボスエリアで孵化させて常駐とかも出来るかも知りたい

121 :
トライブメンバーと洞窟探索に行ってもアーティファクトは一人分しか持ち帰れないんですか?

122 :
>>116
既にいる方のキャラが消える

123 :
ラグナで日本人支配の鯖ってどこか分かりませんかー?

124 :
>>121
一人一個取れますよ
次がすぐ湧く時もあれば10分待っても沸かないときもありますよ

125 :
たまに室内にある冷蔵庫の中に入れてあった卵が
なくなるんだけど原因は何が考えられますか?
施錠はドアも冷蔵庫もしてあるし盗まれるって
ことはないと思うんだけど
バグで消えるとかあるんですかね

126 :
>>125
冷蔵庫は腐らないといつから思っていた?

127 :
>>124
アーティファクトの目の前で待ってても湧きます?

128 :
ペットにした恐竜を餌箱範囲内においた場合、
餌箱か自分のインベントリかどちらを優先して消費しますか?

129 :
餌箱優先と別所で教えられました
マルチになってしまい申し訳ありませんでした

130 :
180前後のワイバーン産まれたての食料値っていくつくらいだっけ?個体差あるけど大体でいいので、産まれて何時間くらい放置できるか計算したいです

131 :
>>130
この前180のワイバーンを育てた時は生まれたての食料値は1500〜2000越えまでとまちまちだったような記憶がある。うろ覚えだから間違ってたらごめん
個体差がかなりあった

132 :
ビーコンでもサーバー移動できるの?

133 :
>>131
結構多いんですね。4時間程度は放置できるか

134 :
ロックエレメントをテイムしようとランチャーを撃ち込んでたのですが本来38発で気絶するはずが41発撃ち込んで死んでしまいました
しっかり頭を狙っていたのですが頭でも気絶値溜まらない箇所があるんですか?

135 :
>>130
幼年期は1時間で300くらい減る感じです

136 :
>>115
外人がアロサウルス入れてる動画なら見た。
最後まで行ってたと思う。

137 :
>>134
確かロケットランチャーではテイムできなくなったはず

138 :
メガロサウルスを気絶させて、夜になって強制的に起きる時って食料値は回復してますか?
起きる前に食べさせた分のテイム値は引き継がれるのは知っているのですが。

139 :
>>127
僕の場合取ってすぐに沸かないときは少し離れて待つ感じです
目の前で待ってても沸くと思いますよ

140 :
>>138
メガロじゃないけどディメトロは起きたの再度眠らせたらハラヘリは減ったままだから同じじゃないかね
ただインベにいれてたナルコなどは消失してたから
起きる前にインベにはいれんようにしとけばよいかと

141 :
シングルプレイのデータにフレンドを
招待ってできますか?
距離制限ありでいいのですが、
オプションボタン押しても
フレンドを招待する項目がないんです

142 :
>>137もう大砲じゃないと無理なんですね ありがとうございます

公式でやってるのですがペットをオベリスクへ連れていってもテイム済み生物が表示されずアップロード出来ません どうすれば他サーバーへ連れていけますか?

143 :
テイムした羊をおろしたいんですが、
そのまま攻撃してもダメージが入らないみたいなんですが、
どうすればいいでしょうか。

144 :
>>143
これ俺もきになる
トゲトゲに突っ込ませて殺したけど恐竜じゃ剥ぎ取りできなくて結局サバイバーで肉取ったし

145 :
円グラフ無いか?

146 :
すみません自己解決しました。
ラグでしばらくダメージが通ってないだけでした。

147 :
たまにログインしたら豆腐小屋に入れてた
ドートーが、床にめり込んでしまって
救出できない状況になるのは、床を
壊さないと助けられないんですかね〜?

148 :
>>147
再ログインしたら直ることあるよ
それでもダメだったら壊すしかないかな

149 :
>>148
ありがとうございます〜
壊して救出しました〜

150 :
転送が可能なサーバーそれぞれにキャラクターを作り、一方でテイムした恐竜だけを別キャラクターに送信するということは可能ですか?

151 :
>>150
いえす。

152 :
hamachiとbatファイル組み合わせて鯖立てたんだけどフレンドが入れん
これはhamachi使う場合でもポート開放しなきゃダメなん?

153 :
初めてまして。PVE公式ですが、リーダー管理人の設定でフリーにしてあり、恐竜を違うサーバーに持って行ったらBANすると言われたが
設定管理があるはず
フリーにしているになぜ?
公式のルール範囲で対象外
意味ない脅しはやめてほしいよね
後はモラルかマナーの問題だ
と。意見を聞きたいな

154 :
>>153
pveで他人とトライブ組む必要性をそもそも感じないしそのルールが嫌なら抜ければいいだけ
あんたが恐竜盗んでトライブ抜けようがシステム的には問題ないしあんたをトライブから無言で脱退させるのも問題ない、好きにしろ

155 :
>>143
屠殺なら手にツルハシなど持つとメニューにでてくる

156 :
>>153
設定の変え方しらないんじゃない?

157 :
>>154
ですよね!
嫌ならローカル
そもそも他人と共有するてリアルなら無理
メンバーもブロック、キック逆もありて事だしね
俺ルールはやめてほしいよね

158 :
>>156
知らないで通用するかw
知らないなら、なんでも許すてリアルだと
あちこち犯罪w
設定ミスでこちらのせいにするなw

159 :
>>158
設定ミスでこちらのせいにするなw
ってことはサーバー移動したの?
モラルやマナーなんだろうけど普通はトライブのペットを無断でサーバー移動させようなんて
思わないだろうけどな

160 :
イアテイムして遊んでたら

Buy ur squid?とか外人に言われたんが
どういう意味…?

161 :
トライブに入ってんたらトライブルールに従う
トライブメンバーがテイムしたペットを別サーバーに持ってく方が変だな
嫌ならソロでやれよ

162 :
>>160
イカ売ってくれなイカ?
とか?

163 :
>>162
やっぱ売ってくれって意味なのか
売る気はないが相場的にどんくらいなんだろ

164 :
500000ingって打てばいいよ

165 :
すみません昨日のアプデがあってからログイン時や遠出したときに家のなかに恐竜が侵入してた事が三度ほどあってドードーや寝てる自分を食ってたんですが原因はなにか分かりますか?
アプデの影響で急にこんなことなることってあるんですか?

166 :
>>161
トライブルールの上に公式ルールがあるのでは?
あくまでトライブ内ルール
ルールのために設定があるですがな
破るとか言語道断
全く持って不愉快極まりない
数日かけた?
ブリ100?だ、か、ら?
アンパンと比べたら笑止
アンパンは強く、そしてしっかりしてるし
優しい
アンパンと比べるほど価値がないな

167 :
バカにしてるけど君たちはアンパンをどこまでわかるの?僕に分かりやすく説明してほしいね
なでもかんでもBANとか
絶対アンパンが許さないし
きっと僕の味方
アンパンに言ったらどうなるかわかる?

168 :
一応アンパンに伝えておくよ
じゃないと皆んなが、雰囲気で悪に染まるし
そうなる前にアンパンに助けてもらいます
アンパンが動くとすごい事になるから
それでもいいの?

169 :
トライブ設定って一回しか変更できないんじゃないっけ?

170 :
伝染性貧血はどうしたら治りますか?

171 :
メガテリウムのブリーディングって何時間かかりますか?

172 :
>>171
キブル?ハチミツ?

173 :
>>172
テイムじゃなくてブリーディングの時間が知りたいです(^-^;

174 :
>>173
あ、失礼しましたw
4日4時間半みたいですよ!

175 :
>>174
4日4時間!?
諦めますw
ありがとうございました

176 :
テイムにしてもブリにしても「時間縛り」で難易度を上げるのやめてほしいわ

177 :
公式ラグナロクでティタノボアをテイムしようと上空から卵を落としても空中で止まってしまい食べさせれなくて、地上でペットに騎乗して置こうと思ってますが、ティタノボアに敵対されない恐竜はいますか?

178 :
再生肥料の使い方がよくわかりません。
木を拠点近くの木を間違えて切ってしまい
復活させるために作ったのですが
使ってから復活までどのくらい時間が
かかるもんなんでしょうか?

わかない場合もあるのですかね?

179 :
>>178
切ってすぐ使ったのであれば
普通の木の再生時間分かかる
広めにまいとけばいずれ生えてくるよ

180 :
>>177
ワイバーンで歩いて卵ぽいぽいしたらテイム出来たよ

181 :
>>180
ワイバーンいないので以外でいませんかね

182 :
ギリーと防虫剤で近づいてみては?

183 :
>>181
Rexでいけた気がする

184 :
>>183
ありがとうございます。防虫ギリーも含めて試してみます

185 :
公式で、数日かけてのブリ、数時間かかるテイム。ロールバックにラグ。冷静にps4か?と感じるアクション要素ないゴリ押し。なにしてるんだろうと思う日々。無くすの勿体ないからとりあえずイン。なんだろう…

186 :
>>179
ありがとうございます!

再生肥料を作るの苦労したので、これで
木が復活しなければ引っ越しですね〜

187 :
恐竜のパッシブ退避がアプデで付いたけど、飛行系だとどう言う挙動する?あらぬ方向に飛んでいくんかな

188 :
>>186
大丈夫復活するから

189 :
アイランドの火山ってもう家建築できなくなったんですか?

190 :
インプリ91% 初期重量800のワイバーン、重量極振りで3000くらい行くかな?

191 :
昨日、二倍期間滑り込みでステゴを
テイムしましたけど、レベル170の
体力4500、攻撃210でテリジノは
レベルいくつまでタイマンで戦えそう
ですかね?

レベル高いので、簡単にやられると
あとが怖くて喧嘩が売れません。。。

192 :
>>191
言ってる意味が良く分からんのだが、170のステゴで何レベのテリジノまでタイマン出きるかってこと?

193 :
>>191
言ってる意味が良く分からんのだが、170のステゴで何レベのテリジノまでタイマン出きるかってこと?

194 :
テリジノはタイマン売らずにテイムしろよ
ステゴより使えるぞ

195 :
>>189
TEK洞窟があるところ?
火口付近は無理だけど少し降りれば出来るよ

196 :
テリジノはサバイバーに直接ダメージはいるからステゴともにしぬだろ

197 :
PCでサーバー構築してPS4でその自前サーバーに接続しにいくということはできますか?
公式サーバーも使いたくないし、レンタルもしたくないです。

198 :
>>193
そうです!
わかりづらくてすいません。
テリジノは乗ってるサバイバーにも
攻撃判定あるんですか。。。

テイムするにも罠を結構仕掛けないとですかねー

199 :
>>197
ここで聞いてる時点で君にそれができるとは思えません

200 :
>>199
できますか?できませんか?

201 :
アンパンとガンダムとティラノ戦わせたら
最後誰が残りますか?
すいません悩んで眠れないのですお願いします

202 :
イベントっていつからどんな内容がくるんですか?

203 :
室内なのに雨が降る箇所があります 天井等で覆っているはずなのですが…
こういうものでしょうか?

204 :
>>198
ノックバック使える恐竜なら割と勝てるんじゃない
テリジノが登れないギリの高さで上から攻撃が安全かと

ただ、言われてる通り接近され過ぎると
プレイヤーにもダメージ入るので
最悪プレイヤーが気絶し、そのまま殺されます

テイムするには石建築で罠ハメが安全です
石建築でもテリジノは僅かながらダメージ入れてくるけどね
あと公式鯖なら倍率通常時は高Lvテイムは10時間とかかかるよ
(フルキブルで3時間とか) 長文失礼しました

205 :
ワイバーンって防御無効攻撃するん?
ロックエレメンタルに結構なダメージ入るんだが

206 :
>>203
天井が高すぎて屋内判定されてないかもしれない

207 :
>>187
最近降りたプテラが凄い勢いでどっか飛んでくのってこれのせいか?

208 :
>>203
家判定が弱い場所ってあるよね
雨だけじゃなくて温度耐性も付いてないはず
屋外扱いだから

ドア枠だけのところにドア入れたり、壁や仕切りを追加したりで家判定が出やすくなるような気もするけど正確にはわからん

209 :
>>198
戦いをしかける時は逃げ足の速さも考えておかないとダメだよ
タイマンでどつき合いしてそれで終わりってわけにもいかないからね
乱入されたり、倒した後に二匹目三匹目がきたり
鈍足やスタックしやすいのだと倒しきれなかった時に死ぬしかない

210 :
>>206 >>208
202です、お二方レスありがとうございます
仰って頂いた部分を確認した所
雨の降る箇所は家マークが消える様です
やはり家判定がされていない様でした…

211 :
拠点和破壊されたのですがログに壊れたとしか記載がなく、誰にやられたか分からないのですがアップデートによるものですか?
金庫も破壊されてました

212 :
一応聞きたいのですが他サーバーに他の人からもらったワイバーンを連れていくことは出来ますか?
所有権自体は自分にあるので大丈夫とは思いますがもし自分がブリーディングしたやつ以外はダメだったら困るので

213 :
できませんよ

214 :
アベのメガロ変種って別マップに転送できますか?
ドードー変種は転送出来たのでメガロも出来るならアベでテイムして持っていくのですが。

215 :
できませんよ

216 :
トビネズミって焦土とラグナどっちが遭遇頻度高いですかね?
前にラグナの南の方で遭遇した事があるんですが、その時は気絶前に56しちゃってそれ以来探しても見付からず…

217 :
みなさんアドバイスありがとうございます

拠点の近くに石建築の罠を昨日設置しました!
明日以降の2倍期間が来ると期待して
野菜をシコシコ作成中。。、

頑張ってテイムしてみます

218 :
>>217
テリジノさん気絶値減るのが早いから大量のナルコが必要になるよ。トリケラ等でその場採集でもいいけど可能なら一緒にサイバイマン

219 :
>>216
ラグナの砂漠にめっちゃいる
パンチで気絶

220 :
レックスサドルってラグナロクだと凍土洞窟や砂漠クレートからでるんですか?

221 :
>>219
ありがとです
なるほどパンチか
やってみるです!

222 :
>>211
この件についてわかる方はいませんか?

223 :
>>222
推測だけなら
視界にいれてないから破壊リミットで自壊したんじゃね

224 :
>>223
金庫も壊れてるならそれが一番可能性高いよね
トライブメンバーが壊したかバグの可能性もあるけど

225 :
>>223
いえ、拠点は1つですし、二日に一回はメンバーの誰かしらがログインして使用してます。
また、修復後の実時間で次の日に再度破壊されていましたので自然崩壊はないはずです。

226 :
>>225
補足です
メンバーは全員リアル友人で、破壊していないとのことです。

227 :
それが本当だといいね

228 :
lv20のカスなんですが、
序盤おすすめテイムな恐竜はなんでしょうか?
拠点拡大したら洞窟探索等でいんでしょうか?

229 :
序盤はラプトル、トリケラ、プテラ辺り
プテラで資源の近場に移動して拠点作り

230 :
>>228
公式ならドードーとディロフォサウルスもテイムして卵集めておくといいよ
特にディロ卵はアンキロサウルスとドエディクルスという一家に一匹欲しい便利恐竜を捕まえるためのキブルに使える

231 :
>>225
疑って悪いけど本当にメンバーじゃないの?
建築の方法によっては柱1つ土台1つミスって壊しただけで連鎖で壊れたりするよ
もしくは支えが木の建築で野生の生物に壊されたんじゃない?

232 :
アンキロってアルゲンタヴィスで運べないから鈍足で鉱脈まで往復するのがまずストレスなんですけど
どういう運用するんですか?

233 :
近くに小屋作って放り込んでるなあ肉食来ないなら野ざらしだけど

234 :
難易度度外視で構わないのでどのマップのどの洞窟が一番効率良く赤クレートを回収できますか?

235 :
すこーちどあーす

236 :
>>231
土台ぶっ壊れても金庫は壊れないよ

237 :
>>217
時間かかると思うけど頑張って!
採集に戦闘にとかなり優秀だから
きっとステゴは使わなくなると思うw

238 :
>>232
ケツァルなら掴める

239 :
公式でテイム後レベル224のカマキリの攻撃がこんなもんなんでしょうか
武器が装備できるから低めになってるとか?

240 :
>>240
すいません攻撃220%くらいが抜けてました

241 :
>>240
個体差じゃない?
酸素や食料ガン振りもいれば近接や体力ガン振りもいる
俺は初の150レックス寝かせて喜び勇んでステ見たら喰いしんぼ王で愕然とした…
テイム開始時点でステ見て判断するヨロシ

242 :
PVP鯖でトライブの名前が変更できないんだけど
トライブのルールとか変えるとできないとかあったりする?

243 :
ラグナの凍土洞窟に子グマを持っていこうと思うんだけど、幼年期のうちがいい?
少年期だともうデカいかな。

244 :
>>232
わざわざアンキロで往復するならアルゲン単体で回数こなす方がよくない?

ドエディって石あつめてるとどんどんレベルあがる気がするんだが生物って戦闘するより採取するほうが経験値おおいのだろうか?
それともドエディだけだろうか?

245 :
>>244
アンキロ
それを疑問に思っての質問だろ?

で、答えとしてアルゲン以外の方法でアンキロを運ぶか、現地付近に置いておくか


ドエディ
採取経験値って重さ基準なんじゃなかったっけ?
だとしたら、重い、そこかしこにある石を重量軽減で大量採取できるんだから当然だな

246 :
>>245
現地に置いとくのもいいかも知れないけど結局アルゲンで運ぶならあんま意味ないかもね
確かにアンキロの運用方法の話だけどケツァルテイム出来てなかったらあんま利用法はないと思う

247 :
筏とかプラットホームサドルなんてのもあるけど
メタルの需要や自拠点の立地なんかにもよるからねぇ
最高効率を求めるんでないなら無理にアンキロ使う必要はないだろね

248 :
繁殖させたくてタイガーとかウルフを石の壁で囲ってても
いつの間にか壁抜けして外をウロウロしてる…orz
なんとかならんのかな?

249 :
まぁ俺は未だにケツァルテイム出来てないけどね
鉱山や火口いくときはアルゲン3匹で行ってる

250 :
>>248
トリケラとかドエディなど別の恐竜で壁作っとく
尻尾とかで埋めるとはめやすい

251 :
>>250
恐竜の壁か!頑張ってテイムしなきゃだね
ありがとう!

252 :
>>248
放浪モードにしてると建築物が描画範囲外になってる間にすり抜けることがよくある
交配自体はそんなに時間かからないから終わるまで待ってみては?

253 :
シングルプレイしてるのですがなかなか資源が復活しません。なぜですか

254 :
>>252
うーん…なんとか子供が産まれても幼年期の段階で突然「○○がkillされた!」と出て
死亡する事が何度かあって泣きそう
周りに敵は居ないし襲われたわけでもないのに何でだろ?
もちろん食料は渡してあるから餓死ではなくて目の前には自分しかいないのに
急に血だらけになって死んじゃう
同じように育ててちゃんと大人になった子もいるから意味わからない

255 :
>>253
ちょくちょく見に行ってない?
あるいは通り道にしてるとか
サバイバーは周囲の湧きを阻害する

シングルならリポップ設定を変更するのもあり

256 :
>>253
シングルはインしてないと時間止まるから
資源の復活は遅い
設定で資源リスポーン時間小さくする方がいいよ

257 :
あまり行かない方がいいんですね
試してみます

258 :
PvPで、建築物壊されたときに、どこの誰に壊されたか分かるといーんですけど、調べ方ありますかね〜?ちと、やり返しに行きたくてたまらんですわ〜!

259 :
シングルの資源リスポンの話題でてますが
それ恐竜にも当てはまります?

ラグナロクのグランドキャニオン
みたいな所に拠点作ったんですが
ケツアルがリスポンしません。

260 :
>>259
シングルだと狩ったりテイムしたりしてるうちに恐竜が減っていく不具合があるらしい
多分サバイバーの視界外のデータ処理してないのがリスポーンに影響与えてるんだと思う

261 :
ああ後は単純に拠点が湧き潰してる可能性もある

262 :
>>259
シングルの恐竜はどんどん少なくなっていく仕様
管理者モードがあるから野良恐竜全滅を定期的に使用した方がいいよ

263 :
>>259
ローカルは「恐竜のいない世界が広がっていくゲーム」だよ
ケツアルに限らず、自拠点付近も過疎化が酷いだろ?
管理コマンドで強制リスポンさせるくらいしかないんじゃないかな

ローカルってこのゲームの主流じゃないし、プレイヤーが主にライト層だからそういうのを検証してみる人とかもあんまりいないんだよね

264 :
ブリーディングの途中で所有権を破棄して他のトライブメンバーが引き継いだ場合、刷り込みって0になります?

265 :
>>264
これ気になるw

266 :
シングルでずっと遊んでるが確かに拠点まわりは過疎になる
ただそれ以外の地域へいくとかなりわいてる
この前南東あたりの海岸の一地域にブロントが4〜5体ひしめき合ってわいてたのは凄かった
あと湿地帯もなぜか生物がおおいと感じる

267 :
ラグナロクのアイスワイバーンの巣はどこにありますか?
1日雪山をうろついたけど見つかりません。

268 :
アイランドからラグナに移動した時はプレイヤーレベルも引き継ぎですか?
後プレイヤーレベルはいくつまであがるのでしょうか?

269 :
スコーチドアースでデスワーム狩ったけど、1戦でワイバーンの体力5kほど持ってかれたけどこんなもん?

270 :
>>268
オベリスクやクレートからキャラをラグナロクに移動させたならレベルはそのまま。ラグナロクで新キャラ作ったらレベル1から。
レベルは100までは普通に上がるが、それ以降はとあるボス倒してレベル上限解除しないと上がらない

271 :
>>269
近接400%くらいのライトニングで1kくらいしか減らなかったと思う

272 :
>>271
んーやっぱブレス前提のライトニングか…フェニックスもと思ってファイア送り込んだわ

273 :
PS4でアーティファクト持たせられる恐竜って存在する?PC版ではカワウソに持たせられるらしいから、PS4ではどうなのかなと思いまして

274 :
ラグナロクのヘスペロルニスの湧き場所教えてくれませんか?
アイランドに比べて全然見当たりません…

275 :
ブリードして生まれたテリジノが停止命令出しても言う事聞かないんですけど理由分かります?

276 :
>>275
産まれた直後は放浪モードオンになってるからだと思う

277 :
公式アベなんですが。
1週間位前からディメロトロドン?のクーラー機能が機能してないように思うのですが、同じ様な方いますか?
ロックドレイクの卵、lv15とlv50を孵化させる為に、ディメロトロドンlv45とlv80メイトブーストとクーラー23個置いてもまだ卵が暑過ぎると出るのですが。
バグですかね?

278 :
>>264
ならないけど、刷り込みした人は変更できない

279 :
公式アイランドなのですが、先ほど3日ぶりくらいでログインしてみたら、埋めたはずの全体マップが初期化されてました
アップデートで仕様の変更(数日インしないと消える等)があったのでしょうか?

280 :
>>276
その通りでした
ありがとうございました

281 :
tekのテレポーターはどのボスを倒すと作れるようになるんですか?
テレポーターを使うにはエレメントはどの位消費するのでしょうか?

282 :
>>281
http://wikiwiki.jp/arkse/?Tekgrams
ここに全部書いてある

283 :
>>278
そんな甘くないかー

284 :
>>282
助かりましたありがとうございます

285 :
ラグナロクだと高品質レックスサドルはどこで入手可能ですか?

286 :
クリエイティブでTEK装備を初めて使用しました。ただし、エネルギーであるエレメントがありません。ボスとかを倒さなければいけないのでしょうか?。

287 :
>>286
なにがただしやねん。調べてから出直せ。ただし笑笑笑笑

288 :
>>287
>>286の名前なんじゃねーの?

289 :
鎌の品質(攻撃力)で大トロの採取量は変化します?

290 :
>>287 お前はここにいる価値なし。

291 :
ラグナの南西ワイバーンの巣って
出入り口1つだけ?

292 :
マップによって、ギャーギャー恐竜の鳴き声ずっとするところあるんだけど、あれってなんなの?
うるさくて嫌なんだが

293 :
シングルでアルファワイバーンをDoTame出来るのは既出?
君らもDOしちゃいなよ

294 :
恐竜の攻撃力の基礎値の一覧が載った英語のサイトがあったと思うのですがurlをご存知の方がいましたら教えてください!

295 :
フレンドのラグナ部屋に入ったら30分カウントでて入れんのだが、これって仕様?

296 :
今から買おうと思う全くの初心者なんだが、普通のとエクスプローラーエディションどっちがオススメ?

違いもよくわかってないんだけどどっち買えばええんや

297 :
>>296
エクスプローラは普通のにDLCのシーズンパス(5400円)がセットになってるやつだね
セットの方が安くなってるから全部やるならセットがいいだろうけど、個人的には通常版を買ってはまったらシーズンパス買えばいいとは思うけどな

298 :
>>297
ありがとう!
マイクラも好きだからセット買った!

299 :
間違えて初心者スレに投稿してた
質問があるんですが、友人の1人がプライベートサーバー作ってくれて、それにみんなで楽しく参加してたんだけど、数日前から俺だけ何度試しても「参加失敗」って出るようにりました
鯖は落ちてなくて、他の友人は皆普通にINできてるのに、俺だけPrimalGameDate_BPの長いロードの後に、参加失敗ってでるor何も表示なく開始のトップに戻される
セーブ作り直したり、ゲーム再インストールしたりしたけど、改善されない
公式鯖には問題なくINできる
なんだこれ

300 :
同マップならサーバーに関わらず同じ場所のクレートからでるアイテム群は決まっているのでしょうか?
ヘールゼブフォとティラノのサドル設計図が欲しいので同じならシングルでコンソールコマンドを使って調べようとしているのですが・・・
ちなみにアイランドです

301 :
>>299
・システムのアップデートをしてない
・友人のネットとの相性が悪い
・PSネットワークがクソ

パッと思いつくのはこんなもんだけど諦めも肝心

302 :
>>299
あっちで読んだ時にNATタイプとかポート解放はどうなんかと思ったけど、今まで出来てたなら関係ないか。

303 :
>>302
NATは2
確かに元々相性悪いのか、2-3回くらい連続で参加失敗するのはよくあった
しかし土曜日夜帰宅してから一時間くらい連続で招待参加やセッションから参加しても全く入れなくなった
理不尽やで

304 :
非公式サーバーでインプリント用のキブルのためにいくつか♀の恐竜を捕まえているんですが、一向に卵を生みません。
そこまで数は必要ではないので♂はテイムしていないのですが、
オヴィラプトルは放牧していて卵のアイコンは出現しています。
一時間ごとぐらいに様子をみているのですが、この一週間全く卵を見ていません。
原因としてどういうことが考えられますか?

305 :
>>304
オスも用意しないと卵の産みは悪いよ。オスは1匹の一夫多妻でOK。
あとはブリーディング用の少量のキブルなら交配させて受精卵で作るのもアリかも

306 :
>>304
オヴィはあくまでも補助の扱いで、メイトブーストの補正の方がよっぽど大きい
メイトブーストあればオヴィはいなくてもそれなりに産むようになる

307 :
>>305-306
とは言っても、全く産まないわけじゃないですよね?
全く見ないほど産まないのはおかしいなーと思った次第です

308 :
屋根が無いなら定期的に盗まれてるとか

309 :
設定をデフォルトに戻す方法ってありませんか?
適当にいじってたら分からなくなって戻したいんですけど汗

310 :
>>309
設定欄の右上の方にリターンマークがある

311 :
>>310
でけた!
ありがとう!!

312 :
テイムして拠点に置いていた恐竜が1匹いつのまにか居なくなってたんですけどかなり探しても見つかりません。
ログを見ても死んではいないようなんですが見つける方法何かあれば教えてください泣

313 :
>>312
なにが消えたの?

314 :
ダエオドンの回復量の計算わかる方いますか?調べたけどでてこなかったです

315 :
多分何度も既出だと思うので申し訳ないのですが
PS4でのローカルプレイで難易度を1.0を超えて変更した場合に現在のバージョンで反映されますか?
アイランドで難易度10.0の最高難易度オフにしてコマンドで野生の恐竜をリセットしたのですが
最低レベルが4(リードとティタノ除く)で以後4の倍数でレベルが増えてるので難易度1.0の最高レベル120で止まってるんじゃないかと
それとも難易度を上げすぎなだけで5.0までなら反映されるんでしょうか?

316 :
難易度は1.0以上入力できるけど反映されない
高難易度チェック外せば最高レベルは120
チェック入れれば150
難易度1.0でチェック入れとけ

317 :
>>316
やっぱりか
ありがとうございます

318 :
>>313
ビーバーみたいな気をいっぱい持てる動物です!

319 :
このでかい気は・・

ロールラットか

320 :
気(針)を飛ばせる
モロクトカゲじゃない

321 :
ラグナロクの海底洞窟って
アーティファクトがある洞窟とマップ左上の洞窟だけでしょうか?
海底に拠点を作ろうかと…

322 :
クリエイティブモードでアベの地上で快適な環境を作れるのか試してみようっと

323 :
いきなりですが質問です。
PS4版のarkを先日買ってプレイしているのですが恐竜同士を交配させて受精卵を作り孵化させようと地面においてもHPゲージや孵化ゲージが出ません。
改善策を知ってる方がいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m
因みに2人プレイでオフラインです。
#ARK

324 :
>>323
地面に置いてもゲージが出ない卵だともしかしたら無精卵かもしれない。通常時に恐竜の尻からプリッと出る卵じゃなくてオスとメスを放浪モードにして出る赤いオーラのようなエフェクトがある卵を使っているかな?

325 :
>>324
解答ありがとうございます。受精卵と書いてあるんですが…
違うのですか?

326 :
>>325
近づいてもゲージでない?

327 :
消費期限以外は出てないです。Σ( ̄ロ ̄lll)

328 :
ちなみになんの卵なの?

329 :
温度が合ってないだけじゃないか

330 :
トリケラトプスの卵です。
卵を置くのはアイテムを捨てるボタンですよね?

331 :
>>330
そう。卵を捨てて地面に置くだけ。
今自分も交配させて受精卵を地面に置いてみたけど普通にゲージが表示された
赤いオーラの出てる受精卵なら地面に置いた時に「寒い/暑い」or「孵化しています」と表示される感じになると思う

332 :
ありがとうございます。m(__)m
もう一度やってみます。

333 :
NEが戦況が不利な時にDDOSを使って、サーバーのプレーヤーを恐竜から落として、プレーヤーをスナイプしてプレーヤーのいなくなったギガノトを殺して「Riiiip!!」ってしてくるんだけどどうしたら良いですか?
またそれが成功するまでDDOSを使用してきます。(>_<)

334 :
引退しろ

335 :
22日にVRのARK出る予定ですが
未だに情報がないです
本当に発売されるのでしょかね?

336 :
PC版ARK見たいにPS4でもホモトライブってあるんですかね。
ホモ達と一緒にやりてえよお〜^

337 :
ローカルで巨大建築してたら設置上限が来てしまったのですが上限を解除する方法はありますか?

338 :
>>337
少し離れろ

339 :
>>338
やはりそういった対処しかないですかね
色々試して思ったのですが今回二つの建造物に挟まれたところで建築していて上限が来てしまったのですが
これは一方向から順番に建築していけば防ぐことができたんですかね

340 :
普通の岩を一定確率で金属岩に差し替えるようなmodは無いでしょうか?
アベで金属がなさすぎてキツイです

341 :
PS4でMODですか?
質問さんとは違うゲームをやっているかも知れませんのでお答えできません

342 :
以前欧州版を買って日本垢でプレイしてたんだけど、アベレーション等のDLCを日本のストアで買っても反映される?
欧州のストアにアベレーションないし、やりたかったら日本版の本体買わないとあかんのかなぁ・・・

343 :
>>340
アベで金属がないというのは探し方が悪いです
北東側の地上に出る穴のエリアは安全かつそこそこの量を掘れるのでおすすめです
中層に進出できるようになったら他のマップが比較にならないくらい大量に掘れるので頑張りましょう

344 :
>>335
ARKparkでしょ
でるとおもうよ
でも同じ日にアリゾナサンシャインも出るから俺はそっち買う

345 :
非公式サーバーでフレとやってるんですけど毎回フレを招待しないと一緒に出来ませんか?
自分がホストなんですけど自分がやっている時に、フレが勝手に入ってこれるやり方あれば教えて欲しいです。

346 :
>>341,343
すれ違い失礼しました
北東に行ってみます

347 :
中層入り口まで降りたら金属だらけだし、楽だぞ
はやく初期エリア脱出したほうがいい

348 :
昨日始めたばかりでシングルでプレイして特に問題はなかったのに急にテイム出来なくなりました
気絶させてインベントリに餌を突っ込んでも「テイム中0.0%」から一向に進む気配がありません
テイム中に中断してテイム速度の設定をいじったのがダメだったんでしょうか

349 :
自己解決しました

350 :
免疫の洞窟にティラコレオ入りますか?

351 :
>>348
恐竜によって食べる速度違う
腹が減ってないだけとか

352 :
>>348
一回アイテムをプレイヤー側に移してから入れ直すと食い始めることもあるから何回か試してみるんだ

353 :
非公式サーバーのislandでフレと二人でいつもプレイしているんですが、今日フレを招待しようとしたらフレンド招待ボタンを押しても何も反応が無く招待できません。
サーバー検索してみても他のサーバーも1つも出てこずです、なにかやり方があるんでしょうか?

354 :
アベレーションでアンキロサウルスをテイムしたいのですが、キブルの材料となる卵を産む恐竜がアベレーションには出てきません。他にアンキロサウルスのキブルとして代用できる物はありますか?

355 :
海に橋掛けて完全に通れなくしてる連中がいるんだけど
これってどうにかならんのかね
ご丁寧に海底まで柱建てて通れなくしてるんだが

通報するだけ無駄?

356 :
>>355
一応処分対象ではあるな

357 :
>>354
ない
二倍期間に野菜で頑張れ

358 :
非公式サーバーでフレと2人で自分がホストで遊んでいるんですがホストをフレに移す事とか出来ますか?
フレを管理者にしたいんですけど

359 :
アベレーション産の変種動物を他のマップでブリーディングする場合、刷り込みで要求されるのはアベレーションのものかそのマップのもののどちらになるのか教えてください

360 :
>>350
入れない。
おれもティラコレオ好きで五体くらいインプリ100がいるけど、使える場面がほとんどない。

361 :
再生肥料を撒いても木が復活しないのはどうしてでしょうか?

362 :
>>361
切ってすぐは再生しない
そうじゃないならちゃんと使えてない
有効範囲が思ったより狭いんで何個か使ってみましょう

363 :
>>362
なるほど場所を中心に5個くらい撒いたので時間空けてやってみますありがとうございます

364 :
貯水タンクから水を引き工業用調理器具を設置したんですが灌漑なしと表示され水が0のままです。

どこから繋いでも灌漑なしになるんですけど何かやり方があるんでしょうか?
一応パイプは上からも下からも全て試しました

365 :
貯水タンクとかはダメじゃないっけ

366 :
そう
工業用鍋はちゃんと水源から水を引かないと使えない

367 :
>>365
>>366
そうだったんですね!
ありがとうございます!

368 :
ロックウェルさんって何者なんですか?

369 :
プレイヤーと同じようなサバイバー

370 :
ペットのレベリングでお手軽なのはやっぱワイバーン狩るのがいいのかな?他になんかある?

371 :
>>370
日本のwikiを見た感じトライブメンバーがいるなら誰かがレベル上げたい恐竜に騎乗した状態で破砕機ぶん回すか、ガンマクモが召喚する取り巻きのアラネオモーフスレベル500を狩りまくるのが早そう

372 :
ワイバーンミルクは一時間ごとに補充されるとあったのですがこれは昏睡状態を維持させたままでも補充されるものなのでしょうか?

373 :
ミルク取ったらワイバーンは処分した方がマナー的に良いと思います

374 :
自分のやってたサーバーが落ちてるかどうかを確認するサイトとかってないですか?
asiaの484だったか464だったかが朝からずっと無いんですけど
いちいち起動しないと確認できないのが不便で不便で。

375 :
そもそもナルコベリー食べさせられませんでした

>>372
気を付けます
ありがとうございます

376 :
質問です。
狩人の洞窟のアーティファクトの部屋でサソリテイム中なんですが、この部屋だと外に連れ出せない感じですか?

377 :
アルゲンどうやって捕まえてる?麻酔銃だと逃げられるんだけど(´・ω・`)

378 :
大物狙わず初めは低レベルから
ペット無抵抗にしてペットにタゲ取らせて打つ
一匹捕まえれば二匹目からは簡単

379 :
>>377
箱罠設置

だけど俺は最初の頃はライフル狙撃でテイムしてた
なるべく離れた場所から頭というか体の芯狙って打ち続ける
こっちに向かってくるから頭に当たりやすいし
よっぽど高レベルじゃない限り途中で逃げ始めるからダメージは基本受けない
ただ落下した場所見失いやすいのと山に住む肉食生物に邪魔されることもあるから
基本的にみんな箱罠勧めてるよ

当然捜索の都合でプテラとかの飛行生物必須

380 :
初心者スレにも書いたんですけど回答がなかったのでこちらでも質問させてください
恐竜にペイントを施したのですが朝になっていたら元に戻っていました
そこでまたペイントをしようと思ったのですがペイントが一切適用されなくなってしまいました
なにか対処法を知っていましたら教えてください

381 :
ローカルプレイ中でアイランドに飽きたんでチートでラグナロク解放して遊び始めたんだけど
やっぱりキャラが居ない間もアイランドの時間は流れてるのかな?

そうならペットが餓死する前にオベリスクで全部移動して連れて来た方が良いんだろうけど
何匹かバグ(?)で消えてるから悩んでしまう…

382 :
>>381
ローカルプレイはプレイ中以外時間止まってる

383 :
>>382
そうなんだね、安心してラグナロク散策出来るわ
ありがとう!

384 :
アイランドでソロで遊んでたんですがティラノサウルスに騎乗して歩いてたら浜辺の砂浜で突然ティラノの下半身が砂に埋まり動けなくなりました降りたら騎乗も出来なくなりました口笛呼んでも反応はしますが動けません
一度メインメニューに戻って再開しても変わらなかった為泣く泣くサドル外してキルしました
これはバグだと思うんですが時 よくある事なんでしょうかまたあるかもたと思うと怖くて夜も眠れません

385 :
>>384
なんで殺したん?

386 :
>>385
そのまま放っておこうかとも思ったんですが自分のペットなので最後まで責任をもって看取ろうと思いまして

387 :
>>384大変でしたね…
残念ながら大型のティラノは地形にはまりやすいです
はまった時は恐竜にパンチ(恐竜の位置が少しズレることもある)、追従をかけてかなり遠くまでダッシュ(地形の描写が消えて抜け出せるかも)

ディプロドクスやブロコプトドンあたりの吹き飛ばしでワンチャンあるかも

あと地形ハマりから抜け出す方法などあったら教えて欲しいです

388 :
ムチ使えば動くんじゃない?

389 :
グリに乗ってムチとか
一度寝かせるとか、寝かせれば中心座標ズレるし

390 :
>>388
>>387
383です皆さんいろいろありがとうございます
パンチや麻酔矢で気絶させたりは試してみたけどダメでした
ムチや遠くまで行ってみるは試してなかったです今度試してみようと思います

391 :
>>390
大体のスタックは遠くから恐竜が見えるか見えないかくらいの場所を離れたり近づいたりで解決できるよ
いまのところ抜け出せなかった事は無いからとにかく近づいたり遠ざかったりしまくるといいよ

角度も変えてやったりするとすんなり出たりもするから、根気よく360度試すべし

392 :
>>390
プレイヤーにティラノに乗ってもらってそのティラノと同じトライブに所属してるケツァルのプラットフォームに乗せると出るぞ
プレイヤーが騎乗してるのが重要

393 :
非公式マルチPVP鯖でアイランドで遊んでいるのですが野生の恐竜って120が上限ですか?どこかいじれば150もリスポーンするようになるんであればどの項目をいじれば良いのでしょうか?
ソロだと最高難易度にチェックつけたりできるけどマルチ非公式鯖だと調べてはみたがよくわからずなのでわかる方居ましたら教えて欲しいです

394 :
自分が鯖管理者じゃないならイジれないよ
自分が鯖管理者でないなら、鯖管理者に直談判するしかない
自分が鯖管理者でASMで鯖立ててるなら、ルールのあたりに難易度設定の項目があるのでそこで
レンタルの方は全くわからんちん

395 :
マルチってpcとps4 と箱が共存してるの?
pvpならps4 側圧倒的に不利だよな

396 :
>>394
レンタルですね。厳しいかありがとうございます。

397 :
Vacuum CompartmentとMoonpoolって何が違うんでしょうか?

398 :
トライブ名を後から変更することって出来ますか?
出来るならやり方を教えてください。

399 :
質問です
ローカルでラグナロクのユニコーン(メス)見つけてテイムしたんだけど繁殖したくて調べたら
一つのマップに1頭しかいないんだよね?
てことはセンターから連れて来るしかないけどオスじゃなかったらダメだよね
あとはオベリスクにアップロードして「存在してない」状態にすると別のが湧くのかな?
皆どうやって繁殖してるんだろ…

400 :
カニで掴んでの資源集めって、ドエディなら重量の半分しか採取してくれんの?攻撃途中でやめてしまうん…

401 :
ドエディ二刀流しようぜ

402 :
アルゲンに発信機をつけてたのがいつの間にか外れて無くなっているみたいなんだけど、発信機って損耗するの??

403 :
>>402
自分はまだ発信機つけて三週間ぐらいだと思うけど消えてない
発信機本体の表示は一度消えたけど受信機使えば問題なく反応した
その後アルゲンのモデルチェンジ入って、今は足の間に発信機本体が表示されてる、もちろん受信機で受信可

404 :
メガロサウルスの高品質サドルが手に入ったのですが、夜を待ってボス戦に入った場合にメガロは夜モードで戦闘できるか知ってる方いますか?

405 :
>>400
そういう仕様ですね
放浪モードで採取させる時に重量超過で動けなくなるのを防ぐためのものと思われます

406 :
>>405
重量極のアンキロドエディカストロ作ります!

407 :
>>403
ありがとうございます。
これまでアルゲンに2度ケツァルに1度発信機をつけたけどいつの間にか無くなってしまった。周波数はいじっていない

消えるバグがあるのか、胸の前面につけていたので戦闘で破壊されたのではと思っています

408 :
>>407
発信機が消える不具合は前からあって
周波数バラけさらせると消えないもしくは消えにくいと聞いた気が

409 :
>>408
なるほど、試してみます

410 :
ペットのグリフィンがワイバーンを追い掛けて空高くまで行ったまま戻って来なくなっちゃった…

ワイバーンには逃げられてかなりの高度で停止してるから追従の口笛も届かないみたいで詰んだかな?
ワイバーンミルク持たせてるんで何とか回収したいんだけど
習性は中立に設定してたのに何で勝手に攻撃しに行くのかなぁ

411 :
すいません自己解決しました

412 :
>>400で質問したものです。アンキロはカニで掴んでも採取してくれないんですね。

413 :
ライフルの設計図は地表ビーコンから出ます?洞窟クレートしか出ませんか?

414 :
https://ark.gamepedia.com/Loot_Crates#The_Island
https://ark.gamepedia.com/Beacon#Beacons

この辺のサイト見る限りだと、ビーコンでも出るんじゃないかな
今アイランドでプレイ中だけど、洞窟は狩人しか行ってなかったような時期に職人見習いの設計図拾ってたと思うから、多分地上ビーコンでも出ると思う

415 :
>>413
出るよ
でも多分名工までだな
黄色以上のわっか付き漁ってみれ

416 :
ありがとう!探してみます

417 :
>>413
昨日紫ビーコンからでたよ

418 :
>>413
リオプレウロドンのバフ中に地上紫クレートリング付きから至高ライフルが出た事があります
品質に拘らなければ紫地上クレートから手に入れる事ができます 出現率はやや低いですが

419 :
なんかイベント始まったみたいだけどなんか効果あります?採取量とかあがってますかね?

420 :
カニはモサもイカも敵対しないらしいけど、アルファも?

421 :
ガス田見つけたのにコレクタ設置できないんですけど原因はなんでしょうか?
近くに建築も出来ませんが、特に他人の土地の表記も出ません。

422 :
イースター イベントが始まったようですが、シングルには適用されないのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

423 :
>>422
シングルはイベント対象外

424 :
>>423

そうでしたか・・。残念!
ご返答ありがとうございました!

425 :
専用サーバー建ててやる時ってPSN垢はサブ垢作らないと出来ないですか?

426 :
同じアカウントで動じログインできないからサブ垢作る方が普通だと思う

427 :
>>426
そうですか!
返答ありがとうございます!

428 :
ラグナロクでアイスワイバーってどこにいますか?座標教えてください。いつもオスしか居ません…。

429 :
アベレーションのLOSTのアーティファクトのある洞窟が見つかりません。
教えて下さい!

430 :
>>428
座標は今はわからんが
雪山に結構いるよ〜

昨日185の卵もとれたし〜

根気強く巣をみにいくといいよ

431 :
シングルのコマンドで、まだ出現してないクレートを出現させるコマンドはないですかね?(アイランド)
クレート地点まで来たのにSlomo最大で待っててもクレート沸かないから自分で沸かしたい。

この場所にクレートが沸くっていう確証がほしいのでSummonコマンドは無しで

432 :
難易度1.0の狡猾が敵の数が多くソロでクリアできません。
アーティファクト手前の怒涛のラッシュで全滅しました。
皆さんはどんな恐竜や装備で臨みましたか?

433 :
アイランドの狡猾なら至高サドルバシロLv200ちょい+至高サドルバリオオスメス2匹レベル170ちょいでいけた

434 :
ティラノ20体同時ブリしようと思うんだけど、少年期8時間くらい放置したい場合、餌箱いくつ満タンにすればいいかな?もちろん焼いた肉入れます

435 :
>>432
アーティファクトだけなら水中オンリーなんだから高レベルバシロ一択
アーティファクトのところまで入り込めるから
クロスボウで引き寄せてなるべく各個撃破してくしかない

436 :
ティラノのサドル設計図はラグナロクの砂漠クレートからでますか?
ビーコンから現物は手に入れたんですが設計図は
一個も見つからないです

437 :
出ません。洞窟回りましょう

438 :
>>437
ありがとうございます
やっぱり洞窟なんですね

439 :
マップがインする度に初期化されてるのですが他にも同じ症状の方いますか?
ラグナロクとアイランドは大丈夫なんですがアベレーションとセンターは毎回初期化されて困ってます

440 :
>>439
旧PSかスリムでローカル?
それならマップ生成から一度もセーブに成功してないんじゃない?

441 :
公式ソロで複垢作って自トライブ入れる場合は第3者に頼まないといけないですよね?

442 :
>>440
公式pvpでproです

443 :
ライフルやクロスボウの攻撃力最大値は298%であってる?ちなみに公式設定

444 :
タペヤラの操作方法について質問なのですが
R3でその場で下降は分かったのですが上昇の操作方法が分かりません どなたか分かるかたいませんか?

445 :
>>444
視線を下に向けてスティックを後ろに倒してみ

446 :
>>445
ありがとう 視点変えずに上昇するのは無理なんですね

447 :
PC版ではジャンプキーでその場上昇だけどPS版は違うのかな

448 :
どなたか海外、日本のメガドライブそれぞれ3つずつくらい教えて頂けませんか?

449 :
>>448
メガドライブ
メガCD
メガドライブミニ

450 :
>>449
トライブとドライブ打ち間違えちゃいました笑
面白い方ですね

451 :
質問です。
建築物が緑色で音もなってるのに設置できない一角があるのですが、原因はなんでしょうか?
拠点囲い作ろうとしたら設置出来ず困ってます。

452 :
>>451
供給品クレート落下地点付近は建材は設置できません

453 :
よければどなたか海外、日本のメガトライブそれぞれ3つずつくらい教えて頂けませんか?

454 :
>>453
そんなもんねーよ。

455 :
>>446
確かにPCには上昇操作あるんだから、意外とLxとかRx押しながらR3押し込んだら上昇するかもね
試した事無いけどw

456 :
ラグナロクの緑オベリスクの下の辺り(南西熱帯雨林地域)だけ異常にカクカクするのは仕様?
自分だけかな?
あまりにも重くて前に進まないから遠回りして避けてるけど何でだろ
この辺だけ探索出来ないから困ったな〜

457 :
>>455
色々試したんですが見つからなかったですw
誰も知らない事考えるとPS4版だけのバグなのかな?

458 :
>>452
あーなるほど…
確かクレートは固定座標だっけか
その付近は置けないのか ありがとう!

459 :
メガラニアの毒素の効率集め方とかありますか?

460 :
メガラニアの毒素の効率のいい集め方ありませんか?

461 :
メガラニアの毒素の効率のいい集める方法ってありますか?

462 :
メガピラニアって毒あるんですか?

463 :
メガピラニアは筏壊しますか?

464 :
メガピラニアには毒ありません。筏も壊しません

465 :
公式ラグナロクのラグが酷いのですが
どのサーバーもこんな感じですか?
ドアやタンスの反応も悪いです

466 :
>>465
ラグナ>>アベレ>焦土≒アイランド>センター

今ラグいのはこんな序列じゃないかな?
ラグナはどの鯖も総じて重いよ
少しでもマシな所を地道に探すしかないなあ

467 :
>>455
PC版だけどジャンプ(スペースキー)で上昇しなくなってる

468 :
あ、代わりにXキーで上昇になっとるわ

469 :
PC版情報じゃなくPS4版の質問に答えろや

470 :
メガラニアの毒素の効率集め方とかありますか?

471 :
ドラゴンらティラノ大量に連れてってごり押しがいんですかね?
それともメガロケロスで弾打ち込みまくるほうが楽ですか?

472 :
>>471
楽なのはレックスごり押しじゃないか
何も考えなくていいだろうし

腕があるならメガロケロス?
今はもう引っかけられないと誰か言ってたけど大丈夫?

473 :
マップがセンターのスパチェン鯖でプレイしてたんですがある日を境に消えてしまいました
前も似たようなことあって、その時は数日待ってたら復旧したんですが今回は1週間以上消えたままです…
落ちたスパチェン鯖は戻らないんですかね…

474 :
>>473
スパチュン鯖の1-20は閉鎖。詳しくは公式ツイッター参照
https://twitter.com/ark_ps4_jp/status/969028456355840000?s=21

475 :
ddosとかしてないで普通に遊べよー
勝てないからって恥ずかしい奴

476 :
へへへ閉鎖、閉鎖してたんだ…
閉鎖…

477 :
プレイヤースキル磨かれてるから思ってるよりリカバリーは楽だよ
がんばれ

478 :
ドラゴンをメガロケロスでハメれなくなったってまじっすか?

479 :
>>470
この件に関しては自己解決しました

480 :
解毒剤作りたいのにヒルの血液がなかなか手に入らない
下手すれば病気になる

481 :
>>73
デスワームは?

482 :
>>480
アイランドなら免疫の洞窟行けばヒル腐るほどいる

483 :
ARKpocalypsってのが短期更新サーバー?
公式以外のサーバー探しってみなさんどうやってるんですか?

484 :
公式PvPのラグナロクかスコーチドアースで、日本人が集まってて日本人がアルファのオススメサーバーってありますか?

485 :
PVEでトライブ3人でロックドレイクの卵取りに行きたいんですが、
カニジャンプで降りて掃討して
卵取ってカニ乗り捨ててピッケルで逃げようと思うんですが、どうでしょうか。
もっとマシな方法あります?

486 :
所有権を獲得していない赤ネームの恐竜だけまとめて消すコマンドってある?

487 :
友人とマルチやっていて昨日まで何ともなかったのに
今日ログインすると全員地面に埋まったり、地下に入ってしまいます。
地面の当たり判定がバグっているのか・・・
解決方法ご存知の方おられませんか?

488 :
>>485
普通にカニで帰ったらいいのでは

489 :
工業炉って上のほうでアクセスできます?

階下に設置して2階から工業炉が使えたら便利かなっと思うんですが
試すには材料がきついのでわかれば教えてください

490 :
>>489
そういうときにローカルでクリエイティブモード使うんだよ

とりあえず俺はその手のアイテムで向きの指定のあるものを知らない
上も下もないし前も後ろもない

491 :
>>490
クリエイティブ!
そんなのあるんですね、ちょっと調べてやって来てみます
ありがとう

492 :
>>489
タンスもそうだけど、基本的にARKのオブジェクトは全方位アクセス可能だよ
天面だろうが底面だろうが横だろうが裏だろうがイケる

493 :
帰ったらアプデしてみるか

494 :
>>492
ありがとうございます
クリエイティブモード、調べてみたら自分の世界(シングルでやってます)での
いろんな制限を無くすモードみたいで
もし工業炉をクリエイティブで作ってしまったら壊すのが勿体ないって思ってしまいそうで
試すのを躊躇してたのでほんとに助かりました

495 :
>>494
同一データ内でだと気分的に扱いづらいかもね
検証用に別データ作ってそっちでやれば捗るけど
まぁ無理にとは言わん

工業炉とか大型の施設は一発設置だから注意ね
仮置きしてその場ぐるぐるできないから

496 :
>>494
工業炉壊すくらいはなんももったいなくないよ
素材なしで100個でも1000個でも作れるし

ただのチートやん・・・こんな不正改造してまでやりたくないわ・・・
って萎えちゃうとしたらもったいないけどね

497 :
ねぇワイバーンに保存塩入れて長持ち効果でるの??

498 :
ローカル、ラグナロクでアーティファクト収集をしてるのですが
天帝、邪悪のアーティファクトがありませんでした
狡猾、免疫、強者はありました
原因は何なのでしょうか

499 :
>>498
砂漠の洞窟に引っ越したらしいです。砂漠になかったらわかりません。

500 :
>>499
そちらは探してませんでした!
ありがとうございます

501 :
始めたばかりでレベル1なのに周りを見たら75や100レベ以上の恐竜ばかりなのですがどのサーバーもこんな感じなのでしょうか…
マルチプレイの敵のレベルって何かの条件で上がったりするんですか?

502 :
>>501
敵のレベルなんて気にしなくていいぞ
テイム覚える頃には少しでもレベル高い生物探すようになるし

503 :
スレ見てるけど、イマイチどういうゲームかわからない
今セール中だから迷ってるけど、これは基本的に1人で楽しめるゲーム?
gta5みたいに1人だけど、協力プレイも出来る感じなら楽しそう

504 :
強いて言うならアクションのリアルポケモンか?

505 :
リアルモンハン

今年の1月29日に買って、現時点でプレイ時間1060時間超えてるぐらいにはハマった

506 :
プレイ時間ってどこでわかるの?

507 :
あ、ごめん 自分はPC版だからsteamクライアントに表示されてる
コンシューマの方はわからんちん

508 :
>>503
オンとオフでキャラ共用は無理だったと思う
どういったゲームかと言えばクラフト&サバイバルなゲーム
俺はもうオフでしか遊んでいないが凄く面白くてもうこれしか遊んでない感じだな
オンはあうあわないがかなり別れると思うよ
探索が好きな人はオフ専でもはまると思う

509 :
モンハンではないと思うがなぁ
モンスター(恐竜)を仲間に(テイム)して指示を出したり乗ったりして戦うんだからどっちかと言えばポケモンじゃない?
あとはシステムに根付いたサンドボックス要素があるってくらいかな

510 :
初心者スレに書き込んじゃったのでこちらで
ラグナロクの資源マップで、74,35付近に油田があるとのことですが、一向に見当たりません
見つけにくい場所にあるんでしょうか?

511 :
レスありがとう
戦闘は無いですか?
基本クラフトなんでしょうか?
銃で何かを狩まくったりしたいんですが、そういうゲームではない?

512 :
大量に押し寄せるムカデとかを嫌というほどショットガンで殺した挙句こっちが貪り食われるよ

513 :
>>511
動画でも見てきたほうが早いけど

恐竜をペットにできるマインクラフトだと思っておけばいい

基本的に恐竜ゲーだから自分でなにかやるよりそれに合った恐竜を探してきてそいつにやらせたほうが効率が良い
銃器は中盤まで作れないし素材集めが大変な割に弱い。種類も少ない

ローカルプレイなら設定変えられるからプレイヤーを強くしたり素材集めを楽にすることもできるけどね
公式でチートコマンドも用意されてる

514 :
>>511
銃も使えるがその弾薬すら自分で採集&加工で貴重品となるよ
ただ相手が恐竜なんで銃で狩りまくるってゲームでもないね
恐竜を手懐けてその恐竜にのって闘ったりやれって命令して狩るのがメインだが戦闘はあくまでおまけだと思っとくほうがいい
スカイリムなんかの戦闘が近いかもね
ただサバイバル&クラフトゲームとしては最高峰の面白さ楽しさがあると思う

515 :
既にPS4持ってるなら配信見てきた方が早いと思うよ
今でも日本人の配信者普通に居るしね

516 :
専用サーバー建てたんですが管理者が招待しないと遊べないんですか?
検索すればいつでも遊べますか?

517 :
トライブインベントリランクが変更できないのですがバグでしょうか?
トライブアクティベーションランクは普通に変更できます

518 :
ライトニングワイバーンって他のワイバーンより飛ぶスピード早かったりする?
なんか、プテラ乗っててもこいつにだけいつも追いつかれてる気がする

519 :
ワイバーンミルクは1時間で復活するということなんですけど、目覚めてから1時間10分で寝かしても復活するときとしないときがあるんですけどよくあることなんですかね?

520 :
>>518
ワイバーンの飛ぶ速度は全て一緒
ライトニングはブレスがヒットしやすいから他より逃げるのが大変

521 :
>>520
鯖がラグいとか、巻き戻しくらったりで実は一時間たってなかったりする

522 :
ごめん
レス番まちがえた>>521>>519

523 :
>>520
そういう事かありがとう
毎回ライトニングに殺されるわ

524 :
>>521
なるぼどありがとうございます。ラグいときはもうちょい時間を開けてみます。

525 :
ps4proの方で ブーストモードオンとオフどちらでプレイした方がいいか 体感わかる方います?

526 :
>>525
んなもんやってみろよ
自分でわからねえならどっちでもいいんだろアホか

527 :
>>526
ありがとう あともう一つ聞きたいんですけど プリミティブプラス?のほうって フェイズ2とかって適用されてます?

528 :
ラグナの凍土洞窟にクマに乗って奥まで進んだんだけど
最奥のアーティファクトがある部屋につながる通路が透明の膜?みたいなのが出ていて通れない。
このまま待っていれば通れるようになるのかな?

529 :
建築上限の範囲ってどの程度ですか?ベヒモス何個分にどれだけって感じで答えて貰えるとわかりやすいです。

530 :
>>527
それもやればわかんだろーが
購入前で意見聞きたいのか?持ってるならやってみろよ
されてるよ!

531 :
その為のクリエイティブモードだろ
一回作ってみろよ

532 :
操作ミスでペットを去勢してしまったのですが去勢を取り消すコマンド等元に戻す方法はありますか?

533 :
>>511
ちょっとそこらをうろつくだけで問答無用に野性動物に襲われるから戦闘は嫌でもするはめになる
人間は食物連鎖の最底辺に位置するから、膝ぐらいの大きさの生物も容赦なく襲ってくる

銃が使えるようになるのはそれなりの時間やらないと無理
銃が弱いというわけではなく、戦う相手を見極める方が重要
現実でもヒグマに拳銃弾が効かないのと同じで、それよりはるかに巨大な恐竜にピストルなんか撃っても簡単には倒せない
ただしライフルやショットガン等の強力な銃が使えるようになれば、並みの恐竜なら数発で殺せる

ただし弾一発ですら自分で材料集めて作る必要があるから、バンバン撃ちまくれるようになるにはそれなりのやり込みが必要になる

534 :
ヒルの血液の入手出来ないですが
ワイバーンだと効率悪いの?
運なのかな?
このままでは感染してしまうけど
感染したペットの治し方は
どうやって治すかも教え下さい

535 :
狼使え

536 :
アイランドならヒルは南の方にいるが
それ以外だと知らんな

537 :
アベ難しすぎ…
シングルで採取量10倍くらいにしてるけど
それでも毎度Easiestのエリアなのにテイムした恐竜ともども全滅する
恐竜弱いとすぐ死ぬからLv100くらいこの時点でテイムしなきゃなんともならねー
パワーバランスどーなってんだこんなんで公式サーバーなんてやってられっか

538 :
>>537
だからこそ公式でやったらいいんじゃね?
ヌルい設定だから何も考えずにさっさと済ませようとして失敗するんじゃね?

539 :
慎重にやろうにもユタやバシリスクが台無しにしてくるんだよな…
前は槍あればユタは処理できたけどもう出会ったら終了コースだし
しかもシングルではここ建築して高台ハメみたいなことできるけど公式では建築出来んやろ
あのEasiestのエリアはもうバルブドッグ捕まえたら死ぬ気で脱出しなきゃいけない殺人施設だと思うわ

540 :
>>534
ケブカサイの方が早いとおもってる

541 :
>>540
ありがとうございます!
テイムして病気用に確保しておきます!

542 :
ケプカサイ−ヒルの血液集めやすいが病気もらうかも?
ダイヤウルフ−ヒルの病気に免疫あり
そんな感じなのかな?

543 :
ヒルの血液の代替品としてケブカサイの角も使えるって話では?

544 :
>>543
デスワームの角じゃない?
ケブカサイでも代用できたっけ…?

545 :
気になったから英wiki見てみたら

As an alternative Woolly Rhino Horns orAmmonite Bile or Deathworm Horns can be used.
Obtain them by killing these creatures and loot their inventory.

ってな記述があったので、ケブカサイの角、デスワームの角の他アンモナイトの胆汁?も代用できるっぽい
とりあえず調べてくるよ ちょっとまってて

546 :
デスワームは1本しかなかったのでアレだけど一応
・デスワーム
https://i.imgur.com/qZe4CFT.jpg
・ケブカサイ
https://i.imgur.com/zCkNM0Q.jpg
・アンモナイト
https://i.imgur.com/an6kPMb.jpg

547 :
デスワームのやつsteamIDが写ってたので削除申請出してみた
なので見ないで!
https://i.imgur.com/VEno6oV.png

548 :
今クレート覗くと強制落ちするんだな
はよなおせよ・・・

549 :
>>548
それたまに言ってる人いるけど、基本的に誰もそんなんで落ちてないから完全におま環だよ

550 :
残念ながらどこの場所のクレート覗いても直後に画面が暗くなってタイムアウトしましたって表示されるからガチなんだよね・・・
色関係なく落ちるから・・・

551 :
>>549
知恵袋でも同様の症状が出てるか改善出来ないでいるようで。
この症状が出た場合キャラを作り直しても削除して作り直しても治らないそうですので皆さん同じ症状になったら諦めましょう♪

552 :
>>548
それはお前がシングルでズルした覚えあるだろ?なぁ?ボス戦で。ないか?ん?そのせいだよ。

553 :
ラグナロクのクレートは岩の中に埋まって開かない場所あるけど

554 :
覗くだけで落ちたらアベの地表クレートはペットもろとも死ぬな

555 :
ビーバーがいる湖をベヒモスゲートで封鎖されていて飛行系でしか取りにいけないんだけどこれは通報案件なの?

556 :
>>555
自分のとこの鯖でも日本人が封鎖して拠点作ってるから同じく知りたい

557 :
>>555
洞窟の出入り口全てを封鎖してクリアが出来ないようにする、リスポーン地点封鎖は通報したら規約でBANになる

でもダムや採掘場の封鎖は恐らくBANにならない。皆が利用する場所だから譲り合うプレイヤーも多いけれど残念ながら封鎖するプレイヤーもいる。そうなるとやっぱり柱で対策するしかない

あとはビーバーダムにアクセスできるようにしてもらえないかチャットで交渉するのも手だと思う

558 :
>>555
空から行けるなら通報してもムリ

559 :
nitradoでサーバー借りたんですけど非公式pcセッションで検索かけても出てこないんですが誰か解決方法わかる方いませんか?
https://i.imgur.com/v13MFFw.jpg
↑こんな感じの注意書きが出てくるのが原因でしょうか?

560 :
久しぶりにプレイしたらアルゲンが何か違う感じになってた見た目も中身も
アプデのせい?それともバグ?

561 :
バグ

562 :
バグだね
返品してこい

563 :
そっかディスク交換してもらってきます
ありがとう

564 :
みんな意地悪だな
アルゲンにアプデきたんだよ

565 :
>>548
クレートにアイテム詰めすぎるとそうなるPS4に記録されてるセーブデータ全部消せば開けるようになるぞクレートに詰めたアイテムは消えるけど

566 :
全力で答えるスレでこうゆうつまらん奴いるのか

567 :
本当に日本人は情報の共有が出来ない

正直、ここで聞くより英語で検索したほうが早い
一発で出てくるよ

568 :
木を見て森を見たつもりになって地球を語る

569 :
>>568
ARKだけじゃなくて色んなゲームやるけど本当に日本人は情報教えたがらないからな
日本語で質問しても変な説教みたいな事をわざわざ書き込むくせに必要な事は一切教えないとかよくある
英語で聞くとスルーか答えてくれるかのどっちかだよ大体は

ゲームに限らず日本人が情報の共有下手なのは色んな所で指摘されてること
後、お説教が大好き
お前みたいになw

木を見て森を見た木になって地球を語っていたのは実は自分だったというオチw

ここで聞いてロクな返事かえって来なかったって人は英語で検索してみるといいよ
本当にすぐ出てくるから

570 :
これはギャグか?

571 :
質問に答えないことに全力を尽くすスレw

572 :
そりゃアルゲンのグラが変わったのはバグですか?なんて聞かれたらバグだよと答えたくなろうというもの

573 :
そもそもアプデ?と聞くくらいならアブで情報くらい見ろよというレベル
最近だし
擁護もアホすぎる

574 :
アルゲンの姿がバグかと聞かれたら
頭が逆向いてるとか
変なとこから羽が生えてると思うし

575 :
そういう時はスルーでいいじゃん
イラッときたからウソつくのはどうかと思うわ

576 :
ローカルでマップに登録したマーカーが全部消えてしまった。再度登録しても保存されていなくなっていて困ってます。マップにマーカーを記録するデータだけ消して再度作成すれば治るのかと思うけど、やり方知ってる人いたら教えて下さいな。

577 :
公式鯖でやってて頻繁にタイムアウト落ちしちゃうんだけど鯖移動以外に解消法あります?

578 :
ラグナロクで羊がいるところってマップ右上の高原以外にありますか?

579 :
砂漠にいるよ!比較的肉食少ない場所に

580 :
ありがとうございます

581 :
アルゲンモフモフ感へったね
前のほうが見た目はかわいかったなー

582 :
質問スレなのに雑談ありきになってるのが謎すぎる…

583 :
multiplayでサーバーを借りたんですけど、定期的にサーバーが落ちてしまいます。設定でどうにかなりますか?

584 :
REXの高品質のサドルが欲しいから洞窟クレート巡りしたいんだけど
どの洞窟が周りやすい?

585 :
サーバーはラグナロクです

586 :
昨日から始めた初心者です。アイランドPVEの公式サーバーに入ったのですが、死ぬたびに誰かが建てた囲いにリスポンして出られません。サーバーを替えても同じような状況でした。諦めろって事ですかね?

587 :
>>586
海岸沿いはどこも似たようなもんだよ

まずはなんとかレベル4までガンガレ
開けた所にワラ小屋建てて皮の寝袋を数個設置するのだ

588 :
質問です。公式サーバーで恐竜をテイムしてからセーブというかゲームを終了したら恐竜はどうなりますか?食料持たせておけば次回再開時には大丈夫なのでしょうか?

589 :
NITRADOでRAGNAROKのサーバーを立てています
RAGNAROKで沸かない生物をスポーンさせたいのですが、iniをどのようにいじれば可能ですか?
例としてリードシクティスがスポーンするようにしたいです

590 :
>>588
あなたが居ない状態で普通に時間が経過する。
食料があれば餓死はしないがpveであれば野生の恐竜に、pvpであればプラス他のプレイヤーに殺される可能性はある

591 :
>>589
ラグナロク、普通に沸きます
リードシクティス

592 :
>>591
wikiや他サイトで沸かない、アップデートで沸かなくなったと記述されていたのですが誤情報でしょうか?
事実、何度も筏でワールド1周を繰り返しても遭遇しないのですが

593 :
>>592
Spawn Entries見たら確かにリーズ沸かなくなってるぽい
"configuration spawn entries"とかで検索すると参考記事出てくる

594 :
数日前から旧PS4レンタル鯖(nitrado)砂漠でプレイ中です
前マップから設定等一切弄らずキャラや生物の移動も一切無しで来たのですが全員ログインアウトで地図が初期化されてしまいます
アイランド→ラグナロク→アベレ→センターと全てのマップを同条件でプレイしてきましたが地図の初期化現象は砂漠が初めてです
過去ログを検索すると同様の質問があったのですが、見た感じ解決していなさそうで…
 
マーカーや攻略サイトのマップがあるのでプレイ困難なレベルでは無いのですが、治せるのであれば治したいです

595 :
>>594
ログインするとマップが消えてる現象は他のプレイヤーも経験ある人いるみたいだね
自分もシングルのアベレーションで遊ぶたびにマップが消えて困ってる

596 :
ラグナロクの左下の辺りにもワイバーンがワラワラ居るけど卵や巣が見つからない…
右上の火山帯だと巣も卵もあるんだけど左下は卵は無いのかな?
ミルク用なんだろうか

597 :
海面スレスレの入り口から入ると巣があるらしいが

598 :
>>597
そうなの?
探してみるね、ありがとう!

599 :
質問なのですが 個人サーバーの場合サーバーにしてあるps4 の電源を落としたら公式鯖みたいな時間経過はなくなりますでしょうか?

600 :
>>599
なくなる

601 :
>>595
やはり鯖設定ミスとかでは無くバグの類なのですね
なんとか自前のメモや攻略サイト見ながら頑張っていこうと思います
ありがとうございました!

602 :
primitive plus officialのゲームモードって通常と何が変わるんですか?

603 :
>>602
使用出来るエングラムや機能が限られる(近代系のは使用できない)
また、新しい素材、建築、武器、料理等も100種類以上追加されている
米やコーヒーやタバコなどもある

604 :
初心者スレのパート67で、卵孵化するのにクーラーの上に温室天井付けてその上に卵置くってあったんだけど、温室天井にする理由って何なのでしょうか?

605 :
>>604
強いて言えばうまれた子供が天井抜けて落ちたときにわかる

606 :
ラグナロク(ローカル)でイカが居る海はどの辺なのかな?
あちこち潜ってみたけど見当たらない…
ボス戦したくてもアイテムが揃わないなー
イカ以外のは、ほぼ集まったんだけどなぁ
イカの管理者コマンドもわからんし困ったわ

607 :
>>606
北の深海に居たよ
真珠洞窟のある入り江を北に抜けたすぐの場所の深海

608 :
>>596
崖下に入り口あるよ
海から崖に沿ってけば入り口見つかる

ただし沸きの偏りに寄っては
ワイバーンが20匹ぐらいひしめいてるから
ドレイクか強いワイバーンじゃなきゃ危ない

609 :
>>605
つまり特別これじゃなきゃいけないって理由はないんですね
ありがとうございます

610 :
>>607
ありがとう!行ってみます!

ついでにワイバーンの質問も自分なのですが詳しい情報ありがとう
質問ばかりして申し訳ない

611 :
>>610
質問スレなのでバンバン質問して良いと思いますよ!

612 :
>>608
ペラゴで行けるよ

613 :
>>612
私は公式での常識ですが、低レベル含む卵の全回収を基本に話してます。

ペラゴで全て取れたならラッキーすぎるかエアプかなと思います。
高レベルだけ取るよって場合なら可能でしょうけど
慣れてない、場所も解らないて方には無理ですよ。
もっと言うと、取りに行く前から弱いペット選択とかリスク負う必要も無いですよ。

614 :
行けるだけで帰れるとは限らない罠

615 :
初めまして。
アーク ps4 シングルプレイで画面分割してプレイしてるんですが10mも離れてないのに離れ過ぎてますの表示が出て2pがワープしちゃうときが多々あります。1pが恐竜に乗った時によくなるんですが何故かわかる方いますでしょうか…
よかったら教えてください!

616 :
>>615
メインキャラから離れられないのは仕様です

617 :
カルキノスとかマップ固有のエネミーってテイムしてからislandとかにつれていけるんです?
同じくアベレーションとかの固有エングラムはアベで取得した後islandで作ったり、アベで作ったものをislandに持ち込んだりすることは可能ですか?

618 :
>>617
全て可能かまでは分かりませんが 出来ますよ

619 :
>>616
返信ありがとうございます!
距離制限があるのは分かってます。ステゴ1匹分離れるだけで戻されるんですよ笑

620 :
>>619
何が面白い?ん?回れ右して帰りな坊や。

621 :
>>618
ありがとう。ありがとう。

622 :
シングルのラグナロクでオベリスクから恐竜をダウンロードしたら消えたのだけど、どうやったら復活できるん?
ラグナロク移住したてで一匹もテイムしてなくて、ステータス画面ではテイム1ってなってるから生きてるとは思うんだけど…。

623 :
>>613
やればわかる
着水で騎乗解除のリスクがないし事故はむしろ少ない
試してもないやつにエアプ認定されてもな

624 :
公式アイランドでアルゲンの卵230がついに生まれて育てたら300行きそうなんだけど、このまま400でも500でもいけるもんなのでしょうか?
いけるならずっと地道に続けようと思ってます

625 :
>>623
ライトニングやアルファワイバーンも居る中
ペラゴで行く必要性を感じません。
着水事故よりも、タゲられた時点で詰む可能性が高いと思います。上手く地形などに引っ掛けて逃げれたとしても
上手く引っ掛けられただけ、、ですので。装備など失うリスク考えると
行けたとしても、このスレに質問に来る方には到底オススメ出来ません。

後、確かにエアプは暴言でした。申し訳ないです。

626 :
>>625
やってないけど無理だと思う
要はこう言いたいだけだろうが自分の方がエアプって事じゃん

627 :
ペラゴの是非はともかく、エアプって罵った奴がエアプで反論してるって気付いてるのかね

628 :
>>626
ですね
エアプと言うより、やる価値、意味を感じませんでした

ワイバーン卵取りする際は必ず全回収を基本にしてください
低レベルだけ残してると卵が沸かなくなります。
周り敵対トライブだらけで嫌がらせするなら
ありですけど
同盟で固められたサーバー、PVEなどでは要らないヘイトを溜める事になります。
ペラゴで紫洞窟卵全回収とか動画アゲてください

こうゆう初心者の方がどうしたら良いか?て聞きに来るスレでリスク高い方法を掲示して俺すげー自慢するより
よっぽど自己満足出来ると思いますよ?

629 :
で、ペラゴってどうなん?
オススメできるレベル?

630 :
みんないちいち反応が花瓶やの

プテラ、アルゲンあたりよりはやりやすいんかい?

631 :
>>624
うちのトライブで331までは確認していますよ!
アルゲンじゃなくてレックスですけど
育てきれば402まで行きますので
402まではいきますよ!
500は禿げると思います、リアルに。

632 :
初心者はワイバーンもドレイクもいないから卵全回収なんてできるわけないだろ
プテラやアルゲンで行くよりはるかにペラゴの方が成功率高いんだよ
ペラゴが1番簡単とかいう話じゃなくてペラゴで行けるって話

633 :
初心者様に卵全回収を求めるなんてなんて奴だ

634 :
>>632
ですから
1番最初に質問された方は東のは知ってますて
おっしゃってるじゃないですか?
南はミルク専用なんですか?と

ワイバンある環境にいらっしゃる方と私は思いましたのでこうゆう書き込みになりました。

ワイバンある人がわざわざペラゴで行く必要ありますか?て事なんですが。
ワイバンあれば全回収は可能ですし
このスレを見てペラゴで行けるんやて人が増えて
卵荒らし増えたら喜ばない方も多いと思います。

もちろん、最初にプテラ、アルゲン、ペラゴで
取られる方は仕方ないと思います
ワイバン孵化させたら全回収可能なりますから
出来たら全回収を基本にしてくださいてお願いです。

不快にさせて申し訳ない。
以後レスしません。荒らしになった感じで
申し訳ありませんでした。失礼しました。

635 :
>>628
お前みたいなやつが一番ここに入らないんだよ。一生ROMってろ

636 :
頭おかしいな
ワイバーンある人にペラゴ勧めてるわけじゃないのは誰が見てもわかると思うけど
火山のワイバーンの巣を知っていたからロックドレイクもワイバーンも持ってると思ったのでペラゴで卵取れるとか言ってるやつはエアプ認定しましたってことか?

あと卵全回収は別に公式鯖の常識ではないぞ

637 :
>>636
レスしないとか言っといて申し訳ないですが

要するにミルク専用なんですか?てワイバン無い人は聞かないと思ったので
卵あれば獲りに行きたいんだろうなと思いましたので
東の谷の感覚で行くと危ないので
初見で行くのであれば危ないと思ったから強いワイバンかドレイクが良いと言いました

卵全回収を勧めるのは
卵取りの度に低レベル卵取らなかったからとかが理由で
拠点潰されたとかパイプでジャングルジム作られたとか時々聞くので要らない嫌な思いをしない為にも
周りからヘイトを溜めない為にも気を付けた方が良いですよて事で言ってます。

ペラゴで行けるって事を言いたかっただけの方に
必要以上に噛み付いて不快にさせて
本当に申し訳ありませんでした。
失礼しました。

638 :
ミルクならトラップ前提だよな
なら小型のプテラアルゲンペゴラでいいやん
いつから卵回収の話になってんだ?
それともミルク用にトラップに引っ張るだけでも卵回収しないといけないのか?

639 :
>>624
僕らのプテラは産まれたレベルが348ですよ
400は普通に越えますよー

640 :
>>637
なんだおまえ
何が気にくわないのか散々ペラゴでいけるなんて俺すげー自慢だとか言ってるけど
結局私は強いワイバーンとロックドレイクいるから簡単に卵とれるしみんなのために全部回収してますよ!みんなも全部回収してね!僕が取るとき低レベルしかないとムカつくから!
って自慢と自分ルール押し付けてるだけじゃねぇかww

641 :
>>637
二度と来るなお前は

642 :
>>637
流れが荒れてるので
これ以上の意見は一旦我慢しましょう

643 :
>>640
歪みすぎワロタwww

644 :
>>638
最初から卵回収の話だろ

645 :
気絶値たまるからそのへんでもうええ

646 :
質問です
ローカルプレイ(シングル)でセンターとラグナロク開放済みなんですが
もし今プリミティブプラスってモードを始めたらやはり別キャラになってレベルも1からでしょうか?

647 :
>>646
別キャラでレベル1から
ラグナロクのキャラはそのまま残ってるけど
オベリスクも別だから転送もできない

648 :
>>647
なるほど〜
プリミティブの方は日本語化されてないとか一部アイテムが使えないとからしいですけど面白そうですよね
Wiki見ながら頑張るしかないですね
ありがとうございました!

649 :
>>648
日本語化されてないし
恐竜の追加された能力(トリケラの突進やパラサウスのタレット)も無い
だけど新しい建造物も出来るし作成の素材も違うから新たな発見があるよ

650 :
>>649
クラフトが楽しそうですよね
Wikiと睨めっこしながら頑張りますw

651 :
孵化させた恐竜にでるおしゃぶりマークって消えないんです? なんか撫でるみたいな奴出てきてやったんだけどアイコンだけ消えない……

652 :
>>651
大人になれば消えるよ

653 :
アルゲンの嘴でペットを掴むのはどう操作するのでしょうか?

654 :
>>653
R3じゃない?
脚で掴むめるサイズのより小型のじゃないと掴めなかったかと
多分ドエディ2匹とかは無理

655 :
>>654
なるほど
先に地上でr3
そのあと空中で2匹目をr2てことでしょうか?

656 :
>>655
どちらも空中操作だったと思います(違ってたらすみません)
クチバシ掴みを使用する事で限定的ですがPvEでも野生が掴めるようになりました
(ドードー、アフリカマイマイ等は掴めました)

657 :
>>652
ありがとう。アレって大人にならなきゃ消えないのね。

658 :
金庫の解体可能になる時間ってどれくらいですか?

659 :
2体目のフンコロガシをテイムしたのですが、本人の最大重量まで物を持ってくれません
例えば、重量が12.8/12.9時に人間の糞、同様に12.6/12.9時に小型の糞が持てない感じです
1体目のフンコロガシはそんな事は無く最大重量ピッタリまで持ってくれるので、なぜ持てないのか原因分かる方いらっしゃいますでしょうか?
ゲームの再起動や、インベントリを一旦空にするのはやりましたが効果ありませんでした

660 :
小数点以下の見えない数字が存在してて四捨五入してるんとちゃうー?

661 :
ワイバン卵は全回収が公式では基本です

662 :
小数点以下分オーバーしてるんだろ。ウチのフンコロもジャストは持てない

663 :
ラグナのバシロってどの辺が探しやすい?
アイランドは狭いから見つけやすかったけど、ラグナは広くて見つからん

664 :
>>663
卵はバシロなどではなく強いワイバンかロックドレイクで行かなくては行けません
その質問ですと質問者の方はワイバンかロックドレイクはお持ちのようですのでそちらで必ず全回収をオススメします
スレ汚しになりますので二度とレスしません

665 :
友達数人と邪魔されずに遊ぶにはどうやってサーバー作ればいいんですかね?

666 :
>>665
パスワード設定でおk

667 :
>>666
そのサーバーって無料で作れるんですかね?
ps4がもう一台必要とか、月1000円かかるとかですか??
素人質問ですみません

668 :
>>665
ローカルですと主からの距離制限が厳しいので卵全回収が難しくなります
卵全回収を基準とした話かと思いますのでご友人のうちの誰かがps4をもう1台用意してやるかレンタルサーバーを借りる必要性がでてきます

669 :
>>663
easyの島の東とか鬼ヶ島の周辺にウヨウヨいる

670 :
>>669
鬼ヶ島はラグナロクにはありませんし質問者の方はワイバンの卵全回収を目的とされてるのでワイバンもいないセンターの話は筋違いになります
荒らしと言われてしまっても仕方ないと思いますよ

671 :
>>670
>>663さんはバシロサウルスをテイムしたいが
ラグナロクのマップでどの辺に居ますか?
という質問だと思いますが

>>663
ラグナロクは全然見つからないという声聞くので
センターに出張頂ければ頻繁に出会うくらいには居ます
答えになってないかもですが…

672 :
>>671
そのガイジに触るな

673 :
>>663
普通にセンターと間違えてた。
ごめんごめん。

674 :
>>663
ラグナロクは南西の海とか川にいたきがさる

675 :
いまさら始めるのですが、フレンドが更にあとから始めます
自分が先行してソロしていて、後にフレンドがこちらのマップ(サーバー?)に合流して一緒に遊ぶことは出来ますか?
何か設定など必要でしょうか?

676 :
>>671
ちょっと何言ってるかわからないですね
ラグナロクのどこにいるか?という質問者の方の質問者でしたので私はラグナロクの中で回答すべきだと思ったのですがあなたはセンターでいる場所を回答しました


それでしたら動画でもとってアップしておけば質問者した方ではない人の参考にはもしかしたらなって自己満足できたのではないですか

私は話の流れと質問者の方はバシロが欲しいと深海への進出を目指しているということからワイバン環境にあると思いまましたのでそれでしたら強いワイバンかロックドレイクでなければ卵の回収は難しいと思い回答したまでです

卵全回収しないで拠点をパイプジャングルにされたりしたらかわいそうなので敵対トライブばかりでないならば卵は全回収が常識であり基本ですのでオススメしてます

677 :
>>671
>>673
>>674
ありがとう!センターは行く余裕がないのでラグナでその辺りを探してみる

678 :
>>675
公式サーバーで同じサーバーを選べばぜんぜんできます

679 :
>>676
なりすまし詐欺てバレバレやねん

680 :
>>679
詐欺?

何が詐欺なのですかね

確かにラグナロクの質問にセンターのことを回答した人は詐欺とも言えるかもしれませんね 嘘をついたのですから近いものがあると思います。

どちらかというと荒らしに近いでしょうか

ワイバンの卵を制限しないのもまた荒らしですね

681 :
干し肉の生成速度って変えられないのでしょうか?
ローカルでやっているのですが量産できる気がしません

682 :
>>681
保存庫は10個でも20個でも作れる
ローカルでも電源つけっぱで放置しておけば時間経過する

683 :
>>681
焼肉でやってる?
発火粉入れてる?
原油入れてる?
こんがり焼肉か霜降り焼肉?

684 :
テイム2倍は何時までやるんだ?テリジノ見つけたんだけどテイムするか迷ってる

685 :
なぜこのスレにはワッチョイがないんだ!

686 :
>>682
放置は頭にありませんでした
>>683
干し肉は作れてるのですが1個にかかる時間がとてつもなく長いので早められないかという質問でした
たしかにこれでは一個もできないというふうにもとれますね

687 :
もう一つ質問なのですが体力と攻撃力の数値を1.0にしたらすごい能力が上がったのですが
これが恐竜のステータスが弱体化する前の数値なのでしょうか?

688 :
>>684
水曜日の朝5時までやってるんで大丈夫かと!
1日延長されました

689 :
>>676
やべーなこいつ

690 :
しばらく見に来ないうちに今度は卵大好きマンが住み着いてるのか

691 :
すまん、いくつか質問させてくれ。全部シングルの質問。ググってもよくわからんかった。
1 DLCエリアに始めていくときは、オベリスクでデータを送って自分もアップロードするって流れで良いの?
他ゲーみたいにマップのどこかからエリア移動みたいな感じじゃないんだよね?

2 別マップいってもまた拠点とかそのままの元のislandに戻ることは可能? その時は別マップからislandにはいないモンスターをislandに連れて行くことも出来る?

3 オベリスク使うためにはやっぱりislandの全ボスもしくは何体か倒さなきゃ別の所にはいけない感じ?

4 2の質問にも近いんだけど、キャラクターエングラムのScorched Earthで獲得とか書いてあるエングラムは取得さえすればislandでも使えるようになるって認識でおk?

長くなってすまん。お暇な人がいたら教えて下さい

692 :
分ることだけ簡単に言うとボス全攻略しないと他のマップいけないけどチートコマンド使えばラグナロク等のMAP解放される

詳しくは 「PS4 ARK センター(ラグナロク) アンロック」等でググれば解説された頁がヒットすると思う
あとは念のためUSBメモリ等にバックアップ取ってから試すといい

693 :
>>691
1.別マップ(ラグナロクやセンター)行くなら
管理者コマンド使うか、アイランドのボス倒すか
別マップでは新キャラ作った方が安全

2.キャラのオベリスク転送はロストの危険があるから
オベリスク転送はペットやアイテム限定で
別マップ移動も可能

3.

694 :
公式鯖ならアイランドクリアしてなくても
センターとラグナは最初から遊べますよー

695 :
>>691
https://youtu.be/LrRMGZma2Sg
この動画でわかるか?

エングラムは取得は基本覚えれば使えるけどアイランドでは素材入手無理な物もある
他にクリエイティブモードにするとすべて修得済になるはず

696 :
非公式スパイクサーバーですが、ワイバーンてアイランドにもいますか?捕まえてた人がいたのですが

697 :
>>696
そいつは管理者だ!
仲良くしとけよ

698 :
>>691
アイランドからスコーチと仮定

1)既存キャラで行くなら島のオベでアップロード、焦土でダウンロード
デフォではマップが存在してないので焦土に行きたいならまず焦土でシングルプレイ開始してマップ作成
その後に新キャラ作成か既存キャラダウンロードか選択
1マップに存在できるキャラは1人だけだから、うかつにダウンロードすると既存キャラは上書きされて消滅するよ

2)戻りたければいつでも戻れる。恐竜やアイテムも持ち込み、持ち出し可

3)オベリスク使用に制約はないはず、ただ、別マップのアンロックはDLC購入かボス撃破か管理コマンドが必要
オベリスクは島の中でも使えるから試してみるといいよ
島の緑オベから島の赤オベに転送したりアイテム出し入れしたりもできるから

4)取得してれば別マップでも使える

699 :
オベリスク関連はサーバーマルチとローカルシングルとでいくつか仕様が違うので注意ね

シングルだと、転送タイマーなし、キャラはキャラのみ移動で手荷物不可
ビーコン、クレートに転送機能なし
オベリスクにアイテム入れれば腐敗消滅なし取り出せば腐敗時間リセット

あと、オベリスクのデータはわりとすぐセーブされるがマップのデータはそうでもないから
オベリスクに出し入れしたあとアプリ終了とかエラー落ちすると
キャラやらアイテムやら恐竜やらが増殖、消滅する

700 :
質問です!
最近フレンドと非専用サーバー始めて自分が招待される形でやっているんですが、一緒にプレイするタイミングがあまりない事もありそのサバイバーデータをアップロードしてシングルでも併用したいと思っています。
非専用サーバー、シングルと両方で今のサバイバーは使えるようになるんでしょうか?
うまく説明出来ないのですがよろしくお願いします

701 :
質問失礼いたします。
自分がホストでサーバー(ASM)をたてて遊んでいますが、一人のフレンドのみホストへの接続がタイムアウトしました。
と表示され落ちてしまうようです。お互いに回線が悪いわけでもなく、PCのスペックも足りている
ようなのですが対処方法を調べても全然出てきません。同じ症状でなんとかなった方など
教えていただけると幸いです。socket create , destroy がサーバー上にはよく表示されます。

長文失礼しました、よければよろしくおねがいします

702 :
pc板で聞け

703 :
レベル18です
死んでリスポーンした海岸に木の小屋を立てました
寝袋は作れていません
小屋の中にいるのですが、ドアから出ると敵対BGMが鳴ります
夜の間ずっと足音と羽ばたく音が聞こえます

これ詰んでますか?
敵は時間経過でどっか行く?
戦うことは出来ません、死ぬので

704 :
ソロでやり続けようと思うのですがソロトライブは作ったほうがいいですか?
どういったメリット、デメリットがありますか?

705 :
>>703
そんなにその小屋が大切なら死んだらまたその小屋のまで歩いて行きなよ

706 :
>>703
多分土台の下に潜り込んでハマってるんじゃない?
羽ばたきが聴こえてるなら多分イクチオルニスかな?
小屋を出てみて襲われる気配無いなら放置でいいでしょ
気になるなら一定距離 離れれば敵対解除されるから、戦闘準備整えてからちょっとずつ小屋を壊してみるとか

707 :
PS4の公式サーバーでのことなのですが3日か4日ぶりぐらいにペットの餌やりに
ログインしたら雪山の方で待機してもらっていたペットが全部消失したログがでていました。
建築と同じで時間で消失するとはしらなかったのですが何日で消失してしまうか分かる方
いたら教えてください(T_T)

708 :
雪山に立てた拠点は消失せず残っていましたが中に立てた
木の柵はペットと同じように消失していました。

709 :
ペットは餓死じゃないの?
それか、拠点自然消滅して野良に襲われたか

710 :
公式だと1週間描写範囲に入れないとペットは自然消失する
>>707がログインはしてても雪山のペット達を描写範囲に入れずに1週間が経過しペットが自然消滅したとか?木の柵も1週間でタイマー切れで消失するから関係しているかもしれない

711 :
教えてくれてありがとうございます!
3,4日だったと思うのですが次から気をつけることにします(T_T)
ログには誰かに倒されたとかじゃなく柱とかが消失した時の英単語がでていたので
野生に倒されてしまったとかじゃなかったですね。
皆さんも気をつけてください(´・ω・`)

712 :
マジかよ公式恐ろしいな

713 :
ビーコンの近くに恐竜を置いておくと
イタズラでボスエリアに転送されてロストする事もある

714 :
離れた拠点をファストトラベルで巡回維持するぐらいせんとそら消えるわ

715 :
先週始めた初心者です。
2倍期間にテリジノをテイムできました
採取レベルはパワーとデリケートどちらに振るのがオススメですか?
流石に2体目はキツイのでしばらく2体目はテイムしない前提での1体目としてのオススメを知りたいです

716 :
>>715
個人的にはパワー全振りで良いかと思います

717 :
>>716
わかりました!
返答ありがとうございます

718 :
SSDにしてる人、エラーの発生率とか読み込み時間とかどう変化しました?

719 :
インベントリからアイテムスロットに一発で登録する方法ってありますか?

720 :
質問です。
シングルプレイで始めた場合キャラ作成は出来ないんでしょうか?
シングルプレイ開始を選ぶと自動的にガチムチのオッサンになるんですが

721 :
>>720
オンもオフもキャラクター作成画面で見た目変えることができる
ただ目・髪・肌の色以外の顔のパーツは変えられず、足の太さや腕の細さなどの体型が変えられるぐらい
髪型や見た目を変えるためのスキンはボス戦討伐など入手困難な物が多い

722 :
>>720
キャラ作成は初めの一回だけ
新しく作成したいならマップ名の左側からリセットする
リセットすると初期からになるけど

723 :
>>721
>>722
ありがとうございます。
お陰様で解決いたしました。m(_ _)m

724 :
>>715
自分は>>716とは逆でデリケート派
最初のテリジノは戦闘の主力として使ったけど木を伐採してしまって動けなくなるのがつらかった
パワーはそれがより酷くなるし、対策に重量に振るのは勿体無い

725 :
恐竜の名前をデフォルトの日本語に戻す方法わかる人いますか?

726 :
>>724
採取しない設定にすればいいだけでは…

727 :
拠点の前に突然ブロントサウルスが現れました、平気で並べている土台の上で動き回ります
まだ小屋も完成してない雑魚なのですが、追い払う方法はありますか?ずーっとドシンドシン鳴りまくって頭おかしくなりそうです、このままだとあたまのなかにもブロントサウルスがはいってきてのうみそがこわされます


フレンドと非専用サーバーで、お互いレベルは20〜30、恐竜はパラサウロロフス2匹です

728 :
>>727
大事な物はフレンドか収納ボックス、もしくはパラサウロに預けて死んでもいいようにしてからブロント殴って敵対されたら猛ダッシュで逃げつつ遠くに誘導
パラサウロを無抵抗にしてちょっと離れた所に待避させとかないと、ブロント殴った時にパラサウロも攻撃しにいったりブロントの範囲攻撃に巻き込まれるので注意
ただ、デカいだけあって攻撃可能範囲が広いので、誘導してる間に攻撃された時に拠点が藁や木だと破壊されてしまうリスクはある

729 :
カストロイデスやドエディクルスの他に放浪モードで勝手に素材を集めてくれるペットはなにがいますか?

730 :
公式コミュ掻い摘んで読んだんですが柱+梯子(土台)による土地確保が近々のアプデで出来なくなるって本当ですか?

731 :
>>729
ゴリラは繊維

732 :
>>728
分かりやすくありがとうございます
もちろん木の建築なので、暴れられたらまずいですね
少し離れたタイミングで誘導してみようと思います

733 :
>>729
メソピクテスはベリー類

734 :
>>729
モスコプスがベリー、繊維、ワラ、木
テリジノがワラ、木

735 :2018/06/06
テリジノももしかしたらベリー繊維を採るのかも

[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part156
HITMAN/ヒットマン Part.65
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC155日
|ω・`)機種関係なし安売り情報Part410
【PS4】World of Tanks part154【WoT】
【PS/Xbox】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 6タイル目
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part485
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1106杯目
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ part960
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart188
--------------------
3on3 freestyle 格付けスレ
【HONDA】10代目アコード(e:HEV)Part.1【ホンダ】
オール沖縄に激震 翁長知事の支持母体「かりゆしグループ」が知事選で自主投票の方針
【反自国保護主義】 馬渕睦夫5【東ウイグル省】
絶対会いたい好きな人の名前を書くと会えるスレ26
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】八人目
☆★☆レースクイーン総合スレッド352★☆★
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺220ってことで
陸上の可愛い選手、美人な選手
実質なんでも340
【本スレ】渡辺美優紀ガールズユニット★1.2
強行開催のK-1観戦者が発熱したのにおまえらは
【教師間いじめ】いじめ教諭が児童を突き飛ばし、骨折させていたことが判明。神戸市須磨区の市立東須磨小学校★2
ハックロム総合スレ part11
【糞チョンダルダルアラフォーおばさん】 かなたアンチスレ 【テクサの太田で台本バレ】 part70
テスト
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントラシ会場88
いつの間にかほぼ量産機扱いされてる FAガンダム
【悲報】松村沙友理さん全握から逃亡
【オーバーロード】丸山くがね343
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼