TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女性の87%「ベリンガー使ってる男はキモい」
Presonus Studio One ver.30
【303】;)))最強のACID BASSは?(((: part7【クローン】
【口は一流】 サッキー Sakky 拝金【曲はウンコ】
★CreoFUGA クレオフーガ、クレオフーガバンク14
SoundFont & SFZ 総合スレ 11
オリジナル曲の作り方 第8期
DTM】ヤフオク審議スレッド!その12
Roland AIRA & Boutique 02
オーディオインターフェース (USB以外)

Presonus Studio One ver.30


1 :

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

【公式】 (英語)
https://www.presonus.com/products/Studio-One

【国内代理店】MI7 (日本語)
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

【フリー版】Studio One primeはこちら
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

【日本語マニュアル】※要ユーザー登録
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/support/

【質問スレ】
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1527524499/

【前スレ
Presonus Studio One ver.29
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1553393398/

>>980が次スレを立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
乙でーす

3 :
ユーノターンデース

4 :
ウンコしてもいいですか?

5 :
いいわきゃねーだろクソ野郎!

6 :
このソフトってryzenで動きますか?

7 :
動きますん。

8 :
わからんやつはintel買っといたほうがいい

9 :
ありがとうございます
インテルで検討しておきます

10 :
動かないはずはないけど不具合が出るかどうかはわからんな
というかハードウエア(オーディオインターフェース等)のほうがたまにINTEL指定のものがあるからそのへんわからんのなら>>8の通りINTEL買ったほうがいい

11 :
新しいのなら基本的に大丈夫じゃね?

12 :
>>10
新しく始める人ならオーディオインターフェイスも対応のを選ぶほうが早いけどなあ……
知らないと、それも無理か

13 :
このレベルの質問してる馬鹿にRyzen勧めるとか鬼畜かよ

14 :
AMDなんてやっとメモリ管理が安定しだしたばかり
一定価格以上のPCやワークステーション、安定性が要のサーバはだいたいintelだし
macもintelだらけ
あとは察して、自己責任で

15 :
AMDで問題が起きる〜って言うとそんなことはないって言われるけど、この程度の質問する奴には優しくするなら絶対Intel
なんかダメだったときに買い換える金もないだろうからな、多少コスパ悪くてもIntel

16 :
いや、サーバーはすでに、かなりAMDのも入ってるじゃん

17 :
なんで音楽やる環境の話してるときにサーバーの話になるんだよ
PS4がAMDだからAMDで問題ないだろ
ってのと同じくらい関係ない話持ち出すな
こういうのがいるから厄介なんだよ

18 :
>>16
>>14に対して言ってんのか
はやとりちすまんな

別にAMDでもいいはずなんだけどな、何かあったときに対処ができない人間は常に選択肢が狭くなるようになってるんだよ、世の中のすべてのことでな
だからIntelを勧められるそれだけ

19 :
>>14
サーバは今逆転してなかったかな

20 :
え、10周年セールしょぼくない?
安くS1買えると思ったのに。
学割には適用されんし、、

21 :
元が安いんだからガタガタ言うな。

22 :
10周年ってわりにずいぶんショボいセールだとは思う。

23 :
33%OFFかぁ…
お得感ないなぁ…
なんで50%じゃないんだろ

24 :
六十の手習い(アラフォーだけど)でDAWをつかってYMOなどの打ち込み(スコアを見ながら)やってみたいとおもいました。
ピアノはやっていましたが、「コード進行」みたいな知識もないのでそのあたりも一緒勉強しようかなと。

少し調べてStudio Oneが最近日本でも人気があるということで、iOneを買ってバンドルでArtist 4.5のインストールまで終わりました。
さて、まったくの初心者でここからどうやっていいのか分からず。ヘルプビューワーをみても各項目の説明だけで。
4.5の初心者用のチュートリアル(文書・動画)って何かないでしょうか?英語版でもOKです。

あととりあえずマウス・キーボードで入力する予定ですが、鍵盤は弾けるのでMIDI(?)キーボードなどで入力したほうが早いとかありますかね。

25 :
>>24
S1の操作などはYoutubeに動画がたくさん上がっています。あとチュートリアルが山のようにあるSleep FreaksのHPも参考にしてください。キーボードが弾けるのなら、Midiキーボードで入力してから手直しした方が早いのではないでしょうか。

26 :
約90日、3ヶ月間である2019/12/31まで、最大33%Offですね

27 :
>>24
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1527524499/
ここも活用するといいよ

YMO - RYDEEN (94)
https://www.youtube.com/watch?v=4TphvABArpI
こんなんやりたいんでしょ、ガンバやで

28 :
>>26
ブラックフライデー50%OFFは今年はないんですかね?

29 :
>>25
ありがとうございます。sleepfreaksのサイトを見てみました。各DAWのページもあり充実していますね!

>>27
なるほど質問スレもあったのですね。
そうそう、まさにそんな感じて打ち込みしてみたいのです。どこまでいけるかわからんけど、コードとか、各楽器パートとか打ち込んでみるともっとYMO楽曲が多面的に聴けるかなと思って。がんばります。

30 :
10%割引コード使えなくない?
注文の段階では割り引かれるけど、決済する時は金額が元に戻ってる

31 :
今年もブラックフライデー半額なるん?

32 :
>>31
お前はエスパーに質問してるのか?

33 :
わたしエスパーって呼ばれてるけどならないよ

34 :
私はテレパシー方面のエスパーだが
半額半額・・・って念を送っておいたので心配ない

35 :
あたしは透視のエスパーだけど
みんなの口座残高が涙で霞んでよく見えない

36 :
>>34
どこからか半角半角と聞こえたのはお前だったのか
とっとと半角二次元板に引っ越ししとけよ

37 :
Studio One 4 ガイドブック
500Pちかくあって、さすがに情報量多すぎかも。
ただし充実はしている。
S1はすでに十分複雑なソフトになったんだなと思う。
デビューから10年で、機能が格段に増えた。
ただし、根幹の部分のわかりやすさは変わらないので、
初心者から上級者までといった感じだね。

38 :
>>37
Macの人でも分かりやすい?

39 :
Winの方がわかりやすい。ただ、MACでも修飾キーを読み替えれば済む話で、冒頭その説明がある。

40 :
そもそもたいして難しいDAWでもないし習うより慣れろでガイドブックなんていらんと思う

41 :
そうかなぁ。一番最初のとっかかりとしては、マニュアルみたいは機能ベースじゃなくて
作業フローベースで一通りの操作が紹介されている書籍はありがたいと思うけどなぁ。
使い慣れたDAWでも案外見落としていた機能や操作方法に気づくこともあるし。

42 :
そうそう
案外知らなかった使い方があるから、ある程度なれた頃に知るといいよねIDE戸おなじよ

43 :
しかし5000円は出せんな

44 :
初心者の内に買っておこう

45 :
俺はショートカットを覚えるのに苦労してる。
手に馴染むものなの?

46 :
馴染むように置き換えるんやぞ

47 :
オーディオクオンタイズを解除するにはどうすればいいのでしょうか?

48 :
タイミングを復元

49 :
Logicから乗り換えて超快適なんだけど、
テンポを半分にして同じように聞こえるように音符全体を変えたい(四分を八分に)
のですが、どうすればいいの?LogicだとMIDIトランスフォーマーという機能があったんだけど、

50 :
Logic使え

51 :
>>49
ノートかイベントを選択して右クリ→音楽機能→ストレッチ

52 :
>>51
ありがとう!出来ました!!

53 :
優しい

54 :
単発質問ですみません。
専用アドオンって本家かMI7しか販売してないですか?

55 :
>>54
ものによるね

56 :
音にもっと温かみが欲しい

57 :
DAW本体でそんな音変わるのは駄目だろ
好みでプラグインでやれよ

58 :
>>56
安くあげたいならオクでカセットテープMTR手に入れて通せばいい感じになる
何万もかけてプラグイン集めてあれこれいじるよかずっとずっと良い結果になる

59 :
>>56
その用途ならREASONのレトロトランスフォーマーおすすめ
https://youtu.be/AWLGvhq3PYg

60 :
アナログ出しすればええ

61 :
>>55
そうなんですか、ありがとうございます。

62 :
10%クーポン今日までなので買ってしまった
ようやくダウンロードが終わったんだが
チュートリアルはどうやって始めるんだろ?

63 :
ブラックフライデー50%OFF待ってたんだけど今年いっぱい33%OFFみたいだから諦めた 今年は買わない

64 :
cubaseのドングル紛失時の保証1回のみって情報を目にして
studio oneに乗り換えようと2時間ほどデモってみたけど使いやすいなこれ
でも致命的なオートメーション関連のバグがあるらしいね
これさえなければ即買いなんだが
ボカロのアクティベートもそうだけどヤマハは不親切だな

65 :
出てすぐに50%やったのに次の年にやらないんじゃ買わないわ

66 :
>>64
オートメーションのバグは修正されたはずだけどどういうバグ?

67 :
オーディオの赤い録音ボタンを押すと、マイクっぽいザーっとした雑音が入るようになってしまいました
これまでは、そんなことなかったのに・・

トラックの赤い録音ボタンを押すと、雑音が入るのととレベルメーターがあがるようになってしまいます
どうすれば、改善できるでしょうか?
今まではこのようなことなかったです
マイクをオフにしても、音がします
録音ボタンをオフにすれば雑音は消えます
マイクの録音レベルを下げても、雑音の大きさは変わりません

WIN7でWINオーディオ、デバイスはreaitek high difisionの標準デバイスです

68 :
オーディオインターフェースを買えば解決すると思う

69 :
普通にマザボのサンウドボード部分が壊れたんだと思うよ

70 :
>>68
これまでは、雑音がはいることがなかったから、戻したいだけなんですよ
新たなオーディオインターフェースは必要ないでしょう

71 :
>>69
それもないと思うな

幸い、赤いボタンを押すと雑音はするけど、録音データには雑音はないみたいだ

心当たりがあるとすれば、最近、録音デバイスをマイクやらvoicemeterやらにちょっと動かしたくらいだが、
それが影響しているのだろうか?
たいしていじってなくて、使用するデバイスを動かしただけなんだが

とにかく、これまではこの雑音はしていなかったから、解決法わかる人いましたら
よろしくです

72 :
スクショとか出せばいいと思うぞ

73 :
これまでそんなことなかった、っていうなら、これまでの状態とやらに戻せば治るはずなんでしょ。
何をやったか分からないで、情報後出しじゃエスパー案件になるかと。

何をやったか分からないなら、いじった可能性のあるとこのスクショで、今はこうなってます、どこが怪しいでしょうか、と聞いてみるしかないのでは。

それはそうと、Win7 でいまだに使ってる人って結構いるの?

74 :
Win7+Quantumで超安定ですが何か?

75 :
エスパーすると触れない方かいいタイプの人だからNGにぶっ込んでスルーした方がいいよ

76 :
初心者スレでやってもらえませんかね、不益な情報なもんで

77 :
サポ終了が近くて焦り始めてる人も多いみたいだけど
Win7利用者はまだ多いよ(企業は特に)

Ver4.5で不具合が出るようになったから
Win7から10にしたけど、時間かかってしんどかった
後になってS1のバグだったことが発覚・・・
でもS1もCubae10も、かなり安定している(と思う)

78 :
DTMスレっておかしな人たくさん居るよね
DTMとキティさんは相性がいいのだろうな
現状を見るにDTMには介護の側面があるのかもしれない

79 :
>>66
wav書き出ししても反映されてないとかなんとか
最近の書き込みでも見たんだけど修正されてたんだ

80 :
>>78
DTM介護、商売になりそうだな

81 :
企業がWin7のままでいるのはハードウエアや専用ソフトウエアの対応状況の問題だろ
企業であろうとWin7から10へは無償アップグレード出来るんだから
一般人が頑固に10を拒否してるのとはわけが違う

82 :
企業がDTMする?

83 :
10を拒否ってるんじゃなく単純に7で安定してるからめんどくさいことしたくない人も一定数いると思う

84 :
ネットワークに繋がない環境も存在するから、そのままでいいやってのはいるね

85 :
プラグイン・スイートとかいうやつを今日知ったおかげで、最近買ったmovementが完全に無駄な出費だと気付いてショックなんだが、誰か慰めてくれないか

86 :
4professionalで空の新規ソング作成を開いて右側のインストゥルメントのブラウズに
presenseだけ表示されない事に気付きました
今MI7に問い合わせ中ですが同じ症状が起きた方います?

87 :
>>85
よしよし

88 :
すみません、86ですがさっきMI7さんから回答が来て解決しました。
ブラウズのインストゥルメントを表示→右上のスパナマークをクリック→表示されているだろう
Presenceの左側の黒丸をクリックして白丸に
これで無事表示されるようになりました。 初心者のスレ汚し平にご容赦を

89 :
D:r/3fJ0XV0
>>70
>>>68
>これまでは、雑音がはいることがなかったから、戻したいだけなんですよ
>新たなオーディオインターフェースは必要ないでしょう
>>71
>>>69
>それもないと思うな
>
>幸い、赤いボタンを押すと雑音はするけど、録音データには雑音はないみたいだ
>
>心当たりがあるとすれば、最近、録音デバイスをマイクやらvoicemeterやらにちょっと動かしたくらいだが、
>それが影響しているのだろうか?
>たいしていじってなくて、使用するデバイスを動かしただけなんだが
>
>とにかく、これまではこの雑音はしていなかったから、解決法わかる人いましたら
>よろしくです

なかなかの池沼屑だな

90 :
>>89
DTMには確実に病気の人が常駐してる

91 :
studio oneって同時5台までってアクティベートの制限あるけど
台数制限超えてなければアクティベートそのものは
制限なく何度でもできるよって認識でいいんですかね?

92 :
基本そうだと思うけど例えばwindows10が勝手にパーティション変更とかしてると
別PCって判断されて1機分消費するとかあるかもだから気をつけて

93 :
ご親切にありがとう

94 :
Presonusからcatalinaに上げないでくれというメールが来た
macの人は気をつけて

95 :
障害者雇用の人でDTMやってる人いる?

96 :
いない

97 :
何故ここで聞くのか
ガイジかな

98 :
なぜ障害者に限定するのか

99 :
DTM挫折した人がキチガイになってるだけだぞ

100 :
>>95
知り合いで居るよ

101 :
>>92
そんなことあるワケないだろ。
適当なこと言ってドザの不安を煽るな。

102 :
S1ではなくWavesだけどWindows 10のアップデートかけたら
別PC扱いにされてやむなくリセットかけた事はあるよ

103 :
wavesはUSBメモリーにライセンス入れてるわ
その他iLokにライセンス移せるものは全てiLokに統一してる

104 :
使い始めて間もないんですが、VST UVIRotaryだけがどうしても作動しないんですけど?
アクティベーション問題ないのに・・・ちなみ他のDAWでもダメです。

105 :
別PCに置き換わるのはあるあるじゃね…?

106 :
>>104
プラグインのフォルダ指定は合ってる?VST2はメーカーによってフォルダ指定がばらばらだから確認した方がいい

107 :
クロスグレード買ったー。何も聞かれなかったけどええんかいの?

108 :
言い訳ねーだろ この泥棒猫が!

109 :
聞かれりゃちゃんと答えるわよ笑

110 :
ドラムを打ち込んだんだけど、タイミングを微妙に前乗りにするのってどうするんだっけ?

111 :
クオンタイズを32分くらいにして地道に1分ずつ前にする

112 :
>>111
おおお!その手がありましたね!

113 :
クオンタイズって、、
StudioOneってナッジ無いの?

114 :
なるほど、こうやって不自然なトラックが生まれるんだな

115 :
ナッジ教えて〜

116 :
https://www.youtube.com/watch?v=4tHfk81AdVo

117 :
川島君さ、もっとイカせるアレンジあるじゃんね?
メロディは口笛かトイ系の楽器が良くね?
あとカテゴリおかしいよね?どう考えても

118 :
>>110
インスペクターのディレイ値を「-15ms」とかにするのではダメ?

119 :
ProfessionalからProfessionalにアプグレした時ってMelodyneのシリアルもっかい発行されますか?

120 :
されない。普通に考えりゃ分かるだろ

121 :
いや新しいの発行されるんじゃない?

122 :
されるわけ無いだろ
仕組みもわからんのか

123 :
Melodyneは別プラグインだから関係ない
Studio One Professionalに付いてくるシリアルでも他DAWで使えるし
俺はStudio One買う前から使ってたのでStudio One付属のシリアル余ってる状態だわ

124 :
確認したら3→4で新しいの発行されてたわ
Studio持ってるから使ったことないけど

125 :
>>120
>>122
お前確認出来ないの?
割れかよ

126 :
>>125
なに頭に乗ってんだよド低能

127 :
いや乗らせろよ
割れ厨は大人しく黙っとけ

128 :
Essentialのシリアルなんて貰ったところで感はあるけどな

129 :
Essentialのシリアル使って一昨年の12月に34500円でStudioにupした

130 :
>>129
それならあと1万ぐらい安く出来たな

131 :
オートメーションのコピーはできないのでしょうか
Aメロのオートメーションを2番のAメロにも同じようにコピーしたいのです

132 :
選択して貼ればいいじゃん

133 :
なんかセール来た、おらいらねーけど報告まで

134 :
やっぱりeBassだけ貰っといたわ。ダウソしないけど

135 :
studio twoはいつ出ますか

136 :
>>135
お前は何言ってるんだ?

137 :
全くだ。
Studio One 9 が出た後に決まってるだろ。

138 :
Stuio One 9 の次は Studio One X だよ

139 :
Stuio One 9Base

140 :
え、ワンの次はニャンだろ?

141 :
いやいやいや、キャンだろ

142 :
ギャンじゃないのかよ

143 :
じゃあチューで我慢する

144 :
次回作のタイトルは「スカトロ ワン」に決定しました。
ブリョ、ブリョリョリョリョ…ブピッ!ブピー!!
ブリブリブリッ!ブッ!ブッ!ブボッ!プスッ、プスッ、プゥ〜

145 :
こいつめっちゃおもろいわ
天才っておるんやな

146 :
DTM板てやっぱ年齢層高いんだなぁと実感する流れ

147 :
ちょっと質問よろしいでしょうか?
最近、s1proの3.5.6から4.5.4(最新)にアップグレードしました。
マスターにInvisible Limiter G2を挿し、x8のオーバーサンプリングでミックスダウン(cpu使用率は高負荷で赤字が出ている)すると4.5.4だと落ちるのですが、これは仕様でしょうか?
3.5.6の時も同様に高負荷でしたが、2分程度が10分くらいでミックスダウン出来ていました。

148 :
それはPC買うしか…
3.5.6がたまたま落ちなかっただけで
あのリミッター程度で2分を2分で書き出せないなら
世の他のDAWなら全部落ちるよ

149 :
>>148
ご返信ありがとうございます。
書き方が紛らわしくてすみません。
PCはcore i7のもので、リミッター1つで落ちるのではなく、プラグインを各トラックとマスタートラック含め30〜40個くらい挿しています。
みっくすとマスタリングを同時にやる感じです。
そのような高負荷でミックスダウンしても、3.5.6だと時間はかかるものの完了していましたが、4.5.4は即落ちします。
高負荷にならないよう、ミックスとマスタリングを分けて行う場合と、高負荷でも書き方が無事完了した場合とでは、成果物の品質に差がないか否かを教えていただきたいのです。

150 :
そんなの自分で実験すればいいと思うが

151 :
ご返信 まで読んだ

152 :
小さめのモニタースピーカー新調しようかなと思ってたところにEris刷新のメールが
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/eris/compare.php

気になるぅ〜

153 :
CPU処理が影響する設定が変わったんだろ。
前の設定と同じにしてあげれば同じようになると思う。

154 :
メモリ増設すりゃ落ちなくなるよ
安いんだからメモリ増設しろ

155 :
>>154
ぷっ、そうだね。

156 :
>>154
ぷぷっ、その通りだね。

157 :
ちょっと思ったんだけど、再生のオプションつーか、ソロとミュートだけでなく、ハーフミュートとでも言うか、
特定のトラック以外の音量が小さくなるような機能があったら便利だと思わね?
俺だけかなあ。

158 :
dim

159 :
開こうとしたらすぐ落ちてしまうプロジェクトあるんですけど開く方法ありますか?
Macです

160 :
ないです

161 :
>>159
とりあえずどんな操作を試みたか教えた。あとバージョン。
直前の行為で覚えてることがあればそれも教えて、アプデ、ソング・プロジェクトフォルダもしくはファイルの移動とか

162 :
>>159
OSをカタリナに上げて、対応できてないプラグインが邪魔してんじゃないの?

163 :
なんでサポートに訊かないのかな

164 :
馬鹿だから

165 :
犬猫だから

166 :
>>159
プラグインをプラグインフォルダから
全部退避させてプロジェクト起動

それで立ち上がるなら
プロジェクトの中で使われてる
プラグインをひとつひとつ戻して
起動確認していけば何が悪さしてるかわかる

167 :
コード解析の機能に惹かれて今安くなってるんでちょっと気になってるんですがそんなにこの機能の話題は盛り上がってない感じですか?
耳に自信ないのでテンションコードとかの感覚身につけるのに勉強になるかなと思ってるんですけど実際使ってる人いたら使い心地とか教えてください

168 :
耳コピ出来るくらいわかりやすいのは精度たかいけどちょっとでも難解になるとルートくらいしか信じられない程度
なので聞いてルートすらわからない人には有用だけどそれ以上求める人にはまだまだ使えないツールってのが現状です

169 :
>>166
なるほどやってみます!

170 :
>>162
カタリナやばそうなので急遽MojaveのMac手に入れて設定しているとこでした

171 :
色んな画面レイアウトを複数保存できるレイアウトのスナップショット機能が欲しいなあ。

172 :
カタリナUFO襲来してるしなぁ・・

173 :
ダブルクリックしてイベント作ると曲の先頭から終了までのイベント作られちゃうんだけどこれ設定でどうにかならないの?

174 :
>>173
詳しい状況わからんけど曲の始まりから終わりまでループ範囲を指定しちゃってるとか?

175 :
>>174
間違いなくこれ。

176 :
クログレのセールって過去にもっと安いのってありましたか?あとmi7で買うのより本家とかで直で買った方が安いんでしょうか?

177 :
セールスレに行け

178 :
ググって3分で分かる事聞く馬鹿を他スレに誘導すんなよ

179 :
songパートでもラウドネスメーターを標準装備してくれると嬉しいなあ。

180 :
Logicから移行して幸せな毎日なんだけど、
Logicでできた機能で「異なるMIDIデバイスの割り当て」っていうのがあって
S1でもできないか色々試してるんだけどうまくいかない、分かる人いる?
https://www.youtube.com/watch?v=xFYZVYWtEnk&feature=youtu.be&list=PLVAzYgk5Jt9qMB5NGVjC6Hqq-VnHIe2Ck&t=6

181 :
https://www.youtube.com/watch?time_continue=130&v=MUqp_vK5WK4&feature=emb_logo

この動画の2分12秒あたりから縦横無尽にピッチベンドカーブを描いてますが、S1のオートメーションでも同様の編集ができるでしょうか?

S1の動画を探しましたけど見つけることができませんでした

182 :
>>166
っ体験版

183 :
イヤンアンカーミス
>>181
っ体験版

184 :
今年は半額あるのかどうか

185 :
PreSonus Black Fridayプロモがスタート!
12月1日15時までの期間限定でStudio One Professional/Artist、各種バージョンアップ/アップグレード、そして楽譜作成ソフトウェアNotionが驚きの50%OFF。
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/buy/

186 :
お、上げるかな

デモってなくて悪いんだが、Studio One 4になって音変わったんだよな?
3の時は編集中と書き出したWavの音が違うのが本当に嫌で使わなくなってたんだが、4になってそこら辺近くなったって出たとき見たが
あってる?

187 :
半額きたな

188 :
書き出して音変わるって言ってるやつは32bit floatで書き出して比べて言ってるのかな?
ディザかけてビット深度落として書き出したら当然音変わるわけだが

189 :
>>188
まさかのオフラインバウンスとか

190 :
>>186
自分はつい最近まで3.5.6使い続けてましたが、やっと最近4.5.4にアップデートしました。
で、そこから4.5.5にして使ってますが、特に違和感ないですよ?
プラグイン負荷が軽減され、なかなか快適です。

191 :
なんだ、やっぱり半額か

192 :
>>188
もちろん変えてないんだが、どう考えてもDAWの中と音が違うんだよ
完成したWavをS1に貼って鳴らしても同じように聞こえるんだが、他のDAWでは音が違う
他のDAWだとどれで鳴らしても似てるんだがS1だけ違う
だからファイル行き来させると全然感触が違うのが気持ち悪くてな

193 :
別にネガキャンじゃなくてガチの疑問な
どうもリアルタイム再生と完成品に差があるのが気持ち悪くて

4出た最初に再生の音が変わって大人しくなった的な話を見たから、その差が少なくなってることを期待してるんだけど
まぁ取り敢えず上げるかな

194 :
なんか気持ち悪いなお前!

195 :
まぁアップグレードしても3のライセンスは別管理だからいつでも戻せるしね

196 :
うわ、おととい買ってしまった

197 :
セールの終わるタイミング的に半額きそうな臭いプンプンだったけど
ドンマイだね

198 :
マスターレコーダー無いなら最終段パイプラインで24BITで出し入れしろ
その後は一切触らずにレンダー
さわった瞬間64BITに変換されてしまうからな

そのためにポストフェーダーエフェクトがある

199 :
アプデ半額で8000円?
ベース価格メッチャ値上げしてるんやね。

200 :
毎年8000円取るCubaseより良心的だろう?

201 :
2の頃から比べれば倍以上の値段になってるね

202 :
DAWの8000円で文句言ってる奴はどんだけ乞食根性なんだよ

203 :
立ち上げは間口広げて、バージョン重ねて来たら、そこそこの値段付ける。

まぁそんなもんだわな

204 :
4artistから4professionalにアップグレードしたいんだけど、公式ではバージョン1.x〜3.xって書いてあってどこからアップグレードすればいいかわからないのですが・・・。

205 :
それと違う項目を見る

クロスグレードだっけ?

206 :
日本のmi7では
Artistからはアップグレード
旧バージョンProからはバージョンアップと書き方が分けてあるけど
海外だと両方upgrade表記だな
ArtistからはUpgrade from Artistの150ドルぐらいのやつ

207 :
おそらく、artistからproへのアップグレードはバージョン関係ないんじゃね?
3.xまでしか記載がないのは、代理店の時計が止まってるだけのような気がする

208 :
ああ、なるほど。すまん、見当違いのレスしてた

209 :
ありがとうございます、明日にならないと時間無いんで明日試してみます。

210 :
気に入らなければスルーすれば良い
今のところ1や2からもアップグレードの値段同じだし

211 :
何か4.6来そうだな。

212 :
来年あたり5出そうで今アップグレードするべきか悩む

213 :
3.xだがアプデ迷うなあ

214 :
この板に来てる以上他のDAW持ってるんだけど、これに乗り換えるチャンスかと思ったら新規ユーザーとクロスグレードに差がないのね。
まだ様子見

215 :
AIRのComplete Upgradeオーデラで49ドルは最安かな
いくつか触ってみたいのあるから去年のHybridさんを踏み台にするか

216 :
airって…一体何年前のプラグインだよ?

217 :
>>213
私も最初そうで、最近までずっと3.5.6を使ってましたが、4にしてプラグインや音源(kontakt)のCPU負荷がかなり減りました。
これだけでも4にする価値あると思います。
ただ、オーバーサンプリング等の高負荷下でミックスダウンすると、3はすごく時間はかかるが出力出来てたけど、4だと落ちる(4.5.5でも)。
負荷を抑制する構造になった分、負荷に対する耐性が低下したような。

218 :
catalina対応はまだか〜

219 :
あんなクソOS一生対応しなくていい

220 :
>>217
そっかー
負荷軽なるんかあ
迷うなあ

221 :
LPD8のフィジカルコントローラーを認識にてくれないの

222 :
PreSonusからDLしたエフェクトのSaturation KnobとUV Merterですが
どうすればアンインストールできますか?

223 :
>>222
Studio OneメニューのStudio One拡張

224 :
CubaseではVST3プラグインのプリセットが表示されるのに、Studio One4だと表示されないものがある。
VST3の互換性をもっと高めてほしいなあ。

225 :
俺は1つだけ他のVST3プラグインと同じフォルダにインストールされてるプラグインが認識しないのがあるわ
仕方ないからVST2を使ってる

226 :
>>223
できました。ありがとうございます

227 :
我ebassダウンロードし忘れたマン

228 :
てんてんもんぐり
うぱうぱにはすだ

229 :
cubaseでいうところのトラックバージョン実装してくれないかな
あんまり機能増やしてゴテゴテするのも嫌だけど

230 :
こっからのS1は闇
斜め上の魔改造タイムに突入だもんで

231 :
>>224>225
俺も黒金で買ったLiquidSonicsのillusionがvst3だと認識してくれなかった

232 :
>>229
レイヤーではダメなん?
ちょっと使いにくいのは確かだけど

233 :
スクラッチパッドとか微妙に使いどころがわからん
あれよりトラックバージョンのほうが欲しいのは確か
レイヤーはよくわからない

234 :
スクラッチパッドねー、、、
たまにショートカットキー間違えて出てくる邪魔なやつ。うまく使えてる人教えてほしいわ

235 :
>たまにショートカットキー間違えて出てくる邪魔なやつ
わかりすぎる

236 :
使わない機能のショートカットはアサイン外しときなよ

237 :
スクラッチパッドって前にファイルが壊れるとかの怖いバグがあったようだけれど、それはもうfixしてるんだっけ。
そもそも数百小節後ろのタイムラインを呼び出している仕様みたいだから、壊れるのが怖くて使ってなかった。

238 :
確か4万小節?だったか後ろに飛ばされるバグがあって全然直らなかったので使ってないですね
結構同じ人いたけど向こうで再現出来なかったのかな?
そもそも自分は要望入れてないですが

239 :
songにも標準でラウドネスメーター付けて栗

240 :
14000円のartist4を買おうと思うんだけど、
AudioBox iOneっていう1万円のインターフェイスにartist付いてるの?
なんでこんな逆転現象が?何かだまされてるのだろうか

241 :
14000円でArtist買うなら2万円でProfessional買っておけばよかったのに

242 :
なんか4.5.5.54904きてたで

243 :
あ、とっくに先月きてたのか
気づかなかっただけか

244 :
知り合いにBFまで待てば最上位版が2万で買えると言っても聞かず
待てないならばPresonusのオーディオインターフェイス買えばArtistが付いてくるしオマケに結構使えるプラグインまで貰えるからお得だ
インターフェイス要らないならオクで流せば実質半額だとアドバイスしてもきかず
結局irig keys ioを買いasio allで動かしS1 ArtistとPlugin拡張を2万以上かけて買ったアホがおる

245 :
本人が納得してるならいいんでないの

246 :
そういう人がいるから経済回るということでいいんじゃないかね

247 :
友人に優しくしたいのもわかるけど、世の中にはそういう人もいるから諦めろ
客観的にそれが良いことでも、アドバイスしても聞かないやつはいくらでもいる

248 :
本人の自由だし何の問題も無い

249 :
本人の自由、と言う時は
割と残酷な気分の自分

250 :
>>244
仕事でもなんでもそういう人はいる。もう脳や思考が老人みたいに固まってんだよな。

251 :
自分がその友人への影響力が少ないだけでは?

252 :
他人のアドバイスをハイハイ受け入れてたら立派な作品を作れないでしょーが

253 :
昨日アマ見たらイシバシ楽器のブラックフライデー分が22000円で残ってた
今は無くなってるけど復活したりするのかな

254 :
その人にとって、価格はさして重要じゃ無いのだろう
オクに流すのも手間だし

全然アホじゃないよ
世の中のすべての人がコスパ重視で買い物してると思い込んでる方がアホ

255 :
思ったときにすぐ買う人の方が時間の効率は良いし音楽には向いてるかもね
ただこの世界の値段相場を知ってるとアホだと言いたいのも十分わかるけどな?

256 :
定価で買ってくやしいですって素直に言えない人がチラホラと

257 :
別に金に余裕があったら、定価で買ったとしても悔しくないだろ
欲しい時が買い時なんだから

今、吉野家の牛丼が食いたいのに、半額になるまで待つか?(半額になるサービスがあるのかどうかは知らんが)

でもめっちゃ金ないやつなら、半額の日を狙って吉野家に行くだろう

つまり、たかだか4万くらいのS1を定価で買った人間を執拗にアホと罵るのは、1万円2万円のために数ヶ月も待つ貧乏人である可能性が高いのだ

258 :
そこで無駄な説明するから貧乏に見えるんだよ…

259 :
みみっちい貧乏人多すぎ

260 :
反応が言うこと聞かなかったアホと同じでウケるんですけど笑
そいつは後で損したことに気がついて自尊心守るのに必死で長ったらしくグダグダ言ってた
因みに裕福な人ほど人の話に耳を傾けるってデータがあるんだぜ

261 :
>>260
後出しはダメだよ

262 :
いや後だしとかこの場合なくない?
この手の話はマジで人それぞれで良いと思うけど、あとで言い訳必要になるのは失敗してるっていってるだけじゃん
言い訳しなければそこで終わるのに言い訳するとバカにしか見えなくなる

263 :
今すぐDTM始めたいのなら、1〜2万円高くても買うでしょ
数ヶ月待ってる時間の方がもったいないわ

>因みに裕福な人ほど人の話に耳を傾けるってデータがあるんだぜ

富裕層は人の意見に左右されないという統計もあるぜよw

264 :
なんか、俺が定価で買って言い訳してると思ってる奴がいるみたいだけど、
俺は安くなってるときにS1買ったよ。
別に急いでなかったから、セールまで待った。

でも仮に「明日からS1でDTM始めたい。1日でも早くクオリティの高い曲を作れるようになりたい」とかだったら
数ヶ月先のセールを待つなんて苦痛だから、2万円高かろうと買うでしょ。

その”知り合い”とやらがどういうスタンスだったのかは知らないけど、時間を金銭で買うという発想は、誰でも多少は持ってると思うが。

だから、自分の価値観ですべてを推し量るのはナンセンス。

265 :
ほらね…

266 :
土曜の朝からこんな所でしょうもない言い合いしてる時点で目糞鼻糞な底辺だから安心して

267 :
富裕層は人の話を聞いて需要を予測し
一旦聞いた話は忘れて理論化する

268 :
BF知ってる俺ドヤァそれ知らんツレ馬鹿ぁ言いたいだけのかまってちゃんが居るらしいね
どんな人でもstudio oneは拒まないよ
ありがたいなぁ
ジャンバラヤジャンバラヤ

269 :
ブラフラで買おうと思ったけど買い忘れてて来年までまた待つわ
去年も買いそびれてだから永遠に買えないんだろうな

270 :
クリスマスセールがあるぞ
バレンタインもあるそして5登場だろ

271 :
なんか伸びてる思ったら痴話喧嘩か
しかも見てて恥ずかしくなるほど低レベルだな

ところでだれかmacカタリナで使ってる人おりませんか?不具合などどうでしょう

272 :
上位は合算なのに単体で健闘してるS1
https://i.imgur.com/pt8C1oj.jpg

273 :
>>272
acidはその他の中に入っているのか

274 :
この界隈 日本のヲタク集団で形成されてる感がやっぱすごいあるね
海外動画見てたらLiveかLogicじゃん

275 :
それはあるな
海外でDAWと言えばlogicとliveとflだという話だからな
日本は独特の打ち込み文化があるから演奏して録音というよりデータを精密に打ち込みたいユーザーが多いのかもしれない

276 :
藤本のアンケートだし

277 :
>>274
CubaseもS1ほどじゃないけどあまり見ないな。

278 :
SSW、デジパフォから漂う加齢臭

279 :
>>275
データを緻密に打ち込みたいなら、それこそS1は使わんだろ
S1はむしろプレイヤー志向

あと、多くの人が使ってるDAWが優れたDAWじゃないから
当たり前だけど

自分に合ったものを使えばよろし
だからこそ、これだけ選択肢がある

280 :
S1が一番音がイイから使ってる

281 :
>>279
緻密な打ち込みしたい場合
今なら何買えばいいかな?

282 :
>>281
御三家以外に選択肢ないよ
visionはもう無いし

283 :
>>281
Dominoでいいじゃん

284 :
ステップ入力ならカモンミュージック

285 :
今でいう御三家て何

286 :
>>279
国語の成績悪かったろ君
あと友だち少なそう

287 :
>>285
MIDI編集云々の文脈から言えばCubase、DP、Logicじゃないかな
そもそもこの3つにVisionを加えて4大シーケンサと呼んでたんだしね

288 :
>>287
今ならでしょ?
logic、live、ProToolsじゃない?

289 :
DPは興味あるがWindows版を使ってる人見たことないし、Win版の完成度が不明だから怖くて買えなかったな。今はStudio One使ってる。

290 :
私もStudio one使ってる

291 :
カタリナに上げていいのか??

292 :
自己責任

293 :
MBP2019、一応動いてる
しかもapollo

294 :
Liveが大半 たまにLogic
黒人のビートメーカーやヨーロッパのDnBとか一部の人がFL
https://www.youtube.com/watch?v=dB4-uYqplXc

スタジオエンジニア系はPT

WInのシェアもLiveが8割 FLが2割位


Ableton Live 10.1: What's New
Ableton
228万 回視聴

PreSonus―Studio One 4 Now Available
87,340 回視聴•2018/05/22

295 :
それwarezも入った数?>>294

296 :
カタリナ、pro16、firefaceUC、動いてるよ

297 :
誰彼が使ってるとか、世界でどのくらいシェアがあるとか、
しょーもないこと気にする奴多いよね
権威性に弱いだろうね

298 :
でも自分の好きなアーティストや作曲家がなに使ってるか参考にするのはありだと思う

299 :
参考にする程度なら良いけど、優劣つけたがるんだよなあ
音楽好きなのであれば、売れてる音楽が優れた音楽ではないことくらい解るだろうに

300 :
シェア無くて赤字ならGibsonに買われるぞ

301 :
そして放置プレイ

302 :
えっ、シェア率はDAW選定理由の上位かつDTM始める初心者に外れる事の無い理由でしょ。
FAQ遺産が充実してるものじゃ無いとこの分野に新規参入なんて無理な話だし

303 :
遺産て。Rなw

304 :
RolandやKORGがスマホ含むマルチプラットフォームで新規に出してるけどね
PC持ってないレベルの初心者には数少ない選択肢なわけで新規ユーザー獲得の戦略としては正しいと思う
対するiOSのNotionは2年も更新止まってるけど・・・何故かじわじわ値上げしてる

305 :
>>297
全く的外れ ただの煽り
Bitwigユーザーで 
やってる音楽も聞いてる音楽もマイナーだよ 
タイ語のバンドとかハングルのバンドとか探すのが難しい
そっちの方が問題

306 :
>>305
ちょっと何言ってるか分からない

307 :
1番しょーもないのはID:v64lEEiwaだと思う
ゲロ吐きそうなほど子どおじ臭が強い

308 :
>>306
>>294おれだがアングラ志向の新しもの好きで
アンチメジャーなのw ひたすら情報を吸収してんだけど
タイトルがタイ語とかインドネシア語とかハングルだと
深堀しにくいなって話 

そのまんま

309 :
>>299

https://www.youtube.com/watch?v=QyZeJr5ppm8

310 :
>>308
更に何言ってるのかわからない

311 :
4.6か

312 :
ショップタブとか、しょーもないの付けるな!

313 :
>>307
誰かに”子どおじ”って言われて図星だった奴が、他人に使ってる感あるよw
DAWの話してんのに、いきなり>>286、>>307のみたいに人格攻撃に走る方が子供でしょw
ちなみに俺は今"子どおじ"ですね
実家に帰省中で、昔の子供部屋からこれ書いてるので
大正解!おめでとう!

314 :
キメえ

315 :
語彙力w

316 :
例の定価クンじゃん
イマイチ文章にグルーヴがない子だな

317 :
ゴメンナサイでした
もう2度とS1なんて使いません
田辺さんによろしく
では!

318 :
Ampireは良くなったな
ペダルボードはしょぼいけど後から追加とかできるのかな?

319 :
最後までダサかったな 
どうせすぐ書き込むだろうけど
アウアウとスップの書き込みにはキティ・ガイが多い傾向

そんな人でもstudio oneは拒みません
良かったね!

320 :
パターンパートの交互変換嬉しいわ

321 :
>>192
更に考察すると、Dawで演奏してるものと描きだした物は違う。
それはPCで計算処理しているか? していないか?
の センド単位から誤差が生じる違いだ。
メーカーで聞きく食べたら一番軽いFLが差がなかった。
S1はハイエンドPCでは威力はあるが一般PCではソコが問題。
FLがライトなのに対して住み分けはあるのだろうが、軽くしてほしい。

322 :
また面倒くさい奴が現れたな

323 :
そーゆー差が体感できるようになったら精神科と脳神経外科のどっちに行ったらいいん?

324 :
パソコンを売りに行くべき

325 :
S1 4.6がWin7/8に対応する最終バージョン
来春5.0が出るね
たぶんLiveセッションビューのような
クリップローンチ機能搭載だろうな
で、ATOMみたいなしょぼいのじゃなくて
Push2みたいな8x8コントローラーも出す

326 :
それは妄想なんだろうけどS1って他社のパクってばかりだよな
下手にゴテゴテと機能を盛り込まんで良いから今一度初心に戻ってシンプルで洗練された操作体系を目指してほしいわ

327 :
ATOMはエディターソフトないのが致命的。S1囲い込み戦略の一環なんだろうけど、やり方が露骨過ぎる

328 :
やり方が露骨って…
聞きたいんだけどどういうやり方なら良いの?

329 :
atomってノートの配置好みに変更できる?

330 :
4AD良いレーベルだよな
コクトーツインズとかもっと評価されてほしかった

331 :
ATOMはあの値段帯の割にはパットもしっかりしてて頑張っていると思うよ

332 :
ATOMめっちゃ使ってる
フルレベルの音出し確認のみ
うちのImpactだとフルレベルの設定が一手間かかるから

333 :
VERSION 4.6きたあああああああ

334 :
atomはスタジオワンで使いにくい
ネイティブモードがウザい
ネイティブモード解除で使う事は出来る
しかしリマップが出来ない

UC起動すると写真が表示されて感動
がしかし何も出来ないの
何も設定できない
ただ受け入れるのみ
ヴェリンガーでもナノコンでも当たり前の様に出来るUI設定

嘘だと思うだろ
でも現実だ

335 :
新しいAmpire、ロゴの部分にマウスカーソル持っていくとカーソルがw

336 :
>>325
それどこ情報?

337 :
4.6ってまた中途半端なバージョンと思ってたらほんとにきてた

338 :
4.6にしてみたけどAmpireよくなったね
いままでも評判は良いって聞いてたけど正直Daw付属として良いのかもしれないけど無いわって思ってた
でも今回はちゃんとアンプって感じの音になってる
(なんか市販されいるアンシミュの無料版におまけが付いたぐらいな感じ、音的にDaw付属らしくなくちゃんとした音になってるかな)
ストンプに関しては良い言い方をすると慣れてない人がいじっても急に変な音にはならない様な作り?

339 :
AmpireいいけどIRの読み込みができないんだが

340 :
>>337
古い代物だが、MacOSには7.6とか8.6というバージョンもあったぞ

341 :
>>335
それ昔から

342 :
3.xから50%オフの時アプデしとけば良かったかな

343 :
>>294
ダンストラックだとアリフィラ(最近はLogicメイン説もあるが)やFerry Corsten、Giuseppe OttavianiとかCubase層も一部あるけどな

ただここ最近のLive率はすごい
S1は笑

344 :
AmpireよくなったけどアドオンのMetal Packはよくなってないっぽい今後追加されるだろうアドオンに期待かな…
あと、アドオンのMetal PackとFat Channel Collection Volume 1にドクロマーク付いちゃってるからStudio One拡張からアンインストールしてStudio Oneインストールから再インストールすると復帰するね

345 :
不具合出るようになったんで戻した

346 :
>>345
何のバグか書いてくれよぅ

347 :
cubaseから乗り換え考えてデモってみたんだけどcubaseで普段使うプラグインの6割くらいでぶちぶち言い始めるんだけど何か設定あるのかな?
バッファーくらいしか触ってないんだけど、パフォーマンスモニターは50〜60%くらいいってる

348 :
>>347
Cubaseにお帰りくださいというサインです。

349 :
うちだと80超えるとそろそろやばそうというぐらいだけどな
ちなみにドロップアウト保護は最大にしてる

350 :
>>348
軽いって噂だったからこれが普通ならお帰りせざるを得ないんだけど操作性はいいんだよなー
>>349
ドロップアウトは最大になってた

351 :
あとはタスクマネージャー見て特定のコア(スレッド)だけやたらCPU食ってるとか
あとパフォーマンスモニターでどのプラグインが食ってるかとかわかるので見てみれば?
デバイスの表示チェック入れれば見れる

352 :
マルチスレッド対応のチェックボックスを
onにしないといけないソフトがあるし
32コアとかだと逆に遅くなるソフトもある

353 :
更新したけどAmpire全く変わらん
なんで?

354 :
更新されてないからだろ?

355 :
>>351
なんか1コアだけやたら負荷高めになってる
うまくマルチコア使えてないのかな
>>352
調べてたらマルチコアのチェックボックスみたいの環境設定のとこにあるようになってたんだけどそんなの表示されないんだが

356 :
>>353
使ってるのがprofessional じゃないから?

357 :
>>350
高負荷ならcubaseの方が落ちないのは本当

358 :
あれ、アンパイアのストンプってツマミ弄れない?
下部エフェクタ挿入欄クリックしてもストンプ選択しかできないぞ

359 :
>>358
普通に触れるけど
バイパススイッチがONになってるんじゃないの?

360 :
CubaseはASIO-Guardが働いててプチってないのでは?

361 :
>>359
なってないけどな
マジで意味わからん

音は反映されるけどアンプの下にストンプの絵が出てない

362 :
あーわかった
ペダルボードのオンオフの問題だった...

363 :
Presonus Hub ってのインストールして Ampireとかをアクティベートしたら
他でも使えるようになるんやね。

364 :
>>363
ほんとだ他DAWでFATチャンネルとかも使えるんだな

365 :
と思ったけどAmpireは動いたけどFatチャンネルのはアクティベートがよくわからん

366 :
>>365
Fat channelはMy Presonus のあらゆるとこ確認したら、なんかアクティベートできました。

367 :
音源打ち込みで申し訳ないけどAmpireを使って30秒ぐらいのメタルっぽいものUp(音源は付属のものじゃないよ)
トラックにはAmpireのみでマスターはIKのサイレントリミッターで音圧上げだけの設定のDaw側で音をいじってない状態
バッキングはメサで、なんちゃってなソロはマーシャル、ベースはampeg(ソロとベースはめんどくさくなったのでプリセット使用)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014977.wav
ギター音源を使った場合(本物と比べるとまだちょっと…なので)アンプシミュレーターのクオリティが低いと音が極端にショボくなるけど4.6のAmpireは結構音が厚くまともな音が作れる、
音源使ってですらこれだから実際に弾く人だと本当にヒャッホーイな感じなんだろうなって思った
あと、プレソのページ見に行ったらAmpireとFat Channel売ってるのね、Metal Packが見当たらなかったので消されたかも?それと高かったFat Channel Collectionが何時の間にか価格が改訂されてた(MI7からたどると改訂前の価格のまま)

368 :
改定前は流石に高すぎたと思うわ

369 :
Presonus Hubって、どこにあるの?

370 :
My Presonusに Ampire、Fat Channelのアドオン とかにPresonus Hubをダウンロード
ってありました。

371 :
Fat channel collection volume 1はStudio Oneに互換していません

372 :
>>371
「Studio one拡張…」からアンインストールで「Studio oneインストール」の「購入済みアイテム」からFat channel collection volume 1をインストールで直るよ。

あと、話違うけど数日前に酔った勢いで367を書きこんじゃったけどIKのステルスリミッターを何の疑いもなくサイレントリミッターとか書いてやんの…お酒ってコエエ。

373 :
カタリナにしちゃった!
ところでwin版(10)でプロジェクト最中にエフェクト追加出来なくなるもしくは一個前に入れたエフェクトが再度追加される事ないですか?

374 :
ないな

375 :
4にしたらwavesのQ-CLONEルーティング出来なくなってんじゃんダメだな

376 :
primeを使っていてpro版欲しくなったんですが
最大半額セールとかあるんですか?
あるとしたらいつ頃でしょうか?

377 :
知らねーよ

378 :
セールは大体ブラックフライデー〜クリスマスセールとバレンタインくらいかあと夏にあったっけ
S1がどの程度割り引きされるかはわからん大体みんな狙うのはBFで50%OFFあったんじゃね

379 :
>>376
ついこの間終わったから
来年11月になったら毎日このスレ見てれば良い事あるかもね〜

380 :
4.6

381 :
4.6にアップデートしたら一つだけVST3で認識しなかったプラグイン(仕方ないからVST2で使用)が認識するようになってたわ

382 :
これから年末年始休暇でpresonusの中の人もバグフィックスは当分やらないだろうから春先までver.upは見送るか。

383 :
>>376
半額になる機会は黒金ぐらいなので、かなり限られるね
30%OFFとかならそれなりにあるので、そこでさっさと買っちゃったほうが良いと思う

384 :
BFの半額は、俺が値段チェックしてたアーティスト→プロの場合で1,7000ちょいだったんだが、
その直後の時期、mi7だったか、別サイトのセールでの30%オフのが19000と、値引率の差ほどの値段差がなかったような
何のサイトか忘れたけど……

385 :
BFで半額の17000円前後
今10周年の30%オフで21000円前後

386 :
プロフェッショナル版買おうと思うんですが、macとwindows両方をインストールすることは可能ですか?

387 :
>>381
もしかしてillusion?

388 :
問題ないよ

389 :
Bluetoothヘッドホン繋いだらプツプツしてデバイスブロックサイズ大きくしても遅延&ブツブツ
どうすればいいでしょうか

390 :
bluetoothをオフに

391 :
モニター用のBluetoothヘッドホンなんてあるの?
DTMやるならおとなしく定番の有線使ったほうが良いんじゃないか?

392 :
>>389
最近読んだ話で、Wi-FiがUSBの干渉で切れる話があった
それも、Bluetoothと同じ2.4GHzの話。
なら、Bluetoothも同じ理由で切れたりノイズ出たりする可能性があるのではないか
他のソフトで使っててもノイズが乗るならソフトの問題じゃなくBluetoothが正常動作できなくなってることが原因だろう

393 :
>>389
有線のヘッドホンに買い換える

394 :
複数人からのレスすべてがヘッドホン買い換え(有線にしろ)を言っててワロタ
でもライトユーザーのオレだってゲームとかならともかく音楽で無線は嫌だしな(聞くだけならまだしも)

395 :
みんな、試しにBTで聞いてみた事あるだろ?
ダメだったろ?

有線で使え。以上。

396 :
PS4の音はBluetoothで聞いてるよ
DS4コントローラのミニジャックのとこにイヤホンつけて。
(あのコントローラは確か、サウンド出力も含めてBluetooth接続のはず)
これに関しては、音質の良否は知らんけど、特にトラブルは出てないし
PCではBluetoothはキーボードやマウスも含めて、基本的に使ってない

397 :
PS4の音の話なんてどうでもいい

398 :
いやまあ、PS4とかどうでもいい話題ではあるけど、Bluetoothが安定してる環境もないわけではないという紹介までに

399 :
来年はシェア一位になりそうだな
https://twitter.com/kenfujimoto/status/1208670123248082946/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

400 :
初音ミクの新型が実質専用らしいから強制的に乗り換えだしね

401 :
DPがLiveより上って世界シェアから考えたら異次元だな

402 :
高齢化と賃金低下をよく表したシェアになってるな

403 :
AbletonはぶっちゃけStandardで足りるよマジで

404 :
Packを使うことがまず無いからねぇ

405 :
Primeも使いこなせてない初心者ですけど
このセールでProfessional版買うのアリですか?

406 :
AmpireってArtistだと新バージョンをフルでは使えないかしら?どうもアンプ一種類しか選べなくて大分残念。せっかくだしProにするかなぁ。

407 :
何で2〜3万程度のソフトで悩むことがあるんだ。金が無い学生か?

408 :
ただでさえ音源やハードで金がかかる趣味の話でなぜpro単体の2.3万で悩むのかなんて言い草は流石に視野が狭く滑稽。トータル出費を抑えようという思考が当然誰にでもある。

やる気があるならセールは基本買い時だし、使いこなすまでに当然時間がかかるので早い方が良いと思う。
そこまでなら最安値を待つ

409 :
音源いうてもprimeじゃ外部の使えないけどな
使いやすいとか自分に合ってると思ったらpro買っちゃえばいいさ

410 :
>>408
お前 前半と後半で言ってることが矛盾してるぞw

411 :
道楽スレでカネの話はやめましょうや

412 :
ゴロ巻き権藤さんぽいな

413 :
>>408
文章が致命的に下手過ぎて

414 :
無駄に尾ひれ付いてるだけでそこまで下手ではないよ
2ch向きではないが矛盾してると見える読解力も問題

415 :
>>414
本人が弁護してもな。大人気ないぞ。

416 :
>>415
無駄に長いとか2ch向いてないが弁護か?
自覚あったらもっと簡潔な文章書くつうの

417 :
言葉足らずが多いくせに、不要な尾ひれを付け足すせいで、
無駄に長文になっちゃってる典型的な駄文だな

修正してやったぞ
最低このくらい書け

「ただでさえ音源やハードで金がかかる趣味の話でなぜpro単体の2.3万で悩むのか?」
なんて言い草は流石に視野が狭く滑稽。
トータル出費を抑えようという思考は当然誰にでもある。

やる気があるならセールは基本的に買い時。
ただ、使いこなすまでに時間がかかるので、買うなら早い方が良いと思う。
そこまで急がないのならば最安値を待つのが良い。

418 :
これだけ特徴的な馬鹿に真似出来ない文書いてるのに
まだ他人と同一人物認定する奴湧くとかため息出るわ

419 :
>>418
>まだ?
ってなに?
同一人物認定してんのは一人だけだと思うけど

420 :
まあ、>>407の視野が狭いのはその通りだな
学生じゃなくても、2〜3万円の出費に少しも躊躇しない人は少数派だろ

421 :
しょうもないやりとりして楽しい?

422 :
うん、だってお前みたいなバカが反応するんだもん

423 :
>>408
怒涛の連続レスで顔が真っ赤なのが透けて見える。そんなに悔しかったのかw

424 :
相変わらず馬鹿な連中だ
らたまいねん

425 :
Studio One4 Professionalでogg形式の音声ファイルにループタグを埋め込む作業って出来ますでしょうか?

426 :
あらまあ、半分予想はしてたけど噛みつかれちゃったね。
最近謎マウントのお馬鹿さんをよく見かけたのでついつい
すまんな

427 :
407のせいだ

428 :
>>426
ブーメラン刺さってますよ

429 :
こんな糞安いソフトも即決で買えないなんて、君ら やっぱり学生なんでしょ?年収300万円台とかの貧困層でもない限り、社会人じゃあり得ないよ。

430 :
流れを煽るのは良くないとは分かってるんだが、これは個人的なアドバイス
DTM始めるならどれでも良いからDAWだけはケチらずに最初から一つ決めて良いグレードを買え
とは思う

後から操作で色々するのとか無駄だから、DAWは最初から上のグレードにした方がいい

431 :
年収300どころかバイトでも余裕だろ
ほんと良い時代になったもんだ

432 :
煽ってるつもりが趣味にいくらでも金が使える寂しいキモオタだとバレてしまう罠

433 :
>>432
全く同じこと思ってたわw

434 :
他人の懐具合にネットリしている時点で十分気持ち悪い

435 :
まさか年収300万円台なんて下級国民はいないよな…?
そんなの都市伝説だよな(^o^)

436 :
大晦日に一人ぼっちだからといって、侘しいわけけじゃない。
いいメロディが浮かんでこないことが悲しい。

437 :
年収で人間の価値を決めたがる奴は知的貧困層っていうのは
ソクラテスの時代から現代まで一貫した哲学的帰結

438 :
数万円程度のネタで必死すぎんだろお前らw

439 :
男の価値は年収で決まるのですよ。

440 :
貧しいなあインテリ国民

441 :
あれは自虐ネタだよね?

442 :
>>435
上級国民は人口の三割ぐらいだろ、多数派は下級国民だぞ

443 :
すみません。presonus stuio one4のドラムマップについて質問なんですけど、4のドラムマップが上下逆で困ってます。(上からmidi-2cから始まってる)
これ昇降順にソートするにはどうしたらいいですか?

444 :
ブランク十数年ですが曲でも作ってみるかと思いSTUDIO ONEを検討中です。
直前に使ってたのはGarageBandでそれ以前はpro toolsやDPでした。
Windowsへの移行を考えてstudio oneを検討するに至りました。
付属の音源やプラグインの使い勝手はいかがでしょう?
midiの入力や編集はどんな感じでしょう?
ギターやベースや歌録りはやりやすいですか?
ミックスやマスタリングは簡単にできますでしょうか?
ドラム音源はBFDを考えてます。
他、ハードウエアの音源の併用も考えてます。

よろしくお願いします。

445 :
無料で試せるんだし自分で確かめろよ
他人ばかり頼ってるから挫折すんだわ
経験者なら尚更聞くまでもない事だろ

446 :
だよな
特にMIDIは癖があるからとにかく試してみろとしか

447 :
midiの打ち込み環境って人それぞれだよね
最近持ち込みの生音が増えて来てRX使いまくりだからcubaseに乗り換えたいって思う以外はstudio one で問題ない

448 :
>>445
ブランクはあるけど挫折したわけではないです。
現在Macが壊れていてデモ版等試せない状況です。
Windowsのノート新規購入でSTUDIO ONEを導入するか、MacBook新規購入でLOGIC導入かで迷ってます。

midiにクセがあるとのことですが、GarageBand、pro tools、DIGITAL PERFORMERと比べるとどれに近いでしょうか?

449 :
この人いっつも同じ様なシチュエーションで聞いてくる人だろ
恐らく本当に音楽を作ったりしてないと思う

もう病気だな

450 :
正月からワナビー拗らせて他人に丸投げしといて今度は言い訳か
十数年ブランクあって自分で決められない時点で十分挫折してる
PC無いならネカフェでも行けよ、頭悪い奴がやる趣味じゃねえぞ

451 :
んー誰と勘違いしてるんだか・・
5 ちゃんで質問するのは初めてと言うか覗くのも初めてです。
2ちゃん時代は利用してましたが。

音楽は仕事で十数年やってました。
エンジニアリング、プログラミングともにある程度の知識はあります。
楽器はギター、ベースドラムはアマチュアバンドでやってました。
ドラムは趣味でやってました。
エレクトーンは子供の頃やってました。
ピアノは弾けるとは言えない程度です。
あと作曲は趣味程度です。
編曲は仕事として受けたこともあります。
色々事情があって離れてましたがやっと時間的に余裕ができてきたので趣味で再開しようかと。

452 :
>>444
BFD、音質は申し分ないけど糞面倒かつ複雑なインストールとアップデートに手を焼くからお勧めしない
Addictive Drums2あたりがいいと思う

453 :
>>452
BFDは以前使ってました。
使ってたMacが壊れたので買い直すつもりです。

454 :
>>453
ライセンスあるなら買い直さなくてもインスト−ルできるのでは

455 :
>>448
初心者スレあるからそっちで聞きな

456 :
>>453
うーん、DPで慣れてたらMacでもWindowsでもいけるDPの方がいいかも、、アプグレ価格でいけるんじゃないですか?
スタジオワンはDPで慣れてたら苦労しますよ。

457 :
初心者スレでやってください
非常に邪魔です

458 :
midiでDPなれてたら苦労するってのは具体的にどのあたりですかね?
PERFORMER〜dpは3.6位から2.2くらいまで使ってました。

459 :
>>454
安いのをインストールして使ってて、フル版も買ったのですがインストールする前にMacが壊れました。

460 :
>>459
安いのというとBFD Ecoだろうけど、新しいPCでアップデートしたフル版のみを入れられるはず

ライセンスはディアクティベートしないと1つ減るけど、3回までならば再インストール可能
4回目からは「Error6」が表示されるけど、サポートにメールすれば解除してくれる

461 :
>>460
おお
ありがとうございます。
無駄な出費をしなくて済むかもですね。
BFDは良いですよね。
今のところBFDとEIVとs3200xlとjv2080とwavestation A/Dとjp8080とsy99でとmidi miniとOB8で再開しようかと思ってます。

462 :
こいつ確信的偽装初心者だな

誰と勘違いじゃねーよ
過去スレみればどんだけ同じシチュエーションの質問レスあるか数え切れんわ

特徴
・年配者
・過去にDTMをしていたが再開したい
・古い機材や古い情報はもっているorもっていた
・多少楽器の心得がある
・【最新のソフトや機材の情報を知りたがる】

質問内容が同じすぎる
もちろん初心者が聞きたい可能性はあるがレスの言葉づかいや言い回しに特徴がある
気づいてないのは本人だけだぞ

463 :
んー誰と勘違いしてるか分かりませんが・・
別に初心者を装って質問してるわけではないですよ?
経験も実績もある方だと思ってますし。
ただ、最近の状況は分からないので知りたいところです。

464 :
結果としてやってる事が同じ時点で同じこと。
誰がとかどうでもよくて、みんなまとめて同じクソ。

465 :
>>464
IDコロコロする意味あるんですか?

466 :
誰と間違えてるのか知らないけどちょっと異常なレベルだと思う。

467 :
ブランク十数年さんってどんな音楽作ってたの?

468 :
10年以上前って何やってたっけ
って思ったらガラケーの着信音作って投稿してたからやってること今とあんま変わってなかったわ

469 :
うわ、懐かしい

470 :
>>468
副業ですか?
自分はカラオケでした
最初は四万くらいでしたが下がってきましたね

471 :
maitai ってリングモジュレーションありますか?

472 :
藤本健氏のガイドブックが1/23に出るね

まあ、ここの住人には関係ないかw

473 :
50代以上ってやたら紙のガイドブックに対する信仰があついよな
わざわざそんなもの買わずともちゃんとしたマニュアルあるやんって思うけどイチから皆一様なチュートリアルこなさないと不安になる人種
まぁ「初めてのExcel」とかその手の本で育った旧世代な人なんだろう

474 :
ゴツすぎて、読むの大変だからいいや。

475 :
検索使えないから不便だよ
pdfでいいわ

476 :
この手の人らって仕事だと
「教えてもらってないから出来ない」( ー`дー´)キリッ
って言うのが多い

477 :
まあでも本は読んどけ

478 :
>>471
オシレータsyncとFM変調しかないと思う

479 :
>>475
巻末の、あいうえお順の索引でがんばる

480 :
初心者なのですがartistには音源を追加できないのですか?

481 :
>>480
そのままではできないので、外部プラグインを導入するための別売りプログラムを買う必要があります
5千円くらいだったような

482 :
できますよ

483 :
artistにムダ金使ってVST対応させるくらいなら一気にproにアプグレする方がいいと思うよ
またバレンタインセールもあるし

484 :
そうなんですね…
artistのアカデミック版購入したんですが、proへのアップグレードに学割は適応されないみたいなので勿体ないことしました…
しばらくartistで慣れてから新しくpro版購入しようと思います
ありがとうございました

485 :
ケチると時間を無駄にする

486 :
大は小を兼ねるというから、初めから最上級のものを買っとけば間違いない。
これは祖父から父が教わり、父から私が教わり、実践してる。

487 :
しかし自分には受け継ぐ相手がいない・・
まで読んだ

488 :
お土産のつづらは大きい方にかぎるよな

489 :
したきり雀か

せっかく作った曲も、聞かせる相手がいないと寂しいよな、という謎かけか

たしかにオレには聞かせる相手はいない

490 :
ありがたいことに熱心に聴いてくれる人が数人だけどいるわ

491 :
息子のバンドに頼まれ一曲提供したけどeggsでの再生数が10000越した
なお作曲者は息子名義な模様

492 :
羨ましい家庭だな。うちの子供達は皆クラシックにいってしまった。

493 :
分かりやすく例えると
Studio Oneはガイナックスから離脱した連中が作ったトリガーってことだろ?
いや、主要開発者レベルが出て作った会社だから庵野のカラーか
いよいよシェアでキューベースを抜きそうじゃねーか
どうすんのよ?

494 :
頭の悪い人ほど意味不明なたとえするし流れを読まないから尚更頭悪そうに見えるよね

495 :
日本語自体がヤンキー臭くて無理

496 :
工房一

497 :
ちょっと音楽に入り込むとすぐクラシックに行っちゃうの何とかしてほしいわ
俺の知り合いもそれで何人か売れ線からドロップアウトしてしまった
クラシック穴って奈落より深いからハマったら二度と戻ってこないことが多い

498 :
アニメで全て解説するアニメ脳初めてみた

499 :
どのジャンルも一緒じゃない、どこまで興味を持てるか深入りするかどうか。クラシックに限って言ってる時点で思考停止だろー

500 :
いつまでチェンバロで盛り上がってるの?

501 :
studio one2.6なんだけど4にあげるべきかな
win7から10に乗り換え組

502 :
そういえば初音ミクntにもartistはつくんだよね

503 :
とりあえずArtistをソフト単体で買うやつはアホとしか言いようがない

504 :
>>501
満足してるなら上げる意味ないよ

505 :
Artist単品は1000円セールの時にだけ買うのが正解だと思う

506 :
>>504
さんきゅ
10で動いたらこのままいくわ

507 :
2.Xから3だと内蔵エフェクトの挙動が変わって面倒くさいことになった記憶がある
移行するにしても今作ってるのを終わらせてから移行したほうがいい
内蔵エフェクト使ってないなら関係無いけど

508 :
>>505
5000円じゃない?

509 :
>>508
1000円のこともあった
俺もそれで買ってアプグレした
もう結構前だけど

510 :
1000円は2.5ぐらいの時代だな

511 :
studio one 4買ってインストールしたんだけどサインインしていますってのがやたら長くて進まないんだけど考えられる原因とかあったら教えて頂きたいです、、、
ググっても同じような状況の方が出てこなくて

512 :
ファイアーウォールでは?

513 :
あー、2から4だと互換ないのか、知らないで買っちゃった。。
まだインスコしてないけど、2と4って共存できる?

514 :
>>513
2も3も共存できるよ

515 :
presonusのスピーカーってどうなの?

516 :
最低です

517 :
下から上まで割と素直な感じでモニタスピーカー
持ってなければ買っても損はないと思うよ
他で売ってる小型のヤツと比べても遜色はないけど
コレでなければ!ってほどでもない

518 :
>>514
さんくす!

519 :
>>517
ありがとう。タンノイかiloudかで迷ってたんだ。それも候補に入れるよう

520 :
スピーカーを置く場所や聴く位置、音量で音はガラリと変わるから、スピーカー選びはあまり神経質にならないことだね。
見た目いい音がしそうってのは、結構重要。

521 :
>>520
そんな環境条件はスピーカーの固有性能をどれだけ劣化させるかであって固有性能以上に引き上げることは絶対にない
まともな耳してるならスピーカー選びは重要だよ

522 :
マウント取り失敗しました!

523 :
Studio Oneならマスタリングまでできるんですね、欲しくなってきました
https://youtu.be/7ZxRrIuMUwM

524 :
>>523
他にも紹介動画があるのに、なぜこれを選ぶ

525 :
今こんな事やってたのかハンサム兄弟

526 :
なにも考えずAdamのt5vポチってしまった。
アホだ

527 :
うちは都内のワンルームだからYAMAHAのMSP3で満足してる。

528 :
ioStation 24cきたああああああああああ

529 :
>>528
こういうのマジで欲しかったんよ

530 :
presonusからMTMのモニターでてるけど買った人いるあ?

531 :
>>528
どうせStudio one以外は塩対応なんだろ?

532 :
>>529
モーターフェーダーとIF一体だと
さすがに地雷感が増すなあ

533 :
どうせココの奴らのことだからATOMの時みたいに最初だけ激推ししてそのうち見向きもしなくなる

534 :
Atomはエディッターソフトない時点で致命的だろ

535 :
>>532
ノイズが醜くそう…
それがなければライブ用に買うかも

536 :
モーターの高周波ノイズ 
PCBに飛んで電源とアナログ部分のシグナルラインに影響出る
Hi-Zは厳しい ピックアップからも拾う
マグネットからのインダクタで放射ノイズもでる
駆動系はいつか壊れる 

537 :
>>535
ノイズが醜くそう???

538 :
>>537
相当頭悪いか
性格がクソのどちらかだなキミはww

539 :
両方だよ

540 :
アレンジトラックのイベント(VerseとかChorusとかのブロック)を他のトラックに影響を与えずに小節間で移動させることはできますか?
他のトラックをロックさせる以外にあれば

541 :
Alt + Cmd か
リファレンスに載ってたスマン

542 :
大体はマウスカーソル持ってったらショートカットキー出てこない?

543 :
エラーについて質問があります。
studio one4 professionalを初めて起動したのですが
「録音デバイスと再生デバイスのサンプルレートが一致していることを確認してください」
というメッセージが来ます。
しかし私は現状録音デバイスはpcに接続しておらず、また持ってもいないため、プロバティをいじろうにもいじれない状況です。
どなたかこのエラーについての対処法をご教授いただけないでしょうか。

※現在ソフト、ヘッドホン共にサンプルレート96k㎐に設定しております

544 :
なんかよく判らんが、IFをそもそも接続していないってこと?
であれば設定するとか以前にS1を立ち上げる必要もないんじゃないかな

545 :
オンボサウンド使ってんの?それじゃないの

546 :
>>543
44.1か48か忘れたが、設定を落とさないと無理じゃないかな

547 :
>>546
44.1、48.0どちらも試しましたが、相変わらずです。
マイク側挿してないのですがね…

548 :
>>543
サウンドドライバーは何を使ってますか?

549 :
S1にエンベロープコントローラーが搭載される日は来るかな?

FLとの2台運用を続けてるけどそろそろ一本化したい

550 :
PCにマイクの端子がないってこと?
録音デバイスは外部のマイク側を設定するわけじゃなくマイクを接続する側の設定になる
だから設定できるはず

551 :
>>543
VoiceMeeter使えば解決すると思うよ

552 :
>>548
windows10 標準のものです

553 :
>>550
端子はあります、接続をしていないのです

「録音デバイスと再生デバイスのサンプルレートが一致していることを確認してください」
との表記後、
「再生」「録音」「サウンド」「通信」の4項目を選択できる画面に飛ぶんですよ、
そのあと録音を選択すると、「microphone」というものが二つと「line in」が表示されます
ここで3つどの選択をしてもプロバティでは全般しか表示されず詳細の項目がないためいじれないのです

554 :
アナログ端子に繋ぐマイクの信号は同期信号もなく垂れ流しだからPC側のADコンバーターがデジタル化するときの設定が録音デバイスの設定なんじゃないか
だから外部デバイスでなく内部デバイスの設定にあたる
接続してなくても端子があるなら設定がOSに存在しないとおかしい

555 :
OSで設定できないならアプリ側でコントロールできることになるのかな
アプリでの設定としてStudio ONEでサウンドINに関する設定できないか?

556 :
出先で手元にPCがないからStudio Oneだけを限定して思い出せず正確なことを書いていないのは申し訳ない
アプリと書いたがStudio Oneからドライバーを設定する画面はないか?というのが正しいだろう
使用するオーディオドライバーの選択と設定する画面で入力デバイスの設定はできないか?
ドライバーの設定画面からはレート設定はできるだろう

557 :
俺はもう諦めてストリーミングで音楽を楽しんでるよ
形から入る主義だからs1pro4とUFX+買っちまったがどうしても音が出なかった
あんたも楽になっちまいなよ

558 :
>>553
書いてることの意味がなんとなくわかってきた
ASIOドライバーを使ってないってのは想定外なんで思いつかなかったが、こういうことでいいか?
レート設定できないってことはASIOドライバーでなくWindows Audioを使っててWindowsでドライバー設定できないならStudio Oneでもドライバー設定できないって状態かな?
それなら無理に合わせずに切ってしまったらどうだ?
どうせ使わないならソング設定でインプットを外してどうなるか試せばいい
たしかそういう設定は出来たはず

これがどういう結末になったとしてもASIOドライバーを使おうと言いたい

559 :
初心者スレで聴けやゴミ

560 :
アプデ来てる。新製品対応とバグフィックス

561 :
藤本健の本が出たわけだが…。

562 :
新規ソングでもプロジェクトでも「yyyy-mm-dd 名前」のデフォルトを変える方法ないですか?
ハイフン無しにしたい

563 :
S1モバイルでねえかなあ

564 :
>>561
誰かレビューしてくれないかなあ。
できればスタイルノートのガイドブックと比較して。
当方ド田舎住まいなもんで、DTM関連書籍を置いている気の利いた書店もなく、
いつもネットで買っているから、けっこう失敗が多いんだよね。とりわけ藤本氏…。

誰かこんな田舎者のためにレビューお願い!

565 :
それ、買わなければ成功なんじゃね?

566 :
失敗が多いなら今回も失敗だろう

567 :
てかガイド本いる?
マニュアルとかネット、ツベでたいがいのことはわかるじゃん。オデは本いらんと思うで。

568 :
大体の使い方はSleepFreaksの動画で覚えたよw
ただそもそも用語自体がわからなくて、検索しようがないことが多くて。
で「やりたいことが逆引きで」という本書が気にかかるのだ。 
まあAmazonレビューがいくつか出るまで待つことにしよう。

569 :
フジモンが食える訳が分かった気がする

570 :
藤本はテクニカルライターとしては割と優秀な方だと思う。

571 :
作る音楽は3流以下の癖に文句だけは一人前なお前らw

572 :
マニュアルにせよガイド本にせよ、ある程度ソフトが使えるようになって
初めて理解できるってとこあるよね。

573 :
プラグインの使い方の基本とかはしっかり勉強したいな。

574 :
ワイガイジ
何故かartistを購入したのでプラグイン使えず

575 :
音楽は感覚でやりたいもんだ

576 :
ロジックみたいに、ループ素材の右端をびーってドラッグでひっぱって、
ループの繰り返し増やす方法ってありますか
みんなキーボードショートカットでやってるの

577 :
>>576
初心者スレ

578 :
>>576
Dボタン押すのも面倒ですか?

579 :
ソフト立ち上げるのも面倒くさい

580 :
ループ素材の作り方覚えた。
プリセットの素材は今ひとつ使いたいモノが無いので、自作の素材が増えていくと楽しいねえ。
あとはこいつらをどこでどう使うかだが・・・
ところでImpactXTってのはどれも人工的過ぎる音ばかりで、まともな(普通の)ドラムセットは無いのかね。
いろいろ試して結局PresenceのDrumKitになった。でもマウスでポチポチ入力するのはImpactの方が楽なんだな。
>>576
俺も最初分からなくてコピペでやってた。ループ貼り付けた後、Dキー押すだけで増えていく。ロジックよりも楽。

581 :
Logicの引っ張りループとStudio OneのDキーは違うぞ
Studio OneならShift+DのDuplicate Sharedが近い

582 :
Logicもショートカット初期のままだとcommand +RでスタワンのDと同じ事できる
もちろんショートカット変えられる

583 :
impactつかうならどのパッドがおすすめ?

584 :
乳首パッドがオススメです!

585 :
肩パッドもインパクトあるね

586 :
シャクティパットが最高だった

587 :
https://i.imgur.com/oloj0jB.jpg
アンパイヤーの音がわりかし良くて追加パックダウンロードしたろと思ったらこれは…どういうことなの???

588 :
>>587
4.6の新Ampireにまだ対応して無いみたいよ
そのうち出るのでは
https://support.presonus.com/hc/en-us/articles/360037652551-Why-are-my-old-Ampire-XT-presets-not-available-after-updating-to-Studio-One-4-6-

589 :
そうなんか?まつわ

590 :
わたし まつわ

591 :
アンパイヤじゃなくてエンパイアな

592 :
アンパイヤw

アウトぉー!

593 :
アンパイヤじゃなくてヤンパイヤな

594 :
安パイ屋、line6のpod farmと比べたらクリーンクランチは安パイのほうがキレーやな。

595 :
転売ヤーが聴牌して天牌や!

596 :
助けてーアンパンマーン

597 :
cubaseでもadobe premireでもプラグインのプリセットリストが表示できて、S1だけ出来ないってことは、S1側に不具合があるってことでいいんだよな。

598 :
多分君の頭に不具合がある

599 :
>>597
S1はプリセットの実装関係に不具合がある気がする。たまにプリセットが空で、再読み込みしてもプリセット出てこなくて、このプラグインはプリセット無しなのねって思ってたけど、今の時代プリセット無しなんかあり得ないんだよな。

600 :
>>599
それってプラグイン側の問題だと思うよ。

601 :
>>564
今日スタイルノートの方を購入しましたがざっと目を通した
感じでは藤本氏のstudioone3の攻略本よりやりたい事の検索が
しやすくページレイアウトも読みやすい感じですね
\5500は痛かったけど

602 :
すみません藤本氏のstudioone4の解説本は持ってなくて、自分所有のstudioone3の解説本と比べると
って意味です

603 :
一つのVST音源をパラボックス通したみたいに2つのバスチャンネルに出す方法はありませんか?

604 :
>>603
2つバスを作ってセンドからバス1とバス2に送るのはいかがでしょう?
(センドはプリフェーダーにして、音源のフェーダーは-∞)

605 :
>>604
それ自分もやりたい時あるんだけど
やり方が解らなかった…
よろしければ詳しく教えて頂けませんか?

606 :
604以上に詳しくだと「どこのボタンを押して何色にしてー」って説明になるぞ

607 :
コンソール(F3)で「バスチャンネルを追加」を2回
新規インストトラックを追加
インスペクター(F4)でフェーダーを全部下げてセンドから「バス1」「バス2」
「センド」の右の「+」の下の「プリフェーダーオン/オフ」をクリックしてオレンジ(プリフェーダー)にする
こんな感じでいかがでしょう?

608 :
インサートプラグインの順番の意味があるように、リターントラックの順番って意味があるんですか?

609 :
いい加減初心者スレ行け

610 :
バレンタイン割引渋いよー

611 :
>>609
ようゴミ、お前はただRばいい

612 :
>>611
あ、もうお前なんかに誰も助言しないからもう大丈夫です

613 :
>>610
バレンタインなんて実生活でも渋いだろ。いつも通りだ。

614 :
>>613
は?
実生活に関係のないイベントだからこそ、せめて割引セールだけでもって思うんじゃないの?
あまりにも無関係なんで、セールの存在すら気付かなかったけどさ

615 :
半額の時にも買い控えする層がセールのたびに高い高い言ってるだけだぞ

616 :
どのタイミングで半額になる?
ブラックフライデー?

617 :
結局去年は半額セールは無かったんじゃないかね。
スタワンは本家とほとんど同じ値段だけれど、Notionは本家の方がいくつか
ライセンス形態があって、スタワン持っていれば5600円で買える。
買おうか迷っているんだけど、使ってる人いる?

618 :
いや黒金は50%OFFだったよ

619 :
といっても、BFの50%引きセールのときと直後(クリスマス商戦?)のときの30%引きセールのときの値段差が1割にも満たなかった気がするんだが。
そのふたつで値引き前の値段が違ってたのかな?

620 :
ここのモニターコントローラーってどうなの?急遽モニコンが必要になって、ベリンガーと迷ってんだけど

621 :
>>620
CONTROL2USBやろうなぁ。
VCAで音量調節やし。

622 :
>>621
さんくす

623 :
>>619
いや普通に違ったが

624 :
半額の値段ですら金えない層が理屈っぽく敢えて買わなかったと言い訳してるだけだぞ

625 :
50%OFFの時に円高になるのがベスト

626 :
4月になったら金が貯まるからその頃セールしてくれねえかなぁ・・・今やってるから4月は無理か。

627 :
>>620
Central staionとmonitor2usbもってる
パッシブなCSは絞ると劣化感じる
m2は音はいいけどモニター側全開にしてm2で絞る使い方だとボリュームのステップが大きすぎて扱いづらい
DIM常用にしてボリューム上げて使ってもまだ荒い

628 :
>>626
財布の中身で買うもの決めてると破綻するぜ

629 :
>>627
絞ると劣化するのはギターのボリュームペダルで死ぬほど理解してる…ウルトラローインピーダンスでもパッシブボリュームだとなんでこんな劣化するんだろね。
IF側全開→モニターコントローラー→スピーカーの接続だとなにがベストなのかわかんなくなってくるわ

630 :
普通、ボリュームの調節は出力最終段、メインアンプかスピーカーアンプだろ
最終のアンプへの入力までは最大に保つのが正式じゃないの?
各段のアンプの性能なりなんなりの個別事情で変える必要が出ることはあるだろうけど、
その場合は音質を犠牲にしてると意識しておくべし

631 :
アクティブなモニタースピーカーのボリュームは単に入力側に可変抵抗付いてるだけ
つまりパッシブなモニターコントローラーで絞るのと一緒
インターフェイス側は物によるだろうけどちゃんとしたやつはボリュームでもビット落とすのでもなく音悪くならないよう考えられてると理解していて
実際インターフェイスで絞った方がいい結果になるんだけどちがうのかな

632 :
アナログ信号はコードや機械を経由するごとに劣化すると考えるべき

それと、抵抗とかボリュームは直前ケーブルで入り込むのノイズを多少ながら低減させる効用がある

というのも、信号レベルが低い方がノイズの影響が大きいので、抵抗入れて信号レベル落とすのは遅い方がいいからな

633 :
スピーカースレへ

634 :
>>632
やってみていってる?
それともインターフェイスの絞りが単なる可変抵抗なのかな

635 :
付属の音源ってプロも使ったりするのかな

636 :
Studio One使ってる人のは知らないけど別のDAWではプロが付属音源だけで作ってみたってのはたまに見る
メジャーCDとかで発売されてるものではないけど

637 :
俺はゲーム音楽作ってて、付属音源と付属プラグインをメインに使ってる
生演奏そっくりにとかは難しいけど、音源搭載のエフェクトだけでもかなり音色をいじれるので工夫次第だよ

638 :
これとかそうだね
マスターにのみSonnox Limiter使用って書いてあるからエフェクトプラグインも付属のものだけだと思う
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26460618

639 :
YouTubeにもあった
YouTube版 https://www.youtube.com/watch?v=exZowedZSxQ

640 :
初心者だからStudio One4のガイドブック2冊出てて読もうと思うんだけど、どっちも買った方がいい?それとも金の無駄?

641 :
このご時世に分厚い本読んで理解できる?

642 :
>>640
金ドブ

643 :
ガイドブックに書いてることは全てヘルプに書いてるよ

644 :
>>635
ロジックの場合だとBeckが作ったプロジェクトファイルがDAWに付いてた

645 :
>>640
本よりYouTubeで覚えた方が遥かに良い

646 :
>>640
基本この板は解説書反対派ばっかだよ
聞くとこ間違ってる

647 :
>>640
ガイドブックを買うかどうかのガイドブックを買うといい

648 :
>>646
反対派っていうかソフトに無料で付属し検索かければ知りたい項目まですっとんでくれて丁寧に説明している内容をわざわざ不便で有料なものを買うのが愚かだなと
しかもバージョンアップの度に最新の内容にまでしてくれる
あの程度のヘルプも使えないのであればDAW自体向いてないとすら思う
それでもどうしても紙媒体の古いバージョンの説明が欲しいならどうぞ両方とも読書用、保存用、布教用とがっつり買い込んでくれ

649 :
いや教本もいいと思うんだよ。
でも正直あの分厚さ、買ったことで満足して終わることがあるんだよな。
経験談でもある。
まずはYouTubeで見てみて、そのあと楽器店等で軽く立ち読みしてみて、こっちの方があってるなと思えば買えばいい。

650 :
ミックスやマスタリングの教本買ったほうが絶対ためになる
操作で詰まったところはヘルプで飛べばいいし

651 :
>>640
初心者なら買うのもありだと思う

652 :
つまり買わないのもあり

653 :
初心者ならスタイルノートの『ガイドブック』を薦めるよ。
馬鹿らしいと思わずに「チュートリアル」を実践すれば、その後わからないことがあった時に
ヘルプを参照する際、何を調べればいいかわかるようになると思う。

654 :
初心者はDAWでどんなことが出来るのかすらわかんなかったりするから買ってもいいと思うんだけど

655 :
>>654
これは一理あるような
したいことのやり方はヘルプが教えてくれるけど、こんな機能ありますよ!
とは教えてくれないからな

まぁでもそんな機能を自分の曲にどう使えるのかは結局Youtube見ることになるだろうからやはり要らないと思うけどw

656 :
だったら初心者スレでやってくれ

657 :
studio live arcいいなー。今使ってるのと替えたいな

658 :
logicスレで勧められてきました。
logicのマルチコアの処理に不満を持っています。
購入を検討しているのですが、logicからS1に乗り換えた方、所感といいいますか、
よかったこと悪かったこと教えていただけると嬉しいです><

659 :
嫌です

660 :
>>658
https://youtu.be/ZYGt6FXH3yY
観たまえ

661 :
アホマカは視ね^^

662 :
マルチコアの処理に不満に不満があるなら、Vienna Ensemble Proという選択肢はないの?
まあ俺は使ったことないし、あんまり日本語情報ないけど。スレもないしなあ…。

663 :
起動がアホみたいに遅い。毎回「外部デバイス対応 をスタートしています…」っていうところで引っかかって数分間固まる。ほんでやっと起動したと思ったらソングを開くとまた固まる。なぜだなぜだ。数時間前までは爆速だったのに。
試しに外部デバイス全部消してみたけどなんも起きん。どなたか解決策わかる方おりますでしょうか?

664 :
これ酷いや。新規ソング作成ボタン押してタイトル打ち込むウインドウ出てくる間だけでも数十分とかかる。それで作成して開くのにもまた時間がかかる。全く作業にならないな…

665 :
完全におま環

666 :
>>665
でした。自己解決しました。
Studio Oneのロケーションに設定してあったロケーションのドライブレターが何故か変更されていて、アクセスできてなかったみたい。お騒がせしました。

667 :
むしろそれでよくソフト立ち上がってたな・・・乙

668 :
>>667
全く起動しないならわかるけど、ひたすら時間はかかるけど待ってりゃ起動したしファイルも開けたからな……余計に手こずったよ

669 :
見つからなきゃ見つからないで自動検索してくれるのか
親切設計だけど問題の切り分けにかえっててこずるな

670 :
Studio one5マダー

671 :
まだこなくていい

672 :
もうアップデートするとこねえんじゃねえの・・・

673 :
並列処理を拡大して動作を軽くしてほしい
これ以上は無理か、開発能力的に。
他も大抵が似たようなレベルだし、ゲームとかと違って難しいんだろうな

674 :
もっとドラッグ&ドロップ出来るところを増やしてほしい。世界一簡単操作なDAWを目指してほしいな。

675 :
鉛筆ツールで波形編集!

676 :
前も言ったけど数値でエディットできるウィンドが欲しい
デジパフォとかVisionにあったやつ

677 :
ビジョンはもう無いけどDPはまだあるんだからそっち使えば

678 :
数値入力でってS1である意味無いよな

679 :
クオンタイズが弱いから後で細かく修正したりせんの?

680 :
midiの画面がわかり辛いと思ってたけど(まだ細かいnoteの編集はわからんが、、)
リアルタイム入力でクオンタイズを外すとそれなりに曲作りが楽しくなってくるね
いままでGM音源しかさわったことなくてPCでの作業に抵抗あったけどそれなりに慣れてくるもんやね

681 :
>>657
俺は逆に、この程度のマイナーチェンジなら古い方でいいやって、安くなってた古い方買った。
USBが3.1対応してたらもう少し悩んだかも。Cになってても2.0のままだったからなぁ。

682 :
>>681
素朴な疑問だがこの機種がUSB3:1対応してどんなメリットがあるの?

683 :
>>682
単純に通信速度が上がるのはメリットじゃない?
サンプリングの解像度も上げれるだろうし。
24bit96khzでも実用上十分だろうしUSB2は技術的に枯れてるだろって判断で結局旧機種にしたけど。
USB3だったらちょっと試してみたかった。

684 :
逆に、旧機種使ってて新機種気になってる人がどこに惹かれてるのか知りたい。
USBの形状とBTのバージョンとカラーリングぐらいじゃないっけ?違うところって。
あとなんか見落としてたかな?

製品登録し終わったからひとまずこれからartistインストールしてみる。
みんなおまけのプラグインとかって一通り入れてるの?

685 :
USB3.0は元々セルフパワーの機器だと関係ないけどバスパワーの機器なら供給電力が2.0より3.0のほうが多いのでその点は有利
安いオーディオインターフェースとかだとだいたいバスパワーだけど3.0だと2.0の約倍の電力が供給できるので音質的にも有利になる
オーディオインターフェースの場合だとレイテンシも少なくなるというのもあるけどね
だがしかしオーディオインターフェースはUSBタイプのものはいまだに2.0のものが主流
安いやつだとSteinbergがようやく3.0にしたけどね

686 :
>>683
データの帯域は広くなっても2.0で十分だと思うけどね
旧ARでも24/96対応してるけど
この手の機器でそれ以上は一般的には必要ないと思うんだ
実際ほとんどの人が24/96で録ったりしないと思うしね
ちなみにARは出た当時から使ってるけど
マイクゲインがあまり取れないのと
BluetoothのchのS/Nが悪かったり
SD録音再生が実際使い辛かったり
微妙な点が結構あるんで出番は少ない
新型はそこが改善されてたら他の人にも勧めやすいね

687 :
thuderbolt3に対応したオーディオインターフェイスが少ないのは何故だ?
winもmacも新作ノートはthuderbolt3が当たり前なのに
まさかデスクトップでやってるのか?

688 :
winのノートはthunderbolt3付きなんてそんなにないだろ?macだけじゃ採算取れないだろうし。そもそも速度的にusb2.0でも十分という話もある。

689 :
Pci外だし規格だからUSB2と比較されても困る 

690 :
>>687
なんでノートでやるのが前提?

691 :
ノートなら多少はThunderboltついてる機種あるけどデスクトップは付いてる機種なんて見かけないって意味じゃないの?

692 :
あれはappleの特許?

693 :
ちゅどにげどんはすにだ

694 :
IntelとAppleの共同開発
VAIOとかディスプレイポートがこれだった時もあったな

695 :
転送速度とか3.0で十分
しかし規格が上にいくほど電源の供給量も上がっていく
なのでそれらの規格にしたほうがメリットある
だがしかしある程度の物以上のオーディオインターフェースは別電源なので関係ない
という理由じゃないか?

696 :
バンドルされてたartist入れてみて、さあ使ってみようかなと思ったら、これ、
vst使うのに有料の拡張買わないといけないのか。

697 :
そんなもんに5000円程払うのアホくさいからProfessionalに上げるのが吉
今すぐじゃ無くても良いなら安くなるのを待つ
例年通りならBFセールの時20000円でProfessionalが買える

ちなみに
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studiomagic/
これらはArtistでも拡張無しで使える

698 :
>>696
多分だが、レジストリで制御してるのではないの
クリプトンボカロの付属版のアーティストだとピアプロスタジオだけVST使えるように設定されてるし、そういう制御ができるはず、たぶん?

699 :
無料で素晴らしいダうが沢山あるのにわざわざアーティスト入れる香具師

700 :
フリーのDAWなんていつ打ち切りになるか分かんないよ
それに大切なデータを託せるの?

701 :
お前らほぼ全員ド素人のくせに意識だけはプロフェッショナルなんだよな
この現象に名前をつけたいな

702 :
アベノヨウダ

703 :
Proffesionalなんて普通に買っても3〜4万だろ?迷うレベルか?

704 :
2の頃はProducer版のコスパ良かった

705 :
>>703
安いからって無駄遣いはダメだよ

706 :
Proffesional版は無駄遣いと…。メモメモ

707 :
バンドルされてたから試しに使ってみて、手に馴染みそうなら追加投資も考えようかなってところなのに
まず追加投資ありきなところがなんだかなーって。

708 :
>>697
analog lab liteは使えるのか。
元々analog lab は入れてあるんだけどlite じゃないとダメなのかな。
とりあえずもう少し色々試してみるわ。ありがとう。

709 :
professionalと同じ機能が使えるデモ版があるよ

710 :
>>706
良いものでも自分に合ってなければ無駄遣いだね。その博打に対する3,4万の出費はデカイ。

711 :
いや、だから1ヶ月は試しに使えるだろ

712 :
>>711
初心者でたった1ヶ月使っても正直わからんよね。

713 :
とりま1曲仕上げれば自然と手に馴染んでそれが自分に合ったDAWとなる

714 :
>>712
知るかよw
1ヶ月で何も分からんなら音楽向いてないわ
ずっとグチグチ言ってればいいよ

715 :
>>708
なんか結局ちゃんとインストールした後でアクティベートできてなくてprimeになってた。
アクティベートしたら元々入ってたanalog lab4とかUVIもちゃんと使えるようになった。
しばらくこれで試せそう。

716 :
趣味を共有出来る友達いない奴ってこうゆう感じだよな
あと初心者です!って切り出してもなんの免罪符にもならない
思考停止して他人に依存してるアホですと自ら宣言してるのと同義だ

717 :
お前ら本当他人には厳しいよな
初心者が若い女性だと分かったら手のひら返すくせにな

718 :
sonar だとexpressionでフェードイン出来たのに、one3で同じ事をするとフェードインせず最初のベロシティのまま鳴るのは仕様なの?
vstiとone3の相性なのかもしれないけど。ちなvstiはmiroslav philharmonik 2のバイオリン。
一つの和音を1200tick鳴らしながらフェードインしてるだけ。
これの代わりにviennaを差すとちゃんとexpressionでフェードインします。

719 :
マルチ乙

720 :
Sonar & milosrav ◯
Studio One 3 & milosrav ×
Studio One 3 & vienna ◯
悪いのはCubaseだな

721 :
>>717
あったりめーだい!

722 :
>>717
若いって15才までだよね

723 :
15歳までとかだと、若いというよりか稚い?

724 :
このスレにロリコンが居ると判明したな

725 :
スレチなんだけど、厚生省のホームページ見ると
最近コロナ感染してるヤツのほとんどが外国籍なんだな。
日本人に耐性あんじゃないの。

726 :
BCGが話題に上がってるけどねぇ

727 :
Studio One 3で One 3で音源の画面を表示させると
PCディスプレイより大きく表示されて、音源画面を動かすこともサイズを変えることもできなくて詰む
今までは大丈夫だったのに、何かの拍子でこうなってしまった
PCのディスプレイ解像度はフルHD
ソフト音源をスタンドアロンで動作させるときちんとPCディスプレイに収まって表示される
PC再起動してもダメなんだけど、同じような症状の人いる?

728 :
スペイン風邪の時から分かってた事なのに何を今更

729 :
日本人は耐性があるというデマで気が大きくなって感染拡大
そのうち幼児や10代からも死者が出るかもな

730 :
まあ、こういうご時世ではDTMやってる俺たちは勝ち組だな。

こんな時こそバーゲンやって、DTMerの裾野を広げられればいいんだけど

731 :
Artistで外部プラグイン使えるようにするやつが半額になってるな

732 :
昨日の夕方studio live の使い方の事でMI7japanにメールで問い合わせしたら約1時間後という
今までではありえないスピードで返事が返ってきた
以前studios oneの事でいろいろ問い合わせた時は2、3日後が当たり前だったのに…
土日を挟んで時間が開いてしまう事への配慮だったのか、しかも文面が以前より丁寧、フレンドリーで
的確な気がした  何か変わったのか?

733 :
人が変わったから気が変わった

734 :
Music EcoSystemsに変わったからじゃない?

735 :
732だけどなんだかんだDAWもモニタースピーカーもミキサー兼オーディオインターフェースも
presonusになっちゃったから嬉しい変化だな

736 :
アンドロイドとかで使えるリモートアプリ使ってる人いる?
10インチくらいのタブレットで使ってんの?

737 :
AmazonのKindleでも動くぞ。使ってないけど

738 :
>>737
まじ?画面のデカさとかは?

739 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

740 :
来たね

741 :
誰が?

742 :
He's gone.

743 :
何しに来たの?

744 :
ラッシャイ!

745 :
reaper使ってみたんだけどトラックのフェーダーデフォルトでS1に比べて音でかくない?
というかS1が小さすぎるのかな

746 :
知らんがな

747 :
Studio One 4 Artistで遊び倒して、コード機能とVSTiも使いたいという理由から
Professional版を買おうかと思っていますが、30%引きの今は買いどきでしょうか?
それとももっと安くなるタイミングってありますか??

748 :
セールは30%が最大だよ

749 :
今しかない。今すぐかえ

750 :
ブラフラで50%じゃん

751 :
>>747
七ヶ月ぐらい待てばブラックフライデーセールで50%引きになる可能性が高いだろうと言われている

752 :
5はいつ出るの?

753 :
2011に2
2015に3
2018に4
だったからあと1~2年かな

754 :
747です。ありがとうございます。
ブラックフライデーまでは待てないので、30%オフで買います。

755 :
偉いねえ

756 :
素晴らしい判断だ

757 :
英断だね。後悔はしないと思うよ

758 :
プラグインならまだしもDAWをセール待ちするのは正直人生の無駄だよね

759 :
まあ学生ならセール待ちしなくていいんだけどね

760 :
コスパ厨がいろいろ騒ぐけど割引関係なく欲しい時が買い時だと思う
半年待って手に入れました、その半年でどんなにやれることが済んだやら
時は金なり、金以上

761 :
俺はマスクが欲しい。今欲しい

762 :
パンツ被りなさい

763 :
751だけど、7ヶ月は待つには長いんでないか、待てる人なら待ってもいいけど、程度の意図を言外に込めたつもり
解読困難でスマン

764 :
>>753
参考になるありがとう

765 :
4買ったばかりだけど6までコレで行くわ

766 :
というか、これ以上アップデートするところは今のところ得に無くない?新しいプラグイン系をつけるくらいしか思い浮かばない

767 :
マクロ組んだりキーコマンドの自由度がもっとほしい

768 :
VST3の一部のプラグインでプリセットが出ない不具合は何とかしてもらいたい。

769 :
>>768
再読み込みしても出て来ん?

770 :
インパクトで十分かと思ったけど慣れてる人は音が微妙って言ってるんやが皆のドラム音気なんなんや?

771 :
>>769
プリセットの再読み込みでも直らない。でもCubaseやAdobe Auditionだとプリセット見られる。

772 :
Artistからアプグレしたんだけど、ロケーションのところにVSTプラグインが出てこない…
誰か教えてください><

773 :
シリアル変わってない?

774 :
>>770
そうやな音は全体的にイマイチ

775 :
追記です
スレ汚し失礼します
アクティベートがどうしてもうまくいかないようです
誰かお知恵をお貸しください、、

776 :
Presonusのユーザーアカウントのページ見て。多分Pro用のアカウントが追加されてるから。

777 :
アカウントじゃない。シリアルね

778 :
それからStudio Oneを立ち上げて、最初の画面が出てきたら、右上のStuduo Oneってとこをクリックすると「Studio oneアクティベーション」ってところがあるだろ?
そこにProfessional用のシリアルを入れて、アクティベートボタンをクリック!

779 :
当然 ネット接続必須だからな。

780 :
親切にありがとう
でもその通りにやると、「ご購入いただきましたバージョンの Studio One のプロダクトキーを入力してください。」
って出てきて認証されないんだ…助けて

781 :
Studio One4はインストールしてんだよな?

782 :
してる…

783 :
弾かれるシリアルが、PresonusのユーザーアカウントにあるStudio one4 Profesionalのシリアルか確認して、間違いがなかったなら、S1のアンインストール→PC再起動→S1再インストールかな。これで出来なかったからサポートに連絡するしかない。

784 :
オフラインでアクティベートしたらうまくいきました
試せることを試す前にスレを汚してしまいすみませんでした

785 :
>>774
やぱそうなんか。
取り敢えず慣れるまで練習してみるわ

786 :
ファイアーウォール切った?
realtime系監視切って再トライ

787 :
4.5と3使ってんだけど3では読み込めるのに4.5では読み込めないプラグインはなんなの。
セールで買ったプラグインワクワクしながら使おうと思ったらまた見つからねぇ。
ブラックリストも参照フォルダも3と一緒だし、インストール先変えても読み込めないやつは一生読み込めない。
これホント辛い。

788 :
cubaseよりS1使いたいけど、cubase付属のVSTiは欲しい・・・

789 :
>>787
具体的にはどんなプラグイン?
3と比較して4はCPC負荷が大幅に低減してるから、処理方法が変更されているのは間違いない。
自分が実際経験したのは、Invisible Limiter G2使って、×10以上のオーバーサンプリングでミックスダウンしようとすると、3では時間はかかるが完了したけど、4は落ちたからね。
×10以上使う時は、プラグイン挿す数減らして、負荷を抑えるよう心掛けている。

790 :
一度設定ファイル(〜.setting)削除してから再起動してファイル作り直すとちゃんと認識されるプラグインもあった

791 :
とりあえず消えたのは何?

792 :
皆さん反応ありがとうございます。
反映されないのはどっちもilokものですが、weiss MM1とAntaresのAVOXですね。
設定ファイル消すってのはやったことないのでやってみます。ありがとうございます。

793 :
Antaresは前Ver.じゃないと認識しないのも確かあったよ
最新版は入れてないので分からないけど

794 :
問い合わせたらそのうち直すとは言ってた

795 :
antaresは妙にバギーな上に全然バグ修正しないよね

796 :
>>792
weiss MM1はうちでは認識して使えてるからなんか設定あるんじゃないの。

797 :
>>792
うちもweissは普通に認識してる。
AVOXは持ってないのでわからない。
他のプラグインで認識不可は何度か経験したけどいくつかの設定ファイルの手動削除(自動復活する)や再インスコで全部解決したよ。

798 :
intel? ryzen?

799 :
787です。解決しましたので一応ご報告致します。
プラグイン側を再インスコしたりしても一向に治らなかったので
設定ファイル全部消してS1を再インスコしたところ読み込めるようになりました、ご迷惑お掛けしました。
読み込めなかった理由は分かりませんが、weissの時はアクティベート1回目で間違えたら読み込まれすらしなくなり
アクティベートしなおしも出来なくなり困ったところ3を起動したら読み込めた、という流れがありました。
プラグイン読み込み関連でバグってたのかもしれません。
スレ汚し失礼致しました。
対応して下さった皆様ありがとうございました。

800 :
乙やし。

801 :
30%オフ今もやってるな
給付金で買ってくれって事か

802 :
学生には追加で20%offクーポン使えるじゃん
元々の学割と合わせたら6割引きか

803 :
問題は、いかに「DTMってもんがあるよ」と知らせることだね
俺はたまたま4年前にYoutubeで知ったけど、プレゼンが難しいよね

804 :
俺なんか最近始めたからcubaseに行く可能性もあったわ

805 :
/人????人\ studio oneいこうぜ

806 :
質問すみません、今まで外部SSDに音源とか入れてやってたんですが、今回それを外してMacBook本体だけでマイク繋げて録音しようとしたら、録音待機ボタン押しても反応しなくて録音できません…。分かる方いますか?
ロケーションを本体にもどしてもできませんでした…。SSD繋げば録音できます

807 :
本体ストレージの容量が足りなくなってるとか?

808 :
>>807 いえ、本体ストレージも100GB以上空きあります。トラックの録音待機ボタン押しても、赤く点灯せずにすぐ横の右のゲージに一瞬青くクリック音が反応するかのようにゲージが伸びるだけで、点灯すらできない状態です…。バージョンアップデートもしてるのに…

809 :
とりあえず困ったら再起動だ

810 :
>>809 DAW再起動してもなるんですよね…

811 :
マイクの信号来てないだけじゃね?

812 :
>>811 オーディオインターフェース越しにマイク繋いでて、外部SSDは音源しか入れてないのでマイクは関係ないはずですけど、あるんですかね…?外部SSD挿すと普通に録音できます

813 :
保存フォルダが外部SSDに設定とか…

814 :
>>813
ああそれだよ。保存先の設定で解決できるはず。
外部SSD暗号化してても同じ
エラーメッセージも無いし検索しても出てこなくて発狂しそうになったことある

815 :
EQってプラグインささないと使えないんですか?

816 :
イエス

817 :
cubaseにある、録音ボタン押さずに、midi 録音できる機能とかってありますかね。

818 :
>>817
無いけど
それ流行ってるしそのうち付くんじゃないすかね

819 :
録音ボタン押さずにmidi録音ってどうやるんだろ

820 :
>>819
Ableton Liveのキャプチャーなんかもそうだけど
なんとなく練習とかでピロピロ弾いたやつを録っておいてくれる
さっきのあれ良かったのにさーって時にいい
https://www.youtube.com/watch?v=9rnilJNJ0dM

821 :
うどんを叩きこねくり回す佐川音源って、studio oneにはないのでしょうか
cubaseにはあったんだけどなぁ

822 :
>>820
修行が足らん

823 :
えーっとねの歌歌っとけ
バーーーーカ

824 :
あっちょんぶりけー

825 :
そういえばPTにもあったっけ

826 :
マイクと楽器用のマッチドペアマイク出したな。マッチペアの方はちょっと欲しいかも

827 :
celtic era買いてぇなぁ

828 :
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。
ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000
Thomannやjuno recordsの海外通販がおススメ。
日本 .
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000
@@@@@@@@@@@@@@@

829 :
ま、頑張れや

830 :
せっかくS1買う前にサンプラーも欲しいわDAWと連携させたいってMPC買ったのにSample One XTの方が使い勝手がいいし手軽じゃん。ソフトサンプラーいいなおい。

831 :
俺はAbletonと跨ぐ用にMPC買ったけどMPC Softwareかなり優秀じゃない?

832 :
アブレットンげな

833 :
デュアルモノをステレオに変換というか1つにまとめることはできないですか?

834 :
出来ますん。

835 :
ZOOMのR16使ってるんだけど、毎回オーディオインターフェイスを確認してくださいってなってうざい
オーディオインターフェイス買い替えれば直りますかね?

836 :
どうなるか買って確認してください

837 :
>>833
バスに送る
トラックに欲しいなら録音
>>835
直る

838 :
コードトラックをmidi化したいんですが
マニュアルに書いてないんだが商品説明にはできそうな事書いてある
わかる人いませんでしょうか?

839 :
>>838
ヘルプタグで出て来たような気が

840 :
>>838
波形をってこと?
それともCubaseみたいにってこと?

841 :
反応ありがとうございます
cubaseみたいにです
たぶん出来ないぽいですよね
"コードトラックから他のトラックに転送"
みたいな事が出来るてかいてあるが、マニュアルには乗ってない、、
たすけて〜

842 :
>>841
Cubaseみたいにはできないけど
それ専用のコードのトラックつくっておくと似たようなこと出来るよ

843 :
インストトラック作って打ち込むしかないですよね

手抜きはいかんですねw
ありがとうございます!失礼しました

844 :
pro付属のmelodyneで、変換してた記事を見たことがあるけど、試したことはない

845 :
メロダインはオーディオファイルがないとダメなんですかね
これリアルタイムの音を変換できたらいいなあ
ちょっとイジってみます
ありがとうございます!

846 :
primeがダウンロードできません
アカウント登録はしたのですがSHOPに行ってダウンロードしようとするとエラー1105と出て
出来ないのですが何が原因なんでしょう?
Windows10です。

847 :
>>846
エラー1015でした。

848 :
すみません。解決しました。

849 :
どういたしまして!

850 :
最近、スタジオワン使ってたら
例えばアンプリ1個使っただけで一気にCPUが20%持っていかれたり
オゾンの一部のやつも20%くらい持っていかれたり
CPUの負荷が重たいことがあるんだけど
原因わかる人いますか?

851 :
>>850
スペック書けよ
電源は最低650w以上ないとturboブーストが上まで回らないぞ

852 :
>>850
パソコンのスペックと接続してる周辺機器を書きな

853 :
電源入れ忘れて充電だけでやってました
解決しました!

854 :
子ね

855 :
ID:TSp25eTQ0みたいな書き込み異常に多いけど同一人物なのか?
クソの塊みたいだな

856 :
前はジャンバラヤ誘導してたが
自治スンナ派が煩いからやめた

857 :
auxy使ってる人いるかい?

858 :
いない

859 :
presenceでウクレレの音色と二胡の音色て内蔵されてますか?
されてない場合、代用できそうな音源てありますか?

860 :
sound font読めるから探せばあるんじゃない?知らんけど。

861 :
二胡はフリーのVSTにあった気がする

862 :
去年の夏に二胡調べたものを貼っておきます
http://otonanoniko.blog102.fc2.com/blog-entry-110.html
http://www.chineekong.com/freebies.htm
結局二胡は生演奏を録音できたので音源は使用せず
(ダウンロードもしてません)

863 :
ソングのファイルを開いたときにPresenceを使用したトラックが「バチン!」とノイズを出します
回避策はあるでしょうか?
win10

864 :
メモリどれだけ積んでるの?

865 :
バッファの数字が低いんだろ。高くしろ

866 :
RAMは16GBです

867 :
Studio Oneを開くと、お花畑でおいでおいで言われるんだけど、
何が原因でしょうか?
98歳
Windows Vista
i9 99000K 64GB

868 :
詰まらないです。新で下さい

869 :
フリーだとVST使えないのかー
それは残念

870 :
Cakewalk Bandlabでいいじゃん。Windows版しかないけど。

871 :
金は払わないけど妙なブランド意識があって名を聞いたこともないソフトは眼中にないタイプだろ

872 :
SONARを聞いたこともないとかはないだろ

873 :
よく見たら、PrimeどころかArtistでもVSTは使えなくて別売りに対応するだけか

Primeは必要なものが揃った魅力的なツールに見えるのに、
なんでVSTだけそんなにハードルが高いの?

874 :
他の機能に自信があるからなんだろ
外部プラグイン使いたいならわかるよな?みたいな

875 :
でも付いてきた音源全然大したことないよ

機能は満たすけど音はショボい、みたいなところを目指すことで、
お試し版として成立させてるのかもしれない
バンドルすらお試し版

在庫したらiOne買う気満々だったけど、やっぱりUR12にするか

876 :
もともとProfesional版ですらそんなに高くないだろ…。どんだけセコいんだよお前ら

877 :
バンドル版でもアマチュアなら十分、プロは製品版を
くらいの切り分けなら納得できる
バンドル目当てで金払ったのに最低限以下だったら怒る

フリー版は所詮フリーだからどんな制約が付いてても仕方ないけど
そっちは意外と気前がいい
もっとすごいフリーのライバルがいるからかもしれないけど

878 :
値段はお手頃だからちょっと迷ったけどproにして後悔はしなかったけどね
付属品には期待してなかったから中々の満足度よ

879 :
VSTの制限を考えると、低価格パッケージでの競争力はお世辞にも高いとは言えない

ただまぁ、ずっとこれで来てるし、真正面から競合他社と同じ展開してもしょうがないって事でしょ

880 :
Primeはフリーだし自分のペースで操作に慣れてからデモを試してみてProfesionalを購入するか考えてね的な物だと思うよ
バンドルのArtistは操作に慣れるのにPrimeより色々出来るってだけのもので役割的にはPrimeと変わらない、
だけどArtistはトラック数に制限を付けてVSTを使わせてくれてもって思うけどね

DAWにお金を掛けたくないなら機能制限の無いフリーのDAWを使えばいいじゃない?
・Cakewalk by BandLab
・Waveform Free

881 :
studio oneに自信があるという意志の表明だろ
付属の物だけで十分満足できるから使ってみてという

実際初心者はprimeでも使いこなせないと思うよ

882 :
>>880
Artist版は昔は1000円とかでセールしてたから
Pro版用の割引券として買うのはアリだったけど
今はいまいち存在意義がわからんね

883 :
バンドル版、無料じゃないものとしての存在意義では?
添付版のお得感のために値段つけてるけど、販売用としては位置付けが不明瞭、というか不明瞭でいいと考えてるのかも
目玉機能になりそうなのはたいていプロのみ搭載じゃね?

884 :
大抵のことはサンプラーさえあれば何とかなる

885 :
artist購入したけど買うべきじゃなかったと後悔してる
あれは罠だ

886 :
初心者です。スタジオワンで、原曲とベース音を重ねたのをとれたのですが、ピクチャーのほうに開くと別々になって保存されていました。重ねたやつを保存する方法を教えてもらえるとありがたいです。

887 :
そもそもピクチャーって何だよ?

888 :
>>886
ピクチャーが何なのかはわかんけど
重ねた結果をファイルにするにはエクスポート(書き出し)というのをするのだよ
以降は初心者スレへ

889 :
結局、中古のcubase ai 6を買うことにした
多分、新品のstudio one artistよりも使える

890 :
中学生とか?
UR12買えばよかったんじゃ?
とりあえず、これからはcubase勢として頑張ってくれ

891 :
ずっとcubase勢なんだけどね
1がもう古いし、サウンドIFも買い替えたいし、
どうせだから新しいのに乗り換えようと思ったのに間口が狭い

892 :
サウンドIFって何?

893 :
坊やか初老のジジイが一生懸命背伸びしてる感じが恥ずかしいわ
あんた何も知らないんだから素直に頭垂れて教えを請いなさいな

894 :
雲行きが怪しくなってきたなw

895 :
初心者であれば、トラック数無限よりも目当ての外部VST使えるほうが嬉しい場合が多い

俺も、1円でも安いほうがよくて、S1じゃなくても良いなら、普通にcubase ai かLIVE liteを薦める

こちらはS1スレなので、続きはcubaseの質問スレで。

896 :
割とREAPERって空気だよね扱いがw

897 :
ケリーサイモンのデータをダウンロードしてみたけど、標準のエフェクターと適切なミキシングで十分に聞けるもんだなと思ったわ。

898 :
悪気一切なく
あれはプロでも無理なもんは無理って解釈したが

899 :
Hit'n'mix 使ったら良いのに

900 :
>>895
つCakewalk

901 :
ピアノロールのノートの色ってコードトーンは赤とかスケールは緑とかCubaseみたいにできない?

902 :
Cubase使え

903 :
studio one4(最新)終了後、タスクマネージャーで見てると、数分後もプロセスが残ったままになっていた。
特に負荷がかかってるわけでもなさそうでしたが、設定でどうにかなる?

904 :
レロレロ君を落とさないとずっと裏で踊ってる

905 :
>>904
あぁ、ブードゥーくんのことね。

906 :
>>中古のcubase ai 6
お茶吹いたw

907 :
とりあえずVST3の実装をもっと厳密にやってくれ。

908 :
Mac(cataline)で、StudioOne4を使い始めたんだが、ヘッドホンとしてairpods proって使えないの?
OS側で再生機器をairpods proに設定すると「サンプルレートはご使用のオーディオデバイス構成に合致しません」って出てきてまともに再生できない。

909 :
908だけど解決した。
どうやら、airpods proのマイクが悪さをしていたっぽい。
理由はわからんが、以下の手順で設定すれば正常に使える。
? Stdio One起動
? 「環境設定→オーディオ設定」で以下のように設定
  ・再生デバイス:airpods pro
  ・レコーディングデバイス:airpods pro以外(例えば、Mac本体のマイク)
? プロジェクトを開く
  「サンプルレートはご使用のオーディオデバイス構成に合致しません」メッセージは出るものの、正常に聞こえる
注意点としては、プロジェクトを開く前に、オーディオ設定を行うこと。
プロジェクトを開いたあとで、レコーディングデバイスに一度でもairpods proが接続されると、上記の設定を行っても正常に再生されない。

910 :
最近プラグイン開くと真っ白になってることがあるんだけど同じ状況になる方いる?何が原因なんだろな。立ち上げ直すと直るんだが代わりに別のプラグインが真っ白になってたり。ReplikaとかRaumとかだからNI側が悪いのか?

911 :
グラボのドライバーをアップデートしたら?

912 :
この前Replika使ったけどそんなことならなかったぞ

913 :
完全におま環だな
うp出きたで

914 :
>>911
そういや、少し前のウインドウズの更新で、ヌビのグラボドライバは最新か最近のバージョン以外は正常動作しなくなるようになったと聞いたな、ドライバ更新必須だと。

915 :
4.6.2きたあああああああああああああ

916 :
どこが変わったん?

917 :
バージョンナンバーが変わった。

918 :
何かドロップアウト保護おかしくなってね?

919 :
>>918
普通に見えたけど

920 :
サンディおじさんが奮起してMac mini 2020 第8世代i7 32GB RAMにしたけどスペックアップを実感出来ない
期待してたのは128サンプルでフリーズしなくてもがっつりソフトシンセ使えると思ったのに大差ないってがっかりだ
studio oneってコア増えても恩恵無いんだな
返品して思い切って3900Xで組んだ方が幸せかな?

921 :
返品せえやmacはうんこやぞ
それとメモリ増やせや
コア数よりメモリじゃメモリ
おう

922 :
今どきMac使ってる奴いるんだ…。引くわ〜

923 :
そうだよな
macじゃゲーム出来ないもんな(笑)

924 :
Macの楽なところは悩まずに買い替えりゃいいってところだよね

パーツの組み合わせ、相性を試して再インストールを何回も
って時間の無駄でしかない。正直バカだと思ってる

925 :
>>924
それ10年前の話。

926 :
macって最新OSにすると使えなくなるソフトがあるんでしょ?
めんどくせーw

927 :
AppleのわがままOSに喜々として付き従う愚かな人たち。

928 :
カネさえあればなんでもいい
争いも起きないし

929 :
>>928
カネあると最新OSでもソフト対応できるの?

930 :
>>929
Apple買収すればいいだろ

931 :
>>930
いつするの?

932 :
どのスレも幼稚化しすぎだろ

933 :
>>930
個人でApple買収出来る程金持ってる人なんていないじゃんw
素直にWindows使えばいいだけじゃ?

934 :
ネタにマジレスとか本当に幼稚な奴ら

935 :
>>926
ソフトをバージョンアップすればいいじゃん
バージョンアップが無料とは限らんけどさ、
新OSに対応させる作業だって金かけてるんだし、無料のはずないよな?

え、製造元がないからバージョンアップできない?
そんな古いソフトを使い続けるなよ


という世界ですよね

936 :
>>935
新OSに対応したバージョンのソフトが出るまでに時間がかかるんじゃないの?
このスレでも
「早く対応してくれー」
みたいなレスよく見るけど?

937 :
>>924
Macはクローズドなんだから、ハード固有のトラブルやバグに悩まされなくて済むだろう…

と思ったけど、現実は普通にバグりまくりのOSと、ユーザー数が少ない分スケールメリットがなく、英語ソース検索しないとダメだったり、トラブルシュートもリリースもトロいのが現実でしたとさ

938 :
現行のMac miniに20万ちょいかけたサンディおじさんだけど10年前に12万程度で組んでその後SSDやメモリー増加、グラボを1050Tiと少しいじったがstudio one使うに限ってはほとんど変わらん
MacBook16インチとも迷ったが持ち運べるってだけであまり変わらないだろうな
サンディが凄かったのかMacの性能がへぼいのかどちらかしらんけど返品してZen2で組む事にしましたわ

939 :
単なるmacとStudio Oneの組み合わせって特にメリットないやん
macとLogicならわかるし、さらにスマホがiPhoneでiPadも持ってて常にApple Watchを付けている←ここまでしてやっと脱Windowsしてもいいかな?ってなる
ちなみに俺はWindows StudioOne Galaxy Surface MiBandなのでもう一生乗り換えることはなさそうだなw

940 :
widowsでMac動かせるからそっちの選択肢もあるね。
HACKINTOSHとか言ってた。

941 :
macはレイテンシが小さいって聞いたんだが

942 :
core audioなのでシステムとの柔軟性が高いってか、ドライバ周りで変な事にはあんまりならない

943 :
どこのレイテンシが小さいって?

ウィンドウズでも、ちゃんとしたサウンドカード(なりオーディオインターフェースなり?)つけてASIOとかちゃんと使ってたらレイテンシ小さいだろ?
もしひょっとしてOSのレイテンシなら、内部コードにエミュレータ含む部分もあるMacのほうが逆に重い気がするが

944 :
>ASIOとかちゃんと使って
こういうことあまり考えなくていいのが良いところ

945 :
マックの人ってオーディオインターフェイス使わないの?
レコーディングとかどうしてるの?

946 :
コスパ的にもうWindowsに戻したいんだが、どうもUIがカッコ悪くて決断できない。

947 :
今はUIがどうというレベルの差はないww

>>941
coreaudioはアプリ毎にバッファ変えて
同時に起動できるのが強すぎ

948 :
音楽制作的にMacの唯一の利点は
AIF一夫多妻のハーレム化じゃね?

949 :
東京を目指さず関西を志向すると何でもかんでも盗む人達

950 :
windowsつかってるけど一番はHiDPI対応がいまいちなことだわ
逆にそれ以外はMacが羨ましいことはないな

951 :
macの利点なんか今の時代ねーわ

952 :
マカーはぴゅんぴゅんもす

953 :
まあ見た目は正直カッコいいと思ってる

954 :
差別化できなくなってきたからIntelやめてarmにかえようとしてるのかな

955 :
俺はMac好きだな。
特にダブルチーズバーガー。

956 :
まあmac使ってる人は大概ロジプロだろうしね

957 :
>>956
ULN8です

958 :
スタジオ王

959 :
Macとlogicの組み合わせはメリットあるはずなのに対応があのレベルなのがダメなところだって使ってればわかるだろうに。
少なくともMac+ studio oneの安定度が高いのは明らかだろ
mojave+TB環境でトラブった事一回もないんだよな
無駄な環境構築が趣味でないならMacがオススメ

960 :
MACはARMに移行するだろうから、すごくいいやつを買って、だましだまし、5年間はこれで行きたいっていう人には向かないかも。
5年後に、環境を入れ替えるだけの覚悟があるかどうか。

961 :
やさしすぎて草

962 :
>>959
そう思ってMacにしたけど10年も前のPCと性能に大差なくてがっかりしたわ
DTM用途でサンディより大幅に向上させたいならMac mini、MacBook Proはダメ
iMacも怪しいところ
デザイン優先で非力なCPU採用してるんだろうけど流石に酷すぎると思った

963 :
今のMacなんてカジュアル層向けでしょ。仕方ないんじゃないの。

964 :
といっても、いまはCPUの性能向上度が、十年一日のごとく、ゆっくりとしか進まなくなった
コア数は増えてるけどコアひとつあたりの性能は十年で二倍未満だろ
この業界のアプリの多くはマルチスレッド対応が不十分だから、
サンディからの置き換えで性能向上を体感するのはもともと困難

誤差程度の性能向上しかないと思った方がいい

HDDからSSDへの置き換えによる待ち時間減少とかメインメモリ増量によるスワップ削減に注力する程度しかなさそうだけど、ヘビーユーザなら既に置き換え済みだよな?

965 :
iMacもMac miniもモバイルCPU積んでるからね

966 :
>>964
CPUの処理速度向上は望めないから、命令セットごと変えるほかなくなってる

967 :
>>963
Mac購入にあたってYouTubeも色々みたが褒め称える動画ばかりだったな
自分も買う気満々だったから盲目的になってた
今考えると意識高い系オサレ 雰囲気にやられて過去Macとの比較やAppleの怪しいベンチマークグラフで評価してるの気がつかなかった
てかレビュー動画見直したらやってんの殆どど素人やんけ
人間視野が狭くなるとダメになること改めて学んだわ

968 :
macってcoreiの世代書いてないとかあるけど、あれ素人だと騙されるよね..
検索すれば搭載されてるCPUでてくるから、そっちで判断しないといけなくてめんどくさい

969 :
i7で2コアのモデルとかあったから情弱がMac買うと悲惨な目に合うぞw

970 :
>>968
モデルチェンジの頻度が低いから世代が古いことも多いんだよ

core i が毎年のようにモデルチェンジするのに、Macのほうはモデルによっては2年か3年に1度しかモデルチェンジしなかったりするし

まえ、なんの機種だったかを、気になって調べてたことあるんだけど、しばらくしてからかな、3年ぶりのモデルチェンジした

971 :
情強はMAC買わないしなあ

972 :
>>968
Appleのサイトに第xx世代のCore i5とか全部書いてあるけどどこをみたの?

973 :
>>971
でもお前らちょい前に
v3はドズの1コア逃がすんだよって
マカー()の俺が教えてやったら
喜んでなかったっけ?

974 :
マックかうやつぁぴゅんぴゅんもすじゃん
漢字TALK7までがマックの全盛期

975 :
サンディ連呼してるおっさんがあまりに馬鹿過ぎて何の詳細も伝わらん
CeleronからXeonまであるアーキテクチャとモバイルCPU比較すんなよ
こんなのがマカー騙って返品するとか言うからユーザーが馬鹿にされる

976 :
>>974
さすがにそれはない
バワーマックの初期から中期ごろ、G3ごろまでが全盛期だろ。市場的には。
漢字talk7のころとか、値段/単価的には全盛期かもしれんが、市場シェア的には微妙じゃね?

977 :
>>974
KT7は暗黒期だろうww
その頃95は毎月1日に再インスコしてた
フロッピーで小一時間
その後14.4kのモデムで数時間のアプデ
最早儀式だったねあれは

978 :
>>974
話題提供者の、買い換えて不満とか言ったオッサンのサンディがどのモデルか知らんけど、マックはロクハチしか買ったことのない別のオッサンであるオレのサンディは2500kだな
この辺のクラスだと、モバイルのi7では性能向上を実感するのは無理だと思ってる
つけてる、コア数増加と発熱減少の他に向上してないだろうな

979 :
>>948
これはめちゃくちゃ便利
ドラムレコーディングやバンドの一発録りでch増やすのも容易に対応できる

980 :
いやあいい燃料になった
ここジジババだらけじゃん
漢字TALKとか俺まだ生まれてなくねWWW

981 :
>>975
Sandy bridge i7 2600kを常用OC4.2Ghzでmemory16GB
SATA3でSSD
この骨董品で新規購入したMac mini2020カスタムして第8世代i7 memory32GB 1TSSDでAIFは共にRME UCXで比較
とりあえず128と256、512サンプル設定
studio oneやabletonで試した結果限界点はほぼ同じ
使用する音源やエフェクトは人それぞれなんで絶対的な比較とはいかないが少なくとも自分の環境では大差なし
サンプル毎のレイテンシーもほぼ変わらず
比較したMac miniのスペックから推測するにMacBook ProやiMacも大差ないんじゃない?って思ってる
正直マカーがこぞって絶賛評価してるCore audioやMac OSの洗練されたなんちゃらってのを信じて購入したけどこんなもんかってガッカリしましたわ

982 :
まあMacよりAmigaの方がマシだよ

983 :
そのどっちが上かを調べる作業がいらねぇって思ってるやつはMac使った方が良いって言ってんだわ。

そんな事はいいから安定して使わせろって思っててMacを使ってる。

984 :
どうでもいいけど>>980踏んだのだからスレ立てとけよ
 
踏み逃げしてもいいけど老害より害な奴に決定だからな

985 :
>>984
出た!スレ立て警察w
わしスレなくても困らんひんねん
どうしても次スレいるゆうんやったらわれがたてれや おう このぴゅんぴゅんもす むざーるまんがwww

986 :


987 :


988 :


989 :


990 :
はい害人に決定
つかどう見ても基地外でした
お疲れ様〜

991 :
うめ

992 :
うし

993 :
>>985
口先だけは駄目だよ

>>981
骨董品言うけどもう10年近く経つ
ウチのX5690x2でも十分速いよ
>>981君トラック数少なくてチョロっと
VST弾くような使い方でしょ
ならシングルスコア命で
クーラント湧くほどクロック上げるのが正解て
情弱マカーだから知りませんでしたじゃ
通らんでしょ世間は

994 :
>>983
最近は問題だらけで全然安定してないやん
Intel捨ててARMへの変更まで予定されてて安定動作どころか今使ってるソフトウェアの動作保証すら危うい状況っしょ
しかもその原因がT2=ARMに起因するものも多いって言うのに良く安定って発言できるな
お洒落でカッコいいからMac使ってますって人の方が好感度高いわ

995 :
>>994
情強目指してるのは理解
昨秋のMBPでも特にDTM用途では困ってないよ

996 :
情強ではない自分でも知ってるしDTMやってればよほどのアホじゃない限り目にした事ある内容じゃないの?
https://applech2.com/archives/20190220-apple-t2-and-usb-2-timed.html?amp=1
こんな症例出てもMac安定と言うならまぁあなたの中ではそうなんだろうな
てかこの症状修正された?

997 :
>>993
そうですね、おっしゃる通りです
オーディオ主体で使っても全50トラック程度
内VSTiは10使うかどうかのレベル
studio oneがメニーコアに対応してるっていまいち実感できないですよね?
CPUの使用率みてもDAW上では頑張ってる風でもOSのリソースメーターだと余力あるみたいな挙動しますしどんな使い方すれば明らかな性能差を感じられるんですかね?
それともDTMにおいて既に単体PCの性能アップは10年ほど前に頭打ちでVEP等で分散処理するかUAの様に処理をDSPに任せる
そうゆう時代なんすかね?

998 :
>>993
死んどけ老害

999 :
>>993
上から目線のボンクラ
誰かに殺されれ

1000 :
>>993
ケツの巣に鉄パイプ挿して座ってみ
死ぬで
ばーか

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【国産DAW】ABILITY Part.2【本スレ】
hibria6 防音 でググれですって。応援スレw
人工知能の発達で作曲の仕事はどこまで無くなるの?
ヴぉる卿♪とゆかいな仲間たちpart2
【5万円以下】マイクプリスレ1【低価格】
【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part6
【税金】DTM作編曲家の税金出費スレ【経費】2
ヒップホップのトラックメイカーに聞きたい
【税金】DTM作編曲家の税金出費スレ【経費】2
【国産DAW】ABILITY Part.3【本スレ】
--------------------
一撃!メロメロワード!【WEST重岡・桐山・映画「天気の子」森七菜・ミキが熱演!!”】
【まぁ】お台場/ヤマザキ Part24【お大事に】
2019年巨人専用ドラフトスレ8巡目
【MBS】アッパレやってまーす!水曜日 Part12
YAECA -4
何故男性差別は国やマスコミから無視されるのか?
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7639【アップランド】
【ZAR】新南アフリカランドPart12【コテ禁止】
SHADOW TOWER シャドウタワー 二界
【閨z生活保護ホットライン 年金の支給額が多いと言われ保護が打ち切られ再度申請しても却下された。どうすれば?と生活苦訴える人も
【MHW】ランススレ 110突き目
SNH48★一期生チームSU応援スレッド
5/1日、windowsが新元号令和に対応してない事実
マジンガーZのプラモデル
【助産院】自然なお産?自然派育児?18【吉村医院】
ボクサーはモテるのか
【行方不明者】千葉県警が北朝鮮による拉致疑いの男性を国内で発見 1992年に失踪、50代
一人でキャンプに行く人91夜目
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.74
トイレ掃除リターンズ(=^・^=)一回目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼