TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋11【ストウブ】
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材6【悪いもの】
Ψ内臓系料理Ψ
【人参】ニンジンをたくさん食べられる料理
酒の肴〜77品目
一生食うことはないだろうって食べ物
酢の料理
【世界3大料理】トルコ料理
酒の肴〜77品目
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 8

【梅干梅酒】梅仕事 57年目【梅ジュース】


1 :2020/06/12 〜 最終レス :2020/06/25
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 56年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1582540941/

2 :
関連スレ

【梅酒】果実酒総合スレッド・54【手作り】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1591826041/

ウメェ!●こだわりの梅酒 8年目●梅シロップ・梅サワー
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1374655655/

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1230173803/

自家製 果実シロップスレ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1405256339/

果実酢・サワードリンクPart4
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1267367652/

【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1022003386/

●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1012735945/

☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1079083467/

【意外と】梅干【健康食品】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1123502869/

シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1156252162/

3 :
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 55年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1564398609/

【梅干梅酒】梅仕事 54年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1561432330/

【梅干梅酒】梅仕事 53年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1559640277/

【梅干梅酒】梅仕事 52年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1534940305/

【梅干梅酒】梅仕事 51年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1531574860/

【梅干梅酒】梅仕事 50年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1529770773/
【梅干梅酒】梅仕事 49年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1528116025/
【梅干梅酒】梅仕事 48年目【梅ジュース】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1507486454/
【梅干梅酒】梅仕事 47年目【梅ジュース】 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1501044847/
【梅干梅酒】梅仕事 46年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1498838962/
【梅干梅酒】梅仕事 45年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1497394241/
【梅干梅酒】梅仕事 44年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1493341263/
【梅干梅酒】梅仕事 42年目【梅ジュース】(実質43年目)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1471950164/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】 (実質42年目)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1466761844/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1466720118/
【梅干梅酒】梅仕事 40年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1465293405/

4 :
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 39年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1453781584/
【梅干梅酒】梅仕事 38年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1438280585/
【梅干梅酒】梅仕事 37年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1435834293/
【梅干梅酒】梅仕事 36年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1434234310/
【梅干梅酒】梅仕事 35年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1418810910/
【梅干梅酒】梅仕事 34年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1407048082/
【梅干梅酒】梅仕事 33年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1405053920/
【梅干梅酒】梅仕事 32年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1403763017/
【梅干梅酒】梅仕事 31年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1402190254/
【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1374971094/
【梅干梅酒】梅仕事 29年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1363606731/
【梅干梅酒】梅仕事 28年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1359044352/
【梅干梅酒】梅仕事 27年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1342080224/
【梅干梅酒】梅仕事 26年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1337617403/
【梅干梅酒】梅仕事 25年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1312992303/
【梅干梅酒】梅仕事 24年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1310100746/
【梅干梅酒】梅仕事 23年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1308215490/
【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1282089747/
【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1276364765/

5 :
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1249889712/
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1246524701/
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】 http://food5.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1022847111/

6 :
>>1
乙です

7 :
>>1
スレ立て乙です

8 :
>>1
スレ立て乙です

9 :
去年漬けて干した、どうにもこうにも口に合わなくてほっとかれていた
さしす梅干しにハチミツをかけて3日置いたのを
今、お茶請けで食べてみたのだけど、凄くまろやかで甘じょっぱく酸っぱくて
とても美味しく変身していた
無駄にならずに良かった

10 :
一乙だよ!

11 :
いちおつ!

12 :
スレ立て乙です

13 :
梅酒(梅ジュース)作り始めて四日目 [374943848]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1591944407/

14 :
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

15 :
>>1
乙です

前スレ全然減速してなくてワロタ

16 :
>>1乙星ドゾー (´∀`)つ●~~
実家の室には30年前に死んだ婆の梅があるらしい
今度行ったら探すと言っても
室全体が黴だらけの腐海なんだよなー
黴で死ぬかもw

17 :
梅酒浸けてまだ2日目なのに一個だけしわが出てきた実があるんですが
取り出した方がいいですか?

18 :
>>17
梅の実にも個体差があるだけ。そのままで大丈夫。

19 :
今日横浜地下街で、梅2Lが1980円!
驚いた
今まで見たのは1380円が最高値だったから
手軽に漬けられる値段じゃないわ・・・

20 :
>>18
ありがとうございます!

21 :
梅ジュース、梅と砂糖一対一にしてますか?
酢を入れた事ないんですが、皆さん入れてます?

22 :
梅1kgにお砂糖1kgですね
お酢は入れません、せっかくの梅シロップに雑味が入るの嫌だから
クエン酸と酢酸は同じ酸味でも風味が違いますからね

23 :
シロップにお酢入れるのならリンゴ酢はどうかな
自分はこれを気休めに入れてるw
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.html?id=01011&sid=01

24 :
スレ立て乙
近所のスーパーで3L1380だったわ

25 :
梅シロップが発酵した時の風味が好きではないので
今年から発酵止めに酢を少し投入したけど
発酵してくる様子もなく順調だよ
酢の影響も少なくて香りも良い

26 :
梅干しつけたぜ
これどれくらいで食えるようになるんだ?一年くらい?

27 :
干し上がった直後は塩っぱさが先にくるけど
最低半年くらいは置いておくといい感じ
塩分少ない場合はあまり長期間置いてはおけないけどね

28 :
できたてのフルーティーさも捨てがたい

29 :
食べようと思えば梅酢が上がったら食べられるが

30 :
梅酢上がったら食べれる
これはこれで美味しい

31 :
なるほど梅酢さえ上がれば食べるにはもう食べれるのね
よくある梅干し想定だと半年くらいかありがとう
とりあえず梅酢上がったら一つかじって残りは一通りの梅干しの工程楽しんで年明けあたりからあけてみる
塩19パーくらいいれてるからたぶんカビないと信じる

32 :
梅酢が上がったら2、3日干せば立派な梅干しだよ

1ヶ月あればよし。(もちろん、その後熟成させれば尚よし)

33 :
今年はまだ採れてない
週末、実家にいきたかったが雨っぽいし
来週晴れるといいが落ちてそう

34 :
梅ジュースを仕込んで1週間
梅に穴は開けたし砂糖は溶け切って果汁も沢山出た
でも梅は少し凹んだ程度
まだまだエキスは搾るとれるかな?
レシピは梅砂糖を1:1を踏襲
例年梅酒ばかりで梅ジュース初挑戦だもんで勝手が分からん

35 :
梅シロップ上手く行った時は最終的に、種の周りにうっすら皮張ってるような状態まで萎みきった

36 :
1キロつけたカリカリ小梅が
今月でなくなりそうな勢いだ
簡単だったし来年は3キロ作ろう
梅も美味いし仁もうまい

37 :
>>34
まだまだエキスが出そうだな
梅シロップの出がらしの梅を凍らせて、梅ジュース飲むときに氷代わりに入れるといいらしい
最後はシワシワ梅をしゃぶって果肉も食べちゃうと美味しいらしい

38 :
>>35
そのしぼみきった梅を更に水加えて種が外れるまで煮込んで
最後までエキスを絞り取ってジャムにするまでが梅シロップの楽しみ

39 :
縮んだ梅で旨いジャムにできたことないわ

40 :
>>39
クックパッドで梅シロップの出がらし梅で甘露煮を作るっていうレシピをやってみたことあるんだけど
イマイチだったなあ
水と砂糖で煮ると縮んだ梅が復活してくるのは驚いたが
直ぐに煮えてドロドロになってくるから見極めが難しかった

41 :
梅ジュースの梅、そこまで縮むんですね。
ヨーグルトメーカー60度8時間でつくってましたが、そこまで梅縮んでないです。
エキスが出切ってないと思ったら勿体ないな。

42 :
炊飯器で作った梅シロップを瓶で保存し続けたらどうなるんだろ
梅はさらに縮んでエキスが出るだろうか

43 :
スーパーでやや黄色くなった南高梅980円、品種不明の青梅780円
高いうちに買っちゃったけど、ここまで下がるなら待てばよかったかなー

今年は梅農家も店も客も大変だ

44 :
オアシスの産直野菜コーナーで
南高梅500円で普通に売ってるよ
ちょっと不揃いだけど
どうもない

45 :
>>34
それ果汁が出る代わりに砂糖が入っちゃってるよ。
穴を開けるとシワになりにくい、逆にいうと絞りきれない。
実を使うんでなければ穴は開けない方が良いかと。

液と実の浸透圧(濃さ)が同じになったらもう出ないので、梅を取り出して別に砂糖をまぶして絞り出すかしたらどうだろう。

46 :
赤じそ一袋約400グラムを5袋買ってしまった
塩漬けの梅は五キロ
これだとしそが余るだろうか

47 :
>>46
紫蘇ジュース紫蘇ジュース

48 :
ホワイトリカーでしか梅酒作った事ないんだけど
家族からいいちこで作ってみてと言われた
いいちこでも美味しくできる?
ホワイトリカー時より氷砂糖は多め少なめどっちがいいんだろ。普段は氷砂糖1キロ梅1キロホワイトリカー1.8リットルの甘め

49 :
今年の梅サワーは冷凍せず穴も開けずにじっくりエキスを出すことにした

50 :
スーパーでキロ980円の南高梅と八百屋で小田原産の小さめの梅(キロ398円)ゲット@都内

51 :
買い物多すぎて
梅重たいから買えなかった

52 :
梅シロップや梅酒や梅サワーを冷凍梅で作る時
冷凍されたまま10秒熱湯につけて消毒すると失敗しづらいらしいね
やったことないけど

53 :
>>48
梅酒はホワイトリカーで作ったものが美味いって人と
ホワイトリカー以外が美味いって人いるから好みだ
砂糖は少なめで作れば後から足せる

54 :
>>46
塩もみして絞りきって塩まぶせば常温で何年も持つよ
嵩減りするから瓶に入れ来年使える

55 :
カリカリ梅にしようとしてた青梅を黄色くしてしまった…
もうシロップも梅干しも仕込んだし何作ろう

56 :
>>55
ジャム

57 :
梅サワー、完熟梅の梅酒、コンポート、梅味噌、梅醤油、さしす梅

58 :
この間救ったおつとめ梅を梅干しにしてるけど梅仕事4年目にして一番いい感じで梅酢上がってる
ちょっとやばそうな傷物もちらほらあったけど優しく扱ってそのまま一緒に漬けたら今のところ全く問題ない感じ
このままカビたり破れたりしなければいいなぁ

59 :
>>53
どっちが好みか作って飲んでみないとわからないですもんね
よし!いいちこで梅酒作ってみる
お砂糖は後追い追加でやってみる。ありがとう

60 :
アドバイス多謝

>>45
なんとなくビンゴっぽい

61 :
去年の梅酒から引き上げた梅を梅ジャムにしたら思ったより蒸発しないうちに煮詰まって、鍋一杯のジャムが完成してしまった
これ煮沸した瓶なら常温でもある程度保つ…?

62 :
>>56 >>57
お二方ともありがとうございます
ジャムと梅味噌にします!
あとはきょうの料理でやってた塩麹漬けもしてみようかな

63 :
>>61
ジャムはちゃんと作って衛生的にビンに密封したら常温でも1〜
2年は腐りません
あんまり時間が経つと色が悪くなったり風味が落ちるけどね

ジャムを煮るのと同時進行でビンを煮沸消毒して、熱々のビンに
熱々のジャムをなみなみ注いで、できるだけ空気入らないように
フタして逆さにして冷めるまで置いとくとイイよ

64 :
逆さにする意味はないよ、8割程度に詰めて空きは作っておくべきだし
それに熱々でも瓶に入れてから湯煎して脱気しないと、冷蔵庫保存ならいいだろうけど

65 :
>>63>>64
ありがとうとりあえず瓶ギリギリに詰めて逆さにして瓶ごと茹でてきた
入らなかった分は早めに食べるわ
今更だけど砂糖の量増やせば良かった

66 :
>>65
瓶が開かない時は瓶ごと2-30分湯煎するといいよ
湯煎してるならサルモネラ汚染は大丈夫ね

67 :
嘘ついてた
サルモネラじゃなくてボツリヌス菌ね

68 :
冷蔵庫の隅に眠ってた去年のしそジュースが出てきた
おいしい

69 :
>>66-67
ボツリヌスの芽胞は100度で殺菌しようとすると何時間もかかります。(通常ならレトルト殺菌が必要) ジャムが煮沸で大丈夫なのは低pH(酸性)だからです。
最悪の場合死人が出るので、自作品の常温保存には十分注意して下さい。(名の知られた料理研究家でも知識が伴っていない事が多いので鵜呑みは危険です)

ジャムの場合、ビン内の空気に含まれていたカビが増える事がありますので、家庭でやる場合はなるべく口元まで入れて新品のフタをしっかり締め煮沸するのがおススメです。でも出来れば冷蔵庫に入れましょう。

70 :
65さんのやり方とは逆で
蓋が上 瓶は湯せん 蓋はゆるめに締めてあって
十分くらい湯せんしたら蓋きゅっと締めてひっくり返すってしてたわ
これも賛否両論なんだろうか

71 :
YouTubeで、梅干し塩分濃度チャレンジみたいなのを観たよ。
8%.6%.3%で挑戦してた。
個人的には8%はやったことがあるけど酸味強くなりすぎた印象だったんだけど、動画主は8%が加減良い、と。人それぞれだね。
なお、3%は繊維質強く美味しくないと言ってました。よくやるわ、参考になったよ

72 :
>>70
ああー思い返せば実家の母親はジャム作った時そのやり方してたわ
逆さにして煮沸してる画だけ中途半端に覚えてた
膨張した状態で蓋すればより密閉できるもんな
ところで余ったジャムの一部をジップロックで冷凍しようとしたんだが
ジャムって糖度が高いせいか凍らないんだな…今日は勉強になるよ

73 :
コンポートと甘露煮て同じもの?

74 :
>>73
ほとんど同じ作り方だよね
青梅だと甘露煮のレシピが多くて完熟梅だとコンポートが多い印象

75 :
>>71
3%ってすごいね
10や12%でもけっこう酸味は強く感じた
こなれた15%くらいがバランスよくて好きだな

76 :
>>74
ありがとうございます
そうですよね?ほぼほぼ同じ手順ですよね
甘露煮とコンポートの作り方を見比べながら何が違うんだろうと思ってました
青梅と完熟梅の違いで呼び名が違ってる印象というのに納得しました
今から完熟梅を使って作るので、コンポート作ります
皮が破れないように気をつけよう

77 :
3%は市販の調味梅干で見たことあるな
普通の白干しを塩抜きする方法でないとほぼ失敗しそう

78 :
久しぶりに生の青梅でシロップを作った
毎日揺すったりしていたのに白いのが出たー凹むー

79 :
昨日、すももほどの大きさの南高梅を買ってきた
樹上完熟落下のため傷モノでジャム用にとのことでしたが
帰宅後すぐに焼酎でじゃぶじゃぶ洗って、ダメ元で20%で
塩漬けにしました、もう8割方梅酢が上がってる
梅酢の濁りも皮の破れも承知の上で推し進めていく所存
どうか美味しい梅干しに仕上がりますように(祈

80 :
金曜夜(土曜0時)につけたおつとめ品の梅干し
早くももうかなり梅酢上がったからとりあえずは一安心
初漬けでかなり無理やり漬けたけど塩分高めなら案外なんとかなるな19%梅干し
https://i.imgur.com/WVcXs0z.jpg

81 :
前スレで塩10%+砂糖10%のレシピを教えてもらい、ジップロックで漬けてたんですけど、梅酢に少し泡が出てきました。カビはないんですけど、色も透明と濁りの中間くらいなので手当てしないと。
漬けて1週間ですが、あまり梅酢も上がってきてないので瓶に替えても問題ないですよね?

82 :
>>81
移し替える時に少し酢を入れてみたら?
梅酢の呼び水と発酵止めになると思うよ

83 :
>>80
きれいに漬かっているね
おつとめ品にまったく見えない
きっと美味しい梅干しになるよ

84 :
梅酢があがってきたから赤じそ作ったけど
まだ塩が残ってるからしそはいれない方がいい?
梅酢があがって1ヶ月漬けたままがいいとかいう人もいるし
そしたら赤じそもたないよね

85 :
>>82
少しって1kgに対して100mlくらいですかね?

86 :
>>85
50~100mlくらいでいいと思うよ
自分は梅1sに対し酢は80ml入れたよ

87 :
>>86
ありがとうございます。
ちょっと入れてみます。

88 :
メルカリポイント消費の小梅ちゃん届いた
暑いから移送中に少し黄色くはなったが気にせずカリカリ梅にチャレンジするぜ
卵の殻用意してなかったから今オーブンで焼いてる
https://i.imgur.com/9KoFVs4.jpg


>>83
ありがとう
なかなか状態のいい梅二袋だった
それでも9個くらいは除くひつようあったけどおつとめ品なら十分美味しくなるように祈りつつ毎日眺めて楽しむ

89 :
>>81
ここの意見は鵜呑みにしないほうがいいですよ!

90 :
>>89
何故そう言い切れる?
自分はもう何年も梅干し漬ける時にカビ、発酵防止で酢を8%入れるレシピでとても上手く漬かっているから勧めているのだけどね
酢を入れるレシピも自己流ではなく、NHKのごごナマって番組で農家秘伝の梅干しっていう
きちんと全国放送した信用出来ているレシピだから折角の梅が無駄になったら悲しいだろうと勧めたんだけどね

91 :
まぁまぁ
今季やたらとお酢を勧められる方がいらっしゃると思ったら
そういうコトだったのね、NHKでねぇ……

92 :
>>89>>90
前の年の梅酢を少し入れて作るレシピもあるので、味に影響しない程度ならいいかなとはもともと思ってました。塩も10%から12.5%になるように足して重りも乗せる予定です。
ネットなので鵜呑みではなく参考にさせてもらいます。
お二人ともアドバイスありがとうございました。

93 :
>>89>>90
前の年の梅酢を少し入れて作るレシピもあるので、味に影響しない程度ならいいかなとはもともと思ってました。塩も10%から12.5%になるように足して重りも乗せる予定です。
ネットなので鵜呑みではなく参考にさせてもらいます。
お二人ともアドバイスありがとうございました。

94 :
そんな必死に怒らんでも
余裕ないの?

95 :
>>91
酢を勧めるのはそれだけではない
自分は自家製酵母を起こしてパンを作るのだけど酵母がアルコールに強いのは知識としてあるから
酵母の発酵止めにはアルコールである焼酎より酢の方が効果があるので勧めているだけだ

96 :
>>95
あなたを責めたつもりはないのよ
今年のNHKのお料理番組で、昔ながらの梅干しの作り方を
紹介しなかったと過去スレで聞いたので、また変な漬け方を
広めようとしてるのかと勘ぐっちゃったの

気を悪くしたらごめんなさいね

97 :
張り付き二十年の婆でつが
お好みの話でつので ご自由に

ただ梅のクエン酸に酢酸は不粋ですな
婆の婆も一度やったが爺が不味い
で婆はやめますた
死んだ婆は完熟落ち梅の砂糖漬けが得意でしたが
度々泡吹いてベタベタ さてはてどうしたもんかな

98 :
ヨーグルトメーカーで作った梅ジュースの梅。
ここみてるとエキスが出切ってないかもと感じたので、一度ジュース作った梅でもう一度ジュース仕込みしてみようかと。
出るかな?出ないかなw

99 :
>>97
そうですね。
いろいろ試して来年以降も改良していきたいと思います。
皆さん、変な質問してすみませんでした。

100 :
個人的には梅シロップも梅干しも甘露漬けも酢を少量加えたレシピで味に不満はないから
あとは好みの問題
自分は発酵風味は好まない
あとは好みの問題なので各々自己判断でご自由に

101 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   自分がうまくかんじりゃいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

102 :
そのAA懐かしいな

103 :
というわけで小梅漬けも出来た
卵の殻をオーブンで焼いてから炒ったり袋消毒するのに豪快にリカーをビニールにぶっかけたりで予想よりちょっと余計に材料使ったけどよし
https://i.imgur.com/iezrxjB.jpg

104 :
味に影響しない酢の分量ってどれくらいだろうか?
私は入れた事が無い

105 :
>>103
なり口(ヘタの奥)そのままなの?
塩分多めなら問題になり難いとは思うけど・・・

106 :
>>104
梅1kg砂糖800gリンゴ酢大さじ1のレシピでやったけど違和感なし
酢なしのものと飲み比べでもしなければわかんないかも
見切りの梅買ってきたから残ったリンゴ酢で梅サワーでも作ろうかな

107 :
2割の塩なら干したりなんなりしなくとも
永久にもつのですか?

108 :
瓶の消毒が大変つらい
この工程を一番楽するにはどうしたらいい?

109 :
ウォッカで

110 :
キッチンアルコールで

111 :
何かの本では1キロの梅を漬ける瓶の消毒に、ホワイトリカーを400ccも使ってた

112 :
わかりました
ウオッカや焼酎じゃぶじゃぶやって酎ハイでも作って飲みます
パストリーゼはまだ品薄なんで

113 :
じゃぶじゃぶ消毒に使った後、飲んで始末する発想がなぜか今まで全く無かったわ
キッチンアルコール噴霧してたけどこれからは自分も真似させてもらおう

114 :
なるほど飲んじゃえばじゃぶじゃぶ使っても無駄にならないんだねw
私は酒飲めないから瓶に少し入れて振ったあとキッチンペーパーでふきとって
それを使って冷蔵庫の取っ手とかふだん掃除見落としがちなとこ拭いたりしてるw
ところでホワイトリカーも霧吹きに入れてパストリーゼみたいに使ってもいいのだろうか
もちろんパストリーゼほど殺菌効果はないけど軽い掃除とかに

115 :
梅干しに赤しそを入れるべき医学的理由とは
https://youtu.be/lMZcWA4pkes

116 :
>>114
病原体がアルコールに耐性を持つ方向に変異する可能性を考えると
ホワイトリカー程度の低濃度アルコールをむやみに使うのはオススメはしません
(半端なところで抗生物質飲むの止めると耐性菌が産まれるのと同じ)

昔から使われているような形で、要所要所で使う分には大丈夫だと思います

117 :
焼酎スプレーは主に料理用に使ってるけど、ちょっとした油汚れを
拭き取るのにも重宝してるわ、あると便利よ

118 :
横だけど
昔節約とダイエットに安い焼酎を買ったものの持てあまして困った
保存食の瓶の消毒や掃除に使う手もあったんですね
引火もアルコールスプレーよりましなのかも

119 :
ウォッカで消毒すりゃそのあと飲めるのかそういや
リカーいつも消毒にしか使わないのに買うのもなぁってなってたから次からそうしよ
その後飲むならいっそもうジンでいいか
>>105
この前の南高梅はしたけど小梅は量多くて面倒で塩埋めずそのままにしちゃった
その分ホワイトリカーには一つずつどぶっと通してから瓶に突っ込んだから大丈夫と信じる
もうなんか梅酢かなり上がってきてるし

120 :
>>112
パストリーゼの代わりに、酒造メーカーの高濃度アルコールでどう?
どこの酒造か忘れたが、飲用不可ってでかでかと書いてあるのに、
小さな文字で薄めて飲んでくださいって書いてあるのには笑ったw

121 :
NHKBSプレミアムで今朝だかやってた晴れときどきファームという番組見た?
梅干し名人という婆ちゃんが作り方説明してたんだけど青梅使ってて驚き
完熟じゃないとい駄目だと思ってたんだが・・
あと赤松の葉を入れてたりとか見たことない作り方だった
200年前の梅干しとか試食してたけどまだまだふっくらしてた
番組でやってたレシピ↓
https://www6.nhk.or.jp/harefarm/hatake/hatake.html?i=180615_6

122 :
>>121
お店で買う梅なんて、そもそも完熟じゃないから。みんな青梅の追熟だよ。
買ってから日をおいて黄色くなってからなんていうけど、青梅のまま容器
に漬け込んでも一緒。むしろ、その方が梅から余分な水分が抜けなくていい。

123 :
自分も毎年20キロ青梅で梅干し作ってるけど柔らかくて美味しい梅干しができるよ
梅酢も2日もたてば被るぐらい上がる

124 :
南高梅が出回る前は青梅で梅干が主流なんでしょ
その頃の梅干はどんな感じなのだろう、食べてみたい

125 :
>>124
そんな時に自身で作ってみることができるのが梅仕事の良いところ。
青梅でやってみようぜ!

126 :
近所のオバハンから貰った梅と女房のお母さんから貰った梅漬けた。梅酢も上がったんで今日紫蘇入れたった。

https://i.imgur.com/Ntiv4l0.jpg

127 :
>>120
まあ、酒税逃れだな

128 :
みんな梅酒作るとき砂糖どのくらい入れてる?
毎回毎回ちゃんとどの分量で作ったかメモをとっていなくて、好みでとかいわれるけど分からなくなってきたわ

129 :
今は亡きばあちゃんが作ってたのが多分青梅で作った梅干しだったんだと思う
すっごくすっぱくて果肉もしゃりしゃり感がある仕上がりだった
どうがんばっても練り梅にはできない感じ

130 :
重量比で梅と同量(氷砂糖)

131 :
>>129
姑からもらった梅干しがそんな感じだった
こんな梅干し食べたことない(悪い意味で)、どうやって漬けたらこうなるんだ?と思っていたが
なるほど腑に落ちた

132 :
>>98
梅を食べて種の表面まで甘ければもう出ない
甘くなければまだ出るというか酸味が出切ってない

133 :
>>121
見たよ。女松梅干しってやつかな?
200年ものの梅干しとか、青梅の方が保存性が上がるとか、もうびっくり。
今年は3Lの和歌山産南高梅が¥980で手にはいったから、久しぶりに漬けるわ。

134 :
>>119
残念。
終わりなき旅で、心が折れる瞬間を味わって欲しかったのに・・・(笑
小梅、上手く出来上がるといいね。

135 :
>>126
お大尽な紫蘇の量だな、デレデレな真っ赤になりそう。
>>128
今の時代なら酒一升、梅1kg、糖分600g前後が基準じゃないかな。
辛口酒飲みなら一升、梅1kg、糖分300g位に落とす人もいるけど。

136 :
>>128
梅1kgに砂糖500gで甘さ控えめ(自分比)に作っておいて、気分で梅シロップ足して甘くしてるー

137 :
>>134
もう小梅の上まで梅酢が来てたぜ勝ったわすまんなw
梅干し自体初めてだから成功するように祈るわ
ただまあカリカリな梅にはならなそうだ付けてるときにすでに割と黄色くてやっこかったし

138 :
不揃いだけどいい感じの南高梅3キロ買ってきて追熟中
今日帰って着けよう 楽しみだ

139 :
いつも貰っているからと友達から梅の差し入れがきた
もう今年は10キロつけている
さしす梅やってみようかな

140 :
梅干しは塩だけの方が多いのかな?

141 :
殺菌用にリカーとかは回した
砂糖と蜂蜜は入れてない

142 :
梅シロップ作成中なんだけど
蓋開けるたびにものすごい音がして、
しゅぼ!!って
軽く開けておいた方がいいのでしょうか

143 :
>>140
梅と塩だけの梅干しが食べたくて作り始めたからな
さしす梅も興味はあるんだけど食べたこともないし・・・

よくスーパーでよく売ってる南の極みって塩が好きなんだけど
梅干しには合わないだろうなぁ

144 :
>>140
長く保存きくし5年10年たつとすごく美味しいから塩だけのばかり作っていたんだけど
今年は蜂蜜梅にも挑戦している

145 :
農園から完熟梅が届いたよ
やるぜぇ、今年も完熟梅で腐海を作るぜぇ
上手くいきますように!

146 :
またID被ってる
きっといつもの人だ(´・ω・`)

147 :
>>142
シロップは途中で開けちゃ発酵リスク高まるよ
酢を少しかけて冷蔵庫保管に切り替えるのお勧め

148 :
週末実家に帰って山ほど梅を取ってきたが、やっぱ市販品と違って傷(というか丸くて小さな黒い痕)がたくさんあるな
梅酒ならともかく、梅シロップだとカビちゃうかな?

149 :
>>147
わわわ、ありがとうございます
そっかー
冷蔵庫にします!

150 :
蜂蜜梅は去年の反省を生かして、酢を気持ち多めにして空気抜いて冷蔵庫の野菜室に埋めた
去年は発酵して、味は悪くないが見た目はゾンビだし食感がゲジゲジになった
同じ梅の塩漬けは良い塩梅だった
野菜室で害虫G対策に玉ねぎを同居させてるから、臭いがつかないか気になるな

151 :
>>148
黒い斑点くらいなら大丈夫でしょ
うちの梅の木は無農薬だからそんなのばっかりだけど
それで梅シロップも梅干しも作っちゃってるよ
皮が破れていなければ大丈夫と勝手に判断している

152 :
>>131
笑ったw
立場的に「要りません」とは言えないよね

毎年同じ所から注文しているけど今年は早くて届いた直後からいい香り
これから漬ける

153 :
>>151
サンキュ
梅シロップは初めてだから不安だったが
気にしないでチャレンジしてみる

154 :
さっきテレビで見た梅シロップのレシピ
完熟南高梅1キロてんさい糖1キロ穀物酢300ml
梅はプスプス穴開けて砂糖が溶けきるまでは朝晩揺らし
そのあと1年間熟成させるらしい
内圧が高くならないように中栓ははずしたままキッチンペーパー挟んで外蓋をするんだって
色々な作り方があって良くて正解は無いんだなって思った

155 :
>>154
なんて番組だったの?
観たかったな

156 :
>>149だけど、柿酢をすこーしだけ振りかけて
ゴムパッキンを外してキッチンペーパーを挟んで
常温保存にしてみますw
冷蔵庫小さい…

157 :
>>155
九州のローカル番組です
ちなみにレシピ
https://kbc.co.jp/asadesu_kyuyama/detail.php?mid=9&cdid=18292
完熟梅味噌のレシピも紹介してくれてました

158 :
今年は田舎の梅があまり取れんかったから産直で買ったが、1kg700円ぐらいだけど、高っって思ってしまった
うちのと違って綺麗で大きかったが

159 :
>>154
梅サワーだな

160 :
>>154
うちは穴あけはしないけど毎年梅1キロ、氷砂糖1キロ、リンゴ酢500ミリリットルの割合で作って一年後に飲んでる
300も酢をいれている時点でそれは梅シロではないと思う

161 :
たまに何年も前の梅酒が見つかった!ってレスあるけどその場合て梅の実も入ったままの状態ですか?それとも梅酒だけ?
いつも仕込んで1年目や2年目で飲み始めるから梅の実はずっと入れっぱなしだったんだけど、去年の令和元年に作ったのは飲まずに記念に置いておこうと思ってて
実をあげないとえぐみが出るとかあると思うけど実際に何年も前のを見つけたって人はどういう状態だったのか教えてください

162 :
>>161
作ったけど全然飲まなかったので9年前につけた梅酒(実入り)がまだあるが若干えぐみが出てきてる
作って2〜3年目くらいに飲んだ時は美味しかった記憶があるから長い間とっておくなら実は取り出した方がいいきがする

163 :
>>160
なるほど、確かにシロップじゃなくてジュースと明記してあるから私の勘違いですね
サワーだと思えば納得です
ありがとうございます

164 :
>>157
お教え頂きありがとうございます
早速保存させて頂きました
完熟梅味噌の作り方もブレンダーで混ぜるだけで簡単なんですね
作ってすぐに食べれるので試してみようと思いました
梅シロップ(梅サワー)も琥珀色で凄く美味しそうですね

165 :
最終的に、小梅2kg15%塩漬け、古城梅2kgシロップ、南高梅(青)4kgシロップ、完熟南高梅4kg20%塩漬け、完熟南高梅2kg塩10%砂糖10%
今年は梅が不作だからちょっとしかできないかな〜と思ってたけど結局フツーに漬けたわ

来年豊作だったらもっと漬けるわ
年取って何もできなくなった親見てると、今のうちに漬けて置いとこうと思う
耄碌BBAになったらこの梅干しでお粥をすすろうと

166 :
大粒で綺麗な和歌山県産南高梅が見切りで1kg400円くらいになっていたのを
全部カゴに入れていくおばさまを目撃した
前スレ?のおつとめ梅の恩返し思い出してこの人の所にも行くのかと微笑ましかった

167 :
塩と砂糖10%ずつだと甘めの梅干しになるの?
市販のはちみつ梅干しみたいなの作れないかなぁ

168 :
神奈川ネタで申し訳ないが、今年はaveの南高梅高いよな。
明日迄だが1kg980円税別って例年の1.5倍じゃねぇかよ orz

ヤオコー傘下に入ってからなんか思いっきり変った感じ。

169 :
毎年、塩分9%か10%で常温で梅干作ってる
やっぱ年数を重ねたものはうまい

170 :
>>167
市販のハチミツ梅干しより味がしっかりした感じかなぁ
甘いと言うより、酸味がまろやかに感じられるというか
好みもあるだろうけど、美味しいし保存きくからオススメ

171 :
塩10%砂糖10%美味しいよね
2017年に漬けたのを最近食べ始めたけど食べる度に
毎回( ゚Д゚)ウマーってなる

172 :
>>171
さしす梅が気に入ってますが、その配合で作ってみたくなりましたー
来年かな。

173 :
>>170
美味しそうですね
今塩10%で漬けてるのがあるから、砂糖足したらどうにかなるかな
チャレンジしてみます!

174 :
>>162
レスありがとう
実際の経験者のレス参考になる
長く保存するつもりだから梅の実は取り出すようにします

175 :
>>173
お砂糖は3回に分けて日にちを開けて加えていくのが
ふっくら仕上げるコツですよ
いっぺんにお砂糖全部入れると梅が萎んじゃうの

176 :
梅のヘタを取るっていうけど、
https://i.imgur.com/kdEaKdl.jpg
こういったくぼみの周りにまとわりつく黒い部分もヘタに入るのかな?
これを取ろうとすると、かなりの確率で梅に傷がついてしまうんだが
理想はこうなんだろうけど
https://i.imgur.com/CrM51qY.jpg

177 :
>>174
ホワイトリカーで作った15年ものがあるが
実を取り出してなくてもぜんぜんえぐみなし。
だから、長期保存でも、必ずしも取り出す必要はないと思う。

178 :
今年出遅れて豊後梅とかいうの初めて買ってみたんだけどどうなんですかね。
7月送られてくるらしいからまだ届いてないんだけど。
それなのに、スーパーでおつとめ品の梅1kg250円見つけて買ってしまう罠。
適当にあんまり飲まないジン(Gordons)に漬けてやったわ。
若干足りなくてビーフィーター47混ぜたけど。

179 :
>>176
下の写真の中心部も俺は取っている。

>>178
豊後は杏のDNAが入っているらしい。
家には植えてないけど近隣種の高田梅(ジャンボ)の幹表皮や受粉状況を見ると納得できる。

で、俺は問題無いと思う。

180 :
いまはじめて例の虫をみた
恐ろしすぎて震えるから念のためこれは一晩つけておこう

181 :
梅シロップ:炭酸でどれくらいの割合で飲んでる?
梅シロップ渡したいけど、だいたいの目安ってどんなものかなと。

182 :
カルピス薄めるのと同じ感覚で

183 :
ジャム用に買ったNきた農園の傷梅が届いたんだけど、ここの傷梅って普通に梅漬けに使えそう
葉が擦れた傷が主で、窪むほどの傷は数えるほどしか無い
毎年このレベルなら、4kg2400円だし完熟だしで自家消費ならこれで梅干しを漬けていいよなぁ・・・と思った
しかし、たて続けに梅が届いて忙しくなってきたぞ(´・ω・`)

184 :
自分は味というよりフレーバーが付くぐらいまで薄めるから10〜20倍ぐらいまで炭酸で
薄めてるかもしれん。
牛乳で割るときは100mlに15〜20mlぐらいかな?
牛乳割はトロッとした方がおいしいから多めにする。
まぁ、結局好みだよ。適当でOK。

>>179
杏入ってる系あんまりいい印象ないんだよな。梅シロップにすると実が崩れやすいし。
あと、なんか梅らしさが薄くて味にパンチがない。
今年は味は我慢かもなぁ……。

185 :
>>179
まじかー😺

とりあえず頑張って黒いのとるか
場合によってはナイフ使ってでも

186 :
>>181
梅シロップは1:1で漬けたものをやはり1:1でお湯や氷水で割って飲んでる
ちょっと濃いくらいが甘酸っぱくて美味しい

187 :
半分近くが砂糖だからやっぱりカルピスみたいな割合かな

188 :
>>186
たしかに1:1ぐらいで作ったからカルピス・・・なるほど参考になります。
しかしカルピスってどれくらいで割るんだろう、最近飲んでないなぁ。

189 :
はっ!もしかして、梅シロップを焼酎と水で割ったら美味しいのかっ?

今までシロップは作った事がなかったけどやってみようかな

190 :
1:1カルピスはのどがイガイガするだろ カルピスは4倍 梅シロは5倍
カルピスウォーター(10倍)にならって10倍梅シロはガブガブ飲むのにいい

191 :
>>184
まあ、収穫状態で青ければたぶん問題無いかと。
若干黄色だと南高みたいにパンチが無い(鮮烈でない)とは思う。

>>185
普通に竹串か爪楊枝で。
自分は洗ってからなり口取るよ〜

しかしナイフ・・・大袈裟ワロタw

192 :
>>189
梅シロップ造って下され。
個人的なお勧めはグラスに氷満杯ぶっこんでから焼酎2:梅シロ1:水2:炭酸1くらいの比率

193 :
ヘタ取りは竹串とピンセットを併用しているよ

194 :
カルヴァドスで梅酒作ったことある人いる?

195 :
へた取りは、ステンレス串が楽。

196 :
歯医者が使う曲がったピンセットが使いやすいよ

197 :
親戚が南高梅で梅干を大量にくれる
だがしかし、犬の毛や髪の毛が混じってる
味はとても美味しいのだが、口の中から毛が出てくる
捨てるのは勿体なく、洗って食べる以外で良い方法はないですか?
ここの梅職人さん達なら良いアイデア浮かびそう

198 :
>>197
お料理に使うとか言って梅酢をもらって、それでざっと洗うとかダメかな
きれいなので1回位イワシの梅煮でも作っておけばよし

199 :
洗って再度干せ!

200 :
最近の中国製竹串はヤワじゃね?
2個くらいヘタ取るともう先端が裂けて潰れてしまう

201 :
>>197
俺なら捨てるけど
ホワイトリカーで洗って
そのままだと表面の塩気が、抜けて、
悪くなりやすいので
30%塩水でもう一度洗ってみては

202 :
>>197
その親戚、他の人にもあげてる可能性あるでしょ?
毛が混入してること、ちゃんと言っておいた方がいいよ。

で、利用法としては、梅びしおにしてしまうのはどう?
加熱するし、衛生面でもいいかと。

203 :
水洗いして干し梅も悪くなさそう

204 :
洗ってもちょっと食べたくないなぁ
やっぱり他人が作った食べ物はハードル高いわ

205 :
ここの皆様はさすが梅職人ですね〜
確かに加熱すると抵抗が減ります。
梅びしお、いわし梅煮、干し梅、ホワイトリカーで洗う
全く想像もつきませんでした。
ありがとうございます!

206 :
へた取りでてこずったことはないんだけど、鮮度によっては外れにくいとかあるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=KfkJfuI5liE
こんな風に↓→とやるとひょいひょい外れるよ

207 :
ブランデーで紅茶梅酒仕込んでみた
完成が楽しみ

208 :
白梅酢をスポーツドリンクにする場合の割合がわからない
梅の重量に対して投入した塩の重さから
出てきた液体の塩分量ってまあ様々な状況でまちまちだよね
砂糖と塩を酸味と水でなるソレは
塩もみしたうえに酢を加えた赤紫蘇を使った梅酢なら?
カリカリ梅の梅酢なら?減塩梅干しなら?とか

とりあえず昨晩作ったのはまずい

209 :
>>208
つ 塩分濃度計(1000円ちょっとで買える)

210 :
塩20%の梅酢が余り酸っぱくなくてしょっぱいんだけど、これが普通ではないよね

211 :
>>209
それは顆粒状態のあら塩やアジシオやほんだしも
「んーこいつはしょっぱい!」みたいな判断してくれるのかな
水で溶いたとしても飽和食塩水の濃度まで水煮顆粒を入れてまぜまぜしないと正しい数値が表示されない?

212 :
水煮て鯖か
水に

213 :
その一粒の塩分濃度と飽和食塩水の塩分濃度は同じなのか
とか疑問はわいたけど

市販の白だしの砂糖の量に突っ込まれた記憶がわけわからんことを言った

>>209
とりあえずタニタのSO-313 WH買いました
どうもありがとう

214 :
スポドリが美味しいのはお砂糖たっぷり入ってるからよ
梅酢を水で塩濃度がちょうどいい具合に薄めたら不味いんじゃないかな

215 :
>>204
毛が混入してる時点で一発アウトだよなぁ…しかも犬の毛もとか本当無理
だから梅仕事は自分の家で消費できるだけ作って自己責任で消費することにしている
ああでも梅仕事に限らず他の手作り品も人に差し上げるのはしない

216 :
>>214
OS-1は
ソレを必要としない人間にとってはまずい飲み物とかいうのをみて
甘味塩味酸味どっちにふればいいのかわかんないんですよねえ

217 :
犬や猫や飼ってる飲食店と
中国人の飲食店は行かんほうがいい
衛生観念がおかしい

218 :
追熟って難しいね
満遍なく綺麗な黄色にならない
腐ってきたのもある…
樹熟が売りの店で買ったら青梅だた

219 :
ここで熟したのから重さ量ってその分の塩と先に漬けてく、後続も熟す都度ぽいぽい足していくって
教わってからは傷ませなくなったよ

220 :
毎日ちゃんと揺すっているのに塩がそこにたまっているのがあって
今朝みたら少し泡立って、梅酢が濁っていた
これお酢いれたりしたほうがいいかな

221 :
>>219
あ、今その方法を読んでたばかり
やってみようかなー

222 :
昨日も寝ちゃって梅干し漬けられなかった
熟し過ぎて痛むと嫌なので冷蔵庫に入れてきた
今日こそ漬けよう

223 :
NHKのきょうの料理でやっていた割り梅の甘露漬けが完成した
パリパリで甘くて少ししょっぱくて凄く美味しい
作り方も簡単だし、10日程で出来上がるし
出来た梅酢でピクルスも作れるから作って本当に良かった
来年も絶対にまた作ろうと思った

224 :
追熟は水分抜けて梅酢の上がりがワルクなる
どうしてもしたいなら黄色いの500先に漬けて
残りの青いの追熟したら塩の計算し易い

225 :
家で作った梅干しでできる梅酢って意外と使い道がないなあ
一番の問題は高塩分なこと
未使用梅酢だけで10Lくらいあるけどもう捨てるかな
なお、ゆかりは一生分あるw

226 :
うちの庭梅は樹上完熟させるとバラバラなので今年はちょっと変わった方法で漬けてみた。

最初にそれなりにとれた完熟梅を計量して必要分の塩(自分は16%)で漬けこむ
それに去年漬けた白梅酢(16%)を5L瓶なら400ml程度入れる。重しはしないで抑え蓋のみ
収穫の都度梅重量計ってから適当にブチ込み、2日毎に16%になる塩を入れる。

上手くいくか判らないけど、現状を見た限りではなかなかイイ感じ。

227 :
>>225
煮詰めて塩にしたら?

228 :
ウン十年ものの梅干し出てきた
試食もしたし大丈夫とは思いつつなんとなく怖い
梅びしおにしてしまおうかな

229 :
>>225
ゆかりなんか干したらちょっとしかないし
すぐなくなるけどな

梅酢は浅漬けとかきゅうりもみとか
それでも1Lもあればいいけどな

230 :
赤梅酢余ってるなら、新生姜を漬けて紅生姜にされるとイイですよ
市販品より格段に美味しくデキるから
私は大阪出身なのでソウルフードの紅生姜の天ぷらが食べたくて
塊のままのしょうがを梅酢にどぶどぶ漬けてます、薄切りにして
天ぷらの衣つけて揚げるのよ

231 :
梅酢は主に紅ショウガ漬けて消費、一部は煮物用&梅酢の上りが悪い時用にとってある
スポーツドリンク代わりに水で割って飲むこともある
シソは干すの面倒なので梅酢に使った状態で保管、みじん切りしたものをそのままいただく

うちは梅干しと梅酢と紅ショウガとシソが消費しきれそうになってから次の梅を漬けるから
偏って余らないのかもしれない

232 :
私もよく後追いで漬ける
上のレスで書いてる人がいるようにその都度塩分は漬ける梅の量に計算していれる
私の場合は熟度じゃなくて使うビンの個数を減らす為だけどw
5リットルビンに最初3キロの梅と計算して塩入れる。3キロでビンはパンパン
翌日には梅酢もでて梅の量が減って隙間できてるから追加で1キロの梅と計算した塩を入れる
5リットルビンで4キロ作れるからビンをあまり使わなくて済む

233 :
>>225

梅干し干すついでに天日干しして梅塩に

234 :
梅干しは漬けた後に最後に干すけど
○年ものってやつも最後に干すの?

235 :
ちょっと勘違いしていない?
何年とか何十年前に漬けた梅干しって意味よ、いわば昔漬けたやつを発掘しましたみたいなもの

236 :
梅サワーも長期間置いておく方が美味しくなるのかな?
その場合は常温?
冷蔵庫だと熟成しないよね

237 :
子が生まれたので梅酒を仕込んだ
20年置いとく予定
一緒に飲んでくれたら嬉しいけどとにかく飲むのが楽しみだー
と、棚を開けると上の子の梅酒がいい感じなのを発見、まだだ…我慢だ…

238 :
漬けた本人が飲むことなく時を超え孫の俺に飲まれてる梅酒がうちにある
飲むの楽しみにしながら漬けたんだろうにな〜と思いながら有り難く頂く

239 :
>>236
2年前作った梅サワー(梅1.7kgに砂糖1.5kgホワイトビネガー2カップだから梅シロップなのかな)が瓶漬けたまま出てきて
今飲んでいるけどおかしな感じはないよ
まろやかでとても美味しい!もっと酸味があってもいいかな
1.8Lもあるけど糖質制限中なのでオオバコわらびもちに数滴くらいしか減らない

240 :
>>237
今、子供生まれて仕込んだ梅酒が17年目だわ。
やっと来年一緒に飲めるわ。

241 :
>>240
待って

242 :
>>240
えっ意味がわからない

243 :
18歳で解禁なのはSEXだけだから

244 :
>>237
おめでとうございます!

245 :
海外からの書き込みの可能性

246 :
最近の子供は成長が速いからな

247 :
>>237
おめでとうさん♪
俺は爺様だけど長孫♀のを漬けて既に13年、リスクを減らすため泡盛で漬けた。
一緒に飲めるといいなぁ・・・

248 :
青梅シロップを作りたいのに、砂糖が溶ける過程でどうしても梅が黄色っぽくなってしまう
これはどうしようもないかな?

249 :
それはそういうもんだからそれでいいんじゃないか?
青いままなんてことあるのかな

250 :
あっしも梅酢は紅生姜と漬物系で多くを消費
あとは焼酎に垂らしたり(これ知ると梅干入れるのがバカらしくなる)

251 :
おつとめ品これ4個ゲット
何つけるかな降って湧いたお勤め品は嬉しいぞ
https://i.imgur.com/JnzO2bc.jpg

252 :
>>220
完熟や皮が薄い系の品種は揺すらない
梅酢濁り 梅酢泡 で検索
>>238泣いた

253 :
梅ジャムおいしいなぁ
たまらんね(*´ω`*)

254 :
追熟中の梅がこれでもかと匂いを放っていてたまらん

255 :
>>249
白ごはん.comのを見てると綺麗な黄緑色なんですよね
シロップ行き渡るように回したりしてたのに、うちのは熟成が進んでしまって黄色〜茶色に…

256 :
>>251
個人的には南高梅より白加賀の方が好きだから
お安くゲットできて羨ましいなあ

257 :
>>255
梅の熟度によってなのかなあ(早く収穫たか少し熟しているか鮮度とか)
白ごはん.com観てみたら本当に漬かった梅の色が綺麗なんだね
うちの梅シロップも漬けて10日経ったけどもうまっ茶色だわ

258 :
>>255
うちの今見たらもう茶色だったわやっぱり色変わるなつけた時はいい香りのする青梅だったんだが
今日ゲットしてきた青梅が香りすらない超硬いやつあったからそれ梅シロにして経過見てみるわ鮮度で変わるならこいつは青いままになるかもしれない

>>256
買い物ついでにチラッと梅置き場覗いたらあって運命感じた
そろそろお勤め品がたくさん出てくる時期かもしれない
容器がないから明日漬けるたぶん梅干し3梅酒1

259 :
梅酢は焼いた鶏肉にかけるだけで最高に旨い!(≧∀≦)

行き着けの焼鳥屋では「白焼きで!」って頼んでキープしてある梅酢をチョロっと・・(´¬`)

260 :
梅サワーシロップって料理に使える?
さっぱり煮みたいなやつとか照り焼きとか肉に使ったらおいしそうかなと思ってるんだけど
検索してもあんまり出てこなくて不安

261 :
ジャム用に梅を煮た後、種を取り出すまで冷ましてる時に染み出してくる汁を取って使ってる人いる?
酸っぱくてほんのり遠くに苦味があっていい香りで美味しいね
梅酢と違ってしょっぱくないし、レモンのように使えそう

262 :
>>258
白加賀って梅酒や梅シロップに向いているって書いてあった(ネット情報)
凄く品のある梅酒や梅シロップになるらしいね
梅干しもイケるらしい
青梅の梅シロがどうなったか是非教えてくだされ

263 :
>>259
そういう使い方があるんだ
いつも梅酢は漬物専用で持て余し気味だったから今度肉にかけてみるよ
教えてくれてありがとう

>>260
うちは梅サワーと醤油と酒で合わせ調味料(梅サワー50t、酒大さじ2、醤油大さじ1と1/2〜2)を作って
鶏ささみ肉に薄力粉をまぶしてフライパンで焼いたのに梅サワー調味料に煮絡めるのをよく作るよ
凄く美味しくて家族からも好評なんだけど、合わせ調味料を入れた時の
梅サワーの蒸発するニオイが強くて「クセーッ!でも美味しいよね」って言われるw

264 :
唐揚げする前に漬け込むのもいいね

265 :
>>257
やっぱり茶色になりますよねw確かに熟度も関係してそう
来年はとびっきりの青梅を見つけて再挑戦してみます!

>>258
うちのも爽やかな香りさせてたのに茶色化してしまいました。
白加賀いいですねー!美味しいシロップができそう。
ぜひ青梅シロップがどうなったか教えて頂きたいです

266 :
>>263
おいしそう、ありがとう
換気扇MAXにしてやってみるw

267 :
よし。昨日はちゃんと寝落ちする前に梅干し漬けた
ただ、今朝見たらまだぜんぜん梅酢上がってなかったけど…
それでもここまでくると一安心で
あとは見切り品とかでいいのがあれば漬けるだけ

268 :
>>261
ジャム作りで出る水分ととった種は水を加えて煮出してる
種周りの実から色も味も出るしできた煮汁を煮詰めて砂糖とペクチンを加えてナパージュみたいにしてジャムと同じように瓶で保存してる
味はちゃんと梅だよねw

269 :
もしかして今年の南高梅ってもう完全終了した?
いつも梅買ってる遠くのスーパー行ったら売り場すらなくてびっくりした。引きこもってるうちに出遅れたなあ…
梅干し漬けたいんだけど、南高梅以外ならまだ探せばあるかな?@東京市部

270 :
>>269
今年は不作だからもう無理かも

271 :
>>269
区内のオオゼキではまだ南高梅含めて絶賛販売中だった。
スーパーのルート次第なのでは?

272 :
三温糖で仕込んだシロップの梅がしわっしわになってた
やっぱ色は濃いめで甘味もこってりしてるような

273 :
>>270,271
ありがとう、もう少し探してみるよ!不作ということを頭に入れて、見つけたらすぐ買うようにするわ

274 :
今年は和歌山の梅はホントに不作よね
ベル型のグラフを思い浮かべてもらえれば、高さも低ければ裾野も狭い感じ
ピークの時期は多分いつもと一緒かな
出回り初めも遅かったし、流通量も少ないし、終わりも早い
関東、東北の産地では作柄はどうなのかなぁ
北の方は梅の時期が少し遅いから、出遅れ組は取り寄せという手もあると思う

275 :
昨日までは並んでた南高梅がスーパーから突如消えた
そろそろこっちも見切り品くるかと思って行ったけど一歩遅かったわ……
別のスーパーの南高梅を狙っていく
かわりにべにさしうめが出てきたな

276 :
>>271
オオゼキって梅の独自仕入れルートを持っているのかな?と思わずにいられない

277 :
今年は漬けない予定だったけど少しだけ小田原の梅を買ってきた
やっぱり何もしないのは不安になる

278 :
今年の不作の原因が台風とスーパーで聞いた
産地に台風ってあったっけ?

279 :
何年か前にオオゼキで紅映が入荷してた時があって、お値段も不思議なくらい安かった。次の年も入荷はあったけどちょっと高くなってたな。

280 :
>>216
飲みやすくするなら、かなり糖分足して塩分控えないとだよ
補水液作ったら、なんだか飲み込みにくい変な感じだった、必要分の塩分足すとすごく微妙になる
経口補水液飲んでみて同じような味わいになるよう混ぜるか、スポドリ風に美味しくなるよう寄せるか、自分の舌で調節するのが早いかもね
梅酢は色々混ざってるし実の水分量酸味の個体差もあるから、一概にこの分量って示しづらそう

281 :
>>278
南高梅なら今年の開花の早さと、一昨年あたりの台風の塩害らしいよ
塩で枝が枯れたり倒木したり被害があったみたい

282 :
>>278
2018年の台風で枝が折れたり潮水上がってきて塩害が出たり木が弱った
樹は一朝一夕に回復するものでもないからね

283 :
>>281
>>282
どうも
18年台風の影響が今も続くのか
来年も高値続くのかな・・・農家さんには申し訳ないけれど
気軽に購入できていた時代が懐かしい

284 :
そういうことだったんだね
今年は高い上になんかなあって出来で

285 :
メルカリやラクマみるとまだ少しあるみたいだけど
高いしもうそろそろ終わりかなって感じだね
安く見切り品変えた人はラッキーだったね

286 :
週末にあと一回シロップ仕込みたいと思ってるからそれまでは売ってて欲しい

287 :
メルカリもずっと出してるそう安くはないか高いところがずっと残ってる感じの
もしくは本当に自家栽培の余ったの出してみるかーくらいのがほとんどになってきたな

288 :
オオゼキ、パープルクイーンがどさっと入荷してたの見かけたこともあるからな。
オオゼキのweb見ると、商品の売り込み歓迎っていうフォームがあるので、直接コンタクト取ってからのバイヤーが直接連絡ってのもあるのかな、と。

289 :
あとは、群馬資本で農家直卸してる地産マルシェに、立派な白加賀が出てた。
B級品と書いてあった袋は2kgで550円。救うか、救うか、、、

290 :
1キロだけ塩分10%氷砂糖10%をお試しで袋で作ってるんだが梅酢の色が塩のみに比べて濃い気がする

291 :
>>289
買いでしょw
何年か前に地産マルシェで1?300円の見切り品を2袋買って
梅干しと梅シロップ作ったけど美味しく出来た

292 :
>>289
自分だったら考える前に手がのびちゃってる
今年まだ梅干し用は手に入れてない

293 :
週末にもう少し漬けたいなと思ってたんだけど近所のスーパーも八百屋も梅が終わってた
ちょっと遠いスーパーは毎年7月頭くらいまで店頭に梅があるんだけどそこに行ったら今年は今週末までにもう終わりらしい

294 :
>>283
今年は産地によって雹の影響もあるみたいだよ。
地元の直売所なら傷梅として売れるだろうが、
JA経由で市場にのせるのは難しいのかもしれない。

295 :
5年前の梅仕事記録見たら7月1日にも南高4Lを680円で購入していた
どんどん早くなるなぁ

296 :
>>278
コロナで中国人農奴が来なくなったから収穫出来ずに駄目になる
キャベツとか他の野菜もそう

297 :
梅仕事の記録ってつけていたりする?
なにか簡単なノートに記録してみようかまよっている

298 :
>>268
なるほどねーそれいいね
来年試してみよう

299 :
>>297
ネットで拾ったレシピを記録してるノートに一緒に書いてる
梅の値段や産地、塩とか氷砂糖とかの値段も書いてるから見返すと色んな違いが見えて楽しい

300 :
>>297
TwitterかEvernoteに書いてあるけどとっちらかっててわけわかんなくなってるな
つけた概要だけは瓶にラベル貼ってるからレシピだけは確実にわかる状態

301 :
>>297
B6ノートにささっとメモ程度だけれど
購入日、値段、梅の量、塩の量、塩漬け期間、赤紫蘇投入日、干し日数
何年もやっていれば体が覚えるけれど
見返して確認している

漬け瓶にも、養生テープを貼って漬けた日付とかの情報をマッキーで書き込んでいる
空になったら養生テープ剥がす
1年以上貼ってもノリの残りがほぼ無いからシールラベルより便利だと思う
1本あれば台所で数年使える
100均は巻きが少ないからヨドで幅5cmタイプを300円程度で買っている
寺岡精工P-カットテープがお薦め

302 :
今年初めてさしす梅干しに挑戦しているのですが、漬けてる梅がしわしわになってきた
このままで大丈夫なのかな?

303 :
皆さんマメですねー
産地、種類、漬け込み日、塩分、砂糖などなど値段以外をラベルに書いて瓶に貼って携帯で写真で撮るだけだわ
漬け込み途中や干す前完成時も写真で撮って、時間ある時に見返すだけかな

304 :
田辺市産の南高梅3キロ漬けました。
うちもデータシートは紙に書いて貼り付けてますね。
https://i.imgur.com/sr2fle5.jpg
https://i.imgur.com/wApXkWC.jpg

305 :
よってって...

306 :
日本語が苦手なんでしょ

307 :
方言なのでなんら変ではないがな

308 :
「産直市場よってって」という名前の店ではないでしょうか

309 :
「産直市場よってって」
という店が、和歌山と南大阪を中心にかなりの店舗数あることを知れたよ!!

310 :
こんな感じ?
https://i.imgur.com/CJVhu8y.jpg

311 :
「よってって」という店舗名じゃないのか
ぐぐっても出てこないけど

312 :
更新してなかったら解決してたw
てか皆かなり細かくメモするんだね

313 :
細えな記述すごい
漬けた日、梅の種類、酒の種類、砂糖含めたそれぞれの分量くらいしか書いてないや

314 :
私は買う農園や使う塩砂糖が決まってるからここまで細かく書かないけど、購入場所(産地など)や使用する塩砂糖が毎年違うならこのくらいは書くかもしれない

315 :
「よてって」って普通の標準語じゃない?
東京生まれ東京育ちだけど、普通に「寄ってかない?」「寄ってってよ」とか使うよ
市場に寄ってってって意味でしょ

316 :
梅ジュースや梅酒って氷砂糖と漬けてくだけかと思ってたけど
「絶対失敗しない梅ジュース」とかいってレシピの見出しになるってことは失敗することもあるんだね
だいたいそういう失敗しないコツとかって失敗してからググるわ

317 :
やっぱり始めての人とかは発酵させちゃったりするんじゃない?

318 :
初めてじゃなくても発酵させたぜぇ…
特に露茜は2年連続発酵させた
もう今年は手を出さないw

319 :
>>304
私も毎年、近所の『産直市場よってって』で梅を買います
さすがに和歌山に本社のあるチェーン店だけあって、梅の
取り扱いは質、量ともに、他の追随を許しませんね

320 :
「産直市場よってって」 ってJAの直売所だと思ってた
チェーン店だったの?

321 :
よってっては不動産屋が始めた直売所だよ
JAではない

322 :
>>290
このレシピ気になって私も1キロだけやってみようかと朝から悩んでますw
どんな塩梅になるんだろうか

323 :
>>305-306が日本語が不自由だと
「だがマヌケは見つかったようだな」の
流れって事でいいのかな

324 :
>>322
3年ほど前の過去スレでそのレシピが紹介されたのを見て
漬け始めましたが、美味しいですよ
お砂糖のおかげで、梅の酸味がまろやかに感じられます

325 :
42号線沿いにたくさん木造の物置小屋みたいなんあって
そこでバケツに入れた秋は柿
冬はミカン安くして売ってるのあるけど
今なら南高梅売ってますか?
売ってるのならドライブがてら行ってみたい

326 :
鳥羽やら有田やら松阪やらウミガメやらマンボウやら真珠やらのある400km以上ある区間の42号だから
訊かずに走ったらいいよ

327 :
梅酒瓶で漬けるの楽そうで良いね
上の画像は4リットル瓶で梅3キロって事なのかな?

328 :
梅酒の瓶でつけると梅酢上がってくるのが見れて楽しいよ
黄色い梅での梅酢の上がり方見てるとこれ重石いらないんじゃね?って気がしてくるくらいガンガン上がってきて面白い

329 :
まさか『産直市場よってって』にこんなにみんな食いつくとは…
いわゆる産直業態のチェーン店です。
生産者さんの名前をチェックしておくことで、翌年も同じ方の梅を指名買いできる(実は今季知った)ので、けっこう細かく記入。
>>327
5リットル瓶で3キロです。
塩と梅を詰め込んでいくと、こりゃちょっとギリギリかもしれん。
とハラハラしながら何とか全部入りました。

330 :
>>299、300、301
ありがとう
見返したときに楽しそうだから覚えている分は書き込んでみる
テンプレ作ってみようかな

十郎しかつけたこと無いから重石したことないんだけど他の品種だと重石必要なのかな
来年はちょっと変わった品種つけてみたいな

331 :
青梅でも黄熟梅でも重ししたことないよ
梅酢でたら別の容器に移し換えて
つまり上下入れ換えしたら重しいらない
重ししないメリットはたくさんある

332 :
>>327
4L瓶だと 2キロ
5L瓶だと3キロ
8L瓶だと 4キロ が目安。
>>329
道の駅からはじまり、どこの地域でもそういう形態のとこ増えたね。
JA直営のところもかなり多いし。
まあ、産直市場よってっては、関東だと「わくわく広場」に相当かな。

333 :
へー
重石しないで梅干し出来るのか

334 :
先週の金曜つけたやつは完全にひたひただったから重石外してきたわ
重石を入れるためのビニールも外そうかなと思ったけどなんかぴっちり瓶に張り付いてて機密性高めてくれてたからそのままにしてきたけど

335 :
>>333
梅酢が実まで上がりきれば問題ない
ただし塩梅にもよる
>>334
もし心配なら容器に入る皿でおさえても

336 :
今、スーパーのサミットに買い物に行ってきたんだけど
結構いい感じの南高梅が1s1380円で売ってたよ
東京近郊だけどまだ取り扱っている店はあるみたい

337 :
俺の持ってる果実酒瓶と皿だと相性が悪くて入らないんだ
まあ密閉されてれば問題ないだろうでいく
月末には赤紫蘇も入れる予定だから落とし蓋かわりになりそう

338 :
梅シロ3日目にしてやっとエキスが出始めた
この出始めると一気にシャバシャバになってくるの好き

339 :
>>338
シャバシャバのあと梅がシワッシワになってくるのもいいよね

340 :
初めて小梅を梅漬けにしたんですが梅酢が少し濁っているような…
泡もなく発酵臭もしないのですが、このままじゃまずいですかね

341 :
自然落下した梅って使えないんでしょうか?
完熟するのを待ってたらどんどん落下して樹上に無くなりそうなんですが…。

342 :
>>341
使えるよ。というよりも、梅干しにするなら完熟落下梅は最高。
下にネット敷いておくと、回収が楽だよ。
漬け込み方は、上の方に書いてくれてる人がいるけど、追加式で。
>>340
少しなら様子見かな。心配なら、少し酢を足しておくといいかも。

343 :
>>342
ありがとうございます
以前道の駅で買った梅酢があったので、足して冷蔵庫に入れました

344 :
>>342
早速ありがとうございます!
なるほど!
ご教示に感謝です!

345 :
>>341
完熟落下梅は、梅干し造りの夢の素材だ。
最高の完熟状態だけど、採って宅配してとかやると品質が急激に悪化するから、梅の木のすぐ近くに居る人の特権。
ここを見てる人にとっても、羨ましい限りの素材だよ!

346 :
4L南高10kg9800円 箱で購入できた
購入したのは「紀南」
高級ブランド化した「みなべ」の黄緑の箱より多少安いのか?
袋詰めで群馬産の南高980円もあった
何年か梅仕事やっていると、この梅は追熟するとホシがでるとかヘタ周囲が傷んで梅干には難しいとか何となく分かってくる
無理して使うと皮が破れ白梅酢が濁り仕上がりが悪くなる
そういう梅は痛みが激しくなる前に梅酒用に早めに選抜して冷凍処理している
第一弾のチェックで9個あった

347 :
福井の梅はどんなもんですか?

348 :
そういえば毎年箱で置いてるスーパーも今年は袋だけだったな
もう周りからは無くなったしほんとに不作だったみたいだね

349 :
>>347
JAに予約入れてるけど、まだ伝票番号通知もこない状態だな。
まあ、22日から発送開始予定になってるから、こんなもんか。
で、品種の話?
紅映が一番有名で、種も小さいし、おいしい梅干し出来るよ。
自分は福太夫の方が好みだから、福太夫のみ。
まあ、「買わなくればよかった」ということはないと思う。

350 :
新平太夫の品種改良が福太夫だっけ?
どっちが梅干しに向いてますか?

351 :
梅酢がだぶだぶになって梅が浮くくらい出てくる
なんか勿体ないな

なんでだろ?

352 :
>>350
新平太夫は、作ったことないからわからない。
福太夫は、毎年数名にあげてるんだが、紅映より好評。
ってな説明しか出来ないなw
まあ、両方手に入るなら、試してみるといいかも。
人の好みはそれぞれだからね。

353 :
>>352
ありがとう
ここの過去レスで画像が貼ってて、新平太夫も福太夫も色がとても綺麗なオレンジだから気にはなってたのよね
今年は予約はもう無理そうだから来年試してみる!1キロ売りとかしてるとこあればいいなぁ

354 :
塩梅どうするって聞かれたんで
昔20%で今は18%が標準だよと教えてやったら勝手に12.5%で漬けやがった
減塩にチャレンジするなら聞くなよ!

355 :
18%で漬ければ失敗も少ないってわかってるのに
みんな減塩したがるんだなぁ
それほど量食べるもんじゃないから
そこまで減塩に気を使う必要ないし
しょっぱいものはしょっぱく
甘いものは甘くの方が美味しいと思うけどなぁ

356 :
>>345
サンキューです!
さっそく落下梅使って漬けてみます!

357 :
>>355
ホントにねぇ
一度に食べる量を減らしたり、期間内に食べる回数を減らしたりして
トータルの塩分量を減らすって考えには至らないのかしらね

358 :
単純にしょっぱいのが嫌なんじゃね?
慣れてきたら少量で減塩とか蜂蜜とかも試してみたいなおれも

359 :
俺もあれこれ心配するのが面倒だから毎回18%で漬けてる
梅干し1粒に含まれる塩分量ってどれ位なんだろうね
入れた塩分が全部梅に吸収されるわけじゃないもんな

360 :
血圧が怖くて梅干しが食えるかってんだい

361 :
初めてつけるなら、基本の18%がいいと思う。
失敗も少ないし、何よりも「味の基準」が出来る。
自分の場合は少しずつ減塩して試して、13%に落ち着いた。
「くれっ」っていう友人も同意見さ。
まあ、好みは人それぞれなんだからさ?
減塩をあたまから否定するもんじゃないよ。

362 :
20パーとしてつけたら梅干しの重さに対して大体2割で良いと思う
梅干し一つの重さがわからんが10gあるやつなら2gとかそれくらいだな
残りの塩分は梅酢の中

363 :
俺は16%が一番好きだな

364 :
最初は失敗しなように18%で漬けたけどかなりしょっぱく感じたから
今は16%で漬けている
16%はフルーティーで気に入っている

365 :
数年常温で保管した梅の方が美味しいと思っているので、18%で安心安全

366 :
18%でつけて10年たったのは本当美味しい

367 :
俺は毎年20%

368 :
梅1000gに対して塩200gなら、200/1200で約16.7%だからね。
この位だと干して20%強になってると思う。

369 :
お店で売られてる南高梅は8%が一番うまい

370 :
子供の頃にさんざんやらされた食塩水の計算問題は
梅干しを漬けるためだったかと実感する今日この頃

371 :
>>368
退職した父親が梅漬けはじめて何年かしてから
しまった塩分量間違えてたとか言い出したのがソレ

372 :
あー、なるほど
梅干し未挑戦だけどやるときは気をつけよう
パン作りばっかりやってるから間違えそうw

373 :
ただこのパーセンテージというものの一般的な使われ方が
『全体を100とする』とは限らないのが、ひとつの罠よね

「去年を100とする」と今年は120%とか
パン生地の材料の「小麦粉を100とする」と砂糖は5%とか

梅を漬けるときのパーセント表示は一般的には
「梅を100とする」よね

374 :
>>361
うちも13%に落ちついたよ
ついでに13%に砂糖入りもやってるけど

375 :
痛みの多い青梅が手に入ったので梅サワーとして浸けたら、梅の色が悪くなった
痛んだところは削ったんだけど大丈夫かな、これ

376 :
えっ
梅1キロに塩200じゃあ20%じゃないの?
どのレシピもそれでやってるよ

377 :
>>355
>>357
私失敗しないので

378 :
まあ、だいたい「梅○キロに対して塩○○グラム」みたいな書き方だからいいんでね?

379 :
ところで、50%さん、元気かなあ?

380 :
捨てるのはもったいない! 梅干しの種の有効活用法3選
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d95afc3a4adced3e514c89746cf1e2e1a2922c
(1)種で魚の臭みを取る
(2)適度な酸味を出汁の味付けに
(3)種と醤油で刺身醤油に

381 :
種で焼酎を漬けるのがよし!

382 :
子供の頃は小梅の天神さん食べるのが好きだった

383 :
種を焼酎につけたら梅焼酎になる?

384 :
>>380
卵をゆでる時に
パスタをゆでる時に

赤紫蘇塩処理したものを加えたら、本体の梅塩分は何%増えるのかな
誤差程度なのかな

385 :
いつも白加賀でカリカリだったけど、今年はいただきものの南高梅を普通の梅干し(しそ漬け)にすることに
青梅でカリカリ漬けるときとは違うものすごくフルーティーな香りに、梅ジュースにすればよかったかなと悔やむ

386 :
よくわからんので質問
梅干しの作り方は
1 洗う、アク抜き
2 塩漬け、梅酢作り
3 干す
4 梅と梅酢と紫蘇をいれる
5 液と梅を分けて完成
でいいの?
それとも4と5の間でもう一回干す?

387 :
>>386
干すのは1度でいいと思うよ
梅酢が上がったら紫蘇を入れるのが一般的かな?
もちろん干したあとに入れるのもいいけど、色ムラになったりするから好みの問題
あと、干したあとは梅酢に戻さないのが一般的かも
まぁこれも自由だと思うな
要は・・・傷ませなくれば自由にやっていいのさ

388 :
大体4通りのやり方がある
1つ目は、2と3の間で揉み紫蘇を入れて数週間置いて色がついてから干して完了で保存 。
2つ目は、2と3の間に揉み紫蘇を入れて数週間置いて色がついたら干す。その後梅酢に干した梅を戻して保存。
3つ目は、干した後に揉み紫蘇と干した梅を交互に重ねて色をつけて保存。
4つ目は、2と3の間に揉み紫蘇をいれるがその後は干さずにそのまま保存(梅干しではなく梅漬け)
お好みでどうぞ

389 :
やっぱいろいろあるのね
梅の袋、紫蘇の袋、ネットのいろいろそれぞれ書いてある作り方が微妙に違ってて
どの状態で色付け用の紫蘇と一緒に瓶詰めして梅雨明けまで放置かわかりにくかったのよ

390 :
>>384
??
個数、水の量

391 :
> 2 塩漬け、梅酢作り

梅酢が上がってきたら一度天地返しね
紫蘇漬けにするならそのときにもみ紫蘇を入れるといいと思う
梅の実は梅酢につねに沈んでるようにすることが重要
浮かんでるとそこからカビが出るので

392 :
>>389
生の赤紫蘇を塩揉みして揉み紫蘇を作る場合は、梅酢が出て干すまでの間に揉み紫蘇をいれるって赤紫蘇を梱包してる袋に書いてるのが多いけど、
すでに揉み紫蘇として袋に詰められててスーパーで売ってたりするのは干した後に揉み紫蘇を交互にいれるって書いてるのが多いかも。
どっちがいいのか分かりにくいよね
まぁ、一般的なのは2と3の間に揉み紫蘇入れて最後に干して完了かな

393 :
お年寄り向けに種を抜いた梅干が欲しいのですが、
梅干にした後に種を抜くと身離れが悪く廃棄率が
高いので、青梅の段階で種を抜いて梅干にしたいと
思っています。
種を抜いた状態で梅干ってうまくできるものでしょうか?

394 :
>>393
種を取り出してから漬ける=果肉が露出してることになるから梅酢が出るまでにカビたり梅酢が出ても果肉で濁りそう。柔らかい梅干しは無理じゃないかな?
青梅で作るつもりみたいだから、カリカリ梅の元とか液体を使ってのカリカリ梅なら種を取り出してもできそうな気がする

395 :
紫錦梅を干したらいいのかな?

396 :
>>395
ググったら茨城県の郷土料理なんだね
>>393が望む梅干しとぴったりだ

397 :
追熟している時に部屋に立ち込める梅の香りが最高
この時期だけの至極の空間
この香りを芳香剤で売り出せばいいのにと思ってしまう

398 :
そういや天地返ししてねえな俺
まあもう塩溶けきったしいいか

399 :
塩きれいに溶けていたら天地返し必要ないよね?
下手にさわると破けそうだから放置している

400 :
種や殻からも何らかのエキスが出ると思う

401 :
天地返しもする派しない派に分かれるね
私はしないけど

402 :
私もしない派
可能な限りあんまりいじりたくないんだよね

403 :
自分もしない派
ジップロック袋で少量作った場合だけ上下逆にする(空気に触れずラクに返せるから)

404 :
3日目でばっちり梅酢あがった
なんか達成感あるね
何もしてないけど(笑)

405 :
氷砂糖入れるレシピは梅シワシワにならない?
さしすは作った事あるけど
砂糖と塩だけはやったことないから心配で

406 :
>>405
シワシワにならないように数度に分けて、梅に直接触れないように注意しながら氷砂糖入れるのよ

407 :
>>405
お砂糖いっぺんに入れると梅が萎んじゃうから、三分の一ずつ
日にちを空けて足していくのよ
厳密に測ったわけじゃないけど、いつも同時進行で作ってる
塩18%の梅干しと、見た目は同じ仕上がりよ

408 :
カリカリ梅にした梅の種の仁は
杏仁みたいにいいかおり
青酸配糖体ゲットだぜ

409 :
スーパーに買い物きたら南高梅980→1280で値段上がってたわ
早めにネットや見切り品買えて梅仕事終えててよかった
今年本当高え

410 :
>>405です
分けて入れるんですね!
お二方ありがとうございます

411 :
答えてくれる人みんな親切だなー

412 :
>>394
>>395
アドバイスありがとうございます。
紫錦梅、初めて知りました。
干すのは無理そうですが試してみます。

413 :
赤紫蘇って、例年いつくらいから手に入りますかね。

414 :
白梅干ししか作った事ないけど、今年は赤紫蘇入れようかと。
紫蘇入れたほうが余計にカビやすくなるとかありますか?
紫蘇にも塩分入るから、梅がもっと塩っぽくなってしまうのか心配。
小梅15%1キロです。

415 :
>>412
紫錦梅、私はキズとか傷みのある梅でやってるよー 傷んでる部分は切って捨てる→潰して種を取る→梅の10〜15%の塩を混ぜる→梅酢が上がってきたら赤紫蘇投入→全体的に馴染んでとろみが付いたら出来上がり
干さないから楽チンだし、料理に使うにも刻んだりしなくていいからオススメ ただ素手でやると手が痒くなったりするから、ゴム手は必須かも

416 :
>>414
自分の経験ではちゃんと紫蘇を3回塩もみしてから絞って入れる分には塩分は大勢に影響ない。
塩分自体も紫蘇300gでたいたい20〜30g(3回トータル)程度だし。

黴るとかは相当減塩していなきゃ問題無いと思う。

417 :
生紫蘇は先週くらいからみてるな今年は去年とかもまあこれくらいの時期には見かけてる気がする
おれはめんどくさくてもう揉み紫蘇にされてるやつ買ってそれ入れたけどこれは梅と同時に見かける気がする

418 :
気のせいか今年は青梅の時期が短くて、すぐに黄梅が出回るようになったような?
それとラッキョウが結構出回ってるような
こちらはらっきょう取り扱いしてるところがあんまり見かけなかったんだけど

419 :
らっきょうは例年より安い印象
今日らっきょう598円だったのでつい2キロ購入
それでらっきょう酢を大量に作ってしまったので梅のらっきょう酢漬けを作ろうとしたら
南高梅の黄色いのが1280円だった
ちょい役程度のはずが主役みたいな
瓶が足りないのでジップロックで漬けた
楽しみ

420 :
今年は梅も紫蘇も高いよね。
近所のスーパーで南高が昨年780円/kgが980円/kg
昨年ですら高いのに暴騰し過ぎだ罠

らっきょうは初期の鹿児島産は例年通り〜若干高かったが、鳥取産が比較的安めだったね。
家も3kg漬けたよ。既に第一弾は出来上がった、贅沢して九州の醤油で醤油漬けにした。二弾目が乳酸発酵中。
これ塩抜きすんのマンドクサイけど一度乳酸発酵させないとカリッと感が一年持たないんだよね。

421 :
高価で傷ありのおととしに比べればマシ

422 :
今年はきょうの料理レシピのさしす梅を仕込んで少ししわしわにさせてしまったんだけど、砂糖分けて入れれば良かったのか…
来年は気を付けよう

423 :
今年はこれくらい不作らしい
https://www.agara.co.jp/sp/article/66559

424 :
イオンにやっと南高梅並んだけど
まさかのキロ1500円
高杉悩んで買わずに帰ってきた

425 :
今日の産直市場には地場産の梅が結構豊富に並んでたわ
和歌山には遠く及ばないけど、我が県も梅産出量では
五本の指に数えられるからね

426 :
梅干し用に漬けたあと八百屋で梅を見つけたので梅酒も作った
瓶の中でたゆたう梅の実を眺めてビールを飲む始末
梅雨明けが待ち遠しいな

427 :
>>423
まあ、不作にもなるでしょ。
今年の梅の花の時期には、ミツバチが飛ぶぐらい暖か。
と思ったら、その後は、激しい寒暖の繰り返し。雹まで降るし。
豊作になる要素が皆無だもん。

428 :
来年こそは豊作になるよう祈るばかり

429 :
またスーパーに出てきたけど最初は高いね

430 :
梅高で備蓄に余裕がある梅仕事erたちが休むことによって市場が安定する・・・ なんてことは別にない

431 :
コロナ自粛がもう少し遅かったら
家で暇してる人々が梅仕事に目覚めて高い梅すら売れ残ってなかったかもと想像する

432 :
10kg漬けるからギリ980円/1kgだな
1000円オーバーは手が出ない
梅仕事始めてから1980円/1kgを今年はじめて見た
来年は800円台まで下がってくれれば

433 :
10kgの梅は梅干しになると何kg?

434 :
今日、首都圏高島屋で、埼玉産でキロ1600円。
黒い斑点が出てるのまで入ってたから、本当に梅がないんだと思う。

435 :
>>433
白梅酢が2Lペット1本強でるから、おおよそ8kg弱位かな

436 :
あ、グラムとリットルの重さ変換云々はご容赦ね

437 :
そこから干すから、最終的に梅干しとしては6キロくらいになるんかな?

438 :
JA紀州に干しあがりの目安かいてた
10キロの生梅から5〜6キロてとこだね

@干し上がりの重さで判断 ・・・生の梅の50%〜60%の重さになっていたらOK
A干し上がりの状態で判断 ・・・つまんで果肉が皮からすっと離れる感覚があればOK

439 :
なるほどありがとう!
便乗してすまんが、1kgの米は炊いたら何グラムだろう?
米1合は約150グラム

440 :
米1kgは、約6.7合
お米1合(約150g)は炊飯後には約350g
調べればすぐ出てくるのでまずは自分で調べような

441 :
>>440
ごめーんありがとう

442 :
昨日体積の半分をらっきょう酢に漬けた南高梅もう梅酢たぷたぷ
かわいいなあ
ジップロック漬けだから通るたびにひっくり返してる

443 :
>>442
それは一体何が出来るんですの?

444 :
ラッキョウ酢漬けって美味いの?
食ってみたい

445 :
梅サワーみたいになるんじゃない?

446 :
>>>444
らっきょう酢漬けやってるけど、そのままだと個人的にボヤけた味に感じる だから土用干しの時に夕方取り込んだら普通の梅酢に浸してる 3日続ければいい感じの塩味が付いて美味しくなる

最近、ベランダから何処かの家なのか部屋なのか強烈な柔軟剤臭が来る 土用干しする時嫌だなぁ

447 :
>>443
今回初めてだけど甘い梅干しみたいになるはず
さしす梅漬けたことあるけどあれにみりんの甘さと塩気が足らない感じなのではと予想

448 :
去年余った小梅をおたふくのらっきょ酢漬けしといたやつがあるんだけど
なんとも言えない味で不味かった
普通に塩漬けにしとくべきだった

449 :
>>448
不安になるわ
らっきょう酢手作りだからおたふくより味薄めだと思う
三河の本みりん使ったらっきょう酢自体はとても美味しい
二ヶ月後食べるのが楽しみ

450 :
以前ならググレカスの一言でカタが付いたもんだがのぅ…

451 :
今日、赤紫蘇買ってきて入れ込んだ。
例の人が発狂する群馬産赤紫蘇だけど、去年に比べても茎以外に緑のところは皆無、絞って梅酢加えたら手が真っ赤になるくらいの良質なものでした。
梅干しはジップロック漬けなので、298円のひと束を、1kg分けの5個に分割して。
明日以降の色味が楽しみで仕方ない

452 :
>>450
それじゃあつまらないだろw

453 :
生の赤紫蘇自分で塩揉みして使うのと
市販のもみしそで使うのとではやっぱり味は変わりますか?
毎回めんどくさくなってもみしそ買っちゃう

454 :
>>451
今年の群馬産は、見た感じすかすか感はないね。
去年のまでとは違うって思う。やっとJAが指導に動いたのかも。
自分は、直売所で地元産がスーパーの倍の量ぐらいが一束で、
250円ぐらいで買えるから、毎年そっち。

455 :
紫蘇は虫がいるから入れないな

456 :
>>453
市販のもの、次第なんではないかな。
自分は、紫蘇束買ってきて、葉っぱをもいで、塩すりこんで、梅酢で色出すという作業に面倒くささは全く感じないので、梅干し自作なら赤紫蘇も自分でやるべ、と思ってるだけ。

ほんと、人それぞれだと。(結論としてはつまらんなz)

457 :
完熟梅シロップ完成(やや発酵)
アルコール風味の実が予想外に美味しい
シロップは加熱と非加熱両方作ってみた

去年の完熟梅シロップは仕込んで2日で吹き出したけど、今年は涼しいからか余り発酵しなかった

458 :
完熟梅は白砂糖が安心だよね

459 :
>>458
理由は?

460 :
>>454
去年は地産マルシェで群馬県産の赤ジソ買って塩もみ3回して
梅酢で色出して漬けた梅に投入したけどいい出来だったよ
群馬県産の赤ジソだったけど新鮮で虫も土も無く綺麗だったから洗うのが楽だった
なんでこのスレで群馬県産があれほど悪く言われているのか不思議なほどいい赤ジソだった
今年は白梅干しにする予定だから赤ジソは買わないけど今まで赤ジソ揉むのを手間に感じたことはないなあ
赤ジソ洗って干したりよく乾かしたりする手間のかかるやり方をしていないからだと思うが

461 :
>>459
何しろエキスが出始めたら溶けるのが早いからすぐ濃いシロップに浸った状態になるし、
完熟梅を揺すった時に傷つけないから破れないんで濁らないよ
冷蔵庫ならどうやっても大丈夫なんだろうけど、自分は常温放置派なので

462 :
>>460
スーパーで売ってる群馬県産は、本当にひどいのがあったのは確かなんだよ。
自分も一度買ってみて、茎だらけってのはあったから。

463 :
>>461
あとがとう
白砂糖は即効性
氷砂糖はじっくり性
こんな感じで考えている

464 :
>>457
梅シロップ加熱と非加熱で味や風味にどういった違いがありますか?
自分は非加熱以外やったことがない(加熱がめんどいし梅のフレッシュな風味を損なうのがなんか嫌で)
から違いが知りたいです

465 :
>>464
僅かな違いですが非加熱の方が梅の香りが良いですね、爽やかに甘酸っぱい
加熱済みは香りがぼんやりで、酸味もあるけど甘〜い
アク取りしたので癖がなくなって物足りない感じです
あと加熱する前にカレーを作っていたので匂いが移ったかもw

466 :
仕込む前に表面の酵母菌を殺菌するために湯通しすればフレッシュ感を保てるし再加熱の必要が無い

467 :
>>465
非加熱の方が爽やかで甘酸っぱいのですね
去年はじめて梅シロを作ったのですが、少し発酵した(梅のお尻の部分から泡が上に上がって行き
蓋が空気漏れのような音がする状態)ようなのですが、
梅の実を取り除いて冷蔵庫に入れてそのまま飲んでしまいました
今年は作ってから2週間程経っていますが気温が低いせいか、蓋を頻繁に開けなかったせいか
まだ発酵の気配はありませんので、1週間後に梅の実を取り出して非加熱で冷蔵庫に入れようと思いました
お教え頂きありがとうございます

>>466
仕込む前に軽く湯通しすれば酵母が殺菌できるのですか
来年は必ずそうします!
お教え頂きありがとうございます

468 :
青梅2キロ700円 14%でジップロック漬け
地場産南高梅3キロ900円 18%でほうろう樽漬け
和歌山産南高梅1キロ200円 15%でジップロック漬け

近所のスーパーから絶滅しつつあるので、今年はこれでフィニッシュです

469 :
キロ200円はすごいな
廃棄寸前みたいなのでも500円までしか見たことない

470 :
良い梅売ってたけど値段も高かったので保留
今週中にあと2キロ

471 :
うちはプラ樽だよ
ホーローとか陶器で漬けてみたいな

472 :
普通は焼酎 日本酒やワインで「梅酒」を造ると、違法になるのは本当? 国税庁に聞く | オトナンサー
https://otonanswer.jp/post/67846/

473 :
これから東北の梅が出てくるよね?

474 :
福井の紅映は先週中頃から見かけはじめたな
東北のもそろそろ出回り始める頃かね
地場の梅は先週頭か先々週末くらいから見かけてる新潟だと

475 :
そういや程よいサイズの瓶がないから追加の梅シロをグラニュー糖でつけてみた
梅が完全に粉砂糖に隠れて周辺は砂糖汁塗れになるから気持ち的に安心な反面、こいつらなかなか溶けてくれないなw
毎日少しずつ揺すって下の砂糖液の層を全体に回してまた解けるようにしてるけど溶け切るのか不安になる

476 :
>>473
地元産の梅スーパーに出てたよ@北陸
いつも山のように積まれている南高梅かなり熟していても投げ売りなし
白加賀は値札しか見ていない
今年は梅コーナー自体がひっそり

時期的な事情があって東北産狙いなら通販で予約しといた方がいいかも
(と不安を煽る)

477 :
梅2キロ塩260グラム氷砂糖260グラムで漬けてみたんですけどこの場合どのくらい甘くなりますか?
あまじょっぱいくらいが理想です
しかも急に甘くしたいと思い立ったので砂糖は塩だけで漬けてから2日後に後入れしました

478 :
>>477
殆ど甘く感じないかとw
梅1kgで塩100g、砂糖100gでも市販の減塩梅干しよりかなりしょっぱい。甘さは殆ど感じない程度。

479 :
>>477
そのまま完成させて、食べる前に蜂蜜や水飴をかけたらいいんじゃないかな?

480 :
>>478
>>479
そうなんですね
ネットで検索したら砂糖は塩の重さの20%の重さとか
1:1でお菓子くらい甘くなるとか書いてあったり
ほとんど変わらないと書いてあったりしてよくわからなかったので助かりました
ありがとうございます

481 :
>>475
あー確かに
氷砂糖より早く溶けるかと思ってグラニュー糖使ったら意外と溶けないよね
ジップロックで漬けてたから手で揉んだら袋破けた

482 :
>>481
2L瓶に1kgの梅シロ材料が綺麗に収まってコンパクトで良いなと思ったんだけど溶けなすぎて最初びびった
途中からは梅が上に砂糖が下にで液体から梅が頭飛び出すから結局途中からしばらくは毎日ゆする必要はあった

483 :
>>475
なんか突っ込んでかき回さないと溶けないよ
そのままだと糖蜜状になって底に溜まったままだから
グラニュー糖は一度やって懲りたw
行きつけのカフェで梅シロップ作るときはグラニュー糖使うと言ってたから味はいいのかもしれない

電子レンジで簡単調理の人が最近梅シロ推しをやってるのね
応用レシピに期待しているw

484 :
そう、ジップロックは揉んではいけないのだ。
揉みたくなるけどな。漏らして身にしみる、ジップロックは丁寧に扱えという先人の教えよ、、、

485 :
>>483
毎日横回転させて少しずつ下で溶け出した層を全体に回してまた溶けるのを繰り返させてるけど菜箸で回したほうがいいか
帰ったら箸突っ込んでかき回すわアドバイスありがとう
糖類としては氷砂糖と同じショ糖だとは思うから氷砂糖でやるのも味はそう変わらないかもしれない?

486 :
ラミジップでしたら揉んでも平気ですよ

487 :
ポリ袋に蜂蜜梅を作るために氷砂糖入れて揉んだら破れた
そうか、みんな通る道か

488 :
氷砂糖尖るし袋なら三重にしてる

489 :
ラミジップ使っている人に質問
リユースしてる?

490 :
ラミジップって初めて聞いた
これは丈夫そうだね
そして意外とそんなに高くない

491 :
ジップロックでやる場合、二重でジップしてても、毛細管現象で漏れてくることがあるので、ジッパー部には梅酢の負荷をかけないよう、そこも気をつけることをお勧めするよ。
ラミジップでも同じかな。

492 :
紫蘇投入完了

493 :
南高梅はなんかつけてる段階でもうふにゃふにゃになるけど白加賀はなんか付け込んでも割とミシッと固いなまっ黄色い状態でつけたんだが
ここからさらに漬け込んでから天日干しすると一気にフニャるんだろうか
そう考えると面白いな梅干し

494 :
ザラメで梅シロップ作ってみたけど中々溶け切らない

495 :
初心者です
梅酒瓶で梅干しを作っているのですが、塩が沈殿してしまいました
梅酢はまだ底から5cm程度しか上がっていません
瓶を斜めに転がして梅を移動させてみたりもしたのですが、塩がうまく絡みません
どうすれば良いのか教えてください
今は、瓶を斜めにして枕にもたれかからせています

496 :
Zzzzzz

497 :
>>495
揺すってたら勝手にとけるから大丈夫だよ

498 :
なんか漬け込んでから二日目には半分くらいまで上がったし三日目にはチャプチャプになるから大丈夫だよ
減塩ならわからん
俺は黄色くなったやつを17%と19%で漬けてみた結果三日目でほぼ上がり切ったけど塩少ないなら多少遅くなると思う

499 :
ラミジップも色んな種類がありますが、直立するタイプのLZ−24で、
梅2kgが漬けられます
シロップの時はお砂糖が一度に入り切らなくて、溶けてきてかさが
減ってから残りを追加する形になりましたが
>>489
使い捨てですよ
漬け終わったら、梅酢やシロップはお酒やみりんの空きビンに
梅はタッパーに移してます
>>491
ラミジップも立てておかないと同様に液漏れすることがあります
ジッパー部は必ず液面よりも上にすることです
頃合いの大きさのダン箱に2〜3袋ずつ立てて入れておくと
管理しやすいですよ

500 :
https://i.imgur.com/deGMXfZ.jpg

501 :
梅酒で完熟梅は上等アピールにならんのに

502 :
完熟梅と青梅でどっちが上等とかないし、別に上等アピールもしてないと思うけど何が気に障ったんだろ

503 :
みんなそんないっぱいつくって食べ切れるの?

504 :
2012年に作った梅酒を昨日飲んでみたら
美味しかった。
梅は入れたまま。多分果実酒用ブランデーで作った
やつだと思うけどリカーかも。
アルコールは飛んでるっぽかった。

505 :
サーバーになってるのか

506 :
>>500
おお、梅の量凄いねw
美味しそうだ

507 :
>>503
食べきれないし飲みきれないぞ
どこかで生産調整する年は生まれそう

508 :
家族が梅好きなら結構消費される
梅干しも熟成させながら年月掛けて食べるし

509 :
>>503
いずれ年取って梅仕事ができなくなる時が来ると思うの
その時が来たら、作り貯めた梅干しでお粥をすするのよ

510 :
4人家族だから梅干し、梅ジャム、梅サワー、梅シロップ、梅味噌、梅酢
毎日使って1年で全て消費しきれるよ

511 :
>>503
うちは家族が食べないから梅漬けと梅酒を交代で隔年だよー
毎年作ってるのは梅シロップだけ
>>509
その発想はなかった、いいね
梅仕事が辛くなってきたら最後の大仕事と思ってドーンと漬けようかな

512 :
>>497
ありがとうございます
とりあえず、通る度にゆすってみます
>>498
塩は15%て作りました。
日曜日に仕込んで今1/3のとこまできています
漬かっていないところからも梅酢出るかなと心配になっていました
もう少し待ってみます
ありがとうございます

513 :
昨晩梅シロの一部に泡が→今朝は泡&ピンポン玉みたいな梅
さっき火入れしたけど大丈夫かな?

514 :
火入れしたらなおk

515 :
ちょっと飲んでみたけど酸味控えめで、漬けて8日だしあんまりエキスが出てなかった
あと数日したら完成でいいかな?
梅の実には火入れしてないしまた発酵してきそうで怖いw

516 :
酢かるくまぶしてまたどぼんしておけばいいんじゃないか?

517 :
>>500
迫力満点だな!(((・・;)

518 :
食べるより作るのが楽しくなって
作り過ぎちゃうのは梅仕事アルアルですね
ウチは去年休んだので余裕だけど

519 :
今日明日ととてもお天気がいいので漬けて29日目の小梅を干したくなる

520 :
梅味噌初挑戦したけれど既に美味しい
梅の身はミキサーにかけて戻せばいいんだよね?

521 :
>>516
酢を少し入れて置いておいたら、ピンポン玉みたいな梅が梅干しのようにシワシワになってた
火入れのせいか酢のせいかはは分からないけど、効果は覿面だ
これは、発酵が怪しいと思ったらすぐ火入れした方がいいね

522 :
去年漬けた梅シロ、あらかた飲んだので瓶を移し替えた
風味付けに一緒に漬け込んでいた生姜の薄切り、ちょっとかじってみたら意外にというかかなり美味しくておどろいた
甘酸っぱさの中にピリッとした辛みがあってとてもよい
捨てるつもりだったんだけど何かに使えないか思案中
とりあえずお茶請けにする

523 :
そろそろ青梅の砂糖漬けができあがるんだが
思った以上に縮んでるわ

524 :
>>522
加熱、乾燥させてしょうがチップスができそうですね

525 :
>>512
3-5%分くらい塩を足してみれば?

526 :
青梅を熟させるために放置してたら桃みたいないい匂いがしてきた

527 :
ぶっちゃけ、今年、梅は不作なの?

528 :
>>522
生姜の砂糖漬の菓子とかあるじゃないか

529 :
>>527
大枠で不作と思って間違いないかと。
値段高杉 orz

530 :
>>527
去年一昨年と近くのスーパーでキロ500円で南高梅(和歌山じゃなく地場産でサイズもそれほど大きくない)売ってたんだが、今年は倍くらいに上がってたよ

531 :
>>522
生姜入り気になる
梅の香りがあまりでない梅シロひと瓶あるんだけど生姜も加えたら飲める味になるかな

532 :
梅酢ってどこまで上がってくるもんなんですか?
今塩13%で完熟梅漬けて3日目なんですけど一番上の梅の表面5ミリくらいがギリ漬かってないんですがもう重りとっても大丈夫でしょうか?

533 :
品質も今年はイマイチだよね?

534 :
今年はどこの梅の木も実が付いてなかった

535 :
近所の竹の花が咲いてたから、今年は何かおかしい 120年に一度だから不吉
考えすぎかw

536 :
120年に一度のラッキーだよぉ!

537 :
毎日軽く揺すって梅酢かけることできるならいいんじゃね?やぶけんようにね
>>535
むしろレアやん良いもの見れたぞ真竹の開花なんて

538 :
>>533
品質が悪いと言うよりも、収量が少ないので、例年ならば売り場に
出ないようなランクの低いものまで出してるんじゃないかしら?

539 :
>>532
上の奴もだけど、初心者の癖になんで減塩でやっちゃうの?
王道の20%で漬けるところから始めればいいと思うんだけど

540 :
初心者はせめて18%って言われているよね

541 :
>>532
重しは梅重量の何割で何グラムなの?
ジプロック漬けなら問題無い鴨知れないが、瓶漬けならば俺の場合被る迄待つ。
長くてもあと2日待てば被ると思う。

542 :
20%とか18%だと梅酢が上がってきやすいしカビにくいし長期保存できるから扱いやすいってのは分かるんだけどいくらなんでもしょっぱすぎない?
正直15%以上だと梅干しというより塩の塊食べてるような気になる

543 :
年単位で置くと塩の塊が変わる

544 :
尼崎の人
阪神尼崎の駅下のイズミヤの産直コーナーに
キロ480円の和歌山南高梅あって
これだいたい19時から半額になる
いつもあるけど尼崎の人は梅仕事しないのか?
もう容器無いから通り過ぎるけど

545 :
>>542
自分も18%はしょっぱ過ぎて毎年1%づつ減らしていき
今は16%に落ち着いた
15%はカビがでそうでまだ試せていない

546 :
去年塩10%砂糖10%でやったら何とも味がぼやけてしまったのを反省して
今年は塩15%ハチミツ10%にしてみた

547 :
干したてだとしょっぱい
1年、それ以上置けばまろやかな塩気

548 :
色々試してみるのも楽しいし大事だと思う
自分好みの分量が見つかったら嬉しいし

549 :
>>544
教えてくれてありがとう
仕事で尼崎まで行ってるから元気がある日の帰りに見てみます

550 :
阪急沿線側の尼崎民だけど周囲のスーパーじゃもう5日前くらいから梅コーナーなくなってた
ちょっくら明日あたり足伸ばして行ってみるかな

551 :
間違えて名前欄にsage入れてしまった
上げてしまってごめん

552 :
>>550
高くてもいいのなら
阪神尼崎の商店街の真ん中へんに
野菜中心のスーパーあるやろ
あそこは3L、4Lが千円ちょっとで
まだまだ普通にあるわ

553 :
梅シロップが発酵して来たので火にかけて止めたわ
4Lプラ瓶に対して収穫した梅が微妙に多くて砂糖を1対1で入れると入りきらんから
後入れする為に上がってきた水分を500ペットボトルいっぱいに退避して置いたん
だが、なんかペットボトル内でかさが減ってる?と思ったら発酵して膨らんでただけだ
った
気が付かなかったら破裂してたかもしれん
その後本体の方も気泡が微妙に上がり続けていたので一応全部火入れして置いた

>>545
干し終わったら瓶詰する時にザラメと少量の梅酢を入れて1〜2年置いておくとまろや
かになると思うが

554 :
梅干しってのは、酸っぱくってしょっぱいものだよ。
保存食だもの、仕方ない。
市販の「減塩、という名の後から塩抜きしたような梅干し」に慣れてる人からすると、食べにくいのかもしれん。
ただな、その「減塩梅干し」も、元は20%で漬け込んだ後に塩抜きしてる、ってことを知ってほしいし、その知識をもとに、自分でも作ってほしいのだよ。
市販のは、いきなり5%減塩梅干しを作ってそのまま店頭に出てるわけじゃないのだよ、と。

555 :
>>553
数年前に20%と18%で漬けてしょっぱくて食べきれていないで残っている梅干しがあるから
少量の梅酢にザラメと一緒に入れて置いてみようかな
教えてくれてありがとう

556 :
寝かせてるうちに塩味がマイルドになってきてないかな?
塩っぱすぎるのなら料理に使うのがいいんじゃないかな
ごはんを炊くときに入れるとか

557 :
大丈夫。
大丈夫。

558 :
>>556
新しい減塩梅干しを先に食べてしまっていたから味見していなかった
明日味見してみる
塩味がマイルドになっているといいなあ
ずっと常温放置していても全然悪くなっていないんで今度料理に使ってみるよ
半分ザラメと梅酢に漬けるのも試してみようと思う

559 :
>>558
書き忘れたが、ザラメの量も小量な

560 :
去年の梅シロが残ってたので、ただの思い付き。
いろんな梅仕事のレシピを見てたら梅シロップで使った梅を梅酢や食塩水に漬けて「しょっぱくない甘い梅干し」みたいなのがあるのね
これって逆に、梅漬けしてしばらく経った梅をシロップに入れて「甘い梅干し」ってのはできないものなのかな
お砂糖とお塩の粒子の大きさの違いや浸透率の問題で難しいのだろうか

561 :
シロップが染み込まずに外側だけ甘く中はしょっぱくなるかな?もしくはシワシワになったり。
干す時にベタつくか、、、

562 :
>>559
わかったそうする
ありがとう

563 :
18や20%で漬けた梅を干してる間につまみ食いしてうめーって言ってるおれの舌は異端なのかw

564 :
梅干しの味の違いは塩濃度だけじゃないからね

565 :
■塩分濃度と雑菌の関係(梅干減塩は12%まで可能)
大腸菌は10%以上で死滅、乳酸菌、酵母も10%以上では増えない
ここで言う10%は塩分濃度のことで梅の重さに対しての10%ではない
塩分濃度10%は梅の重さに対して11・1%に相当する
★梅の重さの12%以上の塩で漬ければ問題は生じない
★冷蔵保存も不要
★ただし梅全体が梅酢に完全に沈んでいること(浮いてると好気性菌でカビる)
http://www.itic.pref.ibaraki.jp/periodical/reseach/27/N27P044.pdf

566 :
>>563
今ぐらいの塩漬の時点でつまみ食いをしてしまう自分w

567 :
てるちゃんは5%でやってるよ

568 :
>>560
そんなのあるんですね
青梅で漬けたシロップがあるけど、青梅でも梅干しっぽくできるのかな?

干し終わった梅をはちみつや調味液に浸して甘い梅を作るやり方もありますよ

569 :
wwwww

義母が作る梅干しが塩辛すぎて誰も食べない……。どうすればいい?
https://select.mamastar.jp/411372

まー 作ること自体が目的化してるんだろうなw
しかしこの義母は作ったらすぐに持ってきてるんじゃないのかなぁ
そりゃ塩分強めで漬けた出来たては塩辛かろう

570 :
とりあえず3年寝かせろって言う意見が無いのに驚愕した。

時代なんだな orz

571 :
寝かせれば味が落ち着くのを知らないんだろうね

572 :
みりん梅酒がダメなことは知ってるが、みりんを煮切ってみりんシロップにしてから梅を漬けたらどうなるんだろ。

573 :
なんか腐りそうw

574 :
まずみりん梅酒自体はダメじゃないから
免許取ればいい

575 :
寝かせるスペースもなかったりするんじゃない?
ましてや義母のなんてよっぽど気に入った味じゃないと嫌だと思うなー

576 :
みりん梅酒は逮捕されないからok

577 :
かりにみりん梅酒作ったとして、それで商売したり
SNSに載せたりしなければバレる要素なんてな…おっと、誰か来たようだ

578 :
>>570
あたりめーだ
合成甘味料とうまみ調味料に漬けた梅漬けをうめーうめーと言って食う奴らだぞ
バカ舌に3年物の旨みなど分かろうはずも無い

579 :
その義母がここにおるだろ、

580 :
梅とかつい人にあげたくなるけど
俺は誰にもあげない身内にも
時々もらったりもするけど
嬉しくないし食べないな

581 :
自家製梅干しのフルーティーな美味しさは市販の梅漬けでは味わえない贅沢だよね

582 :
>>565
理論と現実は違うんだよね
15%くらいで漬けた梅を梅雨終わって上に乗せてた皿を剥がしたら皿の裏部分だけカラフルになってたことあるし(梅は全部使ってて皿裏とその下の梅酢がカラフル)、干しあがった梅を
梅酢に戻さず密封便に入れといたらいつの間にかカビてたこともある

583 :
あなたは向いてないと思う
毎日梅の様子見るもん普通

584 :
>>578
市販の梅干し異様に敵視してる人いるけど
調味料とか甘味料入ってても普通に美味しいって人もいると思うよ
馬鹿舌とかじゃなくて
健康とかうんぬんはおいといて

585 :
完熟梅シロ9日目、砂糖は全部溶かし込んだけれど左の丸いままの梅が発酵しかけてるのか気になる
取り除いた方がいいのかなぁ?
https://i.imgur.com/VJQl6AQ.jpg

586 :
>>584
いや、それは「本物の味・うま味」を知らないからだよ。
あとは「健康」なんだよ。
自分の場合は、体調悪い時に食べると、調味梅は身体が受け付けない。
一粒いくらっていう高級品でも同じ。
で、自分好みの手作り梅干しを、毎年つくるようになった。

587 :
>>585
そのくらいなら、そのままにしておいて平気。

588 :
>>583
お前くらい年季入った梅干ばあさんになると、毎日梅干に話しかけることでカビがでなくなったりするんですかねw

589 :
体調悪かったり熱中症で倒れそうな時にアクエリアス(人工甘味料その他)飲んでも吸収されないけど、ポカリスエットなら吸収できるっつーのと同じ原理なのかな?
味の違いはわかるにこしたことないけど、個人的には何でも美味しく頂けるのが幸せだと思うなぁ。海原雄山は幸せそうに見えないものw

590 :
>>565>>582
梅干の場合らっきょうとはpHが全然違うので、塩分濃度に関わらず大腸菌は考えなくてOKです。
酵母は株が書いていないので参考程度にした方が良いです。耐塩性のものがいっぱいいますので。実際に10%とかで漬けて酵母出ちゃった人は多いと思います。
相手が生き物なので、微生物の制御もなかなか一筋縄ではいかないですよ。

591 :
自分はいつも梅干しは3〜5%濃度で漬けてるよ
ウォッカで定期的に消毒しないとカビるけどね

592 :
>>586
めんどくさぁ

593 :
俺は市販の梅干しを焼酎に入れるとなんか不味いので自分で漬けるようになった

594 :
>>587
大丈夫ならこのまま様子を見てみるよ

595 :
安い梅干しも嫌いじゃない

596 :
>>592
体調が悪くなるんじゃしょうがないんじゃない?
それにこだわりがあるのは悪い事じゃないよ
自分も市販より自作の昔ながらの梅干しの方が好きだ
これはもう好みの問題だよ

597 :
>>595
うん嫌いじゃない
どっちも違ってどっちも良い

598 :
かつをと昆布でだしをとる
ところがこんなもの美味しく無いと言い
顆粒だしを美味しいと言う
そんな人は顆粒だしを飲んどけばいい

599 :
608 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 02:26:44.82 ID:1T/g6O0c
山岡士郎が来てたのかな?

600 :
いや、う、海原雄山がきてたんだよ!

601 :
か…海原雄山…

602 :
いいえ、お弁当の低塩梅干しをカビさせて奥さんを怒らせた富井副部長よ

603 :
いつも取り寄せてる青森の豊後梅が今日から予約開始してる
今まで2L頼んでたけど今年は実用性考えてSにしようかな

604 :
梅干し作りの漬け段階で昆布を入れるのってあまり聞かないけど、やっても大丈夫かな?
昆布の旨みが染み込んで美味しそうなんだけども

605 :
柔らかくするために干してからがいいとか?わからんけど
入れるにしても梅酢上がってからがいい気もする

606 :
>>604
漬ける段階で昆布入れるレシピもあるし四畳半さんもやってるし大丈夫なんじゃない?
昆布は漬ける前に焼酎に浸すとか、注意事項はあるみたいだけど

607 :
>>604
今年初めて漬けてるよ
焼酎で柔らかくした昆布を最初から入れてみた
梅酢から出汁の匂いがして不思議な感じ

608 :
>>604
前にこのスレで見たけど、日本酒で戻した昆布を梅酢が上がってから入れているよー
ちゃんと梅に昆布の旨味が付くよ
白干しに慣れていればうわぁ昆布の風味ってキツイなーってなるけど、昆布入りに慣れればそれも美味しいよ
冷やしうどんには昆布入りの梅干しをトッピングしているくらい好き
白干しは白干しで好き

609 :
出汁は腐るよなあ…

610 :
去年梅シロップを作って、3つの瓶に分けたのよね。
2つは冷蔵庫の開け閉めされる扉裏に入れて、1つは冷蔵庫の奥へ入れて1年放置。
結果、揺すられ続けた2瓶は透明で炭酸で割っても腹を壊したりは無く、
奥に入れていた瓶の上には白く浮いている膜のようなものが。

奥に入れた瓶を揺すったら濁って、2週間したけど透明では無い状態。
出元は同じなのに、揺すっていないと悪いものが増えた感じ?

611 :
>>610
ちゃんと密閉度が保てる瓶なの?
去年の極暑を通して常温でも白い膜は出てきていない。

612 :
>>611
バネとシリコンで押さえつける瓶だからそこは大丈夫なんだけど、
梅酒のほうでも動かさないと膜みたいなのができてそれは、混ぜずに空気にさらすと消えていったから
シロップは混ぜない方が良かったかな・・(また不純物が上に上がってくると思った)

613 :
水面付近の瓶内壁に蒸発した水滴がついて培養地になっちゃったとか?

614 :
>>596
好みの問題なのに
本物とか見下したような言い方がちょっとってなったから
そもそも本当に不味かったらスーパーにあんだけ人工甘味料やら調味料で味付けした梅干し並ばないでしょ

615 :
添加物ガーの人、体調悪い時に添加物入ったもの食べて受けつけない自分スゲーみたいに書いてるけどむしろその程度で?どんだけ虚弱なんだよwと思ってしまった
特に気をつけなくてもいつ何食べても平気な健康体で良かった

616 :
脳みそが添加物にやられると↑こうなる

617 :
添加物は慣れていくんだよ
だから普段食べていない人が食べると身体が拒否するし、そういう人でも摂取し続けると慣れてしまう
健康とか虚弱の違いではないと思う

618 :
梅漬け10kg終了
ちゃんと梅酢があがって黴びたりせずに梅雨明けまでがんばってほしいなぁ

今年は梅干し・シロップ・梅酒で15kg
どうしてこうなった… orz
酒と氷砂糖が余ったので勢いでパイナップル酒も漬けちゃったしw

619 :
>>616
>>617
添加物は許さん!と呪詛唱えながらカビだらけの食べ物食べて汚い風呂入ってそう
無添加信者こわー

620 :
鈍感な奴はどこまで行っても鈍感
生存本能が欠落してるしてる奴に何言っても無駄な良い例↑

621 :
なにこの流れ?
自演?

622 :
>>618
なんか年々使う梅の量が増えていくんだよなw

623 :
>>612
う〜ん、判らん。 orz
シロップは澱が底付近に漂うことは多いけど、上に白膜は酸膜さんなのかなぁ?
次回からは気休め鴨知れんが、梅を洗ってからホワイトリカーに通してからシロップ造ってみたら?

あと、シリコンパッキンでも100均の奴は内圧が上がると結構空気通すよ。

624 :
100均の安物だからじゃなく、シリコンが酸素を通しやすいんだよ

625 :
>>623
とりあえず少し飲んでみて腹下さないようなら、
ペーパーフィルターで濾過してみます。

626 :
>>625
濾過だけじゃなく火入れもした方がいいかと

627 :
初めて梅ジャム作ったけど完全な固形物になるのな
ゼリーじゃんコレ

溶かすのがめんどくさいけどヨーグルトに入れるとうまい

628 :
添加物とはどこからをいうのだろうね
塩は?
イーストは?重曹は?ミョウバンは?

629 :
>>627
梅ジャムは煮る時に煮詰めすぎないようにしてあまりトロミをつけない方がいい
瓶に入れて冷めると固まるからかなりの液状に仕上げれば普通のジャムくらいの固さになるよ

630 :
梅のペクチンはすごいからジャムはゆるく仕上げないとその後がかたい

631 :
1kg2100円の店があって驚いたわ

632 :
>>629>>630
グラニュー糖を梅の9割入れてホントにサッと煮たんだけどこの仕上がりですよ
水分足してゆるくするのかな?

633 :
そんなに入れるの?
梅の重量の5-6割でちょうどよく思うんだけれど

634 :
砂糖の量はどれくらい甘くするかの好みな気はする
甘めが好みなら8〜10割もありそう

635 :
煮詰め過ぎか、アクを取る時に一緒に汁も捨てすぎたとかじゃない?
鍋で作ってる時はどのくらいのゆるさだったんだろ?
ちなみに私は甘いジャムが好みなので上白糖と梅(種を抜いた梅の重さ)の割合1:1でやってるけど特に問題なく作れてる
固いジャムは、鍋にジャムと梅シロップを入れて温め直してゆるくすればいいと思う

636 :
梅ジャムって美味しいの?

637 :
何でも聞けばいいと思ってる脳死がたまにいるよなここ

638 :
南高梅1キロ買ったら、大きく傷ついているものが何個か入っていました。傷部分を切り落として醤油漬けしようと思うんですが大丈夫でしょうか

639 :
>>638
大丈夫
傷の部分を切り落としてつければ問題無し
傷がある梅の活用方法として醤油に漬けてるw
大きい梅だと半分にカットして漬けてるくらいだわ

640 :
今回追熟させて冷凍してから梅ジャム作ったけど
皮を丁寧に取り除くと見た目もきれいに仕上がるね。
ただ酸味が強いからパンに豪快に塗るとヤバい。おなか壊しそうw
砂糖を大量投入するのが無難かもしれない。

641 :
梅ジャムは梅干しにならない傷梅で作っている
砂糖7割くらいで作ってるけど甘酸っぱくてそれくらいが丁度いいと感じている
毎日パンにつけて食べているよ
美味しくて無くなると悲しい

642 :
梅「美味しく加工してくれてありがとう!また来年よろしくね!」

643 :
>>639
ありがとうございます!
これで躊躇なく醤油漬けできます

644 :
傷梅処理なら味噌もおいしいよ

645 :
梅ジャムというと駄菓子を思い出すw

646 :2020/06/25
梅味噌作ったらほんのりアルコールの香りがする
これ発酵しているのかな?

今日の朝、昼、夜飯は何? 15
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目
うまい魚の味噌漬・西京漬けを作るスレ
まことちゃんのなんでもおやつ
カレー大好き!37皿目
お弁当画像を晒すスレ43
調理師として死ぬということ part1
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ26
【簡単】 ザワークラウトって最高!!2壷目 【保存食】
食用油を語ろう 1滴目
--------------------
【手当】経済的に自立している母子家庭【無でも】3
生き物苦手板なんJ占領計画スレ
【通常の輸出審査対象国】輸出規制めぐり主張交錯=日本、事務会合で韓国の不備指摘−対立長期化の恐れ[7/12]
DA PUMP久々の新曲がどうかしてると話題に [462275543]
オク板のキティ三木和彦を救わないか?1
NHK全国学校音楽コンクール【Nコン】
【信州】マルスのスレ【津貫】★2
込山榛香
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3140
【野山駆け回って遊ぶ派?】1972年±3年のジジイ集まれ【ファミコン派?】
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾参〜
吉野家の豚丼まじいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
マツコさん『日本が嫌なら韓国人は出てけ!』
荒川サイクリングロード 河口から360km
【急騰】今買えばいい株9894【オワコンのパナ】
【536/532ch】パチテレ‐365番台競馬禁止スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part32
【棚ボタ3位で居残りファンサ】三原舞依アンチスレ58【棒演技は難病のせい】
【謎】 玉城デニー知事「首里城、必ず復元する。総理にも協力を要請する」→なぜか普通の日本人が発狂へ [938941456]
sage
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼