TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
▼ 食器のスレ ▼§04
【ケチャップ】チキンライス・オムライス【ごはん】
家にあるものでなにか作るよ!
『ダボくん、ごはんやで。』
グラハム・カーの料理って美味しいの?その2
(牛肉)牛バラ・ブロック・ばら・塊・かたまり
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ53樽目
そうめんの上手い食い方
ホワイト餃子知ってる奴いる?
調理師として生きるということpart28

【食材】ヨシケイを利用している人集まれ13【宅配】


1 :2018/03/16 〜 最終レス :2020/06/19
夕食食材宅配サービス「ヨシケイ」のスレッドです。

ヨシケイホームページ
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/

前スレ→ 【食材】ヨシケイを利用している人集まれ12【宅配】 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1482410049/

2 :


3 :


4 :
おつです

5 :
いちおつ

6 :
>>1 乙です

7 :
今日もプチママは豆腐…豆腐メニューが多すぎる

8 :
プチママの話題はもういいよ

9 :
ヨシケイスレなのにプチママの話題ダメとか厳しすぎ

10 :
なんかプチママの豆腐味薄かった
お試し中だけど似たような値段のオイシックスと迷っている

11 :
オイシックス高いよ

12 :
>>9
たぶんだけど特定の人に言ってる気がする
前スレから一人だけ変なのがいるから

13 :
高いって言うか衛生観念とか色々ヤバイらしいから使ってない

14 :
オイシックスもヨシケイもどっちもどっち
どっちも高くて汚い

15 :
あら雪だ
こういう買い物に出たくない日の配達はありがたいわー

16 :
ヨシケイより明らかにOisixのほうが高い。どっちもどっちっていう描写で評価をないがしろにするやり方は汚いわ

17 :
汚いなんて言うのならなんでヨシケイスレにいるのかな?
使ってるんじゃないの?

18 :
ヨシケイ始めたら普通に献立考えて買い物行く生活に戻れなくなるね
たまにびっくりメニューもあるけど毎日助かるわ

19 :
そうそう、楽チンできるからやめれない。
けど、配達のお姉さんからの、食材以外の商品の売り込みにウンザリきてる
ノルマがあるんだろうけど、会えば「おススメですよ」と注文を取ろうと必死だし、会わないようにしてても「注文お待ちしてます!明日お伺いします」と〆切日まで毎回箱の上に手作りチラシがおかれる
それが凄くストレスに感じてきてる

20 :
食材以外ってどんなの?
ずーっと無視してたら最近何も言わなくなって来たよw
ノルマ結構厳しいのかな

21 :
>>20
夕食の材料以外の商品って意味です。御中元、お歳暮、クリスマス用の食品、バレンタイン、ホワイトデー、北海道フェア、夏は飲料水とか、ヨシケイ オリジナル調味料とかもあった… とにかく2ヶ月に一回くらい販促かけられてるような気がします。
ノルマがあるみたいですよ。自分でも買われてるみたいでした。ああいうの買ってもポイントつかないし、なんだかなぁ…って感じです

22 :
うちは申し込み時に会っただけで、それ以降はインターフォンで対応してオートロック解除するのみ
で、玄関横に置いてもらう
担当者がかわる時に顔合わせして欲しかったみたいだけど、揚げ物してたので断ったw
そしてまた担当者がかわったんだけど、今度はメモのみだった

今の担当者は最初のうちは「早目の注文お願い」みたいな事をチラシに手書きで書いてたけど、
ギリギリでしか注文しないのがわかったのか書かなくなったw

23 :
うちも売り込み一切なし
あの早めの注文って担当者さんに何かメリットあるのかな?

24 :
早目に注文が欲しいんなら、元々の締切日も早目に設定すりゃいいのにね

担当者もいろんなタイプいるよね
普段締め切りの催促もしないし売り込みなんてしてこない人が、申し訳なさそうに売り込みしてくると協力してあげたくなる
逆にガンガン「早目の注文お願いしやすっ!」「これお得っすよ!買いますか?買いますよね?」みたいなヤツだと
注文も締切日通りにするし、ノルマになんて協力してやるもんかと思う

25 :
担当の事考えてちょっと早めに注文出すぐらいしてもいいんじゃない?
別にこっちは何も損しないんだから。

26 :
>>25あなたがそうしたいならそうすればいいよ

27 :
そうだそうだ!

28 :
嫌味なレスが多くって、ここ感じ悪いわ
だから過疎ってんのね

29 :
ホント一人いちいち突っかかって来る人がいてレス控えてる

30 :
今日の子持ちカレイが子供達に大人気だった

31 :
あらそうなの
明日作るから楽しみだわ

32 :
>>28
他の掲示板に行った方がいいよ、お互いの為に

33 :
>>28
最近来た人?
ここは元々流れが遅いスレだから過疎ってる訳じゃないよ

34 :
流れが遅いなら過疎だろがハゲ

35 :
口の悪い人が居座ってるね

36 :
脊髄反射する人も居るね

37 :
前スレの終わりも脊髄反射同士で荒れてたもんね

38 :
蒸し返さないでよ…しつこい

39 :
しつこいって言ってるやつもしつこい。

40 :
>>39
ブーメラン

41 :
そう言うのだよバーカ

42 :
流れ豚切る

最近メニューが韓国寄り過ぎてちょっと気持ち悪い
キムチ鍋とか韓国風○○とかいらないわ…

43 :
へー
最近お値段控えめのなごみを頼むことが多くなってきたから気づかなかったわ

44 :
昨日のクイックの鮭とジャガイモのクリーム煮
今日作ったけど簡単で美味しかった
小さな子がいるから骨無しの魚はありがたい

45 :
クイック美味しいんだね
なんだか量が少ないイメージで頼んだことなかったんだけど、4月から仕事するようになったら楽そうで頼むかどうか悩んでる

46 :
>>45
確かに量は少ないと思う

コレdo!のカルボナーラが美味しそうだけど、冷食のスパゲッティで1食¥351って高くない?
配達料込みと考えても高過ぎる気がする
でもスパゲッティ好きだし、市販の物と比べて美味しいなら買ってみたいから、食べた事がある人の感想を聞きたい

47 :
全部が冷食じゃなくて、簡単にすぐできるのはキットで楽かクイックダイニングかな?

48 :
うちはフリーセット頼んでる。
チビがいるから、冷凍食品は使いたくないかな〜。

49 :
フリーセットだと、献立が完成してて野菜が切ってあるっていうヨシケイの良さが全て無い気がする
食材だけ頼むなら生協の方が豊富だよね

50 :
大食漢の夫と8ヶ月の赤ちゃんとの3人家族
復職に向けてヨシケイを利用しようと思うんですが、キットde楽が時短で作れて料理にも満足出来そうと思ってます
3人コースを頼めば夫も満足かな

51 :
ラヴュのクイックも時短メニューだよ

52 :
いつもネット注文してるんだけど、ここ数日子供会の総会資料をずっと作ってて
来週分注文するの忘れた・・・
前の担当さんだったら電話くれてたのになぁ

53 :
>>52
明日の朝連絡来るかもよ

54 :
こないよ

55 :
私も昨日子供の病院が長引いて注文忘れたわ
担当が電話くれて事情を話したら「何時でもいいので連絡してくれてら受け付けます」と言ってくれて本当に助かった
締切日に連絡くれるとありがたいよね

56 :
>>53
連絡なかった。もういいやと思ってこちらも電話せず。

食材BOXに「注文書もらいに来たけどなかった。今日の5時〆でFAXヨロ。」みたいな事が書かれてる
メモが入ってたけど、うちはずっとネット注文だし、すぐには食材BOX見ないし。
前の担当さん2人はうっかり忘れてたら電話くれてたのになぁ。
まぁ注文忘れた自分が悪いので仕方ないね。

57 :
残念だったね
忘れてたのはこちらが悪いとはいえ、連絡くれる担当さんが多かったからびっくり
会社的には締め切り以降連絡来ても困るのかな

58 :
配達エリアによっては新規取らないぐらい忙しいらしいから、そういうところなのかな?

59 :
今日の豆腐ハンバーグ不味い

60 :
氷温造りは好きだけど、韓国産だから注文しようか迷う
あまり気にしなくても大丈夫なのかな

61 :
手際良く作れなくて35分でできない
今度クイック頼んでみたけど15分でできるか心配

62 :
焼きそばって本当にやめてほしい

63 :
>>62
注文しなきゃいいだけ
とは言え、注文したい曜日がカスみたいな献立だと腹が立つのはわかるわ

64 :
サイコロステーキが入ってたから注文しなかった
定期的に入れてくるけどあれはどうにも苦手だ・・・

65 :
子供はサイコロステーキ大好きだけど、焼いてると脂がすごく出てなんか嫌だよね

66 :
やっぱり 私も迷ったけど他の曜日みてサイコロステーキだけ我慢すると決めたw

67 :
成型肉なんて不味いわ

68 :
なにセレブぶってんの
そんなに嫌なやらヨシケイやめれば

69 :
成型肉嫌だってだけでセレブってw

70 :
かったい肉より成形肉の方が簡単に焼けて軟らかくて
けっこう好きだけど、あの縮み具合は何とかならないものか

71 :
味は好みだがミートボールやハンバーグも成型肉と似たようなものではないだろうか。

72 :
>>69
これ
単に好みじゃんね
私も成型肉は歯触りが好きじゃないな

73 :
成型肉とハンバーグ、ミートボールは全然違うわ

74 :
>>68
別にあなたが成型肉大好きでも馬鹿にしないよ?
私は嫌いだけど夫は好きだわ
味覚や好みなんて人それぞれだし、そんなにイライラしなさんな

75 :
味付けは自分で調味料用意してやらんといかんのか、めんどくせーな

76 :
一週間試してみて今週から定番を利用しだしました
しおこしょうの味付け、おろしソースが多い気がするのですがたまたまでしょうか?

77 :
塩こしょうOnlyの味付けって確かに多い様な気がするね

78 :
うん、野菜炒め煮塩胡椒して
炒めたお肉をON!とかね

79 :
あら、なんか変な変換になってしまった

80 :
クイックダイニングは時短になるけど少ないね
そして冷凍食品が入ってくるとずいぶん割高な感じがするね
仕事から帰って来て子供達にご飯食べさせることを考えるとキットde楽と二択だけど、どっちがいいんだか悩ましい

81 :
色々なコースを試すも、結局定番に戻ってしまう。私も皆さんのオススメコースやオススメのヨシケイ利用術を聞いてみたい。

82 :
プチママがメイン たまにフリー

83 :
夫が好き嫌いあるのと、調理を楽しみたいので、コースで頼まずに毎日チョイスしてバラで注文してるわ。

84 :
5月7日号に「牛スジあんかけレタスチャーハン」てのが食彩にあるけど、料理名だけで美味しそう
でも3人用で1,890円はうちには高いなあ

85 :
今日プチママ成型肉だったね
初めて食べたけど、調理中の脂すごいね
まあ美味しくはないけど焼くの簡単で、噛み切れやすくて子どもは食べやすかったみたいだからたまにならいいわ

86 :
成型肉
>細かいくず肉や内臓肉を軟化剤で柔らかくして結着剤で固め、形状を整えた食肉。牛肉の赤身に牛脂や食品添加物などを注射した、「インジェクション加工」と呼ばれる処理を施した牛肉も含まれる。圧着肉、結着肉とも呼ぶ

うーん
さすがに子供には食べさせたくないかも

87 :
う、成型肉苦手…
オイシックスそこまで時短じゃないからヨシケイに切り替えようか悩んでるけど、それは厳しい。
化学調味料とかどうですか?
オイシックス、調味料も全部不使用で味も家庭的で気に入ってるのですが、いかんせん自分の手際が悪すぎて40分ぐらいかかっちゃう。

88 :
>>87
キットはわからないけど、調味料は家庭のやつを使うのがデフォだと思う
たまにタレとかついてくるけど自分ちの使えばいいんじゃない?
私は頼みはじめて2ヶ月しか経ってないけど、成型肉は初めてきた。2〜3ヶ月に一回なのかな

89 :
>>88
ありがとう!
だから上で塩こしょうが多いとかいってたのか。
資料取り寄せてみます。

90 :
日付変わって昨日の定番のごぼうのきんぴらだけど、泥つきごぼうのままだった
こういうのこそカット済みにしてくれたらなー
大根はいちょう切りにカット済みだったのに
まぁ、栄養価考えるとなんだけども

91 :
いなかったら

92 :
スペアリブおいしかったー

93 :
煮物や汁物用の大根ってやたら薄くない?
自分で切ったらこんなに薄くしない、しかも一つが大きくて
小さな子には食べづらい

94 :
全体的に値上げかー、間違いなく会員数が減るから
逆効果で負のスパイラルにならなきゃいいけど

95 :
え、また値上げ?

96 :
魚は美味しいけどお肉はマズイ
クイックパックと併用したらいい感じになった

97 :
ヨシケイの肉おいしいけどな
魚はけっこう当たり外れがある感じ

98 :
鶏胸肉を減らして、鶏もも肉にしてほしい

99 :
牛肉は固い
他社の宅配も利用してるんだけど、他社のキャベツが春キャベツか?ってくらい葉が柔らかくてふんわりしてて切り口もキレイで美味しかった
ヨシケイのキャベツは芯の所が膨らんで切り口も黒くなってるから、明らかに鮮度が悪いんだよね

100 :
ヨシケイおいしいですか?

101 :
レタスの切り口いつもピンクだ

102 :
ヨシケイおいしいですよ

103 :
美味しいとは言えないけど 普通の家庭料理

続けてるのは本当に便利だから
メニュー考えず買い物の頻度も減って食材や料理が余る事なく 食べすぎる事もないって言うのが気に入ってる
今でちょうど1年くらいやってる

104 :
レシピ通りだと薄味なので、味の好みは人それぞれ。デメリットは量が少ない(食べ盛りの子あり)・お弁当必要な場合は別途食材要購入、メリットは献立に悩まずストレスフリーな所。

105 :
献立考えなくてもいいのが一番のメリットだわ
副菜が気に入らない時は別の料理にしたり、野菜を少し余らせて味噌汁にしたりするけど
味付けは、個人的にはレシピ通りしっかり分量を量るよりも適当に味付けした方が簡単だから適当に作ってる
特に煮物とか甘酢とか甘辛い炒め物とか

106 :
食材の鮮度はあまり良くないよね。
しばらくプチママを週5通しで頼んでみたけど、レシピ通りだと子どもが食べないわ。特に野菜の副菜。次はラビュ頼んでみようかな。

107 :
1歳4ヶ月の子がいます
幼児食で取り分けるのにオススメのメニューってありますか?
実際に取り分けで利用されてる方がいましたら参考までに教えていただきたいです

108 :
>>107
プチママだと取り分け方がレシピサイトに紹介してあるよ。離乳食、幼児食とか分かれていて参考になる。

2歳の息子がいるんだけどレシピ通り作ると味が濃いから薄めにして食べさせている。金曜日の油淋鶏はタレをかける前に出すとかしている。

109 :
>>108
離乳食のことは書いてあったんですけど、幼児食のことは見当たらなかったので探してみます
味を薄くしたりすればプチママでも十分取り分けできそうですね!
ありがとうございます

110 :
「明日お伺いします」
って手描きのメモ入れてあったのにこなかった

111 :
何その昭和的な駆け引きw

112 :
ラビュ終わって和彩始まったと思ったらあっという間に和彩も終わるわ
値上げも頻繁だしそんなに厳しいのか

113 :
ラビュがおわる?!
地域的にってこと?毎週頼んでるから困る

114 :
>>113
ごめんごめんうちの地域の話
ラビュもクイックよく使ってたのに残念だったよ

115 :
ありがとう、そうなんだね
それにしてもヨシケイの冷食ラインが使えなくなったらかなり困る

116 :
前住んでたとこの担当さん、なんか雑な感じで辞めた。
引っ越ししてまた始めたらすごく感じいいし、達筆で毎日楽しみに。笑顔って大事だなと思った。

117 :
笑顔って事は対面で受け取ってるの?

118 :
うちは家の前に置いてもらうんだけど、近所中に響き渡る大声でヨシケイですーーーっ!!ガナリたてながら凄い勢いで置いて行ってくれる

119 :
敷地に入るから不審者と思われないようにだね
言っておくと控えてくれるよ

120 :
近所でヨシケイでーす!って声が聞こえると慌てて箱を外に出す

121 :
>>119
誰も控えて欲しいなんて言ってなくない?

122 :
遅くなったけど118です。レスありがとう。
いや、実は控えてほしかったんです。説明不足で申し訳ない。マンション中に響き渡るし、在宅勤務なのでお客様と電話中とかweb会議中だとマズいもんで。なりげなくお願いしてみます。

123 :
今日のプチママ、春雨が汁を全部吸って何か別の物になった

124 :
春雨が汁吸って煮物になった…家族のブーイングがウザイから、本当は味噌汁ということは伏せたw

125 :
???

126 :
>>121どんな気持ち?

127 :
今日のメニュー激マズだったなにあれ

128 :
来週からお試し5日間とるものです。
今後も続けるなら定番かプチママかな。
みやびがいいけど高いし。

129 :
ほっけが塩辛すぎ・・・そのままじゃ食べられたもんじゃない

130 :
来週、食べたいメニューがないから注文やめとくわ

131 :
>>130
18日号?
私も、今日中に注文しなきゃいけないのに食べたいメニューがないわ

132 :
もう6/25からの注文した

133 :
>>131
今さらですがその通り
今から少しずつ来週のメニュー考えてるわ

134 :
私はみやびにしたよ

135 :
土曜メニューのチキンと豆腐のステーキ
届いた冷凍状態を見るととても小さくてガッカリ
焼いてみたら1.5倍近く大きくなってビックリ
なんじゃこりゃ

136 :
焼いたらさらに小さく…と思いきや巨大化か

137 :
ハヤシライスは金曜日にお願いしたい
カサ増しして作って土曜昼にアレンジして食べられるから

138 :
キャベツの量、多すぎじゃなかった?
2人分なのにグラタン皿2枚分もできてしまった。

139 :
野菜の煮浸しみたいなメニュー多いね

140 :
白菜ばっか

141 :
勿体無いけど韓国産ひじきはいつも捨ててる
知らずに食べてしまうのはしょうがないけど
堂々と書かれたものはちょっと食べたくない・・・

142 :
>>141
わかる
知らなきゃそのまま食べるけど、分かってて口にするのは抵抗がある

143 :
うちも韓国産ひじきは捨てて、国産ひじきを買って使ってる

ラビュのバリエーションをよく頼むんだけど
最近週一でパプリカ(韓国産)を使ったメニューぶっこんでくるから、その日は頼まないわ
韓国産パプリカは殺虫剤みたいな匂いがするんだよね

144 :
パプリカとひじきは韓国産というイメージがあるから、もしヨシケイでパプリカやひじきメニューを注文するなら韓国産の食材は実家の母に譲ってる
あと中国産のワカメもね

145 :
それを譲ってると言うのか、、、

146 :
わりと国産ひじきの方が多いんだけどコースによって異なるのかな
食彩コースだと国産素材とか

147 :
、、、
なにこれw

148 :
、、、

149 :
面白くないから

150 :
、、、

151 :
、、、

152 :
、、、

153 :
しつこいね
前からおかしい人がいるなと思ってたけど、同じ人かな

154 :
、、、

155 :
うん しつこいね
前から嫌なのいるね

156 :
スルーしなよ

157 :
、、、

158 :
今日、注文し間違えて注文してなくて、久々にスーパーで食材を買って料理した。
イヤイヤ期の息子をお菓子売り場から引き離し、食材を買って、自宅で調理…大変だった。ヨシケイ辞められないわ。

159 :
私も今週ヨシケイ頼まなかったから一週間乗り切らなきゃ
肉とか野菜とかどんな感じに買いだめしたらいいか分からなくなってるわ

160 :
、、、

161 :
、、、

162 :
なごみは安いから仕方ないのかも知れないけど、副菜が手抜きしてるよね
水菜ばっかりだし

163 :
新しい担当さんと相性が悪い
些細なことですぐ電話ガンガンかけてきて、留守電に内容残さずに何度もかけてくる
忙しいからヨシケイ頼んでるのに
もう辞めどきかな

164 :
>>163
留守電にご用件を入れていただけないのであれば、折り返すのも手間なので止めていただけません?
って言えないのなら折り返すのを一切止めちゃえば
些細な事ってどんな事なんだろう

締切日に注文がないと確認の電話をくれる事はありがたいわ
昨日も電話くれて助かった

165 :
>>164
レスありがとうございます
親切な方だし、仕事に丁寧なだけだと思うから気後れするけど今度柔らかく伝えてみる

166 :
ヨシケイはじめてからスーパーに行く頻度減ったから冷蔵庫すっきりして奥が見えるようになった。
子供いるとスーパー行くの大変だよね。
牛乳、卵、朝食セットも毎週くるから助かるー

167 :
それはまだ初期の意見だからねぇ。

168 :
2年経つけど意見変わんないけどなー
味付けとか食材が似通ってる以上に、買い物とか献立考えるのが大変

169 :
今日 プチママ食べた人いる?家族に不評だったわ

170 :
献立もさ、文句言われてもヨシケイだからねー、で済むのが楽だわ。
朝食セットなるものがあるんだー。

171 :
出産に備えて今日からお試し!
野菜とか豆腐とか分けきれないのは多めに届くんだね
野菜チンして味が塩胡椒だけの付け合わせとかやる気なさすぎだろw味噌汁にでもするか

172 :
先週土曜のプチママ、ゴマだれがしょっぱかったよね。
まあ、我慢かなw

173 :
しょっぱい上に 麺がしんなりする量もなかったのでベビースターラーメン食べてるみたいだった

174 :
時々、とんでもなくしょっぱいのがくるよね。
毎回、味見しながら、恐る恐る味付けているww

175 :
自分も今日からプチママお試し
時間を金で買えるね

176 :
今日のプチママ、揚げ物だけどノンフライヤーでそのまま温めてもいけるかな
もも肉とかなら内側から脂が出てそれっぽくなるけどカジキだとうまくいかないかな

177 :
来週分注文(ネット)するの忘れてた・・・
電話したら留守電だったので用件言わずに切っちゃた
明日の朝ダメ元で電話するか、来週は自力で乗り切るか考え中

178 :
>>176
グリルのノンフライメニューでやってる
いつも衣の色づきがなかったり斑になったりするけど
衣に薄く色がついてるからきれいにできたよ

179 :
>>178一応チンして中を解凍してからやったらそれなりにできたわ
揚げものだるいから今後もこれで乗り切ろう
本当は油で軽くスプレーしたら美味しいんだろうな

180 :
ノンフライヤーが欲しくなってしまった。

181 :
ノンフライヤー持ってるけど
めちゃくちゃデカイくて場所取るし
揚げられる量も少ないし音うるさいし

即効で使わなくなる家電第一位だわ。

その後何故かフライヤー買った

182 :
あと時間もかかる

183 :
わかる、でかいよね
時間かかるやつはあらかじめチンしてる
油の処理orチンしてさらにノンフライヤーで温めてはどっちが面倒かは人によるかな

184 :
今日のプチママ、タンパク質がツナ缶とハムだけで物足りなかったわ。冷食の唐揚げ足した
しょうがないけどもっと暑い日に食べたいメニューだっ

185 :
暑い日のメニューだったね〜昨日なら良かったのに
サラダは葉物、パスタは若干辛いので子は食べられなかったから冷食にしてしまったごめん

186 :
こんな雨の中でも届けて貰って本当に感謝だわ。タオルとか仕込んだら感謝の気持ちが伝わるかな…と思う反面、洗って返さなきゃいけないとか思われたり、逆に邪魔になったりするかな…と悩んで何もできなかった。

187 :
宅食とは別の通販メニューって担当者の評価に繋がるんじゃないのかな?
ノルマとかは無さそうだけど案内に熱心な担当者もいるみたいだし、
そういった物を頼んでみるのもいいかもしれない

188 :
うちの子も生野菜食べられないから昨日のどっちもダメだった

189 :
>>186
他人の家のタオルなんて使いたくないと思う

190 :
ヨシケイ桐生、オーシャンシステム、
コンビニショートカット運転常習、
会社最寄りのセブンイレブンの駐車場に減速せずに突入、
ショートカット後、約100m先の支店に帰還、荷下ろし、
最低の運転マナーだな。

191 :
今日のプチママ、帰りが遅い夫用にどこまで仕上げておけばいいんだろう
盛り付け図を送ればいいかな?ご飯の上にレタス、具、目玉焼き乗せたらチンできないよね

192 :
>>191
そんな事くらい自分で何とかしなよ…

193 :
なんとかするけどさ、雑談じゃん
そんなにつっかからないでよ

194 :
>>193
メンタル弱いの?
この程度でイライラしなさんなw

195 :
今日締め切り分のメニューもいいのがないなあ
最近美味しそうなメニューが少ない気がする
なごみが特に酷い

196 :
>>194メンタル弱いからイライラするの
つっかからないでよ

197 :
>>196
スルーしろよ

198 :
>>197
オマエモナー

199 :
ヨシケイって留置き独断で止めたのかな?
担当変わった途端ビンボンもせずに
宅配ロッカーに放り込んで帰ってやがるんだけど。お前そのシステムでこの積み重なった保温コンテナいつ回収するんだよって突っ込みたいわ。

昼時に置いてったのも夕方前とかになてるしさあ。

200 :
今日のプチママの餃子のパック
8個並べられる形なのに端っこの1つ分にはラー油の小袋がポツン…
中身削った?

201 :
盛り付けは地味に私も迷う。
先日の親子丼を旦那が盛り付けた時点で食べる気がしない、と言い出して仕方ないから、ご飯の上に乗っけてラップしておいた。
結局、食べずに寝たから次の日に私が昼ごはんとして食べたんだけど不味くなっていた。

202 :
そんなのヨシケイとか関係ないじゃん…

203 :
ヨシケイのポイントが凄くたまったから交換したいけど交換出来る食べ物 少ないね
毎年、夏限定でビールとかに交換出来てたけど、今年は無いの?

204 :
>>203
ポイントなんて、存在するんだー。この前始めたばかりの新参者なので勉強になりました。

205 :
提携のNICOSカードで支払ってると貯まっていくね、価値は1ポイント0.5円ぐらいかな?
自分が絶対に欲しい物なら実際に物を見て買ったほうが確実だし安いから
この手のポイントは「買う程じゃないけど興味はある」って物に使いたいけど、正直そのラインナップがね・・・

206 :
嫁はいつもFAXで注文していたがメニューを一切置いていかなくなったので全く注文しなくなった。嫁は意地でもこちらから連絡を取る事はしないようだ。

オレはこのままで良いと思っている
晩飯が罰ゲームだもん

207 :
宅配ロッカーに置いてくアホ配達員

今日はインターホン越しにめっちゃ睨んでた。明らかにヤンキー上がりのゴミっぽい。

不在でもちゃんと映像残ってるんだよねぇ。
配達者の名前も記載してないし。

もっかい動画付きでメール送ろうかしら

208 :
アプリの通知で「問い合わせ多数の粉ラー油登場!」って来たから
遂に粉ラー単体での販売が始まったのかとテカテカしてしまっま

209 :
暑くて野菜炒めもスープも作るのも食べるのもしんどかった。子供は全然食べなくてワンタンは冷やして冷奴ときゅうり出した
でも乳児抱いて買い物も行きたくないしな。悩む

210 :
今週 頼むのやめてみた それなりにいい感じ 今までガッツリ頼んでいたけど 週3頼む位ででいいかも

211 :
ヨシケイ使うようになって自覚したけど、煮物の汁って思ってたより少なくてもいいんだね
今までヨシケイのレシピよりもつゆだくで作ってたわ

212 :
>>208
粉ラー油おいしいよね

213 :
>>208
ほんと単体で売って欲しいわ

214 :
うちも今週休み〜。
貯まった食材を消費する!

215 :
>>211
ほんとほんと
煮浸しとか「えっ、こんな量で煮える?」ってくらい少量だけど出来上がりはちょうどいい

216 :
汁物も結構水の量少なくない?
二人分だと野菜が多くきてるのかな

217 :
煮物とかはいいんだけど、春雨入りスープの時は汁少な過ぎ
夫「これ煮物?」
私「いや、スープです…」
夫「…」
私「…」

って食卓が静まり返ることが多々ある
あとタンタン鍋とか塩ちゃんこ鍋とか野菜の量に対してスープ少な過ぎ
スープの素もう一個つけろや!って毎回思う

218 :
暑くて煮物は食べたがらないので、ちくわきゅうりにして出した
食べなかった

219 :
>>217
自分で水足して味付けたらいいだけでしょ

220 :
うん
スープの時はたいてい水分多くして作ってるわ

221 :
ポークストロガノフは味薄めだな
もっとソースケチャップ入れたらよかった

222 :
>>220
だいたい仕上がる時に異変に気付くよね
スープとか味噌汁なんかはレシピ通りの分量で作った事ないわw

223 :
来週ラビュのお試しを注文してみた
ミールキット初挑戦だからわくわくする

224 :
昨日のプチママの粉ラー油を野菜ではなく肉にまぶしちゃったんだけど、メチャクチャ美味しかった。

225 :
>>224
それは美味しそう

今日のプチママのお肉めちゃくちゃ不味かった。
成型肉だから脂っこいし、変に柔らかくて無理だった

226 :
>>225
成型肉は前から不評だよね
ただ子供は柔らかくて食べやすそうだったでも色々混ざってるからねぇ

227 :
ヨシケイに限らずだけど、成型肉って不味いし気持ち悪い

228 :
成型肉は二度と食べたくないかも。
胃が気持ち悪い

229 :
焼くと大量の油を出しながらスカスカにしぼむのが本当に気持ち悪い

230 :
サイコロステーキ前回も話題になってたね
子供は好きだけど 今回、油まだマシだった あんまり食べてないけど

231 :
成形肉はさんざん既出だよね。

232 :
成形肉、以前なんとかならないものかと、レンジでチンして、油取れるだけ取って、カレーに入れたらそれなりに食べることが出来た
今回も使わず取って置いてその方法で食べようと思う

233 :
今日のプチママの白身魚の料理 最悪だった
焼き揚げしてると、衣が油に溶けてブツブツと油がはねまくって大変だった
やっと出来た料理もベッチョリした感じで不味そうなんで誰も食べなかった
私も食べなかったけど、どんな味だったんだろう

234 :
料理下手そう

235 :
プチママの失敗談書いてる人っていつも同じ人でしょ
特徴があるからすぐわかる

236 :
プチママって確か動画が見れたはず
初心者か料理手順がいまいちみたいだから見たらいいのに

237 :
油淋ソースに長ネギ入れるの忘れてた
金曜土曜で2日分届くと食材が一緒になっちゃっうから危険だわ

238 :
あれ美味しかったよ 私はトマトは混ぜなかった

239 :
>>236
初心者スレどころか一年くらいヨシケイ利用してるよその人
ただのメシマズ嫁

240 :
焼き揚げの油の量が少なかったか、半解凍した状態で揚げてしまったか、火力が弱すぎたか…。

241 :
>>239
メシマズだったのね…
ヨシケイ利用する前にクッキングスクールとか行ったらいいのに、と思ってたが嫁がメシマズスレ見てるとそれも無理そうだね
リアルでヨシケイ使えないって言ってそう…

242 :
成型肉有り得ないレベルで油でてしぼんだ。
こんなの家族に出せないと思ってレトルトのカレーに入れたよ。

243 :
マンションのインターフォンに出る前に切られて、
下の自転車置き場に置いてる留守番BOXに入れられる・・・ってのが続いた。
ネット注文忘れても電話くれないし、前の担当に戻って欲しい!

244 :
名前欄消し忘れた・・・

245 :
>>243
すぐに出られない時もあるからインターフォンは少し長めに押して欲しいって担当の人に行ってみたら?
注文忘れは自分で忘れないようにするしかないと思うけど

246 :
私自身注文を忘れる方だから、締切日に連絡もらえて助かった事が何度かあって、今でもちゃんと連絡くれる
前の担当が凄く気の利く子だったし、その子以降担当が変わっても確認の連絡が必ず入るようになったから、たぶん○○さんは忘れがちだから締切日に電話したって
と引き継ぎがされてるんだと思うわ

247 :
お盆休みで12〜15はないのね
買い出しめんどくさいな

248 :
今日は自分で揚げる唐揚げか。暑いな
いつも唐揚げは冷凍のイメージだった

249 :
ニチレイの唐揚げかと思ってまったりしてたら自分で揚げるタイプだったね。
間に合わないから照り焼きにした

250 :
ウインナーが入ってる炒め物?連発しすぎ
野菜に対してウインナー少ないから毎回スープにしてる

251 :
プチママの煮物のがんもどきの中身がなくて皮だけだった。
アジの干物も美味しくなかったし、ヨシケイとお別れする日も近そう。

252 :
干物系は全部ハズレ、塩っ辛いだけの物が多い

253 :
そうそう
それに骨ぐらい外してほしい

254 :
土曜のプチママ面倒そう

255 :
>>253
池沼かよ

256 :
子供いるから骨ないと、ありがたいわ。
まだ自分で骨外せない2歳児だから、親が外している。時々、外せていなかったら…と思うと骨なしにならないかなーと切望してしまう。

257 :
金目の開き旨かったけどなー
アタリハズレあるのかな

258 :
>>253
骨くらい自分で外せ

259 :
干物は当たり外れがあるよね
最近は当たりを待つのも面倒で炊き込みご飯や混ぜご飯にしてるわ

260 :
ヨシケイ頼んでたのをすっかり忘れててスーパーに買い物に行ってしまって、プチトマト、オクラ、卵豆腐がヨシケイの食材と被ってしまった
さすがにここまで被ったのは初めてだから自分のアホさ加減に驚いたわ

261 :
昨日のプチママ酷かった
お弁当に入れる冷凍カツって感じだった

262 :
夏だなあ

263 :
>>261
ソースはレシピ見た時点でどんな味か想像できるんだから、不味そうなら自分でアレンジしたらええやん
必ずしもレシピ通りに作らなきゃいけない訳じゃないんだからさ

私は揚げ物はサッパリと食べたかったからシソと大根おろしとポン酢作って食べて、キャベツは冷蔵庫の余り物の竹輪と卵使ってとんぺい焼きみたいにした
カツ自体は特に衣が厚いとか肉が固過ぎる事もなかったから、酷いと言うならレシピじゃなくて己の腕やで

264 :
いや、肉質が安っぽくてまずかったからソースとか云々の話ではない

265 :
>>264
そう?
横だけど、私は値段相応の普通の味だったよ
まあ味覚はそれぞれだし、そんなに舌が肥えてるなら高いコースの食材を買うか、いっその事ヨシケイなんてやめたら?
利用しといてこういう言い方はどうかと思うけど所詮ヨシケイだよ

266 :
まずかったって言うのもあかんのけ

267 :
そう、ここやたらヨシケイ擁護する人いて感想言うのも許されない時があるのよね
だいたいアレンジとかできる腕前があるならヨシケイなんて頼んでないって
献立だのあれこれ考えるのめんどくさいし、そんな時間もないから頼んでるのに

268 :
でもプチママはこのスレでは不評ばかりだよね
毎回同じ人なのか知らないけど

269 :
毎回同じ人だと思う
おまけにその人メシマズみたいだし
多少のアレンジ?は私もしてる、たまに給食とかとかぶったら味を変えたり調理法変えたり
給食の献立確認したらいいんだけどもメンドクサイんだよね、メニュー考えるのがメンドクサイし嫌だからヨシケイ頼んでるし

270 :
ラヴュはたのしいよね
どんなんだろう?ってワクワク感がある

271 :
ホキってなんなんだ 油はねるねー

272 :
カツとか生肉、その地域によって仕入先が違くない?
だからおいしい地域と、そうではないのかあるのかと

273 :
うちもラビュばっかだ
すまいるごはんの方はなんか飽きちゃって

ラビュは時々ムービーで見れるメニューがあるけど
韓国料理の時は必ずと言っていいほどムービーがあるのはなんでだろ
煮るだけとか焼くだけの簡単料理なのにムービーいる?って毎回思うw

274 :
ハンバーグはせめて手作りのセットにしてくれないかなー
挽肉とみじん切り玉ねぎとパン粉かハンバーグヘルパーみたいなの入れておいてくれれば
捏ねて焼くだけで美味しい手作りハンバーグになるのに。
ハンバーグだけはあのレトルトのやつがなー。どうもなー

275 :
>>274
せめて形成して焼く直前のハンバーグにして欲しい。
レトルト感凄いwww

276 :
>>274
ハンバーグの日は生協の冷凍の焼くだけのやつ使ってるヨシケイの美味しくないよね

277 :
うーん美味しくないとは思わないけど
最近のは固いのばかりだわ

278 :
コープのレトルトハンバーグは物によって専門店で食べるのと変わらない出来のもある

279 :
>>278
専門店って?店名は?

280 :
はぁ
今日から晩御飯どうしよう

281 :
カレー→冷や麦→すきやき

282 :
お盆は糸が切れたように何もしたくなくなる

283 :
カレーはルーと材料追加したから3日は食べる予定

284 :
お盆はカレー作ってた
昨日からヨシケイ来てくれて助かった

285 :
ゴマゴマポークソテーに玉ねぎ入れればよかった肉少ない

286 :
おからに あの味付け合わなかった

287 :
台所に立つと一歳児に泣かれるから時短のメニューですら作るのしんどい

288 :
今日からお試し始めたんだけどこれから作るのしんどい、
そのうち宅配弁当にしちゃいそう

289 :
288だけど、ヨシケイすげーー!!
ほんとあっという間にちゃんとしたご飯が出来たわ・・
帰ってから30分で食べ始められるとか、信じられん、今まで何だったんだ
味も美味しい、量も適正。
段取りだけ最初戸惑ったが慣れればさらに早くできそうだわ
なんなのこの会社、天才かよ。

290 :
最初はみんな感動するんだよ

291 :
>>290
という事は、その内便利に慣れ過ぎて多くを求めるようになるという事ですね?
たまには初心に返る事も必要ですね!

292 :
しばらくするとパターンが見えてくる
でも自分なら避けるようなめんどくさそうなのがささっと作れて良かった
海老マヨとか自分なら絶対作らない、しかも、美味しかった
ヨシケイの冷凍弁当は本当に美味しくないからやめといた方がいい

293 :
スペシャルメニューがあったら、必ず頼んでる。同じ人いるかな?

294 :
>>293
スペシャルメニューってなに?

295 :
たまにあるじゃん
別紙のやつ

296 :
別に韓国人ではないけど、別メニューのトッポギが美味しかった。
また注文したいなー。

297 :
タレカツって美味しい?味自体は地元で食べたんだけどカツはちゃんと美味しいかな

298 :
>>297
美味しいかどうかなんてその人の主観でしかないんだから、聞く意味ないよ

299 :
プチママのカツがメンチカツみたいだった時があるからさ
タレの味は美味しくてもカツが美味しくなかったら残念じゃん

300 :
なんかここの人っていつもギスギスしてるね
あれこれ話したいだけなのに一々突っかかるような言い方されると残念な気分になる

301 :
>>300
そういう人はどこのスレにもいる。
しかも頭が悪い人で、あーいえばこーいう、そもそも論を言ってる自分カコイイの人だから相手にしない。
仕事もできない人だろうね。

302 :
>>300
連投してまで言う事じゃないわ

303 :
>>302もわざわざ書き込むことではないわね
ID真っ赤になるまで書き込んでる訳でもあるまいし

304 :
>>303
オマエモナー

305 :
スペシャルメニューって、ヨシケイはフランチャイズだから場所によって別会社になるからメニューだったりイベントやったりで違うんだよ
引っ越しても使いたかったから聞いてみたら、引っ越し先のヨシケイを紹介して貰えた

306 :
>>305
江戸川の件も、スペシャルと関係あるのかね?

307 :
>>306
江戸川の件は分からないな
私が頼んでる所のヨシケイは、たまに謝恩メニューって言って別のチラシでちょっと豪華なスペシャルメニューを出してるの
だけど定番メニューの金額でいいから謝恩メニューがあると頼んでる

308 :
プチママの9月10日の週が微妙で定番にしちゃった。
ハンバーグと鳥のチーズのやつ、加工肉系はちょっとなー。
定番て頼んだ事ないけど時間かかるのかな、面倒だとやだな。

309 :
私は定番にするとプチママより15分位多く時間が掛かってしまいます。
カットサービスが付いてればもう少し時間が短縮されますが。

310 :
>>309
プラス15分かー、結構かかるな。気が重いなー

311 :
定番にもカットサービスあったらいいよね
プチママみたいにお金払ってもいいからカットして欲しいな

312 :
地域によるのかな?
私の所は定番もカットサービスがあるから助かるわー

313 :
うっかり、定番を頼むとプチママの偉大さに気付かされる

314 :
フリーも

315 :
分かる、Bメニューとかラビュのバリエーションとか美味しそうだけども面倒くさそうで頼めない
ついプチママかクイックかCメニューばかりになるわ
面倒そうなのは外食すればいいや、と思ってる

316 :
プチママは通しで注文しないといけないから使えないなあ
毎日毎日作るの面倒臭いし
クイックとか楽定番を週2〜3回利用して、その他の日は外食とかスーパーの惣菜で済ませた方が楽

317 :
私はスーパー行くより プチママの方が楽だな

318 :
>>316
わかりすぎる!
プチママに限らずだけど、風邪ひいてたり、仕事で疲れて何もしたくない時に週5で注文してたりするとウンザリする

319 :
>>317
同じく。迎えの後に子供連れてスーパー行ってお菓子買わされてってやるくらいならプチママが楽。
ヨシケイ始める前に惣菜食べ過ぎてもう食べたい惣菜もない。

320 :
生活スタイルなんて人それぞれだし好きにしたらいいのに

321 :
だから好きにしてるって話でしょ

322 :
惣菜も弁当も飽きがくるよね。
あとプチママだと作った感があるのが魅力だわ。

323 :
定番とか食彩は作った感がないのか
意味不明

324 :
惣菜や弁当と比べての話でしょ。あなた話分からなすぎじゃない?
バカ晒したいなら他所でやって。

325 :
>>324
ギスギスしてんなー
イライラしすぎw

326 :
プチママageの人が必死過ぎて怖い…うっかり他のコースの話もできない

327 :
えー別に人それぞれなんだからすればいいじゃない>他のコースの話
>>323>>326も読解力大丈夫?

328 :
みんなヨシケイを注文してる仲間なんだから、仲良くしようよ

329 :
IDコロコロ変えてる人がいなくなれば落ち着くと思う

330 :
プチママ以外のカットオプションが別サービスになるのね
めんどくさいなー

331 :
>>330
そうなんだ。どこかに告知してあった?
プチママ以外って事はクイックもカットサービスなしになるんだよね
クイックはカットサービスで時短料理ができるのが売りだったのに意味ないじゃん
クイックが一番便利だったのに
カットサービスがなくなるならクレーム入れる

332 :
>>331
ごめん、私が勘違いしてるかも
メニューブックにコピーのペラ紙が挟まってたんだわ
Aクイックはなくなるみたい
みやびはコースそのものがなくなるのかな…?
https://i.imgur.com/6wKoOxa.jpg

333 :
>>332
カットミール、プレリリースに出てたの読んできた
プチママくらいのやつのカットバージョンて感じか
でもプチママをカットサービスしてるフランチャイズは多いし今更どうねじ込んでくるんだろうね
これが始まるからってプチママや定番のカットサービスが無くなったらほんとやだな、私もクレームするわ

334 :
>>332
これを読んで何故「プチママ以外のカットオプションが別サービスになる」と読み解いたのか
全然違うじゃんw

335 :
ネット注文した翌日には注文ありがとメモがはさまってたけど、
今の担当になってしばらくしたらメモなしになった。
ゴミになるからいらないけど、勝手に無しにされたらチッ!ってなるw
今の担当がキライだから余計にそう思う。

336 :
>>330
>>332
取り扱い中止って書いてあるんだから、コースそのものがなくなるんだと思うよ〜
カットオプションが別サービスになるとはどこにも書いてないような…?

337 :
カットサービスなしの地区なんだけどカットミールコースが頼めるようになったらいいな

338 :
最近産地情報の紙が入ってない@北横浜
オクラとか国産なのかな

339 :
今週は2回も誤配された
頼むよ配送さん

340 :
仕事終わってから夜しか開封できないんだけど、今年は暑いせいかその時間は冷凍のものが全部解凍されてる
保冷剤増やしてもらったら少しはマシになるのかな

341 :
>>338
うちはヨシケイ横浜のエリアだけど、今週のオクラは高知産になってるよ
ちょっと前までフィリピン産(だったかな?)の時もあったけど
外国産のオクラって国産のに比べると大きめな気がする

342 :
>>340
私は担当に電話して保冷剤増やしてもらいましたよ

343 :
>>340
私も保冷剤増やしてもらいましたよー!
置き場所がそこしかないのもあるけれど、一度お肉とか常温になっちゃってて捨てちゃった事あった

344 :
>>340
ちょうどそれ訴えてるとこだった。こないだのプチママの粉付きのたらが溶けてて
揚げ焼きしたらめちゃくちゃ油跳ねた。
台所が油だらけでとんでもないことになったわ

345 :
>>344
それ冷凍のまま揚げ焼くレシピでしょ?
解凍されたものならそうなる事くらい少し考えたら分かるでしょうよ…

346 :
>>345
そーじゃなくて、溶けてて大変だったって話だよ

347 :
冷凍のまま揚げ焼くレシピが開封時に解凍状態になってるのは問題だね
再度冷凍してから翌日以降に調理しなきゃならないというのはおかしいし

348 :
帰る時間が遅くなるなら前もって電話したら?
ドライアイスか保冷剤増やして貰えるよ、それか次の日に配達してもらうか
当日の朝までに連絡したら対応してくれたよ

349 :
私も、帰りが遅い時とか気温が高い日は、その日の朝に保冷剤を多くしてもらうように電話してるよ

家庭によって受け取れる時間が違うし、配達する側も言われなきゃ分からないだろうし
私も一度半解凍状態で受け取って捨てた事があったな

>>346
次回からはちゃんとその日に届くメニューと気温と自分のスケジュールを確認して、保冷剤が必要そうなら電話したらいいと思うよ

350 :
うちは夏前に大体の帰宅時間と普段の保冷状態の確認と満足してるか?って内容のアンケートが来る
それみて調節してくれてるんだろうな

351 :
>>340だけど同じような方が多いんだね!
月曜日に連絡してみるよ
揚げ物もそうだし、使わない時に再冷凍してまた解凍するのも嫌だなと思ってたんだ

352 :
台風の時はヨシケイ来るのでしょうか?
幼稚園も小学校も休校になるみたいなんですが…

353 :
うちは台風でも来るって言ってた
ただ空箱は風で飛んで行くかもしれないから外に出さずに家の中で保管しといてって言われた

354 :
このあいだの時は前倒しできた

355 :
直撃地域だからヨシケイボックス家に入れたいんだけど 困るよね

356 :
胃がムカムカしてしんどいなんか当たったか?
中国産ニンニクか?

357 :
ヨシケイ来てくれてた ありがたい

358 :
ありがたい、じゃねーよ
消えろADHD

359 :
>>357
うちにも台風の中届けに来てくれましたよ
ありがたいですね

360 :
食彩コースがなくなるって。うちのはうだけかな
代わりにみやびを使えと言われたけど、
みやびは和食しかないしなんかちがうんだよなー
うーーん残念

361 :
うちは食彩なくなるとは聞いてませんよ

362 :
うちはラビュがない。ラビュやって欲しい〜!

363 :
ヨシケイはフランチャイズだから家と姉の所は同じ県内だけど違う会社なんだよね
うちのヨシケイは今回のイベントでコラーゲンゼリープレゼントってのがあって羨ましいと言われたわ
他のヨシケイはイベントってあるの?

364 :
>>363
うちは6日分以上注文すると選べるプレゼントか割引券が貰えますよ

365 :
みんなの担当さんってどんな感じ?
最近担当変わったからちょっと辞めたくなってきた。
催促メモが頻繁すぎるしオススメの紙が毎日入ってて買ってよって気持ちが重すぎる

366 :
しばらくノーリアクションだと相手も熱心に声掛けしなくなるかもしれないし、
何より自分の側も無視するのに慣れてきて、何も感じなくなると思う。

367 :
カットサービスも新規コースという名の値上げかあ・・・
宅食サービス界隈ではまだ安いけど、こうやってじわじわ値上げしてきてるね

368 :
今日、久々に買い物行って大変だった。
途中で2歳の子供がトイレーと叫び、商品を戻すこともできないから近くに置いてトイレ行って帰って来たら、見知らぬオバさんに「こんな所に置いて!」と注意され…疲れたー。
子供と2人っきりの買い物が久々すぎて、手際が悪くなっていた…。

369 :
夕食以外の食料はどうしてるんだ

370 :
朝 おにぎり
昼 子供は給食、大人はヨシケイ夕飯の残りでお弁当
夜 ヨシケイ

週末はジャンクなものを欲するので
昼にインスタントラーメン
夜は軽食程度(納豆ご飯と味噌汁とか、スパゲティ、グラタン)

買い物は飲み物類、たまに調味料、米、少しのお菓子くらい。

うちは食費がグンと下がった。

371 :
>>370
うちも似たような感じ
週末位は楽したいのとジャンクな物がいいから外食とか新商品のカップラーメンとか
いかにスーパーで無駄な買い物してるかが分かったよ
今はちゃんとメモ取って安くても余計な物を買わないようにした
栄養バランスがいいからか生活は変わらないのに少し痩せた

372 :
今日も台所に立ったら一歳児に泣かれた

373 :
冷凍弁当とコレdoのレトルトにしようか
時短メニューでさえもキツイ

374 :
弁当は2ヶ月ぐらいで飽きがくる気がする。
保険として常備しているけど。

375 :
弁当はバリエーションが少なくて、「またこれか」ってのが多い

376 :
>>373
うちは子供が寝た後に作って翌日の夜温めて食べてたよ
お弁当に飽きたら試してみて

377 :
たまに出てくる春雨サラダがクソまずい

378 :
前から思ってたけど、クイックダイニングの冷凍のメインが少なすぎる
チキン南蛮は美味しかったらしく、6歳と3歳が3人分ペロッと食べてしまった

379 :
わかる
お米食べることが前提で少ないのかな?と思ってるよ

とは言え量は少なくても仕事して疲れて帰ってきてから家族のご飯作る手間を考えると楽だし、夫が簡単に作れるのは助かる
もうしょっちゅうスーパーに行く生活には戻れない

380 :
>>379
米食べる前提にしても少な過ぎる
まあそれを分かってて注文してるからいいんだけど、それにしても、今回は何コレ副菜?ってくらい少なかったw
今日の夫の晩御飯はレトルトカレーだわw

381 :
今週初めて定番のカットバージョンにしてみたけど
やっぱ面倒、結構手間かかる。
今後はプチママ一択かな・・・

382 :
もやしとじゃがいもは量が異常に多い

383 :
カサ増し食材なんだろうね、値段も他に比べたら安定してるし
もやしはいつも味噌汁にしてる

384 :
>>365
転勤族で今までに3ヶ所で利用してるけど、
どんなに催促されてもギリギリまで注文しない、
何をおすすめされても買わないでいたら何も言ってこなくなったよ〜。


今日、注文し忘れた。
明日の朝電話したらどうにかなるかな?

385 :
10月からのカットコース?とやらうちの地域のヨシケイのメニューブックに載ってなかったわ
今でもカット頼めないし、カット試してみたかったな

386 :
今日のラビュのトンカツ
衣が分厚くて肉が薄くてびっくりした
ハムカツって言われた方が納得するわw

387 :
うちの子たちはトンカツ喜んでたw

来週の分頼み忘れた
前まで連絡来てたけど、この前連絡やめますみたいな手紙がヨシケイの社名で来てたの忘れてた

388 :
北海道産直倶楽部の商品を注文しようとしたら注文用紙がない…
定番品はいつもアプリで頼んでるから定番の注文用紙は最近来てなかったけど別紙分のまで来なくなったら頼めない気が

389 :
>>388
電話注文したら?

390 :
>>388
空箱に手紙書いといたら?
うちもたまにラビュを忘れられるから手紙書いて入れといてる

391 :
一応メモ切れに注文用紙がなかった旨を添えてボックスに入れて置いた
あんまり別紙企画は頼まないけど北海道企画は必ず釣られてしまう

392 :
半額10セット頼みました
玄関置にしたら保冷バッグ一杯でびっくりw
中身は確かにそんなに量がなかったけど
安価だし、味噌汁ともう一品自分で作れば十分かも

ここもちょっと気になってるんだけど、コスパではヨシケイかな
https://www.rakuchinonline.com/

393 :
>>392
宣伝乙

394 :
埼玉です。今日の楽プチ、玉ねぎが切られてなくてそのまま丸で入ってた。
なぜ?みじん切りの玉ねぎを使う場合だとカットされないの?

395 :
>>394
皮と芯が切り取られていたならそれがデフォだよ

396 :
楽プチからバランス400にしたら、野菜カットする手間が面倒くせぇw
でも一品増えたし、翌日のお通じがホント違うしなあ・・・

397 :
楽プチって名前なんだ うちは早プチ

398 :
うち横浜、プチでカット済みのはプチクイックって名前
色々違って面白いね
バランス400ってどんなメニューなの?

399 :
そうなんだ。全国同じメニューだと思ってたよ(@埼玉エリア)
バランス400は400kcalカロリー以下のメニュー。プチママよりちょっと高いけど野菜多めで塩分少ないので重宝してる

400 :
うち関西
面白いね ワザとかぶらんようにしてるのかって位 バラバラだね

401 :
バーニャカウダピザ、大変美味だった

402 :
>>399
ありがとう
バランス400っていいね
野菜高いしヘルシーそうだから全国展開してくれないかなぁ

403 :
和彩ごよみも野菜多くていいね
メニューが中〜高齢者向けだからカロリーや塩分が控えめだし
ダイエットの期間になごみのコースを頼んでる

404 :
なごみは副菜の食材が貧相な事が多いんだよね
一番安いからたまに注文するけど

405 :
弁当セットを追加したくてコールセンターに電話したら、613のお弁当セットって伝えているのになぜか、
「スマイルミールですね」
と対応された。
ちゃんと追加できているかすごい心配。担当さんに電話すれば良かった。

406 :
>>395
皮も芯もそのままの、まさにそのままの玉ねぎでした。
金曜日のプチママ(カット)で埼玉の人いたらどうだったか
と思いまして。
間違いだったのかなんなのか謎。

407 :
埼玉ですが、うちも楽プチで頼んでて、たまに玉ねぎが丸ごとの時ありますよ。
忘れちゃったのかな?って思って、あまり気にしてません。

408 :
>>406
>>407みたいに普段は皮も芯もカットされてるなら、その日はたまたま間違えたんだろうね
そんな事あるんだね

409 :
レシピって作ったら捨ててますか?

410 :
>>409
私は捨ててるー同じ分量で同じもの作ることは金輪際ないと思うから。
まー美味しいけど、レシピ残すほどのものではない。

411 :
私もヨシケイ始めた頃はお気に入りのレシピを残しておいたけど、
繰り返し作ったことはほとんどないから、しばらくしてまとめて捨てたよ。
それからは都度捨ててる。

412 :
昨日のプチママの洋風豚汁美味しかったなー
ヨシケイ始めなかったら絶対作らないようなレシピがあって楽しいよ

413 :
ありがとうございます
たしかに取っといても作らず溜まるだけになりそうだから捨てます!

414 :
今日のプチママはいまいちだったな

415 :
むしろ何の為に取っておくんだろう

416 :
ヨシケイやめた時に使えるかなーと思って取っておいた時期もあるけど
結局やめることなくヨシケイ続けてるので全部捨てた
レシピ゚を元に食材買ってくること自体がもうめんどくさいw
ほんとなにも考えずに作るだけってありがたい

417 :
私もヨシケイ辞める理由が思い当たらないわ〜

418 :
もう作る事すら面倒臭くてクイックダイニングの簡単レシピばかりになってきた
湯煎すればいいだけのとか

419 :
ヨシケイ初心者なんで教えて下さい、
毎週月曜日にメニューブックが来てたと思うんだけど
今週は届きませんでした。
次は10月29の週の分です。
毎週届くってもんじゃないんですかね?

420 :
>>419
家には今日届いてましたよ

421 :
>>419
今日注文してる?
うちは注文ある日に届いてるから週によってバラバラだよ〜

422 :
>>421
それだと、注文しなかった場合は届かないという事ですか?
22日の週を頼まないと29週のメニューが届かないという事だと・・
メニューブックを見て注文したいなと思ってもできないという事ですね、、
うーむ、なんだかなぁ。

423 :
>>422
いや、注文無くても届くけど担当さん次第って事
注文し忘れて休みになった週は木曜日に来たよ
早めに欲しいなら電話したどうかな
でも3週間先のメニューだから急がなくてもいいんじゃないの?

424 :
>>423
なるほど!分かりました、注文がなければ月曜日と限らずどこかでは持って来てくれるんですね、
やっと理解しました、ありがとうございました

425 :
22日号の「さくさくデニッシュ生地のピザ」
ヨシケイは1,242円だけど他の宅配業者だと1,180円だったわ
少しの違いしかないけど、これdo!の商品はヨシケイは割高なんだろうな

426 :
コレdoとか特集メニューなんかは普通に通販利用したほうが安いんだろうね
と思って眺めてたら日配品だけはAmazonと同等もしくは少し安かったりする・・・謎だ

427 :
コーンクリームの缶とか、材料に2/3缶って書いてあるやつって届いた缶の2/3って事でいいのでしょうか?
それとも2/3サイズのがとどいているのでしょうか

428 :
>>427
届いた缶の2/3ってことだよ
うちは残してももったいないし、めんどくさいから1缶使っちゃってるけどね

429 :
>>428
ありがとうございます!!助かりました
3人用が1缶なので3人用のレシピでやります

430 :
フリルレタスが数枚届くレシピがありますが、レタスは洗ってあるんだろうか?

431 :
>>430
私も何時も疑問だった。ただ紙みたいなのと同梱されているところをみると、洗うことを前提にしていそうな気もする。

432 :
うちはビニル袋に包装されてるよ

433 :
うちはスーパーの惣菜パックみたいな透明プラスチックケースにはいってる。そのまま使えそうな雰囲気。

434 :
えーみんな使う前に洗わないの?
ヨシケイ側で一枚一枚洗って水気を切って袋に入れてなんて手間かけてるとは思えないけど

435 :
メニューブックに小さい字で野菜は洗ってくださいって書いてあるよ

436 :
うちもビニールに包装されてくるけど、根元に土ついてたりするから洗うよ
洗ってない人のはたまたまついてないだけじゃないの

437 :
ヨシケイ使ってる人って年収どのくらいですか?
私は料理がとにかく苦手で嫌いで。仕事してるときは週3オイシックスキットしてました。
いまは育休中だからちゃんとつくらなきゃと思って解約したけど1から作るの本当に苦痛。
とはいえ収入も減ってるしキットなんて贅沢品かなぁとヨシケイ試したいけど二の足を踏んでます…
世帯年収1100ぐらいです。

438 :
私の世帯年収は53万です

439 :
うちも妻の私が育休中で世帯年収1100万。わたしが育休に入る前は2500万で、外食が多くて毎月の食費が10-20万ぐらいだった。
産後しばらく夫にデパ地下の惣菜買ってきてもらったり出前で過ごしてたけど、さすがに不健康だし将来子どもの食育を考えると自炊しなくてはと思い今月からヨシケイ始めた。食費はかなり下がりそう。
いままで食べてたものに比べるとメニューは肉が少ないし質素に感じるけど、これが本来の家庭料理なのかなと思う。

440 :
家は夫婦2人だけなんだけど、フルタイムの共働きで。
仕事中からメニュー考えて帰りに買い物して…ってのが手間すぎて、毎日外食したり中食したりしてた。
ヨシケイにしたらお魚を食べる機会も増えたし、適度に外食と中食をしても以前より食費は安くなってる。

441 :
>>437
ヨシケイなんて、食材つきの調理実習みたいなのもだよ。
その世帯年収なら料理の練習!と思って頼めばいいんじゃない?
育児中なら買い物も大変だろうし。

442 :
>>440
私も食費が少し安くなった
いかに無駄遣いしてるかよく分かったわ…
後、前にも書いたけど少し痩せた
何もしてないのに痩せたって事はバランスのいい食事はやっぱり大事なんだよね、自分でメニュー組むのは無理だからヨシケイのままでいいや

443 :
買い物省けるのと野菜切るの省けるのがかなり助かるから、たとえ年収が300万切ろうとも辞められなさそう。

444 :
>>437ですがありがとう。
自分が料理苦手意識減らせば必要なしなのにと思ってたけど、他のメリットも十分ありそうですね。
年収2000超えうらやまし。
うちの年収だと月何回利用が許容範囲なんだろう。
今いくら使ってるかも謎なんで家計簿つけてみるかな……

445 :
ほんとアプリ使えない
各ページスクショして見ることにした

446 :
年収は500万だけど食費は8万です。
料理嫌いです。

447 :
世帯収入?

448 :
4個入りの殻付き牡蠣グラタンを買った人いませんか?
カタログを無くして調理の仕方が分からないので、どなたかご存じの方がいたら教えて下さい
確か冷凍のままオーブントースターで焼くんだと思いますが…

449 :
子どもの同級生の子の家の前通ったら、ヨシケイ のスチロール箱が置いてあって、シールの色的に自分と同じコースだったからすごく親近感が湧いた

450 :
やたらカニカマを使うサラダが多くてカニカマをフォークで割くのが上手くなったわ

451 :
ぷちママの週6ってそんなに需要あるのかな
週6より月木の週4のコースを作ってくれたら、どこかで1日作るの休んで、その日の分は翌日に繰越せるから良いと思わない?

452 :
と思ったけど、ぷちママ以外は日毎の注文が可能なのか
利用したばかりで不慣れなもので、変なこと書き込んですみません

453 :
カニカマ殆ど「ほぐして使う」んだからで繊維状にしたのをくっつける必要ないのになといつも思うw

454 :
そう言われてみたら、カニカマを棒状のまま使う事ってほとんどない気がする
巻き寿司くらいか

455 :
今週からプチママ初めてみたけど、ちょうど当たりメニューな感じなのかな
個人的には来週以降のメニューはあまりそそられない

456 :
今日のプチママの塩サバが殺人的にしょっぱかったんだけど、いつもこんなもん?
そうなら塩サバある週は頼まないように気を付けないと

457 :
>>456
全然しょっぱくなくて醤油かけて
食べて美味しかったよ。
味にばらつきあるのかな?

458 :
フランチャイズだから場所によって違うのかもね
うちもしょっぱくなかったし

459 :
週で頼むのをやめなくても 1日だけ差し替えっていうのうちは出来るよー

460 :
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

461 :
ヨシケイのお肉って賞味期限すっごい長くない?2週間とか
スーパーのお肉って期限翌日とかだよね
かなり強い防腐剤とか使ってるのかな?

462 :
冷凍状態でってことではなくて?

463 :
そっか。うちの場合、宅配ボックスに入れてもらっていて開けるときには冷凍じゃなくなっているから勘違いしてた。

464 :
いやいや、冷凍ならボックス開けるまで冷凍状態保ててないとダメだろw

465 :
今週プチママなのに、今日届いてなかった。
ポストには今日お届けありますの紙が入ってたのに。
マンションの宅配ボックスだから間違えた?
もう今日は受付時間外だし困った。
後で返金して貰えるの?

466 :
ここで聞くよりヨシケイに問い合わせた方がいいのでは‥‥

467 :
ヨシケイ東京、プチママのカット野菜バージョンなんてあるんだね
利用している方、満足感はどうですか?
カットされてる方が鮮度が悪かったりしますか

468 :
カットいいですよ!自社工場でカットしているらしくて鮮度も特に問題はない感じです。
昨日のサツマイモみたいな硬い野菜を切らなくていいのが本当に楽。葉物(ほうれん草や水菜)はカットされていないけど、本当に楽。
問題は辞められないこと。

469 :
>>468

昨日のプチママのさつまいも、カットされていたんですか?
うちもプチママカットコースですが、たまねぎ、にんじん、白菜はカットされていたけれど
サツマイモはそのままの状態で届きましたわ。そんなに硬くなかったから
よかったけど・・

470 :
カットいいんだね!
担当によってバラツキがあるようだけど‥‥
一度試してみよ

471 :
カット対象でなかったりカットが手間じゃない野菜ばかりのレシピが多い週だと
わざわざ追加料金払った意味がない時もあるね
普通は泥付きで届く、ゴボウとかが含まれてる週は助かるんだけど・・・

472 :
でも週によって値段変わるでしょ?

473 :
カットサービスに追加料金がいるなんて初耳だわ

474 :
>>472

カット頼むと1日50円増は固定じゃないの?
うちの地域はプチママしかカットないけど、
週5日で250円増だった気がする。

475 :
うちは毎週変わるよ カットサービスはプチママと定番Aと食彩Bでやってくれる
来週プチママで言うと人数によって値段違ってて 6日2人で248円 3人367円 4人486円

476 :
地域によってかなり違うんだなぁ
東京だとオプションでカットサービスつけられるのはプチママだけだよね?
野菜切るの嫌いなせいで頼むコースが限られてるからほかのコースでもつけられるのうらやましい。

477 :
東京は追加でカットサービスつけられるのプチママだけだよね?野菜切るの嫌いなせいで頼めるコースが限られてるから、ほかのコースでもカット頼めるのうらやましい。

478 :
ごめんなさい2回書き込んでしまった

479 :
サツマイモ、カットして変色しないのかな…と不安でしたが、カットされていました。
サツマイモ好きだけど、固いから自分ではなかなか調理しないので本当に助かります。

480 :
東京のpクイック、1日50円プラスのはずだよね?
アプリで注文しようとすると、5日分で200円しか上乗せされないんだけど…

481 :
カット済みは値段変わらなかった気がするな
ただし1週間通し注文に限るからなかなか利用したことがない

482 :
魚のパックのラップが破れて箱の中に飛び出してたわ
帰りが遅くて半解凍になってたから諦めて捨てた
こんなこと初めてだ

483 :
>>482
クレーム入れたら?
後、帰りが遅いなら保冷剤増やして貰ったらいいかも
私は帰りが20時過ぎだから増やして貰ってるよ

484 :
今日はステーキか

485 :
素敵だな

486 :
480だけど、今日はカットできる野菜がないから今週200円しか上乗せされなかったんだね
結構良心的だな

487 :
今更どうでもいい

488 :
ここ2ヶ月ぐらい注文し忘れてる
それでも夕飯自体はなんとかなるんだけど、リマインドがなくなってから忘れる事が多い

489 :
持ってきてくれる配達員の息が毎回タバコ臭い
どうにかして欲しい

490 :
今までメチャ楽で気に入って週6日頼んでたけど急に飽きた
今週頼んでない 意外と行けるか困るか
来週はフリー頼んでみた

491 :
ショクブン利用者いる?ヨシケイ プチママはお試しですぐやめた。カレーや豚丼みたいな手抜きメニューの時は、
自分でも作れるしげんなりした。わざわざキットの意味がない。
オイシックスも高くて断念、結果、今はショクブンに。安くて満足。外食もしなくなった。
よく行ってたファミレスがまずい、もう行けない。始めてまだ数週間だけど満足。
もやしや豆腐みたいな安い食材をそこそこな料理に仕上げるのはさすが。

492 :
ヨシケイアプリ使ってたんだけど
アップデートで使いづらくなった
すぐに今日のレシピを動画で見られるのが良かったのにな

493 :
高いんだから中国産だしてくるのやめてほしい

494 :
韓国産もね
乾燥わかめなんて国産でいいのに、なぜわざわざ韓国産ブッ込んでくるのか
おせち買ってって言われても、韓国産の栗使ってんのなんていらんわ

495 :
もっと高くなります

496 :
>>492
同じく
注文もしづらくなった

497 :
白菜もキャベツも安いから、ヨシケイが割高に思えてきた

498 :
PCから注文してるけど、例えばプチママなら
一週間分のメニューを曜日ごとに確認しなきゃならなくなって面倒だなあ
通しでしか頼めないメニューなんだからそこら辺を考えて欲しい
しかもこれ、まだ用意すらされてない週も検索条件に挙がるじゃん

499 :
配達間違いが多すぎてやめることにした
さすがに週に3回間違いは企業として駄目すぎるわ

500 :
どんな間違い?

501 :
ハンバーグの味がヤバい

502 :
昨日のプチママでしょ? もう頼まん

503 :
今までハンバーグはレトルトだったのに余計なことするから・・・

504 :
「ヤバい」って表現しかできない人って頭悪そう
何がどう「ヤバい」のかも言えないのか

505 :
褒め言葉としても使うから面倒だね

506 :
焼き豚と山芋とザーサイの炊き込みご飯が結構美味しかった

507 :
5歳児に夕食にうどん出したら、うどんだけ?ヨシケイないの?って言われてしまった

508 :
埼玉ですが2/4からすまいるごはん値上がりする代わりに1日から注文できるようになった
カットミールも始まるよ
どの程度値上がりするかはまだ分からないけど毎日頼めない時は面倒な定番にしてたからありがたい

509 :
粉ラー油のレシピがある週は問い合わせれば粉ラー油だけ注文できるってツイートを見たんだけど買えた人いますか?

510 :
>>509
ここで聞くより直接問い合わせた方が早くない?

511 :
今日のアボカド丼のアボカド、消しゴムみたいに硬くて食べれたもんじゃなかった…
トマトとかは熟しすぎてるのを入れてくるのに、アボカドは食べられないくらい新鮮なのを入れてくるとはびっくりしたわ

512 :
カットミール始めるよ&お試しで一週間分割引しますってハガキが届いたけど
いつも配達員と顔合わせないから電話して詳細聞くしかないのかな
メニューと一緒に入れておいて欲しかった

513 :
長文でごめんなさい
みんな野菜が傷んでたりしたときって返品交換したりしてますか?
じゃがいも皮剥いたら半分黒ずんでて、切っても中に黒い斑点があって2個入ってたんだけど2個ともそんな状態だったから気持ち悪くて電話したんだ
翌日配達員が新しいの持ってきてくれた時に二個とも痛んでたから他にも交換された方多かったんじゃないですか?って聞いたら
痛んでても家にあるもので代用するから返品交換言う人はいないって言われて...
普段ちょっとくらい傷んでるのは削って使うんだけどなんかクレーマー認定されたような感じでで気まずい

ちなみにこんな状態だった

https://i.imgur.com/yct1D6O.jpg

514 :
以前卵が割れてた時に、お問い合わせフォームから連絡したことある
>>513のような傷んでた場合は、確かにその材料省いてとかしてしまってる
切ってみないと分からないものは難しいよね

515 :
>>513
これはひどいね。私は玉ねぎ腐ってた時連絡したよ。お金払ってるんだから当然。

516 :
それは単に配達の人がおかしいわ
私も前に玉ねぎが痛んでたと言ったら配達の方が謝罪してくれて次の日に玉ねぎ持って来てくれた
スーパーで買っても痛んでるのはあるんだし野菜は仕方ないよね
配達の方も見ただけでは分からないので痛んでたりしたらどんどん言ってくださいと言ってたよ

517 :
傷んでるか不足してるかの食材を連絡したら
なぜか代替の食材でなく全然関係ないお詫びの冷食が届いたことあるな

518 :
ショクブンだけど、今日は出来合いの唐揚げが入ってて、タイ産で、リン酸塩とか入ってた。
肉はアメリカとか外国産だし、だんだんもうやめようかなって気分になってきてしまった。
牛肉は高いんで外国でも仕方ないけど、豚とか鳥とかもよく外国産だし。

519 :
>>518
ショクブンはスレチだよ

520 :
今日の定番の牛肉の炒め物、セロリの匂いと味がきつくて食べられなかった…ガーリックソースじゃなくてセロリソースって書いてほしかった

521 :
さっき注文して、来月からの値上げに気付いたわ。
値上げ幅大きすぎない?

522 :
粉ラー油単品で販売してくれないか営業所に聞いてみたけどダメっていわれた…
ネットでみると問い合わせて買えた人もいるみたいだけど、地域によるのかなぁ。

523 :
粉末ラー油自体は通販で買えるみたいだけどそれじゃ駄目なの?

524 :
金の粉ってやつ?
調べたけど製造してる会社が違うみたいだから買う気がしない。

525 :
昔は定番2人前って1000円切ってるのも結構あったよね

526 :
利用して4年経ってそろそろ献立に飽きてきた
最近はコレdoの冷凍食品しか利用してないわ
北海道の豚丼の具が美味しすぎる

527 :
私は2年くらい 同じく飽きて来た

528 :
オートロックマンションに引っ越す予定なんだけど、宅配ボックスの数が少なかった。
宅配ボックスの空きがないときヨシケイから届いたものを管理人に預かってもらえないか聞いたら、不可。
廊下など共用部分に箱を置いてもらうのも不可。
どうしよう、ヨシケイやめなきゃいけないのかな…
オートロックのマンションに住んでる方、どうしてますか?
持戻りになった場合って破棄されちゃうのかな、

529 :
え、普通に玄関のドアの外に置いていかれてるけど。

530 :
管理人さんにヨシケイが来たらオートロック開けてもらうように交渉できない?
うちは管理人さんが開けてくれて、玄関の前までヨシケイが持ってきてくれるよ
生協がどうやってるか聞いてみたら?ヨシケイ含め食材宅配の認知度が低いから、そこから説明しないといけない場合もある

531 :
引き落としはちゃんとできているのに、数日おきにフリーダイヤルから電話がかかってきてる
何度かけ直しても通話中…

なんの電話なんだろう、セールスなら嫌なんだけど。宅配の箱の上には注文受けたってメモか、ポストに領収書しか入ってない。

532 :
うちは管理員さんが変わったら不在持にオートロック開けて中に入れて貰えなくなったから、オイシックスに変えました。開けてくれるかは交渉次第じゃない?

533 :
ガスメーターの所に入らない?
うちもオートロックで通路や玄関前は駄目なんだけど管理人が開けてくれてメーターの所に入れておいてくれるよ

534 :
来月入居開始の新築マンションなので、ほかに宅配利用者がいるかどうかも不明で交渉は管理組合が発足してからと言われてしまいました。
ガスメーターは盲点でした、置いてもらえないか話してみます。ありがとうございます。

535 :
キャベツが毎度まずいまずすぎる
ホコリ食べてるみたいな味
鮮度もうちょっとなんとかならないかな

536 :
ヨシケイじゃないけどキャベツは洗っても土みたいな臭いがすることはある
私の地域はキャベツに限らず野菜類はジャガイモ以外は土とか全くついてないから洗う必要あるのか?と思う
一応洗うけど

537 :
あんだけ酷評のアプリを改良しないとは

538 :
昭和の人間なのでアプリよりも冊子のカタログを見て注文だわw
ヨシケイだけじゃなく、宅配ピザのメニュー表なんかもアプリやネットで見るより紙のメニュー表の方が見やすいんだよなあ

539 :
今も冷凍のカレーうどんてありますか?
20年位前に母親がよく頼んでいて
カレールウと一緒に冷凍されてたやつです
めちゃ好きだったなぁ

540 :
>>536
キャベツクソ不味いわ
スーパーのおつとめ品レベル
鮮度が悪いと分かってて格安で買うならまだいいけどねえ

541 :
いっそのことキャベツだけ別に用意しておけとかのほうがマシだわ
自分で買えば冷蔵庫に二週間いれててもあんなにまずくない

542 :
ヨシケイのキャベツは、芯のあたり多めに削がないとカビの味がする
@北陸

543 :
シーズン中に2回もほうとう鍋はやめて

544 :
干物ばかりも嫌だ

545 :
あと「なます」多すぎw

546 :
ずっとアプリで注文してたんだけど、私が入力した内容を配達員さんが営業所でまた手入力してるって言ってた
これはうちの地域だけ?アプリのデータで注文が完結してると思ってたからかなり驚いた
アプリから注文する意味あるのかな

547 :
飽きてきたなと思ってスレ覗いたら同じような人がいて笑った
プチママばっかり頼んでるけど、似たようなキャベツ・にんじん・玉ねぎを炒めるか煮るかばっかりなのがなぁ。
かといって価格と便利さで、ヨシケイ以上のものがないんだよなぁ。
都会ならもっと選択肢ありそうで羨ましい。

548 :
ソーセージ入れた炒め物はソーセージ少なすぎるのでキャベツは半分残して味噌汁とかにする

549 :
メインの肉を増量するオプションが昔選べたみたいなんだけど復活させてほしいなぁ。
あと、プチママでも1日メニュー差替えられるオプションがほしい。揚げ物面倒で避けてるから、揚げ物の日だけ差し替えたい。

550 :
うちの地域はプチママ週1で差し替え出来ます
量は定番の方が多いですね
キャベツ 玉ねぎ 人参 ソーセージ コンソメをレンチンとかね 飽きた
ここ数週間は定番数日とって後は自分で作ったりしてる

551 :
ヨシケイユーザーの方に質問。ショクブン取ってますが、加工食品の添加物がひどい、しかもメニューブックに乗せずに
いきなり当日そういうのがわかる。苦情を言っても改善無し。ヨシケイにしようかと思ってるけど保存料入ってますか?
例えば元々半分出来上がってる焼くだけの肉とか。揚げるだけのカツとか。ショクブンはポリリン酸とか入ってる

552 :
webでメニューブック見れば?

553 :
>>551
全部はわかんないけど、ソーセージとかハムとかはグリーンマークだしその他もあんまり変なもの入ってると思ったことはないかな
加工食品はゆるめの生協レベルくらいだと個人的には思ってる
もちろん韓国産のわかめやひじき、メキシコ産のかぼちゃなどどこまで許容範囲かは人によると思うけどね

554 :
>>551
私もヨシケイとショクブン両方利用してるけど、ショクブンで不満ならヨシケイはやめておいた方がいいよ

555 :
オイシックスとかはいいんじゃない

556 :
でもヨシケイ はどうですか?って聞いてるよ

557 :
添加物気にするならヨシケイはやめたほうが良い
オイシックスか生活クラブがいいよ

558 :
おかずのカネ治

559 :
アプリで別紙の注文できないの自分のエリアだけ?
企画ってところをチェックしても対象のものはありませんってなって毎度毎度メモ帳で不在ボックスに入れてる

560 :
共働きで時間が無く利用し始めてはや5年 商品や料金に不満無し 料理嫌いな嫁なので 本当に助かってる

561 :
すいません、ちょっと相談させてください
はじめて一カ月なんですが、みなさんヨシケイの方から電話ってどれくらいの頻度できますか?

先週は火曜日と水曜日の夕方に電話があって、2回ともキャンペーンの営業だった(火曜日はでれず留守電)
ちなみに水曜日のお昼にお会いしてて、その時に丁寧にお断りしたのに夕方またかかってきた

今週も火曜のお昼と夕方に1日2回もかかってきて、注文まだですかと留守電が入ってた
玄関にも明日注文書とりにきますと置き手紙があった
不在だったけど、今週頼んでるのは木金だけで配達はないのに、わざわざ火曜に注文ききにきたの?!ってびっくり
ちなみに過去2回の注文はアプリでしてて、注文書は使ったことがない
平日不在がちなのは伝えてあるのに、水曜日も来られてもいないから、折り返し電話したら、今注文聞いてもいいですか?って言われて電話しながらカタログみて頼んだ(ゆっくり見ながらアプリで頼みたかった)

アプリから頼めて気楽そうって思ってはじめたんだけど、ずっとこんな感じなのかな
キャンペーンも何度も断るの申し訳ないし、注文の締め切りは水曜日なのに、火曜日に催促しに来るのもしんどく感じちゃって、、みなさんのところもこんな感じですか?

562 :
>>561
始めたばかりだからっていうのもある気がするけど(忘れてないかとか)注文は注文書使わずにネットでするとか話した?もしかしたらその人も上から確認するよう言われてるのかも
基本締め切りの1週間前の火曜日に、うちは「注文忘れないように気をつけて」的なメモがいつも入ってるから、そこで何かタイミングがあるのかもよ
担当の人に電話されても出れないから不要とか、何かあったらメモ入れといてとか、キャンペーンは気になったものがあったら頼むから大丈夫とか、その辺はガンガン言っちゃって良いと思う

563 :
>>562
ありがとうございます
そう言われれば担当さんからアプリの説明はうけていません、、注文方法についても確認はなかったので、一度注文はアプリを使うとお伝えしてみます

火曜日に連絡がくるのはタイミングとしてあるんですね
留守電だけならまだしも平日の昼間に2回もかけてこられるのは困るので、言いづらいですが断ってみます

564 :
もう一つお伺いしたいのですが、注文をお休みする週は何かしら連絡を入れた方がいいのでしょうか?

担当の方に聞けばいいんですが、その方とても一生懸命ではあるんですが猛烈な早口で要領の得ない説明をされる方で、始めたばかりというのもありますが上手くコミュニケーションがとれなくて、、

565 :
、、
何これ

566 :
>>564回収される空箱にメモでも入れておけばいいんでない?
営業電話不要です、みたいな

567 :
そうですね
営業もですが火曜日の昼過ぎに注文確認されても困るのであわせてお断りのメモを残そうと思います
これでやめてくれないなら退会かな

568 :
とにかく電話の多さや注文の催促が気に入らないって事なんですよね?

569 :
>>568
はい、担当さんからこの地域でヨシケイ利用者は私が初めてですと言われまして、他に利用者がいるわけでもないのに注文のない日にわざわざきて、メモを残し電話もかけ、明日また来ます!みないな圧??が正直プレッシャーなんです
神経質だとは思いますが注文してない日は来ないでほしいです( ; ; )
火曜日の催促の電話も
ヨシケイで営業にこまっているというような口コミは見たことがなかったので

570 :
すいません途中でおくってしまいました

火曜日の催促の電話も締め切りが水曜日なのになぜかかってくるのかわかりません
折り返したのは水曜日の朝なんですが、その少し前にも着信があり、火曜日と合わせると計3回です
仕事熱心とは思いますが、締め切り前なのに出ないと何度もかかってくるのは正直迷惑です
何のための締め切り、何のためのアプリなんだと思ってしまって
ヨシケイで営業に困っているというような口コミは見たことがなかったので、戸惑って相談させて頂きました

571 :
楽したいから利用してるのに営業されるのウザいわよね〜

572 :
>>571
そうなんですよね
気が休まらないです

とりいそぎアドバイス頂いたメモで対応することにします
連投見守っていただきありがとうございました

573 :
どんなにセールスされても催促されても無視してネット注文のみしてたら
何も言ってこなくなったよ

574 :
無視してないとクリスマスやおせちの販売もしつこくしてきそう
「電話に出るのも難しいし カタログもじっくり見る時間がないので止めようかと思ってます」とでも言ったらちょっとは控えめにしてくれるかな?

575 :
うちは2年くらい取ってるけど 電話は2回だけ 台風で配達が遅れる事と お釣り渡し間違えたって時だけだな
用事はメモでやり取り

576 :
>>573
そうなんですね、上手く回避できてよかったですね!
ネット注文だけで充分ですよね
無視がいいんでしょうがなにぶん我慢強くないので、明日にも文句言ってしまいそうです

>>574
想像しただけで頭が痛いです
もともと電話がかかってこない地域もあるんですね
必須でないならがんばって自信もってお断りしようと思います
ありがとうございました

577 :
うざ

578 :
注文の催促やイベント時の営業が激しいのって人によって違うかも
今まで4人くらい担当者変わってるけど、やたらうるさい人もいれば控えめな人もいた
あまりにうるさいと「誰が注文してやるもんか」って思っちゃうから逆効果だよね

>>576
思ってる事そのまま言っちゃっていいと思うよ
「頻繁に電話されるのは正直迷惑です、注文はネットでしますので電話は不要です」って

579 :
>>578
本人〆てるしもう触らなくていいよ

580 :
電話ほとんどきたことないな毎週注文多かったからかもだけど
ちなみにうちの地域だけかどうかわからないけど、アプリから注文しても結局その内容を担当さんが営業所で入力しなきゃいけないらしいから、早めに注文してほしいっぽい
なんでそんなアナログなんだろう

581 :
アプリ自体変なアプデばっかりで迷走してるのかな
うちは催促がメッセージ?SMS?で来るので電話が苦手な私は助かる

582 :
うちの担当さんは距離をとってくれてていい感じなので、別紙が入ったときは出来れば1つぐらいは注文するようにしてるわ。無理はしないようにしてるけどね。
ほぼ毎週頼んでて注文忘れてるとき、水曜日の夕方に電話してくれてたけど、私が仕事中で出れない事が多くて。
最近は電話ではなくメモなのがありがたい。

583 :
在宅でも玄関前に置いて帰ってもらうものだと思ってた

584 :
きったなーい 発泡ボックスたまにあるね キッチンに入れたくないようなw

585 :
古びたビート板みたいなやつね

586 :
またホキか

587 :
発砲ボックスを家の中に入れたことない

588 :
でっていう

589 :
アイルランド産て
国産にしてよ魚くらい

590 :
たまに猫のオシッコ臭い

591 :
この前のホキはめちゃくちゃウロコ残ってた

592 :
551です、皆さまお返事ありがとうございます。ショクブンで言ったら、あらかじめパッケージに貼っている
シールを教えてくれるようになり、加工品は注文前に添加物が分かるようになりました。
対応してくれたので今は満足してます。

ヨシケイはプチママだけ取ったことがありますが、発泡スチロールが綺麗じゃなかったのと
肉が少ない、中身貧相、ですぐ辞めました。ラビュならもっと上等なのかも?
オイシックスは送料かかる、全体に高い、生クリームとかで味付けが脂っぽい、野菜がしなびている、で
辞めました。カット野菜も雑だった。冷食はハズレがなかったイメージ。無煙石のウインナーも良かった。
結局ショクブンのエコクックに落ち着いて今に至ります。オイシックスなら週三回でも
ショクブンなら五回の値段になるのでお得に感じた。味はプチママと大差はないと思います。至って普通。

593 :
ヨシケイのスレでショクブンのステマ?
中の人なのかな
テンカブツガーとか言うなら自分で買い物して手作りしたらいいのに

594 :
たまーにコープデリ頼むとやっぱりヨシケイの方が添加物はおさえてるなって感じる
ら〇ぃっしゅのミールキットや冷凍食材は原材料にこだわってるってだけで味が全然伴ってなくてすぐやめた

595 :
昨日のプチママパン粉も付けてほしかったなー

596 :
国産の魚にしてほしい
今日のさわらなんて韓国!ありえない
スーパーでも韓国産なんて見たことないわ!

597 :
夕刻、スーパーで国産まぐろの柵取りが半額だー!と色々手に取って見てたら
「韓国産」のものを発見
国産と韓国産が入り混じってる??とよくよく見たら韓国産の韓の字の上に半額シールが貼ってあるだけだった

598 :
>>597
さわらの話だが

599 :
すみません、ショクブンのスレがないもんで。ステマじゃ無いです。
プチママとエコクックが似たような感じなので、ラビュにも関心持ってます。

600 :
お陰で掲示板辞められそう。

601 :
>>596
さわらのゆず味噌漬けだったかな?私も注文しようと思ったけどやめた

602 :
皆さんお支払いどうしてますか?
私は現金払いにしてるのですが一切ポイントがたまらないのでニコスカードを考えてます

603 :
ポイント目的で固定費用のカードで支払いしてます

604 :
>>602
ニコスカードで払ってるよ
担当さんと顔合わせない事も多いから現金払いだとめんどくさいし
ポイントで引き換えできる物なんてそんなにいい物はないけど、まったくポイントつかないよりはついた方がいいかと思って

605 :
>>596
サワラ臭みがひどくてクレーム入れたことある

606 :
ラビュのメインは比較的美味しいんだけどサラダとか付け合わせ微妙じゃない?
口に合わないだけかな

607 :
10連休中ほぼ休まずに配達するんだね

608 :
ローズマリーが余った
また鶏肉と漬け込むかレンジで乾燥させるか悩む

609 :
>>608
うらやま

カレー粉使うレシピの時に小さじ1〜2杯程度の量で小袋に入ってるカレー粉があるんだけど、あれが欲しい
市販のカレールウを削っても同じかな?
カレー風味のチキンコンフィが凄く美味しかったからまた作りたいんだけど、今回のレシピはカレー粉を使わないみたい
ほんのりカレー風味をつけたいだけなんだよなあ

610 :
>>607
家の所は10連休
でもこっちも休みでどうなるか分からないから休みで良かった

普段月曜日が祝日でも届けてくれるからたまには休みでいいんじゃないかな

611 :
>>609
市販のルウ削るくらいならカレーパウダー買ったほうが良いんじゃ?あれこれ味変に使えて便利だよ

612 :
前にもヨシケイの粉ラー油を売って欲しいという書き込みがあったけど、
正直そこらのスーパーや通販で買っても品質に差はないと思う

613 :
>>611
スーパーに手頃な量のカレー粉が売ってたから買ってきた
ありがとう

614 :
胡椒みたいな瓶に入ってるやつ使いやすくていいよね

615 :
>>613
ルーとカレー粉は全く別物だよー
カレー粉はカレー風味はつくけど、あまり味はつかない(スパイスだけしか入ってない)ルーは文字通り溶かしたらカレーになるからカレー味がつくよ(スパイスと小麦粉と油脂といろいろ入ってる)
市販でルーを既に砕いたフレークタイプってのが売ってるからそれ使うと簡単に計量と味付けできるよ!
カレー粉を入れるレシピにフレークのルーを代用もできるけどそのままの分量入れるとしょっぱくなると思うから少なめにしたらいいかも カレー風味つけたいだけならカレー粉ね

616 :
う、うん
だからカレー粉買ってきたよ

617 :
ひさびさにプチママ頼んだら早速カニカマをフォークで割く工程があって懐かしかった

618 :
先週のBメニュー冷凍の三元豚のとんかつ
フワフワで肉感0だったんだけど、成型肉かなんかか?
変な食感だった

619 :
おいしかったけどな〜

620 :
ラビュのおためししてみたけどレシピ通り作ると塩分多くてびっくりする
自分で調節できるものはすればいいんだけどさ

621 :
桜もちか

622 :
「栄養士が作った牛丼」
レトルトだから期待してなかったけど、意外とおいしかった

623 :
>>622
わかる!おいしいよね
変なものも入ってないから子どもにも出しやすくていい

624 :
ヨシケイオリジナルのグラタンもおいしかったよー

625 :
グラタンって宮城県のミルクを使ってるんだよね
あっちの食材は放射能が頭に過るから子供には食べさせられない

626 :
>>625
もうきているようですね

627 :
しっかり浸透してますな

628 :
>>625の頭が放射脳になってるから手遅れ

629 :
>>625は九州沖縄の人かな?

630 :
ID変えて連投ご苦労さん

631 :
ポークカツやソテー用の厚切り豚ロース肉、減量した?
前は100g×人数分だったのに80g×人数分になってる

632 :
棒メンチ不味くはないけどすっごく揚げ難いからもう辞めて欲しい。なかなか中まで火が通らない上にボロボロになるんだよ。。

633 :
。。

634 :
>>606
わかるー冷凍のサラダとか胡麻和えとか水っぽくてイマイチなときあるわ

635 :
>>632
ほんと自分もあれが上手く揚げられない
飲食店みたいな深さも広さもあるフライヤーなら綺麗に揚がるんだろうけど

636 :
カットミールの玉ねぎ大きすぎない?
火が通りにくくてやなんだけど

637 :
カット野菜にしたら量少なくない?
玉ねぎなんか普段は丸1個入ってるのにカットにすると1個分あるように全然思えない

638 :
盆休みなので外食が続く・・・
自分で一から作る気がせんの

639 :
>>632
うちの担当さんはカットミールに変える時、
デメリットとして少し量が少なく思います特に玉ねぎなんですけど、って教えてくれてたけど
確かに少なくなった感じするね。
うちは玉ねぎが週末に余ってそれでカレーとかハヤシ作ってたけど、その楽しみはちょっと減った。

640 :
1人暮らしで利用してる人はいないかな?
毎日1食分でいいんだ

641 :
いるよ(^ω^)ノシ
月〜金であおば

642 :
>>641
ありがとう
こういう調べても出てこない情報は助かる
ヨシケイとかの宅配とは違うみたいだけど

643 :
一人暮らしで利用するのってなぜ?
自分だけなら外食や惣菜じゃだめ?

644 :
外食だと同じものの繰り返しになるというかスパンが短くなる
値段が安定しない
一般的には脂っこいものが多くて胃もたれする

ヨシケイなら毎週定額
栄養士がバランスを取ったメニューを出してくれる(らしい)
メインの繰り返しスパンが長い(だいたいが年に1回未満だと思う)

645 :
ヨシケイってそんなにメニュー豊富だった?

646 :
ヨシケイの牛肉臭すぎていつも食べられない

647 :
>>642
調べれば出てくる情報だよ

648 :
>>647
出てこないから言ってるんだけど

649 :
>>643
上の人が言ってることに加えて
メニューを考えなくていい、買い出しに行かなくていい、1食分単位で食材が手に入る
あとは自炊癖をつけるためかな

650 :
ヨシケイ 1人分 とかで検索すれば出てくるよね

651 :
>>648
ググったらYデリとかあおばも出てきたけど

652 :
久しぶりに頼んだら冷凍のものが全部とけてた

653 :
>>651
なんのワードで?

654 :
ああー!勘違いしてた!
あおば 宅配 で調べて出てきた食品館あおばのことだと思ってた

ヨシケイじゃないから変だと思ったんだ

655 :
一人分は出来合いのコースしかないみたいだね
残念

656 :
何なのこの人

657 :
出来合いのコース?

658 :
自分の勘違いなのにごめんの一言もないのね

659 :
何を謝るの?
自分が勘違いしてただけで誰も貶してないけど?
個人があおばの意味を履き違えてたことを?
なんでも謝れ、のクレーマーおばさんかな?

660 :
>>660
なんに対して疑問を持ってるかわからないけど
湯煎とか電子レンジ使うだけのメニューは出来合いじゃないの?
それとも単純に出来合いという言葉の意味を知らないの?
いずれにしても 出来合いのコース? だけじゃ何が言いたいかわからないよね
バカなの?死ぬの?

661 :
>>661
>>663こういうふうに相手を貶して勘違いだった時に謝るんだよ、わかった?
自分が利用してるヨシケイを却下されて怒ってる661さん

662 :
大体、調べて出てこないって言ってる人間に「出てくる」って言ったところでなんの発展性もないだろ

普通は>>650みたいに検索ワードを言って証明するんだよ
出てくるか出てこないかなんて、検索ワードの違いなんだから
>>651なんて二言目になっても検索ワードを言わず、出てきたコース名を言ってる
はっきり言って頭が悪すぎる、仕事できないタイプ、同じことを連絡するのに何ターンも必要とするタイプ
650の爪垢煎じて飲め

663 :
どうせ何の反論もできてない悟ったようなレスか中傷レスしか返って来ないんだろうな

と釘をさしてもしてしまうんだろうなあ
馬鹿たがらかなあ

664 :
なにこんな早朝から自演なのかよくわからない連投してるの?
ID:Y9hdp/l1
くやしいのぅくやしいのぅ

665 :
レス番間違えすぎじゃない?
熱くなっちゃって

666 :
ヨシケイ 1人分
こんな簡単な最初に検索しそうなワードなのに仕事できないタイプですね

667 :
チキンコンフィが食べたいけど全然献立に出てこない
コレdoで単品販売してくれたらなあ
要望出してみようかな

668 :
>>667
ラビュにたまに出るだけだもんね
私はプチママも1日ずつ頼める様にして欲しいなぁ
サバアレだからサバがある週は休みにしちゃう

669 :
本日のカットミールのかきあげ、4人分なのに2つに見えて、危うく電話するところだった

670 :
おかずのかね治

671 :
>>668
うちはプチママでも1日だけ差し替えで定番Aとかなんでもに変更できるよ

672 :
だいぶ前に土曜とほかの曜日を差し替えて5日通し価格にしてくれるところもあるってあったよね
営業所によってローカルルールあるんだろうね

673 :
サイトからヨシケイ止める連絡したのに無反応。
メニューが入ってなかったから辞めることは伝わってると思うんだけど。
注文や問い合わせなどは迅速に対応してくれるのに止めるとなると無反応で笑った。
まぁ売上にも影響するし仕方ないんだろうけど、5年ほど毎日のメニューだけではなく季節の商品など結構注文してたのになんか寂しいな。
一旦中止してみるつもりだったけどもう再開はないな。
愚痴でごめん。

674 :
ヨシケイって本当に担当者が代わると対応が違うよね
マメにフォローして手紙くれる人とかは間違えがあっても許せるけどさ

675 :
おばさん、悪いくせですよ

676 :
間違えww

677 :
>>673
止めて欲しかったって事? 私ならあっさり辞めれて良かったって思いそう

678 :
「今までご利用ありがとうございました」くらいは伝えてくれてもいいんじゃない?って事かと
区切りがないと、伝わってるかどうか憶測でしか測れないからモヤモヤするんじゃないの?知らんけど

679 :
そういうことだよね
終わり良ければ全て良しって言うけど、最後がなあなあで終わるとモヤっとしそう

680 :
めんどくせぇ客だなぁ

681 :
>>680
パート配達員おつ

682 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

683 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったこ とがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

684 :
チャンプルーの量多過ぎない?さすがに

685 :
今日はシチューか
寒いから嬉しい
牛乳が付いてればなお良かったのにな

686 :
うちは冷奴だ orz

687 :
何頼んだか忘れたから十勝豚丼

688 :
うちに来る配達の人がポンコツすぎるわ

689 :
ポンコツおばさんを相手にしているんだから丁度いいよ

690 :
すげー ポンコツとかよう言わんわ

691 :
>>689
シングルおつ

692 :
https://i.imgur.com/rXyGnDg.jpg

693 :
切れてるじゃがいも助かるけど美味しくない

694 :
>>693
たまに注文を間違えてカット野菜じゃないやつが来ると
美味しくてびびるわ
でも料理大っ嫌いだからカットのメリットのほうが上回る

695 :
ヨシケイはいいが、まごころケアだけは止めとけ。
解約しても宅配弁当を送り続けてくる。何でもネットで解約しても、解約したことにならないと訳の分からない主張をしてくる。
本当に解約したかったら、電話をかけて来いだと。
そこで散々やり合ってからではないと解約することが出来ないシステム。
カード決済していたら、カード情報は消してもらえないので要注意。

696 :
>>695
スレ違いだけどご忠告ありがとう
良いお年をw

697 :
>>695
もう名前からして胡散臭い

698 :
>>695
場合によっては訴えられるぞお前

699 :
以前注文した「うまか胡麻アジ」が美味しかったから今回の「うまか胡麻サバ」も買ってみたけど、アジと比べてほんの少しだけ臭みが舌に残って残念だった
アジが美味しかったからつい2セット買っちゃったわ

700 :
来月から主菜増量という名の実質値上げかー
どれくらい増えるんだか

701 :
毎年のように値上げ繰り返してる気がする

702 :
締め切り前にアプリで注文しようとしたらサーバー落ちてるし…
来週はなしか

703 :
ラビュすさまじく値上げしてますね

704 :
カットミール据え置きプチママ値上げって感じで
プチママとカットミールで価格が逆転してるよね?
カットミールのが安くなってる
プチママなくしたいのかな?

705 :
うちの地域はカットミールの方が変わらず高い
カットミールの導入もつい最近だったし地域差あるのかな

706 :
>>705
同じく
なんでカットミールのほうが高いんだろう
プチママは変な地雷メニュー少なめだし
プチママなくなったら困るな

707 :
>>705
うちも同じだ。

708 :
もし首都封鎖されたらヨシケイ の宅配止まる?
止まらない前提で動いた方がいいのか、止まる前提で対策しておいた方がいいのか

709 :
都市封鎖といっても物流(流通)は止めないよ
食材や生活必需品は普通に輸送される
ただ物流センターや運送業者の人が感染すると一時営業ストップするからそっちの方が心配

710 :
全国的にその心配はあるってことだね

711 :
レスありがとう
大きな物流は止まらなそうだけど、家まで宅配するおばさんとか休みになりそう
神奈川だから首都封鎖されたらこちらも封鎖になりそう
ヨシケイが止まらなければ大分気持ち的に楽だけど、どうなるやら

712 :
めっちゃ馬鹿そうなおばさんだな

713 :
この頃配達時間が遅くなってる
外出自粛でみんな家でご飯食べるから注文数が増えてるのかな?

714 :
>>713
うちは早くなった。
置配になったからかなと思ってた

715 :
とうとう辞める事にした
なんだかコロナにより食材が届かない可能性があるとお知らせがきたので
その場合連絡は来るみたいですが それでは困るので
皆さんのところは そんなお知らせ来てませんか?

716 :
今のところは特になし

717 :
自分とこも無かったかな。

718 :
いつもの年と同じだな

719 :
都内在住ですが2週間ほど前からコロナ対策と今後のお知らせ用紙何回か来ています
注文殺到で遅延、未入荷食材の代替え、最悪配送不可になると書いてありました
配達員も以前とは違う人になりました

720 :
ヨシケイはコロナ特需なのか
配送員さんはボーナス出るのかな?

721 :
>>719
ヨシケイ東京はサイトでもそう書いてるね。
他のところも幾つか見てみたけど書いてるのは東京くらいなんじゃないかな。

722 :
野菜が入手出来ない

723 :
注文してもいないものたまに届けられるけどあれって金取られてるの?

724 :
問い合わせればよろし

725 :
>>723
問い合わせれば解決する事なのに何でここで聞く?

726 :
自分で解決できることをしないのが利用者だから

727 :
げ…!今日のヨシケイ、水菜の袋の中に小さい蛾みたいな虫入ってたんだけど…!元気に動いてる。たまに葉物野菜は傷んでたりしたけどこれは…。

728 :
>>727
無農薬って事じゃん

729 :
妻が出産直後で買い物行けないのでプチママお試しでやってみたが、えらい不評だった。
量が少ないだの、病院食みたいだの、貧乏くさいだの散々言われた。
作る側は楽なんだけどね。

730 :
>>729
確かに量は少ないね。
うちは妻と2人なんだけど3人分で注文してるよ。
プチママとカットミールは作るの本当に楽だね。
仕事終わって帰ってきて短時間で作れるのがありがたい。

731 :
>>730
やっぱり3人分必要ですよね。
いや、妻は米飯あまり食べない人だから4人分必要かも。
自分は育休であまりお腹空かないから、楽なのが良いんですけどね。

732 :
>>731
たんぱく質の量が少ないんだよね
豚こまとか鶏もも唐揚げ用とか冷凍庫に小分けストックしておいて、あと常備根菜類とかツナ缶とかプラスしてかさまししてた
調味料は指定の1.5倍で足りない分は適当に追加w
まぁそこまでしてヨシケイの意味あるのかって感じだけど、自分は献立考えるのが一番面倒だからまぁこんなもんかなみたいな

733 :
>>731
うちも米はあまり食べないよ。
本当は4人分がいいのかな?とも思うんだけど、3人分と比べると割高な感じがするんだよね。
俺は逆で外で動き回る仕事だからか大食いなもんで、2人分食べても物足りない時があるw
>>732
なるほど、缶詰とかでかさ増しすればいいのか。
献立考えなくていいのは本当に楽でいいよね。

734 :
うちのヨシケイ担当者いつもマスクしてこない。こちらがマスクして出るなんて逆じゃない?

735 :2020/06/19
肉はいつも少ない
野菜はたっぷり
カットミール

パイナップルは酢豚にひどい事をしたよね(´・ω・`)
酒の肴〜79品目
おいしいスイトンの作り方 其の二 [すいとん|水団]
【御家庭で】圧力鍋でフライドチキン【自己責任】
【梅干梅酒】梅仕事 42年目【梅ジュース】
フライパン総合スレ 6枚目
長野県の郷土料理
常備してる乾物をウマく使ったレシピ
美味しんぼの料理を考察
そうめん(ひやむぎ)料理
--------------------
【慢性・急性】前立腺炎Part56【頻尿・残尿】
政府が電通に税金を横流ししまくってるんだがどう思う?
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 111
草なぎ剛のRくさい!汚い!でかい!
サプリメント飲みすぎると癌になるって本当?
長野県出身の美人柔道家が世界選手権を制す! 日本人として誇らしい……😊 [928194223]
[G-SYSTEM] 海外ガレキ総合 2
ドケチのスマートフォン
内田理央 だーりお 専用スレ 来世ではちゃんとします#05
中井りか配信1時間であっさり1位で謝罪wwwww「え?いいの?なんかすいませんw」
「背が低いまま」は勝手な考え、甘え。みんなが幸せになる為には、背を伸ばしてこそ、日本は栄える
今期アニメ総合 [757453285]
レクサスで車買うと納車式でこんなことされるぞ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12809【かまど】
【まいんちゃん】福原遥 part9
アベノミクス失敗 日本の終焉、日本を諦める2
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.14
愛媛県ゆるキャラスレ★Part2
■兵庫県/選挙、議会、悪口・情報/11弾■ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【気象予報士】尾崎朋美2【はやドキ!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼