TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オナ禁しようぜ−36日目−
包茎手術統一スレッド Part72
機能性胃腸症スレ その28
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイなし★
【クリップ】未破裂脳動脈瘤持ち【コイル】 Part.4[無断転載禁止]©2ch.net
過眠症(ロングスリーパー) Part.3
尿管・尿路結石part44
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part13
◆視力回復◆ Part52
集合体恐怖症

不眠症、寝付きが悪い人


1 :2018/10/06 〜 最終レス :2020/06/12
さっきるねすた

2 :
すみません。途中で書き込んでしまった
不眠症歴1年、ルネスタやスイミー、ブロチゾラムなど色々飲んでます
何かしていないと落ち着かない、スマホ依存もあります
さっきルネスタ飲んで、頭がとろとろしながら書き込みしてみました
不眠症に悩んでいる方、寝るときどうしていますか?

3 :
https://shop.r10s.jp/fujimi-cc/cabinet/hurikake/01096023s.jpg

4 :
>>1
重複

★★不眠症/睡眠障害★★Part90
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1537958769/

5 :
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で500人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

6 :
寝れない…マイスリー飲んでも寝れない日が増えてきた
寝かたが分からなくなった、どうやって寝るの…

7 :
不眠症はグルテンフリーで治ったよ

8 :
なるほど、グルテンフリーですね
どうしても過食の癖があるので、それを治さないと駄目だな…
マイスリーより強い薬をもらうか、寝つけない時だけマイスリーを増やすか、どちらがいいか悩む
寝れないと余計に自律神経失調症も悪化するし参る

9 :
食生活を変えるのは一つの方法かもしれんね
後は週3日〜4日眠れればなんとかなるぞ、慣れだ

10 :
サプリって効くの?

11 :
☆スマホ依存症・スマホ恐怖症・・原因分析等
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1545768556/

スマホ恐怖症(嫌悪症)チェックリスト(サンプル)

(1)スマホを枕元に置いて眠ろうとすると・・・眠れない。
(2)スマホの電源を切らないと食事が美味くない。
(3)トイレに行くとき、スマホを持って行く必要を感じない。
(4)入浴の際、脱衣所にスマホを置かない。入浴時にもスマホを持って入浴しない。
(5)車を運転する際、バックの中からスマホを取り出さない、身近にスマホを置かない。
(6)人と話しているとき、スマホを扱うことはない。
(7)スマホが身近にあると、とても不安になる。
(8)近くにいる人のスマホの着信音やバイブが鳴っても、気にならない。
(9)スマホを使ってSNSを毎日必ずチェックしていない、又はSNSをやってない。
(10)歩きスマホをしている者や電車の乗り降りでスマホを握りしめてる者が汚物に思える。
(11)スマホをそもそも持ってない、持っていたけど手放した。

12 :
   
どんな質問にもマジレスするスレッド2178
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551959217/

41 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] ▼ New! 2019/03/07(木) 23:25:58.22 ID:vR9rN4wm0 [1回目]
寝ようと思うけど、レンドルミンとハルシオンどっちがいい?
       

13 :
やっぱ空腹の時に飲むと効き目が早いな

14 :
生活を朝型にむりやり変えたら具合悪いとこ全部治った
薬なしで寝られるし、朝も起きられる
胃が痛いのも頭が重たいのも治ってしまって、薬漬け生活から解放された

15 :
耳鳴り消えず酒で誤魔化し続け、アルコール性肝炎。
隠れ脳梗塞二箇所発見。
LDLコレステロール、中性脂肪過多。

頑張れそうもないやw

早く寿命来て欲しい。

16 :
眠れない
もう諦めた

17 :
甘えたやつばっかだなぁ

18 :
星に願いをのオルゴール聞いたらリラックスできてめっちゃ寝れた

19 :
三日くらいまったく寝れない
ゾピクロンってのは何錠かあるんだけど
今日は酔っているんで使えない

20 :
暗いと眠りが深い
明るいと浅い

21 :
自力で寝付こうとすると、寝入る瞬間に心臓がバクバクなって現実に引き戻されて寝れない

22 :
>>21
自分もだよ
ウトウトしてもう少しで意識が途切れ


ドキッ!!!

23 :
>>22
体が寝るなって言ってるみたいよね。
何かきっかけがあって寝付けなくなった?

24 :
>>23
発症が20年前なんで
当時、精神的ストレスを抱えていたよ。
それが原因なのかわからんけど。

ドキッはジャーキングと呼ばれるみたい。

ウトウトからのジャーキングで入眠困難パターンと

ずっと頭が冴えてウトウトも出来ず
入眠できないパターンもある。

25 :
あれはジャーキングっていうのか。家では寝ピクッって言ってた

26 :
>>24
20年前から今まで寝付けてないんですか?

27 :
>>26
週1〜2日は少しだけ眠れる時がある
2時間ぐらいだけでも眠れたらすごく嬉しい。

28 :
自分は日中ほぼ家の中で過ごす生活になってから
夜全然寝付けなくて困ってる。
昼寝は3時間くらい出来るから不眠症ではないんだけど、これも睡眠障害になるのかな。

日中の身体と脳の活動量が少なすぎるのかもしれないけど、何とか夜まとまって眠れるようになりたい。
GABAやグルシンも効かないみたい。

29 :
ちゃんとした睡眠薬飲んだら?

30 :
そりゃ3時間昼寝は長いよ
夜寝られなくて当たり前
早めの時間に2.30分程度にしておく、

31 :
まだ病院へ行った経験はないのですが、もし薬を処方されても依存が怖いです。 不眠の原因は仕事のストレスとわかっているので転職以外の解決法はないです。 一睡も出来ずこれから出勤ですが、薬って効きますか。 一回診察した方が良いでしょうか。

32 :
少なくとも俺には効かない。
絶対に効くなんて言えない。

33 :
自分はリポスミン(二錠のところを一錠)で眠れた。
だけど起きてからも頭が痛くボーっとした感覚が
半日くらい続いたから、仕事がない日に試してみることをお勧めします。

とはいえ、抗ヒスタミン剤で眠れても根本解決にはならないんだよねえ。
せめてサプリだけで寝付きたい。

34 :
>>31
薬は泥沼になる。ストレスの原因がわかってるなら仕事辞めるべき。
我慢する必要なんてないよ。

35 :
仕事やめても治らないよ

36 :
二ヶ月でほぼ治ったよ。
睡眠薬なんかに手出さないで良かった

37 :
dheasってホルモンが異常高だった
関係あるんかな

38 :
>>21
自分もこれになって病院運ばれたよ
今は少しずつ睡眠薬導入剤を指示通り服用して
来月から断薬予定

39 :
>>38
それは大変だったね!
それはいつ頃だった?

40 :
寝れん、二時間ごとに目が覚める。

41 :
可愛い羊さんのぬいぐるみを抱っこして寝たら、よく眠れた

42 :
昨日は3時に目が覚めてその後眠れず

今日も十二時前に寝たのに一時半に目が覚めてまだ眠れず

仕事のストレスだと思うんだが
今日もまた朝まで眠れないのか?
昨日は仕事中はそんなに眠くなかったのだが

どうすりゃ寝られるんだ?
全然眠くない
まさか二時間くらいの睡眠で足りてるのか?

43 :
>>42
仕事しばらく休んで病院池

44 :
おれも二時間ごとに目が覚める。心療内科で薬をいろいろ試している。

45 :
>>43
サンクスコ
今日は昼飯喰った後デスクに突っ伏して寝たが十 糞くらいでメガ醒めた

しかし今日1日眠くなることはなく今日もさっき仕事を終えて今トレーニング室にいます

明日は朝から日曜日の朝まで夜勤です

46 :
>>45
それ長期化するとあちこち悪影響でるから可能なら日勤のお仕事考えた方が良いかも知らんね

47 :
ハルシオン(ジェネリック)とデパス(こいつもジェネリック)飲んでも
酒を飲まないと眠れなくなってしまった
ぐっすり眠れるし、良しとしておくか?

48 :
>>46
流石に今朝は何度かメガ覚めたものの五時までは眠れた
夕べは酒飲んでブルーレイ観てたら眠くなってきたんで十二時半には寝た

で今から朝飯喰って8時には出勤してデスクワーク的な夜勤で明日の朝まで
で日曜日は休みだ
日曜日に寝溜めカンタービレしようかな
また日曜日夜に眠れなくならない程度に

49 :
睡眠に関してはここ数ヶ月はマイスリー半錠で熟睡感はともかく朝まで眠れるようになったけど日々更年期鬱ぎみで精神安定剤服用が増えてきた。
デスクワークなんで頸こり肩こりも一因のような気もするが。

50 :
薬を飲んだしそろそろ寝よ。

51 :
分割睡眠について調べてもよく分からなかったので教えて欲しいんだけど、自分は夕食後、1時間ぐらいすると眠たくなって1時間30分〜2時間30分ぐらい寝る→入浴→入浴後1時間後に就寝

入浴後の就寝は大体5時間30分〜6時間なんだけどこれは入浴前の就寝と合わせると分割睡眠になるのかな?
そもそも睡眠ってまとめて寝ないと1日の睡眠時間として認められないの?
いったん起きて活動してまた寝るのはカウントされないのかな

52 :
最近ほんとに眠れない
睡眠薬飲んでも眠れない

コンサータという薬を毎日昼頃に
飲んでるんだけど、それのせいかなぁ

53 :
柴胡加竜骨牡蛎湯を今晩から飲んだけどさすがに一包目で効くわけないか。この暑さで4日続けて2〜3時間睡眠はきついのでコンスタン追加。
漢方はやはり効き目おだやかかなー続けてみるけど

54 :
前に市販のジフェンヒドラミン入ってる睡眠改善薬飲んだとき
寝起きが頭カーっと熱い感じで不快だったんだけど
病院だったらそういう作用がない薬だしてもらえるんだろうか?

55 :
マイスリーを状況によって半分か4分の3ですぐ眠れるし朝に残らないが
ハルシオンはマイスリーみたくスッと寝れなくて朝起きるのキツイ
デパスは覚えてない

56 :
耐性できてしまったのか薬飲んでも効かない

57 :
薬が効いてきてるのは感じるんだけど眠れない。
多く飲むと眠れないのに翌日に残る。

58 :
俺なんか薬飲んで眠さを感じているのに、
「眠れないんだから飲んでもいいだろ?」と、もう一人の俺に聞いて、毎日飲んじゃってるよ。
肝臓がいかれちまうな。

59 :
椅子に座った状態で筋肉を緩ませ、「自分はクラゲだ〜」というイメージで、
深く呼吸しながら1分半かけて顔・肩・胸などの純に力を抜いていき、
脚までいったら10秒ほど何も考えない無の状態をつくる。
6週間トレーニングを積めば、爆音の中でも寝ることが出来るようになる

60 :
>>52
コンサータは10時間できっちり薬が切れると医者から聞いたけど?飲む時間帯が遅いのかな?

61 :
眠れずに夜中3時とかになると心臓が痛苦しくなる

62 :
おはようさん

63 :
おはよー
今日は眠れた。
眠れなかった人には申し訳ない。
自分も今夜は眠れないかもしれない。

64 :
布団の上で同じ姿勢つかれる

65 :
まだ眠れないよ。

66 :
眠れないと心臓がバクバクして苦しい

67 :
>>66
心療内科で抗不安剤もらってくれば?

68 :
生活習慣狂って夜寝れない

69 :
不眠症が治った。
カフェインは6〜8時間持続する。珈琲・お茶(ペットボトルも)・ウーロン茶などは午前中しか飲まない。
午後はカフェインレス珈琲か麦茶にする。
眠気が出たら即寝る。21時ごろテレビを見てると眠気が来るからテレビを思い切って切り、睡眠。
アルコールは不眠症の原因になる。アルコールの勢いで寝てるのは嘘の睡眠。
断酒すると、2週間は不眠症で苦しむ。これは禁断症状である。その後は爆睡します。

毎晩AppleWatchをつけて、Autosleepというアプリで睡眠状態を計測してる。
昨晩は21時に寝て、今朝5時に目覚めた。中途覚醒もあったようで、7時間30分寝ていた。十分ですね。

70 :
専業主婦すぎて昼夜逆転しまった。
社員だった時はショートスリーパーだったのに。。
そして眠れない今。辛い。
起きるの9時半なのにfuck。

71 :
俺なんてまだ眠れないぞ。

72 :
今日は昼まで寝てしまった
昨日寝不足だったのに寝るの遅かったからだ

明日はなんとしても早起きしないと
今日寝すぎたから眠れないだろうけど

73 :
      【睡眠サプリ】 

DHC グースカ
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32422

大塚製薬 賢者の快眠
https://www.otsuka.co.jp/knk/iteminfo.html

富士フイルム すっとねリッチ
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/supplement/products/suttonerich.html

SBI アラプラス深い眠り
https://www.5-ala.jp/lpo/sleep/032019/sp/010322.html

ライオン グッスミン 酵母のちから
https://www.lionshop.jp/sp/item/koubo/

ファンケル 快眠サポート
https://www.fancl.co.jp/healthy/item/5393a

74 :
元々寝付きが良くなくて、時々来る友人のイビキがやかましくて寝れません。
そんな時に市販薬の睡眠導入剤を使おうと思ってるのですがどれでも寝付きがよくなるものでしょうか?

75 :
耳栓はダメなの?

76 :
眠れないと心臓が苦しくなる眠りたい

77 :
不眠症脱却、導入剤と縁が切れた。1ヶ月かかった。
カフェインは午前中だけにする。
午後からは、徹底してカフェインを取らない。
ペットボトルのお茶・ウーロン茶・コーラ・エナジードリンクなどは避ける。
午後からの飲み物は麦茶・水・炭酸水など。珈琲はカフェインレス。
寝る時間を21時と決める。睡魔がきたら即寝ること、チャンスである。
途中覚醒を気にしない。4時間以上寝られたら満足して悩まない。
7時間眠れる時もあるよ。
酒に頼って寝る習慣は絶つこと。酒による睡眠は本物でない。
酒は不眠症を招く。
断酒すると禁断症状から不眠に陥るが、一週間ほどで解消する。
導入剤の依存症は、断薬して、ほぼ二週間で脱却できる。一種の精神病である。
たばこや酒と同じ。脱却すると自信に繋がり、必要なくなる。
結論、不眠症も生活習慣から始まる。
精神科に頼れば、より強い薬で本物の精神病になる。自力で脱却しよう。

78 :
断酒試したけどマジで一睡も出来なくなって仕事に支障をきたしたから断念した。

79 :
>>78
それは禁断症状なので、1〜2週間で禁断症状はなくなります。
その間、睡眠導入剤の助けを得てもかまわないと思う。
で、導入剤も依存症になるから、禁断症状が消えたと実感したらやめれば良い。
睡眠時間が少なくても我慢してれば十分寝られるようになります。
これは私の体験です。

80 :
本格的に断酒しようと思ったら2週間位のまとまった休みが必要なんかな。普段から眠剤飲んでて、断酒したら4日目位から一睡も出来なくなった。

81 :
>>77
>途中覚醒を気にしない。4時間以上寝られたら満足して悩まない。

俺はこれが出来ないんだよな。最近は比較的諦めつくようになったけど、
睡眠時間が少ないと、次の日の運転が恐くて・・・

82 :
>>80
眠剤と酒の併用はかなり危険。
ドクターから厳重注意された。
まじ、精神障害や認知症まっしぐらだよ。

83 :
言い忘れた。
脳が壊れるよ。最終的に廃人。
とにかく、まず断酒する。禁断症状から不眠は避けられない。
2週間ほど眠剤に頼っても良い。
その後、眠剤依存から抜けるため、徐々に眠剤を減らすかやめてみる。
眠剤はピルカッターなどで半分にする。最後はゼロ。
酒は興奮剤なので逆効果、寝てると思うのはたんなる脳の麻痺です。
麻酔と同じです。

84 :
忠告ありがとう。酒と眠剤て危険と分かっててもついつい続けちゃってたんだよね。頑張って断酒してみます。

85 :
>>84
断酒後の不眠は不眠症ではない。
たんなる禁断症状です。しばらく導入剤に頼っても良いが、酒との併用は絶対禁止。
断酒の禁断症状は不眠以外にも、手指の震え、不整脈、高血圧、飲んでないのにふらつく、など様々ある。
酷い場合には、意識不明、幻覚や幻聴もありますよ。こうなると精神科で診て貰う方が良い。
自律神経がまともじゃないんだよね。7〜14日で消えて快適なる。
たばこをやめる場合もそのぐらいかかるね。導入剤の依存症もそのぐらいの日数で消えてくる。

86 :
眠りたい

87 :
眠くて頭痛くなってきたけど頭痛くて眠れない

88 :
眠気の波が確かに来ていたはずなのに
乗れなかった…さよなら眠気

89 :
断酒9日目で近年全く無かった眠気を感じるようになって眠れるようになってきた。毎晩酒飲みたい気持ちと戦うのは辛いけど、時期に収まるのかな

90 :
収まりません

91 :
つれぇわ…
酒なんて飲むもんじゃないな本当

92 :
ふだんから寝つき悪いけど、何かしらの予定が入ると緊張するまでもないことなのに寝られない。
美容院の予約入れてるだけで徹夜とかなって笑う

93 :
それは、不眠症ではなくて他に要因があると思うの

94 :
何が要因だ?

95 :
カフェインレスは当たってる。
カフェインあれ飲んで爆睡出来る人ってすごいね、
病院に入院したとき、ぜんぜん眠れなくて困ったわ、ぜんぶカフェイン入り茶だったし。

あとは太陽に当たることよね、これ大事。

96 :
最近3時まで眠れない
0時半に布団に入っても結局眠れるのは3時すぎ

97 :
3時に布団に入ったらどうなるかやってみて

98 :
眠れない
心臓が変にばくばくしていて苦しい

99 :
私なんてだいたい朝8時ぐらいに眠れる感じだよ。

100 :
wniの鈴木里奈の脇嗅いで、すやぁ・・・zzz
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :
まだ眠れません

102 :
>>101
徹夜してるやん!

103 :
眠剤も効かないの?

104 :
眠剤で眠れてればこんなスレには来ないんだよ…

105 :
「ぐっすりん茶」クスリ並みに効くぞ!

106 :
眠剤を飲むと、効いてきてるのは分かるけど眠くはならない。

107 :
この前、睡眠薬を2倍飲んだら早く眠れたよ

108 :
レンドルミン、デパス、レスリンで数年間やって来たけど、レンドルミンが効かなくなってきた・・今日も4錠飲んでも寝れない。もう完全な不眠症だな

109 :
断酒、断カフェインでかなり眠りやすくはなったが、昼間っから眠気が凄くてこれはこれで辛い

110 :
>>109
良かったですね。
私も3ケ月、薬を断ってる。
睡眠時間は5〜6時間だけど、良しとしてます。
たまに深酒すると、やはり不眠を招く。
コーヒーは午前中だけは徹底。
午後以降は、コーラ・日本茶・ウーロン茶・紅茶など冷温問わず口に入れません。
炭酸水を飲んでる。昆布茶も旨い。カモミールもあり。
昼間の午前中なら眠気ざましのコーヒーは良いと思うけど。

111 :
レンドルミンを朝6時に二錠飲んで10時に眠れて、
12時に起きたのでネルボンってのを初めて飲んでみた。
夜中にやってる睡眠障害の病院って無いのか?
夜中から朝までは元気なんだけど。

112 :
>>111
ない
夜間なんか入院中、看護師2人で回すんだぜ

113 :
酸棗仁湯を眠剤と併用するとむちゃよく効く。
医者でもツムラの漢方で貰える。
どっちか単独ではダメなんだが自分だけなのか。
ぐっすりん茶も寝覚めがいいぞ。

114 :
>>113
ドクターに訊いてやってるの?
酒と眠剤を飲むような効き方なら危険でしょ。

115 :
>>114
うんにゃ、担当医と処方を数年試行錯誤した上での眠剤+酸棗仁湯。

116 :
昼間はいつも眠いけど23時過ぎると驚くぐらい元気になって眠気が消えてしまう・・・

たった今、またマイスリー飲んでしまったけど
最高で何日ぐらい、連続して続けるのは安全でしょうか?

117 :
昨晩、久しぶりに7時間寝たようだ。ログを見ると悪い睡眠でない。
午後からのカフェイン絶ちを徹底して3ヶ月。効いてる。
酒も影響してた。酒は興奮剤で珈琲と同じ。やめると禁断症状で不眠になる。
目覚めの珈琲だけはOKで、今飲んでるけど、旨い。
30グラムを挽いて、400CCの珈琲を入れてる。
とにかくレンドルミンを数年服用していたけど、依存症から脱却できたようです。
ドクターに今後いりませんと誇らしげに言えたのは嬉しいよ。

118 :
>>117
もう少し様子みよう

119 :
>>118
昔は寝る前に珈琲を飲んでも眠れた。
もう年だね。
さてさて、今日もそろそろ21時、寝る態勢の準備をする。
今日はワインを飲んでるけど適量なので大丈夫かな?

120 :
>>119
21時には寝るのか
薬断ちするなら妥当な時間なのか

121 :
このスレの活気があればなー、たまにいい情報出るし

122 :
酒もタバコも止めると決めて即止めたが
最近不眠でマイスリー飲んでる

123 :
ここ4,5日あんまり眠れなくなった
眠りが浅くてウトウトするけどすぐ目が覚める
前はスマホの瞑想アプリとか催眠アプリとか使えば眠れたのに効かなくなってきた

124 :
やっぱりカフェイン駄目か
ボトルのアイスコーヒー水代わりに飲んでる、昼夜問わず
せめて夕方以降は止めるか…

125 :
>>124
それはヤバい。不眠は当然です。
ペットボトルの日本茶・ウーロン茶・紅茶・コーラのカフェイン量も多い。
カフェインは5時間ほど効いてるはず。午前中までにするのは正解です。
私は朝、30グラムを挽いて、400CCをドリップして飲む。これは旨い。
根っからの珈琲好きでしたが、これを実行したら不眠がなくなった。
午後飲みたいときはデカフェを用意してるので、これを飲む。
飲酒は不眠を招く。やめると禁断症状でさらに不眠。
しかし一週間断酒を続けると眠れるようになる。

現在は導入剤が不要でドクターも驚いてる。どうやって解消したか質問されたよ。
昨晩は7時間寝てました。

126 :
カフェインって最高12時間くらい聞くらしいからね

127 :
>>126
そこまで効くのか、朝だけたっぷり飲んでその後飲まないのは正解ですね。
日中はカルディのデカフェにしてる。高いけどね。
昔は寝る前に珈琲を飲んでも熟睡できたけど、年齢と共に駄目になった。
喉が渇くと炭酸水か麦茶にしてる。
一時期お茶のペットボトルをがぶ飲みしてたら、これが不眠の原因だったと気づく。
ウーロン茶やコーラも厳禁。まして流行のエナジードリンクなんか危険物。カフェインは半端ない。
さらにカフェインの摂りすぎは不整脈の原因となる。ペットボトルのお茶のがぶ飲みは危険ですよ。
今は何でもないけど、不整脈も発症したことがある。

128 :
>>126
人によるんじゃない?
俺の彼女は全然効かない
一日中コーヒー飲んでる

逆に俺は効きすぎるから
絶対コーヒー飲まないようにしてる

129 :
>>128
僕も以前はがぶ飲みでした。寝る前に飲んでも熟睡できた。
年齢や他の要因と重なり、効いてる気がする。
同じ食品を繰り返し摂るとアレルギーになるのと似てるかも。
その彼女も年齢を重ねると不眠を発症するかもしれない。

130 :
>>125
初めて覗いたスレだったからすっかり忘れてた!
体験談含めありがとう
ちょっと時間帯考えつつ減らすとこからやってみるよ

131 :
眠れない
心臓が苦しい

132 :
>>130
是非実行してください。昨晩は8時間寝てました。
今、朝の珈琲を飲んでます。アメリカンローストを30グラム挽いてます。
アメリカンローストはカフェインが特に強い。朝の一杯はシャキッとします。
今日はこれで終わりにします。
外で珈琲飲む場合、デカフェを置いてる店を探します。セガフレードにはありますね。
スタバは訊いたことがない。今度訊いてみます。
カフェインの摂りすぎは不整脈の原因になるので、不眠も大変だけど、心臓に悪い。

133 :
>>130
ペットボトルの珈琲をやめて麦茶にしたらどうですか?
私はペットボトルのお茶やウーロン茶をがぶ飲みしてましたが、
やめて麦茶にしてます。安いしね。
ペットボトルのお茶のカフェイン量を調べたら、恐ろしい量でした。
そりゃ、不眠になりますよ。不整脈もでました。

134 :
久しぶりに耳栓つけたけど結構快眠できるな
調子がいい

135 :
エナジードリンクはカフェインの塊。
絶対に避けること。
当然、不眠になる。不整脈の原因でもある。

136 :
最近電気つけたままの方がなんか寝れる
布団に入って、電気消す=寝れないってのが
体に刷り込まれてるのかもしれん

137 :
>>136
わかる。
電気消すと寝なきゃという気持ちになって逆に眠れなくなるね

138 :
昨日の深夜、幽霊の夢を見て絶叫しながら起きた
そのせいで今朝、起きるのが遅くなってしまったよ

139 :
漏れも観たいわ
ユーレイの夢

140 :
山登って600キロ運転したりしたのに
50時間以上起きてても全く眠くならなかった
アラフォーなのに
最近は4時間寝たら十分になったし
寝てる感じがしない
1日1食で体重は50キロ割った
健診で数値に異常はない

141 :
昔マイスリー飲んでもあまり効果なかったのが
最近処方してもらったら驚くほど眠れる
なんでだろう体質が変わったのだろうか
朝起きると電気とテレビ付いたままとかザラ

142 :
マイスリーとドラール2錠飲んで寝てるんだけど
起きたら寝ゲロしてて口の中がケミカルな味で気持ち悪い

143 :
寝る前に糞つまらない本読むと眠気くる。ようやく解決した。

144 :
ここ1ヶ月くらい肩の痛みで寝られなくて初マイスリーで半錠ずつ飲んでたけどいろいろ知ると続けるのヤバそうだな
病院で処方箋だけほしいというとくれちゃうしちょっと怖くなってきた

145 :
ニュー速でデパスがヤバい薬に認定されて意識飛ぶとか話題になってたけど
自分はまったく効かずマイスリーはよく眠れた

146 :
此処んとこと寝付きはいいが途中覚醒(2時間おき)が酷かったがベルソムラ20mgを飲んだら朝までグッスリ眠れた。

147 :
駄目だ、途中覚醒する。

148 :
何年もプロチゾラムを連用してるので、薬を飲まないとどんなに疲れて眠くても入眠するのが大変。バンジージャンプで飛び込む前みたいな気分が何時間も続く。

149 :
>>147
睡眠薬は飲んでる?

150 :
>>149
飲み忘れた、普段はベルソムラを飲んでる。

151 :
>>150
そうなんだ
俺はルネスタ

152 :
最近わかったことだけど、ユニクロのヒートテックをパジャマにしてはいけない。
あれは日中屋外の下着で、睡眠には使うべきでないのです。
体幹の温度が上がりすぎ眠れなくなる。また汗が異常に出る。
人間は体温が下がると自然に睡魔が来るようです。特に体幹の体温が重要らしい。
電気毛布や電気敷布も厳禁です。
登山家はヒートテックを使わないらしい。汗で気化熱で低体温になるとのこと。
私はヒートテックだらけなので、すべてチェック。夜は棉のTシャツにしました。
驚いたのは慢性的に背中の痒みに悩まされていましたが、2日で消えました。
ヒートテックは万能ではありません。ユニクロは欠点も広報するべきです。
ネットで検索すると色々書かれています。

153 :
不眠の原因に寝るときのパジャマや下着も重要だと実感してる。
化学繊維は駄目かも。綿系が一番。
ヒートテックは最悪でした。やめたら寝汗がなくなり、原因不明の痒みも消えた。
その痒みも睡眠の妨げになっていたようだ。
羽毛の布団はダウンジャケットと同じなので、できるだけ薄着が良い。
先日テレビで実験してたけど、ダウンジャケットの下は厚着でなく薄着の方が暖まるようです。
今度、裸で寝てみようかと思う。

154 :
俺はエアリズムとかクール何とかの着古した下着。ツルツルサラサラしてないのは暑くて寝返りしづらいから嫌い。ジャージやスェットで寝ている人を見ると、よく眠れるなぁと思ってしまう。

155 :
>>154
ユニクロのクール系はいいかも。
手持ちがあるのでやってみる。
ヒー卜テツクは最悪でした。
今晩は裸を試す。羽毛布団だから行けると思う。

156 :
暖かいところに住んでるんだなあ。

157 :
>>156
暖かいところじゃないけど空調が効いてる。
で、結論。
大失敗でした。羽毛(ダウン)を直に羽織ると、体温で保温が効き過ぎ、大量の汗。
ヒートテックを超えてしまった。
ただ体を締め付ける物がないのでストレスはまったくない。これは睡眠に良いと感じた。
やはり、体を締め付けないユッタリした薄着をした方が良い。地震の時、裸じゃ逃げられないw
今後も、安眠できる衣類の研究をするよ。不眠の要因に寝具や衣類に注目してる。
ところで枕だけどこれにも注目してます。
最近流行ってる低反発枕をサイズ違いでいくつか試したが、駄目でした。
結論、低反発ウレタンは熱がこもり、暖まる。これが不快なんです。
熱のこもらない放熱に優れた枕に代えました。正解でした。枕はひんやりが良いと思う。

158 :
しつこくてごめんなさい。参考になればと思います。
昨日、遠赤外線シャツを買ってきました。大きめでユッタリサイズが700円、ユニクロより遙か低コスト。
で、早速睡眠。驚く結果、熟睡できました。久しぶりに8時間です。
睡眠中の体感はヒートテックと別物、ぬくもりがほんのりで快適。睡眠を妨げた体の痒みもない。
一昨晩は裸で、大量の汗でしたが、汗もわずか。今日、高くても良いからもっと良い物を探しに行きます。
ユニクロのヒートテックは自宅ではおさらばします。日中の屋外外出専用です。
ただ、8時間眠れたのは一昨晩、裸で寝たのが原因で実際は不眠で、その反動かも知れません。
今晩試して眠れたら本物でしょう。不眠の要因のひとつに衣類や寝具もあると思ってます。
精神的問題と同時に睡眠環境も重要でしょう。

159 :
サンクス!

160 :
ソイプロテインが何気に交換歩きがする。
寝る前に飲むと起きたとき身体軽いし。

161 :
交換歩きってなん?

162 :
おそらく
効果ある気

163 :
導入剤をやめて4ヶ月。なんとか眠れてる。
実行したのはカフェイン絶ちと寝るときに羽織る衣類と枕の選択。
カフェインの持続効果は思ったより長い、午前中しか珈琲を飲まない。
お酒は眠れると錯覚してるだけ、断酒すると禁断症状で数日は不眠になる。これはしかたないと諦める。
衣類は遠赤外線シャツ、棉が良い。サイズは大きめでユッタリ、ワンサイズ大きめ、締め付けない。
ヒートテック最悪でした。これは体幹の温度を上げてしまう。
下半身はパンツ一枚。布団は軽い羽毛(ダウン)、とにかく身軽にする。
枕は低反発(ウレタン)をやめ、熱こもらないもの(高いけどエアーウィーブにした)。
昨晩は9時に眠りに入り、気づいたら翌朝7時でした。何度も寝返りをしたが、よく寝てました。

164 :
暖かいところに住んでるんだなあ。

165 :
>>164
室温を21.5度に設定してるだけです。

166 :
エアウィーブ気になってたんだ
硬そうだけど通気性は良さそうだよね

167 :
>>165
室温が高いだけじゃねーかよ。

168 :
すぐに寝付くんだけど
2〜3時間ほどで目が覚めてしまう。
ほんでそのあと眠れない。
昼は眠くて仕方ないので、ちょっとしたときに
10〜30分の睡眠を数回取っている。
体がものすごくしんどいわ。どうしたらいいんだろう。

169 :
>>167
冬の適正な室温は22度じゃないの?

170 :
病院へいきましょう

171 :
うちも暖房設定22度だわ
20切ると寒くね

172 :
寝室は15℃くらいにしておいた方がいいよ

173 :
スーパー銭湯行ったら治りつつある
温泉おススメ

174 :
寒がりだから25度ですわ

175 :
>>173
寝る前、何時間前かがポイント。すぐ寝ると体温が上がりすぎてるから駄目。
あと、ブルーライトは絶対に駄目ですね。
テレビ・パソコン・スマホを使ってすぐは眠れない。

176 :
もう何年も睡眠薬飲んで寝てるけど、横になってipadやってると段々眠くなってくる

177 :
>>168
ある程度運動して体力と肉体疲労を増やしつつ、日光も浴びて
昼寝るのを我慢して夜寝る習慣付けするしかないんじゃないかな

178 :
>>177
ウエイトトレーニングが趣味で週5で1日当たり2時間トレーニングしつつ、ハウス農家で日中バカみたいに日光浴びてるオレみたいのが不眠症だから何ともな〜…

179 :
お前と話してないから

180 :
そんな言い方すんなよ。

181 :
住宅ローンがあと18年だもんなぁ
これが不眠の原因だぁ

182 :
>>180
そりゃいきなり横からしゃしゃり出てきて嫌みついでに
自分語り始める馬鹿がいたらそう言われてもしゃーない

183 :
器小さいな、おい

184 :
他人に喧嘩売っといて文句言ったら器小さいなとかどこのチンピラですかね?

185 :
「嫌み」ってどれだ?
誰が「喧嘩売っ」てるんだ?

186 :
不眠症スレでレスバトルと聞いて飛んできました

187 :
レスバすると交感神経優位になって眠れなくなるぞ

188 :
ID:fJ0gj/Os0ってやばいよね。怖いわ。

189 :
眠剤飲んで眠れてると思ったら胃が痛くて眠れてなかったわ

190 :
>>187
確かに!
経験あるわ

191 :
やはり、ユニクロのヒートテックは寝るときに着用するべきでない。
普通の大きめの棉シャツにしたら、寝苦しさなくなり眠れてる。
寝汗もかかないし、体の痒みで睡眠の妨げになってたが、それもない。

192 :
コピペ?
ユニクロのヒートテック毎日
着てるけど、全然平気だぞ
ていうか体のかゆみってなんだ?
もしかして素肌に直接着てるのか
下着の上に着るんだぞ

193 :
>>192
下着でしょ、直に着てるよ。写真でもそうなってる。
説明書に下着の上に着ろと書いてない。

194 :
部屋が暑いのにヒートテックを着てるんだろ。

195 :
>>193
そうなんかw
でも説明書無視して下着の上に着た方がいいよ
なぜなら下着は毎日取り替えたいじゃん
ヒートテック毎日洗濯してらんないでしょ

196 :
>>195
結論、ヒートテックをやめたら、寝られることは事実でした。
寝汗がない。穏やかなぬくもり、異常な発熱ので痒みが生じたがそれもない。
まあ、不眠の原因は様々、私はこれも要因のひとつと思ってる。
導入剤を絶って4ヶ月。睡眠のアプリで計測してるけど、深い睡眠は少ないが、ちゃんと寝てるようだ。
原因で一番多いのは飲酒でした。
飲酒を突然やめると禁断症状(離脱症状)で不眠に陥る。数日続きます。
7日ほどで禁断症状は消えます。その後は眠れるようになりました。
禁断症状で眠れない時は導入剤の力も必要ですが、その後は惰性で飲んではいけない。習慣化します。
あと、ペットボトルのお茶やウーロン茶。2リットルのボトルを水代わりにがぶ飲みするのは最悪。
カフェインの大量摂取となり、眠れるわけがない。
コーラも珈琲も同じ。カフェインの大量摂取は不整脈の原因にもなります。

197 :
ごめん、長いから読まなかったよ

198 :
ヒートテックって数回洗濯したらとくに効果は無くなる代物だけどな?

199 :
それと実際に経験した人等が仰ったのだけど斎藤路子の知識とかで不眠症に改善した人がいるだそうです。
『不眠症 斎藤路子』
をgoogleサーチするなら解決できるのために改善したいなら探す行為したらいかがでしょうか。
E3K

200 :
結論。
ヒートテックを着て「寝汗」「異常な発熱」があるのは暑いから。

201 :
>>197
読めば眠たくなる。

202 :
それまで浴びていた光よりも暗い光を浴びる(画面を見る)ことで、
一気に睡眠モードに入ることがある
pcモニターやスマホの明るさ調節があるが、それを徐々にではなく一度に多めに暗くする
ただその前に身体が睡眠を求めるようになってはいないと効果は無いだろうが
また目の健康にはあまり良くないかもしれない

203 :
睡眠時間は免疫力に影響します。
不眠はヤバい。
コロナの発症リスクが高い。

204 :
眠れない
眠くならない

205 :
>>204
脳が疲れてないからだよ
僕は昨日ゲームしまくったから
脳が疲れていっぱい寝たよ

206 :
寝れない
キツイ

207 :
外から大きくなったり小さくなったり異音が聞こえる
小さな音なんだけど気になって眠れん

208 :


209 :
夜に気になる音は解明しておいたほうがいい。
どこか近所の子供が明け方に虐待されてるのかと思っていたら、
最近住み着いたハクビシンだったことが。

210 :
睡眠障害は本当に辛いよ
多種ご意見 経験者が書き込みしてくれるが
全く効果有りません

211 :
ルネスタ飲んでも大体三時間(0:30)くらいで目が覚めるから
最近は少し寝る時間を遅くしたわ。

212 :
マイスリー5mm眠れねー

213 :
体が火照って寝れないときがある
あれなんだろ
今日四時まで寝れなかった

214 :
更年期障害とか?
自分がそうなんだが毎日夜中の気温の推移調べて
その日に合った布団(毛布かタオルケットとか)と長袖か半袖か、長袖の場合は生地の厚さを変えている。

215 :
昨日テセウスの船を見たら、なかなか寝付けなかった。次のクールは半沢直樹だから、また寝付けなくなってしまう。

216 :
睡眠薬の長期服用は良くないと言われているけど、長期ってどのくらいの期間なんだろう?
ここの皆さんは服用されてますか?

217 :
ベルソムラ3ヶ月。依存性はない薬って聞いてるけど。でも、薬って言うからには、身体には良くないと思ってる。そろそろ無しで普通に眠りたい。

218 :
>>217
ありがとうございます。
依存性のないのもあるのですね。
私はゾルピデムを約1年になります。
減らす方向で頑張ってますが、ないとやはり眠れないです。

219 :
>>218
医者曰く、睡眠薬はどうしてもって時のお守りみたいにして、寝れそうな時は無しで寝て、どうしてもダメなら飲んで。飲む回数を減らしてくといいらしい。

220 :
そうですね、お守りと思っていたら安心かもですね。
優しいお言葉ありがとうございました。

221 :
色々、頑張ってみるけど、最悪な日もあるよね。だから、ちょっとでもマシに寝れた日は、嬉しい。

222 :
一旦寝ても3時間くらいで目が覚め
うまく行けば二度寝三度寝できる日があるかな。

223 :
>>216
睡眠薬服用は健忘症 認知症気味に成り易いと
医師は余り進めません
説明を聞いて 余計に眠れなく成ってしまった、

224 :
眠りたいのに眠れない

225 :
↑ 貴方の悩みは分かります
育毛剤効果無しの 悩み無用は毛結構です
ベットの中で彷徨う 夜の恐怖
幾山河 越え去り行けば解決が 今日も彷徨う 夜な夜な虚ろ

226 :
あくびして眠気充分で布団に入る
おめめぱちくり

227 :
>>226
お目目ぱちくり笑う

228 :
眠れなくて心臓が苦しい

229 :
>>228
大丈夫か?
北斗七星のそばの小さい星が見えたことある?

230 :
俺は今年から見える様になった。残された僅かな日々を精一杯生きていこう。

231 :
医者に行きづらいご時世ですが、みなさん薬どうしてます?

232 :
>>231
毎月心療内科に通ってる
心療内科の薬がないと生けていけないので
その時に睡眠薬も一緒に処方してもらうわ

233 :
>>232
かかりつけは会社の近くなのに在宅勤務
特例で3ヶ月分とか出してくれないかな

234 :
>>233
あ、俺は4月に二回いくことで(いつもは月一回)、
二ヶ月分の薬をもらえたよ
これで5月はいかなくていい

235 :
かれこれ5年はお薬で はいベンゾ中です多分一生だけど薬飲むのは手間ではないので別にいいです(´・ω・`)

236 :
>>223
それな 猫のエサが買ったばかりなのに一袋足りないんだけどどこにも無いんだよ ベランダに置きっぱでカラスに持ってかれたかな(´・ω・`)

237 :
これやばい!
https://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1256513010329284614?s=20
(deleted an unsolicited ad)

238 :
俺の不眠原因がわかった。
断酒による禁断症状です。
7日で解消します。
その間は導入剤のお世話になるしかありません。
昨日は7日過ぎ12時間寝ました。

239 :
昨日は早朝5時まで眠れなかったよ
そのせいで昼まで寝てしまった
今日の夜も眠れなさそう

240 :
ぜんぜん眠れない。困った。

241 :
30分おきに目が覚めて、眠れてもまだ暗い時間には目がさえるような状態でした。
朝のウォーキング、会社に行って残業減らしてもらったりして3ヶ月くらいでようやくそこそこ眠れるようになった。

不眠が自律神経症状を呼んで、さらに不眠が悪化してみたいな本当悪循環。睡眠は本当に大切だわ…

242 :
睡眠本当に大事
昼夜逆転で朝9時ごろ眠くなって夕方起きる生活していた
メンタル悪くなって精神も最悪だった
あるとき思いついて、眠くなくても21時にはベッドに入るようにした
好きな音楽を小さい音で流しながら部屋を暗くして横になっていると
いつの間にか早寝早起きできるようになってきた
メンタルも戻って元気になった

243 :
自分語りいいから

244 :
自分はこんなことしたよを語らなくてどうするのよ

245 :
好きな音楽かー
耳鳴りが酷いから音系ダメだわ

246 :
旦那のイビキがうるさくて眠れない。別室に移動して耳栓つけても聞こえる。旦那の隣で寝てる子供が泣いてても起きないから結局二階に戻ってなだめてる。
クソ旦那の息の根止めたい。

247 :
こういう日に限って眠剤切らしてる。子供がぐずる。クソ旦那がうるせえ。寝たい。

248 :
>>246
👮‍♀️

249 :
そんな旦那の肉棒を受け入れてできた子供だろ
我慢せいや

250 :
また戻ってきた。録音して聴かせたが何も変わらず、、
今夜もうるさい。どうして旦那が別室で寝ないの?

251 :
眠れない
心臓がばくばくする
苦しい

252 :
二度寝前提で何時間後に目覚まし設定すると二度目の睡眠も気持ちいいよとかってあります?

253 :
夜勤の仕事やってて
人的要因でストレス溜まってやめたけど

夜寝ても、3〜4時間しか寝れなくなった上に
体が火照って起きるんだよね
動悸もあるし、起きた時気分が悪い

これが1週間続いてるんだけど
自立神経なのか更年期なのかよくわからない

254 :
今は季節の変わり目だから

255 :
腹が猛烈に痛くて起きた。

256 :
中途早朝覚醒で眠れない
薬は飲んだらやめられないような気がして怖い

257 :
もう不眠症や過眠症を繰り返して20年選手なんですが
そういう人いますか?

258 :
寝ても3時間で必ず目が覚めるんだけどどういう事だろう?
ピッタリ3時間で目が覚めるからすごく気味が悪い

259 :
感覚が眠いのに寝れない うとうととしたら目が冴える
薬は使いたくない 好きな時に眠れて体力を蓄えたいよ

260 :
十年ぶりに薬なしで寝ようとしたけど朝になりましたわ
自力で寝る方法がもはやわからない
でもいい加減眠剤やめたいから絶対医者行かないぞ…

261 :
デパスで寝付きはそれなりだけど、眠りが超浅い
変な夢ばかり見る

262 :
柴胡加竜骨牡蛎湯とうんたんとう飲み始めて1週間で気づいたら睡眠取れるようになった気がする。
23時〜朝6時まで眠れたのなんて年単位でなかったので、少しは効いてるんだと思う。
夢や悪夢見やすい人に良いらしいから、そういう人は効能調べて合いそうなら試す価値あるかも知れない。

263 :
寝るまでかなり時間かかって平均睡眠時間5時間の一週間目です。睡眠外来や診療内科で診察してもらってもいいのでしょうか。

264 :2020/06/12
自分も何時に寝ても5時間以下で起きてしまうなあ
なんとか7時間は寝たいけど薬使うしか無いかね

【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.3
一度高血圧や糖尿病になったら、一生治らない理屈が分からない
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.18【急性蕁麻疹】
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイなし★
【睾丸】去勢したい・・・・【金玉】Part18
糖尿病総合スレッドpart314
【蛋白】尿に関する質問総合スレッド8【潜血】
恐怖治らない謎の背中痛 筋膜性疼痛症候群(MPS★5
【腹痛】お腹が痛い part16【はらいた】
--------------------
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 36匹目
若手人気俳優総合スレ942
【朝日新聞】 休業応じぬパチンコ店を初公表 「裁量権逸脱のおそれ」
迷探偵コナン不満・愚痴スレ8
☆★80年代の伝説★★
【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2578【西禁】
【PS4/XB1】The Division 崩壊318日目【ディビジョン】
2012年ロンドンオリンピック
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day210 ワッチョイ禁止
完全論破された新字バカ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
【韓国】韓国が「慰安婦研究所」を設置へ 女性家族相が国連委で明言「若い学生に教えていく」[02/23]
【AM】ラジオ好きな奥様【FM】8
【三洋】Pスーパー海物語INジャパン2
広島行ったときヒキガエルをみつけた話
こぶしファクトリーって今浜浦じゃなくて野村がセンターエースなの?
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★24
【ご注文はうさぎですか?】千夜は大和撫子かわいい15
異種族レビュアーズ 29軒目
【アニメ業界】アニメーターが中国に3倍の月給で引き抜かれ始める ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼