TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ホーネット250 Part87
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その164
ヘルメット総合スレッド Part283
道を譲ってやったのに手を挙げないバイク乗りは糞
【ライブ】2stDioのスレ part85【スーパー】
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part2
田植え親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part479
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 305
【YAMAHA】YZF-R25 Part66
ツアラーとSSのいいトコ取りみたいなバイクない?

40歳以上のライダー 187


1 :2019/09/06 〜 最終レス :2019/09/21
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

40歳以上のライダー 182
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1561023877/
40歳以上のライダー 183
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1562323796/
40歳以上のライダー 184
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1563511267/
40歳以上のライダー 185
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1564840836/
40歳以上のライダー 186
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1566089513/

2 :
>>1
おつ!

3 :
いちおつふたおつ繋げていきたいな

4 :
1乙

5 :
いちおつ
また新スレ立てたやつがいるわ〜
合計3つw

6 :
イチヲツ
ここが本スレでいいんだょね?

7 :
重複しないために
前スレ>>970過ぎたら新スレ立てる→前スレ終わるまで新スレ立てたことを言ってURL貼ってそこに誘導する
これすればいいのにね
念のためスレ立てる際今一度スレッド見て重複にならないか確認してポチッとする

新スレ立てなかった前スレ>>970は万死に値する m9(`・ω・´)

8 :
ここが本スレでいいようだ
前スレ970はみんなにアメリカのコーラ買って来い

9 :
3つも立ってたのか…
みんな疲れてるな

10 :
俺んとこ明日は快晴 気温35度
朝早く走りに出て熱中症でぶっ倒れるまえに(昼頃)家に戻ってくるコースを走ってくるわ( ^ω^)

11 :
>>10
俺も同じ様な感じで走ってくるよ。

12 :
>>11
godspeed you

13 :
いいな〜

俺んとこは町内の運動会だ、、、

14 :
ここが本スレ?

15 :
>>12
シンヤ兄貴乙

16 :
バイク出す準備だけで汗だく、しかも腰がヤバい…
KCBM会場までたどり着けるだろうか…

17 :
つクルマまたは電車

18 :
>>16
札幌?

19 :
>>14
ここでおk

20 :
昼まで寝てもーたがな

21 :
これから寝るがな ハァハァ

22 :
https://22.snpht.org/1909081056195370.jpg

23 :
ふう

24 :
>>16
大陸間弾道ミサイルか。北朝鮮での生活はどうですか

25 :
お前ら新スレ立てるまえにカツラ買えと 何度もいわせんな

26 :
変装?

27 :
>>18
昨年地震で中止になった札幌です

>>24
そんなに速度出ないよw

コルセット&痛み止め服用で何とか行って来ました。
内地からのスタッフさんは涼しいと言ってましたが暑かった…
最近のバイクは全高低い&静かですねぇ
ウチの20年選手98dbとは大違い…
あとみかんさんが以外と背丈有った

28 :
期待したらグロやないか

29 :
ハゲ隠しにバンダナ禁止やからな
チェックするからな

30 :
>>27
マグカップに氷入れてもらってそれに冷やしたアイスコーヒー注いで飲んだかい?
過去に夏に参加したKCBMは飲むと気持ち悪くなりそうなくらいぬっるいコーヒーだったが
今年参加した岩手でやったKCBMは、これまでとは違ってマグカップに氷入れてくれて
コーヒー自体も冷えていたので美味くておかわりして飲んだわ

31 :
よく冷えたまくわうり切って食べてる

昔でこそ甘くて美味しいと思われてたろうけど今みたいに
スイカだのメロンだのウリ系でも甘々なのが沢山あるのに
なんで駆逐されないんだろうな?

32 :
ガリガリな梨の長十郎は売ってるの見なくなったなぁ

33 :
トロトロに甘くてな
今主流の梨はつまらん

34 :
品種改良のおかげて甘い果物増えたけど昔のが好きって人もいるんだろう
市場じゃ見なくなっていくんだろうけど
自分もみかんとかイチゴとか酸味少しある方が好き

>>32
懐かしい長十郎さん
小ぶりでじゃりじゃり言うのがいいのにな
今スーパーで売ってるのって柔らかくて驚く

35 :
トウモロコシなんかは典型だな。今のは焼いて醤油で食べるなんてもったいない

36 :
久しぶり赤い昔ながらのトウモロコシが食べたい

37 :
いま台風の真ん中にいるらしい

38 :
電車止まってるンゴねぇ

39 :
>>32
長十郎は作ってる農家少なくなったのかほぼ見掛けなくなったな
梨で最近のお気に入りの品種は新高とにっこり
大玉ほど美味しく値が張るけど大玉の美味しさを味わうと幸水では満足出来なくなってしまうくらい
囲い梨で年明けて1〜2月頃に食べるのも最高

40 :
午後から行くのダルいしから休もう

41 :
電車動かないから自宅でマターリ
今日は顔さえ出せば出勤w

42 :
30年くらいまえまでは発祥地のkwskにも
まだ畑あったんだけどねぇ
最近行ったらなくなってたわ

43 :
大師に原木があった希ガス

44 :
GT商会逝く
https://pbs.twimg.com/media/ED8blUJUYAEJuVq.jpg

45 :
なんでお前らバンダナするの?

46 :
>>44
まじかよ!

47 :
>>45
浜田省吾だからな

48 :
右肘左肘闇営業交互に見るヤツもしてなかったっけ

49 :
まじかー!
確か高校生の頃自転車をサイスポの広告の通販で買ったのもGT商会だったような…
ちなみにGTチームアバランチェ

50 :
レッドサンも無くなりどこでメット買えばええんや

51 :
>>44
これどこ情報?

52 :
>>51
弊社って書いてあるし公式のネットショップでしょ

53 :
足にバッテリー落下・・コブみたいになって超腫れてるわ
歩けるしズキズキもしないんだけどw

54 :
折れてないだろうな…それ

55 :
>>52
ネットショップ・顔本・ツイ(LINEはやってないから判らん)
見てもどこにあるのかちょっと判んなかったんで

56 :
>>51
わからない なんで? kwsk知りたいなどあったらなんでもいいから検索エンジンを開いて(google Bing MSN ヤホーなど)
GT商会倒産 GT商会閉店 など知りたい事のキーワードを入れてポチッとしよう

例えば 井上綾子無修正とか幼稚園の先生とかロザリオとか

ここはそうじゃ無いけど板によってはggrksや半年ROMってろなど辛辣なお言葉をいただきますよ

57 :
ああ、そりゃすまんかった

58 :
>>55
PCでネットショップのページ開いて商品を何でもいいから選ぶと同じ文面出て来たよ

59 :
>>58
ホントだ、ありがとう。

60 :
20代の時、浜田省吾のマネーを聞いて俺もこうなりたいと思った。
純白のメルセデス、プール付きのマンション・・・・・

実現できた?お前らもう諦めた?それともまだまだこれから?

61 :
性能に金払うのはヲタ気質だしいいけど
見栄に金使うのは特に好きというワケでもないしなぁ
とりあえず100万くらいのバイクなら現金で買えるくらいの余力はあるし
そんなもんでいんじゃね?

62 :
もう少し楽な暮らししたいわ

63 :
>>54
どうなんだろ
歩けるし 体重かけれるし そういう鈍痛は無いんだけど
靴がはけないくらいの腫れなのがちょっと
明日病院行ってみる

64 :
>>63
痛風オメ!

65 :
痛風は歩けるわけねーだろ

66 :
足の甲の時は歩けるぜ
ソースは俺

67 :
バルブ交換で初めてLED入れてみたけど寿命どんなもんなんだろ?
明るさは2000llmの色温度6000kだったかな

68 :
冷却度合いによる。
ファンレス、ファン付き、取り付け位置が密閉、開放で大きく異なる。

69 :
ファンレスだから持たないかも知れんね
残暑の中常時点灯だからシビアだけどハロゲンより持ってくれりゃイイや

70 :
庶民なんだが、BMW乗ったら周りから嫉妬されるかな?
中古だとそんなに高くないよな
嫉妬を恐れてフォルクスワーゲンにしようかと迷ってる
欲しいのは3シリーズツーリングなんだが

71 :
>>70
いや、俺は別に嫉妬はしないな

嫉妬するような人しか周りにいないなら逆手に取るのも面白いんじゃね?

72 :
>>70
メキシコビートル買ってエンジョイ!

73 :
同窓会でBMWの1シリーズで嫁に迎えに来てもらってる奴がいて、周りから金持ち扱いされてた
1なんてCH-R以下のウンコちゃんだろうと思ったけど口に出してない

74 :
中古独車はよくソニータイマー付いてる上に整備性が最悪なので、自分でイジりも楽しみたいなら全くおすすめしない

75 :
>>70
好きなの買いな。
中古は結構安いけど、多少の嫉妬・妬みを買うのは仕方ないさ。

76 :
>>73
周りはキニスンナ

77 :
ソニー製でないのにソニータイマー付いてるとタイマーはソニー製なのか…?
冗談はさておき、RoHS指令以降ハンダから鉛が無くなって全メーカーの家電はソニータイマー標準装備だな。

78 :
やっぱ未だにベンツBMWだと嫉妬する様なクルマなのか?
最近は外車が高級車って感じは全然しなくなったわ

79 :
俺のSUZUKIキザシも嫉妬とやっかみの視線でエンジンがオーバーヒートしちゃいそうだゼ

80 :
ぉ、ぉぅ

81 :
そこそこ都会だとBMWじゃ嫉妬されないでしょ
近所の砂利の駐車場に止まってるBMW、野良猫がボンネットの上であくびしてるわ

82 :
BMWもベンツもピンカラトリオだよね。
Sクラスとか7シリーズは高級車艦あるけど、Aクラスや1シリーズはそれほどでもないよね

83 :
>>79
都内だと機捜の車と間違われる可能性もある

84 :
>>70
BMWの中古車が安いのは
高額の修理費用が発生しやすいから
ドイツ車の中でもBMWは特に壊れやすい
まずは樹脂系からダメに

だから新車を早いサイクルで乗り換えて行くのがベスト

※あくまで個人の感想です

85 :
レイバンのサングラスをかけて赦されるハゲとかステイサムくらいだろ

86 :
そういや取引先の社長が7シリーズ乗ってるけど、たしかにしょっちゅう不具合で修理に出してるな。
どこで買ったのかは知らんが、その代車としてマセラチィやらジャガー借りれるからそれはそれで楽しんでるみたいだけど

87 :
業績悪くて今期はボーナス出ません
とか言った社長が新車でベンベやベンツ買ってたら心の中で滅多刺しにしてやるけどそうでないなら好きならクルマに乗れよとしか

88 :
>>70
夢見すぎ

89 :
知り合いのおっさの息子、中古のBMW7シリーズ買ったけど
エンジンオイル交換に日本車の倍くらいの費用かかるとか
ちょいちょい修理でディーラーに預けてるんで、乗ってる実感が湧かないて言って
2年弱で手放してたなぁ
あの12気筒エンジンて2つの6気筒エンジンを2個1にしたみたいて揶揄されてたんじゃなかったっけ?

90 :
キザシ良いなぁ
乗るならフォグレス、ケーブルが
波打ってるアンテナ付けたい

91 :
同窓会で高級車に乗ってきた奴のナンバーよく見たら、わナンバーだった…
(´;ω;`)

92 :
わなんばーって何?と思って調べたら商用か(´・ω・`)

93 :
同窓会 クルマで行ったら 飲めないじゃん
飲めないならむしろバイクで行くよ

94 :
>>93
漫画キリンみたいに
「まーだバイクなんて乗ってるのかよ」と言われるのがオチだなw

95 :
>>92
レンタルじゃなかった?

96 :
>>95
レンタルも込みで商用とか書いてあったわ

97 :
>>96
そうなんだ、知らなかった。d(´・ω・`)

98 :
>>95-97
リース車両なんかも「わ」ナンバーあるね
会社の看板書いてあるコキタナイダンプカーが「わ」ナンバーだったりする

99 :
最近見栄を張りたいが為に高級車レンタカーがあるらしい

100 :
箱根に32GTRをレンタル出来るお店があったね

101 :
>>91
高級車のカーシェアリングしてるとか?

102 :
北海道行ったときは、レンタカーは「れ」ナンバーだった

103 :
お出掛けですか〜、って事かな

104 :
俺の原二 わナンバーのせいで
レンタカー扱いされる
知ってて言うから性質が悪い

105 :
原2の「わ」ナンバーの意味はリースやレンタルじゃないのか?

106 :
2輪の「わ」ナンバーってどうなってんだ?

107 :
レンタルバイクは わ と ろ があるらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287621742

108 :
>>70
オートバイの話じゃないのか

109 :
BMってもともとそんな嫉妬されるイメージがない
金持ちだなぁとか感じることも少ないな
おー 外車か〜 とは思うけどね

110 :
BMと言う字面見ると凶暴な生物がいの一番に思い浮かぶわ
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/10042247/picture_pc_64395f7d47edcfb33a9768135f272022.jpg

111 :
くぱあ

112 :
ベンベーのが妖怪っぽい感じ

113 :
ホトデ乙

114 :
>>100
随分前に日産ギャラリーで予約して35R借りたな

115 :
レンタカーといえば三代目ジェミニイルムシャーを借りて乗り回した思い出
なぜか置いてあった
ジャパレンだったかなあ

116 :
今日はお布施して交通ボランティアしてきた(´・ω・`)

117 :
サイン会ですか(´・ω・`)

118 :
職場の周辺も含めて千葉市内のガソリンスタンドが激混み
さっき仕事帰りに見たら全部売り切れ状態だったけど他地域は平気なの?
停電地域が多いから車のエアコン使う感じなのかなあ
高速も街灯消えてて真っ暗、まだ信号も付かないよ
水没したと見られるまだ綺麗なハチロクが乗り捨ててあって可愛そうだったわ

119 :
海なし県と普段バカにされてる埼玉県なので友人に田舎(千葉)と連絡が取れない!ってメール来るまで気が付かなかった

120 :
記録上では最強だったらしいな
東京だったらどうなってたんだか(´・ω・`)

121 :
埼玉に住んでるけど普通の台風って感じだったな
千葉の被害が思いのほか大きくて驚き

122 :
台風の右側左側、上側下側で違うからね
千葉は被害が大きいよ
ちなみに家を出た時にアプリで計った気圧がこれ
https://i.imgur.com/wN3mOJr.png

で、千葉以外ではガソリンスタンドが混んでることはないんだよね?
他地域で給油出来るなら長蛇の列に並ぶなんて事しないで済むので

123 :
>>122
アプリでどうやって気圧測るんやろ?

124 :
気圧センサー入ってる。原理はぐぐれ

125 :
東日本大震災の時夜道路を走ったんだが、信号も街灯も周りの家の明かりも全部点いてなくて
周りからの光が邪魔をしないので、車のヘッドライトが照らす道路がクリアに見えて走りやすかったっけな
GSに携行缶代わりにバイクのタンク持って行ってガソリン詰めたら
タバコかなんかの火で車内で発火して火事になってた
携行缶て大事ね

126 :
>>122
あれって停電で給油出来ないんだろ?
なら停電してない地域なら問題なく出来る筈
埼玉は全然問題無い

127 :
>>124
サンクス気圧センサーも入ってるのねー

128 :
>>126
情報サンクス
停電が理由なんだ?
給油出来ない人たちなのかは判らないけど千葉市中央区とかでも
給油待ちの列が長いんでちょっと心配になったよ
月5000kmくらい走るのに残量200km程度しか残ってないしね
国も早く激甚災害指定してあげればいいのに

129 :
電気ですかー!
電気があれば何でもできる!
電気がなければ何にもできない!
ダーッ!

130 :
>>99
見栄を張るよりも乗ってみたいってのはあるかも
自分で運転する車じゃない、って判ってても、
もしもあればV12時代のセンチュリーを運転してみたいと思う
どれだけスムーズなんだろう、って
助手席には乗せてもらった事あるんだけどね

そしてバカみたいに金があれば、
センチュリーをターボやら軽量化やら魔改造してドリフトマシンにしてみたいw

131 :
電気無ければ只の箱
太陽光発電装備してて冷蔵庫無事なら2日位は凌げてたんだろうな

132 :
太陽光も強風でパネル損傷とかあるから油断出来ないな
昨年のブラックアウトの時、冷凍室開けなかったら食材が36時間後に程よく解凍されてた。

133 :
ここまで電化が進んでる以上、バックアップ電源は真面目に考えなきゃかもねえ
五輪中に台風来たらどうすんのと思うけど、そういう時に限って冷夏で何も起きず
有耶無耶になったりする事があるから逆に怖い

134 :
311の時は港の冷凍倉庫がその後3ヶ月くらい異臭を放ってたな

今の時期だと更に大変そう

135 :
それを口実にキャンプ装備に手を出すんだな

136 :
千葉は太陽光パネルも燃えてるしな。踏んだり蹴ったり

137 :
千葉は思ってたよりも被害甚大だったんだな
TVが騒いでて初めて気がついた

138 :
去年の大阪もこんなだったのに中央にスルーされたんやて

139 :
>>122
こんだけ気圧下がっても高潮の被害が
目立たんな。

停電のインパクトが大きすぎなのか。

140 :
>>134
あーあの異臭何かに似てると思ったが、フト思い出した
こないだ1カ月以上発見されなかった、
孤独死した独居老人発見した時の臭いだわ

141 :
自分を見下ろしてたんですねわかります

142 :
東電が今日中の復旧を目指すって言ってたのは災害から3日間てのもあるのか

143 :
>>139
千葉の被害は過小報道が過ぎる気がする

144 :
高圧線の鉄塔が倒れたのがセンセーショナルに報じられてるけど
こんなこともあろうかと迂回路があるから大したことじゃなくて
通りの電柱が倒れまくってるのが深刻みたいぬ
何千本とか万単位のオーダーみたいだからとても無理ぽ
電気と通信一緒だろうから
自家発電持っててもネットやケーブルテレビは使えなさそう

145 :
>>138
かなり話題になってたぞ
暴風なのにピザ頼むアホと飛ばされる配達員たちが

146 :
>>117
6点と前歴を9950円で買ったんや

147 :
アド街ックで住みやすい街として千葉県印西市をピックアップしたんだが
鉄道の選択肢が運賃が猛烈に高いことで有名な北総鉄道(沿線の住民が高額運賃の不当性を訴える裁判を起こしたほど)しかなくて
都内まで出るのに片道¥1,000以上かかるのに住みやすいとかwて大ブーイングなんだってな

148 :
去年の北海道地震より復旧まで掛かりそうだな
房総

149 :
東電の停電情報見ると
停電なし表示だった自治体が後から停電ありに変わってる
情報収集しきれてないようだな

150 :
房総民はマイペースだから(´・ω・`)
1987の地震ときもそんな騒がれなかったんだよね

151 :
テレ東は?テレ東はアニメだったの?

152 :
関西に住んでると千葉とか言われても東京らへんでしょ?としか認識しない…
ガイジンが日本と中国と韓国の違いがわからないのはこんな感じなのかな

153 :
和歌山みたいなもん

154 :
そうか、和歌山くらいだったら停電しててもエエんちゃうん?

155 :
ディズニーランド始め東京名乗ってるの多いし東京らへんで間違いはない

156 :
千葉は騒ぎ過ぎなんよ
家屋に被害がないうえに
停電といっても近隣地区は平常どおりで
あくまでごく一部の被害に止まる

最近発生した佐賀など九州各地の被害とは
規模も深刻さもまるで違う

157 :
関西は阪神グループに牛耳られているしな

158 :
>>156
被害のある家もあるんだが
当事者以外がこっちのが悲惨!とか争う事の無意味さよ

159 :
>>158
同意

>>145
話ずれてね?

160 :
関西でオール電化戸建の俺
昨年の停電で一番困ったのはお手洗いが使えなくなったこと

161 :
>>160
水流せなくなったってこと?

162 :
>>160
風呂の残り湯は流さず残しとけ。

163 :
雨すごすぎw@川越

164 :
>>156
鉄塔倒れてるくらいすごいのに?
房総の台風は結構すげぇよ

165 :
家庭の太陽光発電って停電時には使えないんじゃなかったっけ

166 :
>>165
大人の事情で色々殺してあるよなあれ

167 :
ソーラーパネル燃えてたろ

168 :
知り合いにも数人、オール家電の家建ててるやついるけど
過去の事例で、より電力に依存した生活ほど災害時に破綻してた事をすっかり忘れてんだよな

169 :
https://i.imgur.com/VTIB6ge.jpg

170 :
奢れるもの久しからずや

171 :
>>168
都市ガスとオール電化の二択でオール電化選ぶのはダメだよな
プロパンとオール電化の二択なら、ムズい

172 :
ライフライン二系統は常識でしょ

173 :
リーフ買えば、1日以上の電力を車側から引けたけど、さすがに二日以上だもんな、冷房つかってたらアウト
むしろ普通の車でアイドリングしながら車内冷房が勝つ事態
過渡期やな

174 :
>>172
うち都市ガスなんだけど停電したら風呂沸かせない

175 :
>>165
設定切り替えで出来るよ
発電量が天候に左右されて安定しないから普段は電力会社の電気使うようになってる
この辺は電池に革新がおきない限り自然エネルギーの弱点だわな

176 :
>>175
むしろ太陽光発電のソーラーがないとガスすら使えずに風呂入れない、ガス発電のユニットすら動かないってのが闇だよな
蓄電池あれば解決するが、ガス発電ユニットあるのにそれに200万も使うってひどい

177 :
>>173
16kVAのエンジン発電機がお得。1階の一番小さい部屋のエアコンつけて
1時間おきに冷蔵庫と順ぐりに電気を送れば、車のガソリンが何倍も持ちます。

うちの車は80L入るから、半分減ったとした40Lでも一週間はイケる。^^v

178 :
今の時代何をするのにも電気使うしオール電化も都市ガスもそんなに変わらないのでは?
今回は停電だけど震災時はガスの方が復旧遅いと判明してるしね
石油ストーブ1台持ってるほうがずっと応用効くでしょ
結局は備えをしているかどうかだよね

179 :
水は備蓄しておこうと思った。あとコセットコンロとガス。
食料は普段から保存の効くものをストックするようにすれば
3日間くらいは何とかならないかと妄想中。

180 :
>>178
そうそう、うちは阪神大震災食らったが、復旧は電気ー水道ーガスの順だった。
ガスは無くても料理にはカセットコンロがあるし、風呂は工事現場用の電熱ヒーターで沸かせた。

震災が1月で、ガスが復旧したのなんてもう春の終わりくらいだった。

181 :
>>179
俺も一時備蓄をやったが、食料には消費期間ってのがあるんだな。
そして、災害に備蓄しようかって食料は、総じてカロリーが高い。

消費期限が近付いて、勿体ないと食うのを繰り返しているうちに、コレステロールと血糖値が大変なことになる。

182 :
家の屋根飛ばされたけど工務店とかフル稼働でいつ直せるのかわからない@千葉
バイクは無事に立ってたけどカバーはビリビリになってて使用不能(一応補助でゴムロープも巻いてたけど)
ガススタ大渋滞は少し緩和されてきたけど、未だにスーパーの棚がガラーンとしてるのがキツイ
まぁそれでも震災のときよりはマシかな

183 :
>>181が備蓄してた食料ってなに?
カップ麺とかだと半年ぐらいあると思うんだけど、半年ごとに何日かに分けて食べるぶんには大変なことまでにはならないんじゃない?

184 :
ソーラーパネルって使用期限あったっけ?
いざという時用に買っておいてそのまま腐って使えないのもなあ
廃棄時は水銀出るとか言うし

185 :
>>182
気の毒にな…
良いことありますように(。-人-。)

186 :
>169
だれ?

187 :
>>181
乾パンと缶詰めでええやんけ
何を備蓄してるんだ

188 :
>>183
>>181じゃないけど、うちはパンの缶詰めと水を置いてる
まぁ備蓄用でなくても普通の食料を多めにキープして古いのから使っていけば十分だよね

189 :
備蓄よりビーチク

190 :
最低3日分・できれば一週間って目安もあるが、本当に困るのは食料より生活用水と排水なんだよなあ。

191 :
房総はちょっと山の方いけば湧き水くめるからな
腹壊したことはないw

192 :
水さえあれば生きてはいられる
いつか長いこと漂流した漁船の漁師が
「なかなか死なない」と言ってたw

193 :
漁船だったらそれこそ水の上にいるんだもな

194 :
海水は飲むと余計に体内の水分を失うから魚をすり潰して布で絞って体液を飲むんだ。

195 :
千葉でもらえるのはカンパンと水でしかも一回一食分というショボさ

196 :
千葉は知らんが
同じく直撃を受けた東京は
世田谷で死者が出るほどの台風直下の強風突風に見舞われたが
千葉のような被害も騒ぎも起きていない
台風は既に過去の事になり話題にもならない
なぜ千葉の一部だけに停電が続くのか謎
もともとのインフラ整備と
行政の対応に問題があるんじゃないか

197 :
台風の進路の右側が雨風酷いらしいから都内より千葉のが酷いはず

198 :
倒木の影響で停電してる気がする
道路にはみ出してる樹木の多いこと多いこと
ああいうのは所有者や管理者に罰則設けるなりしないとダメだろ
倒れたからって行政や東電が金掛けて処理するのおかしいよ

199 :
東京は計画停電からも外れるくらいに優遇されてるから参考にならんだろ
東京優先で千葉まで手が回らなかったって言われてもさもありなんて感じ

200 :
千葉のハゲライダーはカツラ飛ばされたのか?(笑)

201 :
千葉は海行けば魚取れるし餓死はないな

202 :
>>198
気がするのは自由だが
電柱だけで倒れてる

203 :
>>196
電柱ポキポキ折れてるんですが

204 :
倒木っつーか高圧送電線の鉄塔が倒れりゃ、そらそうよ

205 :
>>204
あれは迂回路がある
末端の迂回できないところで切れてるから困ってる
壊れてないところだけ通すにも
安全確認や切り分け作業に手間取る

206 :
>>201
館山とか魚影濃いよね
30cmのキスが釣れた

207 :
>>205
二コラ・テスラの無線送電システムが完成していたらこんなこともないのにね

208 :
おっと市川市長の話は

209 :
>>207
魔界へのゲートが開いて今頃人類死滅してるかもしれんやろが

210 :
>>196
台風の目の進行方向右と左で、どれだけ風速が変わるかを知らないで情けないヤツだなぁ。
無知はハジを呼ぶ。

台風は反時計回りに渦を巻いており、進行速度(約50km/h)+渦に巻き込む速度=右側。
渦に巻き込む速度−進行速度(約50km/h)=左側
つまり、東京と房総で、+−で100km/hの風の強さの違いがあったのだよ。無知くん。

211 :
>>210
恥ずかしい文章だ

212 :
なにが無知だよ 40にもなって恥ずかしいカスだな

213 :
ムチムチふともも
ぴくぴくふともも
あふりか象が好き!!

214 :
昔はクチは汚くても優しい奴がいたが>>210は単に上から物言いなだけだな

215 :
>>212
40歳どころか3回も成人式してる

216 :
>>215
はじめての還暦ですね

青春18きっぷ3枚では足りないってたいへんですよね

217 :
無知くんは知識がないアホウなのに、行政のせいにして、偉そぶってるのが許せないのさw
他者を叩くなら、裏付けをとってからヤレや。

218 :
インド象だけどアフリカ象のヌード写真パオンヌ

219 :
>>217
スレ的には
汚い文章を書くおまえが許されない存在だと思うよ

220 :
 
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

221 :
>>196
テレビだとデカい鉄塔2つ倒れたのばかり映像流してるけどデカイのは迂回路があるから思いの外問題ないらしい

問題は>>203さんが言うようにポキポキ普通の電柱折れまくってる方

ついでに山の方は電話線も一緒に引きちぎれてるらしくて友人が実家と電話繋がらないって言ってた
携帯のアンテナも倒れまくってるのか繋がりにくいそうだ

222 :
携帯の基地局って3日位までなら持つんだっけ?

223 :
5Gは今の倍以上も基地局がいるらしいから災害時は役に立たない可能性があるな

224 :
でかいとこは24時間、ほかは数時間で死亡とか

225 :
>>224
そうなのか
オイラはモバブーがあるからスマホの電力の心配はしてなかったけど
基地局が不通ならスマホも文鎮にしかならないんだな

226 :
>>224
胸叩けばフカーツ

227 :
>>202
そこら中で折れた樹木が電線にぶら〜んしてるんだけど関係ないの?
電柱の倒壊だけじゃないやろ

228 :
倒木のせいで倒れたり、さらに電柱だけでも倒れてるという事なんだろ
現状、何本の電柱がやられたんだろうなぁ

229 :
文脈で読めない奴か

230 :
>>225
クルマ持ってる奴は誰もスマホの電源など心配してないよ。

>>221
昔の黒電話じゃなし、今のコンセントから電源取ってる固定電話は停電したら繋がらない。

231 :
>>219
いいや、俺は40歳にもなって台風の風の向きすら知らずに行政をつるし上げようとした>>196がアウトだと思う。
事実を言ってるのは>>210の方だ。
おばちゃんの井戸端会議以外の席では、事実はどこまでも事実なもんだし、それを知らない奴は「無知」として蔑まれてもしょうがない。
イッパシの男なら、教えてくれてありがとう!くらい言うのが筋。

232 :
なんやコイツ

233 :
>>196
東京は直撃を受けていないよ
気象庁のサイトで台風15号の進路が青のラインで千葉市上空に表示されているから確認してみな。クズ野郎

234 :
髪の毛が無くなると失われたつむじを思い出すせいか、台風の回転方向の間違いも許せなくなる

235 :
いい年してんだから危険半円くらい常識だと思うけどなw
世の中馬鹿が増えすぎてもう手遅れ状態w

236 :
>>231
バカかよ
情けない奴だな

237 :
可航半円と危険半円って知らないの結構居るんやな

238 :
ほんそれ。今どきは知ってて当たり前だよね。

239 :
>>237
可航半円廃止したの知らない人?

240 :
初めて体験者に諭す経験者の図

241 :
>>232
そいつが嘘爺だ

242 :
あばよーとっつぁーん

243 :
あいつは、とんでもない物を盗んでいきました!

244 :
またつまらぬものを・・・

245 :
あなたの…サイフです

246 :
可憐だ、、、

247 :
なんとゆう気持ちの悪い連中じゃろう

248 :
>>237
ボクも危険日に中田氏したいですDTだけど(´;ω;`)

249 :
>>241
自分が百キロ出ない厨であるという自供乙

250 :
>>248
ボクは危険日というか排卵予定日に散々中田氏したけど小梨です(´;ω;`)

251 :
>>186
金ピカ先生じゃん、なついわ

252 :
ボクが中田氏したのは直腸です(´;ω;`)

253 :
結婚するまでは・・と思い
中だし全然やらなかったら 遊び?って疑われました(´・ω・`)

254 :
>>252
アッ アッ〜〜〜

255 :
ハゲた中年デブばかりで気持ちわる

256 :
婚約破棄した相手に半田市しないで良かったわ。できてたら人生詰んだかもしれん

257 :
問題ある娘だったのか?

258 :
>>257
他人のせいにしてはいけないw

259 :
中山車

260 :
>>259
な、なかやまぐ

261 :
ちゅうざんしゃ

262 :
市川中車

263 :
>>230
年寄りなので黒電話なんですわ
昔の家だし
うちの実家も黒電話じゃなくなったのは10年前に建て直した時だよ

264 :
ただジャックに挿して使うだけの電話なら
昔と同じでつながるよ
もちろん電話線が無事が前提だが

265 :
>>262
澤瀉屋

266 :
「事実を言ってるのは>>210の方だ」
と自分の書込みをアピールするって斬新な手法だな。やるな嘘爺

231774RR2019/09/13(金) 00:10:09.96ID:B26HUSD1>>236
>>219
いいや、俺は40歳にもなって台風の風の向きすら知らずに行政をつるし上げようとした>>196がアウトだと思う。
事実を言ってるのは>>210の方だ。
おばちゃんの井戸端会議以外の席では、事実はどこまでも事実なもんだし、それを知らない奴は「無知」として蔑まれてもしょうがない。
イッパシの男なら、教えてくれてありがとう!くらい言うのが筋。

267 :
なんかここも50歳スレ化してるなw

268 :
荒らしの百キロ出ない厨を追い出せば?

269 :
>>268
一応聞くが、お前を擁護するレス
今まであった記憶あるかい?

270 :
>>269
それなw

271 :
>>268
お前が出て行けよ百キロ

272 :
荒らし大量発生中

273 :
NGWord:百キロ

274 :
>>250
小梨じゃなくて種なしじゃね?

275 :
種なしで小梨じゃなかったら大変だろ

276 :
種無しかどうか確かめさせて誰か(´;ω;`)

277 :
いいぜ

278 :
ウホッ アーッ

279 :
来いよ

280 :
>>276
顕微鏡買え

281 :
あれ元気に動いていてもだめなのもあるから
要注意な

282 :
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

283 :
>>282
俺の大好きなシチュエーション

284 :
中身のねースレだなぁ

285 :
では俺から
ラブ注入♪

286 :
俺がこの年齢になって、子供の時見ていた47歳のオジサンがこんなにもアホだったとは考えもしなかったよ

287 :
でもたぶん子どものころに見ていた47歳も同じ感じだったんだろうな

288 :
大人のチンコが意外と大きくなかったのと同じ

289 :
バカボンのパパより歳くった現実が認められないまま、年月重ねてる・・・。

290 :
波平さん54歳だし
船さん52歳お前ら抱けるだろ?

291 :
>>290
フネさんは余裕で抱けるが波平さんは抱きたくないな

292 :
ばかもんっ!(一喝

293 :
おまえが抱くんじゃない、ワシがおまえを掘るんじゃ!

294 :
波平はゴリゴリの731部隊出身だから怖いよ

295 :
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  そこにすわりなさい
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

296 :
永井御大が没したあと茶風林さんに変わってからのサザエさんまだ見たことない(´・ω・`)

297 :
>>296
バカモーン

298 :
Back Gammon!

299 :
back a moon!

300 :
>>297
そいつがルパンだ!

301 :
George Mackenzie

302 :
father mackenzie(狭間謙治

303 :
アナゴさんですら27歳
シャアは20歳
ラオウは27くらい

それを俺達ときたら・・・

304 :
>>303
大丈夫
魔法使いになってるじゃないか!

305 :
どーてーの話じゃねーよw

306 :
ブライトさんは19歳でホワイトベースの艦長やったんだぞ、見習いたいわ
49歳だがブライトさんに到底及ばない

307 :
>>306
リード中尉を見て落ち着くんだ

308 :
いつの間にか21時が夜中になってた

309 :
まだ宵の口

310 :
よいのろ

311 :
https://22.snpht.org/1909142126059398.jpg

312 :
ビュエルでええやろ

313 :
ヒアーウイーゴー

314 :
月曜はお天気悪いんで天気の良い明日走ってくるわ
最高気温31度だから昼くらいに帰宅するコースだと暑さ的に快適に走れるかな

315 :
>>296
波平もカツオもワカメもドラえもん一味も何とか咀嚼してきた。マスオもいつかそうなるんだろうか?今までで一番違和感大きい

316 :
税率上がるし45過ぎると教習料金あがるしだから、大型二輪の教習受けることにした
大型乗るかはわからんが、押さえで持つとくつもり

317 :
年齢で教習料金違うの知らなかったわ

318 :
驚いて調べたけどうちから近い教習所2ヶ所は年齢で上がらなくて一安心。でもそういうきっかけが無いとなかなか取りに行けないかもね

319 :
>>129
これ好き

320 :
忘れてたけどバイク板だったな
ところでみんな陰毛に白髪ある?

321 :
>>306
オレも49歳だがブライトさんの童貞には及ばない

322 :
>>315
その辺はもうしゃーないと思ってるから特に何とも思わないな
鬼太郎はまさか鬼太郎が目玉の親父になるとは想像の範囲外だったので何とも微妙な気持ちになる

323 :
>>321
ブライトさんは
過労で寝込んだ時に
ミライさんのストッキングを脱がして
云々ってのを見たことがある

324 :
>>323
https://i.imgur.com/CxZI7RH.jpg

325 :
ミライさんのストッキング

で検索して笑った
さすがにガキの頃にゃ分からんかったな

326 :
台湾で族車でコールしたら超盛り上がったw【単車コール】旧車會 暴走族
https://www.youtube.com/watch?v=A-6S-_jehj0

327 :
コールって空ぶかしのことけ
あんまうまくないね(´・ω・`)

328 :
俺が族やってた頃は
空吹かしで水戸黄門のテーマやってた

329 :
オオカミ少年ケンとかな(´・ω・`)

330 :
https://narrow.jp/img/upload/talent/M09-0489-190114.jpg

https://Imgur.com/0g8TjMo.jpg
https://Imgur.com/WdlQZ4K.jpg

https://i.pinimg.com/originals/13/a7/c4/13a7c4f007a46739a349b95770185598.jpg

https://vmagimg.next.hk/images/apple/20170817/large/1502964628_82a4.jpg

331 :
うるせー!

332 :
奈保子は全然アリだろ

333 :
>>332
神ぽっちゃりですな
磯山さやかは”ぼっちゃり”ですが

334 :
話題のコブクロ国歌斉唱想像の上行っててワロタ
これ完全に笑かしに掛かってるだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1173021549030342656/pu/vid/1280x720/-cbju_IC3iIQHjEG.mp4

335 :
>>334
これコブクロだったのか。

336 :
歌い出しのキー間違っちゃって引っ込みつかないまま無理に歌ったんだろなって感じ

337 :
千葉へ帰る途中に災害派遣ってプレートをつけた指揮車?を先頭にした
バイク集団を追い抜いたわ
うちからそんなに遠くないとこもまだ停電してるとことかあるしホント有り難え
暗くてよく見えなかったけど自衛隊のバイクってKLXだよね?

338 :
>>337
そうだよ

339 :
なんだ(ry

340 :
>>328
昔はイントロ部分だけだったよな。
今は全部?コール切るんやで…

341 :
究極奥義「おもちゃの兵隊のマーチ(キューピーのアレ)」

342 :
>>341
NHKのお天気お姉さんが口ずさんでてワラタ
あとで叱られたかもしれない

343 :
痛風と糖尿病デビューだわ…

344 :
おめ!
いい数値出たな!

345 :
おめ!
俺は全部a判定に戻ったわ

346 :
88キロあるけど体重と高血圧以外は正常値だったのでセーフ

347 :
なんちゃらha1だっけ、いつも6.5%の糖尿値(´・ω・`)
血圧は150から135に減ったがまだ高い

348 :
おまえらパンツ毎日履き替えてる?
風呂入るの大体週2回なのでそれに合わせて履きっぱなしだわ

349 :
えんがちょ

350 :
表裏で4日とか

351 :
>>348
泊まりのツーリングでもそのペースなのか?

352 :
>>348
毎日風呂入るし着替えるよ。
それじゃスメハラしてると思う。

353 :
>>351
二泊三日なら全く気にならない
つーかパンツ高いよね
ワコールのBROSのパンツ買ったら2300円したわ
一番安いのでもグンゼBODYWILD無地の1000円

354 :
>>352
確かに尿臭は気になる

355 :
>>354
自分で分かるくらいならよっぽどだぞw
荷物少なくて済むのだけはうらやましいが

356 :
>>354
気になってる時点で、他人は確実に臭いからね。
毎日シャワーで良いから体洗って、安くていいから下着は毎日替えたほうが良い。
特に靴下は替えないと駄目だ。
ユニクロ、しまむら行きなさいw

357 :
パンツは緊急時以外毎日交換だ
約束だぞ

358 :
サバイバル六角ブリーフ
https://images.app.goo.gl/Fg8MR19oFMr79PhQA

359 :
>>348
パンツと靴下は
毎日替えないといろいろ終わるぞ
自分の周囲数メートルに
まったく人が近寄らないならいざ知らず

360 :
ひょっとして>>348は今までずっとそうだったのか?
嫁さんは何も言わないのか?

361 :
仕事もしてないひとりもんだろ

362 :
>>361
下着は高級品だぞ
こっちはオンセンドとかの2枚500円のトランクスを穴のあくまで使ってるというのに

363 :
女のパンツの汚さと臭さは異常
野郎のパンツなんてまだ緩い方だ

364 :
オエージ!

365 :
何でもいいからとにかく清潔なものを見に付けろ
特に今の時期外出たら汗かくし気持ち悪いだろ
アホか

366 :
NASAが開発した消臭繊維のパンツならアリかも無いわぁw

367 :
>>363
ホモは帰ってくれないか

368 :
本人消えたのか?

369 :
>>343
おめ!
俺は今月6日、血栓は金曜日だったわ

370 :
>>343>>347
今ある体重の3%減量しよう(最初に野菜を食べよう)
今体重が80kgならば2,4kgの減量と考えればやろうとする気が起きる?
一日に摂取する糖質を決めてそれに近づけるようにしよう(一食50g×3食=150gとして朝、昼白米で夜豆腐にするなど)
コンビニやスーパーで買うパンやおにぎり、カップラーメン、缶コーヒー、スイーツ等の糖質を見て食べる量をコントロール(気にしてみる)しよう
糖質の表示がない時は糖質+食物繊維=炭水化物なのでこれを一応の目安にしよう
(ちょっと甘い菓子パンが40gとか大きい菓子パンが70g超えてたりします)
コンビニ等での外食の時食前に野菜を取れない時は
お茶やコーヒーの代わりに、からだすこやか茶や特保の十六茶にして野菜代わりにしよう
虫歯、歯周病の治療、毎日の歯磨き、歯間ブラシでの歯間の清掃をしよう(特に夜。歯周病用の液体歯磨きを使ったりして。歯周病菌は糖尿病を引き起こし悪化させることが知られてます。
また歯周病、虫歯の治療でHa1cが改善することもあります)
肝機能が悪いと高血糖、高血圧、高コレストロールの3高になります。
肝機能を良くするためにスルフォラファンのサプリやスルフォラファンが入った食物(ブロッコリースーパースプラウト)を食べよう
肝機能の改善はこれらの症状の改善につながります。
今年もあと3か月ちょっとなので、今年いっぱいやってみよう。
効果が出れば続けてみよう。

371 :
体鍛えるとチンコも元気になる不思議

372 :
115kgの俺。けっこう幸せに日々暮らしてる40代折返し地点

373 :
>>370
糖尿病が歯周病呼ぶのかと思ってたわ
逆なのか

374 :
>>348
この書き込みに目が留まったら反応してしまうなあ・・
「そんな人いないよ」 って反応になるよ 大抵
天才的な釣り師だな

375 :
ここにいるぞ
夏は毎日シャワー浴びるから毎日替えてたけど

376 :
日本人なら基本毎日風呂入るだろうからなぁ

377 :
>>376
毎日入らない人が半数と言う調査結果も有る。

378 :
>>363
あの脱ぎたての筋がイヤなんよ
見ると捨てたくなる

379 :
風呂は毎日で下着も毎日替えるけど
寝る時の下着は1週間そのままだったりする(夏場のぞく)
風呂あがりに着る寝間着と下着がセットみたいな感じ
朝はそのパンツを脱いでベッドに放り投げキレイなパンツを穿いて出動

380 :
学生の頃は毎日入ってたけど、社会人になって何日も寝られない日が増えてから入らなくなったわ
ひどい時は1ヶ月くらい。靴下やパンツは穴が大きく開いたら換えるとか
最近は週1でシャワーくらい浴びれるようになった
時間が無いわけじゃないが、その時間と労力が惜しい
今から2時間寝てまた仕事
おやすみなさい!

381 :
寝るときブラはつける派?

382 :
>>380
雲助かな

383 :
おれはベラつけてる

384 :
>>376
小学校低学年のころは二日に一回だったな
風呂の水も一回は沸かし直してた気がする
40年前だもんな…

385 :
俺は寝てる時のパンツと日中のパンツで変えるなあ・・
寝てるときはだらんとさせてあげたい・・
活動してるときはびしっとな

386 :
>>373
以前は糖尿病の合併症で歯周病と考えられていましたが、最近は歯周病が糖尿病を悪化させるとわかりました。
(歯周病菌がインスリンの効きを阻害する→高血糖が続く→糖尿病に移行)
歯周病とメタボリックシンドロームの関係性も注目されています。
歯周病と糖尿病は相互に悪影響を及ぼすと考えられてます。
また歯周病が狭心症 心筋梗塞 脳梗塞になる原因の一つと考えられています。
心臓病で亡くなった方の心臓を検査すると歯周病菌がいた痕跡があったとの報告があります。
糖尿病になると免疫力が低下し感染症にかかりやすくなったり悪化します(歯周病、水虫等)
ちょっとしたひっかき傷や切り傷が腫れたり膿んだりして、なかなか治らなかったりすることもあります。
プロレスラーの谷津嘉章も35歳で糖尿病と診断され、今年の7月に右足親指の爪の中にできた血豆から細菌が入りそこから壊死が始まり右足膝下を切断しました。

387 :
>>384
昔は銭湯行ってる人も多かったしな
今は風呂付き当たり前になったけど

388 :
>>384
ウチは毎日入ってた気がするけど、
やっぱり水の入れ替えは2日に1回だったな
勿体ないって

災害とかってのを見てると、
スイッチ入れれば電気がついて、
蛇口ひねったら水が出るという当たり前のようなインフラを享受しているのって、
贅沢なんだなあと思うわ

389 :
風呂は清潔を保つだけが目的じゃない
年をとれば疲れもとれづらくなるからシャワーで済ませず湯船に浸かるのも大事

390 :
俺は朝起きたらまず熱い風呂に浸からないと目が醒めない。
歯ブラシもひげ剃りも浴室に置いてあるから、とりあえず風呂に入らないと家から出れないのよ。

たまに夜に風呂を沸かせば、それはHしようよのサイン。

391 :
最近はフーゾクとか行くより漫画喫茶でボケーッと漫画読んでいる方が好き

392 :
風俗はいくつになっても興味ないなあ
あの営業用の愛想笑いと
計算されたトーク
童貞や女性経験ない者
或いはバカほど釣られる
他人でしかない風俗嬢に高いカネを払うアホらしさ
しかも病気感染の可能性まであるという罰ゲーム

393 :
風俗嬢の面倒を見てあげるという大人のゆとりがほしいものだな
銀座のクラブだって酒を飲む処ではなく働いているネエサンの面倒を見て楽しむ処だぞ

394 :
お金に余裕があればそりゃ楽しそうだが…
預貯金カツカツでそんなこと出来んわー

395 :
一般人より風俗の方が性病検査している事実

396 :
>>395
最後の検査から何人相手してるんだと考えたらもうね

397 :
風俗嬢や行きずりの素人よりも、愛する妻を抱いておけば心配ないんだよ。
50になっても惚れ惚れする妻を見つけられなかった奴の負け。

398 :

こいつが嘘爺=擁護爺=seigino=sommer

まともに相手するだけ馬鹿をみますよ!w^^w
知恵袋でも2chでも有名な嘘付き、自演しまくりジジイ!w^^w
これがバレた時点で、嘘爺のバロンスレ工作はオワタ!・・・と言っても過言ではないね!w^^w
何一つ信用が無い!全部ウソ!自演工作だらけ!ってことが、知れ渡ってしまったからなぁ〜〜〜w^^w
ぎゃはは!w^^w :

399 :
性病検査の必要などない俺に死角は無かった

400 :
>>398
負け犬出現。

401 :
>>399
どっから感染るかわからんど
彼岸島でも目にポタッと落ちた血液で感染したり川の水飲んだら
すぐ上流で吸血鬼が死んでて感染したし

指先怪我した人が料理したり…

402 :
あの…本番無しの風俗でも性病になるの?

403 :
想像性病だよ()

404 :
>>402
あるよ

405 :
>>402
口でも伝染るらしい。
性病疾患者の陰部から口へ伝染り、その口から他人の陰部に伝染るらしい。

406 :
同期入社のヤツが若い頃、ナンパした女の股ぐら舐めて舌に淋病だかもらってたなあ
ゴムつけてたから大事なとこはギリセーフだったようだが

407 :
アウトだよ!

408 :
https://1.bp.blogspot.com/-71czN2K9UMM/XQY2xY71H2I/AAAAAAAAFoc/TvJSFGMn6_oNrZ-MzSTqV4s2lBek34qAwCKgBGAs/s1600/blog_import_5c6543d4dfe04.jpg
セ…セーフ…だぜ…

409 :
舌に淋病? 感染症じゃないの?
と思って検索したら画像が出てきた・・  気持ち悪りい・・ orz

410 :
>>397
愛し合っていると思っているのはお前だけで女房はこっそり他の男とお楽しみ〜なんて事は往々にしてあるから勝ち組のつもりが負け組だったなんて事にならんようになw
女は嘘上手いから上辺だけじゃ分からんぞw

411 :
血液は本当に気を付けないとな
秋葉原の通り魔の時にケガした人の中にB型肝炎の人がいて
救護で血液に触れた人は病院で検査をしててニュースで言ってた
B型肝炎に感染してその後肝炎の発症に移行するのは
1歳未満で感染で80%〜90% 6歳未満で30%〜50% 成人で5%未満て言われてる
肝炎だけじゃなく血液の病気があるからひげ剃りの使いまわしとか止めるべきだけど
B型肝炎感染のほとんどが出産時か小さい時の針を換えずに受けた予防接種でと考えられるな

412 :
便潜血と肝機能障害だってよ
いやだねぇ

413 :
5年くらい家族でキャンプ、いわゆるファミキャンを趣味としてやって来たけど子供が中学に上がる時期になりそろそろおしまい。
手持ち無沙汰になるから20年ぶりにバイクでも乗るかなと今物色中。

そういやアメリカン乗ったことないやと中古の玉を探してみると同じ排気量で比べるとアメリカンってなんか安いね。

アメリカンって人気ないの?自分で決めるから人気にとらわれる気は無いけど、今ってどんなのが人気なの?

414 :
今ナウいの250だよ

415 :
>>413
チンピラが乗ってるおかげで近所の評判が下がる

416 :
まあ実際見に行って、400程度のイントルーダーとかのデカさにびびって気が引けてる元オフ乗りなんだけどね。

あんな馬鹿でかいのに値段は安いってのに違和感感じただけさー

417 :
人気無いのはハレ乗りがマウント取りに来るからか?
でもレブルが人気じゃなかったっけ

418 :
免許は持ってるけど大型までは乗る気ない。気軽な250で考えてるけど、アメリカンの250はとにかく非力ってのを読んで400見に行ったらビビるくらいデカイ。

オフは散々乗ったから違うのがいいし、気軽さがないと乗らなくなるの見えてるからレトロ調なネイキッド(エストやST250)かストリート系がちょうどええんかなぁ

419 :
>>418
おればTR250が欲しいぞ
でもXRも気になる

420 :
>>418
ELIMINATOR250V

421 :
>>418
まぁ、好きなの乗りな。
店でビビッと来た奴でいいさ。

422 :
元オフ乗りで気軽に乗り回したい
で、ソロキャンプもするってんなら
レトロネイキッドの方が性にあってそう

流行として確立しつつあるのは、トライアンフのボンネビル ドカティのスクランブラー
多分…

423 :
>>422
イタリア車だけど、フラットトラック250なんか良いかも?
https://www.autoby.jp/_ct/17294330

424 :
あとはハスクバーナのヴィットピレンかスヴァルトピレンが良いかな。
https://young-machine.com/2018/10/31/16019/

425 :
最近今まで見向きもしなかったSRに急に乗りたくなってきて悶々としてる

426 :
癖のあるバイクはレンタルバイクで試してからでも遅くない

427 :
>>416
年式とかの問題じゃ?
スティードとか人気だった時期はいっぱい出てたけど最近じゃドラッグスターが最後であんまりアメリカン作ってなかったからな
今はスポスタみたいなスリムなアメリカンの方が人気でホンダから出てるレブル(新しい方な)も人気だぞ

428 :
ID:NqJ0tA2Iへ
バイク 試乗会 でググろう
いろんなタイプのバイクを試し乗りだけして、買うのはお好きなお店で

>>423
カッコイイけど、バイクのローンが後一年残ってるのでパスしますw

429 :
新車なんか買えんから試乗会とか行かへんわ

430 :
>>418
エストレアの極上車を入手して、磨き倒すのも良いかも。

431 :
めずらしくバイクの話してるw

432 :
天変地異の前触れか

433 :
そんな事より広瀬すずなんだけどさ、アレすげー乳でかくねーか?デカイってかボリュームがありそーなんだけど実際どーなんだろ

434 :
さすり隊へようこそ

435 :
下品な音さえ出さなきゃ250アメリカンはウケはいいよ
まあ車重もあって大柄だから瞬発力はないけどダラッと流す分には問題無い程度にパワーあるし

436 :
>>418
レブルもイイんじゃね
クルーザーとストリートを足して2で割った感じで

437 :
俺は次は250くらいのビグスクほすぃ(´・ω・`)
排気量でかいのはもういいや

438 :
PS250が好みだったんだがな

439 :
>>437
では間を取ってスカイウェブ650LXなんかどうです?
あぁ、仰らないで。確かにずんぐりむっくりで古いデザインです。おまけに重い。
でもデザインなんて乗れば本人に見えないし、重量も走り出せば安定走行を生む利点に変わります。

440 :
>>437
250はデカすぎという気もするので、
150のスクーターなんかどう?
大きさとしては125スクーターと一緒だから使い勝手がいいよ

441 :
ドカのスクランブラーをいとこが乗っていたけれど、渋滞の少ない町中を走る分にはいいんだけれどそれだけ
俺は長距離ツーリングが多いから、ヤマハのトレーサーを選択した
大正解だったよ

442 :
>>440
原付と勘違いされることがある、登坂車線で譲られても追い抜けないことがある、一車線の高速でフタになることがある、フェリーで割高感がある、
ってのを除くと、法律的にはどこにでも行けるし、いい感じですよ。

443 :
>>442
白ナンバーだからかえって原付に勘違いされるのか〜
今はリード125と大型に乗ってるんだけど、
もう増車する事も出来ないだろうから、
ファミバイのメリットもあまり無いので150もいいなあ、ってマジで検討中
大型は滅多に乗らないから処分もちょっと考えるけど、
手放したらもう二度と大蔵大臣(言い方古い)が購入許してくれないだろうし

444 :
原2三台持ちになってふと思ったんだけど、原2以上の複数台持ちはやっぱり1台に1任意保険掛けてるんだよね?

445 :
>>444
原2以上の複数台持ちはした事ないけど、
掛けておかないと怖いだろね
俺の保険は考えたらもう四半世紀ほど継続してるなあw
考えたら一度も保険使った事ないや
ありがたい事だ

446 :
https://22.snpht.org/1909201147186401.jpg
https://22.snpht.org/1909201147193490.jpg

447 :
>>444
全車に任意保険かけて乗らない時(年、時期)は最低保障にして掛け金を節約してる人がいる
俺は3台持ちだけど1台しか乗ってないので(他は盆栽状態)任意保険も1台だけ
そしてとーほぐ住なので冬期は最低保障で月¥1,300くらい

448 :
>>444
1200ネイキッドと250オフの二台乗りだけど、当然どっちにも任意保険かけてるよ
ずっと無事故できてるから等級も上がりきってるんでそんなに苦にならない

449 :
>>439
一番気に入ってるのは・・・

450 :
ググってもないからよく知らんけど、車だと人のを運転する用にに一日保険とかあるやん?
あれバイクにも適用できるなら、月に1、2度目ツーリングに行くだけの人ならそんな保険の方が安上がりちゃうかな?

複数台持ちだとなおさら良さそう

451 :
最近変わってなければ、バイクの1日保険は無くて1日自動車保険もバイクには適用されなかったハズ

452 :
気になるからやっぱググってみたけど、少なくとも今年の2月時点でそんなものは存在しないとのこと。
しかも車の場合だって自分の所有する車は対象外なので、仮に新設されても複数台持ちが便利に使うって事も無理みたい。

みんな知ってる当たり前の常識だったらスレ汚しすまんね

453 :
運転者に掛ける保険が欲しいよなー(´・ω・`)

454 :
>>453
ホントにこれがあれば複数台持ちもしやすくなるのに…
賠償責任保険の亜種として作れないものかね…?

455 :
ドライバー保険とか使えないかと1回調べたけどあかんわ
他者のバイクを運転するのは自分のバイク保険にたいてい含まれてたりはする
知り合い名義…とか考えたけどめんどいわ!
修理の時の代車位にしか使えないだろうな

456 :
俺のは誰の車運転しても出るな

457 :
>>430
今頃になってエストレアのツーリングスタイルが
気になってしょうがないんだよね。

458 :
>>444
600と250を持っているけど、
両方にちゃんと任意保険を加入してるよ
40歳を越えると安いだろ

459 :
>>456
kwsk

460 :
>>459
他車運転特約の事だろう
任意保険に付帯して契約者とその家族が一時的に運転した車も自車と同じように見なすと言うやつ

461 :
>>460
それだと自分のでなくてかつ普段乗ってないのじゃないとダメですよね
レンタカーとか代車とかたまたまバイク入れ替えて乗ったときの事故に使える、ってやつ
家族所有のバイクとかには使えないんで、>>456は「誰の車運転しても出る」って書いてるんで違うんじゃないかなぁ、って思いました

462 :
>>453
これホント不思議
どうやっても一度に1台しか運転できないんだから、普通に考えたらこっちが主流になってしかるべきなのに

463 :
>>439
買うならスカイウェイブとは思ってるけども
車検無いやつでいいですw

>>440
そう 250ちょっと大きいんだよな。
メガスポーツのバイクカバーでは入らないのに驚いたw

464 :
最近車はユーザー車検で持ち込むようになったから400以上買っても自分で持ち込むつもりだけど、大雑把にいくらくらいかかるんやろ?

465 :
自分で陸運局に持ち込みするなら2万ぐらいだったかな
細かい金額忘れた

466 :
>>462
せめて運転者本人限定つけたなら複数台割引きも大きくして欲しいよな
なのに複数台契約しても割引きとかないと言うね

467 :
かとうれいこの今
https://www.twellv.co.jp/wp-content/uploads/program/017-01-4.jpg
https://www.twellv.co.jp/wp-content/uploads/program/017-02.jpg

468 :
ぎぎぎ ぎるがめっしゅななな ないっ ないっ ないっ のイジリーさんがいるじゃないですか(´・ω・`)

469 :
三好礼子みたいに自然に歳取って欲しかったなぁ

470 :
かとうれいこいいじゃん
一度お願いしたい

471 :
メガドライブ ミニなるものを大人買いしたった
買っただけで満足して開封しなそうだけど
学生の頃を思い出せただけで十分だ
でも週末は雨みたいだし少しやってみるかな

472 :
やっぱ杉山清貴だよな
カルロス・トシキはすっこんでろ

473 :
連休は>>471のウチに集まってゲーム大会な!

474 :
MDではサンダーフォースばっかやってた記憶

475 :
>>472
だな

476 :
>>471
い…幾つ買ったのかね…?

477 :
>>444
1000と150どっちも任意入ってる

478 :
自分でやらかす事は少ないとしても、無保険車に当てられる可能性を考えると、全部任意保険かけるないとね...

479 :
これ見ると森口博子の美しさは奇跡だ

480 :
>>467
きれいだね・・ 
手とか首って年齢を感じるところなんだけど・・
うまく隠してるね

481 :
未婚は老けるの遅いっていうからな

482 :
所帯やつれしない

483 :
>>464
俺はバイクは10年以上ユーザー車検だよ
去年の時は約2000円値下がりしていて、17000円ぐらいだったね
現地に居る時間も30分ぐらいだし、今は陸運局の人も親切になって楽だよ

484 :
>>481
黒々フサフサだわ
全部天然

485 :
老いを何故ハゲと直結してしまうのか・・(´・ω・`)

486 :
毎朝ビンビンだわ
これも天然

487 :
>>472
さよなら オーシャン 愛の海 ♪
last christmas eve for you ♪
しか印象にない

488 :
朝抜かないともやもやしてな

489 :
>>487
ふたりの夏物語しか知らない人の方も多い

490 :
>>489
それはCHAGEじゃなかった?

491 :
そりゃアイランド

492 :
>>491
反応早いな
ONLY YOU 君に囁く〜
って歌か

493 :
あの歌でキールを知った人多いだろうな

494 :
俺はエヴァンゲリオンで知った。

495 :
ロン・キール

496 :
ブサメン親父はバイク乗らんといて欲しい

497 :
フサはダメなんかバイクはハゲ限定か?

498 :
バッテリー短絡させちまったっぽい
バッテリー収めるケース?が熱で変形してたのに気づかず入らへんな?
とかやってるうちにやっちまったわ
薄暗いなか、蚊と格闘しながらやってたのが不味かったか
僕のリチウムバッテリー…
メガドラなんてやってないで明るいうちにやれば良かったわ

499 :
キールロワイヤル?

500 :
>>498
急速なしの充電でしばらく放置してると復活するときあるよ 0.8Aくらいだっけか
駄目な場合もあるけどw
12時間以内にやらないとどんなに頑張っても死亡とかあったような・・うろ覚えだけど

501 :
秋の夜長ってオッサン1人身だと寂しいな

502 :
モスキートどもの鬱陶しさは異常。おまえらこの夏はなんキルした?
俺は15キルくらいだと思う。唯一俺に寄ってくるメスだけどぶち殺してすまんな。

503 :
>>502
ややこしい言い方してるけど、この夏に蚊をどれだけ仕留めた?ってことだよね
ゼロだわ
なぜか蚊が来なかった

504 :
SRだけじゃなくXS650もレトロスタイルのまま継続して欲しかった
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/zeppan/zeppanbike/yamaha/img/03/main.jpg

505 :
味のあるバイク欲しい
マルチはさんざん乗ったので、シングルかツインかな
RnineT、トライアンフスクランブラー、ハーレーXR、ヤマハSR500あたりが欲しい

506 :
味というのも人の感じ方次第だし難しいよな。
エンジンのフィーリングだけでなく、車体の癖とかも味だし。

507 :
味つっても最新の調教済みの味はちょっと

508 :
国産バッテリーの値段て高くなったよなぁ
北京五輪の時にバッテリー買いに行ったら価格が以前買った時の1,5倍くらいになってた記憶
最近は格安バッテリー買ってるわ

509 :
中華の怪しいバッテリー(ジェルタイプ含む)使い続けてきたが、台湾ユアサに落ち着いた。
オプティメイトで常時充電してるから、怪しい中華でも長く使えてたんだけどね。

510 :
>>502
秩父で野ねずみとタヌキを1匹づつだな

511 :2019/09/21
>>498
リチウム系電池はラジコン飛行機でかなり研究したが、ショートさせちゃった物はもうダメ。
ガスが発生して被覆を破ってしまうと激しく発火する。
速やかに捨てるべし。

バイク海苔のチラシの裏 91枚目
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part43
【2019】MotoGP総合 481周目【タイ】
昭和30年代生まれのライダー42
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?485
【碓氷】群馬県のバイク乗り★Part59【峠の】
⛽ガソリンスタンドスレ4号店
【取手から】いばらきRider93【北茨城まで】
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 66台目
ガレージライフ★18
--------------------
【喫茶店】(´・ω・`)………【ほのぼの】
夜になったらageるスレ94
圏外のアプリの話するな
卓球ワールドカップ 男子 日本対韓国 実況スレ1
ハンバーグ屋「さわやか」は本当に美味いのか?🤔 [361222355]
ヤフーチャット40−4のおれ様を語るスレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part28
深田恭子「くわばたえりは24時間以内に自殺しろ」ローラ「同意です」
【TIP.X TOKYO】カレイドで会いましょう【新宿27】
宮澤賢治
エルミナージュのヒズベルトは不思議な栞カワイイ
ソラとウミのアイダは生魚を喰いたい糞アニメ
【新型コロナ】元イギリス首相、医療・経済危機に対応するため「世界政府」設立を提案 ★3
【カーリング】ロコ・ソラーレ85【シーズンオフ】
現役アニメーター専用雑談スレ69
汎発型脱毛症 Part21
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート216
サンソフトの東海道五十三次を語る
陸送の車邪魔!飛び越したろか!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼