TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Di2】電動シフト総合 15段目【Ultegra】
ROCK BIKESて...その3
【送り火から】サイクルin京都 その44【火祭りへ】
GIANT ESCAPE RXシリーズ 52台目
自転車通勤スタイル170
渋峠の雪壁に落書きするバカローディ Part.3
2ちゃんねる的自転車板写真部 104枚目
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.8【ヤマハ】
26インチ MTB 専用スレ Part4
今宮修

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】


1 :2020/04/06 〜 最終レス :2020/05/11
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!
次スレは>>970が立てて下さい
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【144台目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1583822283/

2 :
いちおつ

3 :
* バイク以外の必要アイテムは>>3、予算の目安は>>4を参照してください。

4 :
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反
テールライト (尾灯、赤系LED)  ← 白ライトを尾灯にするのは法令違反
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

保険(個人賠償責任保険) ← 地域によっては条例で義務化されている、火災保険や自動車保険の特約でOK
ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
六角レンチ(4/5/6mm+αのセット品、ボールポイント付き、精度が良いモノ推奨) ← 100均はNG
パンク修理セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン・サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ・ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター・パワーメーター
ローラー台(室内トレーニング機器)

5 :
予算の目安(定価ベース)
 ・8万円以下…フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。

6 :
>>1
スレ立て乙

テンプレ貼れていないようだったので貼っておいた
東京都でも義務化されたことだし必要アイテムに保険を追加しておいたが、まだ義務化されていない地域もあるので絶対必要扱いはしていない
修正した方が良いなら次スレ立てる時に修正してくれ

7 :
保険義務化とか言って表向きは真っ当なようだけど
実際は金になるからやるだけなんだよな
防犯登録と同じ、集金目的

8 :
>>6
1です
スレ建ての後規制くらって書き込めず助かりました

9 :
■相談用テンプレ
--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 1台目はクロスバイク
【用途・目的】 レース ツーリング
【予算】20万-35万円 
【希望するフレーム素材】アルミorカーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間
【重視するステージ】 よく分からない。
【重視する項目】コンポ 105
【購入候補】KUOTA KRYONがxxsサイズある為気になってます。
【その他】 低身長 156cmの為、サイズの合うものを探しております。よろしくお願いします。
--------------------------------------------

10 :
>>7
日本には国民皆保険制度あるから、それなりに貯金あるなら自分が被害者の場合の傷害保険はなくても良い
でも、自分が加害者になってしまった場合に備える賠償保険は必要だろう
というか、クルマやオートバイと違ってチャリの場合は個人賠償責任保険が使えるから、普通の奴は新しく保険に入る必要ないし金かからないよ
普通の社会人なら、既に加入している火災保険や自動車保険や共済の特約という形で個人賠償責任保険にも入っているはず
だから、それの確認作業するだけで良い
子供や学生だったとしても、同居の親が契約している個人賠償責任保険で守られるはず
だから、親に保険の確認してもらえば大丈夫
主婦や主夫の場合についても、世帯主の保険があればそれで間に合う
ただし、個人賠償責任保険は職務中に起こした事故は補償対象外
だから、Uberとかメッセンジャーみたいに金稼ぐために自転車に乗る奴は就業中の賠償保険に別途加入する必要ある

11 :
>>9
低身長ならブリヂストンアンカーやメリダがおすすめ
アンカーならRS8かRL8
メリダだとスクルトゥーラ

低身長向けのアドバイスとしては、できるだけ跨げる範囲内で大きめのフレームを選ぶと良い
小さすぎるフレームは乗り味が過剰に硬かったりピーキーになりやすい

あと、レーシー希望ということだけど、そういうモデルで小さめサイズだと靴先と前輪が当たるケース多い
一般人が街中を走る場合には乗りにくくなったり怖い思いしやすい
だから、できればフロントセンター長めのモデルを選んだ方が良いと思うよ
ロングライド向けモデルでもクロスバイクほどアップライトじゃないし、その気になればハンドル位置はステムキャップを短いものに交換したりステム角度の変更で下げられるから

12 :
>>9
アドバイスありがとうございます
アンカーRS8格好良くて良いですね
なるほど、サイズが合うから良いと言う訳では無いんですね
もっとロードバイクの特性等勉強しようと思います。

13 :
はじめまして。
7年ほど前にGIANT TCR 《POWERD BY SRAM》を購入し、あまりちゃんとハマれず
ズルズルときてしまっている者です。
フレームをいい加減GIANTから変えてモチベーションを変えたいなと思っています。
ですが、どのフレームも、スタイリング違いに見えてしまい、見た目の好みだけで選んでしまっている
ような気がしてしまっています。

BMCやSCHOTT,FELT,CANNONDALEあたりを眺めています。
スタイリングや企業の考え方で選んじゃってます。
ヒルクライムレースがやりたいので、それに合うものをさがしております。

14 :
欧米メーカーは入荷するんですかね(してるんですかね)

15 :
あ、でも台湾直送か

16 :
>>13
いいのがみつかるといいね

17 :
>>13
要はダウンチューブにあるGIANTのロゴが皆と一緒で嫌だから、違う文字のバイクに乗りたいって事だろ?
予算内で気に入ったデザインの物買えば良いと思うよ。
ヒルクライムだろうがブルベだろうが、週末ライダーがレースに出て、マシン性能の違いを明確に感じられる様な事は無い。

18 :
軽さの違いくらいは感じられるんじゃない?

19 :
>>18
違いを感じるには、比べる物と比べられる物を両方知っとかなきゃいけない。
一番簡単なのはホイール。変える前と後を知っているから、違いを感じられる。

>>13の内容だと、今回のバイクはほぼ最初の一台。つまり、メーカー毎のフレーム重量の違いはまず身体で感じられない。
素材が違いからくる数キロの差ならともかく、メーカーの違いからくる数十〜数百グラムなんて。

それに、ヒルクライムレース以前に趣味としてモチベーションを保つ事から必要。
それなら本人が気に入ったフレームデザインのバイク買うのが一番。勿論エアロロード買ったからってヒルクライム出ちゃダメなんて事は無いんだから。
ここで薦められたからって性能優先で好みじゃないバイク買っても、出掛けるモチベーションが上がらず、玄関のインテリアになるだけ。

とにかく軽いバイクがいい!って言うなら、TREKのエモンダだと思うけどね。安い物じゃないんだから、本人が惚れ込んだバイク買うのが一番だよ。

20 :
うざw

21 :
違いの分かるおとこ

22 :
え?回答者エアプやろww
フレームの違いなんて乗って一発で分かるぞ。
重さだけしか違わないとか思ってる時点でwww

23 :
タイムはそんなにかわらないからな
ホイール変えてもわからん
俺ならとりあえず5倍まではTCRでええと思うけどな若けりゃ2年かからないし

24 :
>>22
何がどう変わるの?

25 :
カーボンと言ってもピンキリだからな
完成車で20万のカーボン車なら重量の違いくらいしかわからんぞ

26 :
糞ブランド志向のメーカーてすぐ半額とかになるけど
本当の相場は半額以下なんでしょ?

27 :
>>23
トレーニングしても五倍にいくやつなんてほとんどいねーだろ

28 :
ピーキーという表現はいかがなものかと。
ハンドリングが神経質?
ケイデンスが合う範囲が狭い?

29 :
グラベルとかシクロとか独自の取り柄を持つ方向に進めば、もう純ロードの無限ピラミッド地獄から自由になれる。

30 :
>>28
単にピーキーって言いたいだけだろ
人力の自転車に使う単語としては違和感アリアリ
単に乗りにくいって言えばいいだけなのにサ

31 :
>>26
どこ?

32 :
ピーキーは2ストエンジン

33 :
考えりゃ当たり前だが
走行性能に影響するのは、自転車+乗り手の「路面への合算重量」であるという。
つまり+20万円頑張って1kg軽いカーボンフレームを買っても、ちょっと三杯飯食べてれば全く帳消しということw
CRに行っても小肥りのデラローサとかTIME LOOKの如何に多いことかw 痩せろ!

34 :
ちょっと考えりゃ当然のように理解できるはずだが
同じ乗り手なら良いバイクに乗った方が軽くて強くて良く進むんだぞ

35 :
デラローサ?そいえばペドロデラロサってドライバーがいたなあ。

36 :
>>34
例えばエントリー→ハイエンドに乗り換えた時の「ファァァァーwww」って感動は
経験しなきゃ解らん感覚だから
知識から膨らました想像じゃあ永遠に理解は出来ない

37 :
>>36
経験してみたい!
でもサイクルイベントの試乗コースじゃ分からないだろうしな・・・

38 :
電動化とかディスクブレーキ、カーボンホイール、タイヤでも感動したわ

39 :
イベント試乗コースでも20万→50万クラス乗り換えでギヤ3段分軽く感じるぞ

40 :
>>36
そうなんだよなあ。
ハイエンドから別のハイエンドでも全く別物だし、軽いだけを想像してもの言ってる馬鹿の多い事多い事。

41 :
ディスクブレーキって感動するの?
じゃあ俺もディスクブレーキにしようかなあ
ウヒョーってなりたいな

42 :
感動するのは電動くらい
他のは普通の出来事のように感じる

43 :
クロスバイクからミドルグレードのロードに乗り換えても感動するかな?
やっぱりクロス→エントリーロードみたいな感じの方が良い?
そもそもクロスとロードは別物だとは思ってるんだけど

44 :
ハイエンドってのは想定スピードや要求脚力がプロレベルだから、ホビーライダーが乗っても合わんよ
スキーやボードの板、テニスのラケットなんかと同じですわ。

45 :
FELT ARはハイエンドになりますか?
重さとか正直わからん30万ぐらいの安いフレームで十分な気がしてきた

46 :
>>44
人それぞれに乗り味の好みとか所有してる満足感ってものがあるので
十把一絡げにハイエンドはホビーライダーが乗っても合わんとかいうのはナンセンス

47 :
>>43
> クロスバイクからミドルグレードのロード
うわ、乗りずらってなる
ロードに乗るつもりがあるなら、はじめからロード買うのがいい
クラリス/ソラのレベルでいいからロードを買っとけ

48 :
プロは耐久性よりも走りを優先してる
そういう点もどう考えるか自分で決めよ

49 :
>>43
クロスバイクから安ロードバイクへの乗り換えは金の無駄
昔のクロスバイクはMTBルック車というか安物フロントサスペンション付きで重くて鈍いの多かったから、そこからの脱却を図るという意味で安ロードでも乗り換える価値あったけど
今のクロスバイクってVブレーキ仕様の安物フラバロードみたいな車種の方が多いから、乗り換えてもあまり意味ないというかクロスバイクに良い新品タイヤとそこそこの中古ホイールを履かせた方がマシってオチになりがち
ロードバイクに何を求めているかは知らないが、乗り換えるなら一気にミドルグレード以上いった方が良い
まあ、それでもホムセンママチャリからクロスバイクに乗り換えた時ほどの感動はないと思うが

50 :
>>41
普段何乗ってるのか知らないけど、多分感動はしないと思う

51 :
>>43
なんでエントリーロードへの乗り換えの方が良いと思ったの?

52 :
>>44
これも乗った事ない人に限って言うセリフだよなあ。

53 :
酸っぱいブドウの典型ね

54 :
>>52
ハイエンド買っても出力低けりゃ、フレームの美味しさもわからんだろ、
ただのガチガチ、どれ乗っても同じとしか思えんだろな。

55 :
>>54
貧脚でも瞬間的な力は出せるから違いは解る
ただその出力を維持出来ないから使いこなせないだけよ

56 :
>>55
まさにそれ
瞬間的に高いのと安いのの違いはわかる
足が売り切れると言う意味を理解して、マシンに相応し人間になれるようにトレーニングしまくったよ
んで、安いのに乗ったらハイエンドとの差はよくわかる
特に昔のエアロフレームの安いやつとか空気抵抗すげー感じる

57 :
ガチガチのフレームって今あまり無いでしょ
それなりに振動吸収が考慮されてるけどな
2015プリンス試乗した時はガチガチすぎてロングライドなんてしたくないと思ったけどそれ以降のdogmaはそんなことなかったしエスタマだってマイルドな印象だったな
その癖に力は伝わってパリッとしてるというか漕ぎ出しや登りの加速感が気持ち良い
そりゃロングライドなら性能としては不向きになるけど初心者だから硬いフレームは向かないというのは違うと思う

58 :
ハイエンドがガチガチってのも乗ったことない人しか言わないセリフなんだよなあ。
乗った事ないでしょ?想像で決めつけん方がいいよ。

59 :
>>45
五倍あるのに、知識はそんななのか?

60 :
俺はメリダスクルトゥーラチーム乗ってる
安いしハイエンドと言って良いか知らんけど軽くて硬すぎない良いフレームだわ
体重55kgFTP218wだけど脚が売り切れるほど走ることは殆どしないからか硬さに不満は無い
ロングライドしたときに後半に路面の振動が多少辛く感じることはある

61 :
>>51
>やっぱりクロス→エントリーロードみたいな感じの方が良い?
良いと思った訳では無いんだよね。
ただ、自分みたいなロード乗った事無い人間は、徐々に段階を踏んでバイク乗り換える事で違いを分かるようになった方が楽しめるかな?って思ってね

62 :
>>61
ロードに興味持ったんならまずはロードを買っちまいな
どうせ街乗り買い物通勤用とかでクロスも後から買う羽目になるんだが
もしくは2台目買って1台目はフラバで運用とかな

63 :
フレームの違いも価値も分からない小物が騒いでますわ
もう少し乗れるようになってから語らないとね

64 :
テニスのラケットはロードと近いかもしれんな
ラケットがフレームで、ガットがホイール
テニスはラケットの素材とその固さと、ガットの種類と張りの強弱で調整する

65 :
ラケットとガットを固くセッティングするとぶれなくてパワーヒットしたときにコントロールが付きやすい
半面、反発性が劣り非力なやつには使いこなせない
力のあるトッププロは固くする
ロードと同じだな

66 :
YONEXはそのブランド名がテニス以外でも受け入れられると思ってたんだろうな
Panasonicでも乾電池言われる事もあるんだしなんかざんねん

67 :
でも今や自転車でもトップブランドになってるけど?
受け入れられてるよ

68 :
>>59
すまんエアロもってないや
ヴェンジほしいが最新の方がええかな?と思ってプラチナほしいがもうパワー上がらんから機材に逃げる許してくれ

69 :
>>66
パナはともかく、ヨネックスのロードはカッコいいと思う。

70 :
全然同じじゃくね?
硬いフレーム好むプロなんてほんの一部だぞ。

71 :
とりあえずなんでも良いから月1000km走ってりゃそれなりの身体になるから乗れ
機材が自分に合うかって言っても自分が変化するんだからその後に選ばんことには正解にはならん

72 :
月1000kmだと平日はローラーで週末実走を週1で250km走る計算になるのか
働きながらだと通勤をジテツウにしないと結構大変だな

73 :
ダブルワークで働いてるけど、月1000キロは余裕
1500は難しい

74 :
身体作りのこと言ってるんだからローラー入れたら良いだろ
それか平日1時間を週3日くらいやれよ
週末150km程度
これを3ヶ月もやればそこそこ成長の手応えを感じる程度にはなれるかと

75 :
>>66
ヨネックスってテニスよりバドミントンのイメージの方が強かったわ

76 :
今月ローラーだけで500km走ってるが
トレーニング要素が強すぎるからしんどい
でも10万そこそこで毎日出来るから高いロードより価値はあるね

77 :
>>76
みんながみんなトレーニング目的で自転車乗ってるわけじゃないのよ

78 :
そうだね、プロテインだね

79 :
軽いの乗りたいなら、ディスクブレーキはやめとく?
けどこれからはディスクブレーキの時代なのか??

80 :
仮にキャリパーに回帰しても今の規格との互換性があるかは分かりませんね

81 :
ディスクモデルはトップグレード以外はやめといたほうがいいよ
確かにディスクが流行ってきてるけど知ってる奴はトップグレードしか買わないし今セカンドグレード以下を買ったとしたらそのうち新型が出て改良版を買い直すことになる

82 :
>>79
ヒルクライムならリムだよね
ただ重量て思ったよりタイムに反映されないからな表彰台考えないなら安全第一でディスク買うけどな

83 :
【ロード購入】 1台目(自転車歴無し)
【用途・目的】通勤 15kmメイン ツーリング トレーニング ダイエット 
【予算】  10〜25万円くらい
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】よくわからないけど中間?(オールラウンド)
【重視するステージ】通勤をメインに趣味にしても乗りたい
【重視する項目】コスパ ブランド デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】TREKエモンダ JAMIS RENEGADE
バイク通勤と併用で自転車通勤検討。大型バイク購入をやめ以前より興味のあったロードバイクを趣味にしたい。レースまでは考えないが、仲間と一緒にツーリング出来るまでになればなと。
バイクイジりは好きなので、工具は持っているしメンテナンスは出来る方かなと。持って上がるので単純に軽いのが良いと考えてます。またキャンプも趣味なのでグラベルもいいかもと。
悩ましいのが購入店舗。サガミサイクルが近いし評判良いので買いたいが、ビビッとくるモデルがそんなになかった。colnagoが比較的強いのかな?ワイズロード横浜、TREK横浜も見に行く予定。
こんな感じの情報でどうでしょうか?とんだドシロートです。あと180cm76kgです。さっき弱虫ペダル1巻読みました。よろしくお願いします。

84 :
>>83
通勤と趣味がメインならロードバイクで良いと思うけど雨天も乗るならディスクモデル一択
それとキャンプもその一台で済ますのならもっと良く考えたほうがいいよ
グラベルロードって言うほど山は走れないから行きたい場所によってMTBのほうが良いかもしれん
正直色々やるならそれぞれの方向で揃えたほうが満足度は高いと思う

ロードバイクは舗装路特化だから楽しいんだけどこれがグラベルロードになると他の人達がロードで走ると体力的に結構辛かったりする

一台でなんでもって言ってもそれぞれの用途でタイヤやホイールやペダル、携帯品を交換したりポジション弄ったりで中々手間がかかる

85 :
>>84
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、オートバイと同じで欲張るには複数台持て!ですね。
キャンプはバイクで行きます。
あと雨だと基本電車です。今は本降りでもバイクで通勤してますが、、、

86 :
>>82
年間10〜20回ほど輪行してヒルクライムするんだけど、リムの方がいいんだろうか?
手大きいしあまり不便に思った事はないんだけど、25万くらいのディスクにしようかと思ってる。
でも輪行する時リムより気使うから悩んでる。

87 :
>83
自分で弄りたいなら海外から買ったほうがかなりお得。
メーカー直販ならcanyon、ショップならmerlin cycleあたりがおすすめ。
ロードはフレーム、コンポ、ホイールで出来ているんだけど、コンポのグレードを見るとロードのグレードがわかるから、国内ショップの値段と比較してみるといいよ。
ロードの組み立て、メンテは殆どアーレンキーだけで作業が済むから滅茶苦茶簡単。
バイクとか弄った経験があるなら最初の一台から海外通販で問題ない。
リム、ディスクはどっちでもいいけどメンテが楽なのはリムかな。

まあしかし、今はコロナで海外から送ってもらえないんだけどね。

88 :
初心者がサイズ選びだったり考えると実際に跨ってみないとダメっしょ。canyonはある程度ロードバイク解ってからの方がいいと思う。ワイズの横浜だったらカラーとか嫌じゃなければドマーネsl5が17万と安いね。これ買ってゾンダでも履かせた方が幸せになれる気がするな。

89 :
>>87
ありがとうございます。おっしゃる通りさすがに初めての1台でバラカンはハードルが高くて、、
次の次のステージくらいで
>>88
欲していた情報ありがとうございます!
DomaneSL5は調べた情報だとカーボンフレームにディスクブレーキ 31.2万円(税抜)が17万円!?色はパープルですかね。黒だったら飛んで行きたい。

90 :
鳥人間現る

91 :
まてコウモリ人間かもしれん

92 :
>>89
ごめん説明不足だ。俺が言ってんのこれね
ttp://ysroad.co.jp/yokohama/2020/04/11/89583
2019リムブレーキモデルね。流石に2020モデルはそんなに安くは買えないしトレックは殆どのモデルをディスクにしてるから旧リムモデルは格安なんだよな。でもフル105だし予算内でホイールアップすればいいよ

93 :
すRれサイズ54で身長180じゃちょっと小さいね。

94 :
ワイズ横浜 scott のfoil のLサイズが一台だけ残ってるけどこれもいいね。
フルアルテだしのちのちホイール交換すればなおいい

95 :
ID:DmtMPk7Xの面倒見の良さ

96 :
>>81
ヴェンジプロみたいなトップグレードと同一のフレーム使ってるのはどうなの?
銅ではないとかそんなのはなしで

97 :
カーボンだな

98 :
ホビーレベルの足しか無いのに違いなんか出るかよアホらしい

99 :
>>86
上った後は下らなきゃいけないんだぞ
ひたすら山を上るだけというコース設定が多い日本のヒルクライムレース、かつ、UCIの重量制限ルールを無視できるアマレースだったら、リムブレーキ仕様の方が軽くできる分だけ有利だけど
そういうタイム競う訳ではない輪行バイクだったらディスクブレーキ仕様の方が良いよ
レースだったら晴天用と雨天用の複数種類のホイールやタイヤを車に積んでいって使い分けもできるけど、輪行だったらどちらか一つになるから出先で突発的に降られたら困るし
あと、QR式のディスクブレーキ車は輪行に向かないけど、今のディスクブレーキ車はMTBもロードもスルーアクスル式だから輪行で困ることないよ

100 :
>>98
むしろエンジンがショボいホビーライダーほど機材の差の影響が大きいよ
プロレーサーみたいにエンジンが大きくて技術あれば安いアルミフレームや鉄下駄ホイールでも速い

101 :
俺は股下50センチしかないけど努力でスコーンと頂点まで登り詰めた

102 :
>>86
俺は標高1200mの山の中に住んでるんだけど、
とりあえず平地は殆ど無し、
遠征行くには輪行な環境だけど、
ロード乗ってる分には特にディスクアップいらんよ、
MTBはディスクだけどね。

103 :
>>86
予算厳しいならリムのエモンダとかでいいじゃない?
ハイエンドに近いモデルじゃないとディスクはまだ妥協が必要だし

104 :
>>103
エモンダのリムブレーキ仕様は黒歴史確定のBB90規格じゃん

105 :
>>96
良いに決まってんだろ

106 :
>>104
それは確かに洗車でも錆びるらしいしね重くてもBB86シマノ純正が無難なのかな

107 :
>>94
ご親切にありがとうございます
実際必要となるのは7月頃、旧モデルの売り尽くしセールをやるのは毎年5、6月との情報を聞きましたので6月頃の購入を予定しています。
まあこの先の予定なんてどうなることやら、、、

108 :
>>107
175cm前後以下の人はそのタイミングで買うのが良いかと
それ以上の人は9月くらいでも更に値引きされて残ってる事が多いかなぁ
去年はね

109 :
ディスクなんてロードに不必要なんだよ
売れないからって宣伝しなくていいよここで

110 :
ラピエールってどうですか?

111 :
カーボンだなあ

112 :
リムロードに限らずディスクロードも売れずに全滅みたいだね
コロナで大会やイベント中止が原因て言われれるけど、去年の年末から新年明け時点で売れてなかったから単なるブーム終わりと見るべき
それでも今シーズンモデル買いたいって方はもうちょっと待った方が良い、たたき売り始まるから

113 :
>>110
フランスの安っぽいロードって感じ。
トップチームが使ってるくらいだから性能には問題ないと思う。
気に入ったならいいと思う。

114 :
ラピエールというと、どうしてもこのチューブ交点みたいな印象思い浮かぶ。
https://i.imgur.com/bYjzG2z.jpg
優美この上ない、んだけど繊細。豪胆の対極みたいな
実際、剛性とか耐久性では他と比べて銅じゃなくどうなんだろう?

115 :
>>113
貴方はどういう高っぽいロードに乗っておられるんですか?是非教授下さい。

116 :
>>113
フランスのドッペルギャンガーと言われてたよね

117 :
電車に乗りたくないマンが増えて、これから自転車が徐々に売れると思っているが、俺みたいにこれきっかけでロード始めようという奴は希少か

118 :
おしのバイクというイメージ

119 :
>>117
自転車で通勤できる距離なのに満員電車耐えてまで電車のるやつが自転車に変えるのだろうか?

120 :
今giantのクロス乗ってて、フラットハンドルのロードが欲しいんだけども10万以内でよさげなのある?
主に街乗りに使用

121 :
>>115
悔しかったのかもしれないけどそんな鼻息荒くされてもね。
ラピエールはフランスでは生活に根ざした安価な自転車も多く作っててロードもリーズナブルですよって言ってやればよかった。
ちゃんとレースでも活躍してて性能は問題ないってフォローしてるだろ?

ちなみに今の愛車はコルナゴのEPとキャニオンのアルティメイトCFSLXですよ。
高っぽいとかの基準で買ってないね。

122 :
>>120
CAAD OPTIMO FB
デポで割引であったりするでお

123 :
ウィリエールのブランドイメージってどんなの?

124 :
>>122
調べてくるー

125 :
>>123
ホームセンターにありそう

126 :
>>123
マイナー

127 :
ブランドイメージなんか気にしてたらまともな買い物できないだろ

128 :
本人は気にせずとも
周りがクスクス笑ってる

129 :
チャリはブランドと価格が命
チャリ自体から小物ウェアーメンテ用品まで価格とブランド意識した者が勝者になれる

130 :
>>121
俺質問者では無いけどお前性格悪いな
でも乗ってる自転車は好き
あっ、俺はトレックエモンダです(小声

131 :
スコッチョン
チョレック
コロナゴ
コロンキ

132 :
みんなこんなこと思いながら自転車乗ってるのか
疲れそう

133 :
>>120
NESTO ALTERNA FLAT

134 :
>>119
あなたの思う自転車通勤可能距離とはどのくらい?

135 :
ID:hYTBpOsT を始めユーザー層の黒い格付け意識が浮き彫りにされたね
日本で自転車「文化」を阻害してるのはこういうクラスター。

136 :
>>112
みんな新デュラまち

137 :
クロスからロード買い直ししようかと思案中だったが
親の電動アシスト乗ったらアシスト最高になった。
e-bike 買うよ

138 :
>>123
ティッシュとかトイレットペーパーみたいな感じ

139 :
>>138
そういうこともありえーるか

140 :
>>132
だから一瞬で廃れた

141 :
■相談用テンプレ
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 これまではママチャリのみ
【用途・目的】 通勤 ツーリング 普段の足
【予算】10万-15万円 
【希望するフレーム素材】なんでも良い
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間
【重視するステージ】 よく分からない。
【重視する項目】価格 サイズ
【購入候補】trek チェックポイント JAMIS レネゲード
【その他】 身長191cm、体重80kgの為、サイズの合うものを探しております。よろしくお願いします。通勤(片道10km位)にも普段の足としても、週末はサイクリングにも使いたいとマルチな感じです。
--------------------------------------------

142 :
>>141
予算的にも用途的にもクロスバイクの方が良い
トレック扱っている店が近所にあるなら、FX3 discを買ってタイヤすぐさま高性能品に交換するのが吉
街乗り+αだったらフラットバーの方が便利だし、予算はライトと鍵とヘルメットに費やした方が幸せになれる

143 :
>>141
都内いけるなら15万以下にはなってると思う。
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=518350

144 :
>>141
レネゲード良いと思うよ
タフやしね

145 :
>>110
俺は良いと思うよ

146 :
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 
【用途・目的】 ツーリング  
【予算】  約30万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 特に無し 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) 
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 デザイン 軽さ 
【購入候補】 ビアンキ インフィニートxe 、ピナレロ ラザ ディスク
【その他】今から乗り換えるならディスクにしておこうと思いディスク車を検討中です。
ヒルクライム、ロングライドに使いたく候補の2車種で悩んでいるのですがどうでしょうか?
今乗ってるのがトレックで不満があるわけではないですがどうせなら他メーカーにしようかと思っています。
エアロ要素控えめでトップチューブが水平なフレームがいいのですがオススメありましたら教えてください。よろしくお願いします。

147 :
>>146
デザイン重視でホリゾンタル風味が好きなら無視っても構わないが
軽さ重視なら今年モデルチェンジするTCRとエモンダの新型を試乗してから決めた方が良いと思う

148 :
予算30万でTCRて、ADVANCED 2?
あれ気になる。

149 :
>>146
ディスクじゃないRahza乗ってるけどお勧めだよ
今はアルテDi2にカンパのハイエンドアルミ履いてるけどフレームが全然負けてない

150 :
皆さんありがとうございます。
自粛ムードが落ち着いてきたら実物見に行きたいと思います。

151 :
>>146
軽さを重視するならディスクはやめとくか
100万ほど用意するかだな

152 :
太った人はデブローザ購入するといいよ

153 :
初めてのロードはリセールが高いビアンキにしとけばとか打算が働いてきた
スプリントなんか良さげ
黒が好みだけど、あの水色の方がリセール良さそう
盗まれやすいとかもあるのかな?

154 :
ビアンキは恥ずかしい

155 :
女ならまだいい

156 :
>>153
リセールなんて言ってる時点ですぐ飽きるの確定
金の無駄だ買うのはやめておけ

157 :
これもデスクブレーキだったら回避できたかもな
リムブレーキはダウンヒルくらいの速度出ると使いもんにならんからな
ttps://www.youtube.com/watch?v=9dWowz2bU1g

158 :
ドライでのブレーキ距離は空走時間+タイヤ摩擦力で決まるからリム/ディスク関係ないよ

159 :
右折車を右から避けようとする時点で終わってる。
前方に怪しげな動きをする車がいたら近寄らずスピード落としてやり過ごすのが普通だろうな。
ディスクとかリムとか全然関係ない。バカなの?

160 :
タイヤのグリップ以上には止まれない
ディスクだと前輪ロックさせて顔から突っ込む

161 :
ディスクでロックして前転して後頭部打ってしんだひといたよね

162 :
たーのし〜ね〜

163 :
車ってさゆっくり走ってるときがあぶないんだよな
前で信号でつまっててゆっくり走ってる状態とかさ
横にスーパーとかあったりすると
急に寄ろうみたいことになるから
左折と同時にウインカーだして曲がろうとする(ゆっくり走ってるから曲がれる)
ドライバーも急に曲がることに意識してて後ろ確認怠りやすい
そこで後ろから来たチャリは巻き込まれる

164 :
ウインカー出すならマシだよ
愛知県では出さない事が多い
とくに周りに車がいないとウインカー出さなくていいと思ってて予告無しに急に曲がってくる
教習所が自転車や歩行者に対しても出すようにとか特に教えて無いんだと思う

165 :
>>153
フレームはサイズや用途がドンピシャで合わないと需要ないからリセール価格は低い。
パーツは需要高いしデュラやスパレコだったらリセール価格そこそこ付くけど、ホビー用途だったら最高級グレードでなくても困らないから自転車沼にハマってもいない奴が買う必要ない。
初めてのロードバイクならとにかく見た目が気に入ったバイクの適正サイズを近所の店で買え。
見た目が気に入らないとせっかく買っても乗らなくなるから金の無駄で終わる。

166 :
>>164
愛知でまともにウィンカー出してるのは教習車か県外車だけなんだよなっていうぐらい
パトカーは?うーんいい質問ですね・・・

167 :
ジャイアントが恥ずかしいとかビアンキが恥ずかしいなんて言う人いるんだね、
たとえば、高級ブランド財布が誰でも持っていて高級感が無いイメージあるから持ちたくないなんて言っても高級なブランドイメージが下がるわけでもなく勝手な思い込みでしかないのに。

168 :
>>154
>>155
やっぱり。
聞きたい意見を聴けた、センキュー
メーカー紹介で1番に出てくんじゃん?
ミーハー臭くて真っ先に却下したが

169 :
>>167
見栄で乗ってる人がそういう思考だね
聞きかじり知識で妄想を膨らませて
貶す対象を作ってたたく

170 :
>>167
フレームなんて数年乗ったらゴミになる消耗品なのに
リセールとか言ってる人にそんなこと言うだけ無駄じゃね

171 :
一応そのゴミを買う人達もいるよ

172 :
〇〇ブランドはダサい〜みたいな話しされると、表面上はふむふむって聞いてるけど内心はうわぁー…って気持ちになる。

173 :
でもそれがブランドの価値なんだから
まったく思わないとか言ってるのは通ぶってるだけ
確実に何かと比較している

174 :
普通それを他人に言わないでしょ

175 :
ビアンキの、チェレステって、ルイヴィトンモノグラム柄やRーリレッド、カワサキライムグリーン等と同じでブランドを代表する柄や色があるってブランドとしての強みだよね。
流行に左右されないって凄いと思う。

176 :
オルトレXR4やスペシャリッシマに乗ってて言うほど恥ずかしいか?
Bianchiに思うのはカラーバリエーションが少ないな〜くらいだな

177 :
おじさんがバカミドリで走ってる

178 :
ダサくてもいいから速いやつがほしい
長澤まさみとつき合えるならそのブランド乗るけど

179 :
ビアンキがダサく感じるのは色んなパーツやウェアルイまで脳死チェレステにする奴がいることだわ

180 :
なるほどブランドじゃなくそのユーザー見てダサイかそうでないか判断してるのか

181 :
ビアンキは昔のチェレステ+青文字+シルバーパーツこそ
地中海の海のようで綺麗なわけでな
今のチェレステ+黒文字+黒文字はただ暑苦しいだけ

182 :
今のチェレステ+黒文字+黒パーツな

183 :
初音ミクカラーええやん
紫差し色にして

184 :
何言ったところでダサいもんはダサいし言い訳してもしょうがないでしょ。
ダサいもんはいくらアピールしようが何しようがいらん、それだけの事。
ただジャイだって街乗りでボロボロにする用途ならちょうど良いし完全否定されるもんでもないと思う。

185 :
まあ
中華ディープにZIPPのデカール貼るよりマシだよ
しかもピンク

186 :
Tavolozzaでカラーオーダーすればよくね

187 :
ビアンキチガイ

188 :
ドシロートのオレが なんかよいとおもたメーカー
キャノンデール:片持ちフロントのアレがイカス
スペシャライズド:名前がイカス
トレック:シンプルな感じがイカス
ビアンチはイカスかない

189 :
は?
イタリア産ってだけでイカスんだよ
ロードバイクの歴史を学べよ

190 :
ビチグゾンキ

191 :
コロナでジテツー増加
ロードバイク品薄はマスク超え

192 :
ビアンキをダサいって言ってる方は、どんなセンス良いバイクに乗ってるのか気になりますねぇ
貼って、どうぞ

193 :
個人のセンスだから人それぞれじゃないか?
俺はビアンキは絶対に買わないけどね
しょぼくれたアラフィフが似合うバイクでは無いわ
ビアンキが乗り手を選ぶと思う

194 :
基本的に街のママチャリメインの自転車屋さんてどのメーカーの自転車でも注文できる?
例えばだけどピナレロとか。
一応そこでジャイアントの安アルミ買って2台目購入考えてて、
面倒見は悪くないんだけど取り扱いしてなかったら、無愛想だし聞きにくいw

195 :
ビアンキのへんなデザインへんなカラー

196 :
>>194
取り扱ってないとダメだよ
契約してないと思う

197 :
商流があるわけがねえ
あほか

198 :
しかし
街の自転車屋のおっちゃんに

ピナレロドグマください!(ドンッ

ってやらかしておっちゃんポカーンとしてるとこ想像してクソワロ

199 :
ビアンキなのにチェレステと言うのが解せない、ビアンキなのに。

200 :
【新型コロナウィルス】車の排ガスを吸わされている人は、コロナでの死亡率が127倍になることが判明

■受動排ガスはコロナでの死亡率を飛躍的に情報させる

車に乗らない人が他人の車の排ガスが健康被害を受けることを"受動排ガス"と呼ぶが
イギリスのリチャードソン研究所の調査によると
受動排ガスの被害を受けている人のコロナウイルスに疾患したときの
死亡率が127倍になることが判明した。

リチャードソン研究所によると、COVID-19(コロナ)が重症化しやすいのが

(1)高齢者(60歳以上)・・・384倍重症化しやすい
(2)受動排ガス被害者・・・127倍重症化しやすい
(3)喘息などの元々の疾患がある人・・・38倍重症化しやすい
(4)糖尿病患者・・・15倍重症化しやすい

車の排ガスには、一酸化炭素やタール、サリンや窒素有毒化合物など

7万2千種類の有害物質が含まれており

コロナウィルスだけではなく、心筋梗塞や脳卒中などの健康被害も

国癌研究所の調査によって明らかになっている。

■車の排ガスは身体の免疫機能を破壊するだけではなく、細胞レベルでの損傷を負わせる

受動排ガスが、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や、
肺や免疫力へのダメージになるだけでなく、
コロナウィルスにかかりやすくなり、重症化しやすい。

出展:健康情報サイト マイウェルス  http://ameblo.jp/kenkounabijyouhou/entry-12590840637.html 53453

201 :
>>196
そうなんだ、サンキュー。
ピナレロではないが、一応聞いてみるか。

202 :
俺も今のチェレステ嫌いだわ
鮮やか過ぎる気がする
あとバーツは普通の色合わせた方がいいよね
タイヤぐらいならまだマシかねー
ユーザーでもないのに偉そう言ってごめん

203 :
>>192
見ず知らずのオッサンのパーソナルに興味があるオッサンはキモいな

204 :
ビアンキのエアロは色も含めてダサい
ジャイアントのエアロの方がかっこいい

205 :
ビアンキ かっこいいと思うけどなぁ
今までミーハーなイメージだったけどツールで結果出てきてイメージ変わったわ

206 :
みどりのおじさん

207 :
チェレステもこれ位汚れるとお上品じゃなく凄味が出ていい感じ
https://kinetixproducts.com/wp-content/uploads/2019/05/KPL-RB-VAC-BIA33-A-1024x682.jpg
こういう古ビアンキも面白いし
https://www.bianchi.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/Gewiss-1995-1996-onupg400thgoyhv4lg0p35cb6licxbtvd6v459ts5w.jpg

208 :
>>207
駅前の駐輪に捨てられてる感だな

209 :
ロードバイクは飽きてどうでもよくなってきて雑に扱いようになりそのあたりプラプラするときに足になってから真価を発揮するんでそこに焦点をあてて買った方がいい

210 :
チェレステはボロくなっても逆綺麗な色だけど汚いろいう打ち消し合いで中和されていい味出るから↑基準で考えるとよい色だと言える

211 :
ビアンキのチェレステは悪くない
乗り手がなんでもかんでもチェレステカラー取り入れれたり
自己主張激しい頭のおかしい乗り手が多いので嫌なイメージつきやすいだけ

212 :
いつまでチェレステの話してんだよ

213 :
チェレステ乗りは可愛そうだな、ウェアーや小物もチェレステじゃないとダサいからな

214 :
全部揃えてみどりのおじさんって呼ばれるんだけどね

215 :
>>213
フレームに鮮やかなチェレステがあるからウェアや小物は黒やグレーなんかの地味色系で揃えられるからクッソ楽なんだよ
全部チェレステとかダサい云々以前にただの痛いチンドン屋じゃん凄いセンスだなお前w

216 :
チェレステ乗りが影で笑われてるの察しろよ

217 :
>>216
お前自分の影とかを気にするタイプ?

218 :
ビアンキ乗りはあの緑がかっこいいと思って乗ってるらしいから
周りからもかっこいいと思われてると思ってるはず

219 :
>>217
意味のない質問だよ

220 :
けっけょくどれ乗ってもセンス次第という気がする

221 :
>>219
謝罪を要求する!

222 :
>>220
結局イケメンかどうかが問題

223 :
>>221
意味のない要求だよ
謝罪と賠償はセットだ

224 :
中国性は絶対買うな

225 :
>>215
他のメーカーなら派手な色には地味な色を合わせるのが王道だが
ビアンキはアニオタが好む→アニオタは関連グッズを集めたがる
→チェレステグッズまみれ→ミドリムシみたいになる
フルチェレステはビアンキ乗りのドレスコードみたいなもんよ

226 :
ユンボ・ヴィズマの写真見るとえらくカッコよく見えるんだよな

227 :
アニオタ何か関係ある?

228 :
>>226
そりゃレースっていうハレの日の衣装だからカッコ良く見える
あんなの普段着てたらチンドン屋だ

229 :
ロードレーサーって基本ダサいよ
マジでわかってない人多いけど
ジャマだし、マナー悪いし、ピチピチしてるし
車道で詰まったら、横に寄せろ、歩道いけ
ビアンキ以前の問題

まあこれらを理解した上でこれから乗ろうと思う
みんなよろしくな!!

230 :
ピチピチギャルでウッハウハ

231 :
>>228
多分そういうことではない

232 :
>>229
多分少し視野が広くなるよ。
轢かれないようにな。

233 :
ユンボの黄色とチェレステの組み合わせって最悪じゃね
ログリッチェの股間のグロリッチェをチロチロしたいけどさ

234 :
あんだけビアンキがーセンスがーと書き込みしてた奴らが229以降、一気に収束しちゃったね
コロナもこれくらい収束してくれればね

235 :
ビアンキはおじいさんみたいなユーザーが多いし
センスが古いんだと思う
古い人には思い入れがあるブランドってあるよね知名度が高いとか
昔から知ってる人には有名だけど、最近入った人には全然知らないメーカーとかある

236 :
ビアンキは初心者女子
おっさんはトレックかジャイアントのイメージあるわ

237 :
煽りとかじゃなく、あっこの人いいチョイスしてるで!というバイクは何ですか?
ベテランは抜き、初心者という括りで

238 :
>>237
ルイカツ

239 :
>>236
ビアンキはシワシワのおじさんかおばさんか老人かよく分からん人が乗ってる

240 :
>>237
コロナゴ

241 :
メーカーわかんなかったけどチタンのディスクロードをEtapで組んで普段着っぽいウエアで乗ってたのはカッコよかった。
初心者じゃないと思うけど。

242 :
最近のビアンキはあのキモい緑の仮面つけたYouTuberつうか変質者のイメージが強すぎて
なんであんなのアンバサダーにしてんだよビアンキも気が狂ってるとしか思えんな

243 :
ハゲはデローザ乗っててほしい

244 :
>>237
スペシャライズド
キャノンデール
トレック
のアメリカ三兄弟のどれかかな。

245 :
頭頂部ハゲデブはデブローザに乗ってるイメージ

246 :
トレックは初心者のガリガリが乗ってるイメージで
数ヶ月で見かけなくなる

247 :
あと臭そうなのはコルナゴ親父

248 :
朝鮮人はスコッチョン

249 :
トレック マドン アルテdi2 ディスク
bmc タイムマシーンロード アルテdi2
キャノンデール システムシックス
いずれもディスクブレーキで完成品

この中で選ぶならどれ?

ちなみにLOOK675 にデュラのc35を4〜5年乗っての乗り換え予定
45歳のおっさんで楽しくダイエット目的で乗ってる

乗っても100キロ以下で週2くらい乗ってる。

250 :
おれはbmcが欲しいな

251 :
>>249
なんでも好きなのにすればいいが
ディスクブレーキ車を選ぶならコンポは絶対に電動
あとはカーボンホイールに交換してやれば
ディスクブレーキ車特有の重さに
悩まされることなく快適に走れるだろう

252 :
そんだけ乗ってて自分のほしいチャリ一つ選べんおっさんって生きてる意味あんの?

253 :
エアロ系ののっぺりした見た目が苦手
どうせ速さなんて求めないド貧脚だし

254 :
エアロは街中で走ってトラックの風圧でしんでるやつ多い

255 :
>>237
サーヴェロだろ
他のブランドとはひと味もふた味も違う

256 :
>>255
ゼロの数もひと味違う…

257 :
>>237
初心者がアルゴン18を1台目に乗ってたら、「おっ」て思う

258 :
フォームやペダリングを見て、あっこの人使いこなせてへんで!

259 :
キャニオン乗ってる人見ると「お」って思うな

260 :
>>254
エアロは真正面からの向かい風しかこない所で走るならメリットの方が多きいと思うが
実際は横風にあおられやすくなってデメリットの方が大きい

261 :
>>247
君をアク禁にします定期

262 :
デコチャリベースのチャリ探してるんですがドグマ買っておけばまちがいないですよね

263 :
ロード始めてまだ日が浅いんだが、トレックやスペシャとかのアメ車ってステータス高いの?
車やバイクだとアメ車はレーシーじゃなくてマッチョなイメージだけど

264 :
>>263
メーカーのイメージとしては、フェルト含めエントリーグレードなら、とりあえずジャイが嫌勢が行く所って感じ。
ミドル以上ならレースとか見て、そのメーカーが好きになって選んだんだろうなって感じ。
カラーリングは、クセが強いものから無いものまであるから好みに合わせやすい(ヨーロッパ勢は色味のクセが強いものばかりだから、拘るならジャージから何からのカラーリングまで変わってくる)。
乗り味はスマートにスィーってよりはゴリゴリガリガリ突き進む感じ。

265 :
ロードはもともとヨーロッパのスポーツでヨーロッパブランドに比べてアメリカブランドは格下と見られてた。
ただここ数年のエアロやディスクなどの新しい技術の技術力の裏付けの有無でアメリカブランドが先端を行っているのに対してヨーロッパブランドは遅れをとっているように見られている。
アメ車が最近持ち上げられてるのはその辺だろうね。

266 :
スペシャというかエスワは実際のプロのレースで実績残してるからステータスは高いね

267 :
つまりGIANTがオススメってことですね

268 :
フレームにメーカーロゴでなくフレーム名入ってるのってドグマ、Sワくらい?

269 :
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( ママチャリ )
【用途・目的】 高校の自転車競技部にて使用
【予算】  20万円以下 
【希望するフレーム素材】 アルミかカーボン
【好みのポジション】 レーシーか中間
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ 重量 キャリパーブレーキのみ
【購入候補】 エモンだalr5かリアクト400
【その他】 身長175 体重55kg 高校の自転車競技部の練習量(わかる人いれば)
--------------------------------------------

270 :
>>269
自転車競技として使うなら、1台目はまず自身の脚質を知った方が良いかと。仮に君がクライマー脚質だとすれば、リアクトは不利。
どんなコースでも対応したいなら、メリダならスクルトゥーラの方が良い。

271 :
>>270
なるほどまずは自分を知ることから始まるのか

272 :
>>269
トレックがリムブレーキモデル値下げしたのでエモンダSL5

273 :
>>263
フォードみたいなイメージ

274 :
>>269
中途半端な値段のカーボンなんかよりも、若いんだしばりばりのハイエンドアルミ(って言い方好きじゃないけど)でガジガジ走って欲しい
TCR SLR1あたりがいいんじゃない?って思ったけど、SLRグレードってもう作ってないのね
候補のエモンダ以外に、アンカーRS6なんかもレーシングアルミとして評判いいみたいよ

275 :
アルミだと他の部員に自慢できないじゃん

276 :
20万以下の底辺カーボンなら自慢できるのか

277 :
カーボン車と言っていいのは30くらいから

278 :
自慢で済めば可愛いが
今のこの趣味界の通として、見下しもセットになってるのが嘆かわしい処。

279 :
オレの自慢の中華カーボンフレームに何か?

280 :
エントリー帯のカーボンは、単純にカーボンでフレーム作りましたってレベルじゃん
グレードが上がれば色々と機能性が追加されるわけで、その辺は割と真面目に同列では語れないわけで

281 :
>>278
ゴミ漁ってる乞食見て「腹減ってもあんな残飯食いたくねえわ」と思うじゃろ?
それとも「美味しそう、おれも食べたい」って思うかい?
ロードも一緒やで。

282 :
そうまさに!
>>281から腐臭が漂ってる。
ロード界の面汚し

283 :
バイク乗りですが、あーだこーだおじさん って知ってます?
クーソーダサい人種だが、もはやネタとして笑神レベルまで昇華した貴重種
知らなかったら調べてみてね!

284 :
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング  通勤・通学 その他(ゆくゆくはトライアスロン)
【予算】  300,000円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド
【重視する項目】 コスパ 乗り心地
【購入候補】 ジャイアントのエンデュランスモデル
【その他】 週5で通勤。週末に50kmぐらい走りたいです

285 :
>>283
こういうのでしょ、知ってるw
https://livedoor.sp.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/9/c9ea4405-s.jpg

286 :
>>284
トライアスロン用バイクはゆくゆく購入するつもりなんだとして、GIANTのエンデュランスが購入候補ならdefy advanced 2で、差額の5万でホイール(シマノのRS-500辺り)買うとかどうかな。

287 :
>>286
ごめん、defyってディスクなんだね。
よく知らなかった。忘れて下さい。

288 :
トライアスリートはエアロっぽいのが好きなのかなって気がする。
サーベロとかももともとそっち系だよね。

289 :
>>287
アドバイスありがとうございます。
ペダルは通勤兼レースモデルでお勧めありますか?

290 :
>>259 お! 安物通販

291 :
>>289
通勤時と仕事中は靴を履き替える?
履き替えるならspdでも、slでもええんじゃね?
履き替えない&革靴でなくてもいい仕事環境ならSPDにしてクランクブラザーズがいいじゃないかね?
レース向けではないがね

292 :
>>289
通勤はフラペ、週末はペダル買えてspd-slでいいよ

293 :
俺も通勤はフラペおすすめする。
片道30分程度の道のりをspdで通勤してたけど、フラペでも大して変わらないということに気づいてからはずっと通勤はフラペ。

294 :
グラベルスレから移動してきました。
宜しくお願いします。
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 MTBフルサス1台ハードテイル1台 )
【用途・目的】 キャンプツーリング  ポタリング ダイエット
【予算】  15万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)? よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド コンポ・パーツ
【購入候補】 初めてで良く分かりませんが、グラベルバイクで700Cの43Cくらいの太目のタイヤが履ける奴で、ホイール事入れ替えてロード的な使い方も出来るのが希望です。
【その他】 今まで、MTBで街乗りように26インチのハードテイルと、ダウンヒル用にフルサスの26インチを乗ってます。
キャンプツーリングとかロングツーリングをしてみたく、グラベルバイク、アドベンチャーバイクと言われる種類が欲しいいと考えてます。
グラベル系が、まだ発展途中というのも聞きますが、これなら間違いないんじゃない?ってモデルを教えてほしいです。
田舎で専門店が無いので出来ればネット通販、もしくはスポーツデポとかで買えるモデルだと助かります。
最悪は、オークション等での中古も検討します。
舗装路しか走らない場合はホイール毎タイヤを交換してロード的な使い方も考えております。
宜しくお願いします。
--------------------------------------------

295 :
>>289
シマノのPD-EH500
片面フラット、片面SPD
通勤とファンライド用に中々便利だよ

296 :
>>294
レネゲードS3かS4
欲しいな・・・自分が

297 :
うれてないだろうしコロナセールでやすくうってさばいてしまうとこでてくるかな

298 :
>>294
Trek 520

299 :
>>294
ネットでその予算だったら
CANYON Grail AL 6.0

予算を10万あげて Grail CF SL 7.0の方がおススメ
二階建てハンドルがたまんない

300 :
乗った事ないんで分からんのだけど、やっぱりレネゲードっていいんかな?人気あるもんなぁ

301 :
>>294
GT gradeAl. Expert

302 :
スタンドオーバーハイトってかなり重要ですかね?
短足なので股下だけどうも合わなくて

303 :
スタンドオーバーハイトこそ重要な俺罹患

304 :
>>294
ここで上げられた物で
レネゲードS3かS4
Trek 520
CANYON Grail AL 6.0
GT gradeAl. Expert
の中からなら
レネゲードS3かCANYON Grail AL 6.0
この2つが良いと思う
12×142mmスルーで油圧ってだけでの理由だけど

305 :
給付金でフレームを買いたいのですがおすすめありますか。
爺婆母俺合わせて40万円あります。
ガイツーなんて言ってないで国内で金を消費したい。
できたら個人商店で取り扱えるもの、すなわち販売テリトリーに関係ないモノを希望します。

306 :
ワロタ

307 :
>>305
和牛でも買って爺婆母に食わせてやれ

308 :
なんて奴だ

309 :
爺(83)婆(81)
母(56)
>>305(30)
って所か。

310 :
でもお前らだって給付金で自転車、なんて頭は少なくともあるでしょ。
僕は車には乗らなくて、自転車と原付だけなんですよ。
だから足として原付を買い替えるか、
一生買い替えずに済むようなロードフレームが欲しい。
チタンオーダーフレームとかも考えているし
カブ50ccか、どっちかだな。
僕は30km/h速度制限の縛りがあるほうがいいので50ccで。今乗ってるの2サイクルだから
ゆっくり走るとかぶるので。
とにかく買って3年くらいで使えなくなるスマホとか、流行ものや仕様変更されたら使えなくなるものは避けたい。
自転車も仕様変更はあるけど、10速なら部品を今のうちに買い込んで置けば大丈夫だから。

311 :
そこじゃないだろw
祖父母母親分をガメようって魂胆が問題だろ!

312 :
10万じゃなんの足しにもならないでしょ
30万とかなら分かるがコロナって実害があるし
得したとか思えないから10万給付だロードかおーって
普通は思えないよな…

313 :
>>310
自転車や50ccなんかより
150ccクラスのバイク買った方がいいと思う

314 :
>>296.298,299,301,304

みなさん、ありがとうございます。
レネゲードは、やはり間違いないようですね。色々と名前見ますので。
299さんの上げてもらったキャニオンってメーカーは初めて聞いたので、もう少し色々と調べてみます。
304さんの言う、〔12×142mmスルーで油圧ってだけでの理由だけど〕って大事ですか??

確かに、油圧の方がブレーキの効きを考えたら良いですね。
12mmのスルーアクセルがグラベルではスタンダードになりそうな記事を見つけました。
しかし、650Bを嵌めるには難しいような記事でした。

アクセル回りも、ロードとグラベルので良く分かってないので勉強します。

315 :
チョニオン

316 :
>>313
150ccになると軽二輪となり250と同格になるので、「買うなら125ccクラスの方でしょ」の方が正しいと

317 :
ヘルメットなんてダサいから買わないぜ

318 :
>>316
車体自体の大きさ変わらんし
高速とか専用道路走れないし
150っしよ!

319 :
ビアンキ ビアニローネ105
フェルト FR30
キャノンデール オプティモ105
ロード初心者です。
価格は20万位内、そこそこの装備、外観などを調べて上記の3台で購入を検討しています。
求めるのはスピード、ほぼ街乗りになりますので、出だしからキビキビとスピードが出しやすいのがいいです。
どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。

320 :
>>319
好きなの買ってホイールをレーゼロコンペにすりゃいい

321 :
>>319
105付き20万程度のチャリは最底辺ロードですのでオススメしない
周りから馬鹿にされたり鼻で笑われるのが必至、休憩ポイントでも目立つ処には置けず端っこになります
ロードは速さでは有りません価格やブランドです、最低でも50万〜のチャリを選びましょう

322 :
>>319
20万あるならcaad optimoよりcaad13のリムモデル18万円がいいと思う。
さらにいうなら、もうちょっと頑張ってスーパー6エボのリム105で22万。

323 :
>>321を特定した。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/9/c9ea4405-s.jpg

324 :
自転車始めようと思って
ハイエンズカーボン
普段使いクロモリ(グラベル?)
マウンテン
3台買うのですがそれぞれ何色はいいですかね

325 :
>>324
黒でいい

326 :
街乗りなら105で充分すぎるけど、スタンドも付けないロードで街乗りは無しだと思う。
そもそも、街乗りならスタンド付けて風等で倒れて傷付いても気にならない価格帯や、盗まれないくらいの重い鍵必須だから郊外がメインじゃないならロードバイクはファッションでしかないよね。

327 :
>>319
町乗りならクロスバイクとフラペにしとけば?安全な乗車姿勢とスムーズなゼロスターとが得られますよ。
ロードがキビキビ走るのはライダーのおかげであって機材のおかげではないの。
フレームコンポは適当でタイヤホイールに気合い入れたらじゅうぶんだわ

328 :
319の者です。
皆さまアドバイス感謝です。
ホイール、タイヤ重要みたいですね。
キャノンデールcaad13少し高いけど良いですねしかしカラーが少々気になりますが検討してみます。
街中で停める場所は決まっていてそこは2、3台の間隔で、ゴツイガードみたいなのがありそこに鍵を固定させます。
クロスバイクは中途半端だと感じますし購入は考えてないんですよ。
あと現在所持しているのはトレックのマーリン7 ですのでもう一台買うならロードをと。

329 :
>>328
トレックがリムモデルを割引してたからチェックしてみたら。
エモンダSL5ならカーボンなのにcaad13より安いかもよ。
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/p/24219/

330 :
>>319
町乗りならクロスバイクのほうがブレーキ効いてええよ

331 :
まあ、クロス買うなら手持ちのマーリン7にスリック履かせて、サスをロックすればいいと思う。
それで満足出来なかったらロード買えば?

332 :
>>328
16万のSORAアルミロードにZonda履かせて街乗りしてるロード1年生だけど105以上が絶対いいと思うのと、ホイールは絶対変えたほうがいいと思う
あとは見た目の好みで決めればいい

333 :
値段大差ないからアルテグラを買おう

334 :
街乗りならクラリスで充分じゃない?
11sのアルテ、105はディレーラー調整がシビアで慣れてないと逆にストレスになるよ
8sは割と適当な調整でも変速サクサクいくから

自分の街乗りは中華カーボンフレーム、クラリス、ゾンダのバラ完で10万くらい

335 :
ディレイラー調整ってそんな頻繁にやるもんなのか?

336 :
ディレイラー調整は取り付けする時以外は滅多にいじらないね。
伸びたケーブルを張るくらい。

337 :
組み立て時のディレーラーの位置調整が出来てて初期伸び取れてたらまずいじることない
ホイール換えた場合はスプロケの位置が微妙にずれるから調整必要だけど

338 :
>>334 たけ〜w 街乗りで中華は怖い。 メーカーのアルミにしとけ

339 :
ソラ、クラリス、ティアグラ、105の値段さは少ないけど105からアルテグラになった途端値段一気に上がるのにな

340 :
アルテはデュラの廉価版だから

341 :
アルテ以下は底辺用

342 :
>>334
多段化で調整シビアだったのは旧10速コンポの話だぞ
9000以降はレバー比が変わったから多段化されても変速は安定している
初期調整ちゃんとできていれば11速コンポの方が精度良いし変速の狂いもないから素人に優しい
8速のターニーやクラリスの方が精度悪くて調整狂いやすいし、パーツやチェーンも高性能品なくて錆びやすいから耐久性でも劣る

343 :
>>341
アルテも底辺なのか
せめてアルテdi2は赦してくれ

344 :
>>328
街乗り用途があるならグラベル系の廉価グレードの方がいいけど
あくまでロードならキャノンデールSYNAPSE DISC 105 SEはどうか
初期30Cタイヤ装備なので街中で使いやすい+機械式ディスクなので雨天でも制動力落ちにくい+油圧式よりは万が一のダメージ抑えられる
何よりフラットマウント式のアルミフレームなのでスタンドが付けやすい
2019モデル残ってる店なら12万あれば買える事も


ただし機械式の駐輪場使うつもりならやめとけ
子供乗せママチャリ隣にねじ込まれてホイール逝く可能性が非常に高い

345 :
>>343
2位じゃダメなんです、ゴミです

346 :
デュラとアルテの差なんて重量だけで
実際アルテで十分サ

347 :
>>328です
トレック エモンダいいですね!
カラーも黒赤、青黒。両方かっこいい
コンポ?は贅沢いえばきりがないのし105で十分な気がします。お金もかけれないので
キャノンデール シナプスは単車で例えるならばツアラー系でしょうか?ロングライド?
駐輪場は機械式ではないのですが、今乗ってるのをかなりやられてますね。恐怖のママチャリ憎し

348 :
差が少ないとかの問題じゃないんです、十分サじゃないんです
1位じゃなきゃ駄目なんです、2位以下は敗者

349 :
今のアルテとかめちゃくちゃ変速がスムーズでびびったけどね。
見た目の好みと耐久性以外でデュラ選ぶ理由は無いな。

350 :
>>346
デュラとアルテの一番の違いは耐久性だよ
重量の差だけと言えるのはアルテと105

351 :
>>347
シナプスの立ち位置は概ねその通りですね
CAAD13置いてる店なら在庫があれば展示してると思いますよ
こちらもメインコンポは11速の105ですね

352 :
メーカーもデュラはトッププロ用でホビーユーザーの最高峰がアルテグラ扱いだろ?
デュラチェーン高いのに伸びる前にちゃんとチェーン交換してるのかよ?

353 :
>>350
そんなに変わるのか?
アルテですら現在6万キロ以上使ってるけど壊れないけどな
クランクは折れまくりだけど

354 :
>>350
その耐久性の違いをコンポの買い換えサイクルの中で実感できるの?
とはいえフレームに釣り合わないからってだけでデュラ使ってる俺だが

355 :
6万ごときでクランク折れてたら
リコールもんだろ

356 :
街乗りならソラ、ティアグラ組のフラットバーロードが一番バランス良いかもね
ホイールは地味はRS300とかレーシング5

357 :
>>353-354
デュラやXTRは落車破損させなきゃ余裕で10年以上使える
素材と加工と精度が良いからオーバーホールで性能ほぼ新品同様に回復する
アルテやXTは落車破損なしでも10年は保たない
寿命は3〜5年って感じ
定期メンテしていればオーバーホール2回目までは概ね大丈夫だけど、3回目くらいで買い替え検討した方が良いレベルまで性能落ちる

358 :
>>355
2回だぞ・・・8000変えたらパワーまで上がって笑

359 :
>>357
アルテそんなに弱いんか・・・
まあ、5年10万キロ持てばええや

360 :
>>357
10年も使わんしな……
買い換えサイクルから考えたら寿命3〜5年のアルテで十分だな

361 :
>>344 性能以前に地味すぎてダサい 

362 :
10年使ったら新型と互換なしで産廃でしょ

363 :
みんなパワフルだね
7万キロのアルテクランク全然いけそう
アルミだから突然折れるんかな

364 :
つか、デュラ使う人は新型出たら買い替えるだろうから4年くらいで二軍落ちだろ

365 :
ARGON18どこに売ってんねん

366 :
突然すまない
2台目なんだけど型落ち中古もありで安めのアルテ組完成車ないか?
1台目が大破損させられて急遽探してるんだ

367 :
最近の相談、どう見ても暇つぶしのネタばかりなのは何故なんだぜ?

368 :
だって暇なんだもん

369 :
相談者もなく、ディスクガーリムガーってやってよりはマシだけどね

370 :
いやいや
アルテがーデュラがー
も大概だと思うぞ

371 :
(´・-・` )

372 :
105買うならアルテグラ買う
アルテグラいらないならティアグラでいいと思う
略してグラグラ

373 :
ちょっと何言ってるかわかんない

374 :
>>360
実際、本気レーサーは現行アルテを使い倒して、新型アルテが出たら丸ごと交換ってケースが多いね
とくに落車破損リスクの高いRDやSTIはアルテにしておくってケースが多い
電動コンポが導入されてからは尚更その傾向が強い
逆に言うと、破損リスクを考えなくて済む非レース志向のホビーライダーなら電動アルテより紐デュラの方が幸せになれると思うけど

>>372
言わんとしていることは理解できるけど、完成車で買うならティアグラではなく105選ぶのが一般的だよ
パーツで買うなら105ではなくアルテにするべきだし、予算に余裕あったらアルテよりデュラ買う方がコスパ良いのも間違いないけどね

375 :
どうせ買うならアルテってのは理解出来るし俺も電アルだがそんなに使わんのなら105でもソラでもぶっちゃけあんま変わらんよ
良い物が欲しいという物欲次第

376 :
やっぱそんなもんすか

377 :
アルテから上は使ったことないが105とソラではブレーキの剛性が全然違ったな
ソラで15%以上のダウンヒルは結構な恐怖
変速に関しては紐は乗り手のテクニック次第なんで特にメリット感じない
レースする人ならその辺も重要になってくるんだろうけど

378 :
>>376
105を使ってからアルテへいけば違いは感じるけど、じゃあアルテを知らず105を使ってた頃に105の性能自体に不満があったかと聞かれれば、無い。強いて言うなら5800だったからクランク裏が掃除しにくかったくらい(7000はどうなのか知らんが)。

379 :
いろんな意見が出たようですが、皆さんの議論も尽きたようでですね
皆さんの総意としては、やはりデスクブレーキモデル、ヅラDi2,カーボンデープホイール仕様が必須
価格は80万以上〜他はゴミでおこちゃま達や底辺ローデーの乗り物だって事でこのスレ意見が纏まったようです

380 :
>>379
105以上がついてりゃなんでもええよ
ティアグラでもいいけど俺の場合3万キロ越えるとフロント変速がすぐにおかしくなるのがめんどくさかった105は丈夫

381 :
予算の中で一番高いやつを買えばいい
シマノに限ってはそれでいい

382 :
>>379
80万スタートとか素人かよ
エントリークラスフレームに
電デュラカーボンホイール載せるつもりか?

383 :
>>379 こいつ昨日の ID:T7LGvrvZだろ。
休憩所で見栄を張ることが生きがいの埼玉県民の当たり屋みたいだな。
出没ポイントは江戸川と荒川だから要注意な。
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200425/VDdMR3Zydlo.html

384 :
コロナ自粛やけどロードバイク探しで何とか楽しめてる
それ以前に保管場所どうしようと
玄関狭いし、リビングは家族からの猛反対
ジャストサイズの物置ボックス探してるけど見当たらない。
180×100×50の横置き保管ボックスみたいなの無いですか?

385 :
よく105以上とは言うけどあれはパーツ交換のときに上位コンポへの互換性問題が出るからって理由が1番大きくて性能面の大きな差とは感じないかな
ところがこれが中々厄介というか
パーツ交換なんかするつもりが無くても大体消耗品だからチェーンとブレーキシューは割と変えるタイミングが出てくるんだが
あまり乗らない人でも大体2年3年すれば交換したほうが良い状態になってその時期が新コンポが出て旧式の105やアルテグラが安くなって価格差が小さくなってたりするんだよな
その時に互換性問題が出ちゃう
まぁブレーキに関しては独立してるから良いんだがチェーンスプロケはそうはいかない
初めから105にしとけば…
あれ?アルテもそんな変わらんくね?まぁデュラは格好良いけどアルテの二倍で無理だわ
という感じだから絶対に出費は抑えたいマンなら下位グレードでも全く問題無い

386 :
>>383
良く調べたな褒めてつかわすぞ、それと時々多摩川へも出没するからよろしく
俺が調べたローデーの民度・・・  荒サイ>>>>>江戸サイ>>>>>>>>>>>>>多摩サイ

387 :
>>385
105以上とそれ未満で性能に大きな差を感じないってかなり感覚がおかしいのでは?と思ってしまう

388 :
街乗り+αならティアグラやソラの完成車に
・良いタイヤ&チューブ(前後セット1.0〜1.5万)
・アルテブレーキ(前後セット1.0〜1.2万)
・デュラポリマーブレーキケーブルセット(0.3〜0.4万)
を入れるだけでも幸せになれると思うよ
ただ、上記交換で総額3万くらいの予算追加になるから、これから完成車を買うならリムブレーキ車+3万で素直にディスクブレーキ車を買った方が良いとも思うけど

389 :
>>384
1台だったら縦置きスタンドというのもある
こんなのとか
https://cyclelocker.net/product/cs650/
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-2200.html

他にも色々あるが、特に揺れに強そうなものを
上のやつは熊本地震で倒れなかった実績あり

390 :
乗り味は変わるがスピードは大して変わらない
性能の意味をどこで取るかじゃね?

391 :
クラリス105アルテ所有してるけど全然違いがわからん

392 :
ガッチャンガッチャン!うるさいのが
グレードがあがると
スチャ!もしくはチッ!とか精密機械の音になっていく感じかな

393 :
せっかく相談に乗ってもらったのですが
とりあえずはいらなくなりました
いやですね、GWに久しぶりに最強メンバーでライドするってことで見栄はろうとおもったわけですね
しかしGWライド中止になりましたので今すぐにはいらなくなったというわけです

394 :
俺は105やテアグラで十分って感じてるローデーの方へ、決してヅラやDi2付きに乗らないことをオススメします
何故かって?今までのコンポがどんだけなゴミだったのか思い知るからな、知らないままロード人生終えたほうが幸せです

395 :
はい次の方とうぞ

396 :
ヅラDi2付きは絶対買うなよ絶対だぞお兄さんとの約束だぞ

397 :
30万付近でオススメ教えてください
できればカーボンで

398 :
ジャイアンツの30万くらいのやつ適当に買ってください
はい次の方

399 :
>>397
スレの存在意義全否定だけどメーカーのサイトを片っ端から見ていって気に入ったものがあればそれを扱ってる店に行って現物見て買ったらいいよ
台湾、北米、イタリア辺りから2、3個有名メーカーのサイト覗けば大体の価格帯とグレードの違いとか用途によるタイプの違いもわかるよ

400 :
>>387
そうか?
俺はあまり感じないぞ
どういう用途か知らんけどレースやTTでもしない限りコンポの違いなんてあまり無いわ

401 :
>>384
こんなのとか
https://item.rakuten.co.jp/kiro/p30825402/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10001948

402 :
フェルトFR30 、キャノンデールcaadをノーマルで乗られてる方良い点、悪い点を教えて下さい。

403 :
>>394
Di2がええのはわかってるが汗でバッテリーが何度か水没してるんで紐でもいいかな・・・

404 :
昔から汗っかきだったもんな
Tシャツの脇いつもシミができてたイメージある

405 :
バッテリーはシートポストやフレームのなかが今は標準ですよおじいさん

406 :
>>403
どんな条件でのってんのよ?
ローラー台?
BB周りとかもやばそうやん

407 :
>>400
>>385 と同じこと2回書かなくてもわかってるよ、大丈夫

408 :
外付けでもバッテリーに汗かかるか?
そもそも雨でも普通に使えるものが水没って水分の出し過ぎで本人ミイラになってねーかw

409 :
ピナレロってブランドとして、通販ができなく対面のみなんでしょうか?

410 :
シナレロは至近距離での対面販売のみです

411 :
>>409
wiggleやmerlinで売ってるけど。

412 :
>>406
今はローラー中心だけど
サドル穴あき使ってたらシートポストに汗が入って水没・・・BBもやばいけどベッドのほうが外れなくなってヤバい
業務用扇風機も全開だしもう手がない

413 :
>>408
すまんデブなんだミイラには程遠い

414 :
>>400
わかったから。
もういいから。

415 :
すみません
MTBの購入相談はこちらでよろしいのでしょうか?

416 :
えっ

417 :
ヅラエースがほしい

418 :
あかんけど該当スレないのか?
とりあえず少し高くなるけどフルサスのもん買っとき。
XCだと物足りないしダウンヒル だと使う場所が限定されすぎるからトレイルあたりを選ぶといいよ。

419 :
MTB購入相談スレが見当たらなかったので…
失礼しましたMTB初心者質問スレに移動します

420 :
最近グラベルロードとか「ロードの範囲」が増えたように思います
ここ的には
ロングライドのロード ←ここは当確と思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シクロクロス
グラベルロード
ドロップハンドルの俗にいう旅バイク。
ドロップハンドルの諸所の自転車

どこまでが相談範囲でしょうか?

421 :
>>420
>>1 のテンプレに沿って質問してくれ

422 :
>>421
え!?そこ?w
アスペ兄さんかよ。

423 :
コンポを選ぶ基準ってのは、低価格帯では値段で変速数が変わる。
11速からは105選んでおけば後で気になる箇所を変えるにも安く抑えることができるメリットがある。
変速数が少なければチェーンは太くなるから、太いほど丈夫になる、11速になると細くなる。

424 :
>>420
今はそこまで賑わってないし、個人的には全部ひっくるめちゃっていいんじゃねって思う。
答えられる人がいなければ流せばいいんだし。

425 :
>>422
テンプレに沿って質問したらいいんだよ
スレチなら適切なスレに誘導してくれるから
アスペって言葉を覚えたてで使いたいだけな人かな?

426 :
ピューイッ!ピューイッ!ゴミですゴミですヅラ以下はゴミですピューイッ!ピューイッ!

427 :
>>423
デュラ:紐コンポだと20万円強
アルテ:デュラの半額
105:アルテの7掛け
ティアグラ:105の1万円引き
ソラ:ティアグラの1万円引き
クラリス:ソラの1万円引き
値段設定こんな感じだし、パーツ個別交換だと工賃も個別にかかるからな
105からアップグレードしても安くは収まらない
昔と違って今は安い完成車でも11速対応ホイール付いているし、ぶっちゃけソラ完成車やティアグラ完成車のオーバーホール代わりとして一気にアルテ化した方がコスパ良いよ
クラリス?
基本的にショボいフレームの完成車しかないからコンポ載せ替えなんて考えない方が良い

428 :
>>425
それ、スラングとしてのアスペじゃなく普通にアスペルガーの症状に近いからマジで気をつけたほうがいいかも。

429 :
あとはフレームの価格だよな、10万のアルミフレームセットだとティアグラか105だろうし、20万や30万のフレームならアルテグラでも釣り合う。
カタログ完成車にアルテグラが設定されていないような車種だとアルテグラは要らないと思う。

430 :
アルテ以下は何れでも一緒のゴミ、あれこれ考えるだけ時間の無駄

431 :
やったー
GRXだから赦された

432 :
デュラしか選択肢が無いなんて分かりやすいな

433 :
完成車で10万前後のものに新品のアルテグラ付けないでしょ。
20万以上ならアルテグラでも良いよね。

434 :
デュラとアルテだと価格でアルテにする価値あるけど
アルテと105だとそんなに差ないからもったいない気がする
アルテの方が汚れがつきにくい加工してるのも普段使いにもいいし

435 :
グレードでクランクの剛性も違うだろう?

436 :
>>433
初めてのロードでジオスのシエラを買って、クラリスから105に替えて、ホイールをアルテグラにして満足するとかいう愚行をしたことを思い出した。約15万、良い勉強代だった。

437 :
エントリー買う層がクランクの剛性差まで気にするかねぇ
フレームやホイールに比べると微々たるもんだし

438 :
>>436
二台目にフレームセット買って乗せ替えればいいよ

439 :
>>434
多くはそうやってアルテを買ったは良いもののろくに使わず売却するからな
何を目的にしてるか知らんけど性能としては初心者は105でも十分過ぎる

440 :
クラリス、ソラ、ティアグラ、105 ここまでが1万づつ値段上がる。
105→アルテグラ 一気に値段あがる。
アルテグラ→デュラエース もっと一気に上がる。
なぜ105とアルテグラの値段差が少ないことになるんだろうね?

441 :
じゃあソラでいいやん

442 :
>>440
その値段差で内容が明らかに違う
長く使うと分かるけどお得感が違う

443 :
105はダセーからアルテグラかデュラを使う
それだけ

444 :
学生ならまだしも、自転車以外にお金使う趣味もない独身貴族なら物欲でデュラにしてもええのよ

445 :
SORAからオーバーホール時にアルテに換装
これカーボンでSORA完成車があるビアンキ等のブランドで特に有効って事かな

446 :
未だに6700アルテを使ってるけど絶好調なんだけど
週二回で200から300Km走行
チェーンリングとか消耗品は変えてるけどさ

447 :
海外のアマチュアレースは今でも105だらけだけどな
アルテ入れてると、スゲーなお前プロか?って言われる
去年の話

448 :
>>447
速さも変わらないしな
エアロロードも流行ってるけど俺わからない自信ががある

449 :
>>436
満足度とそれで得た経験はプライスレスだよな

450 :
>>438
そこからカーボン欲しくなって、FELT F6(ティアグラ)にその105とホイールを載せ替えて貰って乗ってた。
その後落車でコンポ諸共お釈迦になって、今はカーボンのハイグレード欲しくなってTIMEをアルテ組で乗ってる。
>>449
結局自己所有欲でしか無いんだよな。
「ん?このジオスは元々クラリス組じゃね?それを105に?勿体ねぇなぁおい!」とか、すれ違う時にチラッと見られても分からんだろうし、言われる筋合いも無いし。

451 :
紐なら105もアルテも変わらんし105で十分以上なんだが電動化したくて十数万かけてアルテDi2にフル換装した
デュラDi2も考えたが105完成車には勿体無いし電動だとシフトフィールとか変わらんだろうしね

452 :
自分はヒルクライムレース出てるがジャイTCR105アルミのタイムがベスト
軽いイベントやキャッキャウフフするときはハイエンドデュラディスクでドヤ顔

453 :
アルテグラと105のブレーキの違いが分からない奴は105で充分だよ
1番の違いはココだから

454 :
最高グレードでも個人の金で買える分野のものはなぜか機材の優劣でマウント合戦はじまるからな
ロードバイクしかりカメラしかり
趣味だから好きにすればいいんだよ
他人の趣味に金額を根拠としてケチつけんのはやめとけ

455 :
105←なぜこれだけ数字なのか
105式ヒトマルゴシキとかにしたらいい

456 :
ほとんどのライダーがろくに乗ってない事実
ギアチェンジ性能はレースやらない層にはほぼ無意味
ブレーキ以外見た目だけと言っても良い
ブレーキだって105キャリパーにスイスストップシューを付けたら良いしな

457 :
いちまるご
ひゃくご
どっちなの?と未だに思う
海外ではなんて言ってるだろ?

458 :
街乗りならソラクラリスで充分ですかね?

459 :
ロードはそもそも格安で手に入れられる乗り物
金無くても買えるから低レベルのマウント合戦が繰り広げられる、底辺貧乏層には優しい趣味だ

460 :
俺、9年前に買ったアンカーのクロスバイクいろいろ部品交換しながら、ピカピカに磨いて乗ってるけど、相当かっこわるいかな。ロード乗ってみたい気もするけど腰が痛くなりそうで怖い。あとアンカーに愛着わきすぎて捨てられな。

461 :
まともな奴は自分のロード以外どうでもいいからマウントなんて取らない

462 :
アンカーのクロスバイクから乗り換えでおすすめはなにかな?個人的にはアンカーが信頼できるけど、なんか割高なイメージ

463 :
>>461
ローディーはまともな奴の割合が少なく殆どが変態
あのピチピチパンツ履いてたら、ジャナイ奴の乗り物として世間一般で認知されるのは当たり前

464 :
>>462
予算に見合う好きなの乗ればいいじゃん。
コスパ最優先ならジャイアント一択だし、アンカーもロードメーカーの中ではリーズナブルな方。
ドッペルみたいなルック車でダウンヒル50km/h以上出すつもりなら止めるけど、そうじゃ無いならお好きにどうぞ。

465 :
>>454
マウント合戦っつうか
こっちは歯牙にもかけてないのに
やっかみ、僻んで噛み付いてくる輩がいるからなあ

466 :
デュラってのはプロ機材だから、ホビーユーザーで付けてるのは見栄っ張りか、金有り余ってるか、プロ並みの成績出せるか、3つの内のどれかだよ。

467 :
>>466
いや、いろんな趣味で経験してるけど、結局は一番高いのが気になるんだよ
だったら最初から高い奴を買ったほうが、トータルでコストを抑えられる

468 :
>>467
見栄っ張りって事だろ?

469 :
>>458
十分十分。
俺も街乗り用は10年前のソラだけど全然快適。何より気軽に使えるのがいい。

470 :
街乗りならソクラテス、に見えた

471 :
>>466
ね?

472 :
>>468
あんな見てくれが消耗品ちっくなデュラなんて見栄張れるコンポじゃねえよ
見栄張りたかったらカンパのスーレコでも買いなだぜ

473 :
>>468 自己満足

474 :
>>458
ブレーキだけはアルテに交換しておけ
性能が段違いだから

475 :
>>440
いや、デュラとアルテだったら総額10万以上の差あるけど、アルテと105って全部合わせても3万くらいの差しかないからな
パーツ単品だともっと価格差が少ない
完成車ならともかくパーツ買いやコンポ載せ替え考えるような奴がケチって105選ぶ理由ほぼないぞ

>>472
今のスーレコはシマノの後追いで超ダサいぞ

476 :
>>475
シマノってロードコンポで12S出してたっけ?

477 :
>>476
MTBではSLX(ロードコンポで言うところの105相当)まで12速になっている
ロードバイクの12速は新型デュラR9200の発表待ち
というか、カンパの12速はシマノやスラムと違ってエンド幅拡張なし前提での開発という的外れ路線だからな
1代限りで終わりの残念仕様というか黒歴史ほぼ確定コンポ

478 :
>>467
トータルコストなんてどうでもいいのさホビーだかんね、自己満足度が1番高いものを買うだけで。
そしたらシマノコンポ使うならデュラしかないでしょ、たった10万程度の金ケチってアルテにして人を妬むような精神状況になる方が損て思う。
カンパスラムが好きなら差額は開くけどそれでもホビーだけに1番良いもん買うのがいい。

479 :
まあ最上級ってのがどんなものなのかを
知ることはいいことだよね

480 :
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 なし)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ダイエット他
【予算】 30万円 (基本車両本体のみ) ※
【希望するフレーム素材】特に無し その他
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 ブランド デザイン  軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】スペシャライズドのルーベ キャノンデールのCAAD13
ピナレロのラザ。
【その他】 初めてのロードバイクです。
試乗でCAAD13乗りました。普通に気持ちよかったです。
ロードバイクの気持ち良さにひかれて購入を考えております。
トレックいいなと思ってましたが、実物みたらあまりかっこよく感じなかったです。真ん中のチューブが太いのがあまりかっこよく感じないのかも。
出来たらディスクブレーキが良いかなと考えてます。
身長173、体重69です。
よろしくお願いいたします。

481 :
>>480
そんだけ予算あるなら有名メーカーのデザイン気に入った奴買えばいいよ
変なのには当たらない
一台目だし

482 :
身も蓋もないけどそのとおりだな
その候補3つだとどれも外れはない
ビビッときたの選べばいい

483 :
身も蓋もないけどここで聞く意味はあまりない
用途によってどんなのに乗ったらいいか?とかはあるだろうけど
最初の一台なんて特に気に入ったのに乗るのが一番だな

484 :
しいて言えばディスクかリムか?という話はあるけど
今後のパーツ事情考えたらディスクブレーキでいいのでは

485 :
パーツ事情って、
リムのパーツが無くなるわけないやんw

486 :
ダブルレバーもなくならないくらいだからな
STIとかゴミ

487 :
まとめると、
初心者=予算の中で見た目がかっこいいと思ったのを買えばいい
初心者以外=初心者でもないのに人に聞かないと決められないってなんなの?

488 :
>>480
その予算あるならcaad13じゃなくスーパー6エボいっとこう。アルミから始めてハマると、すぐにカーボン欲しい病に掛かる。

489 :
>>486
ゴミは言い過ぎやろw
俺はパワーラチェットやけど。

490 :
リム2台15年くらい乗ってディスク初めて買ったけど確かに下りとか良く効いていいけど。クリアランス調整だったり、ちょっとした事で起きる音鳴りとかメンテしっかりやるか、しっかりサポートしてくれる店近くに無いと初心者にはどうか?と正直思う。

491 :
むしろディスクの方が規格かわってゴミになる可能性あるわな

492 :
リムの時代に戻ることはないから規格的にリムはずっとゴミのままだぞ��

493 :
480です。
皆様アドバイスありがとうございます。
カッコいいと思ったものが一番というのは良くわかりました。
ブレーキは初心者なので、良くきいたほうが安全なのかと思いディスクを考えてます。
37歳なので、スピードを出したいというより快適にと考えてます。
それにしてもたくさんありすぎる、違いがわかりづらいですね。

494 :
全部台湾製フレームにシマノコンポ付けてるだから違いなんてデザイン以外ないぞ

495 :
詳しくないなら喋るな邪魔

496 :
ウヒッ(笑)

497 :
>>490
意味不明
リムだろうがディスクだろうが
調整やメンテが不安なら買ったショップにまかせりゃいいだけだろう?

498 :
油圧のメンテはややこいからセルフメンテは初心者には勧められんって話すら分からんのならコメントすんなよ

499 :
セルフメンテなんかしませ〜ん
店持ってきまぁ〜す(笑)

500 :
>>498
バカはほっとけ

501 :
>>498
メカ音痴で構造とかも全然わかんないだけど、ディスク車って裏っ返したらダメって読んだ事あるんだけど輪行とかもできないって事?

502 :
>>501
その程度全然良いけど何日とか長時間は知らん
ただアウターフル内装のディスクモデルはハンドルがガッツリ曲がらないものがよくあってそれなら輪行は横置きしか出来ないから置き場で困ることがあるかも

503 :
>>501
実体験だけど、輪行でエアを噛んだ事はなかったよ、
でもディスクをガっとぶつけて歪んでクリアランスが狂って困った事があった
それ以来輪行はリムににしてる

504 :
レーサーレプリカの大径フロントダブルディスクはカッコいいがロードバイクのディスクは中途半端でカッコ悪くて好きになれない
そもそも2輪や4輪のレーサーなら300km/hから一気に減速する必要からディスクが必須だがダウンヒルでもせいぜい70km/hのロードバイクにそれほどのストッピングパワーが必要かと

505 :
>>501
全く問題ない
油圧の中に空気が入ってたらひっくり返したらトラブルになるけど
まともなショップならエア抜きをちゃんとひてくれてる

オレは夜勤のとき、職場にディスクブレーキのロードを16時間くらいひっくり返して置いてる
もう何年も経つけど一度もトラブルなし

506 :
>>504
それを言うとディスクの良さはコントロール制だーからのそれならABSがーという争いになるからやめとけ。

507 :
>>504
そういう話はここでするな
クソBBSのブラウジングくらいしかしないのに高性能なスマホなんて必要ないよね?

508 :
君たちみんなクラリスで十分だよね

509 :
俺はラナちゃん派だったなあ

510 :
>>508
せめてティアグラでお願いします

511 :
エア噛みしたらブレーキレバーを輪ゴムで引きっぱなしにして一晩置いとけば解消される
という技がオートバイではあるんだけど、チャリでもできるのかな?

512 :
>>508
流石にブレーキとスプロケットのギア比の飛び方が酷いのでティアグラでお願いします

513 :
>>504
ダブルディスクの狙いは主に放熱性確保だよ
ホイールとローターを大きくし過ぎて重心位置が上がるの嫌だから、ダブルディスクで無理やり低重心と放熱性確保の両立を狙っているだけ
車やオートバイより速度域の低い自転車だったらシングルディスクで十分だ
というか、ホイールサイズの限界くらいまでローター大径化している車やオートバイと違って、自転車はホイール大きいのにローター径まだ小さいままだからな
ダブルディスクにしてハンドリング性能悪化させるより、素直にシングルローターの大径化とパッドのメタル化の標準化やった方が良い
まあ、ロードバイクの場合はそれ以前にもっと太いタイヤが標準にならないと意味ないけど

514 :
自転車のソーシャルディスタンスは比較的低速の場合はでも最低10m、より高速域では少なくとも20m以上は必要だ
マスク着用 ソロライドで 歩行者に近づかないことだ
現状のライダーはファッションを重視しマスク未着用で 感染範囲に急接近し 濃厚ウイルス撒き散らしている
弱者にとってロードバイク乗りは殺人鬼だ
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/11/fujiyama42/1b/f8/j/o3072113614746833402.jpg

515 :
>>513
自転車もダブルディス化しろと言ってるんじゃなくてディスク自体がオーバースペックだと言ってるんだが...

516 :
>>515
ブレーキ性能が良いに越したことはないんだから、ディスクブレーキがオーバースペックってことはないわ
リムブレーキと違って雨天や悪天候にも強いし
105の油圧ディスクですら紐デュラのリムよりも引きが軽くてブレーキコントロールしやすいんだぞ
レバー重いので車体の振りも重くなるという難点あるが、それも電動コンポで容易に解決する

517 :
>>515
ダイヤのグリップ性能以上には止まれんからなあ

518 :
まあ最低でもアルテdi2ディスクブレーキ1式:22,3万くらい…か?
がホイっと買える人にはディスクブレーキ車は超オススメではある

519 :
引きが軽いってのは軽い力でブレーキが強く効くって意味ではないんだが。。。
意味わからずに言葉使ってる気がするぞ。

520 :
つかディスクかリムかの話なら、専用スレでやってくれ。
いつまでも本スレに沿わない内容で埋めんな。

521 :
そうだけどこれからロード買おうって人は大抵リムかディスクかで悩むからな
後から簡単にはリカバれない選択だから

522 :
初めてのロードで、これからお世話になろうと思った店舗ではリム推しだった
止まるし選べるホイールが多いからとのこと
展示車もリム多めに感じました
通勤メインなのでグラベルにしようかなと思っていますが、店の色と合わないかなと悩み中

523 :
まさか:フリーダム@自称千葉ナンバーワン

524 :
流れがどうかなという気はしますが相談いいですか?

525 :
>>522
お前の通勤路にはガレやダートやグラベルがあるんかよ

グラベルのタイヤで舗装路走るのはくっそつまらんから
結局タイヤ変えてロードもどきになるぞ

526 :
舗装路だけ走るわけじゃないし、都心部だって道路工事で砂利になったりするでしょ。

527 :
通勤だったらグラベルロードまで必要かどうかはわからんけどディスクは必須だろうね
朝と夜で天気予報も変わったりするし
でもグラベルロードは俺も欲しい

528 :
【ロード購入】 2台目 
【用途・目的】 ポタリング 通勤 物欲
【予算】  15万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 クロモリ 
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) 
【重視するステージ】 ロングライド 通勤の荒れた舗装路 河川敷の砂利道
【重視する項目】 価格 コスパ 剛性 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】 2020 JAMIS RENEGADE S4 2020 FUJI JARI 1.5 2019 GIOS NATURE GRX
【その他】 通勤用として最適なのは?
通勤用にグラベルロード検討してこの3車種を勧められました
高すぎずという事でのチョイスですがそれぞれどうか。個人的には・・・
RENEGADE S4:価格とコンポグレードの低さによる気軽さ。短所はチェーンリングがグラベル系としては大きい
JARI 1.5:トータルバランスはベスト。コンポが中途半端なので泥棒には魅力が薄そうなのも利点。短所はアルミフレームな事
NATURE GRX:装備は一番だがフロントシングルは果たして?短所はフレアハンドルでない上に径が細く選択肢が限られるorカスタム費用がかかる
店員イチ押しはNATUREでしたが(元値が2ランク違うし当然か)

529 :
Trek520
キャリアが付いているから多い日も安心。

530 :
>>526
たまに出会す工事の砂利道のためにわざわざ?そんな馬鹿な。。。

531 :
たまに事故るだけから保険には入らないとかそう言った感じ?

532 :
はいはい
保険のためにクソふてーブロックタイヤで毎日苦行頑張ってくださいな

28Cくらいのスリックタイヤで普通に気をつけて走れば
舗装路の荒れなんか問題にならんだろ
それですっ転ぶやつはどうしたってすっ転ぶ
濡れた路面なんかで

533 :
オートバイでも低速で走ってようが路面状況でスコーンと滑るのにな

534 :
ダートかどうかよりも
のんびりした乗り心地になりやすいから向いてるんじゃないの
クロスとかツーリングバイクじゃだめなのかってことにはなるけど

535 :
通勤用途だったらクロスバイクでいいと思うんだけどな
Vブレーキで十分にきくから安上がりだし

536 :
アルミホイールなら雨でもキャリパーブレーキで十分効くよ。     

537 :
>>535
だよね、ポジションも楽だし

538 :
言うほど雨降ったくらいでディスク必須かな?
峠で雨に降られたらめちゃくちゃ助かるだろうけど

539 :
>>519
そもそも引きが軽くて制動力が高ければ良いならVブレーキが主流になっているはずだからな
でも、実際のVブレーキは微調整がしにくくてタイヤロックしやすいから今となっては主流から外れている
レバーの引きが軽くて滑らかで制動力の発生が安定していれば、レバーの引き具合で制動力のコントロールしやすい
それが良いブレーキ
だから、油圧ディスクブレーキが最高なんだよ
ディスクブレーキでも機械式はレバーコントロール性能で劣るから駄目

540 :
>>538
街中じゃいらないね
ダウンヒルやる時はディスク有難いけど

541 :
>>535
クロスばっかり増車してもなぁ・・・というのもありまして
あとVブレーキでも砂や乾いた泥ついたりしてると擦るようなブレーキ音が大丈夫かこれ?となる

542 :
雨の日の街中でもディスク必須だよ
俺真夏と雪以外は通勤で使ってるけど雨の日のタクシーとかやっぱり予想外の動きをするからね
雨の日はなるべく乗らない派の俺でも急に降られたりした時にはディスクの安心感は半端ない
通勤でディスク使って休日用のバイクもディスクになった
まぁディスクというだけでなく評判の良いバイクだったからというのも大きいけど

543 :
>>541
勧められた内で予算に収まるものにしなよ
通勤用だとフェンダーとかつけたほうが捗るし、諸々の購入費を増やす方向で検討するのがいい

544 :
皆様ありがとうございます。
通勤も毎日ではありません
キャンプもするのでグラベルもいいかなと
候補
キャノン トップストーン カーボン
FERT VR 105
トレック Domane SL 5
他28cでおススメあれば教えてください。

545 :
>>528
その用途と予算ならフラットバーで探した方が良いよ
ロード用STIだとディスクブレーキ対応はまだティアグラ止まりだし、そのST-4720やST-4725でも定価税込み4万くらいするけど
フラットバー用なら技術的に枯れているから安いのでも全然いける
街乗りメインならフロントシングルにして左変速レバーとFDなくせば値段も安くできるし使い勝手や重量的にも有利
フロントシングルだったら雨天や未舗装路を走った後のバイク清掃も楽できる
ただし、フロントシングルはタスキ掛け多用でチェーンやチェーンリングの摩耗も早くなるから、維持費の安さや耐久性を求めるならフロントダブルにリア9速くらいが通勤用としては最適スペックになりがち

546 :
>>542
必須とか書くとリムで普通に乗ってる人は不足してるのかって話になるから、あるととても楽だよくらいに言っとけ。

547 :
>>383
クロスバイク初心者にはジャイアントR3、ジオスのミストラルいうような、ロードの初心者向けに定番ものはありますか?

548 :
最低価格帯、20万〜、30万〜、40万〜それ以上
みたいな

549 :
ロードは見た目依存が強すぎるので万人にこれだってのはないよね
予算内で見た目が一番好きなのにしなとしか

550 :
>>546
ブレーキが苦手な人には必須ってことでしょ
卑下してるだけかと
根本的に必須なんだったらディスクブレーキ登場前は雨の日に乗れなかったわけだしね

551 :
>>547
そういう意味で言えばキャノンデールのcaadシリーズ。
ほぼほぼ初心者の定番になってるね。

552 :
50万円は予算ないと厳しい

553 :
>>547
初心者ってことは想定予算15〜25万円くらい?
アルミなら
・エモンダALR
・スクルトゥーラ
・アンカーRL6
(・TCR SLR)
(・CAAD 12)
カーボンなら
・TCR
・アンカーRS8
・エモンダSL
・ターマック無印
・リアクト
(・ルーベ)
(・ドマーネ)
このあたりが定番だった印象
あと、無印スパ6EVO
BB30が嫌われていたし安い完成車はクランクセットが駄目だったけど、パーツ交換するための費用を呑めるなら良いバイク

554 :
>>525
都心部でスピードを出しすぎないためにグラベルはありだけどな

ハマってスピード出したくなったらロードも買うだろう
それでも、グラベルは通勤とかトレーニング用として使えると思うけどね

555 :
>>528
フロントシングルはまったく問題ないけどな?
重たい方のギアなんて踏み込むパワーはないし

556 :
フロントシングルは自分の実力と
どういう機材を選べばよいか解った人が使う物

557 :
フロントシングルは初心者であるほどメリット大きいよ
ギアを軽くするか重くするかの二者択一だから操作が単純だし
コンパクトクランクと違って軽いギアにする時でもフロントチェーンリングが軽過ぎないからペダリング下手でもトルクかけて進みやすい

558 :
>>557
シングルでもダブルでもトリプルでも
ギアは重くするか軽くするかの二者択一だろ
なんか他の選択肢あるのか?

559 :
>>558
初心者だとフロントダブルは意外と使いにくい
フロント変速だけだと一気に重くなり過ぎ・一気に軽くなり過ぎ問題が出るし
リア変速との兼ね合いやチェーンラインを理解できていないと上手い変速できない
ノーマルクランクが主流だった昔と違って今はコンパクトクランク主流で歯数差が大きくてインナーチェーンリング小さ過ぎるから初心者には余計に難しい
かといって、歯数差の少ないフロントトリプルにしても今の街乗り+αなホビーライダーだとフロントミドル固定で実質フロントシングルになりがちだし

560 :
>>559
9速以下のフロント3枚だとルック車っぽく見えて防犯対策になると言う見方も
シングルはギア飛び過ぎない?という懸念が

561 :
>>559
そんなのすぐ慣れるよ
仮にそうだとして初心者の期間なんてほんの数日とかだと思うし
その数日間のためだけにフロントシングルすすめるのはどうなのって思うけどね
んで、二者択一の件はスルーなのね

562 :
>>560
11-30tスプロケ便利だよ

563 :
>>562
購入候補の1つがフロントシングルだけど11-42の超ワイド
普通のロードだと11-30なかなか便利そう

564 :
>>563
2tとか3t飛びなんて乗りにくいだけだよ
スプロケ選びは自分の常用するギアの範囲が1t刻みになってるのが乗りやすい
健脚自慢ならフロントダブルで
11-23tのスプロケ入れた方が乗りやすいし
スマートだしカッコイイ

565 :
フロントシングルの10ー42tで乗ってるが、使いにくいと感じたことないなぁ。
15%ぐらいの勾配まではどうにか対応できるかな、ダウンヒルは60km/h以上は漕がないし。

566 :
>>559
いや、その程度はともかく、
重くするか軽くするか以外の選択肢が有るのかと聞かれてる訳だが?

567 :
ハタからだが粘着見苦しい気持ち悪い

568 :
慣れないなら最初はインナーだけ使っておけばよろしい。初心者はまだ歯とび差なんて気にならんから最初から付いてるスプロケで十分。

569 :
ディスク先生ジョブチェンしたんか?

570 :
>>564
いや、コンパクトクランクで1t刻みに拘ると使い勝手が悪くなるぞ
フロントの歯数差が大きいのにリアの歯数差が小さかったら、フロントでインナーとアウターを切り替える時に必要となるリア変速枚数が増えるからな
各メーカーの主流スプロケで21-19-17とか22-20-18みたいに中間域が2t刻みになっているのには相応の理由がある

571 :
おまえらホント脱線してばっかだな

572 :
>>571
人の相談に乗るフリして、自分の中途半端な知識をひけらかしたいだけだからな。
ロード乗り全般に言えることだが。

573 :
さすがに屈折しすぎだろ。

574 :
脱線トリオ今日も暴れてるな

575 :
すごい知識あるように思わせたり
ガチで走ってるとかレース出てるとか思わせてるのに
レースの結果聞くと黙ってしまう
小島瑠璃子に筋肉否定されて暴れてる自称マッチョと同じで気持ち悪いんだよ

576 :
ちょっと何言ってるか分からない。。。

577 :
全然意味の無い知識
大して走れない脚力
ネットでは凄い人達

578 :
ビアンキがどうのこうのって、まず50万以下の安ロードバイクなんてどれも恥ずかしい貧乏人丸出しなんだから気にするなと思う。気に入ったの乗れ。

579 :
>>578
境界値が50万なのはどういう意味がありますか?

580 :
【ロード購入】 2台目 (一台目はフラットバーロード)
【用途・目的】 ツーリング、ポタリング、輪行、トレーニング、ダイエット、物欲
【予算】  20万から30万
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地、耐久性、コスパ
【購入候補】 RCR Team DURO EVO
【その他】 
通勤と散策で週150km程度乗っていましたが、
もっと長い時間乗っていたくカーボンロードを考えています。
デザインとお値段でGustoを考えていますが
あまり聞かないメーカーなので落とし穴がないか気になっています。

581 :
>>578
黙っとけ

582 :
>>580
アルテにレーゼロついてるLegendでもいいのよ

583 :
>>580
用途にダイエットってあるけど、現在体重どのくらい?

584 :
ご返信いただきありがとうございます。
>>582
アルテグラ、105は乗ってると結構違いありますかね。
ZONDAとレーシング0も悩ましいです。
上位グレードのに乗ると感動しますかね!?
>>583
170cm、75kgです。

585 :
>>580
Gustoで物欲が満たせるのなら全然アリ

586 :
>>584
違いなんてわからんよ
完成車でコスパ重視105
バラカンなら値段そんなに変わらんからアルテ
ホイールは迷ったら高いの買っとけ
俺は消耗品だからRS300でいいけど
それよりローラーのほうが大事

587 :
>>580
トレーニングするならパワメが必要だよね
無いなら真っ先に買うべき
上位コンポ、ホイールはまた金貯めてから買ってもいいと思う
でも買うならレーゼロ以上
ゾンダは鉄下駄と変わらないよ

588 :
フレームはgustいいと思うよ
俺は乗ったことないけど

589 :
鉄下駄からゾンダよりゾンダからレーゼロの方が性能差を感じる度合いが少ない気がするけどな。俺の感覚は鉄下駄1ならゾンダ4レーゼロ6みたいなイメージ。

590 :
>>584
目的がロングライドで乗り心地っていうならゾンダ
ロングライドでも坂が多い所を想定しているならレーゼロ
しかし硬いので脚には厳しい

591 :
最近乗ってあげなかったDAHONに昨日乗った。
主に乗ってる無音のロードに比べ小さなラチェット音がするのだが、これが結構気に障った。
カンパとかで脚を止めるたびに爆音の「ジャアア!」とかを聴く人の気が知れないと感じた。
またその機会に全体を磨いてあげたけど、真っ白のフレームは実に大変で、ロードで白色は買うまいとも感じた。

592 :
走っていると直ぐに汚れるから白はキレイな状態維持するの大変だよね

593 :
皆様ご回答いただきありがとうございます。
レーシングゼロやアルテグラは大変魅力的ですが
トレーニングを考慮して
今回は予算をローラー台に回そうと思います。
パワーメータはいいお値段しますね。最初からついているGIANT TCR ADVANCEDが良いのでしょうか。
少し考えてみます。
ありがとうございました。

594 :
>>584
アルテと105はそこまで差ない
チェーンリング(前ギアの歯)とリムブレーキ用キャリパーは明確な性能差あるけど、それ以外のパーツは正直105でも十分すぎるレベルだし
もし105が不調になったり性能に満足できない箇所があれば、アルテで妥協せず、そこだけデュラエースにパーツ交換した方がコスパ良い
ゾンダとレーゼロは明らかに体感できる差ある
とくに体重が重い奴は絶対にレーゼロにしておいた方が良い
耐久性もレーゼロの方が上
補修用のアルミスポークかなり高価だから体重100kgくらいある奴には勧めないけど、体重75kgだったら大荷物を背負ったり歩道大爆走しない限りは問題ない
問題はフレーム
2種類あるけど、レース向けで反応性重視の方は剛性高くて脚が元気な内は良く進むけど乗り心地イマイチで、非レース向けというか直進性重視の方は乗り心地良いけど柔らかくて加速もっさり過ぎ
なんというか乗り味というか基本設計が1〜2世代前のフレームそのままって感じ
デザインはともかく塗装の質は良いんだけどさ

595 :
パワーメーターは専門コーチに数値とトレーニング内容を管理してもらう人なら必要
そうでなければあまり意味ない

アマや学連のレーサーが目標としているレース本番に合わせてレベルアップとピーキングやりたいなら必須だし
ブルベやヒルクライマーでも風向きに関係ないペースメーターとして使うなら意味あるし
そんなの関係なくガジェット好きが萌えるから購入っていうのも全然有りだけど
非レース志向のフィットネスライダーでただのダイエット目的なら体重計と心拍計で事足りるし、コーチ代を払うならバイクではなく街のフィットネスジムのトレーナーに金払った方が効果的だよ
今はコロナ禍でジム使えないけど

596 :
自分も105ゾンダモデルとだったら差額7万円アップでもアルテレーゼロモデル勧めるかなぁ
1台目なら十分たけど、2台目なら絶対に上級グレードのコンポ・ホイール欲しくなる(経験談)
>>593
ただロングライドをしたいってならDUROで全然いいんだけど、ガチガチでトレーニングも考えてるってらおっしゃる通りAdvanced SEがいい

597 :
trek fx4を去年買ったアラフォーです。
なんかロードバイクの方が速そうだし、
ローディ同士のシンパシーみたいなのがありそうなので買い替えを悩み中。
走るのは多摩川だが、最近は混んでるので近所の国道を50キロくらい。
コロナで他の趣味が一切できなくなったというのもあるが。
アルミのtrekエモンダ、ディスクブレーキでどうでしょうか?

598 :
チョレックニダ

599 :
多摩川しか走らんのならディスクブレーキは要らんな
雨の日でもガンガン走る人なら別だけど

600 :
>>597
エモンダだったらカーボンのSL5ディスクまでは出した方がいい気も
ついでに今のFX4は普段使い出来ると思うから買い替えではなく買い足しの方向で

601 :
>>597
去年のFX4だったら既に油圧ディスクブレーキ車だろう?
コンポもティアグラ2*10速だからギアが足りないってことはないだろうし
買い替えを考えるような奴なら既にタイヤは交換済みだと仮定して
速く走りたいなら、クランクセットをFC-R460の48/34tからアルテグラの52/36tに交換するだけで良いんじゃないか?

602 :
「ローディ同士のシンパシー」
これはどうかなあ。かなりダウト

603 :
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 クロスバイク10年)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ポタリング
【予算】  150,000円
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地
【その他】
デザインだけで買った安物クロスバイク(25,000円)が10年乗りだいぶガタが来てるので買い替えようと思ってます
今までは週末に1時間くらい近所の河原を走るくらいだったのでこの自転車でも充分だったのですが、
最近計40kmのコース(途中に標高700Mの山越えあり)を走るようになって、もっと軽快に走れたり、
1泊2日くらいの遠出できるものをと考えてます。今のは重量が14kgあるのでキツイです
舗装路8割、写真のような砂利道2割です
最初はGIANTのESCAPE R DROPがいいかな、と思いましたがこのスレ見てJARI、GRAIL AL6.0、CAAD13が気になります
ただちょっと予算オーバーなので、何かオススメを教えてください
近所にはあさひと、これらの取り扱いがある個人店があります
https://i.imgur.com/fawiPEP.jpg
https://i.imgur.com/n0Fev3Y.jpg (載ってないですがFUJI取り扱ってます)

604 :
>>603
予算ギリギリオーバーなんだけど、サイズが合うならあさひの70周年記念ミヤタフライヤーとか面白そう。

605 :
>>602
ローディ同士はシンパシーを感じるよりも、
自転車のランクでマウンティングとか色々有るんですか?
登山みたいに、すれ違った人とこんにちは!とか言わないんですか?

606 :
>>601
やっぱりカーボンすかねぇ。
初心者には贅沢かと思って。

607 :
>>601
タイヤはど・ノーマルです。
やっぱり、変えた方がはやくなりますか?

608 :
他のどんな趣味でも他人と関わったら嫌な思いすることあるだろうし、自転車の値段でマウントとるような相手と継続的な付き合いするわけないだろう
ネットの情報に毒されすぎだよ

609 :
>>603
オレならcaad13を買えるなら買う。ロードバイクとしても一級だから。グラベルロード寄りのは重いから道路走っても楽しくなさそう。

610 :
>>604,609
ありがとうございます。
ミヤタフライヤーは限定ってところが、CAAD13はピンクがあるっていうところがいいですね
どちらも今日教えてもらったばかりなので即決というわけにはいきませんが、贔屓目に検討します

611 :
>>603
用途的には10万円の給付金等を追加予算として組み込んでe-bike買うと幸せになれると思う
おすすめはミヤタのROADREX 6180
レース的な走りやスピードを追求しないなら、太タイヤ+モーターアシストで乗った方が便利だし色々と楽しめるよ
非電動バイクを後からホイール交換するより全然コスパ良い
そこまで金を出す気ないならドロハン諦めて素直にクロスバイクだね
25万くらいまでいけば油圧ディスクロードも色々選べるけど、この価格帯のドロハングラベルロードだとジャイアントが独自の油圧変換システムに拘っているから選択肢少ない
フラバのクロスバイクで探した方がドロハン車より安くて使い勝手良い

612 :
>>607
かなり走りが変わるよ
タイヤは値段と性能が分かりやすく正比例しているので、ケチらず良いのに交換するのが一番コスパ良い

あと、トレックは完成車付属ホイールがTLR対応だから、チューブレスタイヤに交換するなら不要だけど
もしクリンチャータイヤのままアップグレードするつもりなら、タイヤだけでなくチューブも完成車付属の肉厚タイプから普通の軽量タイプに交換した方が良い
チューブが軽くしなやかになれば転がり抵抗も乗り心地も良くなる
超軽量チューブはパンク危険性が高くなるし、ラテックスチューブは取り扱いが面倒だから、初心者にはあまり勧めないけど

613 :
eバイクでトレーニング、トレーニング、むむむ

614 :
>>613
e-bikeはあくまでも一定速度まで電動モーターによる補助を受けるだけだからね
運動にならない訳じゃないんだよ
オートバイや違法フル電動チャリ(実質原付)とは違う

615 :
25万までみてロードバイクの選択肢増やすなら分かるけど、eバイクは25万じゃ選択肢乏しくないか?
30万代前半ぐらいまでは必要になりそう。

616 :
>>607
ロード買ったらFX4のタイヤはオフロードも走れるようなのに変えてみても面白いかもしれない
トレックというかボントレガーならチェックポイントに使われてる奴とか

617 :
違法電動チャリ速いよね。この間35キロくらいで走っていたら、ちんたら漕いでるクロスバイクに40キロオーバーくらいでさっくり抜かれた。
あれくらい出たら気持ち良さそう。

618 :
>>612
ありがとう。
ショップで相談してみるかな。

619 :
Eバイクの意味が分からん。
それだったら原付とか買えば良いんじゃないの?
そっちのが全然快適でしょ。

620 :
電動はあくまでサポートだから坂とかがちょっと楽になる程度だろ。
運動はしたいけど体力に自信が無い人とか坂が嫌いな人にはいいんじゃないの。
快適さを求める人はそもそもロードとか興味ないだろ。

621 :
>>619
違法改造するくらいだから、交通ルールを守りたくもないじゃないかね?
俺も逆風の日にデブが乗ってるE bikeを抜いたら35キロくらいで抜き返されたけど
数キロ先でデブがなんかやり切った感だしながら補給食を食べてるのを見て、お前の力じゃねーだろ!
と言いたくなった

622 :
さすがジャップランド、頭が固い

623 :
>>622
脳の脂肪分解しろ

624 :
違反なら、それは電動オートバイだけどな。

625 :
>>619
自賠責とかヘルメットとか交通法規とか
色々面倒な事増えるから
そういうのが嫌な
いわゆるクズな層にうけてる

626 :
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」

627 :
>>619
快適さを求めるならバイクじゃなく車に乗るよ、常識的に考えて

628 :
坂が嫌いとか風強めだから走らないってなるよりアシスト付きでいつでも走るほうが続けられる気がしないでもないと思うのは俺だけかな?

629 :
>>628
自転車降りろ

630 :
坂が嫌いだからより、坂しか無い地域だから選ばれるのであって。風が強いだと横風なら吹っ飛ばされて真っ直ぐ走れないから補助あっても関係ない。
続く、続かないはモチベーションを維持出来るかだから距離走っても達成感がなければ飽きると思う。

631 :
単に自転車乗る事を
移動手段と考えてるのと
楽しむ物と感じてるかの違いでしょ

632 :
>>630
ほんそれ。
何にしたって趣味なんてモチベーションあってこそだから、1台目に何を買うかなんて、特にコスパなんかを理由に選ぶべきじゃないんだよな。

633 :
>>628
おとめギヤで十分だぞゆっくり登ればええやん

634 :
>>629
自分と考え方が違うからといって降りろとか排他的なことを他人に言わない方がいいと思いますよ
自分の考え方が絶対!それ以外は無い!みたいな性格なのかな?
>>630
加齢と共に行けなくなってきた場所があるからe-bikeもアリなのかなと思ってきたところなんですよ
風を言い訳に乗らない日も出てきてるので、、、

635 :
>>633
坂は練習あるのみ軽いギアに逃げても登れんものは登れん

636 :
>>630
実際のe-bikeは横風や斜め風に強いぞ
バッテリー重量と太タイヤのおかげで安定感が抜群だし、電動アシストのおかげでパワー不足の心配もないからな
太タイヤのデメリットほぼ打ち消してメリットだけ享受できる
>>633
>>635
筋肉負担を軽くするためにギア比を軽くし過ぎると漕いでも漕いでも進まなくなるし、軽いギアでも進ませるためにケイデンス上げたら心肺負担が重くなる
結局、上り坂を機材で楽したいなら電動アシストが必要という結論になるんだよ
レース的な高速走行するなら良いフレームとカーボンディープリム買った方が良いけど、非レース的なホビーライダーならe-bike買った方が幸せになれる可能性高い

637 :
歳とったら筋力以上に心肺への負担がよくないだろうから、それでも自転車に乗りたいという人はe-bikeがいいかもね

638 :
一つ質問なんだけど
欧米でe-bike広がりつつあるのは知ってるだろうけど
それをどう感じてるの?

639 :
テクノロジー先端をいってると思う
日本でE-Bikeはオートバイ乗れよと思う

640 :
>>638
そんな中途半端なのやめて
素直にモーターサイクル乗ればー?としか思わない

641 :
欧米で広がりつつあるw

642 :
Ebikeもオートバイも同じって発想は子どもの発想だよな。
多分オートバイに乗ったことない無免許なんだと思う。

643 :
オートバイのる機会ってある?

644 :
人力のほかに外部からの力を借りて運転免許が必要な原付の制限速度30キロになるとダメなんだろ
人力なら道路標識までの速度出すことは問題ない。
人間だって瞬間なら45キロくらいで走れるんだしな。

645 :
eバイクの提案もありがとうございます。
さすがにまだ高いので選択肢からは外れましたが、その内値段もこなれてくるだろうし、
何より年取ったら肉体的な面で強制的に候補に入ってくると思いますw
そして今日caad13 105を見に行ってきました
ただそれは実物なくて、代わりにSuperSix EVO
Carbon 105がありました
22万円なので完全に予算オーバーなんですが、18万も22万も大差ないような錯覚に陥って危ないとこでしたw
ちなみに車もバイクも持ってますけど「車よりバイク、バイクより自転車」
とより不便な物を使いたくなるのってなんなんですかねw

646 :
迷ったら高い方を買えって死んだばっちゃが言ってた

647 :
>>645
不便がいいならeバイクなんて欲しがるなよ
ダブスタか

648 :
>>635
軽いギヤでも速くなってくよ
心臓は死ぬまで動くだから多少いじめても大丈夫ていうか自転車なんてマラソンに比べれば毎日乗れて最高!!
昔のeバイクも乗ったことあるけど200km持たないでしょ?まだ使えない

649 :
>>645
スーパー6エボのリム版、安くなるとの噂も。
caad13ならスーパー6エボがいいとは思う。

650 :
バイク持っててe_bikeは絶対後悔するぞ
ソースは俺と友人2名だから確度は高い

651 :
>>645
画像にあったような砂利道が2割あるならリム版のsupersix evo(というかリムブレーキ車全般)は怖いけどね
候補外の車種なら現行DOMANE SL5(ただし完全に予算オーバー。旧型ならセールあればだが最大32C)

652 :
スペシャのe-bikeのS-Works Turbo Creo SLが150万だけど、これ買う層は金持ちの道楽なのかな
ガチガチにロードやってる人はこんなのよりもっと別な機材にお金かけるだろうに
ttps://chan-bike.com/wp-content/uploads/2019/07/Specialized-Turbo-Creo-SL-e1563243127249-768x438.jpg

653 :
なるほどねえ >>637 には納得した。
自転車が好きでも年齢による制限は出てくるもんね。

654 :
>>652
モーターアシストあるんだから
高級機材にする必要性がない
無駄の塊だね

655 :
ぱっと見わからないし高級なカツラみたいなもんだろ

656 :
過去を遡って見たら分かるよ
ビデオデッキが10万円超えてた時代もあったんだし
金持ちが最初に投資して市場が出来上がってきた

657 :
こっちでやれ
電動アシスト自転車総合Part22
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1587748899/

658 :
>>654
平地はアシスト使わないからグレード高くする意味はあるんだよ
お前の理屈はロードは無駄の固まりいってるアホの理屈と同じ

659 :
>>650
e-bike買ってバイク全く乗らなくなった俺がいるから
確度()下がったな

660 :
バイク仲間はデブしかいないから売った。 運動にならんしツーリングしていいもの食って、ありゃ駄目だw

661 :
>>658
モーター付いてんだから平地もアシストすりゃ多少の抵抗なんて関係ないでしょ

662 :
>>658はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

663 :
レスするなよと言ってレスするレス乞食

664 :
ディスクリム対立自演煽りが通じなくなってきたから今度はE-bike持ち出し始めたのかw

665 :
.>654、>661の理屈だと電動ママチャリもEbikeも同じってことになるな。

666 :
これが気になってきた↓
キャノンデールが新型e-BIKE「シナプスネオ」の予約を開始 最長166kmのアシストを実現
https://cyclist.sanspo.com/522041

667 :
これが出たら考える。
https://www.cyclingweekly.com/news/product-news/cannondale-supersix-evo-neo-442270

668 :
>>656
高級機は30万はしたよ

669 :
【ロード購入】 初めて
【用途・目的】 ツーリング トレーニング
【予算】  15〜20万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 剛性 軽さ 耐久性 コンポ・パーツ
【購入候補】  よく分からない。
【その他】 最近テレワークで家に閉じこもっていたので、普通の自転車で早朝に1時間ほど走るようになりました。
そこでロードバイクの人がとても気持ちよさそうなので欲しくなって。
欲しくなったのはいいけど、ネット見ててもよく分からず・・・。
よろしくお願いします。

670 :
シャイデック RDーH2000

671 :
モンベルのロードがここで出るとは思わなかった

672 :
とりあえずなら
トレックのエモンダを買うのがコスパ最高

673 :
>>669
20万円以下で買えるロードバイク、でググって、デザインが気に入ったものがあれば近場のチャリ屋が取り扱ってるか確認
まったくわからない初めてなら見た目で決めて間違いはないよ

674 :
>>669
スポーツバイク扱ってる店舗で用途と予算を言って何店舗か相談して回って見るといいよ。
何もわからない状態なら買った店に今後も世話になる可能性が高いので、自分に合う店選びの方が重要かと。

675 :
モンベル軽くて気になるけど剛性感とかどうなのかな?

676 :
ただ、店によって取り扱いブランドは違うから、欲しいブランドあるなら売ってる店に行かないとだめ。
都会ならなんでも売ってるけど、地方だと隣の県に行かないと取り扱い店舗がないなんて普通にある。

677 :
アルミで20万円も出せるなら、クロス選べば105フルコンポで組めるな
スポーツ車のロードならほんとフレームぐらいは自分の好きなの選ばないとね

678 :
トレック スペシャ キャノ辺りの米国メーカーは販売ノルマ厳しいから地方の小さいショップだとほぼ扱いが無いので注意

679 :
>>669
リムブレーキで良ければ、Trek Emonda ALR5が\14万でセールしてる。

680 :
>>660
カロリー消費だけならのんびりライドでも消費するけど、
大体がその分以上に食べちゃうからねw
痩せるならストイックにゼーハーするまで漕がないと痩せないよ。
坂を見つけてヒャッハー!するのがロードバイク。

681 :
アルミで20万近く出せるならCAADでいいんじゃないか
13はダサいから型落ちの12があれば安く買える

682 :
皆さん、ご親切にありがとうございます。
店に見に行く前に基本知識をちょっとつけたくて聞きました。
トレック推しの人が多いですね。あとはキャノ、モンベルか・・・。
一旦、販売店を探してみます。
横浜なのでまあどこかにあると思います。

683 :
モンベル…?

684 :
>>675
中身ジャイアントじゃなかったけ?
今は違うんかな?

685 :
田舎のママチャリ屋しかない地域でも買えそうなのは
FELT FR5あたり
基本FELTはママチャリ屋でも取りあつかってる事多いんで

686 :
◯◯の取扱店でないところに行って◯◯取り寄せてくれって頼んでも無理なものなの?

687 :
値引きを期待しなければ可能なんじゃない?
ただ、正規代理店じゃないから知り合いの正規代理店から取り寄せとかになるのだろうけど。

688 :
>>686
各代理店と契約して扱ってるので契約して無いところのメーカーは無理
>>687の言うような事も出来ると実際言われた事もあったけど
ディレーラーハンガー曲げたとかの補修部品の取り寄せとか
もしリコール対象になった時に困るんじゃないかね?
知らんけど

689 :
>>682
横浜のワイズでcaad12安いみたいよ。
tiagraだけど最初の1台ならいいと思う。
http://ysroad.co.jp/yokohama/2020/05/03/91249

690 :
>>686
俺はそれでこの間1台オーダーしたね
取り扱いあるか聞いたら店長さんが提案してきたからお願いした
当然店を挟む分値引きは渋くなるから、前から付き合いがあるとかじゃないとやる意味ないと思うけど

691 :
>>682
大阪住みだったら2年落ちのMERIDA REACTO4000を半額以下の処分価格で売ってる店を知ってる
激安で有名な系列だがMERIDAのカーボンは通販不可という点に注意。お値段は○○万ポッキリ
残り予算でヘルメットとグローブ、サイコンも余裕で揃う

692 :
ちなみにコレ
https://1stbike.net/products/detail.php?product_id=1595
お店の近くに住んでるなら検討する価値は十分にあるかと

693 :
ロードバイク購入初心者です。
ご意見お願いできますでしょうか。
サイズが、店員さんに聞いたら中途半端みたいです。
試乗して1番合うサイズだと、サドル位置が下限の為、余りがなく、
もし調整したくなった時に下げる事ができない。またビジュアル的にも良くない。
一つ下のサイズだと今度はハンドルが手前過ぎて
、距離のある物に変えた方が良い。
工賃1万は構わないのですが、
1つ下のサイズだと店に在庫ある為、早めに入手出来るというのも魅力です。
どちらかと言うとワンサイズ下をお勧めされました。
ただ、安い買い物でもないので悩んでます。
体格に合った方がいいのかなとも思いますし、ハンドルでの位置調整は一般的ですか?
恐らく、私が身長に比してやや短足なのが影響しているのかなと思います。

694 :
1サイズ下か悩まなくて済まなそうな違う車種にする。

695 :
>>693
ワンサイズ下でステム長めでいいやん
その方がかっこいいし

696 :
>>693
一般的には小さめフレーム+ステム伸ばすという形で対応だと思うが
ブランドによって完成車の付属ハンドルリーチが結構違うから、ハンドルを一般的なショートリーチの良いやつに交換したらポジション出しにくくなるケースも稀にあったりする
個人的には違う車種で適正サイズのバイク探すことを勧める

697 :
>>693
サドルが低いのはかっこ悪い
ワンサイズ小さめでステムを、130とかにするのは全然ありですわ。

698 :
>>693
>試乗して1番合うサイズだと、サドル位置が下限
ホリゾンタルのフレームなのかな
身長、股下、どのロードなのか分からないのでよくわからん

699 :
早速ありがとうございます。
店員さんにはわかってしまいそうですが、
トレックのSL5かSL6のどちらかで検討中
です。
身長は178程でサイズ評価では56真ん中ですが、
やはり足の短さがネックなのかと。
車種変更も答えなのかもしれませんが、もうこの2つが素人ながらに気に入ってしまいました。

700 :
初心者orヒルクライム&ロングライドがメインなら小さいサイズ、トライアスロンや速度出したいなら大きめのサイズ。

701 :
俺174cmでSL6の52乗ってるわ
ちなみになんの不自由も無い
54と比べたら訳ではないけどね

702 :
>>699
気にいったの買うのが1番
サイズが合うっていうのは
腕の長さや足の長さも含めて
ワンサイズ小さいと言ってるけど
それがジャストでは?
ステムに長さがら色々あるのは
フレームだけでは合わせられない部分を調整するため

703 :
>>693
サドル高さを調整するように
ステム長やハンドルサイズを体に合わせるのは
至極当たり前の事だよ
サドル高の調整マージンがないなら
一つ下のサイズを選ぶしかないね

704 :
ありがとうございます!
皆さん1サイズ下で調整ですね。
大変参考になりました。
あとはSL5と6どちらにするかはまた考えます。
知人は5をカスタマイズしていくと楽しい言われました。
カスタマイズに自信がないのである程度仕上がっている6かなと思います。
説明を受けた105とアルテグラの違いは正直全くわからなかったのですが、軽さに感動しました。
ただ、値段が1.5倍ですからまたよく考えておきます。

705 :
体が硬い人とかは小さめでもいいかもね^^
体固い人が無理すると腰痛くなる^^

706 :
前屈やって手が届かない人は小さめでいいでしょうー^^

707 :
ハンドル上げるっていう手もあるか^^

708 :
もしエモンダならSL5はアルミコラムの可能性高い。無理してでもSL6がいいかも。

709 :
身長178でサイズ56、サドル位置が下限なんて有りえんだろ?
シートが下限だったらハンドルが高すぎる
そこまで足が短かったら胴が長いので、ハンドルがめっちゃ近く感じると思うが…

710 :
言われてみればそうだな
ちゃんと座ってないだけな気がする

711 :
>>697
いや、130mmステムなんて普通は使わないからな
フレームサイズ56とかサイズ58の奴ですら付けるの躊躇うレベルだぞ

712 :
sl5も6もフル105かフルアルテの違いだよね。カスタマイズって言ってもいじるとこ一緒だよね。友達が楽しいって言ってるのは、5にしといて浮いたお金は、ステムだったりホイールとかに当てれば?って事だよね。初めてだったら105で充分だね。

713 :
エモンダのSLならショートマストとトールマストで3.5pほど
シートの高さが違うのよ、56サイズにはトールマストしか
在庫がないんじゃないの?

714 :
正直、胴長短足で手が長めです。
他のスポーツやってても言われたことあるので。

首も短く、肩の高さまでは180cmの人と並んだりと色々とアンバランスなんですよね。
逆だったら良かったなと悔やまれますがこればっかりはどうしようもない。

何分、素人なもので適正な角度とかがわかってません。
店員さんにハンドル握った腕の角度と膝の角度測られて、
質問の通りステム長で調整するかと。

どうしましょうか言われてもどうしましょうかと言う感じですね(^_^;)

唯一気になるのはその時、底の浅い靴をはいてたのですが、それ程変わらないですよね?
またら最終確認しに行か予定です。
因みにエモンダです。

715 :
>>714
微調整は乗りながら良い塩梅のとこを探していくもの
だからサドル高さが下げ方向に調整が出来ないのは不味いってわけ

716 :
>>699
>>714
トレックは完成車付属ハンドルがリーチ長め
現在コンパクトハンドルのリーチは80mmあたりが主流だけど、ボントレガーのVR-Cはリーチ100mmくらいある
それなのにハンドル位置が手前過ぎてパーツ交換が必要と店員に言われるくらいなら、残念だけどその車種は諦めた方が良い
身長の割に脚が短いってことは胴が長いってことでもあるから、フレームのトップチューブ長を確保しておかないと後々のポジション調整やハンドル形状を変えたくなった時に困る
脚の短さのせいでフレーム選び難航しているなら、とりあえずジャイアントストアに行ってTCRを試乗しろ
ジャイアントは業界最大手のバイクブランドであり、TCRはロードバイクの代表的な車種の一つ
トレックのエモンダと比べても性能的な不安はない
そして、ジャイアントのTCRといえばスローピングフレームの代名詞でもある
体型に合わせてサドル高を設定しても、シートチューブが短い分だけシートポストの出代は確保できるから、胴長短足だろうとビジュアル的に悪くない感じに収まると思うぞ
トレックのサイズ54と56で迷うくらいならジャイアントのサイズMで丁度良いはず

717 :
>>712

まさにです。
ステム長を交換するのにケーブルも伸ばすのですが、差額でブレーキだけアルテグラにして、ホイールもレーシング3やZONDAと言うものに変えた方が良い自転車に仕上がるのでは?とのことです。
さらに予算が余ればペダルやサドルに回した方がとのことですが、正直初心者なので部分部分を交換という発想がなく、仕上がり品の方が良いかなと思いましたがわかる人はわかるのですね。
参考にします。

>>716

色々とありがとうございます。
ただ、少し事情があってトレックからは変えられない状態でして。
実は当初ドマーネの1番安いAL2にしようとしたのですが、後々もっともっととなって、買い替えるぐらいなら最初からある程度のものを買った方がいいとアドバイスを受け、無理を言って変更させていただくことになりました。
(最初は最安値を買ってハマったら高いのをと言う人もいて悩みましたが)

トレック専門店ですし、元に戻るならまだしも他のメーカーに変えるわけにはいきません。

それで合わなければ仕方ない中で付き合っていきます。本当にハマって後悔した際に手痛い授業料と割り切ります!

718 :
>>717
体格的にはキワモノ系のフレーム以外無理なんじゃないの?という懸念さえ
それこそTREK縛りならクロスバイクFX4のMサイズをドロハン化とか
他社ならSURLYのSTRAGGLERとか(明らかにクロスバイクのフレームだろと言うくらいトップチューブ長いキワモノ)
TREK検討する人には絶対薦められないしすぐ不満の出る品だが

719 :
私は股下95あるのですが、腕が長すぎてサイズがありません

720 :
178あればどんな短足でも54サイズ買っときゃ余裕だろ
腕も短いなら知らん

721 :
>>717
キャリパーアルテに変えるのは、乗り方の方向性が決まってからでいいと思う。しょっちゅう山にでも行くのならより安心感あるけど。シューズ、ペダル、メット、サイコン、辺りに回した方がいいかも?

722 :
仮に身長178で股下80付近として、胴長短足で手が長めならエモンダSLだと大抵は54のほうが合う気がする。
ハンドルとステムは後から遠く高く微調整出来ても、サドル高が下げられないのは不安。
ちなみに56でサドルが下限になるなら、ショートマストだとしたらサドルレール高67だからサドル高が大体70〜71くらいのはず。股下からすると適正〜気持ち高めくらいになってるはず。

723 :
初めてなら105のほうが良いかもね
アルテのほうがフロント変則快適だしブレーキもイイけどそういう違いを知れるのも
まずは105を知ってるからだし自転車にハマってからパーツ交換しても遅くはない

724 :
あと、いろいろ購入相談してきたから今から店を(TREK以外のメーカーに)変えるのが後ろめたいとか、すぐ購入したいとかあるんだろうけど、ほかの車種も試してみるのもいいと思うよ。
逆に、リムブレーキのエモンダで気に入った見た目・色のがあるんですってことなら在庫なくなる前にさっさと買った方がいい。

725 :
【ロード購入】1台目(クロスあり)
【用途・目的】 ツーリング、ポタリング、トレーニング
【予算】  20円万〜25万円
【希望するフレーム素材】特になし
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地、スピード、フレームの色は明るいほうが良い
【購入候補】未定
【その他】 
先月Giant Rx3を購入し、ハマってしまい荒川土手60kmほどの距離をよく走っています。その際にロードバイクに抜かれることが多いので、悔しくて乗りたくなった次第です。

726 :
クロスでも速い人は速いよ。
俺もロードで荒川よく走ってるけど、ミニベロに抜かれたり、
マウンテンバイクに抜かれたりされるw

以前30kmくらいで巡行してた時に、
前後にでかい荷物乗っけて、大きいリュック背負った人に
ちぎられたときは力の違いを感じたな。

自分の遅さがわかると、抜かれても何も感じなくなるよw

727 :
>>725
今のRX3にバーハンドル付けてポジション見直したらヨロシ。
ついでにコロナ自粛開けたらヒルクライムの大会にも出るとヨロシ。
サイクリング時々レースみたいな趣味に移行しそうならカーボンロードを買おう。

728 :
ロングライド重視するならspecializedのルーベとかTREKのドマーネとか。cannondaleのシナプスとかも明るめの色あっていいかも。
ただ、予算と動機からするとロングライド向きのエンデュランスモデルより、軽量アルミロードとかの方が良いかもね。

729 :
ジャイアント縛りってわけではないだろうけどレース指向ならTCR ADVANCED(予算的には2かな)もおすすめ

730 :
>>725
今のクロスバイクに良いタイヤと良いチューブを付けろ
クリンチャーなら取り付け簡単だし、パンク修理の練習も兼ねて自力で交換すればパーツ代だけで済む(=工賃不要)
予算の目安は前後セットで1.5万
フレームの色については無理だが、上記だけで速さと乗り心地は手に入るぞ
それでも満足できなかったら、その時にホイール買うかロードバイクに乗り換えるか検討すれば良い

731 :
確かにロード買って今度はクロスとかに抜かれたり、思ったより速度得られなかったら結局満足出来ないわな

732 :
またがる前は今日はマイペースに走ろう!と思って出かける。
しかし、サイコンがセグメントアラートを慣らせば下ハンを握るし、
帰宅すればStravaでセグメント順位をチェックする。
マイペースなはずなのに、いつもいつも、誰かと競争してしまう。
ロードバイクがそう駆り立ててくる感じ。

733 :
抜かれる抜かれないは、機材の性能より毎日ある程度の距離走ってるかどうかだから通勤で距離乗ってる人の体力は凄いわ

734 :
まあロード買ってどんなもんか経験してみなよ
買ったのが失敗だったとしても
経験もせずに聞きかじりの知識であれこれ理屈こねてるよりは全然いい

735 :
>>734
体験するだけなら試乗車やレンタルサイクルで十分、定期

736 :
>>725
>>673

737 :
> その際にロードバイクに抜かれることが多いので、悔しくて乗りたくなった次第です。
これ系はだいたい釣り

738 :
ご相談頂きたく質問失礼いたします。
LOOK785の購入を検討しているのですが、SとMサイズで迷っております。
当方の身長が176cm、今乗っているバイクはビアンキARIA 55サイズでリーチ390mm、スタック541mm(+スペーサー20mm)、BB⇔サドル長(トップ長−リーチ)が160mmです。
ポスト高は710mm、ハンドルが遠くに感じたので付属の110ステムを80に変更しています。

今のバイクに近いのはMサイズで、スタック的にはMサイズ、リーチ的にはSサイズを選択といった所です。
ヘッドチューブが少し高めなのでMでもハンドルは近く感じられそうではという反面、ポスト高が710mmしか出てないのでSもアリかなと迷っております。
いわゆる迷ったら小さい方、でしょうか…

739 :
俺ならSにするけど

740 :
>>738
俺、身長180cmあるけどTIMEのSサイズ(トップ545mm)に120mmのステムで乗ってるよ。ハンドルリーチは77mmのコンパクトだけど。
ステム短くしてまで大きいサイズに乗りたい理由がよく分からない。

741 :
ここみんな高身長なんだな
欧米初の自転車趣味界だから売り物もそれに合われてるとはいえ男で175以上女でも165以上ないとまともなのに乗れないてキツいわw
そもそも700Cて時点で欧米向けだけど自分みたいな旧日本人は24インチ車でいいわ

742 :
>>739
やだ…

コワイ!!!

743 :
そんな小さいの岡村くらいだろ

744 :
>>738
ヒルクライムやロングライドメインならS、フラットで速度出したいとかトライアスロンしたいならM。
個人的にはSの方がいいと思う。

745 :
>>741
乗りたいメーカーに自分に乗れるサイズがあるかどうか、って所は確かに気にした事ないな。
親に感謝だわ。

746 :
皆さんアドバイスありがとうございます。
どちらのサイズもステムの変更は必要そうなので、調整幅の広そうなSサイズで検討してみようと思います。

747 :
【ロード購入】 1台目(その他自転車歴 なし)
【用途・目的】 ツーリング 、ダイエット
【予算】  約40万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よく解らない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド
【重視する項目】 デザイン 、ディスク
【購入候補】 ビアンキ Oltre XR3 DISC 105(黒)、ビアンキ ARIA BIANCO ITALIA(白)
【その他】初めてのロードバイクです。普段は原付二種に乗ってます。
バイクでツーリングした際に、しまなみ海道でロードバイクが気持ちよさそうだったので、
しまなみ海道を中心に広島市近郊のサイクリングロードを気持ちよく走れるロードバイク買おうかと検討中です。
試乗でビアンキ SPRINT DISC にのさせてもらった事あります。
当初、デザインでOltre XR3 DISCと決めてましたが、白いARIA発表されて見た目にひかれてます。
秋までに購入しようと思ってましたがARIA BIANCO ITALIAの申し込みが今週いっぱいなので悩んでます。
コンポの違いやCVの有無でどちらが気持ちよく走れるでしょうか?
身長162cm 体重65kgです。
よろしくお願いします。

748 :
>>747
その身長でホリゾンタルフレームのARIAだとサドルが低くて残念なチャリが出来上がるから、ホリゾンタルは避けた方が良いかと思う。

749 :
>>747
惹かれてるならariaでいいじゃん
乗り心地はタイヤやホイールでどうとでもなる

750 :
>>747
デザインが全てだ
白がいいならARIAにいけ
ただ納車が8月だから気の迷いがあるかもね・・・

751 :
>>747
見た目気に入った方。なのでARIA。
最悪、Oltreなら限定モデルじゃないから買い直せるしね。

752 :
47サイズで並べてみた。
サイズ的残念感はむしろoltreのほうが強いかな。
https://imgur.com/a/axFKhwu

753 :
俺に相談してください 09019692145

754 :
うちは40万給付金入ってくるんだが
嫁と子供の分こっそりネコババしてロード買い換えはダメ?

755 :
高額納税者が割を見るんだよな…
単身者の控除増やせよ。

756 :
基本的に単身者よりも子供産む人が国にとっては重要なので

757 :
スレチならごめんなさい
最近買ったばかりの初心者ですが、チェーンガードを取り付けたいです。
クランクセットはfc-ty501-2 46/30tとありますが、
これに合う製品はあるのでしょうか?

758 :
スレチですごめんなさい

759 :
https://www.monotaro.com/p/3110/6364/

760 :
アドバイスありがとうございます。
>>748
ARIAだとサイズが44か47になるので、やはり残念な見た目になりますか・・・
白ARIAの横からの写真がかっこいいと思ったので、小さいサイズはあんな雰囲気ではないですよね。
>>749-750
ARIAの小さいサイズの実物みれれば決め手になるんですが、748さんのいわれる部分がまえからちょっと気になってまして
今購入してもしばらく自粛で走りにいけないので秋までに手に入ればいいかなぁと
>>751
買ってすぐに買い替えはさすがに家族の目と資金が!
Oltreも2020年の黒色は実物見て気に入ってます。
白ARIAの実物見れれば並べて決めれるのに
>>752
Oltreの47ってそんなに残念感ありますかね。
あまりロードバイク見慣れてない私からすると、これはサイズ関係なくかっこいいと感じてます。

761 :
>>760
お気に入りの一台に乗るのが最良だけど、サイズその他で無理な場合もある。
心はあらかた決まっていそうなので、お店で色々聞いてみた方がいいかも。
でもARIAビアンコは売り方が特殊っぽいので要注意です。
http://www.japan.bianchi.com/news/index.cgi?mode=news_detail&task_type=4&category_type=0&top_small=0&news_id=440

762 :
コロンキの白コリア

763 :
>>754
買い替えたロードで40万以上稼げば大丈夫♪

764 :
>>756
 その単身者が結婚できないから少子化なんだよね。

765 :
>>740
下半もてる?
同じ身長で
550フレーム、ステム100だけど短くしたい

766 :
サイズが小さいと格好悪いとか気にせず気に入ったやつ買えばいい。

767 :
俺は身長164の股下66の超短足だけど、ピナレロのドグマを買った。サイズは42.5だけど気に入ってる。
自分が気に入ってるものを買わないと絶対後悔すると思う。

768 :
>>760
Oltreの47ってそんなに残念感ありますかね。って54くらいに乗ってる俺からするとそりゃあるよ。
写真上げてやったんだからかっこいいカッコ悪いは見比べて自分で満足できてりゃいいんじゃない。
oltreはスローピングが強まってて前三角の違和感があるからariaのほうがましかと思ったがまあ大して差はないよ。

769 :
性格の悪さに脱帽

770 :
レパルトコルサは高いけど、オルトレもアリアも格好良いね。

771 :
54に乗ってる俺からってのと写真あげてやってるってのと俺は残念だと思うが好きなの乗ればいいじゃんみたいなところの3箇所もイヤなとこ出ちゃってる珍しい位の性悪

772 :
あと40万もする車体に、まだマシもね。計4箇所はチャリスレでは新記録じゃないすかね?

773 :
性格悪いなーって書き込もうと思ったけど、既に二人も書いてたからやめとこうw
個人的にはオルトレ・アリア共に小さめサイズでも特に違和感は感じないな。無理のないポジションになってなければいいと思う。

774 :
かっこいいだの悪いだのうるさい奴にこの言葉を送ろう
「誰もお前のことなんて見てない」

775 :
>>765
下ハンは持てるけど、ロングライドメインだからあまり長時間は使わないな。ずっと持つのはダウンヒル時くらいだけど、特に苦に思った事は無いよ。
ちなみにハンドルは3Tのernova 420mm(ドロップ123mm)で、サドル〜ハンドル落差は今測ったら10cmだった。立った状態で前屈して、人差し指、中指、薬指の付け根(第3関節)が床にくっつくくらいの身体の柔軟性。
サドル高が72.5mmの短足胴長だから、その辺も考慮してくれい(泣)

776 :
>>774
俺は見てるよ
笑えるロードバイク乗りをアップして閲覧数と再生数で利益得てる

777 :
>>776
え?どこどこ?貢献するから教えて!

778 :
この板にもダサいスレ2つあるやん

779 :
このスレで金儲けは無理だろ

780 :
>>775
ごめん攻めてないよ。俺もフジチャレ200で下半長く持ってられなくて悩んでたんだ。井上さんて去年の優勝者の人ずっとエアロポジションで凄すぎて憧れてただけ

781 :
>>780
ブラケットメインのポジション出してるから下ハンが辛いんでしょ

782 :
皆んなかっこつけて落差つけすぎなんよ

783 :
>>782
その究極形態が滑り台ポジションですな

784 :
登りやすいから少し前下がりにしてるだけなんだが、イキリ前下がりだと思われてないか不安になるわ

785 :
流れぶった切り申し訳ない
初めて買う店は種類が豊富で安いワイズかなと思ってましたが、点検 調整永年無料の正規店があったのですが、これはいかほど??
他正規店を調べたら、無料まではなくてマユツバなんですが
多少高くてもこれならいいなと

https://www.cannondale-yokohama.jp/memberscard/

786 :
>>785
ほとんどの店は点検、整備までは無料だと思うよ。
点検した結果、直した方が良いパーツがあれば、それに代金と手間賃がかかるシステム。

787 :
>>785
点検や調整っていっても色々あるんでなんでもやってくれるとは思わない方が良い
よくある顔馴染みの客に対するサービスだよ
その店と繋がりを持ちたいならどこでも買えば良い

788 :
ショップ選びは腕の良い店を選ぶのが定石
世の中にはコンポの組み付けさえ
まともに出来ない店があるマジで

789 :
なんかその辺分かればいいのに
ロードの組み立ての精度を競うコンテストとか
ロードが好きな金持ちとかロード好きが資金出して賞金付けたりして開催されないだろうか

790 :
>>788
腕は店じゃなくて人による
腕がいい人が必ず担当してくれる店を選ぶなんてわかんないから無理かと

791 :
店長一人でやってる店なら余裕よ

792 :
店長が一人でやっているような個人店は止めておけ
そいつが病気等で店を休みになった場合に保険要員がいないからユーザー的は凄く困る
あと、そういう店はたいていの場合、油圧ディスクブレーキの整備まともにできない

>>752
コラムスペーサー積みまくりで首長竜なのが残念なだけじゃね?

793 :
別の47例
http://www.climbbikes.com/wp-content/uploads/IMG_4303-4.jpg
http://www.climbbikes.com/wp-content/uploads/image1-5.jpg
俺は別に何も感じんな。これらで外野がダサいの何の言うのは傲慢

794 :
>>792
閉店した時に困ると言うのは同意だけど、ディスクブレーキがこれだけ普及して何年も経つのに、それが整備できないところはやめとけ
新しい技術や知識を覚える気もないところだから

そう言う意味でもディスクブレーキを扱えるところは、最低限の知識と意欲があるとだろ

795 :
まともに自転車整備士の資格を持った人がやってる店であれば、コンポ組み付けが出来ないなんてことは起こり得ない

796 :
>>784
シートポストが不自然にそびえ立ってなけりゃ大丈夫

797 :
>>792
論理が逆でしょ
最初の条件が腕の良い店なんだから、一人の店は腕が悪いからダメってのはそもそも破綻してる

798 :
747です。
>>761
ありがとうございます。
ARIAビアンコは販売しているお店は全部県外なので電話で購入方法は確認してみました。
受け取り時に直接取りに行かないといけないハードルがちょっと高いですね。
>>766-767
両方とも見た目が気に入っているので超悩んでます。
悩んでいる時が一番楽しいんですが、今回はARIAが申込期限あるのがネックです。
>>768
写真あげていただき、ありがとうございました。とっても参考になりました。
背が低いので色々とサイズ制限がありますが自分のかっこいいと思うの選ぶようにします。

799 :
>>773
昨年末にサイズ見てもらったときに、ARIAについてはワイズで47、
アサヒで44が良いと言われました。
オルトレは47が最適とのことでした。
近場のお店には50以上のサイズばかりしか置いてないので実車の47,44に
跨がれないのが残念です。
>>793
写真ありがとうございます。人と一緒に写っているので、とても参考になります。
とってもかっこいいです。

800 :
オルトレは割とすぐ乗れるって利点もあるか

801 :
>>793
ボトルケージの間隔が狭くて取り出しにくそうかな

802 :
>>801
こういう小さめのフレームには横から取り出すボトルケージがある
左右あるのでお好みで

803 :
>>781
それでステム短くしたいと考えてるレースないし10万で有料でポジション出してもらうかな

804 :
アドバイスにはならんけど、Bianchi買うならチェレステカラーかなって思うから俺だったらオルトレ買っちゃうな

805 :
チェレステ以外のビアンキに価値なんかネーだろ

806 :
価値が無いとは言わんが、
白の現物見たけどコーダブルーム感に溢れとったぞ

807 :
どんな感だよソレ

808 :
性格悪いマンまだいるのかよw

809 :
じゃあもうトーテムのチェレステカラーでいいよ

810 :
チェレステ買っておけば飽きたときにリセールバリュー高い

811 :
完全に好みの問題だろうけどチェレステだけは乗りたくないな。

812 :
チェレステってそんないい色だろうか…?

813 :
ビアンきち

814 :
ニワカホイホイカラー

815 :
ビアンキは白か黒に限るわ

816 :
全身べたっとチェレステじゃなく結構な面積で黒が入ってるとビターで良い感じの大人ビアンキ。

817 :
oltreの47のBBドロップ58mmはすごいな
トラックレーサーかよ

818 :
>>816
ビアンキって時点でガキっぽいのでアウト

819 :
ビアンキのチェレステはRーリレッドやヴィトンのモノグラムみたいなもので、一目で誰が見てもわかるブランドの価値だから、それがあるブランドと無いブランドじゃ大違い。
近づいてブランドロゴ確認しないとわからないブランドじゃデザインが劣ってると言える。

820 :
ブランド価値、イメージと認知度はまた別問題
マクドナルドのロゴマークは誰でも分かるけど記念日に選んで食べるものかというと違うやろ

821 :
>>820
いやファーストフード屋だし。

822 :
>>816
初音ミクのコスプレにしかみえん

823 :
チェレステ好きだわー
バーツが中古屋で買い手つかなくて叩き売りされてる時が特に好き

824 :
ブランドの格ってもんは
どういうユーザー層が使ってるかで決まる

825 :
チェレステ乗りでもウェアがミツバチコーデだったらok

826 :
【ロード購入】 1台目 ( クロスバイクは有 ビアンキ cスポーツ)
【用途・目的】 ツーリング ポタリング イベントに参加してみたい
【予算】 20万円くらいまで
【希望するフレーム素材】 カーボン?
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 
【購入候補】 TREK EMONDA SL 5 WSD
【その他】 身長153cm
クロスで50km程度のサイクリングをしています。風を切って走るのが楽しくてロードが欲しくなりました。
二台目を買い増す余裕は無いと思うので、初めからカーボンの方がいいかな?というのと、ウィメンズモデルの方がいいのかな?と思っていた所上記のモデルがセールになっているのを発見しました。
使用目的はしまなみ海道を走ってみたい、車に積んで海岸線や田舎道をサイクリングしてみたい、イベントに参加してみたいという感じです。そんな用途で上記のモデルはどうでしょうか?
他に良いモデル等あれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

827 :
>>826
追記です
購入候補は他に
Cannondale SYNAPSE DISC105
SCOTT ADDICT30 DISC
型落ちだったり試乗車だったりで三台ともにセールで似たような価格です。

828 :
ロードは区間タイムを競うスポーツ車であってサイクリング楽しむ自転車ではありません
今よりポタリング楽しみたいならEバイクがお薦め
純粋なサイクリングの楽しみを味わえる
ロードでしまなみはゼェハァゼェハァ言いながらひたすら坂道こぎ続けるだけで必死でまわり見る余裕なくなるつまらん
Eバイクなら景色楽しみながら余裕もってサイクリング出来る

829 :
いつまでチェレステチェレステ言ってんだよ
どんだけビアンキ好きなんだよ

830 :
>>828
ゼエゼエハアハア言いながら坂道を登るのは辛いかもしれませんが、ウエイトトレーニングとクロスフィットを数年続けているのでキツイ事を乗り越えるという楽しみに変えられる思います。
よってEバイクは目的に合いません。

831 :
トレーニング目的ならママチャリがいいぞ
ロードバイクは軽くて走るね楽だからトレーニングにならない
ママチャリは重いから体鍛えるにはもってこいだ

832 :
>>826
身長153cmだったらロードバイクは厳しい
フラットバーの方がちゃんとブレーキレバー引けるから、そのままクロスバイクに乗り続けるべき
走りを良くしたいなら手持ちのクロスバイクに良いタイヤとホイール履かせればOK
というか、しまなみ海道は橋の関係で割とアップダウン多いから、フロントトリプルで軽いギア比にできるクロスバイクの方が向いているよ

833 :
>>826
候補になってるのはそれぞれ店頭で見かけたってことかな?
そうだと仮定して、その3つの中でサイズが問題ないもののうち見た目が気に入ったものを選ぶしかない
身長的にネックになるのはフレームサイズだと思うので選択肢少ないかもね

834 :
このスレ見た目が気に入ったものにしろとしか言わねえな

835 :
ビアンキのクロス乗ってるんだし20万円以内でカーボンフレームったら
インテンソ ソラ サイズ44 お値段17万8000円税別
カラーは、このスレで1番人気のチェレスで決まりだろ。

836 :
153cmだとアメ車は似合わないな
SCOTTでいくべき

837 :
ビアンキの緑のおじさんが走ってた

838 :
じじいがパステルカラーの自転車って痛いよな
幼稚園児がパステルカラーの三輪車乗ってるならわかるが

839 :
>>834
一台目で、目的がツーリング、好みのポジションはわからない、重視する項目にデザイン、これだけ揃ったら見た目の好みで選ぶのがベターじゃないかな

840 :
そう思うのは勝手ですが
あたしはそうは思いません
ってだけです
よな?と同意求めないでください

841 :
>>822
あたしは初音ミクになじみが薄いので
チェレステ見ても特にそう思いません
ハイソなあたしには地中海の海を思い浮かべます

842 :
周りがそう見てる
それで十分

843 :
>>826
サイズ合うのが店頭在庫あったらアンカーRS8あたり薦められそうな体格ですね

844 :
>>832
クロスバイクのままですか。
今のクロスは通勤用でガタガタ道も段差も大丈夫なように35mmのタイヤのモデルにしたので、うーん。。。

>>833
そうです店頭で見ました。
サイズ44でクロスバイクに乗れてるのでロードの44も乗れると思い込んでいました。

>>843
RS8はノーマークでした。150センチから乗れるんですね。


アメ車の男前感がかっこいいなーと思ったんですが身長がそんなにネックになるとは考えてもいませんでした。
店員さんにはLivも勧められたんですがデザインが。。。
もう少し考えます!

845 :
ダサ坊がチェレステだとオタク臭いなぁ〜!

846 :
RS8以外でサイズ展開あるのはGIANTのTCR ADVANCEDシリーズもかな
アンカーだとリムブレーキしかないので現行規格を求めるならGIANTかなぁ

847 :
サイズ44だと、もはやママチャリにドロップハンドル付けてるような見た目なんだな
http://ysroad.co.jp/shinjuku/wp-content/uploads/2019/05/2018-synapse-carbon-disc-105-1.jpg

848 :
>>847
ホイールが小さくならない限りフレームが不格好になるのはしゃーない

849 :
24,26インチ車があれば良いのに

850 :
板には小サイズをクサす人間が定期発生するな
自分の功績でも何でもない背だけが心の支えな同一犯だろうが

851 :
>>849
ライトウェイのクロスバイクじゃあるまいし
あれにしてもタイヤの選択肢が無さすぎて長く使うには不向き
ロードなんか1回のライドで県またいで往復100キロ以上走るのが珍しくないから
パンクやバースト、サイドカットでタイヤお釈迦になった際の入手性が大事
700cならママチャリ屋でもパセラ位はあるだろうが
26インチや24インチだと在庫してない可能性が高い

852 :
>>850
55サイズ位を基準に作ってるんだから客観的にみて小サイズのロードはプロポーションが崩れてダサい。
それを卑屈に捉えてルサンチマンに陥るお前のような奴がいるからさらにみじめな感じになる。
小サイズが悪いんじゃなくて背の高い人を逆恨みするお前の心が醜いんだよ。

853 :
>>852
そういうことわざわざ書いちゃう心持ちが本当にダサい。

854 :
4〜5年前のキャド12なら44サイズでもカッコイイけどな

855 :
>853チビが必死すぎて可哀想w

856 :
見た目気にするなら700c以外のホイール搭載モデル選ぶしかないね
キャニオンみたいに650B、700Cの2展開してるメーカーって他なんかあるかな

857 :
>>854
サイズ44表記で頑張ってホリゾンタルに近づけてるモデルは実際に適正身長とされる短足日本人体型が乗るとシートポストほとんど出なかったりSOHが足りなかったり大体そんなんやろ

858 :
自転車は欧米発祥だから
世界一平均身長高い国オランダが世界一自転車王国

そういや先日やってた高身長在日米人の自転車での日本紀行番組見たけど絵になってるなあておもたw

859 :
サイズ小さいフレームに650B履かせるのじゃダメなんか

860 :
>>856
boma fente
http://www.boma.jp/products/frame_set/fente/index.html
specialized allez junior
https://www.specialized.com/jp/ja/allez-junior/p/128824
canyon Grail WMN (XS)
https://www.canyon.com/ja-jp/women-bikes/road-bikes/
こんな感じかな。
女性用ブランドとかあるメーカーはもっと650Cを積極的に扱っていいと思う。

861 :
背の低い人なら700cは大きすぎる。
どう見てもバランス悪い、クランク長だって長いし体重だって軽いし体格の良い人と同じ力出せるわけじゃない。
中高校生が背が伸びる前提でスポーツバイクのサドルを一番下に下げて走ってるの格好良くないのと一緒。

862 :
>>859
ディスクブレーキ車なら可能なんじゃない?
確かサイスポ誌かなんかで700Cフレームに650B入れてた

863 :
御堂筋「僕なりの軽量化や」

864 :
>>858
これかな。チャプター2のっててカッコよかったね。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/cycle/

865 :
女性モデル買えばいいんじゃないの

866 :
女性モデルでも700Cのサイズは変わらんし、それに対するフレームのバランスも変わらん
大半が小さいサイズに女性向けサドルつけますたとかステムが10mm短いとかそんなんでしょ

867 :
https://www.jamis-japan.com/renegade-a1.html#rea1anoblack
44まであるしタイヤも650使用になる

868 :
>>860
650cは絶滅種ってよくわかる
bomaのやつとか設計いかにも古いし
650bあるのはcanyon以外ほぼオフロード系

869 :
160以下はスーパーカー自転車おすすめ

870 :
>>864
それ。めちゃ脚長くてしかもいい歳なのにパワーと持久力持て余したような走り
トルクも回転もあるんだけどかかりすぎて回すたびにお尻がポンポン浮き上がってるんだよね
尻浮きは回転が一定でない証拠で非効率、もし俺らなら矯正対象だが彼は有り余る生来の体力で無問題なのが羨ましい
十和田湖に向かうキツい登りにさしかかったら「身体が暖まってちょうどいいネ」とか言ってるしw

871 :
180以下がロードバイク乗ってた

872 :
>>864
チャプター2てあまり知らなかったけど
開発者自身が168?でXSサイズに乗ってるらしく小人にもワンチャンありそうなブランドなのね

873 :
>>872
小柄な人にとっては
ホイールが700cな限りどうしようもない
650cの方が走行効率が良かったですー
これからは650cがトレンドですー
とかいってメーカーがそっちにシフトしない限りは

874 :
もう廃れたけど昔トライアスロンバイクで650cが使われてた時期もあったね
全面投影面積が少ないとかなんとか

875 :
もうミニベロでイイんじゃないか?

876 :
>>873
チャプター2で650ホイール出してくれたらもっと良いな
出してくれないかなぁ(希望

877 :
最近流行りのディスクブレーキ+650Bも極太タイヤ付けるのが大前提だからなあ
ロードバイクと同じ直径のホイールに極太タイヤ履かせた29erよりは身長低い人でも乗りやすくなるってだけ
最低でも160cmは欲しいのが実情だよね
一応、油圧ドロッパーシートポストを付ければ多少は誤魔化し運用できなくもないけどさ
>>844
その身長のビアンキ C-sportって最小サイズで専用ミキストフレームになっているやつだろう?
なら、そのクロスバイクを活かす方向で考えた方が良いよ
日本人で身長153cmなら体重も軽いだろうから、25〜28cまでタイヤを細くして空気圧低めでも大丈夫だと思う
アレックスリム470だったらホイールリム内幅17cだから35cタイヤとはあまり相性良いとは言えないし
自分なら完成車付属の激重35cタイヤ捨てて、さっさとGP5000の25cもしくはコルサコントロールの28cあたりに交換する

878 :
>>876
chapter2のグラベルバイクAOが650のホイール履ける
グラベルバイクと銘打ってるけど、後輪の位置を3パターン変えることができ、ロード寄りに持ってくることもできる

なにより、同社のロードモデルよりも軽量化されている

879 :
>>878
欲くなるよね
てか国内地方都市のショップでは取り扱い見かけないけど買えるのかな

880 :
>>857
ARIAのちっこいサイズなんてホリゾンタルとは言えない形になってるからなぁ

別のチャリに見えるの結構あるよな

881 :
>>879
ネットでググってみたら?

chapter2の公式サイトでも取扱店が網羅されてたと思う

882 :
>>873
ternとかデザイン優先でそういう方向だけど
折り畳みとクロスのストリートブランドだし合わないだろうね

>>875
ミニベロは身長低いと厳しいよ

883 :
ミニベロって背の低い人向けに作られてない、サドル下げてもハンドルは凄い高かったりする。

884 :
低身長で競技に出ないのであれば身の丈に合ったタイヤサイズのものが見た目良いよね。

885 :
今日CAAD13 105 買ってきました
まずはノーマルで試してみて、砂利辛かったらグラベルキング買ってみます
相談乗ってもらいありがとうございました!

886 :
誰だよ

887 :
俺だよ、俺 俺

888 :
わし

889 :
>>885
おめ!いい色買ったな!

890 :
タイヤはザフィーロだっけ
今すぐ変えたら?

891 :
>>882-883
ミニベロでも色々あるだろ、確かに大人用の小径車だけどもさ
うちの嫁なんか身長150センチ台前半だけどラレーのRSC460?に乗ってるよ
まあステムは60?のに変えてるけど。
メーカーによっては低身長でも普通に乗れるミニベロもあるとゆうことでOK?

892 :
以前こちらで購入相談にのっていただいたものです。
自転車さんでGusto RCR Taem DURO Evoをオーダーしてきました。
Legendと悩んだものの、部品が消耗してきたときにカスタマイズできる余地を残すという観点でEvoにしました。
ローラー台も買って
これから大切に乗っていこうと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。

893 :
おめ!

894 :
誰だよ

895 :
誰でもいいだろ

896 :
いつもお世話になっております
わたしです

897 :
変なオジサンばっかり

898 :
そうです

899 :
わたすが

900 :
変な

901 :
ガストw

902 :
>>901
なんだ君は!

903 :
【ロード購入】 2 台目
【用途・目的】 ツーリング ポタリング 物欲
【予算】下記の購入候補が買えるくらい確保済
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 軽さ 乗り心地
【購入候補】Trek Domane SL 6, Look 785 Huez
【その他】
40 過ぎたオッサンですが、
3 年ちょっと前に急に自転車を始めたくなって Trek の Emonda SL を買って乗ってました。
購入当時は長く続けられるかどうか不安だったので
近所の店のアウトレット扱いの在庫品を安く買ったのですが、
去年くらいから自転車は長く続けられそうと感じると共にもっとイイバイクが欲しい、
と思っていたところに昨年度の業績評価が良くて臨時ボーナスもらえることになったので
念願の "もっとイイバイク" を買うことにしました。
私が求めてたのは「白くて、カッコイイ」バイクで、候補に挙がったのが上記の二つです。
ただ、バイクの性質的に全く異なる二つで
どっちにしようか悩んでます。
何か決め手になりそうな情報とかあればお願いします。
私自身はヒルクライムもするし、ダラダラなツーリングもするし、
AACR も去年参加しました。
購入したら 200km のブルべに挑戦しようと思ってます。

904 :
2行で済むことをダラダラとまあ

905 :
>>903
白でカッコいい
ARIA BIANCO ITALIA

906 :
「もっといいのが欲しい」が買い替え動機ならもっといいバイクを選んだ方がいい気がするけど。
トレックならslr、lookならrs、それらをデュラで組むとかね。
あとは今のemondaにどんな不満があるかで次の方向も決まるのでは?

907 :
選択基準が白くてかっこいいバイクなんだから
外見で選べばいいじゃん
性質が違う?誤差だよ
グラベルバイクとかTTバイクみたいにジャンルが違うわけじゃないんだから

908 :
俺ならドマーネSlrかな
Look785なら今年発売予定の新型エモンダ見てから決めるかな
白があるかは分からんけど

909 :
うん
人に選んでもらう案件じゃないな

910 :
迷ったら高い方買っておけってばっちゃ言ってた

911 :
絶対買った後にもっと高いの欲しくなるパターンだよねこれ

912 :
ドマーネはスローピングキツすぎてカッコ悪いな。
785の方は不変というか安定のデザイン。
きっついスローピングがもてはやされたのって10年前くらいで結局ダサいって思う人が多くていつの間にかホリゾンとか弱スローピングにー戻った。

913 :
まあまあ、エモンダSL乗ってて「もっといいバイク」が欲しいってならドマーネSLじゃなくてSLRでしょうってツッコミたくなるよね
1台目ならカラーリング(デザイン)重視で選んでいいけど、二台目なら性能もグレード上げないと後悔するよ

914 :
>>903
ttps://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000011

白くて、軽くて、山岳向きのオールラウンドバイク
予算も問題なし
手持ちバイクからパーツ載せ替えでお安くフラグシップモデルが手に入るぞ
まあ、ツーリングやポタリングには過剰性能だと思うが

915 :
>>914
初心者にISPは進められない

916 :
>>903
白くてカッコいい

https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/supersix-evo/supersix-evo-carbon-disc-force-etap-axs

ディスクで最新で電動12速。そこそこの軽さとそこそこのエアロでバランスタイプ。

917 :
>>905
それもう買えないよ

918 :
>>903
1秒を削るレースに出るつもりでもないなら、カッコいいを優先すればいいと思う。
個人的な意見
ブルベ ドマーネ>785
乗り心地 ドマーネ>785
ヒルクライム 785>ドマーネ
カッコよさ 785>ドマーネ

919 :
昨日、寝落ちしてしまって反応遅くなってすみません。903 です。
反応できそうなところにまとめてレスします。
>>906
一番の不満は値段の安さと手っ取り早さにつられて、
見た目が特に好みでないものを選んでしまったことですね。
>>907
なので、今回は見た目を最重要視して選んだのが上記の二つなのですが、
どうしても絞り切れずに他人の意見を聞いてみようと思ってここに投げました。
誤差、という視点はなかったですが、それは確かにそうかもしれませんね。
では、じゃぁどうやって決めようかと…
>>908
Domane SLR だとさすがに特別ボーナスでもらえる額を超えてしまうんですよね。。
ただ、Domane SLR の白もイイ感じであることは間違いないです。
>>910
ん〜、でも候補の 2 台に関して金額的にはあまり変わらない範疇かと

920 :
続き
>>912
スローピングキツすぎ、ですか、
なるほど。。自分はそうは感じなかったのですが、
>>913
やっぱり SLR になってしまいますかね。。
上述の通りに想定額超えてしまうので、一旦は選択肢から除外したのですが。
>>914
フレーム買いは全く考慮してませんでしたが、
たしかにこれも白くて非常にイイですね。
1 台目からの性能向上は見込めるし、予算的にはむしろ余る可能性もあるし、
うーん、絞るどころか選択肢が増えてしまった。
>>916
ごめんなさい。これは差し色の割合が多すぎて自分的には白成分が少な目なんですよね。
>>918
Domane の見た目イマイチという意見が多いですね。
店舗で現物みたときはそうは思わかなったのですが、
ただ、785 はまだ近所で置いてるところなくて現物見れてないんですよ。
やっぱり手間かけても一度は 785 見に行こうかな

921 :
>>920
エモンダSL(5?)からドマーネSL6への乗り換えじゃコンポは変わるけどカーボンのグレード変わらない。ただの買い替え。
それだったらコンポやホイールのグレードアップだけでいいんじゃないの。
もっといいバイクが欲しいならSLRじゃないと意味が無い。
小銭入ったからとか臨時ボーナスじゃ足りないとかじゃなくてしっかり金貯めてちゃんといいのを買ったほうがいい。

922 :2020/05/11
ブレーキで選んだほうが良さげな気がする。
リムなら785.ディスクなら専用設計なドマーネでいいかと。
自分も悩んでますが、特売ない限り貯金しつつ新型デュラかアルテ待ち。

バイクパッキングでツーリングに行くぞ!2
ダサい自転車乗りを弄るスレ 20人目
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 71【OPERA】
江戸川サイクリングロード☆海から110km
ディスクロード part8
【舗装】グラベルバイク 16台目【ダート】
【ロード】けんたさん★2【MTB】
【川口】見沼ヘルシーロード 34 【利根大堰】
TNi Part8
名古屋のケッタ乗り 131城目
--------------------
40代のファッション 61着
山形のパチンコ情報 PART23
アバロン甲冑バトルSCA、現野連、暗黒学園その四
ハンダゴテ師匠総合スレ9
石橋貴明「日本には奴隷文化がない。人の権利を剥奪し、売るという発想すらなかった」 [479613355]
【ヒャッハ-!】5都県知事、「都市封鎖」回避へ共同メッセージ…若年層に慎重な行動求める
歴代ライダー主人公が兄弟だったら 43
のほほんダメID砲丸投げ
無料・無広告・大容量 usamimi.info その4
MMA←ミックスドメンズアナル
【K-1】武尊 part.7【たける】
【はっぴー】竹原 三貴 part7【プロボウラー】
皇室御一行様★part3515
アップルの昔話しようぜ 2
☆☆☆板橋区三田線沿線スロット情報30☆☆☆
日本 +373 [385687124]
偶数文字数でしりとり
好きな人の好きなところ★35
WEBディレクターの集い3
☆森高千里★統一スレ【106】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼