TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【言い訳番長】篠@山は性癖【ヘルニア完治】Part8
【Cannondale】キャノンデールのロード92進目
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part79
電動アシスト自転車総合 part 12
【違法】ライトを点滅させてる人 107人目【犯罪】
【自転車】パンツがミエタ 76枚目【変態男集まれ】
広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス
Bike Friday Part17
輪行 りんこう 71旅目
【目指せ】Stravaについて語るスレPart9【KOM】

ヒルクライム情報交換スレ 47%


1 :2019/08/01 〜 最終レス :2019/08/21
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 46%
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1560243147/

2 :
次スレどうなってるのかな?
って自分で建てれば良いのに。

他スレ同様>>950踏んだ人が建てるなど、
ルールがあっても良いかもね。

3 :
いちもつ

じゃあ >>950 ヨロ

4 :
いよいよ明後日、枝折り峠ヒルクライムにいって参る!

5 :
枝おりってこんな時期にやんのか

6 :
エダオリ峠とか遠いめんどい

7 :
山形蔵王のヒルクライムでる人いますか?

8 :
大丈夫、きっといるよ
会場でお前一人なんてことはないさ

9 :
せやな。きっと1人じゃない

10 :
3人位はいるはず

11 :
Yangata Zhao ヒルクライム?

12 :
今年始まる蔵王坊平ヒルクライムかな

13 :
乗鞍マウンテンサイクリングの話題が全然出ないな。
富士ヒルの時は一か月前から賑わってたけど。
出場する人居ないの?

14 :
>>13
出るけど、どーせまた毎年同様に富士と同じタイムだろうなあって感じでワクワク感がない(´・ω・`)

15 :
>>13
乗鞍は年代別だと降ってくる若い奴らが怖いからな

16 :
富士よりタイム短いはずなんですけど
もし毎年富士と同じなら、富士から乗鞍までの期間、練習サボってる証拠

17 :
今年は雨で短縮な気がする

18 :
今シーズン行く大会軒並み雨な俺が行くからきっと雨…

19 :
>>16
ラストの5kmはマジ空気薄いで

20 :
標高に加えて乗鞍エコーラインはスバルラインに比べて路面が悪いところ多いし無駄に消耗するところが多い気がする

21 :
富士90分なら乗鞍80分

22 :
ハチに気を付けろよ

23 :
お盆に乗鞍行くけど、ボトル二本だし補給とか合羽とか荷物多いから富士よりタイムの悪化は避けられないな。富士88分だからエコーは100分強のような気がする。

24 :
合羽なんぞいらん。ウイブレとボトルも1本、補給食もスタート前にとっておけ
そして60分で登るんだ。

25 :
>>21
それはないわ

26 :
重量の影響は1kg1分だよ
それ以上は手抜きの言い訳

27 :
富士ヒル開催日が決まるのって、こんな時期だったっけ?

28 :
いつも12月頃だぞ
一旦近場の宿に電話してオーナーいなかったから折り返し待ちだ

29 :
やっぱ、いつもより早いんだ。
とりあえず安宿を押さえた。

30 :
この前終わったばっかりやん

31 :
何言ってんだ後43週間しかないんやぞ

32 :
来年は80分切りを目指すぞ。

33 :
>>32
そこはプラチナって言っとけ

34 :
浅間噴火…
嬬恋キャベツどうなるかな

35 :
元気に育っとるやろ

36 :
浅間山って嬬恋の近くなの?

37 :
万座ハイウェー遠いから平気だろ
てか嬬恋村って結構広いのね

38 :
>>21
ないね
https://hchanaken.com/discussion/regression-analysis-of-mt-fuji-and-norikura/

39 :
入山規制。噴火が小規模なら大丈夫と思いたい。
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_03_20190807133023.html

40 :
嬬恋キャベツエントリーしています。
もし噴火で中止になっても、自然災害だからエントリー費は戻ってこないんだろうな。

41 :
エントリー費なんか戻ってくることはない
もう色々使っちゃってるし、それを承知の上でエントリーしてるんだからね

42 :
草津は戻ってきたような

43 :
よく読め。契約書に書いてある

44 :
地震、風水害、事件、事故、荒天(降雨、強風、雷)、濃霧、疫病、そのほかの理由で大会を中止・中断する場合があります。
その場合の参加料返金の有無、金額についてはその都度主催者が判断し、決定いたします。
https://tsumagoi-cabehill.net/rule.html

45 :
>>42
なんか逆にわざわざ返してくれて申し訳ない感んじしたな…

46 :
浅間噴火→主催者「安全を考えて中止とします」(心の中ではラッキー)

47 :
>>38
https://hchanaken.com/discussion/regression-analysis-of-mt-fuji-and-norikura/
↑自分も乗鞍と富士ヒルのタイム比べるとこれにあてはまりますね。みなさんはいかがですか?

48 :
富士ヒルを雨でDNSしたやつらに、スカイラインの富士山ヒルクライムを救済レースだって嘘を広められないかな

49 :
>>47
そのデータは相関係数悪過ぎでなんとも言えない
自分の場合は富士90分乗鞍80分がいつものパターン
冬に怠けすぎなのかもしれないけど

50 :
>>48
6月の雨如きでDNSした軟弱ヘボクライマーが10月の極寒富士に登る根性があるわけないだろ

51 :
>>49
富士ヒルぎりシルバーですが、乗鞍は3連続75分きれてません。ちな都民の森52分、民森タイム近い知り合いは皆シルバー、でも乗鞍出てない。。
それでもちょっと富士ヒルのタイム遅いと思いますねー

52 :
>>50
だから嘘をつくんだろ
秋で走りやすい気温だから快適なヒルクライムだって教えたれや

53 :
>>51
都民の森は単独ですか?いつ頃のタイムですか?

54 :
単独です。民森は年に10本くらい登りますが大体55分は切ってます。

55 :
都民の森単独で52分?

56 :
俺富士ヒルシルバー余裕なのにみんもり1時間切れないん

57 :
>>54
単独52分は早すぎる
55分切りでも充分速いのに

58 :
富士ヒルゴールドはこの暑さの中で今日も48分で登ってる

59 :
だって中森氏ってmivroのクライマーだもん
mivroはリーダー始め、別格揃いだからヤバい

60 :
矢板八方ヶ原 台風10号が心配。

61 :
お盆に乗鞍行くんだけど冬装備必要とか聞くけどホントなの。
5度ジャージとか荷物になるから持って行きたくないし。

62 :
いらないよ

63 :
ウインドブレーカーさえあれば大丈夫
むしろ中盤までは暑いくらいよ

64 :
下りが長いから冷えるってことであって
温度はそこまで低くない
休憩はさみながら下ってくれば大丈夫

乗鞍HCは参加しないで開催週にソロで走ってこようと
思ってるんだけど、あそこ通行止めって土曜だけだっけ?

65 :
>>61
晴れなら不要
天気が悪くなったら冬装備が必要だけど
そもそも登らなければいい

66 :
>>61
それより渋滞対策で携帯トイレ持っていけよ
松本インターまで3時間とかかかるからな、お盆に行くと

67 :
松本降りてからも混むぞ

68 :
帰りも辛いぞ
この世で一番嫌いな坂は談合坂

69 :
いや、俺は岐阜側に駐車してぐるっとまわってエコー登るから。

70 :
>>69
回らんでも両方登ればいい

71 :
>>69
相当走るよねそれ

72 :
>>71
知人のチームに同行していくんだ。あかんだなに駐車してグルっと回ってエコー登ってスカイラインを下る。72kくらい。
乗鞍はじめてだからよくわからん。

73 :
安房峠から白骨経由で乗鞍高原に出るルートでしょ
トンネルばっかだし普通に地獄を見ると思う

74 :
普通にスカイライン登ればいいじゃん

75 :
トンネル通らんでいいような旧道ないの?

76 :
藪原から林道抜けて観光センターに出る南側のルートはなかなか良かった
問題は藪原に至る19号がトラック街道っちゅーとこやね
早朝通れば朝もやに包まれた木曽路の良い雰囲気味わえていいんやが

77 :
>>73
安房峠で白骨化すると地獄に落ちて乗鞍に出るのか...くわばらくわばら

78 :
>>60
日曜日は天気大丈夫じゃないの?
それよっか暑すぎてコース実走練習できない

79 :
物見山 初心者向けって言うから行ってみたけど
結構辛かった…
自分は平地がお似合い

80 :
最初はみんなそうよ
しばらくしたらまた行ってみようかなとか思いだして、そこから段々おかしくなっていく

81 :
わかる。
わかってはいけないけどわかる。

82 :
二郎かよ

83 :
山ばかりの日本で登り嫌がってたらソッコーで走るとこ無くなって自転車もあっという間に飽きてやめるやろ

84 :
なるほど。そういう考え方もあるのか。

85 :
暑い。田舎の道は影がなくて辛すぎる

86 :
明日は雨だなどうするかな

87 :
普通にローラーやない?

88 :
>>87
残念だがローラーだなお盆休みなのに

89 :
>>83
なるほど👀

90 :
来るときは早く戻ってくるように無負荷
帰るときはゆっくり戻るように高負荷

91 :
八ヶ岳ヒルアタック人集まってるのかなあ

92 :
乗鞍
来週の降水確率80%www

93 :
まだ慌てる時じゃない

94 :
乗鞍って9月の三連休の時って登れる?
もう寒くてダメかな。

95 :
10月でも問題ないが

96 :
>>94
冬の装備が必要

97 :
>>94
昔だけど、9月に行って上についたら気温1℃とかだった

98 :
>>94
雪が降らなきゃ大丈夫

99 :
やっぱ乗鞍は夏に登るのが無難なようですね。

100 :
先日、乗鞍エコーライン登りました。
濃霧で景色は全く見えず。
山頂は暴風雨。
四国から行っただけに悔しいです。
来年リベンジしたいです。

101 :
ドンマイ
乗鞍は天気予報見て行くの判断してるけど四国からはそうもいかないね…

102 :
ありがとうございます。
高速で9時間かかります。
2泊3日で行ったのですが、早朝登ると時間をもてあましました。
2回登る体力はありませんでした(笑)
達成感は半端ないですね。

103 :
思いきって反対側に降りると二回登れるよ!

104 :
乗鞍スカイラインは通行止めでした。

105 :
富士ヒルと違って、乗鞍はあまり話題にならんのやな。
不人気なの?

106 :
だってアクセス悪いし

あそこはすいてるときにのんびり登るのがいいよ

107 :
目標タイムの設定もないしね
一度レースで出たけどもういいやって感じ
入賞狙いじゃないなら106が言うように空いてる時にプライベートで行った方が満足度は高い

108 :
入賞狙いじゃないクソザコは出ないでいいよ
混雑の原因でただの邪魔なので

109 :
>>108
www

110 :
八方ヶ原大雨

111 :
乗鞍も前年度タイム順ならいいんだけどな

112 :
>>110
コケ電気滑るから中止か?

113 :
>>105
乗鞍は20年以上出てるよ
富士ヒルは初回から数回出たけど朝が早すぎるし駐車場から遠すぎるからやめた
同じ理由で赤城もやめた

乗鞍は新規さんが宿を確保できないってのが人気が下がってる理由だろうね
俺は常連宿で困らないけど

114 :
八方晴れてね?

115 :
いい天気だったよ

116 :
瞬間でも60%とかありえるんか?
それもうただの崖やん
https://cycle-concierge.jp/archives/4049

117 :
読み取り2秒設定で東府中の清水が丘の歩道ダラダラ登るとそれくらい表示される

118 :
>>116
角度30度程度だから丘地形の生活道路ならたまによくある
だいたい横溝コンクリ坂

近所の小中学生が全力ダッシュで挑んでコケてる遊び場

119 :
週末の乗鞍雨かー。頂上くそ寒そうだな…。

120 :
>>117
>>118
まじか
以前37%て書いてあるところに挑戦したけど、とても発進できんかったわ
乗ったまま突っ込めればなんとかなるんやね

121 :
休暇村までの短縮になったら 登りスプリント種目やな それはそれで楽しそう
新規さんは車中泊より からあげセンター付近に泊まるのがいい 中止なら松本城登って帰るよろし

122 :
>>119
本当に雨なの??

123 :
あー乗鞍雨だわー
もうDNSで宿キャンセルしたわー
みんなもキャンセろうぜー

124 :
高度な情報戦

125 :
蜂に刺されるより雨のほうがマシ
寒くても真冬フル装備準備するからフルコースでお願いします。
一年ぶりにFTP更新したんやダイエットも成功したんだ・・・頼む・・・

126 :
富士も美ヶ原もDNSしたから乗鞍は雨でも走るよ

たぶん

127 :
山の日に雨降られたけど上10℃ぐらいになるね
余裕で行ったら寒かった…

128 :
震えて下れ

129 :
アメリカの権威ある科学者が8月後半に大地震が起きる可能性があると言ってたから宿キャンセルしたわ

130 :
え?乗鞍宿キャンセルしてないの?
去年の赤城山考えろよ。俺はもうキャンセルしたよ!

131 :
乗鞍の宿は一見さんにキャンセル料も高額ふっかけるので厳しい

132 :
こうどなじょうほうせん

133 :
ウェザーニュースではまったく問題ない

134 :
>>125
心から応援するGOOD LUCK!!

135 :
>>129
どこの宿か教えて下さい
車中泊キツイので

136 :
>>134
ありがとう去年は吐き気で死にぞこないだったけど今年こそは

137 :
>>136
ちなみに目標タイムは?
俺は1時間20分

138 :
じゃあオレ目標も1:20

139 :
じゃあおれは1:19

140 :
>>137
ハルヒル43分ぐらいだったんで65分です
今年こそ女子トップに勝ちたい
お互い頑張りましょう

141 :
乗鞍はじめて参加するので
教えてください!
宿から会場が遠いのですが
朝5時くらいに会場にいって
多少遠くても
どこか駐車場空いていますか?

142 :
離れた場所だとわりと空いてるから平気よ
ただ底へ行くまでの道で路駐多くて
隙間から自転車出てきたりするから気をつけて

143 :
毎回松本の宿から参加してるけど、駐車場は特に問題ないよ
トンネルの前あたりから車列が続くので、時間に余裕を持って出ること
どっちかというと帰りの渋滞のほうがダルい

144 :
駐車場情報
ありがとうございます!
すごく助かりました!
5時着でいきます

145 :
>>140
ハルヒる43分でも65分かかる見込みか。
やっぱ乗鞍きついですね。
60分切りするにはハルヒル40切りは必須か?

146 :
日曜の天気晴れになったぞ。
降水確率40%だけどな。

147 :
台風発生しそうだし、予報なんか今から気にしても仕方あるメェ

148 :
赤城山もBBbase運行するのか
でもハルヒルの時あまり評判良くなかったような気が…

149 :
ハルヒルの時、在来線の2倍くらい時間と料金かかってなかったっけ?

150 :
料金はそんなに高くないけど片道5時間w

151 :
なんでそんなに遅いん?

152 :
あちこちの駅で通過待ちとかやってんじゃないの?
ほかの列車を運休にできるわけでもないし

153 :
>>151
動力が客の回すローラーだから、ヘタレが多いとそうなる

154 :2019/08/21
新幹線で良くね?

【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
【ツーリング】シクロクロス23【通勤】
ツーリング車総合スレ Part5
けんたさんについて★2
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
【三崎】三浦半島を走る10【天神島森戸海岸】
古いMTB乗ってる人 37人目
ヒルクライム情報交換スレ 36%
宮城の自転車乗り25
− ディスクロード part10
--------------------
肴24441
航空事故・事件・インシデント総合 Part8
筋トレ前のエネルギー補給
【剛力元彼】前澤友作氏、2万7722人殺到のお見合い企画中止を発表「自分の気持ちを整理することができませんでした」★2
ぼくのバンドこそ神のサブカル−3−
リチャード・コシミズ〜世界の構造56
母親の頭が悪い 6
☆☆TDS お勧めメニューPart26☆☆
【2級】二級建築士 学科試験スレ part29【肉球】
ネトウヨの定義を教えて下さい★58
【MEDALIST】ローレルスレッド 19代目【CLUB-S】
【韓国】日本製品不買運動の流れ弾に当たる韓国企業[08/26]
【異種族レビュアーズ】アロエ店長はアバズレかわいい
【変態物好き】 中華スマホ 90台目
タップル誕生 part41
現代最強のGKは? Part.2
バッテリー劣化で遅くなったiPhoneスレ
NHK FM Part25
ヒロセ通商の食べ物について語るスレ50
福島県米、被曝に影響なし10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼