TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
街の自転車屋専用スレ 120店目
内装変速 22段目
GIOS ジオス Part43
レーパン+モッコリぷりぷり=変態ピチパン★7匹目
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て66
カジュアルサイクルウェア 16枚目
けんたさんについて★3
MERIDA「メリダ」part34
【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
TERN専用スレ 14フレーム目

マンションで室内保管してる人いる?


1 :2017/10/20 〜 最終レス :2020/04/09
3階ぐらいなら可能なのかな毎日持ち運び

2 :
可能
あとは縦置きスタンドでも買えばええで

3 :
わしシャーメゾンの3階に住んでるけど、毎日担ぎ上げてるよ

4 :
1階だから楽チンだし他住人とのトラブルも発生してない

5 :
軽いから大丈夫だろ

6 :
6回だけどエレベーターが空いている
時間を狙って出し入れしてる

通勤に使うのは諦めたorz

7 :
ホイールにローラースケート付けて
「荷物の搬入中ですすいませーん^^」
でどうだ?

8 :
ホイール外せば簡単だろ?

9 :
ホイール外すと往復せにゃならん。

10 :
ベータ―使えばすぐやろ

11 :
最上階だと楽でいいな 遠慮なく載せられる

12 :
三階だての三階真ん中部屋のエレベーター無しの1Kなんだけど12キロの登り降りはキッツいかな。
ガリガリなのです

13 :
筋トレだと思ってがんばれ

14 :
重さがどうこうよりも階段昇り降りする時にタイヤが階段に当たって反動で自転車ごと転げ落ちるってパターンが1番怖い

15 :
どうやって持ち運んでる?シクロみたいに肩に担ぐか、前輪上げて正面で縦に浮かすか

16 :
肩に担いで階段登り降りしてるよ
四階でも慣れてくる

17 :
室内保管するために一階に引っ越した
エレベーターで気を使わなくていいし、ほんと楽

18 :
1階角部屋の俺は全く問題なし。自転車7台あるけど自分の4台は自分の部屋に。嫁用ロードと買い物クロス、小径車は倉庫に。

19 :
今時のMTBはトップチューブ下にワイヤーが通っているので
担ぐとワイヤーが邪魔 

20 :
ディアウォールにバイクハンガー付けて保管してる

21 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6XSYG

22 :
してる

23 :
8階建ての担当者も苦笑いする治安が悪いマンションです。みなさんは1階に下ろしてるのを
クレームや偶然管理会社担当と会うかで、駐輪場が完備なのに部屋置きは止めてと注意されたことありますか?

ムシゴム抜きパンク(他も数台被害)、よく蹴り倒し、たまに投げ数台被害があり。ママチャリが廃車。
4万ほどの軽いクロスバイクを買いましたが、誰かに知られたら、部屋置き禁止されたらと
怖くて下ろせず、1回短時間しか乗れてません。事情があって引越しは無理です。

部屋置きもネットで多数出る珍しくない時代ですが、ペット禁止のような反応なのか、誰も気にしないのかどうなんでしょう。

24 :
みんなエレベーターで普通に下ろしてる?他の住民あったから気まずいから毎回輪行袋で行ってる人いる?

25 :
団地の3階に住んでた時に階段でBSのラクッションを手提げで降ろしてた
登りはエレベーター

26 :
>>25
角部屋だったからエレベーターまで50m位の距離があった

27 :
>>23
言われた事ないな。
出し入れする時によっぽど他の邪魔になってなければ言われないと思うけど。

まぁエントランスに堂々と担いで入っていったら何か言われるかもね。
なんて俺は一応気をつかって階段で自転車担いで出し入れしてる。

28 :
>>24
ttp://blog.cycleroad.com/archives/51285373.html
この話かな。
住民から苦情がでたら、どうしようもないんだよね。
なお、自分はエレベータなし4階。Z型というか階段→廊下→階段だからだるい。
担ぐというか、シートチューブあたりをぐいっともって持ち上げて上り下りしてる。

>>23
部屋に置く分には自分の勝手じゃね?
くっそ汚れたまま持ち込んだら、管理会社としては部屋を汚す原因となるとして文句つけられるかもしれんけど。

29 :
>>28
今度11階のファミリータイプマンションに引っ越すことになったので
さすがに担いでは辛いから仕方ないから輪行袋で行くかな〜
って思ってます。サイクリングは休日の週2回くらいなんで。
検索したら過去にもそうゆうスレあったね。
部屋に置く分には下にマットや段ボールとか敷けばいいと思うけど。

30 :
床がクッションフロアならタイヤ跡が染みて退去時に補修費言われるから気を付けたほうがいいね。

31 :
7階に住んでて、エレベーターには自転車持ち込み禁止の張り紙。仕方なく階段を担いで上り下りしてます。

32 :
>>29
自分はホムセンでクッションフロアシート買って適当な長さに切って使ってる。
ダンボールはよれよれになったり、ゴキの巣的ないみでやめたほうがいいと思う。

33 :
>>31
すごい体力・・ワシ無理。クロモリだし。

34 :
>>27
>>28  ご意見ありがとうございます。他のマンションは駐輪場も無いワンルームもありますよね
      でも30台ぐらい置ける駐輪スペースが有る為にどうしようかと思ってました。
       気を使って階段で運んでみようかと思います。下に止めると蹴って暴れるバカがいるので。

35 :
でかいままむき出しで運ぶから注意される
りんこうと同じマナーで運ぶぐらいの配慮をしとけ

36 :
私のは折り畳み自転車なの。

37 :
管理組合って書いてるから賃貸ではなく分譲なんだろうけど
変な住人もいるからEVだと文句言い出すのも中にはいるんだろうな

38 :
二階で良かった

部屋ではポール式のチャリハンガー使って、天井ギリギリでセッティングしてる
150cmぐらいの家具下に置いてるが、問題ない

ただ、かけたり外したりするときは脚立使って、不安定さと腰への負担と戦う事になる

39 :
ミノウラのバイククレードルはトップチューブの断面が円形でなくてもイケますか?
どちらかといえば断面は角の丸い四角形なのですが

40 :
test

41 :
駐輪場が1台分しかないってのがおかしいんだよな

42 :
>>41
わかっていて入居した奴が馬鹿たね。

43 :
>>41
むしろ困る人が多い分、屋内持ち込みに理解得やすくなる

44 :
借り手が付かずに投資用と称して所有権移動したがってる悪徳物件狙って買ったよ。1Fのワンルーム、込み込み300万。
住んでるのは4台と作業場と物置www
さすがに土地は買えん。

45 :
>>44
300万だったらいいね。
一階の物件に最近興味が出てきた。

46 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

47 :
ベランダに水道ないから洗車に困る 皆さん洗車どうされてます?ポリタンクと充電式のポータブルシャワーポチろうかな

48 :
>>47
ご近所のコイン洗車
ベランダでビシャビシャ水使うと下に漏る物件とかあるから気を付けな

けどホイールやフレームはプレクサスで拭くのが殆ど

49 :
>>47
基本フクピカで水使わない
ひどく汚れたときはバケツもっていく

50 :
風呂で洗えば

51 :
風呂が汚れるだろ

52 :
普通雨を待つだろ

53 :
油汚れどうしてる?パークリ使うと部屋の中じゅう臭いが大変なので、俺はアルコール使ってるが落ちが今一つ。

54 :
新築マンションに引っ越したのはいいけど
駐輪場が同じ管理会社の隣接するヨゴレマンションと共用で戦慄した
ふつうに近隣スーパーのカートが複数台駐輪?されてたり奥の方にゴミチャリが山積みされてたり全体的にモラルなさすぎ
1台はベランダにカバー被せて保管
通勤用にダホンのやっすい折りたたみ自転車買ったけど駐輪場に置いておくの怖すぎるから帰宅時は俺畳んで車に積んでおくか検討中

55 :
ロードバイクの室内保管で縦置きスタンドを検討しているんですが、前輪のカーボンホイール等に負荷がかかりそうで心配してます
実際のところはどうなんでしょうか

56 :
自転車の重さで壊れる自転車なんて乗りたくないな

57 :
世の中には水溜まりを踏んだだけで潰れるホイールもあるらしいから

58 :
>>53
ワシもアルコールで落ちる物はアルコール。パークリ、灯油はベランダ。

59 :
>>55
縦置きも色々。後輪を接地して前輪のタイヤ部分で左右のブレ防止が付いてるのなら大丈夫。フックのみで吊り下げるものはやめた方が良さそう。

60 :
保守

61 :
ベビーカーや車椅子ならエレベーターに持ち込んでも許されるのに
自転車は禁止というのは道理が通らない
うちの管理組合がそんなことを言い出したら困るので
俺は誰かが乗ってたら次を待つし住民には率先して挨拶している

62 :
そんなのエレベータのサイズにもよるだろ
自転車を折りたたんで持ち込んでれば文句なんてほとんど出ないぞ

63 :
>>62
そりゃ折り畳みでクレーム出るわけない
毎回バラして輪行袋につめるなんて現実的でない
だから面倒なわけで

64 :
実際、エレベーター持ち込みが問題になっているマンションてどれくらいあるのだろう
うちはママチャリ持ち込む人が普通にいるから大丈夫だけど

65 :
車椅子用のスロープが地味に便利
うちのエレベーターは車長が対角線ぎりぎりレベルだから当てないように気をつけてる
廊下に擦ったタイヤ痕を残すなんてもってのほか

66 :
自転車乗りじょゃないが、いちいちめんどくせえのがいるんだな。
エレベータ乗るときに自転車だけで一杯になって他住民を待たせるなら言われてもしょうがないが譲って気遣うならいいじゃんと。
別に迷惑にはならないし。

ベランダでタバコ吸うバカの方がウザいわ。
ヤニ吸いはマジでRばいい。
大抵、低所得者のジジイなんでめんどくさい。

67 :
低所得者のジジイがわざわざベランダで吸うか?

68 :
低所得のジジイと同じマンションに住んでる時点で

69 :
その発言は俺に効く…

70 :
築12年ぐらいの分譲マンションに住んでいるが、駐輪所がいっぱいいっぱいなんで
ママチャリですらエレベーターで玄関前まで上げている人が多いから
ウチのマンションは当たり前のように部屋まで自転車持っていける。

ダメなマンションも多いんだなー。

71 :
市街地のマンションだったがエレベーターホールが自転車置き場になってるのを見たことがある

72 :
避難経路に自転車を置かれると消防法違反で注意されるからだろ
言っても無駄扱いされてるマンションなら気にしないで済むと

73 :
うちの団地は駅近なんで不法駐輪が酷くて仕方なく各自玄関前まで運んでる
お陰様で堂々とエレベーターで上げ下ろし出来るw

74 :
5階建ての団地だけどたまたま同じ階段の10世帯のうち4世帯が
屋内保管の自転車乗りって恵まれた環境w

75 :
特定すますた。

76 :
>>61
そんな法律ねーわで一蹴すればいい
逆に訴えれば勝てるぜ

77 :
>>74
早朝同時刻にピチパンローディ4人がドアを開けてエレベーターに群がりそれを見てママーと叫ぶ幼女の姿を想像したw

78 :
>>70
それは自転車乗りにとってはいいなw

79 :
>>70
うちも駐輪場が少なくて、規約で自転車OKのエレベーターがあるから安心
自転車NGになるマンション結構あるよね

80 :
クレーム付けられたら大抵アウト
ややこしい奴が住まない事を願うしかない

81 :
う〜んこんど10階のファミリータイプ分譲マンションに住むことになったがどうしたものか。
輪行袋作戦しかないよな〜そうなるとなるべくお手軽、簡単な袋がいいな。
乗るのは週1回程のポタリングくらいだが。

82 :
ポダリングなら小径折りたたみでいいんじゃね

83 :
>>81
ここで唸る前に規約を確認すべし!

84 :
1年半後に社宅追い出されるからぼちぼち物件漁りしている独身貴族だけど自転車の屋内保管とローラーハムスターって肩身狭いのな...

85 :
>>84
不安なら1Fがいいよ
エレベーターと下階への騒音問題はなくなる
隣への騒音は対策すれば大丈夫だろうし

86 :
>>84
今なら自転車乗り用マンションとかもあるだろ

87 :
>>81
上げ下げならホイールと本体を別の袋に入れればいいんじゃね
袋は駐輪場の自分の家のママチャリの籠やポストにでも入れとく

88 :
1階最強説

89 :
うち分譲
みんなペット飼ってるとか子供用の自転車を各階に置いてるとかで
お互いに多少のことは受け入れようという空気になっててうまくいってる
ロード乗りも数人は居る模様

90 :
>>87
そんな面倒なことするくらいなら、引っ越すか自転車やめるな

91 :
>>90
80に言ってるんで
オレに言われてもなw

92 :
マンションでローラーなんていくら防音をしても
絨毯で寝転がってたら嫌な振動音が分かるからな。迷惑

93 :
1kで8階までで、3から7までが賃貸で8は
管理人当方7階でEVのでおろしてる、
なにも言われない他に自転車のりはいない、
1階に自転車の駐輪場があり、そこに置くとロードなんて
一晩でなくなりそう、部屋の玄関においている
当然EVに自転車降ろす時は、誰も乗るなよって
祈ってる、やはり誰かと会えば少し恥ずかしい。

94 :
マンションで1階だから室内保管よ。

95 :
全部で20部屋ぐらいの小さいマンション住まいだけど駐輪場がないせいもあって
買い物等で使う小径車部屋で保管してる人もちらほらいるみたい、ロードバイクもってるの自分ぐらいだけど…
エレベーターで他の階の住人とかち合うことが年に2・3度あるレベルだから自転車邪魔だとか言われたことないな、
外の通路に置いたままにしとくと張り紙で注意されたりもするが

96 :
>>93
あるあるw
エレベーター狭いからロードバイク立たせて入れてる。

97 :
1Fでそこそこ広い専用庭ついてるけど、途中に結構な段差があって持ち上げがめんどくさい
組合でバリアフリー化提案しても無理かなぁ

98 :
まあ不安なら弁護士保険マジお勧め
文句言われたら弁護士に相談して組合訴えようぜ

99 :
>>98
1住人とやりあうくらいならともかく、組合訴えたら住み続けられないでしょ
転居費用の補填にしかならない

100 :
>>99
そんな事はない
個人の権利は戦って勝ち取るもんやで
それこそ訴える事でけるし

101 :
新築南面マンション10階建ての9階角部屋、1k 6.3畳だが、キッチン側に冷蔵庫を置くスペースが無い、23.6平米。冷蔵庫を室内に置くと、恐らく5.9条くらい。

駅近1km以内。

現在、洒落乙オシャンティなお洒落部屋に向けコーディネートを思案中。

https://twitter.com/hagegga/status/1119969182047588354?s=19
(deleted an unsolicited ad)

102 :
予定としては、壁にロードバイクを掛けたいが、賃貸だからボルト固定は出来ない。

そこで、ディアウォールや、ラブリコと、2×4材を買い、縦置きを検討。


IKEAのコーディネートサービスで親身に部屋のコーディネートをしてもらったが、漏れの方向性が決まらず、決定せず。

そこで、今度は、KARENという、インテリアコーディネートサイトでコーディネートをお願い中。

103 :
1k6.3畳じゃロードバイク置いたら狭くて他に物置けなくならね?
自転車以外には何も趣味無いっていうんならいいと思うけど

104 :
壁裏の柱探してハンガーを木ねじ止めしちゃえ
出るときにパテで埋めりゃわかんないよw

105 :
>>103、狭い、っが、マンションで、新築で南面、高層階。しかも、駅近、住宅地。jr1本で職場(新大阪)に行ける。ってゆーか一駅で、大阪駅(梅田)。

106 :
利便性がたまらない。

107 :
>>105
スレ違い甚だしい

108 :
床面に置こうとするから狭くなる
開いてる天井側に配置すれば良い

109 :
>>107、自治厨乙

110 :
>>104、今壁美人BIKE MENに注目してる。

壁が石膏だったら試したいが、マンションだから、コンクリのはず。画鋲が通るか試して見るは。

111 :
>>108、そこで、ラブリコ、ディアウォールですよ。

112 :
普通にミノウラのバイクポールでいいじゃん

113 :
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109883

ちょっと、もう少し綱手が洗練されれば良いのだが。


https://roomclip.jp/photo/Esa9

ラブリコとかディアウォールの方がお洒落。

114 :
比較対象は、ミノウラのやつね。ポールはダサくない?

115 :
こんなやつ?

https://cyclelocker.net/

116 :
ロードバイクスタイルを、ライフスタイルへと昇華させたい。

117 :
理解ってくれる?

118 :
縦置きなら固定ローラーでOK

119 :
ロードバイクを、インテリアへしちゃう。デッドスペースを縦と壁を使ってお洒落マストアイテムにしちゃう。

そんな感じ。

120 :
オートロックのマンションで
夜中に鍵持ってくの忘れて走って
大変な目にあったことがある

色々あって部屋に戻ったら
家の鍵すら閉めてなかった

121 :
>>118、が理解できない

122 :
オートロックとは一体

123 :
>>121
後輪を軸に前輪持ち上げてそのまま壁に立てかける

124 :
オートロックで家の鍵を閉めないのはわりと普通
監視カメラで全部記録されてるしな

125 :
>>123、どこのトライバルの作法ですか?

126 :
いや、滅茶苦茶便利なとこなのよ。JR塚本と、阪神姫島の間。塚本駅700m、姫島駅1km。

南面やし。

このマンション2月にできて全部埋まってるか、1室だけ空いてるかだが、

3月に出来た、2畳ほど広い北向きのマンションが、ほとんど空いてて家賃下げてる。

引っ越し時期に間に合わなかった感じ。
ちょっとしたタイミングでこうまで、違うとは。

127 :
>>123
固定ローラーじゃなく、ディスプレイスタンドでも良いでしょ
ネット見てるとやってる人結構いるし

128 :
いちいちスタンドから降ろしてローラーに固定すんのめんどいじゃん

129 :
https://twitter.com/hagegga/status/1123036421583884288?s=19

感想プリーズ
(deleted an unsolicited ad)

130 :
>>129
綺麗だと思うけど、ローラーとメンテ用品はどうすんだ?

131 :
>>130、都度出し

132 :
>>129
ホテルみたい。物が少ないと掃除しやすく良いですね

133 :
現実はCGの通りには行かんからなー
クローゼットと棚1つに収まらないものが出て来た時点から崩壊が始まる
常に断捨離の日々を継続できるか

134 :
つか、この物量じゃ生活できんだろ。
不動産屋のデモの方がまだマシ。
こんなお絵描きは無意味だよ。

135 :
ちなみに、理想。

RoomClipとInstagramに投稿されているshoshosai(植村)さん、https://roomclip.jp/myroom/3005674

間取りも平米も近いのに、この洒落乙具合。

素晴らしい。

136 :
>>129
広角レンズドーピング
実際住んでみると狭い

137 :
>>135
自転車置いてない

138 :
>>129
玄関とかキッチン周りに収納が無いと詰むな

139 :
トレーニングもしなきゃいかんのだから
専用の部屋一つ準備すればいい

140 :
部屋一つ増えると、家賃高くなるんやで

141 :
https://twitter.com/hagegga/status/1127797828703494144?s=19
(deleted an unsolicited ad)

142 :
どうよ?

143 :
こんだけ狭いと
オサレ部屋断念して二段ベッドで下を活用したいところ

144 :
チェーンがホコリまみれ

145 :
こんな狭いベッドでいいのか
うちの半分もないな

146 :
都内でメゾネットタイプのいい物件ないかなー。

147 :
マンション11階に住んでるがいちいち分解して輪行袋に入れて上げ下ろししてる。
そのままエレベータに入れるのは住民に会うと気が引けるから。
めんどくさいが。

148 :
気にしないこと

149 :
>>147
これをエライ!と言わなければなら無い事が悲しい
皆がこの程度の気配りを出来るようになれば争いなんて起きないのにね

150 :
自分は通勤用のを毎朝こうやって担いで降ろしてる
https://www.bike-plus.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/shoulder_bike.jpg

一人乗りか?っていうぐらいの狭さのエレベーターなので他の住人と乗り合わせる機会は元々滅多にないんだけど、たまに鉢合わせになるとやはり少し恥ずかしい

151 :
>>141
出すのが大変そう

152 :
床面積取らない、折りたたみ簡単、畳んだ状態で転がせるストライダこそ室内保管に最適
と思っていた時期もありました
デザインが人目を引きすぎて実際使ってみるとストレスだった

153 :
ブロンプトン一択?

154 :
ブロンプトンは高価過ぎて駐輪できないのが問題
実用性がありそうで全然無い(個人の感想)

155 :
駐輪できないのは論外だよな
買い物する度に店にもって入るわけにもいかんし

156 :
駐輪できないって、とんだけチキンなんだよw

157 :
逆に20万円級の自転車を普通に駐輪する人いるの?

158 :
何が普通なのか知らんが
駐輪してる奴は沢山いるだろ

159 :
買い物自転車にしてるブロのS2LXは
ワイヤーロック1本で普通に駐輪してるぞ。
駅前やショッピングモールの駐輪場にも
普通に放り込んでる。
盗難リスクがゼロとは思わないが、
ビクビクするほど治安が悪いわけじゃないし。

160 :
俺には無理だわ
目を離してる間気になって精神的に良くない

161 :
>>156
出先で自転車が無くなった時の喪失感は酷いもんだぞ

162 :
ブロンプトン って多分
値段に関係なく自転車から目を離せないのであろう海外でこそ有効って気がする
日本だと目を離せるものなら離したいから高価なことが不利になる

163 :
>>162
盗られる意外に駐輪場でぶつけられるのがイヤ

164 :
>>150
3階くらいまでならこれでいいんだけどね〜

165 :
SDC

166 :
自分はマンション二階なので、
担いで階段は全然大丈夫なのだけども、
部屋が狭い(ほぼワンルームみたいな1K)なので、
置き場所に困っとります、、。
玄関入ってすぐの廊下のようなキッチンのようなとこに置いてるのだけど、
とかく邪魔になって、自転車も
可哀想、、
駐輪場はあるし、地球ロックもできる
のだけど、風雨による劣化が怖い、、
安物のクロスバイクだからガンガン
気にせず扱え、て意見もあるけど、
なんか抵抗感があって、、
屋内→屋外に変えた人居ますか、、?

167 :2020/04/09
うひょ

【Tips】ディスクロード【メンテ】Part2
【K3】DAHON ダホン 2台目【専用】
 【バイクの】ステム・STEM【顔】
千葉県のサイクリングコース 51
☆ママチャリ シティ車限定タイヤ その1★
☆★自転車乗りの今日の出来事 215日目★☆
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
 アルミのロードバイクを見下してる奴らの数 →
【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司55貫【太脚】
--------------------
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.96
【HONDA】5代目ステップワゴン Part111
岡田克也、パブコメに「本当に中身が分かって回答を返してきた人がいったいどれだけいたのか」 ネット「国民をバカにしすぎだろ」
【ATRAC】SonicStage終了のお知らせ【廃止】
宮川賢の誰なんだおまえは?
国産カブトムシ rigel54
ソフトバンク通信3社の女子社員あつまれ
ネトウヨ
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21
レス禁止吐き捨てスレ Part3
【アンジュルム8期】橋迫鈴ちゃん応援スレPart10【りんちゃん・さこりん 】
巨人若大将3661
どうして公認会計士ばかりがこんなに儲かるのか?
( ^ω^)ピアノ練習日記( ^ω^)
大橋彩香 part48
ユダヤの最上層部は宇宙生命体かその憑依【8】
☆英国で一番シングルを売ったのは?
☆これからの野球界に起こりそうな珍事件予想スレ15★
3y3s
【アズレン】アズールレーン Part4962
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼