TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アウディって売れなくなったけど、何か有ったの?.7
____RAV4はクロスオーバーSUVの先駆け____
【3代目】NEW BMW MINI Part23
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87
【TOYOTA】86/BRZ★163【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart33【W463】
■■■レクサス LEXUS NX 64■■■
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part17 【HV】
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-48
○○○○Audi A3○○○○56速目

スカイラインはR系しか認めない


1 :2018/01/02 〜 最終レス :2018/06/23
アンチV系のスレだよ

2 :
どういうこと?GTSとかじゃなくて?

アルファードVのこと?

3 :
そう言ってた車屋のオッサンいたなぁ・・・
数年で店潰れたけど

4 :
L型C系も混ぜて下さい

5 :
もう20年前の昔話

終了

6 :
GTRもRB信者が35は糞とか言ってたよな
重いだのパワー出せないだの結局タイム全然違って手のひらクルクル

7 :
筑波サーキットタイム

R34クーペ25GTt280馬力 → 1分10秒台

V35クーペ350GT280馬力 → 1分9秒台

V系の方が速い これが現実

8 :
確かセダンもV系の方が速かったな
同じ2.5の自然吸気4速AT同士で

9 :
親子三代スカイライン海苔だが
R以外なら公道で走る限りV37HVがダントツの加速性能だよ
快適性燃費も共に最高、高速安定性に至っては異次元
ハンドリングもDASのお陰で車重のハンデも無くむしろ超クイック
狭い駐車場で傷つけられるのだけ怖いがスクラッチシールドで四年目の今もピカピカ

同クラスのドイツ車に全く引けを取らないよ

問題はスカイラインとインフィニティを日本市場でどう折り合いつけるか?という
日産の覚悟の無さのみ

10 :
37のHVはハンドリングが不評だろ
突然軽くなったり重くなったりステアインフォが途切れたりと
MCで改善されたのか?
ステアバイワイヤは自動運転に重要な技術なので煮詰めて欲しい
片やターボはその問題は無いがあの値段はねーわ

スタイリングでは35,37
車のバランスは36

R系はRBエンジンのフィーリングと耐久性かな

11 :
まあ、素直にSUBARUかBMWにしておけと。

どちらにも同クラスの値段があるし。

12 :
BM高い壊れる

スバル4発エンジン

13 :
>>10
乗れば分かるが慣れの問題
ハンドリングはこいうもの、という先入観が大きい

14 :
>>11
スカイラインやBMW買う人は
どれだけスバルが良くなろうが興味無い

スバル海苔は意識しているみたいだが

15 :
いや、BMW海苔は常に「SUBARUより遅い」、を意識していると思うよ。

たまたま、アッパークラスだから、補完関係にあるからね。

16 :
すまんスバルはねえわ

17 :
>>15
BMWがスバルなんかを比較対照するはずないやん。グレード別に細かくなっててチョイスするんだから。アホちゃうか

18 :
認めるも何も15年以上、R系のスカイラインは無い。
死んだ子供の年数えて何も生産的な事はない。
86でも乗ってた方がいいんじゃないか。

19 :
>>18
ほんとだね。

話は変わるけど今の若いこらは
FRを求めても昔のような過剰なパワーを手に入れることが出来ないと思うと86も悪い車ではないけど残念に思うな。4発をバカにはしてないけど残念。

20 :
R32タイプMを新車で乗っていたから身からすると

今、俺が20代なら、間違いなく86に乗ってると思う。
R系を直して乗ってる連中居るけど、新車のコンディションはとても無理。
86の方が軽くて楽しい、安くて快適。
コミコミ300万ちょっと、はナビもエアバッグも無いR32と較べて超お買い得。
何より重心が低くてバランスが良い。
構造的に、5ナンバー(幅狭)ストレート6(鼻重)は曲がらないし直進安定性も厳しい。
それを無理やりHICASなどで手当てしたのがR31〜34。
今現存してるR系でHICASがマトモに動く個体はどれだけあることやら。
2リッターなら、R31=180ps、R32=215ps、に対して86は200ps。
若者なら、トランク充分、4人何とか乗れる。
他、ロードスターやS660など、良いクルマがあるじゃないか。
なんで還暦過ぎた爺向けのクルマにこだわるのやらさっぱり。

21 :
アルテッツァなんか激安なんだから流行りそうだけどな

22 :
R30系でダイエットしてRSが登場したんだよなぁ
V系からダイエットしてR系が復活したら胸熱だが、ルノー進駐軍に仕切られてるうちは無理だろう
もうああいったセダン&クーペは出ないだろうなー上げ

23 :
http://www.goodcarbadcar.net/2017/12/small-midsize-luxury-cars-sales-america-november-2017/
V37スカイライン君(Infiniti Q50, Q60)はなかなか健闘してるが、BMWのちっこいのってFFになっちゃうんだっけ?

24 :
どこにでも沸くスバルは4発だから論外というかout of 眼中
スバルの6発NAはドン亀だしな

貧民田舎モノの乗り物
所詮グンマー産

25 :
>>20
>他、ロードスターやS660など、良いクルマがあるじゃないか。

その他のご高説はもっともだが、
ロードスターなんてふにゃふにゃ車を良いクルマとか言うようだと、
あんたはいったい何のために人生を過ごしてきたのかと問いただしたくなるよね。
S660なんてオモチャじゃないか、そんなことで人生を過ごしてきたのかい?

26 :
>>25
浅すぎる
人生ハードだけでは語れない

27 :
>>20
R32GTStに新車から乗ってるけど、86も乗ったけどパワー不足。
あと車体の重さは86も変わらない。
パワー不足で重く感じる。
低重心の恩恵でターンインの時ノーズが軽くイン側に巻き込むのは良いけど、それ以外だとそれ程面白くない。
HICASはサーキットで走らせるならキャンセルかけてる筈だから問題ない。
今、R32GTSt タイプMとR32GTR、S15シルビア スペックR、BRZ(弟の車)があるけど、サーキットで弄りながら走ってて面白いのは断然S15。
86は弟が乗ってるけど、毎回パワー不足に悩んでる。
S15はライトチューンのブーストアップ仕様で断然楽しくなる。

28 :
>>27
これ。
未だにサーキットだとS15をよく見かける。
86(BRZ)より多いくらいだ。
あとS15やS14の方が完成されてる車が多くて速い連中も多いかな。
でも一番速いのは車体が軽かった時代のFFホンダ車。

29 :
4気筒ならIDxにほのかに期待か。スカイラインよりもダットサン510にちなんだクルマになりそうだけど。

30 :
もうマニアックな車は復活しなくていいからw
そういう時代じゃないでしょ
少しやるくらいがいいんだ
IDx市販化希望
スポーツ車他社追随OK、トヨタ焦りウェルカム

31 :
スバル好きな奴ってやたらと他メーカーに噛み付く印象があるけど相手は全く意識の外で???な感じ定期

32 :
大昔マニア受けの幻の名車とかいう古いクルマ
せいぜい10年落ちくらいだったような記憶がある。
名車といっても、素材になる低年式の割安中古車の事な。

流行ってる?R30は35年前、R34でも20年前デビュー。
今乗ってる連中、性能維持だけはキッチリやるんだろうが
騒音や黒煙まき散らしたり、変な部品を落としたり
他人に迷惑だけは掛けないで欲しいなあ。

33 :
>>28
チューニングカーだと筑波サーキットの最速はS15だろ
確か50秒とか
R35GT-Rニスモでも1分1秒台なのに

34 :
筑波サーキットタイム
R32GT-R  1分8秒台
R33GT-R  1分8秒台
R34GT-R  1分6秒台
R35GT-R  1分1秒台

35 :
>>33
アンダー鈴木はもはやレーシングカーだから...
配線一本にまでこだわるとかサラリーマンのやることじゃねえよ...

36 :
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても
アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がないw 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到www

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬www
メーカーに1円の利益も貢献できないのなら、文句なんかつけるなってのwww

37 :
毎日毎日オマエら貧乏人R厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやっててもV系は32や31のようにはならないし
直6もドッカンターボも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「V系はスカイラインじゃない!」と言い張ってもV系が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期V37スカイラインもインフィニティの右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」
とネガティブキャンペーン張ってきた。その成果が37だ。何か変わったか?当然FCだから
変更はあるがエンジンもデザインも方向性もインフィニティの右ハン版であるという事実も何もかも35や36と同じ
だっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの人生の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 そ し て 3 7

オマエら今まで生きてて意味なかったじゃんw
大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2000ターボ・MT・FR
なんて車作れるとでも思ってんの? 実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いて
ギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけだから止めた方がいいと思うよw

38 :
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Nissan_Skyline_C111_2000_GTX-E_001.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Nissan_Laurel_C130_001.JPG

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Nissan_Skyline_1987.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/C35_clubs.jpg

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Nissan_Skyline_350GT_Hybrid_Type_SP.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/NISSAN_FUGA_Y51_370GT_type_S_2016_01.jpg

昔からスカイラインとローレルやグロリア(現フーガ)は同じ種類の車に過ぎないし
スカイラインが「走りのいいオヤジセダン」である以上それらの車とのな違いなんてあるはずが無い
ちょっとラグジュアリー寄りかスポーティ寄りかというだけの違いしかなかった
むしろR厨がなぜそれらを違うと思ってるのか全く理解できないしなぜスカイラインだけをそれほどまでに
特別視しているのかも分らない。

R厨はなんでスカイラインがそんなにローレルやグロリアやフーガと違うと思ってんの?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwww

39 :
33と34乗ってたけど、今思うと普通のクルマ。そんなにハンドリングがシャープじゃないし、なんか重さが常につきまとう感じ。

何をもって「スカイラインとは」とか言ってんの?

ひょっとしてスカイライン乗ったことないんじゃね?

40 :
俺も31、34と乗ってたけどスポーツというよりGTだからね。
スポーツならシルビアとかの方がよっぽどスポーツだよね。
今のV系だって十分GTだと思う。まあ庶民が買えるような値段ではなくなったけど。

41 :
1999年のベストモーターリングの動画をYouTubeで観たよ
レーシングドライバーによるスポーツカーのオススメ度

S2000            複数
ロードスター         複数
S15シルビア スペックR     1名
MR2      1名
S15シルビア スペックS    ゼロ
R34スカイラインクーペ25GT-t ゼロ   ← www

ちなみに2005年 土屋のカケヨロランキングでは
V35スカイラインクーペは駆け抜ける喜び度で第2位だったよ

42 :
ずっとスカイライン乗って来て、R34だけは避けた。
当時の印象だが、
1)まず、当時のライバル?アリストやツアラーに加速で負ける。
2)HICASの「無理やり曲げてる感」が一番強くシャシが限界に来てた。
3)ストレート6なのに最新のV6(VQ)セフィーロより気持ちよくない。回らない。
4)R33海苔には、インパネ、トランクからシートに至るまで流用が見え見え。
5)新しいメカニズムが、他の代と違ってほとんど無い。ボディとNEOエンジンくらい。
6)ポリバケツと鈴木亜久里に言われたスタイルには正直失望した。
今は20年経って、クラシカルなイメージになって良いかもしれないが
いざ、走りの面で言ったら今の
V6フロントミッドシップのV系には全然かなわない。
まあ下取りや中古車は人気無いけどね。それは認める。

43 :
R30の時に三宅一生デザインの「ISSEY SKYLINE」ブランドのジャンパーとかがヤフオクとかに出ていて懐かしいなと思い見ているけど、あんな一流デザイナーとコラボした製品ってもう出ないのかなあ。

44 :
そういやR系って言ったらR30も含むんだよな。スーパーシルエットのR30スカイライン、910ブルーバード、S110シルビア(後にS12)ってあったけど、
全部LZ20Bターボで中身同じ(シルビアだけ後輪リジッドだっけ)なのにスカイラインだけ突出して人気があった。やっぱ特別なクルマ。

ハコスカGT-Rとだいたい同時期に北米でダットサン510がアルファロメオ1750GTVとかBMW2002を蹴散らしてダットサン伝説を確立してるんだが、
そのダットサン510が一蹴したBMW2002に後にターボが出るんだが、そのBMW2002ターボの鏡文字"TURBO"をスカイライン・ジャパンが真似しててちょっとやるせないw
まあスカイラインも第二世代GT-Rからは海外に出て、スパ24時間総合優勝とかニュルクラス優勝とかオーストラリアで二連覇などしてGodzillaの称号獲得、ゲームや映画でも名を上げて"Skyline"は定着した。

45 :
50歳を越えるとスカイラインよりクラウンが良く思えるらしい

46 :
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
明日は雪、スバルの日 4

47 :
横浜家けi・・・横浜R系 R390

48 :
>>46
勘違いしてはいけない。単に速いだけでSUBARUが良いってわけじゃない。

ボディ、サス、エンジン、駆動系、と何もかもが完璧だから良いのだよ。

49 :
>>45
うちの親父がそんな感じだったけど…
昔はスカイラインに憧れて欲しくても買えなかったけど、結局クラウン代々乗り継いできた。
でも、15系クラウン22年乗ってR34セダンに買い替えた。
クラウンの頃はいかにも中小企業の社長感が出てたが、スカイラインになるとクルマに拘る気持ちの若いオッサンに見えるから面白い。

50 :
1989年のR32スカイラインから2004年のRーリ612スカリエッティまで並べてみた。

1989 R32 Skyline 2-door sports coupe
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Nissan_Skyline_R32_GT-R_002.jpg
http://speedhunters-wp-production.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2011/03/7_1m3J_119.jpg
1989 R32 Skyline 4-door sports sedan
http://farm4.staticflickr.com/3827/9333987112_f99b398026_b.jpg
http://homepages.vodafone.co.nz/~lakewood/Skyline/4door%20taillights-2.jpg
1992 Ferrari 456
https://automanager.blob.core.windows.net/wmphotos/012359/d7321c5222bebf478184c805d5a3b026/bca0592599_1024.jpg
1993 R33 Skyline 2-door sports coupe
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/posts/2015/08/nissan-gtr-r33-wallpaperex-the-55c9de175d89f.jpg
1993 R33 Skyline 4-door sports sedan
https://pbs.twimg.com/media/CodeIJtUsAAQUCR.jpg
1996 Ferrari 550 Maranello
http://www.gaddidekho.com/wp-content/uploads/2013/05/Ferrari-550-Maranello-Rear-View.jpg
1998 R34 Skyline
https://farm7.staticflickr.com/6019/6343961698_a45e21860a_b.jpg
https://www.topgear.com/car-news/list/21-best-rear-lights#12
2002 Ferrari 575M Maranello
http://www.gaddidekho.com/wp-content/uploads/2013/05/Ferrari-575M-Superamerica-Rear.jpg
2004 Ferrari 612 Scaglietti
http://www.gaddidekho.com/wp-content/uploads/2013/05/Ferrari-612-Scaglietti-Rear-View.jpg

51 :
>>50補足
1990年頃からのFRRーリとR系スカイラインのテールについては、これまで若干小耳に挟んでいたが、今回実際に並べてみた。
Rーリ456の二連一体型テールランプの形状はR32スカイライン2ドアのテールランプ周りの形状と似てる点もあるが、1975年のRーリ308に同様にランプを囲う形状がある。
昔を辿ると1958年のフォード・サンダーバードとかポンティアック・ボンネビルとか。側面からの流れをより受けている感じのボンネビル的なR32のほうが個人的に好み。
R33のトランクリッドのラインはRーリ456に近いとも見られるがR32の4ドアからも導ける。Rーリ550マラネロはRーリ456を継承しているが、
575Mマラネロとの間にはR34スカイラインが介在してる如き印象を受ける。612スカリエッティはRーリ456に回帰してる感じ。

52 :
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1455273/p1.jpg
http://koutsu-toris-himari.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/04/photo_3.jpg

53 :
スカイラインのテールは
ゼロクラアスリートのパクりだよな

54 :
そういやクラウンもやってたよな。ゴルフやアクセラならともかくクラウンってどうなのってむしろ心配になるけどw トヨタはこれでいいのか?とか、シラケて外車に行っちゃうような気も。あとホンダもやってたからね。

>>51補足
Rーリ456とRーリ550マラネロとの間にはR33スカイラインの介在が見受けられる。456と550マラネロとの明確な違いは「車体の絞り」。車幅と尾灯間の距離の比がどうのこうの。
R33スカイラインはかなり絞っているので走行中の後ろ姿も物凄くカッコいい。軽快な重戦闘機(具体例はF6Fヘルキャット、F-15イーグルなど)って矛盾してるイメージは非常に好きだ。R33はテールだけじゃないけど。
私見だが、575Mマラネロが導入したソリッドなラインに先行しているR34と同様、550マラネロの絞りに先行しているR33という風に見受けられるね。

55 :
>>53
なんでそうなる
池沼か?

56 :
四連ドーナツテールのクルマを1958年のフォード・サンダーバードから1977年のスカイライン・ジャパンまで並べてみる。私見による抜粋であって全車種は網羅していない。
1958年のポンティアック・ボンネビルと1968年のダッジ・チャージャーはドーナツというには微妙だがそれなりにデザイン性のある四連丸テールという事で、参考として。

1958 Ford Thunderbird
https://2.bp.blogspot.com/-eKXb0Sl4Tac/WBDnFwxKChI/AAAAAAAAVpU/oNVH-O54IfEKXGBh5hFKDT9CqJZC_p59QCLcB/s1600/1958%2BFord%2BThunderbird%2B-%2Bpublicity%2B-%2Brear%2Bcropped.jpg
1958 Pontiac Bonneville
http://cdn.barrett-jackson.com/staging/carlist/items/Fullsize/Cars/137827/137827_Rear_3-4_Web.jpg
1962 Chevrolet Corvair
https://assets.hemmings.com/blog/wp-content/uploads//2014/10/29662521-770-0@2X.jpg
https://assets.hemmings.com/blog/wp-content/uploads//2014/10/29662520-770-0@2X.jpg
1962 Dodge Dart
http://cdn.barrett-jackson.com/staging/carlist/items/Fullsize/Cars/23861/23861_Rear_3-4_Web.jpg
https://www.allpar.com/photos/dodge/1960s/rear-dart.jpg

57 :
>>56続き
1968 Chevrolet Corvette
https://img.favcars.com/corvette/c3/wallpapers_corvette_c3_1968_2.jpg
https://img.favcars.com/corvette/c3/pictures_corvette_c3_1968_4.jpg
1968 Dodge Charger
http://1.bp.blogspot.com/-JcGYIB4q0IM/VDEl5jNGjxI/AAAAAAAAn-U/K1TA7Woh5Ls/s1600/1968-Dodge-Charger-RT-440-rear-view.JPG
https://lh4.googleusercontent.com/-6prnqQfADMw/VBh5wYR4xHI/AAAAAAAA5to/aoBgH9idZaI/w1082-h721-no/1968+Dodge+Charger+RT+4400031.JPG
1970 Chevrolet Camaro
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/CHEVROLET-Camaro-1852_25.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/CHEVROLET-Camaro-1852_35.jpg
1970 Opel Manta
https://images.honestjohn.co.uk/imagecache/file/crop/1200x800/media/6311783/Opel~Manta~(1).jpg
https://s.car.info/image_files/1920/opel-manta-back-billesholms-veteranbilstraff-augusti-2016-1-291204.jpg
1972 Plymouth Barracuda
http://cdn.barrett-jackson.com/staging/carlist/items/Fullsize/Cars/137554/137554_Rear_3-4_Web.jpg
http://st.hotrod.com/uploads/sites/21/2014/05/1972-plymouth-barracuda-taillights.jpg

58 :
>>57続き
1972 C110 Skyline 2-door hardtop "Kenmeri"
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--C110--4035_9.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--C110--4035_6.jpg
1972 C110 Skyline 4-door sedan "Yonmeri" GT
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1972_pictures_1.jpg

1975 Ferrari 308
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/FERRARI-308-GTB-5496_40.jpeg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/FERRARI-308-GTB-5496_32.jpeg

1977 C210 Skyline "Japan" GT
https://assets.hemmings.com/blog/wp-content/uploads//2010/02/1977-Nissan-Skyline-2000GT-E-S-rear.JPG
http://image.superstreetonline.com/f/34663344+w+h+q80+re0+cr1+ar0+st0/sstp_1011_02_o%2B1977_nissan_skyline_2000gt_ex%2Bdriver_side_rear_view.jpg

59 :
>>56-58
コルベット以降ざっくりと、コルベットとケンメリ、カマロとマンタとバラクーダとRーリ308とジャパン、という風に分かれる感じ。ケンメリ以外は同径四連である。
コルベットに対してケンメリは、ダーク系のガーニッシュを用い、2ドアハードトップは外側のドーナツをノズル状の造形により少し大きく見せる異径を導入している。
カマロと同じGMのマンタは外側にフィアットなども使っている上下二分割を用い、バラクーダとジャパンは比較的スクエアな形状とダーク系のガーニッシュ、Rーリ308は片側二連各々を丸い形状で囲っている。

60 :
ケンメリ2ドアハードトップに始まるスカイラインの丸テールの特徴は「外側のドーナツが少し大きい大小異径・吊り目の四連ドーナツ」。

1972 C110 Skyline 2-door hardtop "Kenmeri"
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--C110--4035_9.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--C110--4035_6.jpg
正確には、ランプ自体は同径であり、ケースの大小により異径にしている。

1972 C110 Skyline 4-door sedan "Yonmeri" GT
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1972_pictures_1.jpg
ケンメリの4ドア(ヨンメリ)は同径四連ドーナツ。

ケンメリに始まる「外側のドーナツが少し大きい大小異径・吊り目の四連ドーナツ」の系譜はR34スカイラインに受け継がれ、現行R35GT-Rなどに継承されている。

1998 R34 Skyline
https://farm7.staticflickr.com/6019/6343961698_a45e21860a_b.jpg
https://www.topgear.com/car-news/list/21-best-rear-lights#12
2001 Nissan GT-R Concept
https://preview.netcarshow.com/Nissan-GT-R_Concept-2001-1600-08.jpg
2006 V36 Skyline
http://st.motortrend.com/uploads/sites/10/2015/11/2010-infiniti-g37-convertible-base-rear-view.png
http://st.motortrend.com/uploads/sites/10/2015/11/2010-infiniti-g37-sedan-journey-rear-view.png
2007 R35 Nissan GT-R
http://st.motortrend.com/uploads/sites/5/2014/08/2015-Nissan-GT-R-Nismo-rear-end.jpg
2013 V37 Skyline
https://www.specialist-auto.fr/wp-content/files_uploads/2014/01/Detroit-2014-Infiniti-Q50-Eau-Rouge-15.jpg
https://i.pinimg.com/originals/bd/a3/55/bda355ada0428e145103272ae566d455.jpg
2014 NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo
http://st.motortrend.com/uploads/sites/5/2015/10/Nissan-Concept-2020-Vision-Gran-Turismo-8.jpg

61 :
R系の2台が仲間外れになっているので拾っておく。80年代的な近未来的テイストのアレンジと言ったところか。

1981 R30 Skyline
http://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2016/04/1983-Nissan-Skyine-DR30-Petrolicious-rear-three-quarters.jpg
http://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2016/04/1983-Nissan-Skyine-DR30-Petrolicious-rear-three-quarters-3.jpg
1985 R31 Skyline
https://d2ghiwgscunc1v.cloudfront.net/s3fs-public/Nissan%20Skyline%20GTS-R%20R31%201987%20Coupe%20Group%20A%20(23).jpg
http://4.bp.blogspot.com/--mgxaSe9-go/T_lGln5RcGI/AAAAAAAAABA/ZbXia01AOjs/s640/1986-Nissan-Skyline_09.jpg

スカイラインの丸テールは二代目のS5プリンス・スカイラインからだと思っていたが、初代にも丸テールは存在するようだ。ウィキペディアによると1960年のマイナーチェンジから。

1962 BLSID-3 Prince Skyline 1900 Deluxe
http://www.datsun-france.com/Ratdat/images/posts08/blsi_rear.jpg
http://www.datsun-france.com/Ratdat/images/posts08/blsi_front.jpg
http://www.datsun-france.com/Ratdat/ratdatblog/?p=140

1963 S5 Prince Skyline
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f5/Prince_Skyline_S50_1500_Deluxe_002.jpg/800px-Prince_Skyline_S50_1500_Deluxe_002.jpg

62 :
V35だけ取り上げないのも何なので、V35も拾っておく。正確には2003年のマイチェンで丸テール復活。

2001 V35 Skyline
https://www.g35club.org/download/g35c_1.jpg
http://cdn.pinthiscars.com/images/jdm-infiniti-g35-coupe-wallpaper-wallpaper-2.jpg
https://g35driver.com/forums/attachments/g35-sedan-v35-2003-06/99923d1230700150-does-06-tail-lights-fit-04-sedan-21156jt.jpg

外側の丸よりも内側の丸が大きいのは1957年のロータス・エリートとか、2008年のテスラ・ロードスターとか、2015年のマツダRX-VISIONとか。

63 :
ハコスカ様を取り上げてない事に気がついたけど眠い。

64 :
ハコスカは丸テールじゃないし.....

65 :
https://www.drivingline.com/s3/drivingline.prd/media/713609/driving_line-drivethru_hakosuka-05.jpg
http://st.motortrend.com/uploads/sites/5/2017/03/2018-Infiniti-Q50-Euro-Spec-rear-end.jpg

66 :
確かR31スカイラインの4気筒車にハコスカのツーテールにそっくりなのがあったんだが、画像が見つからん。

67 :
>>66
1800Tiですかな
http://y0siharu.exblog.jp/iv/detail/?s=20614574&i=201412%2F31%2F40%2Fa0228940_00453124.jpg

68 :
>>67
それです。ありがとう。

69 :
この画像のダッジ・コロネットは1969年の顔、ハコスカは1970年10月以降の顔。
http://livedoor.blogimg.jp/kurotaruto/imgs/6/c/6c3f5297.jpg

ハコスカの場合、この顔よりも1969年10月のいわゆる45グリルのほうが、1969年型ダッジ・コロネットに似ている。どっちも天才バカボンの本官さんの眼窩みたいな輪郭。
1969年10月 45グリルのハコスカ
http://www.supercars.net/blog/wp-content/uploads/2016/02/1098092-1536.jpg
1969年型ダッジ・コロネット
https://assets.hemmings.com/story_image/619549-1000-0@2x.jpg

しかしハコスカは1968年9月デビューであり、その輪郭は最初から本官さんであるが、1968年型ダッジ・コロネットは直線的な輪郭である。
1968年9月 デビュー時の銀縁眼鏡のハコスカ
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1968_images_1.jpg
1968年型ダッジ・コロネット
https://assets.hemmings.com/story_image/438311-1000-0@2x.jpg

1969年型ダッジ・コロネットがイヤーモデル表記として1968年の暮れに発表されているとしたら、1968年9月デビューのハコスカがその天才バカボンの本官さんの眼窩型のカオの輪郭を真似る事は不可能であるし、
一方、ハコスカの1969年10月の45グリルは1969年型ダッジ・コロネットを参考にした可能性がある、という事になる。総合すると、本官さん顔はスカイラインのほうが先と言えるのではないか。

70 :
>>69続き
ハコスカの本官さん顔の元ネタとして英語版ウィキペディアの記事は1961年のフィアット2300を挙げているが、
https://en.wikipedia.org/wiki/Nissan_Skyline#C10
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Fiat_2300.JPG
しかしこんな馬面の、クルマのカオがカバ夫からヒラメへと移行する時期にいくらでもあるようなカオを出されても、ホントだろうかと。吊り目は当時の流行、スカイラインにも1962年のスカイライン・スポーツが存在。
1959 Buick LeSabre
http://momentcar.com/images/buick-lesabre-1959-2.jpg

クルマの性格的にも、やはり1962年のアルファロメオ・ジュリアTIこそ、ハコスカの本官さん顔の元ネタかと思う。本官さん顔は多々あれど、エッジのある渋い本官さんはジュリアTIとハコスカだけ。
1962 Alfa Romeo Giulia TI
http://www.classicandperformancecar.com/uploads/cms_article/2401_2500/1962-1971-alfa-romeo-giulia-1300-1600-ti-super-2443_10120_969X727.jpg

クルマの性格的には1963年のフォード・コルチナ・ロータスも先輩として挙げられる。カオの関連性は無いが、テールは若干の関連性がある。
1963 Ford Cortina Lotus
https://www.classicdriver.com/sites/default/files/cars_images/lotus_cortina_1.jpg
https://www.topgear.com/car-news/list/21-best-rear-lights#3

71 :
>>70補足
アルファロメオ・ジュリアTIもフォード・コルチナ・ロータスも1960年代初頭の登場で既に1気筒あたり2バルブの4気筒DOHCエンジンを搭載している。
ランチア・フルビアのベルリーナ(4ドアセダン)も1963年。FFでV型4気筒、1気筒あたり2バルブDOHC。
1963 Lancia Fulvia berlina (1965 Lancia Fulvia coupe)
https://en.wikipedia.org/wiki/Lancia_Fulvia
同時代、1963年のS54プリンス・スカイライン2000GTは、4気筒車のノーズを強引に延長して6気筒エンジンを搭載するという蛮行によりパワーアップを実現。

72 :
>>71補足
1969年2月、PGC10ハコスカセダンGT-RがプリンスR380のGR8エンジンをデチューンした直列6気筒24バルブDOHCのS20エンジンを搭載しているが、
1970年にフォード・エスコートRS1600コスワースBDAというクルマが登場。コスワース製のフォーミュラ2用エンジンをデチューンした4気筒16バルブDOHCを搭載している。
1970 Ford Escort RS1600 Cosworth BDA
http://www.classicandperformancecar.com/ford/escort/403/1970-1973-ford-escort-rs1600-bda
http://www.autozine.org/Archive/Ford/classic/Escort_RS.html
上のリンクの資料によると生産台数1200台だが下のリンクだとN/Aって書いてある。公道は走れたんだろうか。
1966年のフィアット・ツインカムの1気筒あたり4バルブは1976年のフィアット・アバルト131ラリーにおいて登場している。生産台数400台。
1976 Fiat Abarth 131 Rally
https://en.wikipedia.org/wiki/Fiat_131#Fiat_Abarth_131_Rally
https://en.wikipedia.org/wiki/Fiat_Twin_Cam_engine
PGC10ハコスカセダンGT-Rが832台、KPGC10ハコスカ2ドアハードトップGT-Rが1197台、KPGC110ケンメリGT-Rが197台、フェアレディZ432が419台。1気筒あたり4バルブDOHC量産市販車世界初の座は如何に。
もし相当数の4バルブヘッドのアルファやコルチナ・ロータスが公道を走っていたとしても4気筒16バルブだが、GT-RやZ432は6気筒24バルブ、それなりに孤高は保たれる。

73 :
>>50修正
誤:2002 Ferrari 575M Maranello
正:2005 Ferrari 575M Superamerica

>>51 >>54修正
2002年のRーリ575Mマラネロとして示している画像は2005年のRーリ575Mスーパーアメリカ。よく見ると画像の名前がそうなってます。575Mマラネロのリアは550マラネロとほぼ同じ。
よって、1993年のR33スカイラインのリアの絞りが1996年の550マラネロに先行しているのではないかという見方は変わらないが、
1998年のR34スカイラインのリアの如きソリッドなテイストが見受けられるのは2002年の575Mマラネロではなく2005年の575Mスーパーアメリカ、という事になります。

74 :
>>70-72に挙げたハコスカGT-Rの世界的なライバルたちと実際にサーキットやラリーで対決したのはダットサン510ブルーバード、610ブルーバードU、フェアレディ240Zとか、
その後輩でサファリ四連覇のA10バイオレットとか、WRCで最後に優勝したFR車であるVG30エンジン搭載のS12シルビア(日産200SX)とか、日産でもどっちかと言うとダットサン系のクルマ。
ただ、1960年代末から1970年代初頭に直6DOHC24バルブやロータリーエンジンの市販車が死闘を繰り広げているなどという光景は世界広しと言えども、日本でしか見られなかった。
ハコスカGT-Rの仇、ロータリー軍団をやっつけたのはダットサンのクルマ。LY28搭載のS30Z、Zの柳田。
Skylineを海外でも有名にしたのはR32スカイラインGT-R"Godzilla"。パッケージングは水野和敏氏、エンジンは林義正氏、1992年デイトナ24時間優勝の日産R91CPコンビ。

75 :
>>74補足
510ブルは北米のサーキットの2.5リッター以下クラスでアルファロメオやBMWを撃破して二連覇。
https://en.wikipedia.org/wiki/1971_Trans-American_Sedan_Championship
https://en.wikipedia.org/wiki/1972_Trans-American_Sedan_Championship
https://www.bmw2002faq.com/forums/topic/121898-bmw-vs-datsun-vs-alfa-romeo-jan-1972/
アメリカンマッスルカーの晴れ舞台が大排気量クラスで確保されてさえいれば小排気量クラスで日独伊三国同盟が暴れててもアメちゃんは気にしなかったようだ?
2017年12月の枢軸国トリオの北米での売れ行きは、BMW3シリーズが5556台(2シリーズ1188台、4シリーズ3411台)、インフィニティQ50が5583台、Q60が869台、アルファロメオ・ジュリアが1011台。
http://www.goodcarbadcar.net/2018/01/small-midsize-luxury-car-sales-america-december-2017/

76 :
>>74補足
P510ブル1600SSS、フェアレディ240Z、P610ブルU1800SSS、710バイオレット、PA10バイオレット、S110シルビア、S12シルビアなど、ダットサン系のクルマが、
フォード・エスコートRS1600、ランチア・フルビア、ポルシェ911、アルピーヌA110、フィアット・アバルト131、ランチア・デルタHFインテグラーレ、アウディ・クアトロなどを相手に戦った。
https://www.ewrc-results.com/final/11652-east-african-safari-rally-1969/
https://www.ewrc-results.com/final/14383-east-african-safari-rally-1970/
https://www.ewrc-results.com/final/14342-east-african-safari-rally-1971/
https://www.ewrc-results.com/final/14071-rallye-automobile-de-monte-carlo-1972/
https://www.ewrc-results.com/final/14303-east-african-safari-rally-1972/
https://www.ewrc-results.com/final/13085-east-african-safari-rally-1973/
フルビア(FF)とアルピーヌ(RR)強えぇw 国産だと他に三菱コルト・ランサーとかTE27カローラレビンとか。
1972年デビューのTE27レビンはフォード・エスコートRS1600のトヨタ版だな。セリカの2T-Gエンジン、1気筒あたり2バルブDOHC。

77 :
RはRでもRallyの話になってしまった。まあ一応スレ保守の代わりって事で。

78 :
>>76続き
WRCは1973年から。1979年-1982年にバイオレットがサファリ四連覇、WRC三年連続準優勝、惜しい。
https://www.ewrc-results.com/final/11009-safari-rally-1979/
https://www.ewrc-results.com/final/10819-marlboro-safari-rally-1980/
https://www.ewrc-results.com/final/10395-marlboro-safari-rally-1981/
https://www.ewrc-results.com/final/10565-rallye-cote-divoire-1981/
https://www.ewrc-results.com/final/10201-marlboro-safari-rally-1982/
Datsun 160J と Datsun Violet GT はどっちもA10バイオレットです。前者はシングルカム4気筒のL20B、後者はDOHC16バルブのLZ20B。国産はセリカとかランサーとかスバル・レオーネとかダイハツ・シャレードとか。

WRCにおけるFR車の最後の優勝はVG30エンジン搭載のS12シルビア(日産200SX)。サファリでも2位・3位。ランチア・デルタHFインテグラーレとかアウディ・クアトロとかと戦いつつ。
https://www.ewrc-results.com/final/2468-marlboro-safari-rally-1988/
https://www.ewrc-results.com/final/2475-marlboro-cote-divoire-rallye-1988/
K10マーチ・ターボがサファリでクラス優勝。他に国産は、スープラ、カローラ、レオーネ・クーペRX(Subaru RX Turbo)、ファミリア(Mazda 323 4WD)、スタリオン、シャレードなど。

FR車・VG30・ラリーと言えば1985年の全日本ラリーでZ31フェアレディZ300ZXターボが優勝。
https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=100

79 :
R系でもV系でも乗れば普通のファミリー車なんだよな
スポーツセダンって感じは無い

80 :
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Nissan_Skyline_C111_2000_GTX-E_001.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Nissan_Laurel_C130_001.JPG

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Nissan_Skyline_1987.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/C35_clubs.jpg

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Nissan_Skyline_350GT_Hybrid_Type_SP.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/NISSAN_FUGA_Y51_370GT_type_S_2016_01.jpg

昔からスカイラインとローレルやグロリア(現フーガ)は同じ種類の車に過ぎないし
スカイラインが「走りのいいオヤジセダン」である以上それらの車とのな違いなんてあるはずが無い
ちょっとラグジュアリー寄りかスポーティ寄りかというだけの違いしかなかった
むしろR厨がなぜそれらを違うと思ってるのか全く理解できないしなぜスカイラインだけをそれほどまでに
特別視しているのかも分らない。

R厨はなんでスカイラインがそんなにローレルやグロリアやフーガと違うと思ってんの?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwww

81 :
小さい頃からスカイラインファンだけど「鶴見のファミリーカー」って言い方はキライだったな。
そのファミリーカー>>75が倒したクルマのマネしないでほしい、なんて思ったのはほんの最近だけど。
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/bmw_2002_turbo_1973-5_3.jpg
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1980_images_1.jpg
かくあるべき!とか言う人に限って、ハコスカGT-Rがどうやら量産市販車世界初の1気筒あたり4バルブDOHCであり、しかも6気筒24バルブである…ってな話をすると案外キョトンとしてたりな。
スカイラインが他のクルマとはっきり分かれたのはR32から。このスレの「R系」も暗黙のうちにR32からを指してるでしょ。

82 :
初代とR34以外、親子三代スカイラインなんだが(R30バン、クロスオーバー含む)
V35以降だって、疑う事無くスカイラインだよ。
むしろ人気のR34は当時、マークIIにも走りで負けるくらいヘタレだった。
まあV35が余りに未完成で出てきたから、バッシング受けたのも事実なんだが。

今は、オリジナルコンディションで比較する事もなくなったから
ただノスタルジックなスタイルで満足してるんだろうと。
実際乗せてもらったことある今のR32GT-Rも、とても新車当時の性能じゃない。
それで維持や周辺部品考えたら、ちょっとね。
趣味のクルマとしては良いと思うけど、10年後どうなってるか。

83 :
今のスカイラインってどうしてあんなとっつあん車になったんだろう。
R3まではスポーツセダンだったのに。

84 :
若者人気からいったら
R30の時はソアラ
R31の時はマークII
R32の時はバブル百花繚乱で目立たず
R33の時はパジェロやレガシィ
R34の時はミニバン
ずっとスカイラインはオッサンクルマだよ。

85 :
社会性の面ではオッサンクルマであってほしいし、性能やキャラとしてはナウなヤングであってほしいし、複雑だよなw
今の若い子ってゲームで歴代のクルマをコレクションしてたりして、結構知ってたりする。若いレーシングドライバーは免許持ってないときから電車でサーキット通ってる。

86 :
やっぱケンメリのCMって天才的だわ。

87 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YAHQL

88 :
保守してくれてるかと思ったら、何だよ!w

89 :
ハコスカにカオが似てるクルマとしてはプジョー504というクルマも存在。C10ハコスカが1968年8月、プジョー504が9月のデビュー。
1968 C10 Nissan Skyline "Hakosuka" 44-grille
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1968_images_1.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--PGC-10--4034_8.jpg
1968 Peugeot 504
http://bondcar.jp/images/bondcar083_m0405.jpg
https://res.cloudinary.com/carsguide/image/private/t_cg_car_l/v1/car/0558/1649/1980_peugeot_504_used_5581649_2.jpg
https://www.engineswapdepot.com/wp-content/uploads/2016/01/Peugeot-504-with-a-Nissan-SR20-01.jpg
1970年頃に登場したらしい安グレード?の丸目にはハコスカやアルファロメオ・ジュリアTIの如き渋いエッジを若干感じるが、クルマ全体としては実用車っぽい。その点がかえってオサレな感じはする。
英語版ウィキペディアの記事がハコスカのカオの元ネタとする1961年のフィアット2300はカオの周囲をモールで綺麗に縁取ったりしててハコスカとはむしろ真逆と感じるのだが、プジョー504はハコスカにちょっと近い。
1961 Fiat 2300
http://www.autoserviziviola.com/wp-content/uploads/2014/06/Fiat-2300-Lusso-1965-3-4.jpg
フィアット2300もプジョー504もピニンファリーナによるデザイン。プジョー504はラリーで大活躍している。
https://www.ewrc-results.com/final/12241-safari-rally-1975/
https://www.ewrc-results.com/final/7304-rallye-du-maroc-1975/
https://www.ewrc-results.com/final/12052-rallye-du-maroc-1976/
https://www.ewrc-results.com/final/11193-safari-rally-1978/
https://www.ewrc-results.com/final/11234-rallye-bandama-cote-divoire-1978/
これは凄いw 1968年のクルマが1975年以降に華麗なる活躍。まさに遅咲きの花。

90 :
ハコスカに似てる(と言われる)もしくは通じ合うカオのクルマを時系列順に並べてみる。

1961 Fiat 2300 (Pininfarina)
http://www.autoserviziviola.com/wp-content/uploads/2014/06/Fiat-2300-Lusso-1965-3-4.jpg
1962 Alfa Romeo Giulia TI
http://www.classicandperformancecar.com/uploads/cms_article/2401_2500/1962-1971-alfa-romeo-giulia-1300-1600-ti-super-2443_10120_969X727.jpg
http://www.thesupercars.org/wp-content/uploads/2009/05/alfa-romeo-giulia.jpg
http://www.curbsideclassic.com/wp-content/comment-image/345941.jpg
1965 130 Nissan Cedric (Pininfarina)
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2014/12/nissan_cedric_1966_130_2.jpg
1968 C10 Nissan Skyline "Hakosuka" 44-grille
https://img.favcars.com/nissan/skyline/nissan_skyline_1968_images_1.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/NISSAN-Skyline-GT-R--PGC-10--4034_8.jpg
1968 Peugeot 504 (Pininfarina)
http://bondcar.jp/images/bondcar083_m0405.jpg
1969 Dodge Coronet 1969-grille
http://www.autominded.net/brochure/dodge/Coronet-69-1.jpg
1969 C10 Nissan Skyline "Hakosuka" 45-grille
http://www.supercars.net/blog/wp-content/uploads/2016/02/1098092-1536.jpg
1970 C10 Nissan Skyline "Hakosuka" 46-grille
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/posts/2015/06/10828005_1526576134281987_7504-5578298b6ccae.jpg

91 :
>>90続き
やはり渋いエッジという点で、ジュリアTIとハコスカが傑出してると思える。1969年型コロネットも渋さはあるんだがやや大味な印象。
ジュリアTIのカオの「眉毛」は西洋甲冑を思わせる鉄板の曲げ方、側面やショルダーラインからの流れがあり、勇壮でありつつ騎士的な品位は崩さない。
それに対し、ハコスカのカオは潔く武骨に鉄板を曲げて顔面と「眉毛」を作り、鋭いフチを控えめながら荒々しく晒し、あたかも武士の如き風情を醸し出している。
こうしてみると「渋さ」ってのはやっぱり「伝統」なのかもしれない。しかも、活きて新しいモノへと具現化している伝統。騎士道と武士道。

92 :
>>91補足
アメ車からの影響は特定の個々のクルマとかアイテムを取り上げるよりも、もっと広い視野で見ていったほうがいいような気がする。
1961年のコルベット・コンセプト・マコシャーク(青鮫)は、ジュリアTIやハコスカの騎士と武士の如き佇まいよりずっとあからさまな、イキモノ的な獰猛さを表現している。
まさに動物的なクルマ。クルマってよりかむしろバイクに近い印象。これに比べるとジュリアTIとかハコスカは人間的なカオを持つ騎士と武士に見える。
1961 Chevrolet Corvette XP-755 concept Mako Shark
http://www.mad4wheels.com/webpics/hires/00003336%20-%201961%20Chevrolet%20Corvette%20XP-755%20concept%20Mako%20Shark/1961_Chevrolet_Corvette_XP-755_concept_Mako_Shark_001_2557.jpg
デザインは日系人ラリー・シノダ。

93 :
話をR系に戻したい…

94 :
スカイラインやGT-RもR32スカイラインGT-R以来Godzillaと呼ばれてるが、太古の昔からハコスカGT-Rレース仕様とか火を噴くスカイライン・スーパーシルエットなど、怪物的なイメージにも恵まれている。
1969 PGC10 Nissan Skyline "Hakosuka" 2000GT-R race car
http://www.jbskyline.net/c10/gtr/pictures/images/pgc10_nissan_skyline_gtr_picture%20(20).jpg
1970 KPGC10 Nissan Skyline "Hakosuka" hardtop 2000GT-R race car
http://japanesenostalgiccar.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/NM04_Nissan-Skyline-C10-Hakouska-R32-GTR.jpg
1982 KDR30 Skyline Super Silhouette
https://i.wheelsage.org/pictures/n/nissan/skyline_super_silhouette/nissan_skyline_super_silhouette_4.jpeg
1982 KDR30 Skyline Turbo C
http://www.bosozokustyle.com/sites/default/files/tomica-skyline-dr30-group-c.jpg
1983 KDR30 Skyline Super Silhouette "Tekkamen"
https://vignette.wikia.nocookie.net/hotwheels/images/4/40/B%C5%8Ds%C5%8Dzoku_Nissan_Skyline_Super_Silhouette.jpeg

現行R35GT-Rは何故か歌舞伎の隈取りがよく似合う。やっぱちょっと人間味のあるカオしてると思う。
2007 R35 Nissan GT-R "Godzilla"
https://www.technobuffalo.com/wp-content/uploads/2015/02/nissan-bathurst-trophy.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20150209/20150209201425.jpg

95 :
C系はスカイラインじゃないのですか?

96 :
>>95

97 :
今のスカイラインを「R」系時代のと比べるのは無理があるよな。
「R」系好きの人は、今のスカイラインを買う人はまずいないだろうから。
だから、スカイラインは売れなくなった。

98 :
V系は世界中で売れているから問題ない
バブルなのに32を買わなかった32厨がスカイラインを殺した

99 :
>>98
買わなかったんじゃなくて買えない。

100 :
スカGと最初に呼んだのは誰だ?


100〜のスレッドの続きを読む
【HONDA】3代目フィット Part144【FIT3】
【M】 BMW M135/140i Part 10 【Performance】
【SUBARU】3代目スバルXV Part50【エックスブイ】
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】
スーパー7について No22
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16
【HONDA】ホンダ グレイス Part21【GRACE】
【アストン】Aston Martin 18【マーティン】
【SUBARU】3代目スバルXV Part41【エックスブイ】
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ38台目【AURIS】
--------------------
【増えすぎ】新型コロナ再陽性が124人に増加 ウイルス変異の可能性に注目=韓国【世界を混乱させるなカス】[4/14]
痩せて初めて気付いたこと・知ったこと6
【秋葉原】ちゃーむ
【愚痴・悪口】ネガティブ専用チラシの裏 IDなし【誹謗中傷】
べんきーのせいで地下板落ちた
福岡の働きやすい運送会社
【中枢】札仙広福【七大都市圏】part1
【降格の危機】2ちゃんねる板対抗バトルロワイアル【本日最終日】 [674820442]
司法試験ブログの悲哀
■■■■■松山ケンイチは不細工すぎる!■■■■■
【デリンジャーから】銃の携帯癖13【M4まで】
東海自然歩道 part1
ニワカメタラーがウザすぎる件
新潟県の写真撮影その他雑談スレッド
神奈川県にお住まいの奥様 66カナ目
NECモバイリング-2
日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
耳栓つけてる奴だせえ
【SANSUPO】天童なこpart.24【2020年も財布軽予想】
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★60
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼