TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【370Z】日産フェアレディZ 59【Z34】
【SUBARU】[BS]アウトバックPart66【OUTBACK】
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 94【エックスブイ】
テスラ Tesla バッテリー80個目
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
新車販売台数ランキング総合スレ 187
アウディA4セダンvsレクサスIS
【再販】ランドクルーザー70 Part39【再再販】
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合78
【FIATじゃねえ】ABARTH 59【アバルト】

【HONDA】クラリティ


1 :2016/07/08 〜 最終レス :2019/02/20
なかったので

2 :
13台しか売れてないけど
語れる奴いるか?

3 :
試作品の方が多いだろ

4 :
たぶん、ケーニグセグより遭遇確率低いよな

5 :
誰も語らない
語れない

6 :
なぜリースにしたのか?

7 :
7月は何台売れたんだろうな

8 :
このスレと同じ

9 :
ホンダはトヨタへの対抗心だけでFCV出した感じだからな。
正直、かなりの赤字被ってるから、むしろあまり売れてもらっては困るのが現状だろ。
FCVの本格販売はGMと提携して販売する第二世代、2020年発売モデルからだろうな。

それより当面はクラリティPHVが本命で、次点でクラリティEVって所だろう。
どっちもアメリカじゃ2017年発売だが、日本でも2018年には販売予定があるらしい。
メーカーの本音としてはFCV,EV、PHVなんて作っても利益が出ないから、
規制の厳しいカリフォルニアやEUだけで売りたい所だけど、
日本で売らないとどうしてアメリカやEUで売って日本で売らないんだと叩かれかねないからな。

まあホンダは技術もさる事ながら、営業や基本的な企業姿勢にも問題を抱えている。
スマート水素ステーションなんて、一日に150km走行分しか水素作れないのに
価格は1億7千万円とかだろ。量産段階に入っても目標価格は5千万円ていうんだから話にならない。
こんなおもちゃみたいな性能で、出しても精々200万円が限界だろ。

10 :
夢や挑戦を尊ぶ企業姿勢は、会社の存立あっての話なんだよ。
もう昔みたいに安い賃金で、欧米の猿真似車売ってりゃ自動的に金が入ってくる時代じゃねーんだからな。
なんでも挑戦だ。とか言ってしょーもない売れる訳ないもんばっかり作ってたら会社が持たない。

夢を語りたいならまず売れるもん作ってからにしろって話だ。
FCVだって水素ステーション少ないの分かってるんだから、そしたらスマート水素ステーションなんて
ビジネスモデルとしてまったく経済的に成り立たない普及する訳ないもん作るより、
まず、プラグインFCVだろうに。プラグインにすれば日常生活では水素ステーション必要なくなるから
潜在的顧客層が飛躍的に伸びる。スマート水素ステーションなんか作るより遥かにFCVの普及にも
貢献出来る。実際、ベンツやフォルクスワーゲンのFCVはプラグインだ。

究極的に考えたってFCV走行よりEV走行のほうがエネルギー効率いいんだから、
日常の近距離走行はEV走行で、バッテリーが足りない部分のみ長距離走行が得意なFC走行で
賄うってのが理に適ってる。

11 :
それにクラリティのデザイン。あれもダッセーなあ。あの涙目デザインは何を考えてああなったのかね?
アコードPHVの唐突で意味不明な青いラインと、ブタ鼻も酷かったけど、エコカーだからって
態々ダサくする意味あるのか。

態々高い金出してエコカー買おうって人間に対して、あまりに失礼だろ。
そこらの大衆車よりひどいデザインの車、高値で売りつけようなんて。利益出てない車の
デザインに金出せないってんなら、せめて大衆車と同じデザインにしとけって話だ。
差別化要望にはPHVとかEVとか書いたでかめのエンブレムでも貼っとけば十分だろ。
あんなひどいデザインにするぐらいならなあ。頼むよ、まったく。

FCVはむしろ売りたくなかったのか知らんが、せめてPHVとEVはまともな
デザインで出してくれよなあ。ホンダさんよお。お情けで日本車買いたくても
こんなんじゃさすがにダサすぎて外車しか買えねえ。って話だ。

12 :
ほんとデザインひどいよな
横から見たときの意味わからんゴチャゴチャ加減が気持ち悪い
ホンダは元々デザインが糞なんだから、小細工でどうにかなるレベルじゃないのに

13 :
せっかく希少なエコカーを高い金出して買うんだから周囲に自慢したい。
って人にアピールする為に、変わったデザインにするんだけど、
それが一般人の考えるかっこいい車ではなく、デザイナーの自己満足。
に終わってるのが問題だろうね。なんだかんだ言って、テスラが売れてるのは
単純にデザインがかっこいいからだろう。MIRAIもそうだけど、気をてらわずに
一般受けするかっこいい車作れば、元々技術力の高い日本車のほうが売れるに
決まってるのにもったいないよねえ。

14 :
クラリティFCV、PHV、EVの三兄弟とアコードHVは
モーターとか電装系の部品ほとんど共用するんじゃななかったけ?
となると、そこそこ安くできそう。

FCVが750万円なら、EV500万円、PHV450万円、HV400万円。
ぐらいの値付けかな?

15 :
EVの航続距離が300kmでPHVのEV航続も120kmぐらいとか言ってたから
もっと高くしないとたぶん、赤字だろうけどそれぐらいの戦略価格を打ち出さないと
他社との競合上、数万台単位の販売とかいう目標値に届くのは難しいだろうね。

16 :
EV航続120kmのクラリティPHVが450万円なら俺が一台買ってやるよ

17 :
>>10
鶏が先か、卵が先か論は、プラグインFCVの登場で簡単に打破できちゃうんだよね・・・

18 :
>>6
> なぜリースにしたのか?

FCVの旗色が悪くなったらすぐ逃げ出せるようにするためでしょ。
リース契約ならすぐに回収できるけど、売っちゃうとそうは行かないからね。
日産が水素FCVの開発を凍結したことは確実にホンダに動揺を与えていると思うね。

19 :
クラリティFCV新車販売台数
3月 8台(2016年3月発売)
4月 5台
5月 0台
6月 0台
7月 2台

20 :
>>19
ちっとも売れてないじゃん。
俺が横浜で見たのは貴重な一台だったんだな。

21 :
え、ホンダの話じゃ初年度計画の200台分はもうすでに予約で埋まってる。
って言ってたぜ。

22 :
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/082800042/?P=1
それよりオデッセイ、新型アコード搭載のモーターを大増産だってさ。
これ135kWモーターでクラリティFCの130kWより大きいけど、
まあ、ちょっと改良した程度で実質は同じもんだろうな。

ホンダはこれ以外に中型車用モーターは作ってないみたいだし、
クラリティEVやクラリティPHVにも同じモーターが搭載されるんだろう。
従来より遥かに量産規模が拡大してるから、それなりに低価格効果も
期待出来るんじゃないの。

23 :
クラリティFCは初年度200台は企業官公庁へのリース販売のみ。
MIRAIの予約状況見てもクラリティが売れてない訳ないだろうな。
むしろ旺盛な需要に応えるのに窮している状況。

今後は16年中に欧米でも発売開始。17年9月には個人向けの一般販売も開始。
国内だけで200台だから、欧米も含めれば最低でも年500台ぐらいは行くだろう。
元々欧米の厳しい環境規制に対応して開発してきた車両なんだから。

トヨタはZEV規制もMIRAIとそれに続くFCV車種だけで乗り切る勢い
だけど、ホンダにはそこまでの勢いはない。EV,PHVも含めて全方位で
勝負する路線だろうな。まあFCVやHV作れるメーカーにとってEVなんて
赤子の手をひねるようなもんだから、トヨタは余裕ぶっかましている。
ホンダも余裕でFCV,EV量産。日産は余裕なさ過ぎてEVしか作れない。
というのが現状だ。

24 :
FCVはリースだけで終わりそうな予感がするなあ。
本命はクラリティEVだと思う。

25 :
またEV馬鹿オタクのお前か。
FCVはリースだけで終わり、2020年で終了ー。ってかーwww
まったく何の根拠もない妄想だけは一人前だな。

FCVはそもそもZEV法対応が主目的で開発されてんのね。
これが2017〜2025年にかけて急激に強化されるから、それに対応して
FCV,EV,PHVを大増産する必要があるんだよ。

ホンダにしてもクラリティFC次期モデルの開発だってすでに始まってるし、GMと共同開発、
どころかFCスタック共同工場の設立計画までぶち上げてる。
ホンダは前の社長が大攻勢だーとか言って、現場が対応出来ずに品質問題を
頻発させたから、新規技術の製品化に慎重になってんだよ。
だから少量リース販売で品質を安定化させてから本格販売に移行する。
という戦術に切り替えただけの話。

EVじゃ航続距離短すぎ、充電時間長すぎ、電池は高すぎで売れる見込みが立たないから
FCV開発が必要だってんで、大手メーカーのほぼすべてがFCV開発に精出してんだよ。
20年も研究し続けてこれから大増産だーって時に、リース販売で終わりだろうねって。
馬鹿かとアホかと。現実がなーんも見えてない、見る必要もない、
夢だけ見てればいい、引きこもりオタクはまったくお気楽極楽な家業で結構なこったなあwww

26 :
>>25
キミって自分に都合のいいことは全て真に受けるタイプだろうねσ(^_^;)
まあ、せいぜい頑張ってくれい。

27 :
<燃料電池>発電効率3倍に 耐性も向上 山梨大が触媒開発
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/mai_160831_2366623058.html

28 :
ホンダ次世代PHV、電気で100キロ以上走行へ
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q4QRFJ1QULFA019.html

ホンダが当面のエコカー旗艦モデルと考えているのがこれでしょ。
噂のクラリティPHV。
まあとりあえずは500万円割り込めるかどうかの勝負だろうね。
450万円ぐらいで出せれば小ヒットぐらいにはなる。

29 :
アコードHVとカムリ、クラリティFCとMIRAI。
見比べるとどちらもホンダの方が性能は高いんだけど、価格、コストパフォーマンスで負けて売れない。
っていうのがホンダのいつものパターン。

性能が高いっていうのも技術力があるというより、
単に他社製の高性能部品かき集めただけだから価格はもちろん、コストパフォーマンスでも
トヨタに勝てないし、技術力でも勝っているとは言い難いだろう。

まあ世界トップ企業のトヨタに勝てないのは仕方ないにしても、
もうちょっとコストとか、現実な事考えないと、夢みたいな事ばっかり言ってても、
今以上の成長はないだろう。大増産だー、なんて社長が気勢を発するだけで
会社が成長したら世話ないっての。

30 :
アウトランダーPHEVとかGMのボルトにしても、
HV性能切り捨てて、これはレンジエクステンダーのEVなんです!!
と割り切ってるから、あの低価格が実現できている。
EVなんてラジコンカー作れる程度の技術力があれば、零細ベンチャーでも
中印途上国メーカーでも作れる程度のものだからな。

ホンダはHV技術が売りだからクラリティPHV作るにしても
HV性能は切り捨てられないだろう。それで他社と差別化する為にEV航続も
伸ばそうとなれば当然、今までと同じように高性能だけど高くて売れない。
今までのホンダ車の失敗を繰り返すだけの結果に終わる可能性が高い。

このコスト意識の貧弱さ。いいもの作れば売れるだろ。つー、殿様商売。
もしくは職人の自己満足路線を修正しないとホンダのこれ以上の成長はないだろう。
顧客が何を求めているのか、コストは性能に見合っているのか、夢より現実を
まず見るのが商売の基本なんだよ。高性能化の技術開発より、低コスト化の技術開発。
ホンダに必要なのはまずこれな。トヨタ生産方式に代表される、生産の徹底した効率化。
こんなやればすぐに効果が出ると分り切った既知情報ですらいまだ実施出来てないだろ。

まあ今の日本企業全般に言える事だけどな。低賃金と勤勉で良質な労働者という
武器を手に欧米企業の猿真似してれば、金がガッポガッポと稼げた過去の栄光が
いまだに忘れられず、現代的なマーケティングや商売の基本すら理解してない化石みたいな
経営者がいまだにのさばってる。技術者出身の経営者が悪いとは言わんが、
経営学の基本も分ってない勉強不足が、技術畑の成果だけで経営者になったら
そりゃ大火傷するに決まってんだろ。少しは過去の失敗に学ぶって程度の
学習能力もないのかね、まったく。

31 :
>>30
キミが社長になりなさい。

32 :
ホンダは夢だとかスポーティなイメージとか自分らで語ってしまってて、それに縛られてるような気はするな
なんかソニーと同じような雰囲気を感じる
現実を見ないとどんどん落ちぶれていくぜ?

33 :
本気出したら凄いんだぜと言い続けて老いてゆく老害のようだ

34 :
「宗一郎の夢」とかいう「フレーズ」はもうやめた方がいい。
夢だ希望だとい言ってるのは厳しい現実から目を逸らしたいからだ。

35 :
>>30
HV技術の研究開発費回収はHVに任せて、PHVは普及優先で
研究開発費の上乗せなしの低価格で売ると。当面の赤字は覚悟の上で。
理屈の上ではみんな分ってる事だろうけど、先立つ原資がないから
どこも中々出来ないのが現状でしょ。トヨタ生産方式で企業体力が
劇的に増強出来るならそりゃ、やればいいけど。

36 :
栃木では結構クラリティ見るんだが…回りの人はだれも車を見てないんだよね。こんな車の重要な地域で見向きもされないのは問題じゃね?
デザイン的に埋もれてる

37 :
南極棚氷の割れ目が急拡大 英調査チーム懸念
2016/9/4 18:36

 【ワシントン=共同】南極半島の東側にあるラーセン棚氷にできた割れ目が
過去半年で急速に拡大していると、英南極調査チームが4日までに発表した。
近い将来、先端部がちぎれて海に流出する恐れがあり、棚氷全体の消滅を
早めかねないと懸念している。

 チームによると、割れ目は南から棚氷をえぐるように北へ延びる。1980年代以降に
亀裂ができ、2011〜15年に約30キロ延びて合計100キロ余りになり、今年3〜8月には
約半年で22キロ長くなった。気温上昇が影響しているとみられる。

 チームは割れ目に沿って先端部がちぎれると、全体の9〜12%が海に流出すると
見積もっている。それによって棚氷内のバランスが崩れ、他の部分や棚氷を押している
大陸上の氷塊も海に流れ出るとしている。棚氷全体が失われると、世界の海面が
5〜10センチ上昇するとの試算もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H11_U6A900C1CR8000/

38 :
ホンダはガソリン車やHVに上げ底の空箱積んでまで
PHV、EVのバッテリー搭載スペースを床下に確保した
安い共通車台を大量生産しようとしているみたいよ。
http://getnews.jp/archives/1518116

これはそう遠くない将来に、ガソリン車とHVの生産量をPHV、EVが上回る
想定じゃないと出来ない開発計画だね。2020年以降、ホンダ車は急激にPHVを
中心としたエコカーに舵を切る事になりそう。

39 :
この車台はおそらく2020年発売と言われるGMとホンダの共同開発FCVにも
適用されるだろうから、そうなるとホンダの次期FCVはプラグインになる可能性が
高そう。上げ底の空箱積むスペースがあるなら、そこにバッテリー積んだほうが最新のエコカー
としては合理的な判断と言えるだろうからね。

40 :
http://www.honda.co.jp/recall/160908_3889.html
旧型フィットなど16車種のリコール (平成28年9月8日届出)

不具合の部位(部品名)・エアバッグ装置(インフレーター)

型式    ZBA-ZC3
通称名   FCXクラリティ
車台番号 ZC3-1000009〜ZC3-1000016
製作期間 平成21年2月9日〜平成22年8月30日
台数    8台

41 :
ホンダ、「PHEVはゼロエミッション車に向けて重要な技術」

 本田技術研究所は、2016年9月8日に「自動車未来サミット/モビリティーNEXT 2016」
(主催:日経BP社)で講演し、プラグインハイブリッド車(PHEV)が電動パワートレーンで
重要な位置付けになると述べた。

「ホンダは2030年に販売車両の2/3をハイブリッド車(HEV)、PHEV、電気自動車(EV)、
燃料電池車(FCV)といった電動車両にする」とし、その実現においてはHEVの技術が様々な
車両を開発するための基礎になると語った。

 「EVやFCVの普及には時間がかかるとみられ、PHEVはゼロエミッション車へのつなぎとして
重要な技術」とした。さらに「2018年には従来のPHEVの3倍のEV航続距離を持つ車両を投入する
計画」(同氏)と述べた。また、引き続き内燃機関の効率向上に注力することも明らかにした。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/090803979/?rt=nocnt

42 :
次期パジェロか。と言われる三菱の大型PHEVコンセプト。
http://autoc-one.jp/news/2907591/
欧米メーカーの大型PHVは高価格帯ばかりで、クラリティPHVの
ライバルになりそうなのは、この三菱のPHEVぐらいだろうけど
ちょっとダサいな。昔、日産が出したFCVコンセプトとも似ている。

カルロスゴーンのセンスを感じるダサさ。ここでホンダが、
そこそこかっこよくて、そこそこの価格で、大型PHVを出せれば、
ライバルが少ない分、競争力が出てくる。EVでも大型のは高級車ばかりだし、
FCVは実質400〜500万円で買えるとは言っても、まだ水素ステーションが
少なく実用性という面では難があるからなあ。

43 :
ホンダは技術者出身しか社長として認めないとか、職人気質が色濃く、
それが企業としての伸び悩みにつながっている面も否めない。
現代とか、フォルクスワーゲンとかがなぜ急伸したのか。

奴らは大した技術力もないメーカーだったけど、顧客ニーズを明確に掴んでいた。
ようするに、コストを顧客の求める見た目のカッコよさや、低コスト化、割安感の
実現につぎ込んだ。

ホンダは企業体質からして職人気質だからコストはほぼすべて、高性能化につぎ込む。
だが、近年では自動車の顧客の求める最低限の性能はどこのメーカーの車でも満たしてる。
となると後重要なのは、見た目のカッコよさとか、コストに見合う割安感、高級感。
そういう所に、消費者の視点は移ってきているんだよ。

ところが日本メーカーは、過去の栄光が忘れられず、とにかくいいもの作ってりゃ売れるだろ。
という感覚で、消費者が求めてもいない高性能をどんどんつぎ込む事に注力した。
それが近年の日本メーカーの没落につながった。日本メーカーは技術者、職人主導の会社が多く、
技術力はあるが、マーケティングやプロモーションが弱く、商売下手。
ようするに、経営戦略を立案出来るプロの経営者がいない。

44 :
みーんな、技術者が物作りしていたらいつの間にか社長になっちゃいました。
みたいのばっかりだから、商売の基本、現代的な経営学の基礎すら理解していないようなので
溢れてる。そりゃ日本も没落するわ。新興国の台頭で、高性能化より、低価格化を
求める需要が高まっている。こんな当たり前の現実すら、見えていない能無し経営者で
溢れているんだからなあ。

ようするに何が言いたいのかというとだな。時代が求めているのは高性能化より低価格化。
中身より見た目。って事だ。馬鹿にもわかりやすく教えてやるとな。
職人が社長でもいいが、せめて経営戦略を立案出来る経営のプロを役員に入れろと。
組織的に経営戦略部署を確立して、企業戦略を効率的に策定出来る体制を整えろと。
そんな経営のど素人の元職人が、思い付きで経営やって成長出来るほど、
この世の中甘くないんだよ。

45 :
>>43

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

46 :
ttp://hissi.org/read.php/auto/20160923/UTBTWis4V3hP.html

47 :
FCX.そのうち痔ー笑むと汲んだことを後悔する日がくるのだろうか

48 :
取引先ですこし乗らせてもらったけど、加速がリニアモーターみたいで良いね。中も外も結構良かったぞーエアコンの室外気みたいな音がするけどな。

700キロ位走って
補助金?ついて500万くらいならふつーに欲しいなっておもったわ

49 :
いくら車を気に入っても燃料入れる場所がなきゃ仏作って魂入れず。
砂漠にダムを造るようなもんだ。

50 :
欧州系のメーカーはFCVもプラグインで。っていう志向が強い。
で欧州系のプラグインFCVが売れると日本のメーカーも例のごとく真似して
プラグインFCVを作り出す。50q程度のEV走行でも日常生活はほぼカバー
出来る人が大半だからそうなると水素補給はたまの遠出の時だけでよくなり、
自宅から数十キロ圏の主要拠点にあるだけでも十分に実用的な車になる。
プラグインFCVがある程度普及するとFCスタックや水素タンクの価格も下がり、
都市部の水素ステーション密度の高い地域を中心にプラグインなしの純FCVも
売れ始める。という訳。だから水素ステーションが少ない中で初めに売り出す
べきなのはプラグインFCVで、次が比較的低価格小型の純FCV。こういうのを
販売戦略っていうんだよ。顧客の要望も使い勝手もなーんも考えず、ただただ
いい物作ってりゃ売れるだろ。なんて職人の自己満足路線はこの大競争時代には
もはや通用しない手口なんだって、いつになったら気づくのやら・・・。

51 :
お、経営の神降臨したか

意見してやりなよ さぞかし有能な経営者だろう

52 :
神様がいると聞いて来ました。
いまのホンダの社長さんて文系だけどね

53 :
八号社長は武蔵工業大学機械工学科出身で、
前社長と同じく車体設計からキャリアをスタートさせた純理系だけど、
どの辺で文系と思ったのかな?

歴代ホンダ社長
http://bike-lineage.jpn.org/etc/hondasouichirou/hondaism7.html

54 :
燃料電池車の試作モデル公開=20年発売へ開発加速−独BMW
2016年09月26日 17時30分 時事通信

 独自動車大手のBMWは26日、水素を燃料とし、二酸化炭素(CO2)や有害物質を排出しない
燃料電池車(FCV)の試作モデルを日本で初めて公開した。BMWはFCV開発でトヨタ自動車と
提携しており、試作車に搭載した燃料電池システムはトヨタ製を改良した。

 2020年にもFCVを市販する計画。今後はトヨタとの新型燃料電池システムの共同開発を
加速させるとともに、水素を補給するインフラの普及なども共同で進める。トヨタ製のFCV
「ミライ」が前輪駆動方式なのに対し、BMWの試作車は後輪駆動方式を採用した。1回の水素補給で
走行可能な距離は、水素タンク容量により450キロから700キロまで。BMWは、FCVの市販価格を
同等クラスのガソリン車などと比べて1割高未満に抑えたい考えで、20年までに大幅なコスト低減を
進める方針だ。 
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12145-2016092600601/

55 :
やっぱGMよりBMだよね。

56 :
GMもホンダと共同開発のFCVを2020年に発売とか言ってなかったっけ?
日産&ダイムラーベンツ&フォード連合も2017年にFCV発売って言ってて、
ベンツは実際2017年発売を公言しているけど、日産はPEFC型は発売取りやめで、
SOFC型のエタノール燃料タイプを2020年に出すとか?

日産は発売予定の高級EVとかもいつの間にか発売延期?開発停止?
とかになってるからあんまり信用出来ないけど。
フォルクスワーゲンもFCVは2020年以降に発売って言ってたな。
開発で出遅れたから、最近慌ててカナダのバラード社から特許買ってた。

57 :
ドイツ勢のFCVは顔見せと言うか、「我々もその気になれば作れる技術は持ってるぞ」的なデモで、本気で売る気はないだろうね。
彼らの本命はEVだから。

58 :
>>55
アメリカ重視のホンダには良いんじゃないかと思うよ。GM様のお墨付きは

59 :
クラリティのストラップ、買う奴いるんかね。もってて恥ずかしい。

60 :
買っても、世間の人はクラリティなんて知らないから別にって感じで問題ないんじゃね。そんなことより中身だいじょうぶか。

61 :
クラリティFCV新車販売台数
3月 8台(2016年3月発売)
4月 5台
5月 0台
6月 0台
7月 2台
8月 0台
9月 13台

ミライFCV新車販売台数
1月 55台
2月 63台
3月 52台
4月 41台
5月 36台
6月 62台
7月 63台
8月 127台
9月 98台

62 :
ミライは順調に売れてるのにちっとも街で見かけないな。
買うだけ買って、役所の駐車場で埃被ってるのか。
まあ水素補給するのが面倒なんだろうな。

63 :
クラリティは初年度200台はすでに予約で一杯と公式発表が出てるけど・・・

64 :
オートテラスに並んでるんじゃねぇのwww

65 :
トヨタは2017年から3000台で2020年から3万台生産って言ってたね。
日本販売分はその3分の1程度。年1万台売るつもりなら価格も400万円ぐらいには
しないと厳しいよねえ。トヨタはクラウンハイブリッドぐらいの価格にする目途は
立ってるみたいだから補助金入れれば400万円切るかもしれないけど。

66 :
先月、MIRAIより先に羽田空港で遭遇した。
その15日後、名古屋のセントラルスクエアでMIRAIにも遭遇出来たけど。
MIRAIより先に遭遇できたのでびっくり。

67 :
ようわからん

68 :
>>65
そしてホンダは例のごとく、トヨタに追従して400万円ぐらいで第二世代FCVを
売り出すけど、技術が追い付いていないから生産量はトヨタの10分の1ぐらいで
お茶を濁すと

69 :
つべのDSTでクラリティの出来の良さが誉められてるが
それを見るとミライの出来は・・・

70 :
試作品何号なのそれ

71 :
試作だから特別製だと言いたいのか売れてる方が正しいと言いたいのか
はてさて?
仮に特別製だとしてそれはミライにも当てはまらないのかな?
どちらも直接メーカーから借りるものだと思うし

72 :
>>65
700q航続の中型FCVが400万円なら、EVで同等性能同等価格を達成するには
1kWh単価を1万〜1万5千円ぐらいに抑える必要があるんだよ。
今のリチウムイオン電池だといくら量産してもこの価格は無理だから
革新電池が出てこない限りEVの敗北は確定という訳。
後は小型EV、趣味車、セカンドカーとして精々細々がんばれ。って感じ。
航続距離が同じに出来たとしたって、充電時間はFCVの何十倍もかかるんだから
本当に同等性能とはとても言えない代物だしな。

73 :
>>72
現状400km〜500kmのFCVを700km航続にするには水素タンクをもう一つ追加する必要があるから事実上セダンとして成り立たないよね。

74 :
JC08モードの話に決まってんだろ。馬鹿相手にすると1から100まで教えて
やらないと話が通じないからホント疲れる。どーせその底抜けの頭の悪さは、
いつもの馬鹿EVオタクだろ。

馬鹿にも分かるように簡潔に教えてやるとだな。FCVはすでにハイブリッドに
近い水準の低下価格化の目途が立ってるって事だ。FCV高価格化要因と言われた
白金使用量も既に大して問題にならない水準まで落ちてきているし、水素タンク
の主原料、炭素繊維も量産技術が開発されて急激に低価格化している。

つまりFCVは原材料費で高価格化の要因がないから、後は量産さえ出来れば
激安になる。技術でトヨタが最先端を行ってるにしても、他社も5年、10年ぐらい
見れば追従してくるからな。

75 :
対して、現状のリチウムイオン電池は能力限界が近づいて低価格化も頭打ちに
なって来ているが、これに代わる次世代電池がいまだどこにも見つかっていない。
だから後5年10年もすればFCVのコストパフォーマンスの優勢、EVの劣勢が
誰の目にも明らかになるって話だ。

革新電池が出てくりゃ、そりゃ状況も変わってくるけど、もうリチウムイオン
電池が出てきて30年も、これに代わる電池は出てきていない。つまり、早々
好都合に物凄い性能の次世代電池が出てくる可能性は高くはない。

出てきたとしたってFCVにだって、効率80%を超えるSOFCや、二酸化炭素貯留に
よる低価格CO2フリー水素、高温ガス炉や核融合炉による高効率水素製造など、
次世代技術がごまんとある。電池だけ進化して、FCVは進化しないなんて事は
まずないし、進化速度も研究の歴史の浅い、FCVの方が全般に速い。

EV馬鹿オタクの妄想とは裏腹にFCVの優勢は覆し難い状況になりつつある。
つー訳だ。いくら欧米企業がFCVでトヨタに勝てないから、これからはEVの
時代だー。なんて泣き叫んだって、コストパフォーマンスで完敗のEVが
FCVより売れる事なんてないんだからな。HVで勝てないから、これからは
FCVの時代だーなんつって、結局後追いでHV出さざるを得なくなった
どっかの馬鹿どもは学習能力もなく、同じ失敗を繰り返して負け惜しみ
言い続けるしか能がないんだろうけどなあw

76 :
アホやなあ。
FCVの価格が下がるなら、EVの価格はそれ以上に下がるというのに・・・FCVと違って競争があるからね。
それに最大の問題はコストがかかり過ぎる水素インフラだという事を上のお馬鹿さんはわかっていらっしゃらないようだ(苦笑)

77 :
やっぱりいつもの馬鹿EVオタクじゃねーか。
お前の寝言に対する返答ならすべて次世代自動車スレで教えてやった。
いくら教えてやっても都合の悪い話は全部、聞かなかった事にして、
痴呆症か夢遊病者のように寝言を繰り返す、EV狂信者の基地外
馬鹿オタクだから、いい加減、馬鹿らしくなって別板に移動したのに、
どこに移動してもストーカーのように付きまといやがって、
まったく基地外だけあって生活保護か、何だか知らんが、
時間だけは有り余って、そこらじゅうで基地外病を
まき散らしているようだなw

78 :
まあ痴呆症夢遊病者の基地外馬鹿EVオタクはどうでもいいとして、
まともな思考能力のある常人に事実を教えてやるとだな。
十年前一台3億円と言われたFCVの価格はすでに700万円まで落ちてる。
これがあと5年かそこらで400万円か500万円かになるとも言われている。
事実としてこの10年15年の価格推移を見ればEVよりFCVの方が
圧倒的に価格が下がってるんだよ。

今、水素ステーションが高いのも昔のFCVと同じ理屈。
全く存在しなかった物を一から作れば、そりゃ馬鹿高い開発製造費が
かかるのは当たり前。手作り工芸品と同じなんだからな。
だが、大量生産が出来れば工業製品なんてもんはあっという間に
安くなる。技術の進化速度も開発の歴史の浅いFCVの方が
EVより遥かに速いからな。

79 :
バッテリー価格がこれ以上大きくは下がらないってのはこれと
逆の理屈。バッテリーはすでに工業製品として大量生産されているから
これ以上価格が下がる余地は少ない。これ以上価格を下げるには
どうすればいいかと言うと、バッテリーのエネルギー密度を上げて
原材料費を低減するしかない。しかし、リチウムイオン電池は
既に実用限界に近い水準までエネルギー密度が上がってしまっている
ので、原理的にこれ以上価格が下がらない状況になりつつある。
革新電池が出てこない限りEVはこれ以上、大きく価格を下げる事が
出来ないつーのはそういう話だ。

革新電池研究だって長年続けられているのに結果は出ていない。
需要のある製品で、今までさんざん研究もされてきたのに全く結果が
出ていないのに、これから物凄い電池が次々に開発されて当たり前
のように語るのが現実が何も見えていないEV馬鹿オタクども。
実際には結果がどんどん出て進化しまくってるのはFCV、燃料電池の
ほうなんだがな。

80 :
長すぎて読む気にならん。
もう一度小学校に行って作文の勉強をして来い。

81 :
燃料電池車は燃料電池単独では成立しない。2次電池セットで成立。ここはなんとかならないか、2次電池の進化や充電スピード高速化でEVに断然ぶがあるだろう。

82 :
欧州のEV販売台数が減少、新たな競争が原因?
Forbes JAPAN 2016年10月12日

中国に次ぐ世界第2位の電気自動車(EV)市場である西欧で、バッテリー電気自動車
(BEV)の販売台数が4か月連続で減少している。今年8月の自動車全体の販売台数は
前年比8%増加した一方で、BEVは同1.2%減少した。

EU加盟国の一部ではEVの購入を推進するための施策が講じられているものの、「西
欧での市場シェアは、昨年の低い水準から変わっていない」。さらに懸念すべき点
は、これまでEVの人気が高かったノルウェーで、消費者が急速にBEV離れを起こして
いるとみられることだ。

AIDの編集者、マティアス・シュミットはこれについて、同地域では全体的にプラグ
インハイブリッド車(PHEV)への注目度が急激に高まっており、それがBEVの人気低
下につながっているもようだと指摘する。

一方、フランスではディーゼル車の所有者がEVに乗り換える場合、政府が10,000
ユーロ(約114万4,000円)の「スーパーボーナス」を支給している。同国のこうし
た奨励策の効果を考慮しなければ、西欧全体でみた場合のEV(PHEVを除く)市場
は、一層弱含みの状況となっていただろう。
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161012/ForbesJapan_3905.html

83 :
トヨタ、燃料電池バスを17年から販売 都が路線バスに採用

 トヨタ自動車は10月21日、水素を燃料とする燃料電池(FC)バスを2017年初めから
販売すると発表した。まず2台が東京都交通局が運行する路線バスとして使用される。
20年の東京五輪・パラリンピックに向けて、東京都を中心に100台以上のFCバス導入を
目指す。

 FCバスの販売は国内で初めて。日野自動車と共同で進めてきたFCバス開発の経験を踏
まえ、自社開発した。18年からは新型のFCバスを投入し、導入拡大を目指す。
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161021/Itmedia_business_20161021074.html

84 :
>>82
一度は体験してみたいとEVを買ってはみたものの、その不便さに辟易して
もっといいのはないかと探してみた結果、PHVに行きついたと。
その内、PHVも規制対象になると今度はやはり性能と使い勝手で劣る
EVではなく、ガソリン車並みの性能を誇るFCVでという事になりそう。
水素ステーションが近所にない人はプラグインFCVで。

85 :
横浜に住んでるせいか、つれにリーフ乗りが3人いるけど、EVほど便利なものはないと言ってた。
みんな一戸建てだから家から出発するときはいつも満充電、外で充電することは遠出するとき以外はほとんどないって。
とにかくガソリンスタンドに行く必要がないのがこれほどいいものだと思わなかったってさ。
これで実走行距離が300kmレベルになれば実用上の不満はなくなるだろうね。
今は売上的に踊場みたいだけど、おそらく次世代バッテリー搭載のEVを待って買い控えしてるのではないかと思う。
これでモデル3や次期リーフが出ると爆発的に売れるそうな気がする。

86 :
ホンダ、太陽光エネルギーで製造した水素を充填する
「70MPa スマート水素ステーション」の実証実験開始
圧縮機を使用せずに製造圧力77MPaの水素を24時間で最大2.5kg製造

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1026334.html

87 :
ちょっと前に世界初35MPa無圧縮機製造って言ってたのに
もう倍になったんか。ホンダやるじゃん。

88 :
>>86
>水素を24時間で最大2.5kg製造

随分とノンビリだな、二日かけてようやく一台分しか作れないのか。

89 :
ホンダの燃料電池車 クラリティ、最大航続距離590km…米国最高

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月24日、新型燃料電池車、『クラリティ
フューエル セル』の最大航続可能距離が、米国EPA(環境保護局)から366マイル(約
590km)と認定されたと発表した。クラリティ フューエル セルの米国発売は2016年末
で、カリフォルニア州ロサンゼルスとオレンジ郡の一部ディーラーで、取り扱いを開始
する。アメリカンホンダによると、約590kmの走行レンジは、米国市場で販売されてい
るEVを含む全ゼロエミッション車の中で、最も優れた数値になるという。アメリカンホ
ンダのスティーブ・センター副社長は、「クラリティ フューエル セルは5名が乗車で
き、水素の補充は3-5分。ガソリン車に匹敵する約590kmの走行レンジを、顧客に提供す
る」と、実用性の高さをアピールしている。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60264/

90 :
True Zeroの水素ネットワークがゼロエミッション走行で200万マイルに給電
【アーバイン(米カリフォルニア州)2016年10月26日PR Newswire=共同通信JBN】
*水素を動力源とする燃料電池の採用が米カリフォルニア州で加速している。

水素充てんステーションの世界最大ネットワークを運営しているTrue Zeroは、
初の100万マイルに達した60日後、カリフォルニア州の道路で200万マイルを
ゼロエミッション走行する動力を供給した。比較すると、同社が初の100万マイルを
達成するのに9カ月かかっており、カリフォルニア州の燃料電池車が著しく
増加していることを反映している。

トヨタは昨年末、カリフォルニア州で燃料電池車Miraiの小売り販売を始め、
ホンダは今年末までの同州で燃料電池車クラリティ(Clarity)の出荷を開始する。
メルセデス・ベンツと現代もまた、近い将来に燃料電池車の小売りを開始する
計画である。
http://www.excite.co.jp/News/release/20161027/Kyodo_prw_201610275654.html

91 :
レース規則完全無視してゴリ押し出場したクラリティ最低
http://kunisawa.net/diary/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%8c%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%80%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%92260kg%e8%bb%bd%e9%87%8f/

92 :
クラリティの開発主査で悪魔になった清水潔さんは「燃料電池車のクラスで
勝こと、それも断トツで勝つことを目標にやってきました。もてぎ、富士で
負けて、いったんはやめようかという話もあったのですが、このままじゃ
終われないということで、チームのみんなが頑張ってくれました。ちょっと
大人げないかもしれませんが、やるときはやるということでヒッヒッヒ(白目)」
https://www.webcartop.jp/2016/10/54538

93 :
こそくな手を使ってまでして勝っても世の中的には注目されないFCX。まさに自己満の世界。トヨタがFC開発のトーンがダウンしたらクラリティなんてあっという間になくなるのだろう。もたないし。

94 :
トヨタはEVに舵を切り始めたね〜

95 :
ホンダはとっくにEVに舵を切り始めている。
クラリティはEVが本命だしね、トヨタより早くEVを出すと思う。

96 :
ホンダのEVはだめでしょ。せいぜいFITベースが精いっぱい。

97 :
トヨタ、「エコカーは燃料電池車」とのスタンス変わらず

 トヨタ自動車の伊地知隆彦副社長は8日の決算会見で、同社が電気自動車
(EV)を量産するとの一部報道に対し「インフラの整備状況によってはEV
の投入も検討可能な体制にしたい」と述べた。一方で「究極のエコカーは
燃料電池車(FCV)であるとの考えは変わっていない」として、FCVを
主軸に次世代自動車の開発を続ける方針を強調した。

 伊地知副社長はFCVについて、航続距離などの面で「ガソリン車とほぼ
同等の使い勝手。2020年頃までに世界で年3万台以上の販売を目指し、
技術開発を進める」と話した。

 EVの開発については「我々の事業は車種、地域とも全方位。水素社会を
実現する過程でEVという選択肢もあり、以前からEVの開発を進めている」
とした。

日刊工業新聞2016年11月09日
http://newswitch.jp/p/6740

98 :
>>97
苦しい言い訳だなww

99 :
水素の大量製造を可能にする酸化物ナノ複合化陽極材料を開発
−革新的な固体酸化物形電解技術による水素社会への貢献−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2016/pr20161109/pr20161109.html

従来主流のアルカリ電解が電解効率70%、電流密度0.2に対して
新型SOECは電解効率99%、電流密度2.3をマーク。
効率70〜80%も視野に入るSOFCと組み合わせると、
燃料電池は効率面でも充電池と大差なくなっちゃう。
エネルギー貯蔵の容易さ、充電時間等、使い勝手の差を
併せて考えると、もう燃料電池圧勝の未来しか描きようがなくなってきた・・・。

100 :
水素を大量に作れる新材料、再エネ水素製造の低コスト化に貢献

産業技術総合研究所の研究グループは水の電気分解で、従来より水素を大量に
製造できる酸化物ナノ複合化陽極材料を開発したと発表した。水素ステーション
用の水素製造装置の小型化や、再生可能エネルギーを用いた水素製造の低コスト
化につながる成果だという。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/14/news055.html


100〜のスレッドの続きを読む
【最高傑作】ランドクルーザープラド123台目
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】
■■■レクサス LEXUS UX Part5 ■■■
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.93【日産】
コンパクトカー総合スレッド Part173
【2代目】マツダスピードアクセラPart23【MS】
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【33台目】
【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【5台目】
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part12
【HONDA】ホンダ ジェイド part15【JADE】
--------------------
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2649【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
【在宅同居】シングル介護part52【雑談OK】
GKこと金澤克彦について語ろう
citrus シトラス Part.12
【AKB48】柏木由紀応援スレ☆1348【ゆきりん】
ロレチョン「エッチな本買うのは抵抗ある」
毎日同じ書き込み、コピペ、スレを無意味に上げるキチガイパヨク・サヨク気持ち悪い
【10年ぶり】関西大倉【クリボウ進出】
カタツムリのSi
競輪して良かった出来事、悪かった出来事
金沢屋のことを語るスレ
特定の悪行動を持つ者を人類全体で呪滅させるスレ1
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6721【youtuber】
【NN24】山田幸美 ☆3【プロ野球ニュース/文化放送】
【ペイペイ】ポンタの競艇日記2【最高!】
ダビスタ96隔離スレ
【浜松3代目】KANA【レースヴィーナス】
マターリひつじのはね
【文人】墨、硯、筆などについて2【趣味】
おはようと書くと今日一日幸せになれるスレッド79
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼