TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 42
30プリウスオーナー限定スレ 57
【NISSAN】日産フェアレディZを語れPart122【Z33】
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 107■■■
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-49
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】
30プリウスオーナー限定スレ 63
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 14
【HONDA】ホンダ ジェイド part16【JADE】
【HV】HONDA 新型NSX part45【ターボ】

【日産】キックス 1蹴目【kicks】


1 :2019/11/27 〜 最終レス :2019/12/27
日本において新型ジュークに代わり後継として噂されてる車です。
タイ生産でP15型が輸入される模様(以上未確定情報)
海外においては2016年から発売されております。

USA仕様 P15型
https://www.nissanusa.com/vehicles/crossovers-suvs/kicks.html
インド仕様 P16型
https://www.nissan.in/vehicles/new/kicks.html
ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

関連スレ
【日産】F15 ジューク Part56【JUKE】
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1571653714/

2 :
 
タイ キックス
ライズ・ロッキーのライバルか?
 

3 :
走り出せロンリーナイト

4 :
キックスのサイズ
全長4,295mm 全幅1,760mm 全高1,590mm ホイールベース2,610mm

国産他 同等サイズ車
スズキSX4 S-CROSS
全長4300  全幅1785  全高1595  ホイールベース2600
ホンダヴェゼル
全長4330/4340   全幅1770/1790  全高1605mm ホイールベース2610
三菱RVR 全長4365 全幅1770/1810  全高1630/1640  ホイールベース2670

5 :
クロエ・モレッツにCM出演オファーすっか?

6 :
マーチ、ノートと同じプラットフォームで作った3ナンバーの途上国向けクソSUVを
日本で売るとか、日産頭がおかしいだろ。

7 :
いちおつタイキック
デデーン!♪

8 :
796 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/22(金) 22:53:31.89 ID:Hpm2+6hL0
キックスがだいぶ前に海外で出てるとか関係ないんだよ
ジュークが海外だけ出るとかもほとんどの人は知らないし
気の毒だが…
800 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/22(金) 23:07:38.04 ID:Hpm2+6hL0
キックスが海外で出てるなんてほとんどの人が知らんよ
現実って何?
926 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/26(火) 21:01:48.68 ID:OfJeJAGh0
キックスなんて車はほとんどの日本人が知らんのに
消費期限てなんだそれ
車買う人がみんなそんなだと思ってたら間違いだわ
〈おまけ〉
933 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/26(火) 21:13:16.70 ID:OfJeJAGh0
いや、俺は今日初めて書いたんだけど…
何と戦ってんだか

9 :
>>8
工作員がいくら頑張ったところで、かっこ悪いから日本では無理だなwww

10 :
>>8
タイ キックスは、日経や業界紙で報道された
 
タイ製の事実はあっという間に広がっている

11 :
マーチで学習してねーのかよ。

12 :
>>8
それ書いたの俺だけど今日ってのはIDがどうのの流れで
今日書いたのは初って書いただけやぞ
そもそも、そのあと俺って言われてた別のID出できたやん

あと、内容に反論してみて欲しいんだが
誰がキックスなんて知ってんだよ

13 :
http://hissi.org/read.php/auto/20191127/VWZrTkVRUSsw.html
スレ立てたのは乙だけど
こういうキチガイがいるからワッチョイ付けなきゃダメだっての

14 :
>>13
都合の悪いことは見えない聞こえない。日産の思考そのまんまだねお前www

15 :
インテリジェント見ざる聞かざるモンキー

16 :
サファリかパトロールはよ

17 :
キックスってマジで3ナンバーなん?この会社日本で車売る気無さすぎだろ

18 :
>>17
カローラが3ナンバーになる時代になにいってんだ?

19 :
海外だけの販売だったのか
どうりで見ない訳だ
でもなかなかいい感じだね?

20 :
ジュークの代わりと考えなければそんなに悪くないと思う
RAV4だと大きすぎ、ライズだと小さすぎって感じる人はそこそこいると思うので、そういう層には刺さるんじゃない?
ただタイ生産のクオリティと、ACCが付くのかどうかが不安材料
2020年に発売する車に全車速ACC付いてないとかあり得ないからな

21 :
日産は義務化が近くなった時期に、横滑り防止装置や後席ヘッドレストがない車を発売した記憶があるので、ちょっと不安だな。
まともな自動ブレーキが付けば、安全性に不安のあるライズから客を奪えるんだろうけど。

22 :
ライズは、軽に陰毛がはえたもの
ラブホは、でかいトラック
ホンダは、論外。

23 :
米で売ってるのはACC付いてるんじゃなかった?
来年なら米仕様+新仕様eーpowerが最低限必要でしょ

24 :
新型RAV4は生で見たらマジでデカ過ぎって印象だったな

25 :
確かにRAV4は大きい、細い道とかで取り回しに苦労しそうだから
キックスぐらいのサイズが丁度よさそう

26 :
>>25
3ナンバーでデカく感じる狭隘路だと、タイ キックスよりライズ/ロッキーだな
 

27 :
>>26
ライズ、ロッキーは衝突安全性や自動ブレーキに不安がありすぎる。
軽の代わりならいいのかもしれないけど。

28 :
自動ブレーキ云々のネガキャンは、
「タイ製造」とブーメランになって返ってくるぞ

29 :
>>28


30 :
今の所、キックスのP15型はどこの仕向地をみても、駆動方式はFFしかないけど、
タイ キックス導入時に4WDの設定がされるだろうか?

インド向けP16型キックスもFFしかないけど、
ベース車両のダチアダスターには日産のオールモード4×4の設定がある。
https://m.youtube.com/watch?v=AeCGWbP1a68

トヨタは積雪地向けに4WDの設定が有ったりで、その辺りは結構配慮してくれる印象がある。
最近ではカムリHVに4WDが追加されたり、来年だとヤリスにもHV-4WDの設定が有ったりする。

31 :
最低評価のe-4WDなんて搭載されたら笑い者になる
名ばかりSUVと言われないよう対応を進めていると思うよ

32 :
日産頑張れ!ちゃんと良い車を出してくれ
手は抜くな
真剣に開発してくれ
経営者のゴタゴタでおかしな方向に行くなよ

33 :
残念ながらキックスは最初から手抜き(^ω^)

34 :
>>30
Vプラはドライブシャフト通せないから機械四駆は無理
あるとすればe-4WD

35 :
すっかり車作りが朝鮮ぽくなっちゃったな。

36 :
キック( ・_・)┌θ☆( >_<) ドカッ

37 :
ダチアダスターがベースなら「GreatNews!!」ができたのに、
Vプラかぁ・・・安物ダットサンと一緒のポンコツプラットフォームじゃん。
とにかくK13が酷かったからなぁ…もう手放して久しいけど。

38 :
>>34
ノートのe-power e-4WDがそっくりそのまま搭載かね?30kmhまでしか作動しないやつ。
ガセネタわからけど一説には日立?の業務用洗濯機のモーターと聞いた事がある。

因みにトヨタプリウスのE-Fourも似たような感じらしいが70kmhまで作動するみたいだな。

タイキックスが機械式4WDが無理な点で期待出来ない車だ
アウトランダーみたいなツインモーター式も無理だろうな。

39 :
タイ…k13…うっ頭が

40 :
>>38
e-4WDの仕組みは日立製だから、洗濯機モーターというのもありえなくもない
そもそも、バッテリーこそないが「エンジンに発電させてモーターを回す」というのはある意味e-POWERの元祖の技術な訳で、つい最近まで四駆を出してなかったのが不思議なくらい
このていたらくだから、特に進化もせずノートのをまるっと流用だろうね

41 :
>>40
e-4WDではタイ キックスはお笑いSUVと評価されるよ

42 :
>>38
ラリーに出るわけでも無ければ発進時に後輪が動けば充分では?
常に動いてるほうがいいならスバルにしたほうがいいんじゃない?

43 :
e-4WDで十分だろ
どこ走るんだ

44 :
幹線の上り勾配の雪道を走ってみれば
e-4WDのダメさ加減がわかる
 
ノートならまだ許せるけど、SUVのカタチをしたタイ キックスにはそぐわないと思う

45 :
e-4WDって
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/note/qa/unit59436/

46 :
これ買おうと思う人ってエクストレイル買えない人だよね
e-4WDがお似合いかと

47 :
>>45
10年以上前の書き込みだし、一人が必死な気が。
>>44みたいなダイハツ社員がずっとやってるんじゃない?

48 :
>>46
ライズを買うと間違いなくRAV4を買えない人と思われるだろうな。
ロッキーもパクリっぽいデザインで痛いし。

49 :
こりゃ悲惨だ
車種は何?

https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/images/thumbnail/nms/20191122_ms_sp03_e586b71926a97905_9.jpg

50 :
ムラーノだろ

51 :
>>49
またお前か暇だな

52 :
5月にハリアーがフルモデルチェンジだって

53 :
>>47
10年以上前から進化無し。

発進をアシストするのに徹した簡易的な4WDであり、状況に応じて前後トルク配分が
変化するような複雑な仕組みをもっているわけではないので、走りだしてからの
ハンドリングに関してはFWDと同じだし、30km/hまでしか作動しないから
高速走行時にスタビリティーを高めたりといった効能はない。
https://www.webcg.net/articles/-/40359?page=3

54 :
>>53
バッテリーから直に電力うけとるから、はるかにレスポンスがよくなってるよ

55 :
>>53
ダイハツ社員うざすぎ。
難癖つけても、次世代(大爆笑)スマアシの性能は良くならないぞ。

56 :
ほとんど人がいないから日産君の一人プレイ会場と化してるね
日産君が他スレで言われまくってたことそのままコピーしてて笑わせてくれるよ

そう、いくら他社を貶めたところで日産は良くならないよ
決して好転しない

57 :
キックスがタイ生産と報道発表、
早速タイ キックスの愛称が付けられ、日産社畜も火消しに必死なのだろうね。

58 :
タイキックで覚えやすいのがイケナイのよん

59 :
松本アウトー

60 :
>>58
笑ってはいけないのメインスポンサー決まったね。
タイキックのCMバンバン流せるじゃんw

61 :
アホンダ君
ダイハツ君は?

62 :
田中が死んじゃう

63 :
タイハツvsダイハツ

ダイハツはダメハツ

64 :
新ジュークなら絶対買う、売れって奴は多いけど
今のところキックス買いたいって奴、皆無じゃね?
日産大失敗の予感しかない

65 :
>>64
普通に売れるんじゃない?
ロッキー、ライズしか買えない層が粘着してるだけで。

66 :
タイ キックスの批判書き込みをすると、
必ず擁護書き込みをしてくるな。
日産は擁護書き込みのアルバイトでも雇ってるの?

67 :
>>66
タイキックス以外のスレも同様の流れみたいだ

68 :
>>66
なんでまだ売ってもいない車の批評ができるんだ?

69 :
ジュークもミックスもマイクラもセントラも出せ♡

70 :
キックスだった…

71 :
こいつー( ´∀`)σ)д゚)

72 :
ハマダー アウトー

73 :
キック・アス
略してキックス

74 :
むしろジュークより日本人に受けそうなルックスしてると思うけどなキックス
日産がタイ生産に見合った安い価格で導入するのなら結構売れると思うし
結構売れそうだからこんなにアンチが粘着してるんだと思う

75 :
>日産がタイ生産に見合った安い価格
マーチ、ラティオが全然見合った価格じゃなかった前科があるからなぁ

76 :
四年前の車を今更売って売れると思う方がどうかしてるわ。

77 :
>>74
アンチの理由
・やっとジューク新型が発表されたと思いきや、日本は発売されず失望させられる。
・後継車がキックスとなったが、新型ジュークに比べて車格や新興国向けデザインで失望させられる。
・ブラジルで3年前にデビューしてるのに、国内投入が遅く今頃投入と失望させられる(日本発売時は4年前となる)
・そのキックスもタイ生産と発覚しタイキックスと揶揄され、かつ>>74の理由で失望させられる。
・SUVなのに機械式4WDが搭載出来ないプラットフォームで失望させられる。

こんな所だろう。
せめて2年前に発売されてればここまでの言われようはないかと思う。
発売前からネガティブな事が多過ぎ。
ただ、低価格で発売すれば挽回出来るだろう。

78 :
>>74
アンチは大抵元信者

79 :
車記事でもそうだが、イメージはライズロッキーのライバル
しかし実際はベゼルやCHRに近いサイズなので値段はそこそこ高そう
そうなればどちらの客層からも見向きもされない半端車となる

80 :
ここまで売れない事が確定してる車種も珍しいんじゃねーかな。
日産は、やっぱり潰れるべくして潰れるんだな。

81 :
そうだよ
お前らが1台作って1300円しか儲かってないwとか笑うから
とうとう日産は電子書籍(SF小説)作り始めちまったよ

82 :
タイ キックスはSUV
 
日産も馬鹿じゃないので、まさかのe-4WD搭載などやらかさないだろう
 
発売当初にに評判を下げたら不人気車のレッテルを貼られる、技術の日産に期待しよう!
  

83 :
4輪は、ホンダの方がまずいだろ

84 :
そのホンダの真似をしてるのが今の日産なんだよ。

85 :
どこが?

86 :
>>83
誰が乗ってもe-4WDの方が使い物にならないということはわかる筈

87 :
日産がジューク後継にあえてキックスを日本導入する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010000-autoconen-bus_all
>2018年、北米で発表されたキックスの価格はFFのベーシックモデルで17,990米ドル、
>4WDモデルで20,290米ドルとなっていた。
>米ドルを1ドル109円(2019年11月末現在)で計算すると約196万円〜221万円となる
>>1のUSA仕様を見ても4WDモデルが無さそうだが。

88 :
キックスのフロント、見てたら意外と可愛く思えてきたな笑

89 :
nismoが出るだろうからそれは気になる

90 :
ココリコの田中にCMやってほしい

91 :
タイマーチに乗ってる奴は情弱っぽいジジババが多い
この車もそうなるだろ

92 :
ジューク16GT Fourの代替えになるかドォか、発売してから見極める。
生産地がタイでも横浜でも構わん。モノが良ければね

93 :
タイマーチの安っぽい運転席周り、たまごっちエアコン、せんべい布団シートを継承したタイキックをよろしくね!

94 :
かつてはコンパクトなクーペスタイルSUVという特殊ジャンルのパイオニアとなったジュークを長年ろくな改良もせず放置したあげく国内はモデルチェンジせず、その代替としてあてがうのが周回おくれでタイ生産のキックスか・・。
品質がどうこうの前にコスト的なメリットあるのかな。タイマーチも結局日本で売る前にかなり手間ひまかかってたようだけど。
いつ決まったのかは知らないけど日産の日本市場軽視はゴーンなきあとでも変わらないなぁ。

95 :
むしろ悪化している

96 :
これ4年前の車なんか…
てっきり新型かFMC版が導入されるのかと思った

97 :
>>94
ゴーンが日本に軸足あった時の方が
まともだった。GT-RやZを復活させたの
はゴーンだしな。

98 :
でも、ロッキーが1.0L三気筒ターボと知ってから、
実はこれ、案外売れるのではと思い始めた

1.5Lクラスの5ナンバーコンパクトSUVで探すと
キックスってことになったりしない?

99 :
>>98
5ナンバーじゃないぞ
幅1760でジュークと一緒だ
しかも日本仕様は1790とかいう話もある
フィットのクロスターですら3ナンバーらしいしな

100 :
>>98
ロッキーは300mm短い
全長 3995 x 全幅 1695 x 全高 1620
キックスのサイズ
全長4295mm 全幅1760mm(3ナンバー規格) 全高1590mm ホイールベース2610mm
国産他 同等サイズ車
スズキSX4 S-CROSS
全長4300  全幅1785  全高1595  ホイールベース2600
ホンダヴェゼル
全長4330/4340   全幅1770/1790  全高1605 ホイールベース2610
三菱RVR 全長4365 全幅1770/1810  全高1630/1640  ホイールベース2670

101 :
いまさらタイ製の古いポンコツ売れねぇだろ

102 :
まじかぁ
でかいのはやだなあ
ノートのシーギアにでもするかぁ

103 :
値段次第だな。
主力グレードでコミコミ200万切ればいけそうな。
もし、高い、と少しでも思わせたらアウト。

104 :
四年前のタイ産の車を
買って悪いか?

105 :
???「(4年前のタイ産車で)何がまずい?言ってみろ」

106 :
何も問題ない
黙っていれば日産久しぶりの新型車を出した大喜びで買ってくれる人達がいるから

107 :
ヤフー掲示板でもボロクソ書かれてたけど、同じ口でオンボロライズを絶賛してるんだから日本の消費者なんて雰囲気でしか物事を判断できないんだなって思いました。

108 :
そう、結局ライズロッキーのライバル車って認識だよね
メディアも顧客も
しかし実は3ナンバーでヴェゼルとかとほぼ同じ大きさ
日産はそいつらと同じ250万くらいで出してくるだろう

109 :
そういえば東京モーターショーでもキックス発表なかったよね
前夜に大規模な生放送3時間もやって変な期待させておいて。
個人的には新型ジュークを期待してたんだがマジでコンセプトカーだけだったわ
https://i.imgur.com/vO7NoJA.jpg

110 :
>>109
広報だけはいっちょまえ。

111 :
>新型がなくてコンセプトカーだけ?とおっしゃる方、ぜひプレゼンをお聴きくだされば

何でこんなに自信満々なのか

112 :
もう星野婆の呟きには誰も騙されなくなってきた

113 :
日産の久しぶりの新型車⭐

114 :
新型車(5年落ち)

115 :
プロパイロットとかはノートと同じくらい
epowerは噂の新型
サイズ的にはデュアリスの後継か

116 :
新型ってどれだよ。
排気量アップバージョンは間に合わないしコスト的にも無理。

117 :
昔のスバル トラヴィックはタイ製だけど、同型のオペル ザフィーラより排気量の大きいエンジンで価格も下げていた。
 
タイ キックスも排気量を大きく、価格を安くして国内販売すれば、それなりに売れると思う。
 

118 :
それなりに売れる(自社登録含め1ヶ月500台)

119 :
>>115
デュアリスの後継は欧州ではキャッシュカイ
北米ではローグ スポーツって名前で販売されてる
キックスはそれの更に安物バージョン

120 :
ハッ!高くすれば安物じゃなくなるんじゃね?
よし350万〜に設定しよう

121 :
ピカピカの新車羨ましいなあ車🚘⭐

122 :
>>119
サイズ的にって書いてあるじゃん

123 :
>>120
タイ産の安物に高い価格を付ければ
 
ラティオの二の舞だよ

124 :
つーか、こんな古びた奴で
トヨタのライズに勝てるの思ってるの?

これの日本市場導入を決めた奴にタイキックしたいわ

125 :
あれダイハツじゃん。いい勝負じゃないの。

126 :
タイ発とダイハツの勝負かw

127 :
ライズよりキックスだな

128 :
トヨタ自動車は12月5日、新型コンパクトSUV「ライズ」の受注状況を発表。11月5日の発売から1か月にあたる12月4日時点で約3万2000台となり、月販目標4100台の約8倍を受注した。

 主な好評点としては、「全長4m以下の5ナンバーサイズでありながら、SUVらしい力強いスタイル」「クラス(コンパクトSUVクラス)トップレベルの広々とした荷室、室内空間と多彩なユーティリティ収納スペース」
「『スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)』を含む最新の『スマートアシスト』による安全技術」が挙げられている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1222633.html

129 :
ライズは1Lターボってのがなあ
回せばそれなりの馬力は出るのかもしれんけど
3気筒ターボで我慢できる大きさかどうか疑問
まあキックスは日本向けパワートレインすら不明だけども

130 :
出るにしたって半年以上先
じっくり時間をかけて下手をやるという失敗確実な情勢

131 :
ルーミーとか両側スライドドアであの車重でNAすらないグレードがある
あれこそさすがにどうかと思ったけど売れてる

132 :
×NAすらないグレードがある
○NAのグレードがある

133 :
>>131
後席広いからな
ゆっくりでもいいから後ろに荷物載せられるなら
一定数は買うと思う
そういう意味でもライズは微妙すぎるしキックスも

134 :
日本向けはケチって1.2エンジンて事はないよな?最近の日産ならやりかねんからな。

135 :
>>134
タイ キックスのNAは1.5Lは確実では?
中国仕様に1.5Lあるし。
勝手な予想だけど1.5NAはFFのみ、
でもe-POWER仕様の1.2は有り得る。こちらはFFとe-4WDとかなりそうだな。

外装のマイナーチェンジって2016年以降一度もしてなさそうだから、
さすがにフェイスリフトしたモデルが入るだろう。
今のモデルがそのままなら、生産国を含めてネガティブな事が多く売れなさそう

136 :
>>135
ノートの最初肝いりだった1.2のSCがダブついてそうだから、開発費回収の意味でもありえなくもない
あとは税制上不利な1.6って可能性も・・・アメリカはじめほとんどはそれだし

137 :
NAの1.5L、ターボの1.6L、e-Powerの3モデルかな

138 :
そんなに種類作ったら店員が覚えられなくて現場が壊滅するだろ

139 :
>>136
あっ、でも1.2SCって製造コスト掛からないかね?補機類が増えるし。
ノートに付いてるかわからないがインタークーラーも必要かもしれないし。
1.6NAは今の日本のジュークでも無いし、おっしゃる通り税制上不利だから載せるかね?
中国の1.5Lの最上級グレードで200万少々みたいだな。
ヴェゼルのガソリン1.5L最廉価グレードと近いようだな。
ターボはどこの国でも無いから載せないだろう、ハブも4穴だしな。

昨年の記事だがタイ日産でe-power搭載車製造と出てるな。
http://www.newsclip.be/article/2018/07/25/37117.html

140 :
タイキックス
1.2L e-powerと1.2L SC の2種となる噂も
 
ノートもそうだが1.5Lは日本向けには非採用となる公算あり

141 :
>>140
>タイキックス1.2L e-powerと1.2L SC の2種となる噂も
これなら逆にいいかも?
他車とエンジンで差別化出来るし。
ロッキーもターボだけだから案外有り得るかも。
あとは価格と見た目と四駆がどうなるかだな。

142 :
日産も馬鹿じゃないので、SUVにe-4WDなんて愚行はやらないと思うが

143 :
>>142
見た目だけだからどうでもいいよ。
ダイハツ製の安物でも売れるんだから。

144 :
ありゃー 日本は P15なの?

パワーユニットと安全がそこそこなら良いかなって思ったけど、
ヤリス、フィットが P16的 ナビ位置なのに なんという周回遅れ
ttps://i.imgur.com/zWGKa8y.jpg

ttps://i.imgur.com/nT5V2Kw.jpg
ttps://i.imgur.com/G7XrmC1.jpg

これがP16
ttps://i.imgur.com/etWflfS.jpg

モノとしては売れるかと。変なw ジュークより。
ライズ/ロッキーとか小さ杉という層か
まあそれなら エスクードとか S-Crossの認定中古にした方がコスパ的にも遥かに良いのかな
4WD的にとかシャーシの性能的にも(欧州仕様という事で

145 :
んー Cセグだから Cセグ最新だとナローラと比較しなきゃ駄目か
まあナローラ、ナビ位置は高いからねぇ

146 :
>>145
カローラはディスプレイオーディオの位置が高すぎて、ダッシュボードから大きく飛び出していて目障りすぎる。

147 :
>>144
新型フィットはインパネがカジュアル過ぎていまいちなんだよなあ

148 :
>>146
あー それはある
まだライズ ロッキーの方が良い感じ。
でもあれ 降車時にパンツ汚れるんだよね。冬だめ車 (# ゚Д゚)

あー
ナビ 言い出すとうちのコントローラー付き LEXUSが 1番良くなっちゃうんだけど
遠いから老眼でもスパーンとピントが合うし。
ま 値段なりで仕方ないけどさ (´Д`)ハァ…

149 :
>>147
頭は良さそうに見えますよw
ドライバーの

150 :
俺は1.5のNAでいいわ。ハイブリッドもスーパーチャージャーもアイドリングストップも要らない。

151 :
>>148
「おじいさん速度メーター見えてないなら免許返納した方がいいですよ」

152 :
>>148
おじいさん、それレクサスやなくて
タントカスタムやで。

153 :
次期ノートまでの繋ぎ役だろうけど結構気になるんだよね、これ。実車を見たい。

154 :
日産 内田社長「反論が許される風土を浸透させる」…就任会見

先ずクソババア副社長を懲戒解雇して背任罪で訴えることからお願いします。
https://s.response.jp/article/2019/12/02/329405.html

155 :
役員は解雇じゃなくて解任だと思うの

156 :
解任じゃぬるいだろ、ゴーンは逮捕勾留までさせたんだから
西川も星野も同じ扱いとすべきです

157 :
キックスのmoose test
横転寸前

https://youtu.be/m2TfqH2qPBA

158 :
>>157
ちょっとまって
このデブ一人だけめっちゃヘタじゃない?w

159 :
ライズ見たあとキックス見ると
ちゃんとしててまるで高級車に見えてくるから不思議
走りも恐らく比べ物にならないでしょう

160 :
多分タイキックは出さない
ノート何某で茶を濁すだろう(新型にカウント)

161 :
>>159
お仕事ご苦労様ですw

162 :
ダイハツだぞ?

163 :
日産信者は他社を下に見る傾向にある。
日産なんて国内ではダイハツ以下でしょ。

164 :
>>163
お前がな

165 :
タイキックのライバルはライズロッキーなの?
ベゼルやCH-Rじゃなくて?

随分と志が低いんだなあ

166 :
タイ製キックスが、ライズ/ロッキーの1/10売れたら御の字でしょ

167 :
ロッキーやライズはカテゴリーが別だろw

168 :
でもライズロッキーに対抗心燃やしてるのは日産君だし…

169 :
でだ
日産君って言うやつ💩

170 :
CHR べぜるが対抗?
どっちもいらないよな

171 :
欧州版ジューク カッコいいな
高そうだけど
https://response.jp/article/2019/12/06/329550.html

172 :
日産って海外にカッコいい車あるのに導入しない
商売下手だよね

173 :
>>172
日産にとって日本市場は途上国扱い
原価の安いクルマを他社並の価格で売ればよし、という考え
 
タイ キックスは乗りだし200万円未満でで買えるかね

174 :
で、実際の中身はどれくらい前になったら分かるの?
6月だとすると4月とかなら分かる?

175 :
>>172
いやまあ、新型が出ないせいか値下がりというか格の下がり方がひどいからな
ティーダも最終的にショボ仕様のお買い得車と化したし
ジュークも終盤はかなり安売りされた
むしろ日本で出すと値踏みされるから売るのやめとこうってなってるんじゃないか

176 :
よし、ノートシーギヤをノートクロスオーバーとかそういう名前にして新型として売ろう
新型なら安売りしなくても売れるぞ!

177 :
まあぶっちゃけ、ライズのターゲットはノートだと思うけどな
そこそこ元気よく走って、大きすぎず高すぎず
いざとなれば中古市場に流していくらでも安くできる
トヨタも日産をまねする気になったんだろ

178 :
ノートも順調に右肩下がりだし、客もいい加減飽きたってこと

179 :
ノートバブルはもう終わり

180 :
ノートのSUVモデルなら伝説のS-RVネーム復活でいいんじゃない。
今更だけどキックスってパジェロミニOEMの軽の名前だったよね。
軽自動車の名前を普通車に転用するってあまり聞いたことないような。

181 :
>>172
1リッターターボでこんな値段?デザインも変だしって言うのが本当に買う人の、イメージだろ

182 :
社員は本業で頑張れば?

183 :
ライズより大きいけど格下だよな
数世代前のマーチとかノートとシャーシ一緒なんだよね
今のダイハツの軽用のシャーシの方がいい
2世代は遅れてるよ日産
しかもタイの高温多湿工場産

184 :
現行のマーチとノートと同プラットフォームだが。

185 :
>>184
何の慰めにもなっとらんわ(;つД`)

186 :
>>184
現行マーチって何年前の開発だと思ってんの?
数世代前のプラットホームなんだよセレナもな

187 :
2010年でしょ。Vプラットフォーム。
でも更に古いBプラットフォームよりは良いでしょ。

188 :
現行マーチって海外だと現行じゃないとこあるの知らない人いるのか
セレナなんて3世代同じシャーシなんだよな
他社の軽のシャーシのが進んでる

189 :
>>185
まあ泣くな。海外で売ってて使い回せるのはもうこれしか無いんだ。

190 :
つまり何一つライズに勝てそうな要素がないってことですな
そもそもクラスが下に負ける事自体恥ずかしすぎる

191 :
>>183
軽自動車兼用のプラットフォームでテキトーに形だけそれっぽくしたライズが売れてるんだから、日産も安く作れたら大丈夫でしょ。

192 :
>>191
そのデザインが思いっきり不安なんだよ!!( ̄Д ̄ )

193 :
今日も進んだわりにはどうでもいい書き込みばがりで
なにも進展無しか

194 :
さすがに来年タイ キックス導入時はマイナーチェンジしたモデルになるでしょう。
4年もフェイスリフト無しは有り得ないと思いタイ。

でも未だに当の日産がタイ キックス導入の公式コメントが無いな。

195 :
>>193
まぁ日産公式でコメントも無いし、スパイショットがあるわけでも無いから
しばらくはこんな感じだろう。

来年辺りに日産 グローバル本社ギャラリーに展示とかされるかもね?
来場者の反応見るために。

196 :
>>195
日産公式コメントも無いし、スパイショットがあるわけでも無いから
出る出る詐欺の予感!!

197 :
情報なんてここみりゃほとんど書いてるだろ

https://www.nissanusa.com/vehicles/crossovers-suvs/kicks.html

198 :
見れば見るほど魅力ない外観

199 :
北米でも不人気なので、日本導入の際は化粧直しを行うだろう。

200 :
日産がそんなコストのかかることするわけない
つまりタイキックは出ない
ノートに適当なロゴ貼って誤魔化す

201 :
確かに何も発表ないしね
ただでさえここ数年の日産て客が逃げるのを少しでも防ぐために期待感煽るだけの情報を流してる位だし
キックスもその一つなんじゃない?

いつもよりアホなのはジュークおま国した以上キックスについてはどう転んでも反感しか買わない事に気が付いていなかったことだけど

202 :
ジュークも出るのは確実視されてたのにな
日産関係者の話と書いてあったら信用できんということだ

203 :
そこそこ売れると思うけどな
溢れてる車は嫌いとか人とは違う車に乗りたい人向けに
久しぶりに日産からの新型車だし

204 :
キックスなだけに、エンジン始動はキックスターターのみとか…。
ケッチンが怖いな…。
1,240ccのエンジンでケッチンを起こすと、初心者ではとんでもない大怪我をする。
ケッチン
主に、キックスターター、クランク棒でのエンジン始動で起きる危険な現象。
燃料を噴射して爆発した瞬間に大きなキックバックが起きる。
クランク棒を使って手回しでのエンジン始動はコツが要る。
圧縮を確かめてから、キリのいいところでクランク棒を勢いよく回して始動するがこれが難しい。
BotWリンクは、クランク棒を使って、石油発動機を始動している。

205 :
キックスはちゃんと日本で売れるように仕上げるだろ。コンパクトSUVは期待できるからな。
ジュークなんて売れない。だからやめたんだし。

206 :
>>197
そのまま日本で出るって決まってないだろアホか

207 :
>>100
一番近いサイズの車が無いぞ。
最近はよく見るからサイズ感の参考に。

キックス
全長4295mm 全幅1760mm 
全高1590mm ホイールベース2610mm

CX-3
全長4275mm 全幅1765mm 
全高1550mm ホイールベース2570mm

https://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/3/3/33c47d2e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAuK3rZUwAA5V0P.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1460wm/img_de2b003b974b0f966e022898dd470749300095.jpg

208 :
日産のキックスに乗っている友人が、車検が来たので
ダイハツのロッキーに 乗り換えました。

自分は、トヨタのナディアに 22年乗っているのですが
そろそろ乗り替えたいと想い、自動車ディーラー巡りを始めました。

総額予算220万円迄と伝えると、スバルやマツダでは 相手にされず

ダメ元で ホンダに行ったら、営業マンが 頑張ってくれて
ヴェゼルの ガソリン車が、予算内に収まりそうです。

後は、来年度発売予定の 日産タイ製キックスを見てから
最終的な判断をしたいと 想います。

209 :
あんた何言ってんの?

210 :
ナディアというアイディアってCM有ったな

211 :
タイ キックスだったら、まだヴェゼルの方が幸せになれると思う

212 :
というか出るかどうかわかんない車を待っても仕方ないだろ

213 :
>>208
そういや ナディアSU ってグレードあったな。FF/4WD
通常のナディアより最低地上高上げたやつ。
ミニバンで似たようなコンセプトだと、RVRスポーツギア、グランディススポーツギア
最近でまで有ったエクシーガクロスオーバー7等あった。

214 :
>>206
今の日産がわざわざ日本向けにマイナーチェンジするとは思えないが・・・
まあ海外では標準装備のディスプレイオーディオは日本版はオミットされるだろうけどさ

215 :
機械的な事は分からんが
マイナーチェンジせずにePOWERって載せれるの?

216 :
イーパワーとかいらなくて
シンプルで安く出してくれ
低所得が買うだろ
会社が通勤費出すから燃費はあまり気にしない
とにかく安い方がいい

217 :
>>216
ガソリンノートどうぞ

218 :
タイキックスにe-powerが付くならマーチにe-power付けて延命してるだろ
そもそも後進国向けのキックスをモデルチェンジして先進国向けにするぐらいなら
欧州マイクラをベースに新SUV作るよ

219 :
タイキックスの情報とePOWERの情報って同じとこじゃなかった?
そもそもタイキックスなんか出ないっていうなら分かるけど

220 :
コンパクトSUVが人気なんだから手直しして出せば売れる。
ジュークなんて口だけで買わないやつが欲しいと嘘ぶいてるだけ。

221 :
トヨタはヤリスの中身をライズに移植すればいいのに。
ライズハイブリッド出したら絶対売れるわ。

222 :
>>221
ライズ売れてるからハイブリは出さなくてもいい
日産はタイの低品質の4年落ち出さないで
素直に新型ジューク出せば売れる
単純なこてが出来ない日産

223 :
日刊工業新聞の記事だと
2020年初頭からタイで生産、eパワー、年10万台前後
タイで販売、日本にも輸入来春発売
日刊工業新聞が信用出来るのかは知らない

224 :
4年前のタイキック

225 :
>>183
スカイラインもプラットホームは古いけど
新しいシャシーのクラウンやLSに剛性感負けて無い
補強すれば剛性なんて簡単に上がる

226 :
そうだから新型車なんて出す必要全く無い

227 :
現地の報道
日産、タイで「eパワー」搭載モデル製造  2018年7月25日(水) 21時33分(タイ時間)

【タイ】タイ投資委員会(BOI)は25日の本会議(議長、プラユット首相)で、日産自動車のタイ子会社、タイ日産自動車によるハイブリッド車(HEV)とバッテリーの製造事業に対する税制優遇措置などの恩典付与を承認した。
 タイ日産はガソリンエンジンとモーターを融合した電動パワートレイン「eパワー」を搭載したモデルを製造する。投資額109.6億バーツ。事業地はバンコク南郊のサムットプラカン県。
http://www.newsclip.be/article/2018/07/25/37117.html

小型SUV「キックス」、日産がタイから逆輸入のワケ 日本で来春発売 2019年11月24日
https://newswitch.jp/p/20126

228 :
キックス発売確定か。
高いかな。

229 :
>>220
キックスもジュークもサイズは大差ないよ
キックスは新興国向けの安物の粗悪品だからジュークが欲しいと思う人がいるのは当然
タイ製のマーチだって売れなかったろ

キックス 全長4295mm 全幅1760mm 全高1590mm
ジューク 全長4210mm 全幅1800mm 全高1595mm

230 :
ジュークも有り合わせのもので作ったけど
あの人が開発に関わったからね
足回りがスゲー良かった

231 :
>>229
ひたすらデマ流してるやつがいるけど、キックスはヨーロッパ以外で売ってる日産の世界戦略車だぞ

232 :
北米向けは現地で作ってるでしょ
百歩譲ってキックスは許すとしても、余裕のある追浜使わずにタイキックを輸入するのが怒りを買ってる
輸入と日本での検査費用考えりゃ大して安くもないだろうに

233 :
でで〜ん 田中〜 タイキック〜

234 :
>>232
ブラジル、メキシコ、中国の3カ国で生産
北米向けはお隣りの国メキシコ製造では?

235 :
タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア向けのついでに日本で売るんだろうな。

236 :
タイで作るのがコスト削減しやすいのだろう
バイクもタイ製造が多いからな

237 :
>>225
はいはい。じゃなんでスカイラインは売れてないんでしょうね。

238 :
はいhttps://katzesokuhou.com/archives/10730

239 :
>>232
タイの電動車生産優遇にはトヨタやホンダも応募してるから、そのうちこれらも電動車作り始めるぞ

240 :
それを注目車がでない代わりにと日本に持ってきたのが怒りを買ってるんだよ
誰もタイで自動車を作ることを批判してなどいない

241 :
手抜きとしか思われてないからな
いつもの力づくでもいいからどうにかして払拭することだな

242 :
タイ人の仕事がじゃなくて、日産の姿勢が手抜きということ

243 :
>>240
アコードもタイ生産になるそうだが

244 :
>>214
マイチェンせずにe-power付けるのか
凄いな

245 :
>>231
タイで作ったマーチ(マイクラ)だって世界戦略車だったぞ
日本はもちろん欧州でも売れずにあっちだけ新型が発売され日本は廃盤になる

>>242
>>243
ホンダや日産のバイクはベトナムやタイで生産されたやつは高性能だからね
日産だけ手抜きしてる

246 :
>>245
×ホンダや日産のバイク
○ホンダやヤマハのバイク

247 :
>>245
日産だけ手抜きしてるってまだ売ってもいないくるまに対して何を根拠に発言してるの?

248 :
>>247
実際にタイで製造されてたマーチは思いっきり手抜きだったろ
もしあれが日産の全力だったら日産終わりだわ
ぶっちゃけマーチのせいでタイ日産=ポンコツのイメージはずっと付いて回るだろうな
キックスがこの悪評を払拭できればいいが・・・

249 :
11分前後を見ればキックスの実力がわかる

https://youtu.be/m2TfqH2qPBA

250 :
>>245
>日本はもちろん欧州でも売れずにあっちだけ新型が発売され日本は廃盤になる
マーチは衝突低減とオートライトをつけて、FFは販売継続で4WDは廃盤。

251 :
タイは右ハンドルだから
それもしらないのか
ヒッキーは

252 :
205万からなのか?

253 :
>>243
売れない
タイの工場なら品質もサンダーランドなんかより良いものができるかも知れないが、タイ製の車に500万出すやついないでしょ
ホンダは四輪の収益改善を叫ぶが日産の後を追うように坂を下っているな
もともとアコード全然売れてないからホンダは日本でも売ってますよアピールしたいだけだろう

254 :
>>248
キックスはまだ売ってないけど?

255 :
>>253
ホンダ四輪はここ五年くらい収益は日産以下だったから前々からヤバイと言われていた

256 :
せめてAWDがあればなぁ

257 :
日産ジュークの後継として導入が噂されるキックスが米で発売。サイズや価格感をチェックしてみた
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/09daca65f37e4d1967af21d7c001ef121dfbd428/

258 :
ホンダ二輪は、インドネシアでも作れるCBR250RRをわざわざ日本の工場で作って国産という箔をつけた
そのため80万という高額製品となりアンチを中心に「売れない売れない売れるわけがない!」の大合唱が巻き起こったが、結果はそれを歯牙にも掛けないバカ売れ
顧客のニーズをよく掴みリスクを承知で敢行し結果を出した
同じ会社でも調子のいい二輪と不調の四輪、やってることが真逆なんだよな
ホンダの四輪は今後も浮上しないだろう
もちろん日産も

259 :
ジュークの新型売ってくれよ
タイキックいらない

260 :
>>259
星野<コストかけたくないからイヤです

261 :
経営者のゴタゴタでおかしな方向に行って、ついにこんな車を出すのか。

262 :
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/1204917052613394432
まあおまえらの好きなライズは、こんなもんだ
(deleted an unsolicited ad)

263 :
もちろんノートの登録済未使用車より多いんだよな?(笑)

264 :
興奮するなよ
まずちんこ隠せ

265 :
年末のガキ使で日本仕様公開しようぜ!

266 :
売れないだろうなー
車知らない人間がマーケティングってどうかしてるわ

267 :
その癖にさもマーケティングを知ってるかのように、
客がどう思うか考えない言動ばかりするし
百害どころか千害も万害もあるよ

268 :
 
安く作って派手な宣伝で売る
という手法では消費者を騙せなくなった
 

269 :
ノートとセレナで稼いだ期待を全部使い潰したしね
この三年何やってたんだか

270 :
>>157
このまま傾いて走り続ければいいのにね。
昔、いすゞのジェミニの宣伝でそういうのあった。

271 :
アホの発狂はどうでもいいから
仕様をよこせ

272 :
ほぼデュアリスの後継かな

273 :
>>266
>>267
なんでお前がマーケティングをしってんだ?

274 :
星野おばより知らないユーザーも珍しいレベルだろ

275 :
いいやあのオバハンはよーくご存知だぜ、宣伝費ばら撒いて派手なCM打てばクソみたいな車でも超一流の技術で作られたことに出来るってな
問題はその先がなかったことだ

276 :
>>272
デュアリスの後継は欧州ではキャッシュカイ、北米ではローグスポーツの名前で売られてる
キックスはパジェロイオの後継だと思う

277 :
>>276
値段的にもサイズ的にもデュアリス後継ってのはわりと正しいと思うが
キャシュカイの後継はあってもデュアリスの後継はないのよ
日産的にはデュアリスの後継は今の型のエクストレイルだけどね

278 :
【もうすぐ日本市場投入へ!!】日産キックスの実力はいかに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00010001-bestcar-bus_all

279 :
> 他の国内メーカーSUVと勝負できる魅力が、キックスにあるだろうか。筆者は厳しいと考える。

> 新型ジュークを欧州向けに大きく作って、国内にはありものを投入するということであり、経営層が日本市場を軽視しているのは明らかだ。

>今日産では、開発エンジニア達の日産離れが急激に進んでいるという。日産の経営層が、日本国内市場をないがしろにしてきたツケは、すでに日産の身に降りかかっている。

結構いいこと言うじゃねえか
欧州は赤字続きってことも書いてくれ

280 :
ベストカーにしてはマシな事書いてるね

本当にキックス持ってくるつもりなら、
数年前の旧型をどうアピールするつもりなのかだけは興味ある

281 :
>>279
プロパイロットとかADAS装備なし前提の評価じゃん

282 :
>国内市場で戦っていくには、最低限e-POWER搭載が求められるであろう。
>ただしそうなると、今度は現行型ジューク(1.6ガソリンエンジン)よりも10万〜20万円近く価格が上がるのは必至だ。

ヴェゼルよりも高くなって売れるとは思えん

283 :
タイ製を高く売る
 
学習能力が感じられない、ラティオ惨状の復活だ
 

284 :
海外で売れてないからねえ日産
中国でシルフィが頑張ってるくらいで他はパッとしない

285 :
>>280
そんなもん、普通に

新型キックス登場!!
や「やるねぇ、日産」
技術の日産が毎日を楽しくする(ドヤァ

で、バカは騙されて買うのよ。
んで数年、もしくは数ヶ月で売れなくなるまで規定コース。

286 :
ロッキーの対抗馬みたいに言われてたのに
サイズも価格もCHRやヴェゼルと変わらないのかよ
素直に新型ジュークにすればよかったのにな
幅だって4cmしか変わらないじゃん

287 :
>>286
勝手に対抗馬にするなよ

288 :
>>235
それが、同じ東南アジアのフィリピンだけは、新型ジューク投入するんだよね。
タイから近いのになぜキックスでなくて新型ジュークなんだろうね?

日産の考えが理解出来ない。

289 :
>>288
販売会社だから「ジュークの方が売れる」と思ってるんだろ
マーチは扱っていないみたいだし

290 :
多分もうタイキック出ないよ
ここまで不評買ってるのにわざわざ出さんでしょ
ノートにカーキ色でも設定してノートクロスとか適当に名前つけて発売した方がまだ目がある

291 :
>>290
ここまで?ここだけがキックス出るって噂を信じてるだけかも
しれない

292 :
デザインだめ
タイ生産のネガティブだめ
発売から4年落ちでだめ
燃費もだめ
下取りは確実にだめ
価格も割高感でだめ
名前もダサくてだめ
だめのオンパレード

今更日本で売れる訳ない

293 :
大丈夫だぁ〜日産民は素直だからCMちゃんと作れば大喜びで買うぞ

294 :
久し振りの新型車楽しみだ😆

295 :
発狂はいらんから仕様よこせっての

296 :
>>290
ノートクロスとは呼ばないが、なんちゃってSUVのノートあるよ。
最低地上高はノーマル車と全く変わらないお手軽仕様。

ノートシーギア
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications/sp.html

走ってるの一度も見たことがないわ。

297 :
そう、シーギアの名前変えて新型車として出しゃいいんじゃね?これでお約束した5台のうち一台稼げて楽できるし
もちろん台数はノートと合算のままで

298 :
>>288
フィリピンにはルノーが参入してないから
キャプチャーと競合しない
それだけだと思う

299 :
ついに夢の外車デビューできるのか(タイ製)

300 :
とりあえず新しいe-Power積むからビッグマイナーチェンジするだろう。
出たのを見ないとね。

301 :
期待以上だったわ

302 :
とりあえず、ルノーが日本での展開をやめりゃいいんだよ
日産もフランスでの展開をやめる
そうすればどっちも自己責任で自国のシェアを握れるし
変な仲たがいを両国民に見せなくて済む

303 :
日産ディーラー売るもの無くて困ってるんだから
むしろ全店でルノー車売らせてやればいいのに

304 :
点検やれんやろ
車種増やしたら店員が覚えられないとかいうたわ言は置いといても、これは本当に現場が混乱するかも

305 :
そもそもルノーなんて全然売れてないんだから忖度したってしゃーないやろww

306 :
キックス仮に出た時の登録台数予想しようぜ。

俺は発売時3000台で1年で300台行かないと思う。
もうトヨタにはダブルスコアどころか2桁の差をつけられている。

307 :
輸入車メーカーは日本じゃノート単独の販売台数の20分の1ので売れてるって世界だから

308 :
全車種合わせて月数百台、マーチの半分、キューブといい勝負

309 :
タイキック来年で発売から4年でしょ
少し前ならフルモデルチェンジする頃だよね
それを今さら日本人に新型出ましたと嘘ついて騙して買わせる訳?
本当に日本人バカにした話だよね
買うやつもバカなんだろうけど。

310 :
そのまま出すわけないだろ。

311 :
インチキ広告が当たり前となってる日産ならやりかねないと考えないのかね

312 :
フィットのできよさそうだし
ヴェゼル 新型でたら駆逐されるよ。

313 :
出るまでもなく勝負にならんよ

314 :
>>311
日産憎しでただのキチガイになってるぞ、お前。

315 :
今はコンパクトSUVが売れてるし、新しいe-Power積んでデザイン良くしたら間違いなく売れるわ。

316 :
化ける可能性がある面白い車だが、これじゃないってことになる可能性もある。
出てみないとわからんよ、これは。
どっかでサプライズ出展ないかな。

317 :
そのままじゃeパワー載らんのでしょ?
いくらなんでも変えるだろうからそれの内容次第だわ

318 :
変えるなら日本版は内装とか劣化させてくるよ(値段は高い)
今や出ない確率の方が高いと思う

319 :
コンパクトSUVとかいいジャンルではあるが
コンパクトでもなく4年前のタイキックには入る余地はないな

320 :
>>317
e-Power載らなきゃ出すわけないだろ。
しかもタイでキックス生産に合わせてe-Powerを量産するのに馬鹿か。

321 :
>>317
無理矢理載せるのさ当然そのしわ寄せはどっかに来るけど
一踏みで虜にとかCM打てば素直に信じて買うんだよ

322 :
半年前ならジュークはeパワー確実!とかだったな…

323 :
>>320
文盲か
そのままじゃeパワー載らんのだから
当然変わるでしょって意味で書いてるんだけど

324 :
句読点しっかりの日産君だ
話が通じる相手ではない

325 :
>>323
お前が馬鹿なのはわかった。

326 :
同じ事言ってるのに何故突っかかってるのかわからん。

327 :
e-powerって本当に載せるの?
載せちゃうと一つ上のクラスのローグスポーツや新型ジュークの価格を超えちゃわない?
世界戦略車のはずなのに日本専売なんておかしいだろ

328 :
日本でだってエクストレイルよりタイキックスepwoerのほうが高くなるよ

329 :
誰が買うの

330 :
>>329
日惨信者

331 :
キックス気になってしょうがないようだな。

332 :
誰がどう考えても、「惨敗」しか見えてこない。
だからと言って、ノートのe4WDをSUV風のアクセサリーを
つけて売っても、もっと悲惨な負け戦になる事はほぼ
決定的。

333 :
素直にジューク出しとけば良いだけなのにね
それかおま国するなら潔く完全に国内のコンパクトSUV市場は諦めたら良いのに
下手に安物の旧型を寄越すなら反感が高まるだけなのも想像つかないらしい

334 :
同クラス(?)にヴェゼルや、CX−30とかがあって、
ちょい下のクラスにはロッキーライズ、クロスビーとかが控えていて、
絶対に勝ち目ないのに。

335 :
タイキックも周りが騒いでるだけで公式に出すとは一度も言ってないからな
出さずにノートで押し切ると思う

336 :
Cギア笑でね
確かに何も発表ないしな

337 :
>>333
買わない嘘つきだらけだからな。

338 :
でみお-30は、いらねーな

339 :
フィットクロススターに駆逐されるよ。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1224307.html

340 :
>>339
まがいものは売れんよ。
フィットでさ。

341 :
いまのフィットは失敗作
変なキャラクターラインとかずんぐりデザインがダメ

今度のフィットは間違いなく売れる
機能的でデザインもスタンダード感あっていい
変に捻くれてなくてプレーンな印象

342 :
>>337
キックス笑なんか最初から買う気ないやろそらw

343 :
ジュークの話なんだが。
口だけで買わない奴が多すぎたから新型は日本市場には投入されないんだよ。

344 :
>>339
ノートシーギアよりかはマシだね。
最低地上高も3cmアップしてるしフェンダーモール等装着で車幅も広くなってるし。
4WDはビスカス式かな?
ノートシーギアのお手軽仕様よりかは気合い入ってるしe-4WDよりかはまともだと思う。

345 :
コンパクトSUVの選択肢を増やすためにもキックスがいい車になって登場してほしい。

346 :
このスレの伸びなさが期待値の低さの表れ。巻き返せるのかね?

347 :
今からキックスに期待してないでしょ。
発表されないことにはさ。

今から売れないとか期待されてないとか言ってるのは、多分自覚ないんだろうけどかなり頭が狂ってるよ。

348 :
>>347
もうどんな車かはデザイン含めて出尽くしているわけで、
正体不明の新モデルを云々するのとはわけが違うよ。
現実を見ようwww

349 :
>>348
デザインはまだだろ。
新しいe-Powerを積んで顔も多少変わる。
今から必死にけなしてるのはキチガイだけ。

350 :
タイキックダメだよ
もう来年で発売から4年だよね
まったく新鮮味無いしデザインが古い
日本に仕方なく入れるような車じゃダメだ

351 :
>>349
顔を少々整形したくらいで絶望的なカッコ悪さをどうにかできるわけ
ないだろうが。しかも賞味期限の過ぎたe-POWER。笑うわwww

352 :
そもそも新しいe-Power積むからどう転んでもいい車になるのは確定で、あとは高いとか顔が気に入らないとかそこらへんしか言うことないと思うよ。

頭のおかしいアンチには厳しい時代になったね。

353 :
>>351
e-Powerは新しくなる可能性のほうが高いんだけどね。
けなすなら関連ニュースぐらいは網羅しとかないと発表される頃にはまるで相手にされなくなるから頑張ってね。

アンチ活動は馬鹿じゃできないし、馬鹿に反応してくれる人も減ってるよ。努力しようね。

354 :
口だけで買わないやつが多い日本市場からは撤退したほうがいいな。

355 :
そもそもキックスがカッコ悪ければ数ヶ月したらノートが出るんだし、その頃にはフィットも不具合の程度が判明してるわけで、なにがなんでもキックスって人はいないと思うんだよね。
それでもキックスけなすの?
多分独りでわめいてるキチガイそのものになるよ?

人気にはならないし、輸入される台数にも限りがあって決して割安にはならず買う層は限られてるからアンチ活動は困難を極めるだろう。
お疲れ。

356 :
ちなみに俺がキックスに注目してるのは新しいe-Powerが気になるから。
キックスがいい車なら買う可能性はあるが高いだろうしやっぱノートが正解だと思っている。

357 :
文句ばかりの日本からはノートも引き上げたほうがいいよな。

358 :
まあ、ジュークのかわりにとりあえず新しいe-Power積んで投入しますってことなら安ければ売れて高ければ売れない極めて当然の結果になるだけだよね。
そこにアンチ活動する意味があるのか俺には全く理解できないんだけれども、哀れなピエロぶりを薄ら笑うぐらいはするかも。

359 :
>>357
e-Power積んだだけで、オンボロで内装が意味不明で不細工顔のノートが馬鹿売れするチョロい日本市場ですよ?

360 :
日産君、ついに日産を持ち上げるために日産の悪口を言い出す
気持ちはわかるぞ

361 :
>>359
なら、ノートは不正解だな。
そしてキックスは高くなるとか安くなるとか言ってるがどっちだ?

362 :
ノートにe-Power積んであれだけ売れたのは、日本市場はデザインよりも機能が重視されるということ。
キックスなんか出せばまず失敗はない。
というか、コンパクトサイズにe-Power積めばもう何でも売れる。

363 :
ジュークのスレだと既存ユーザーに申し訳ないが
ここなら相手してやれるな
どうした日産スレだと尚いいが

364 :
人気にはならないのに失敗はないのか
アホらしくなってきたから眺めるだけにしようかな

365 :
>>361
ノートの不正解の意味がわからない。

キックスが高くなるか安くなるかなんてわかるわけがない。
手を加えれば高くなるし、そうでなければ安くできる。
が、手を加えずに高くすれば当然儲かるわけで、日産がどうするかというだけの話。
キックスはノートとかとはポジションが異なる。

366 :
>>364
少なくとも素人にアンチ活動できる車ではない。

367 :
長々と書いて全く内容のないレス…

368 :
>>367
お前の書き込みを見ると知能の低さが気の毒だわ。
アンチは勉強しないと恥かくだけ。

369 :
ま、このスレは人がいないからe-Power語りする場所にさせてもらうわ。
比較としてフィットも語るけどな。

370 :
e-powerだって載るの決まってないだろ

371 :
>>370
e-POWER載せなかったらそれこそ何のセールスポイントもない
ポンコツでしかないということくらいは、いくら星野朝子だって
わかってるんじゃないかな。載せたから何だという程度のものでは
あるけど。

372 :
>>370
e-Power載せないわけないだろ。
頭が狂ってんな。

e-Powerなしのキックスなんか誰が買うんだよ。

373 :
eパワーあっても誰が買うんだよ
現にセレナeパワーは不人気、実質ノート専用
キックスのサイズでは無理なんだよシリーズハイブリッドは

374 :
キックスならいけるだろ。
新しいe-Powerは強化されてるのは言うまでもないんだから。

375 :
あと、セレナのe-Powerは単純に高かったと思うぞ。
面倒だから確認しないが、アンチはそういうところの数字もちゃんと出してしゃべれや。
まぁ、高いから売れてないという当たり前の結果ではe-Power叩きできないのはわかるが、すぐにばれるのにその場しのぎではやはりアンチはレベルが低いよねって嘲笑されるだけ。
馬鹿にはアンチ活動は無理。

376 :
新しい強化されたe-Powerとやらを載せたらアホみたいに値段が高くなるだろ
エクストレイルよりも高くなるぞ

377 :
売れないのわかってるなら出さないという選択肢もあるぞ

378 :
>>376
高くならないように手当たり次第に搭載するんだろ。
電池のコストも下がってるから増やせるしな。

379 :
>>377
ある程度は売れるようにするってことだろう。
ノートの前のテストがてら発売するような感じかもしれん。

380 :
フィット販売してもいいの?
またすぐにリコールだろ

381 :
技術の日産陥落やよ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53328750T11C19A2MM8000?s=4

382 :
>>381
こんな金にならんことで最先端走るのは馬鹿のすること。

383 :
日産もプロパイ2で自動運転!自動運転!これが未来!!とかめっちゃブチ上げてたやん
技術云々は諦めたというなら、賢明な選択だ

384 :
自動運転が知られ始めた時には売りになるが、今の中途半端な状態ではね。

385 :
エコ運転を点数化する機能、いまだにありがたがってる奴いる?
そういうこと。

自動運転は今後は遥かに進化しないと無駄なコストがかかるだけのもの。

386 :
つまり、消費者にアピールできるタイミングでやるのが上手さであって、技術のなんちゃらじゃないのかなんてケチの付け方は俺からしたら馬鹿そのもの。

広告は素人を動かすためにやっています。
まずはそこを理解してほしいね。

387 :
それはいいけど自動運転でアピールできなくなったら何が残るんだ?

388 :
自動運転のアピールってそんなにしてたか?
初期だけだろ。

389 :
新しいe-Powerが旧型リーフぐらいの走行感覚だったらなぁ。

390 :
日産といいつつ日本では無理だから、外国でかせいでくれ。
日本に迷惑かけないでくれ。

391 :
>>390
この馬鹿どうしたんだろう。

392 :
今日は住所コピペしないのか?

393 :
前回潰れそうになった時に、国には迷惑かけるは
下請け潰して迷惑かけるは、ろくなことしてないだろ。
今回でもディラーさんは泣いている。
それがわからないあんたは馬鹿じゃないの?
日産の応援団かWWWW

394 :
>>393
馬鹿なんだろどう見てもw

395 :
午後から鬼レスしてる信者が痛々しい

396 :
ここだけで飽き足らずロッキー&ライズのスレも荒らしてるからな
安物とかブレーキがーしか言わないからすぐわかる

397 :
ガソリンでFF 新型のe-powerでFFと4WDの3がベースで
安全装備は今の標準的なのを基本装備としてアラウンドビューとかプロパイロットをオプション
docomo in Car Connectに対応
これくらいはやってくるだろ
これくらいで出さなきゃ出す意味がなくなってしまう

398 :
日産君力尽きたか
ジュークスレでの鬱憤を晴らしにきたのかね

399 :
信者くんの思いとは真逆の流れだが、図らずもスレは伸びたなwww

400 :
新しいe-Powerには期待している。
キックスは現状あまり関心がない。

401 :
旧型リーフの運転感覚を新しいe-Powerで実現でくればなぁ。
まぁ、そこを目指してほしいわ。

402 :
とりあえずジュークの新型出せや
なんで日本に4年落ち持ってくんだ
しかも東南アジアから
ばかにすんのもいい加減にしろ

403 :
社内の公用語を英語にした会社は・・・(笑)(笑)(笑)

404 :
バカにしてるよ
日本人にはなるべくコストかけないでも
買う奴がいるからこうなる
ノートなんて何年前の車よ?
セレナなんか三代前のシャーシだぜ
フーガ?何だそれ?化石か
フェアレディ?フェアババアだろw

405 :
フェア婆は草

406 :
>>402
実際日本で発売しても車板の奴らぐらいしかキックスが型落ちなの分からないから

407 :
>>402
買わないからだよ。

408 :
ブラインドテストしたらわからないくせに馬鹿が騒いでるな。

409 :
信者くんまた負けちゃうの?(;つД`)

410 :
今日はトヨタ販売店への誹謗中傷と個人情報漏洩はなしか
まあ犯罪だしな

411 :
あまり追い込むなよせっかくのおもちゃだ大事に行こうぜ

412 :
保守してくれる便利なやつだからNGして独り言言わしておけばいいよ

413 :
俺にとってキックスは新e-Powerの情報をいち早くもたらす役割。

414 :
俺はヨタでも昴でも本田でもない。
昔は10年来の日産株主。世界の中心でここで叫ばせてもらおう。
「株主舐めるのもいい加減にしやがれ、コンチクショー」
「開発費ホクホク自分の懐に入れてたゴーンは財産引っぺがしてルンペンにしろー。」

415 :
どっちにしても買うときは試乗して決めるけどな
ライズとかバカ売れしてるけど、みんな試乗したのかな

416 :
してないだろ。

417 :
ライズ在庫車たくさんじゃないの?

418 :
タイキック売れないだろうなぁ
すぐ中古で安く買えるな

419 :
試乗なんてほとんどの人がしてないだろうな
だからあとで後悔する

420 :
新型ジュークがメチャクチャカッコいいじゃねーか
早く出せよ、日産の馬鹿野郎!

421 :
ジュークも新しいのかっこいいし
シルフィもかっこいい

なお日本人には旧型ごまかしで買ってもらいます

422 :
新型ジューク出たら買うの?買うんだよね?(笑)

423 :
口だけで買わない奴が多すぎたから日産も出さないんだよな。

424 :
出しもしないで買わないと決め付けんなよ

425 :
>>424
ほんこれ
コストかけないで日本人に旧型売り付けてる悪徳業者日産
面倒だし金かけたくないし売れないかもしれない。
じゃあ車屋辞めちまえよ
国内の敷地にショッピングモールとか住宅建ててもらえばいい

426 :
ジュークについては9年引っ張ってそれでも月販500台は行ってたんだから末期にしちゃ売れてたしねえ

売れてないから…
デザインが飽きられたから…

とかやりたくないことをやれと言われてる子供の言い訳とそう変わらん

427 :
まあルノーに言わせりゃ
代わりにルノー買えよって話なんだろうけどな

428 :
それより
ぽんだのリコールは、まずいよな。

429 :
売れない事実

430 :
とりあえず売れる車の開発や販売に人をまわすべき。
ジュークとか売れない車を扱ってる場合ではないし、ノートが出たら売れまくって忙しくなるわ。

431 :
>>425
出てから叩けよキチガイ。

432 :
どうせキチガイはジューク乗りじゃないんだろ?
まぁ、ここではなんとでも言えるが。

433 :
日産君、今日はいつものやらないの

434 :
車の話以外する気ないから無駄口叩くゴミは失せろ。

435 :
あっ、やっぱり根拠なくトヨタ販売店の誹謗中傷書きまくってたの日産君だったのね

436 :
なんで馬鹿ってくだらん馴れ合いしたがるんだろうね。
車を語る知識がないからだけどね。

437 :
ただの精神分裂病だろ日産くんはwww

438 :
タイで生産開始する新型e-Powerは来年末時点で全体の何割になるんだろうな。

439 :
タイマーチの失敗をまた繰り返すのか

440 :
ダメな会社というのは同じ失敗を何度でも繰り返すもの

441 :
まあ日産が取れるパイは決まっているのでタイキックが売れればノートエクストレイルが
売れなくなるみたいに自分で自分のシェアを食いつぶす感じだろうな

442 :
米キックスが最低グレードでも200万円なんだから
これに新型e-Powerなんて載せたら乗り出し300万円じゃん
こんなの売れるわけないじゃん
というか新型e-Powerが貧乏人向けのエントリーモデルのSUVに搭載されるのか?

443 :
新型eパワー(マイルドハイブリッド)
という可能性

444 :
>>442
簡単な足し算すらできないのか?

445 :
>>443
はぁ?

446 :
>>444
乗り出し価格ってのはオプションや税金などの諸経費を全部合わせた最終的に支払う価格のことだよ

447 :
馬鹿はすごいな。

448 :
>>446
日産君とコミニュケーションを図るのは時間の無駄だぞ

449 :
そもそもオプションなんて人によって違うんだから。
馬鹿は脳ミソないんだな。

450 :
>>442
ノートだって貧乏人むけのコンパクトカーだけどepowerが初めて搭載されたじゃん

451 :
ベースが200ならe-powerで40 カメラ付きHDDが30
バイザーとフロアカーペットが8 ってところか
いろいろ付けたら300行くわな
消費税も5%→8%→10%に上がっているからしゃーない
スマホから離れた生活したいなー1番無駄だよ

452 :
安シム入れりゃいいし、大手キャリヤでもやりようによっては安くできるし…

453 :
月12000円を強制徴収だもんなぁ
NHKより悪質だろ

454 :
いやなら使うな。

455 :
>>453
もうちょいなんとかなるやろ
取られすぎやで

456 :
馬鹿だから言いなりに契約したんだろ。

457 :
日産君ウキウキしてて草
句読点しっかりつけるクセ直しなよ
ネットでは目立つよ

458 :
句読点をつけないことに違和感がないのは馬鹿の証。
日本語能力が低い奴に合わせる気はない。

459 :
日産君てさ、今はこんな有様だけど子供の頃は成績優秀で将来を期待されてたんじゃない?

460 :
新型e-powerって、WLTCモードでの燃費はどの程度になるのでしょうか?

461 :
そもそもわざと現イーパワのWLTCの数値を公表していないので新しいやつを推測するのは困難であります

462 :
WLTCモードでの燃費比較だと高速巡航に弱いe-powerが不利になるのでは。

463 :
だからわざと表記してないんよ

464 :
そうなのかもですが、WLTCでの表記が義務化されていきますよね。
多少エンジン側の熱効率上げても、現行のe-powerでは競争についていけなくなるのでは。

465 :
WLTCっても日本オリエンテッドの高車速無しだから意外と影響ないかもよ?
アーバンの加減速に対しては強いし

466 :
1.2Lエンジンの格安モデルも用意するとのこと

467 :
とのこと(妄想)

468 :
>>466
スーパーチャージャー付きのターボモデルも出しちゃう!

469 :
コンパクトカーで高速を長々と走ることなんかほぼないからe-Powerは素晴らしい割りきりだったよなぁ。
おかげでトヨタやホンダがコスト高のシステム使うのを尻目にシンプルなシステムにバッテリーしっかりで優秀な車の出来上がり。
新型e-Powerでさらに進化なんだから当分トヨタもホンダも追いつけない。

470 :
それを載っけないって割りきりしたりして

471 :
ていうか、ノートePowerの成功の秘訣は
「そこまで燃費にこだわらないから踏みごたえのある車をよこせ」
という要求に応えたことだと思う。
確かに燃費ではトヨタにかなわないし高速道路でもトヨタが上だが
街乗りしてる分にはノートが上だった。

472 :
e-powerも需要が一巡、今年後半になりノートもセレナも苦戦
 
キックスもe-powerに頼った販売だと永続きしないのは明白

473 :
キックスが想定外のいい車になったりしないかなぁ。
新型e-Powerだしサイズもさほどじゃないがフィットよりも広いだろうし、デザインが良ければ売れるわ。
ライズとか絶好調みたいだし、あれのハイブリッド待ってる客をかっさらうチャンス。

474 :
>>472
馬鹿は知らないだろうがe-Powerは新しくなります、

475 :
現実見えなさすぎるのも却って幸せなのかもね

476 :
>>471
お前の妄想はいらん。

477 :
高速燃費を気にする人はもう少し上のクラス買うわ。
ノートで高速走り倒すのはしんどいだろう。

478 :
>>477
それはそうかもな
自分は若干しんどいくらいが好きだが

479 :
あとは日産の課題としては
「コストが安くて軽くて見栄えのする内装」かな
ここらへん韓国部品でしのいできたので厳しいかもしれん

480 :
高速は一時間走るぐらいがいい。
二時間は長いかな。
というか、200キロ以上なら新幹線乗りたい。

481 :
新型eパワー(マイルドハイブリッド)

482 :
キックスはデザインさえ良ければ必ず売れる。

483 :
そんなあり得ない仮定で売れると言われてもねぇ
日産が国内向けにそんな手間かけるわけないしね

484 :
キックスは外装より内装のせいで売れないと思う
マーチの時に「タイで組み立てやすいようにパーツの精度に余裕を
持たせた」みたいなこと聞いた時には寝言かと思った

485 :
タイ生産だから安いよ
でもカッコ悪いな
新型ジューク見てからだと尚更ガッカリする
新型ジューク出しても売れないかもしれないから売らないってかんがえてるなら
日産は自動車会社やめればいい

486 :
その寝言見たとき、キックスみたいな安物なら売れるとでも思ってんのか?としか思われないのも分からん程見えてないんだなあと思ったよ

487 :
あえて良いふうにいうなら他国で出てるから
足回りが初期型より熟成されてるとか、
日本で言うマイナーチェンジ後の車だよね。
なんか内装がジューク新型より古臭いけど、、、

488 :
>>487
コストダウンの後です。本当にありがとうございました(`・ω・´)

489 :
ジュークのエクステリアデザインが尖りすぎで最初の売れ行きが良かったものの、短期間で販売が急落した反省から、
スタイリッシュなボディシェルは継承するものの、シンプルで飽きの来ないデザイン志向で仕立てる。
新開発のプラットフォームを採用、剛性&クオリティアップを図る。
パワーユニットは1.5L・NAガソリン、1.6Lターボ、1.2Lエンジンを発電用に使う「e-POWER」を搭載。
このe-POWERユニットは、ノート、セレナに搭載しているのと異なり、
エンジン、モーターとも大幅に改良し、リーズナブルな走行、静粛性を向上させる。
プロパイロットの標準装備車も設定する。
https://bestcarweb.jp/news/114018
マジコレ?

490 :
ジュークだって国内仕様は確実にeパワーとか言ってたし、ベストカーは何の信憑性もない

491 :
タイキックのデザインは古いな
何年前の車よ
バカにしてんだろコレ

492 :
短期間で販売急落の時点でダウトだし原因も何故かデザインのせいにされてるのもダウト

493 :
>>489
2ちゃんねるで頭のイカレたヲタが恍惚としながら書き込む妄想スペックと同レベルだなwww

494 :
>>489
タイ製ってことは新興国向けだろ?
e-powerとプロパイロット付けて新興国が買える値段にできるのか?
ガワは安物なのにスペックだけ高級SUVっぽい内容を妄想してて笑える
素直に新型ジューク持ってきてたらいいだけじゃん

495 :
キックスは4年落ちモデルじゃなくて新型か?
絶望オンリーからちょっとだけ期待感が出てきた。

496 :
>>483
デザインは変わるだろ。

497 :
>>485
会社を存続させるために買わない口だけのゴミの声は無視するんだよ。

498 :
>>489
出すならビッグマイナーするのは当然だろ。
どこに疑う余地があるんだ?

499 :
ジュークは高くなってエクストレイルとかぶるから人気のコンパクトSUVとしてキックスを手直しして買いやすい値段で出す。
なんでこれだけのわかりやすい話がここの馬鹿には理解できないのか不思議でならんわ。
勝手に意味不明な妄想して叩くとか完全にキチガイ。

500 :
俺が気にしてるのはタイ生産だからってやはりノートよりは高いだろうし、標準的グレードで220万は越えるのかなって心配。

501 :
>>490
国内仕様があればの話だし、キックスになったんだからしょうがないだろ。
そこで信憑性がないとか頭おかしいぞ。
あくまで予想でしかないんだから必死になるなよ。

502 :
>>492
他に理由がないだろ。
それとも糞車だったのかな?

503 :
ノートより車内が広いなら多少重くて燃費や走行性能が犠牲になっても許容できるが問題は価格。

504 :
新開発のプラットホーム使って新e-Power載せるならどうしたっていい車になる。
日産の現状からして冒険せずに人を選ばないシンプルなデザインになるだろう。
ノートもだな。

505 :
キックスの画像見てたら現行も悪くないと思えてきた。
キープコンセプトで中身を大幅アップグレードだろうから開発費はかからなそう。

506 :
新型ジュークの画像も再確認したけど、ほんとにこれいいか?
ジュークのデザインがわかる俺カッコいいだけで褒めてないか?

値段そのままでガワだけ無料でジュークにしますって言われても断るわ。
キックスのほうがいいし。

507 :
e-power、ノートとセレナで需要が一巡したようだね
キックスe-powerはノートe-powerからの買換えが半数以上だろう
 
 
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
 

508 :
日産君のオナニー

509 :
ノートe-Powerオーナーはまだまだ乗るだろ。
新型ノートe-Powerいくかもしれん。

510 :
e-Powerは走りがいいから、燃費重視なら他をあたれ。

511 :
キックス、サイズはジュークと同等か。
高いのかも。

512 :
何でこんなに注目されてんだ?

513 :
>>502
9年同じ車売り続けてたからだけど、頭とか大丈夫?

514 :
>>512
日産君がひとりで騒いでるだけ

515 :
タイキックスどう考えても日本で販売しないだろ

ブラジルの貧民向けに5年前に発表した車だろ

日本で売るならタイの高温多湿工場産とか舐めてる考え

デザインは顔も悪いし屋根も尻下がりすぎでアンバランス

インパネも古くさいし使いづらそう

まさか日本人が買うと思ってる日産幹部はいないだろ

516 :
ノーマルのジュークは見た目ほど楽しい走りではなかったし
室内が狭くて不便だったから、価格を落としたら
ノートに食われちゃったんだよな
ティーダもそんな感じだった

新型フィットにしろライズにしろ
ベーシックなデザインへの揺り戻しが起こってる感じだが
だからといって個性的なデザインもファンが多ければ
残すべきだと思う

517 :
他社の包茎君も、相変わらず住み着いてるな

518 :
日産君包茎やったんか…

519 :
>>515
トヨタも低所得者向けにライズとかダイハツ車ばかり一生懸命売ってるし、キックスでいいんじゃない?
デザインもSUVらしくて悪くないと思うよ。
あまりSUVっぽくなく、やや高いCX-30がイマイチなので、価格次第ではキックスは充分売れると思う。

520 :
日産くん今日も元気にハッキョwww

521 :
日産がどうなるか・・・経営陣とかの腕の見せ所(・・?

522 :
第一弾として前評判の良かったジュークはヨーロッパ専売にして日本にはタイキック入れまぁす

523 :
>>519
キックはデザインだめだろ
タイ生産もダメ
4年落ちで新鮮味ゼロ
ライズとかと同じ路線で来るなら惨敗する

524 :
ライズとはカテゴリ違うだろ

525 :
>>524
いや、今の日本の所得水準ではライズの価格に重ねないと売れないでしょ。

526 :
>>519
北米向けで2020年型の記事が先日あったが、安全装備の向上?はあったが外装はそのままだった。
日本向けがマイナーチェンジするんだったら、北米向けも外装が変わるはずだけど、
変わって無いという事は日本向けそのままなのでは?
タイキックスの搭載エンジン等は北米と異なると思うが。

527 :
インドで今年から売ってるのはまた違うプラットフォームのやつらしいしね
あっちはまだ少しデザインましで内装も新しめではあるんだけど

528 :
日本で製造した車買いたいね
日産なんだから

529 :
>>513
何言ってんだ?

530 :
北米は後回しなんだろ。

531 :
>>525
デイズルークスでるじゃん

532 :
ホンダのチンかす君もいるのかな?

533 :
日産君だぞ

534 :
>>519
価格次第なら売れると思うけどe-power載せたらその価格が跳ね上がるからなぁ
エクストレイル並みになりそう
アメリカで売ってるブラジルキックスの一番下のグレードが200万円だからな

535 :
どおりでアメリカで売れてないわけだ

536 :
ジュークはキックスと同程度の大きさなんだな。
そりゃ癖の強いジュークよりキックスが日本市場では当たり前だわ。

537 :
包茎日産君のオナニーショーが見られるのは5チャンネルだけ!

538 :
キックスのepowerがエクストレイル並になったとして
それはガソリンのエクストレイルとの比較でしょ
非ハイブリッド車との比較では意味がないよ

539 :
エクストレイルのハイブリッドなんて誰も買わないから無いのと同じだぞ

540 :
キックスって軽で名前使ってなかったっけ?

541 :
調べろ。

542 :
キックスe-Powerはほどほど仕様が220万と予想。
希望でもあるが。

543 :
だからさ、タイキックは格好悪いの
とにかく格好悪い
それにタイ生産
そして5年落ち

販売台数ロッキーライズと一桁違うよ
もしかしたら二桁かもね
あっちが2万台でタイキックが200台とかありえる

544 :
SX4よりは売れるかもね

545 :
>>544
ハンガリーからの輸入車で販売目標台数が年間600台だしね。
月50台。
でも6ATだし4WD機構はこのクラスでは良い物を使用してるし、
足回りは欧州と同じようで評判は良いから侮れないよ。

546 :
タイ生産した車の品質はどんな感じなの。
やっぱりチリ合わせとか塗装が駄目なのか?

547 :
>>546
今聞いてわかると思う?

548 :
なんか必死にタイキックを定着させようとしてるつまらん奴がいるな。

549 :
もう定着してるだろタイキック
Twitter見てみろ

550 :
つまらん奴が必死なだけ。
おたく臭いんだよ。

551 :
タイキック連呼してる幼稚な馬鹿が定着してるとか言い出して笑う。

552 :
>>551
無職で一日中張り付いて日産パトロールしてるお前よりマシだろw

553 :
日産の悪口パトロールか
大変な仕事だな
世界で1番悪口言われてんじゃね

554 :
日産君時給何円なんだろ

555 :
>>552
無職煽りとか古くさい。
本物の引きこもり?

556 :
昔ながらの言葉を使ってる奴を見るとまだそっちの世界で生きてんのかと思う。
そりゃ車なんか買えないから今から狂ったように批判するしかないよね。

557 :
見慣れたら現行でもジュークよりキックスのほうがよほどいいデザイン。
シルバーが似合う車だと思う。
新型e-Powerの生産開始時期と生産規模を調べなくては。

558 :
気になって見に来たらなにこれ
ワッイョイ付けたら両極端のアホで全部消えそうなスレだなここ
次スレ絶対ワッチョイ付けろよ

559 :
ワッチョイつけたらド過疎になるだろう。楽しみだwww(^q^)

560 :
日産君いなくなったらただの過疎スレだしなあ…

561 :
>>552
日産パトロール
https://response.jp/article/img/2019/09/27/326952/1457795.html

562 :
いくらキックス推されても買わんというか選択肢にもならんね

見て欲しけりゃ2代目ジュークやマイクラ、アルティマやシルフィみたいにきちんと作ったもの持ってこいとしか

563 :
極端に持ち上げてるのと
極端に叩いてるのしかいないっていってんだよ
なんなのここ

564 :
タイマーチがあれだから期待しない人が多いのは当たり前
国産だったら違ってただろう

565 :
確定してそうな仕様もなんもないな
こんなにレス多いのに読んでも意味なかった
あほくさ

566 :
>>565
見た事もない車叩いているからしゃーない

567 :
>>562
日産のセダンなんか持ってきてもダメっしょ
セダン一辺倒やってアメリカで自爆してるし

568 :
>>567
どうせダメだろって考えが日産に蔓延してる

569 :
>>563
持ち上げてるのは日産君ひとりだぞ

570 :
調べてみると、キックスのタイでの生産は年間10万台で、うち7割が日本向けらしいな。
来年春からだから結構な台数の生産だし、タイでの優遇税制を活用して思ったより高くならないかもしれんな。
無名のはずの車にしては売る気満々だわ、これ。

ちなみに、トヨタやホンダ、三菱も電動車生産の優遇制度を申請したようだ。

571 :
>>561
中東用だっけ
https://i.imgur.com/xgmaQQq.jpg

572 :
もうそのグリル諦めろよと何度

573 :
>>546
もともと日産の組み立てなんて、ちりあってない
塗装も優れてるわけではないので
メードインタイになってもそんなに下がり幅なさそう。

574 :
次スレはタイキックでよろしく

575 :
タイ製の安グルマ、これにe-4WDなんか搭載したらお笑いSUVだよ
 
今日も星野婆に雇われた工作員が火消しで大変だろうな
 
 

576 :
>>573
英サンダーランドよりタイの方が品質良さそう

577 :
>>576
だな、お前が乗ってるマーチが世界最高品質だよ

578 :
マーチに乗ってるのは日産君でしょw

579 :
>>574
恥ずかしくて誰も使わないからその言葉。

580 :
俺は日産車を買ったことはないし、日産が好きでも嫌いでもないのだが。

581 :
そんな奴がキックススレで何してんだよ
早朝だぞ

582 :
キックスに期待してんだろ。
わからんのか。
馬鹿はほんと頭が悪いな。

まぁ、ノートe-Powerでもいいんだが、どれにしたって新しいe-Powerがすごくいいのは確定だからな。

583 :
お待たせしました
新型ジューク発売(タイキック)
とかあb閧サう

584 :
ないわ。
キックス見たらジュークのデザインのダメさが実感できるな。
日本市場には断然キックスが適している。
ほどほど仕様が220万は無理かなぁ。
日本向け生産台数からしたら割と売るつもりみたいなんだが。

585 :
日産君の仕事は激務である
日も昇らぬうちから出ることも決まっていない日産車を誉めまくらねばならない

586 :
ほめてはない。
馬鹿はわからないようだ。

587 :
日産君の仕事は厳しい
褒めてない体を装いひたすらタイキックを持ち上げねばならない
人並外れた文章力(小学三年生程度)を要求される

588 :
キックスって南米のサッカー好きにウケを狙った名前なんだよな
サッカー王国向けのボンビーでも買える安く仕上げた車

日本人にはダメでしょう

5年前に発表した車を嫌がらせのように発売しても変態しか買わないよ

589 :
まともな神経してたら出さんでしょ
それでなくても日産は国内市場においてはコストを極力かけたく無い外資企業なんだし

590 :
デビューして4年を迎えるブラジルでもフェイスリフトしないで2020年型だとさ。
日産君が日本向けは変わるだろと吠えてるがこりゃわかならないぞ。
https://www.nissan.com.br/veiculos/modelos/kicks.html

591 :
そうだな包茎君

592 :
別に設計が古かろうが、それが悪いってわけではないので
現段階でそこまで罵るほどの車ではないんだよな
同じ車でも日本では評価が変わるかもしれないし

これをいま出してくる日産本社は罵っていいと思うけど

593 :
日産の日本に対する扱いが酷すぎるからキックスは殴られ役になってんだよ

594 :
そうそう、3年前にちゃんと出してればその時点ではそう古くも無いし
ジュークが2代目出るかどうか分からなかったからすんなり受け入れられてただろうね
その後アメリカでも出したから、尚更納得しやすかったと思う

何で今やねんて話でね

595 :
販売店の突き上げと日本の売り上げ爆下げで
仕方なく出した感じですよね。

596 :
しかし、星野さんのお得意の市場調査ではキックス日本で出せば売れるということなんじゃないの?

597 :
星野婆のマーケティング力は数年前から急速に衰えている
 
現在の日産の惨状がそれを物語っている
 

598 :
タイで生産するモデルがどうなのかが問題なのに、なぜブラジルとか言い出してんだ。

599 :
>>597
レゴのGTRではしゃぐのが仕事だからな
激務すぎてマケーティングなんてやっとれんよ

600 :
>>598
ブラジルのがまだマシだよな
タイは日産の工場の中でも1番賃金安い

601 :
>>598
>>1に書いてるP15型がブラジル生産だからじゃないの?
これのマイチェンモデルだったらブラジルが参考になる

602 :
日本向けは春からタイで作る。
それが大事。

603 :
タイもブラジルも基本的に同じ図面から作るから一緒でしょ
フルモデルチェンジするわけでもないんでしょ?
それならキックスなんかじゃなく欧州マイクラベースで新設計してくれたほうがいい
どちらにしろタイマーチが手抜きすぎたからあまり期待できないね
ただマーチがデイズより安いのはすごいと思うけどさ
でも本当にe-powerとか載せるなら安くなりそうにないわな

604 :
>>602
キックスはメキシコ、ブラジル、中国で生産されている。
最も古いブラジル仕様が2016年〜で4年経過でデザインそのまま(20年型)
メキシコ生産、北米仕様も2年経過もデザインそのまま(20年型、安全装備のみ向上)
中国仕様も3年経過で小変更も無し。

上記3つの生産国がマイナーチェンジせずそのままなんだから、
日本向けタイキックスもエンジンは異なるがデザインそのままの可能性は大きいだろ。
タイキックスの為だけに他国と違うライト、バンパー、テールランプ、金型を用意するの?

日本軽視の日産では考えられないけどな。

605 :
そもそも新型e-Power載せるのがタイ工場が最初なんだから立ち上げでビッグマイナーがあると考えるのが普通だろ。
頭が腐ってんのかおまえら。

606 :
しばらく旧型作る意味がどこにあるのか足りない頭で考えてみろ。

607 :
馬鹿は効率とか考えられんのかな。
無能ぶりに驚かされてばかりだ。

608 :
ビッグマイナーだってw笑わせるわ
してもカッコ悪い車はカッコ悪いんだよ
古臭い車は古臭い
ビッグマイナーなんてしないけとな

609 :
タイ工場以外はそれぞれの市場を見て決めるだろう。

610 :
必死でキックスをけなして頭が狂ってんな。
期待はともかく今からけなし続けてるのはキチガイ。

611 :
ビッグマイナーと言ってもフルモデルチェンジじゃなくてマイナーチェンジだろ
基本部分はそれほど大きく変わらない

612 :
>>611
だからなんだよ。

613 :
毎日馬鹿社畜の連投にうんざり
 
いくら吠えても途上国向けのタイ製が発売されるのは間違いない

614 :
フルモデルチェンジじゃないからみたいなケチのつけ方をする馬鹿まで登場。
俺以外は馬鹿だらけ。

615 :
>>613
だからそう言ってんじゃん。

616 :
そいつNGに入れて放置でいいよ
日産どうしたスレに湧いてるモビリティおじだし
言ってること支離滅裂で何一つ合ってないし

617 :
馬鹿がNGにしてくれるのは大歓迎だが、いちいち宣言する恥の上塗りはしなくていいからね。
馬鹿の環境で見えないならそれ以上触れないこと。
馬鹿は何のためのNGかもわかってないからな。

618 :
人に対して偉そうにお前だのキチガイだの無能だのほざいてる奴いるけど、
ビッグマイナーチェンジだったら、いままでの日産ならモデルチェンジ(FMC MC)する前に
スパイショットされる事が多いけどキックスのは全然無いよな。
ジュークやらエクストレイルやらのマイナーチェンジでもあったぞ。

まぁ一人で妄想してこのスレ盛り上げてればいいだろ。
日産の日本軽視が悪いのに何でそこまでして必死に擁護するのは理解できないが。

619 :
俺もカッコ悪いだの新興国向けだのしか言えない馬鹿の相手なんかしたくないからね。
ゴミが自ら消えてくれるのは大歓迎。

620 :
>>618
意味のわからん被害者面はなんだ?
日本市場軽視?
日本人に受けないジュークをキックスに変更したんだからむしろやる気出してるんだが。

621 :
新型エクストレイルまでのつなぎでしかない車
本命までのつなぎだから国内で新規に造らずありものをタイから輸入するだけ
当然そんな車に新型e-power搭載なんて手間をかけるわけがない

622 :
まぁ、馬鹿が謝罪なんかするわけがないのはわかってるが、来年後半にはお前らは自分の無能さ加減を痛感するさ。
ま、そんな反省の心もなさそうだが。

623 :
>>621
エクストレイルはキックスの兄貴だから関係ないわ。

624 :
日産というメーカーなら大いに関係ある
エクストレイルをSUV販売台数1位にするために
新型e-power搭載はエクストレイルでキックスは海外版そのまま
せいぜいオーテックやnismoでお茶を濁す
ノートとマーチみたいになる

625 :
ま、別にどう予想しようがかまわんが、e-Powerが搭載されたら謝罪ぐらいしろよ。
無能が出すぎたマネをしましたとな。

626 :
ID:CPuFOIXt0、ID:mW8aby180の勤務先

https://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&l=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

627 :
しかし、e-Powerが載らないと予想する馬鹿はタイで生産する理由を知らないのかな?
俺が親切に説明してやってるのに読みもしないのか。

628 :
DIG-Sのみで出たりしてなw

629 :
ジュークじゃ売れないからキックス。
これを批判しているのが日産に見捨てられた買う買う詐欺師。

630 :
でもこのガイジ何でそこまで新興国向けの安物を良きように扱いたがるのかね
印象操作ならこんなとこでID切り替えながら指人形するよりは、ヤフコメでがんばった方がまだ効き目あるんでない?

まあヤフコメでもキックス関係の記事にはあまり好意的なコメント既についてないけどな

631 :
俺はキックスそこそこ売れると思ってるけど
新型ePowerとかではなく、このクラスで安く手に入る車が
あまりないから

いい車すぎると荷台汚すのはばかられるしな

632 :
そもそも実際どうなるか分からんやろ
言い合ってる奴の自信が分からん
公式に出るまで待てんのか

633 :
安いから売れるとか言ってる奴は現実を知らない
5年落ちでデザインも悪い車が安いからだけじゃ無理だ
何年か乗ったら下取り価格も安いだろうし
タイ生産がネガティブな印象拭えない

634 :
>>630
毎日ここと日産スレを監視してる日産君だよ
句読点しっかりつけるからわかりやすい

635 :
>>633
実際安いだけの車ってあんまり売れないからな
安いとはいっても200万くらいはする
それならもう少し良いもの買うという人が増えた

だから日産の業績が一気に落ちた

636 :
>>632
公式で出たら話すことないだろ。
今からこうなると明言するからあいつはすごいわって話になる。

637 :
安いだけで価値がないから売れないだけで、ノートe-Powerがあれだけ売れたんだから進化したe-Powerを積むキックスが売れるのは間違いない。
流行りのコンパクトSUVだし。

638 :
こんなとこに張り付いている奴らはともかく
一般人はタイキックを新型発売と言われれば素直に信じるだろうな
あとは実車を見て金額に見合うか判断するだろ……多分
イーパワの売れ具合から見て日産民の判断基準はイマイチ理解できないが

639 :
タイキックといいたいだけの馬鹿は何がそんなに面白いと思ってんだろう。
誰も使わないから、そんな子供じみた呼び方。

640 :
キックスの画像検索すると現行でもツートンカラーとかいろいろやってんだよな。
タイ生産のメリットが価格に反映されたら売れるだろうな。

641 :
>>638
にっさんのSUVがほしい!って連中は大値引き旧型車エクストレイルで満足してるよ
値引きトレイルと同じくらいの値段になったら誰も買わないだろ

642 :
乗り出し250万以下とかなれば値段主上の日産民には売れるんじゃないのかね

643 :
それこそライズ位の価格なら売れるかもね
ガワだけは大きいし

644 :
売れる売れないは俺にもお前らにも関係ないだろ
間抜けな奴は買うかもしれないし
それより新興国民に出してたやつを
日本人に5年落ちで売りつける卑怯さが問題
日産といいながら日本人を1番舐めてる会社

645 :
当初は予定が無かったけど、要望が多かったので(オーストラリアでは)販売します!
http://creative311.com/?p=79819
心の底からバカにしてるよねえコレ

646 :
ヨーロッパであまりに売れないから行き先を探してたんだろw

647 :
>>633
いや、安けりゃ売れるよ
正確には安くて実用性があれば売れる
安い車買うのに下取りなんて考えないし
はなから乗りつぶす車しか買わない

E11ノートがまさにそういう車だったしな
発売当初の加速とかそういう話はいつの間にか聞かなくなったが
新古車で100万ちょっとで荷物が乗ったから売れた

648 :
まあ今や日産なんて安さだけのメーカーに成り下がったからな
日本だけでなく世界中で

649 :
そして次買うときも下取りは期待できずに日産デフレスパイラルに落ちていくってことか

650 :
GT-Rとかなら下取りはつくだろw
まあ今の時代、下取りを考えておっかなびっくり乗るくらいなら
リースのほうがいいかもしれんがな

651 :
>>644
キックスは3年前発売で滅茶苦茶古いわけでもないし、北米でも売っていて発展途上国専用でもないし悪くないのでは。
日本向けに最新の安全装備、運転支援、eパワーを用意するのなら。

652 :
三菱が新型ジュークと同じフレームでかっこいいの作ってくれるんじゃない?
プロパイロット搭載でe powerつんでたら笑えるな。

653 :
2016年発売の時点でもう4年近いし、開発期間考えると5年以上前の車なんだけど?

654 :
>>651
現段階では3年前だが、日産君がいうタイキックスが来年春以降発売だと4年前となる。
それに日本人を馬鹿にしたようなメーカーにみんなは憤りを感じてるんだよね。
新型ジュークが欧州のみかと思いきや、フィリピンや予定の無かったオーストラリア
も販売になったりね。一体どこの国の会社何だろうね。

655 :
>>627
WLTCモード燃費必須でe-Poorの化けの皮が剥がれてしまうので、新型車なんて出せません

マイナーチェンジでWLTCモード燃費を隠蔽し、客を騙すぐらいしかできません

656 :
>>654
ライズ、ルーミーみたいな安さだけの車が売れる国だよ。
日本は給料が上がってないから、車も安さこそ強みになる。

657 :
安いほど良いのなら、"新しい"ライズに行くよねって話になるしね

比較されたらほぼキックスなんぞ選ばれないよ

658 :
ブラジルでのキックスの試乗レビュー置いとく
ttps://www.autocar.jp/firstdrives/2016/08/19/182563/

内装パーツはジュークの流用が多いってさ
ePowerついでにインパネさえ変えてくれば何とかなるんじゃね?
日本に来るのはタイ製だけど

659 :
インドのはモニターも直近の日産新型モデル(全て日本未発売)のようひスタンドタイプでそこそこマシなんだけどね

660 :
安けりゃ売れるって言ってる人はタイマーチ乗ってるの?

661 :
>>656
RAV4がバカ売れする国にタイキックで値段勝負かけても怪我するだけだよ日産君

662 :
なるほど
確かにインドや米国のはマシだな
米国ではヴェゼル競合なのか

ちょっとマジでほしくなってきたかも?

663 :
ただプラットフォームが別物で、インドでしか生産してないとかだったかな

664 :
>>662
アメリカで発売した2018年、2万台しか売れなかった模様
日本メーカーの人気車はRAV4 427,168台、ローグ412,110台、CR-V379,021台、カムリ343,439台
ヴェゼルもランク外だし小さい車は全然売れないみたいやね

665 :
>>645
そんなアフィブログの言うこと信じるのかよ。
一年で急に仕向けが増えることなんてあり得ないから。

666 :
>>664
アメリカの市場ではまあ売れんだろうw
言っちゃ悪いがアジアンサイズ

タイマーチの内装のイメージが悪すぎだけども
写真通りの内装なら悪くはないな
もっとも重要なのは走りだが

667 :
日本向けが海外向けより劣化仕様になるのはいつものこと

668 :
>>664
キックスがアメリカで発売したのは18年の7月だぞ

669 :
アメリカでのキックスの販売台数
なお、アメリカの自動車市場規模年1700万台強
2018年 23312台 (6〜12月)
2019年 54070台 (1〜11月)

中国でのキックスの販売台数
中国の自動車市場規模年2700万台
2017年 44142台 (7~12月)
2018年 35864台
2019年 43305台 (1~11月)

ちなみにオーストラリアの自動車市場規模は年110万台程度と
日本の2割強しかなく、もし多少売れたたとしても数は期待できない

670 :
>>644のようなしつこいキチガイが犯罪をやらかす。

671 :
クルマの大きさと国土の大きさは大体比例するからなあ
小さい車が好きなのはアジアの小国とヨーロッパ

672 :
とりあえず公表されている生産規模からすると日本向けは月に数千台売るつもりだから当然新e-Powerを搭載し、価格もじゅうぶん競争力があるものになると予測できる。

ただ、タイで新たに作るわけだから生産効率を考えて仕様を共通化させるために最初はグレードを絞り、標準装備充実で一見価格は高く見えるが内容からすると全部込みでお買い得といった感じになるだろう。

これが現在公表されている情報から推測可能な日本向けキックスの内容である。
外観についてはあれでも現行ノートや新旧ジュークと比べてはるかにマシなので大幅に変える必要もないだろう。
新e-Power搭載が肝である。

673 :
で、ここまで言って結局来年はノートもフルモデルチェンジがあるんだからサイズ的には似た車になって食い合うのではないかと思うんだが、まぁ日産同士だし、だからこそのノートにスライドドア採用の話があるんだろうかと思う。

来年はノートとキックスで悩めるんだから楽しめそうだが、どっちにせよ買うのは品質が確認できて最初の特別仕様が出る頃が好ましいので2021年前半にしたいところ。
待ちきれなければ発売から数ヶ月して買うけれども。

674 :
0601 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/20 19:31:47
そもそも新型e-Power載せるのがタイ工場が最初なんだから立ち上げで
ビッグマイナーがあると考えるのが普通だろ。
頭が腐ってんのかおまえら。
0668 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/21 01:59:24
外観についてはあれでも現行ノートや新旧ジュークと比べてはるかにマシなので大幅に変える必要もないだろう。

675 :
個人的にはVモーションの中身の部分をリーフのように洗練させてほしい。
ある程度そんな感じではあるが。

676 :
>>674
ビッグマイナーとは外観の大幅な変更を指す言葉ではない。
ほらね、馬鹿にはこのレベルの説明が必要なわけ。
車の話をするために馬鹿に教育までさせられるとはね。

677 :
そもそもキックスを選んだのはジュークのデザインが糞過ぎて話にならんからで、キックスなら受け入れられると判断した以上現行と大差ないのは明白で、変わるのは新型e-Powerを搭載する中身なんだよね。

馬鹿にはそれがわからない。

678 :
問題はノートとキックスが来年後半に出た場合どう差別化されるかだな。
車内が広いのは当然キックスで、国内生産であれこれ細かく注文できそうなのがノート。

というわけで、キックスe-Powerは標準装備充実で239万円ということにします。
俺がノートe-Powerではなくキックスe-Powerを買うならそれを買う。

馬鹿どもはよく覚えとけよ。
キックスe-Powerは標準装備充実で税込239万円で発売される。
これが現時点で公表されている情報から導き出される内容だ。
しかし、日産が本気を出してこれより安くする場合もあるだろう。
装備を削らずに安くしたら大したもんだ。

679 :
動画見たけどキックスかなりいいのでは?
やはり車は動画で細部まで見ないとわからんな。
実物は写真よりいいってのはよきあることだしな。

キックス気に入った。
新型e-Power搭載して装備しっかりで239万円で頼むわ日産。

680 :
タイキックださいな
いびつなデザインw

681 :
朝から車をけなす人生がださすぎ。

682 :
他のジャンルもそうだが、何かを必死でけなし続ける奴は完全に頭がいかれてるよな。

683 :
>>654
フランスだよ。
日産(フランス)だよ。
知らなかった?
日産はとうの昔に外資だから。

684 :
なんか、日本でジュークを出さないことに反応してる馬鹿がネット上にはたくさんいるな。
もちろんそういうゴミはジュークが日本で出ても買わないし、絶対キックスe-Powerのほうが売れるから日産の判断は正しいんだよ。

一企業がごく当たり前の選択をしただけなんだから、そこに馬鹿の意味不明な被害者感情みたいなものは入り込む余地はないし全く理解されないわな。
企業は馬鹿を相手にする必要なし。

685 :
日産って本当に頭悪いのかな
オーストラリアなんて小さな市場にはるばるヨーロッパからジューク持ってったって赤字確実だろうに
まだ日本で売った方が儲かるだろうに

そんなに潰れたいんだろうか

686 :
日産くんも、最近は書く内容がワンパターンになってきたし、つまんなくなってきたなもう少し努力が必要だな。

687 :
>>669
想像を絶する不人気ぶりだな
日本で日産の新型!日産の新型!!ってゴリ押しした方がまだ売れるかも

688 :
>>687
市場動向サイトでは「成功」って書いてるけど

689 :
日産基準では、これで成功なのか

690 :
>>689
日産基準じゃないけど

691 :
社員含めた日本人が日産はインテリジェントでナンバーワンと洗脳されてんだろ

692 :
上の方でタイキックは日本向けに7万台/年もの生産能力を確保したとかいってるけど、アメリカや中国の2倍近くも日本で売れると本気で思ってるんだろうか

693 :
>>692
実際買う人はこんなスレに  こ な  い

694 :
>>693
まだ正式発表すらしてないしね

695 :
コンパクトSUVは売れてるしお買い得な価格設定ならキックスe-Powerは売れる。

696 :
どの層に売れると思ってんだか

697 :
正直キックスは内装が安っぽ過ぎて全面リニューアルでもしない限りキツいわ

698 :
全面リニューアル(さらに劣化)

699 :
南米で5年前の発表の車を「新型キック誕生」とか宣伝すんのかな?w
それがマジなら、ほんと日本人を小馬鹿にしてるわ
デザインも最悪

700 :
>>695
っWLTCモード燃費必須

701 :
>>699
ついに、日産の完全新型車が誕生。
スタイリッシュ?スポーティ?そんな言葉では言い表せない。
技術の日産が送る全く新しいSUV。
日産・新型キックス登場。
日本よ、これが最先端だ。

くらいのCMを毎日毎日毎日毎日流しまくるんじゃねえかな

702 :
>>701
CMは一人必死のID:+ljjKl4+0、ID:JRagIYT20(日産くん)にやってもらえばいいんでない

703 :
キックスe-power登場!
239万!239万!ニーサンキュー!日産苦しむと覚えてね!!

704 :
>>701
つまらん奴が張り切るとこれ。
困るわ。

705 :
>>702
馬鹿にはわからないこの走りとか言い出すから日産君には無理だろ

706 :
つまらん奴は書くな。

707 :
>>705
いや、あの声でそれはアリじゃねw

バカにはわからないこの走り(棒読み)
100パーセント新型日産キックス登場(笑笑)

708 :
何も面白くないのに必死で痛々しい。

709 :
e-poweのCMで
この走り、あなたはまだ知らないのかとか
知らない人はもったいないとか言ってなかったっけ

710 :
キックスはやっぱりノートより高いよな。
キックスのほうが車内が広いだろうからいいんだが。

711 :
新型ジュークを海外では既に発売しているのに、日本ではキックスとかいう東南アジア向けの車を新型ジュークとして売るようなやり方が個人的には受け入れられない

712 :
つかデザインが古臭いんだよタイキックは

713 :
まあ日産は基本日本人バカしかいないと思ってるからなあ
そういうのが出ちゃったかもね

714 :
>>711
受け入れられるやつの方がはるかに少ないから安心しろ

「ハハーッ、オーストラリア様にはご希望通り謹んでジュークをお売させていただきます!ありがたき幸せ!」
「日本?あんなサル共には旧型アジアンカーで上等よww新型って言っとけば感極まってうれションすんだろwwww」

こんな会社に怒りを覚えない方がどうかしている

715 :
>>657
ライズ、ロッキーは、新しいけど他のメーカーだと数年前レベルの自動ブレーキだけどな。

716 :
キックス君がまるで最新鋭の安全装備付けてるかのような言い方は良くないよ

717 :
なんか日産社員と日産恨んでる奴が喧嘩してるスレだなここ
もっと有意義な人生を生きろよ

718 :
>>678
標準装備充実のキックスe-powerが239万円って・・・
北米キックスでLEDヘッドライトが付いたモデルが230円だぞ(これが最上級モデル)
それにe-powerが付いて239万円は無理
ノートのe-powerが+50万円でセレナが+40万円なのにキックスが+9万円で付くわけないよ

719 :
>>711
キックスとして売りますが?
馬鹿は買わなくて結構。
どうせジュークが出ても買わないくせに。

720 :
日産社員なんていないぞ
居るのは日産君だ

721 :
>>719
そう思ってるのは日産君だけだぞ
ジュークを日本で出せは間違いなくイギリスよりも、オーストラリアよりも遥かに売れたのにね

722 :
>>718
日本向けはe-Powerの比率が高くなるんだから239万でいける。
だからこそのキックス活用。

723 :
>>721
そもそもジュークをやめてキックスにしたほうが何倍も売れるんだからジュークはもはや存在価値なし。

724 :
>>722
ノートもセレナも日本だけでe-powerやってるけど+40万だぞ
新型e-powerの開発費や工場の設備費用などを入れたら
現行e-powerより高くなるに決まってるじゃん

725 :
タイでキックスe-Powerを生産すれば税制上の優遇が得られる。
すなわち、生産したぶんはちゃんと売り切る戦略にしなければいけない。
だから、案外安くなる。

726 :
センスの無いアホは気付かないだろうが、キックは格好悪いんだよ
価格がどうのこうのじゃなくて、単純にカッコ悪い

不格好で安っぽいのにタイ生産で200とか出せる?

センス無い奴は気付かないのかなー
この気持ち悪さ

727 :
そもそも現行のe-Powerはどこまで売れるか未知数だったから高かっただけ。
今は売れるのがわかって手当たり次第に新型e-Powerを搭載しようとしているんだから当然これから発売される新型e-Power搭載モデルはガソリン車との価格差が小さくなる。

馬鹿はこれすらわからない。

728 :
>>726
お前、もう飽きたから消えていいよ。
飽きられたコピペだわ。

729 :
別に国内でも関税なんてかからないし(当たり前)
日本のほうが人件費高くてもタイからの輸送費を考えたら国内と変わらん
日産で一番売れてるノートが国内で生産されてるんだぞ

730 :
eパワー、プロパイロットで260万くらいなら充分売れるのでは。

731 :
>>727
売れるとわかってて搭載されたセレナのe-powerがノートより10万円しか安くなってないんだが・・・

732 :
日産タイキック新発売
本当は5年前から南米で売ってます

733 :
>>731
馬鹿はやはり俺の話が理解できないのか。

734 :
ガイジくんまだ粘着してたのね
前提としてそもそもタイキックスが日本で出るかどうか確定もしてないのも忘れてそう

735 :
南米南米言ってるガイジがいるよね。

736 :
顔真っ赤にしてレスしてるんだろうけどあぼーんしてるからなあ
お仕事土曜までお疲れ様です!

737 :
あぼーん宣言いただきました。
余裕でした。

738 :
もうどうやっても火消しできないな
いざタイキックが出るときのくるまメディアの提灯ぶりが今から思いやられるぜ
カッコイイ!売れそう!最先端!技術!ジュークよりスタイリッシュ!アメリカなど各国で大好評!内容を考えれば決して高くないむしろバーゲンプライス!

739 :
>>738
やかましい。

740 :
キックスはそこそこ売れるぐらいの、知る人ぞ知る車になってほしい。

741 :
>>738
ただもったいないから日本で新型売りたくないだけなのを、
ジュークの見た目が奇抜すぎて飽きられたから売れなくなったという事にしたいから、そう書くように依頼してるみたいだしねぇ

まあベストカー笑でさえ本音チラチラ見せながら怒ってたけど

742 :
しかしながら、すでに注目されているのか必死すぎるアンチがわいて具体性のない感情的な批判しかできていないのが滑稽。

743 :
>>741
意味不明。
妄想の世界の住人だな。

744 :
>というわけで、キックスe-Powerは標準装備充実で239万円ということにします。
>俺がノートe-Powerではなくキックスe-Powerを買うならそれを買う。

>馬鹿どもはよく覚えとけよ。
>キックスe-Powerは標準装備充実で税込239万円で発売される。

日産社員でもないおまえがなんで販売価格を勝手に決めるの?
妄想か?頭おかしいわ。
因みにホンダe-hevの劣化版がe-powerだからな。

明日の朝まで掲示板パトロールの仕事か。お疲れー

745 :
>>741
欧州様に捧げるお車を日本人なぞに売りたくないというのは確かにあるかもしれないが、一番の理由はeパワーが積めないからじゃないかな
1000ターボのみじゃ日本でも(もちろん欧州でも)通用しないだろう
140億かけて一番生産効率悪いサンダーランドを改修して売れそうにもない車をシコシコ作ってヨーロッパ様に媚を売る(そして見向きもされない)
本当に惨めで滑稽だよ

746 :
>>736
大丈夫だぞ中身が無いのは相変わらずだが以前ほど長々と
書かなくなって(書けなくなって?)1〜2行なので読み飛ばすのも簡単だぞ

747 :
俺が決めるのではない。
結果的に同じ値段になるだけだ。
俺と日産の担当者が同じ思考をすればな。

748 :
あー分かった、オーストラリアで"ユーザーの強い要望に応えて、当初予定していなかったオーストラリア市場でも新型ジュークを発売することにしました"のニュースが出ちゃったから発狂してごまかそうとしてるのか

日産もアホだよね、ニュースにされないとでも思ってたのかな

749 :
オーストラリアでジュークが出たらなんだというのだろう。
買う買う詐欺のせいで日本向けジュークがなくなったんだから自業自得だね。

750 :
ちなみにキックスe-Powerがある程度売れないと日産は困ります。
よってあまり高くない値段で発売されますよ。

751 :
>>745
サンダーランドはヨーロッパで一番売れてるキャッシュカイを作ってるからタイよりはるかにマシだよ
タイマーチがあまりにひどいので欧州だけ新型マイクラ作っちゃったぐらいだし

752 :
>>745
CMFだと載せられないのかね
当初の報道だとPHEVモデルもあるとか言われてた位なのに

何にせよどうしても余計にコストかける事になるから、尚更日本には売りたくなかったんだろね

>>746
尚更見る価値無さそうで草枯れる

753 :
>>751
サンダーランドの問題点はその効率の悪さと思う
台数出ても欧州はずっと大赤字、金をドブに捨て続けている
マイクラもキャシュカイも欧州で大人気!のはずなのになんで一向に儲からないのかね

まあタイより悪いのかと言われるとわかんないけど

754 :
>>752
まあ日産くんのレスに中身を期待してもな
日産くんの報酬はレスの中身ではなくレス数だからな

755 :
>>753
ヨーロッパでは、ルノーと共通性のある車のほうが効率がいいのでは。
ただ、似たようなヒエラルキーの二社が同じ市場で同じようなものを売っても、うまく行くわけないわな。

756 :
FFだけしかないんだよね、e四駆載るかな

757 :
キックス売れるわ。
間違いなく。

758 :
>>757
エビデンスが示されていません

759 :
何度も書いた。

760 :
まぁ、馬鹿以外はたしかに売れるわで終わる話なんだけどね。
馬鹿の相手は面倒。
考える能力がないんだから。

761 :
無敵の人現る

762 :
キックス凄スギィ!神!4年落ちタイ製でも売れるってはっきりわかんだね

763 :
そもそも国産じゃないって時点で日産もやる気ないだろ

764 :
日産君ネタ切れ
しかし彼に課せられたノルマは厳しい
一行レスは歩合に加算されないのだ

765 :
買う買う詐欺だのどうせ出ても買わないくせにだの思考が停止してるよ
ジュークスレでの新型発表時の盛り上がりを知らないんだろうな
何度も言うが買わないと決めつけんなよ

766 :
>>764
ピットクルーとかクラウドワークスのお仕事かあ

767 :
結局日産くんのやってる事って、日産落としなんだよね
新型ジュークさっさと日本で発売すれば月5000は売れるのに
タイのキックだか古いの持ってきて売っても月200とかしか売れないよ
ユーチューバーから評論家まで何故日本でジューク売らないって声が出てる中
日本で今更タイキックス売ればどうなるか解るよね

768 :
どいつもこいつもなんでアホを相手にすんだろ
同じレベルってことか
あ、こんな事書いたら俺もか

769 :
ネットで欲しいという声が多数聞こえるジュークが売れないなら
全く聞こえないキックスはいくら売れるんだろうねw

770 :
>>769
日本語おかしいぞ
もしや半島の人?

771 :
このままジュークが立ち消えになれば「市場の反応を見れば妥当(キリリリッ。あとトヨタは売れてない。」とか言い出しそうだな日産君

772 :
>>765
いや、それが買う買う詐欺だから。

773 :
>>767
買う買う詐欺師。

774 :
>>769
普通の人は今から騒がないからな。

775 :
何度も言うが、ジュークを売らないのは日本ではキックスのほうが売れるから。
ジュークの新型、あんなもん普通の人は恥ずかしくて乗れない。
e-Powerを理解して買う人は確実にキックスを好む。

776 :
e-powerを崇めているのは、特定の日本人だけ、
もうノートもセレナも需要が一巡した感がある

777 :
>>769
ほんと、それだよな
キックス、心配なくらい反応がない

778 :
>>775
旧ジュークもそういわれてたが結果は大ヒットした
売れなくなったのは9年前の車だからであるのになぜか聞こえないフリ

779 :
悪いけどキックスが出たら売れるからやっぱりキックスに変えてよかったねって話になるだけ。
キックスがさっぱり売れないなんてあり得ないから。

ただ、ノート出したら絶対自社競合するけどな。

780 :
そもそもジュークが売れないのは古いからとかくだらん的外れな言い訳をするのが馬鹿なんだよね。

来年発売して、新型ジュークとキックスでどっちが売れるか考えたら当然キックスでしょ。
馬鹿の個人的趣味なんか無視して考えたらごく当たり前の判断。

781 :
>>778
そもそも旧型ジュークもそう言われていたとか、馬鹿はいったい何を言ってるんだろうか。
馬鹿の思考は理解しがたい。
話に具体性がない。

782 :
キックスが売れると盲目的に信じてるアホがいる件。

783 :
悪いけど売れるから。
新型ジュークは出しても売れない、あんなデザインでは。

784 :
まぁ、結果が出る前の今しか売れないって言えないから必死なのはわかるけど、見る目がないってあとで馬鹿にされるだけ。

785 :
日産君おはよう

786 :
どっちも売れないだろうが、タイキックよりもジュークの方が多少マシなのは誰でも分かるかと。

787 :
馬鹿のセンスは要りません。

788 :
ま、日産も俺もキックスのほうが売れるデザインだと判断したんだからもはやセンスのない馬鹿に意見する機会はない。
誰も聞かないしな。

馬鹿はこうしてつまはじきにされるのです。

789 :
日産君昼も夜も関係無く休みも無いとか雇用主の日産ブラックすぎだろ

790 :
>>789
馬鹿の思考。

791 :
>>771
ライズ爆売れなんだけどね

792 :
買いやすいコンパクトSUVが売れてるし、ライズの好調さを見ればキックスe-Powerは間違いなく売れるわ。

キックス自体トヨタ車みたいなデザインだし日本向け。

793 :
ライズロッキーと比較してタイキックのどこに売れる要素があんねん
日産厨は本当に頭悪いな

794 :
馬鹿には理解できない。
日本市場は保守的デザインが求められるかな。

795 :
>>793
ライバルの2倍はCM打つ

796 :
>>792
死角たくさんの日産車はだめや
ライズ乗ったら死角ほぼないしいい車なのわかる。

797 :
つーかキックスにe-POWER載せて乗り出し300万オーバーとか何の罰ゲームだよ

798 :
>>723
それじゃあ新型ジューク開発した日産がバカみたいじゃん

799 :
>>798
開発って欧州日産じゃないの?
日本で作ってない1.0ターボのエンジンとか採用しないでしょ

800 :
日産君は仮眠中か?毎日ご苦労だな
キックス上げをここまで露骨にするってことは売れないと囚われた母親を返してもらえないとかそんなとこだろうな

801 :
日産タイキック新発売、ダサすぎるデザインでタイ生産
海外発売は5年前。
先進技術の日産。

802 :
日産君の中では毎年7万台売れることになってるから

803 :
>>800
奴はもう馬鹿としか書き込み出来なくなってきてるようだな
日産とタイキックスの擁護を沢山書き込むのがお仕事だからなぁ
先日深夜の長文も日産から原稿を貰って書いたんだろう

しかし発売前からここまでクソミソに言われる車って今まであまり見たことないよな
ここだけでなくヤフーコメントでも批判の書かれようだしな
日産はヤフー記事とかヤフーコメントとか読まないんだろうか?

804 :
タイキックそのものよりもジュークを白人様に平身低頭して靴舐めんばかりの勢いで提供してるのと対照的に、オーストラリアなんかよりはるかに需要が大きい日本にタイキックを持ってくるという日産の客を舐め切った態度が怒りを買ってると思う
新しゃちょーのありがたいお言葉、その舌の根も乾かぬうちにコレだからね

805 :
タイキックの方が、原価安いんじゃないのかな?

806 :
当たり前だろ
南米貧民用に安く仕上げた
しかも5年前から販売
もう、元取っただろ

807 :
日産なんて買わなけりゃ何も問題な

808 :
日本にキックスを入れるにしてもインド仕様ならな
あちらは見た目も少しマシでプラットフォームが機械式4WDも搭載出来るしな                                                        
タイキックスは30kmh制限のe-4WDしか搭載出来ないだろうし
SUVなのにお笑い四駆と揶揄されても仕方ないな
こう書くと日産君がweb記事で『雪道最強のE-POWER e-4WD』とか書かれてるとか
レスポンスがいいとか言いそうだ。でも30kmh以内だろと反論すると
WRCでも無いのにとかスピード出さないでとか書き込みに来るな

809 :
>>806
南米で車を新車で買えるのは上流階級だけど

810 :
>>792
キックスがでるころには、ライズとロッキーが市場を食い尽くした後だけどな。

811 :
いや、サイズ的にヴェゼルとCHRの土俵かもしれん
どちらも後から殴り込むには到底力が足りないが

812 :
何にしても 売れる要素が見当たらない

813 :
サイズも価格もライバルはヴェゼルやCHRなのに
アンチだけでなくなぜか擁護派まで安物のライズ/ロッキーと比較しちゃうのは
本音ではタイキックスが安っぽい車だと思ってるんだろ

814 :
日産君も「新型eパワー積んだ上で安ければ売れる」とか言っちゃってるしな
売れないと言ってるのと同じ

815 :
>>798
海外ではそこそこ売れるんだろ。
日本人にはわからんわ。

816 :
>>810
まぁ、それはそれで安く売って対処するだろ。
コストがかかってないから値引きはできる。

817 :
キックスのライバルはあくまで他社ハイブリッドだからお買い得感で売れるのは間違いない。

818 :
とりあえず日本ではハイブリッドが有利だから、ライズみたいな1リッターターボがどう評価されるのかだな。
いまいちならキックスe-Powerに客が流れる。

819 :
>>813
ライズハイブリッドみたいなもんだからな、キックスe-Powerは。
予想価格は239万円。
ライズの上級グレードが売れてるんだからどうしたって売れるんだよ。

820 :
日産はタイでノートePowerを生産すると言っちゃってから
いまだに実現していないので、タイ軍部にケツを蹴り上げられて
キックスePowerを生産するハメになっている、というのなら
理解できる

821 :
そして行き場がないから新型!最新型!待望の完全新型車!!と言い張って日本に押し付けるわけだなw

822 :
>>819
君寝てないの?

823 :
日産いままで買ってたひとらが離れたり
アンチになっていってるのマーケティング担当わかって
るんやろか?

824 :
星野おばはそれでかまわんみたいな事言ってたよ
セレナとノート買ってくれるお客さんがいればそれでいいみたいなことを意訳抜きでほざいてたからな

825 :
ジュークがないから離れるとかアンチになる奴は日産自身が切り捨てた層だから。

826 :
>>824
その日産の屋台骨がいま坂を転げ落ちてんだよなあ

827 :
そんなおめでたい考えしてるから国内最下位に低迷するんだよ
もう誰も潰れても誰も同情しないから、勝手に経営破綻してろや糞日産

828 :
>>827
日産憎しの馬鹿。

829 :
>>819
ライズはトヨタだから売れてんの。
例えば、全く同じ車種を日産がだしても売れないの。

だから、日産というマイナスイメージを払拭できるくらい車が良くないとだめなの。
日産というマイナスと、キックスというタイ産の安車を足してもマイナスにしかならない。

わかる?

830 :
ゴメン、タイキックがいくら安かろうと要らん。
本当にゴメン。

831 :
馬鹿が何か言ってるけどノートe-Powerは売れた。
車が良ければ売れるんだよ。

832 :
ユーザーは日産というメーカーに魅力を感じてないのは事実。
昔日産が好きだった人ほど今の日産は嫌いだろうね。

833 :
同じタイで同じコンパクトを三菱と日産で作る意味はないから
コンパクトは三菱に任せて
空いたラインでキックスとかどっかに書かれてたな

834 :
>>831
売れた
(超短期的に。マーチ、キューブや、ティーダを放置したから、実質1車種しかない。1車種しかないから売れたように見えただけ。ある程度の需要がおわり、今はオワコン)

いつまで2018年売上No.1とかいうお笑いCMやるんですかねぇ。

835 :
どこが好きだとか、そういう層はどうでもいい。
車の価値を理解して買ってもらうようにすべきであり、e-Powerはかなりの理解を得られている。
新型e-Powerも価値を理解され、搭載車は売れる。

836 :
>>834
まだ2019年ですが。

837 :
消費者がノートやキックスに魅力を感じて買えるよう、日産には頑張ってもらいたい。

838 :
>>829
馬鹿の考えを押し付けられてもね。

839 :
アンチって結局くだらん感情論だけなんだよな。
ジュークが日本にこないことなんて誰も気にしてないし、ジュークよりキックスのほうが受けるのは明白。

日本では1リッターターボよりe-Powerのほうが適してるし。

840 :
来年発売の新型5種、未だに一つも詳報がないのよねえ…
普通スパショとか撮らせて小出しにするのに
ジュークはそれやりまくって出さないという酷い肩透かしやりおったけど

841 :
海外向けだったんだろ。
そもそもキックスへの変更も決定が遅かったんだろうし。

842 :
新型ジュークは1リッターターボらしいが、それを日本で売るならいくらにするか考えたらそりゃ投入できんわな。
キックスe-Powerへの変更は馬鹿の感情を無視したら当然のこと。

843 :
日産自体が怪しいからねえ決算の内容次第で新型投入先送りの可能性が高いから情報出し渋ってるんでは

844 :
キックスが旧型のゴミってのがあのアホどもが思ってたよりずっと多くのユーザーに知れ渡ってて、
烈火の如く猛反発いってるんでないかな
それでどうするか今頃悩んでるんやない

845 :
>>826
なので心の底からバカなおばさんだったなって
星野リゾート放逐されただけはあるよ

846 :
>>839
ID:VjPfP+XU0
今日もお仕事 お疲れ様w

847 :
ヤバイことに気付いた

伏せ字にしちゃアカン車や

848 :
>>844
悩むようなまともな神経の持ち主ならそもそもこんな事態になってなさそう
それより白人様にジュークがいまいちご好評頂けてなさそうだからそれで悩んでるんじゃない

849 :
メーカーは早く出す出さない白黒つけてカワイソウな人を成仏させて

850 :
マツダはタイのパーツ高騰で採算取れなくなって
SUVを日本製造にするってさ

851 :
新型ジューク、せっかく出したのに海外で評判良くないの?
日本ではキックスに変えて大正解だよな。
ストップ&ゴーの多い交通事情からしてe-Powerが完全に有利だし。

852 :
まぁ、ヤリスやフィットの公式情報が出てくる来月以降情報が出るだろう。

853 :
>>850
ますますキックスを出すとして、その理由が日本軽視し切れない浅さが見て取れる要素ですな
やるなら徹底的に軽視すれば良いのにねー

ヘタに取り繕おうとするからドツボにハマっていくのを仮にも大企業がやるとは笑

854 :
ここは、アンチの巣なの?ピヨピヨ

855 :
日産狂信者と新型ジュークが出なくて発狂してる人がバトってるスレ
どっちもキモイ

856 :
公式発表さえまだなのに1スレ終わるくらい書き込みがあるよな

857 :
しょうがないから昔のキックスの話しようぜ
パジェロミニのOEMの奴

858 :
セックスの話か

859 :
勝手に出せばタイキック
悲惨な結果になるよ

860 :
>>859
. ∧_∧ タイキック
∩( ` ω´ )   ∧,,∧ バコーン
ヽ、と `つ))゙'ω゚')
 ヽ、__つ' ( つ.つ
       ∪ ∪

861 :
>>851
WLTCモード燃費表示で化けの皮が剥がれてしまうのでe-Poorの新型車は出せません

862 :
燃費の数字よりe-Powerのきもちよさよ。

863 :
>>862
別にそこまでフィーリングいいわけじゃないし。
エンジン回ってる時の不快感はthsやimmd以上じゃんよ。

864 :
リーフは試乗したけどほんと良かった
デザインが気に入らんし高いからやめたけど
あそこまでとは言わんがepowerはもうちょっと寄せれんか

865 :
>>862
すごい音だな
https://m.youtube.com/watch?v=17cwMjZ3MZs

866 :
>>864
リーフは旧型を数日乗ったが最高だったわ。

867 :
新型e-Powerで旧型リーフに近いとこまでいければなぁ。

868 :
>>865
悪意のある動画だな。
まぁ、新型ではこんなことはないから全く心配無用なんだが。

869 :
コメント見たらエンジンルームの音を録ってんじゃん。

アンチって嘘までつくんだな。
まぁ、車内の音だとは言ってないと開き直るんだろうが、醜い人間性をさらしたな。

870 :
👏🏽👏🏽(日産は終わったのです。あとは潰れる寸前になり国のテコ入れ、からの大規模なリストラ、さらなる質の低下、トヨタあたりの子会社化、という末路が待っているだけなのです。祈りましょう)🙌🙌

871 :
最大手用品店の店員が営業のために
勝手にエアコンフィルター見ようとした
バラさないと無理だから途中で挫折して
適当に戻して機能回復しなかった上に
内装も傷つけられた
すべてドライブレコーダーに撮られてること知らず嘘をついて言い逃れしようとしたからブチ切れた
クルマに興味がなくドライブレコーダーって物の存在知らなかったらし
こんな店員もいるから気をつけてね

872 :
なんで伏せるの?
オートバックスに対する名誉毀損になるが。

873 :
>>872
ID真っ赤にして、、、社員かコイツ?キッショ😂👏🏽
それコピペだよ念のため👀

874 :
日産くんに常識は通用しない

875 :
日産くんっていうの?

876 :
ノートe-Powerやフィットハイブリッドに対し、キックスe-Powerがどれだけ優位性を持ちつつ価格差を抑えるかに注目している。
どれも来年デビューだから楽しみだ。

877 :
>>871
フーガスレにもいたけど、コピペか?

878 :
新しく出る、なんだっけ、セックスとかいうの。
アレもコケるんだろうなあ。
とりあえず他で売れてるもののマネでもしときゃいいのに。
変なの出すわ、微かな希望の売れ筋無くすわ、狂ったゴーンの一存でEV推し進めるわ、もうオチマイ!

879 :
>>876
こいつ臭いと思ったらノートスレでもおんなじようなとこ書いてるわ。

880 :
>>869
同じエンジンルームからの動画だが、こちらの方がいい音だな。
e-powerってブイーンってすぐ唸るしi-MMDより劣るし。
https://m.youtube.com/watch?v=0b_LkpQbN64

881 :
>>878
セックスwwwwwww

882 :
>>874
日産君は自分ででは毎晩トヨタモビリティに対するいわれの無い誹謗中傷を書き込みまくっているのに、他人の書き込みに対しては名誉毀損とか言っちゃうやつだよ

883 :
>>879
日産から掲示板パトロールとかネットパトロールといった企業に
情報操作や擁護するように依頼されてれんでしょ

でも逆効果だよな
今はアンチでも今後日産車にしようかと思う時もあるかもしれない
なのに将来なりうる客に対して馬鹿だのなんだの暴言はいてさ
日産というメーカーは客をこう思ってるんだと思ったら他メーカー行くかとなってしまうな

884 :
自分を卑下する必要はないぞ

885 :
まあ作戦失敗ってことか😂

886 :
>>880
お前みたいな恥さらしは消えろ。
アンチのレベルの低さはよくわかったがな。

887 :
ちなみにこれから発売される新型e-Power搭載車は静粛性も重視されるので恥さらしのアンチの無能ぶりがより際立つことになる。
哀れなものだね、頭が悪いというのは。

888 :
ちなみに日産君(くん)とは特定の人物を指すのではなく車種車メーカー板に
出没する日産ageのノルマを課せられた同情すべき人々の総称である
単純な煽り言葉や句読点を多用することでなりすましも可能である

889 :
>>888
ナルホド👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌
JK好きですか?

890 :
>>888
つまりココには実物を触った事のない日産くんとアンチしかいないと

891 :
>>889
JKハメが生きがい

892 :
日産のアンチは知識レベルが低すぎるから全く話にならんよな。

893 :
論破してやればいいのでは?

894 :
ePower悪いと思わないけど、荷室が狭くなるのと重くなるのが
キックスの需要に合うかどうか
あとはノートをePowerにするときにかなり頑張った遮音性
コストダウンしてそこが下がるようだとアウト

895 :
タイキックいらねーよ
イーパワーなんて燃費詐称じゃん
普通に新型ジューク出した方が何倍も売れる

896 :
オーストラリアやフィリピンでは売るとなると、
日本を徹底的にハブる理由は色々な点でもったいないと考えてるからという結論にしか行きつかないのがなぁ

経営陣の頭の中、何年前で止まってるのやら
今はすぐどこで何を売るか、日本でだけ売らないのバレるのに

897 :
日本人の中で日産の重要度が下がったらルノーに吸収合併されても文句が出なくなるって考えてるんだよ

898 :
>>895
これが噂の買う買う詐欺。

899 :
>>897
まさか連中が我々にそのような気遣いをできたとは!
でも日本から撤退したら白人様に貢げなくなっちゃう

900 :
>>899
気遣いじゃねーよ、保身だわ

901 :
対ルノーの要人いきなり退社してるやん、こりゃダメかもわからんね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000078-reut-bus_all

902 :
>>901
そりゃ〜泥船から逃げたくもなるわー

903 :
日産はルノー無しでは生きていけないからな
そして肝心のルノーはジリ貧
将来はPSAに取り込まれるだろう

904 :
>>903
フランス政府がうるさいからご破産になってFiatとくっついたPSAは、もうルノーグループに興味ないでしょ
中国メーカーに買われるのが関の山

905 :
トヨタが買えば良いんだけどね
プライドだけは一流の、現経営陣には到底無理な道だけど

906 :
日産から得るものがなさすぎね?

907 :
>>901
日本電産の永守にうまいこと言われただけじゃない?
どうせまだまだ君臨していずれ捨てられるんだろうけど。

908 :
>>901
記事読むと日産がいやになったというよりヘッドハンティングだな

909 :
>>908
日産のCEOになれなかった時点で外部に出る選択肢も考えてたんだろうな

910 :
日本電産から1年前から打診されていたのなら
日産 副COOを発表前に断らないと、社内に迷惑かかるよ

911 :
COO決まった段階で水面下で話ついてたんだろ、株主は怒った方がいい

912 :
cooが転職したニュースが入ったら一気にレスの勢いが減ったな
このスレもお役御免だな

913 :
 
結局のところ、タイ キックスや今の日産に
誰も期待していない、ということだな
 

914 :
ジュークも期待していない。

915 :
実際、日産自身のリリースが出るまでは
盛り上がりようがない

けっこう何年もベストカー立ち読みしてるけど
日産についてはことごとく予想の車が実現してなくて
スクープ記事とか読むだけ無駄

916 :
シルビアな。

917 :
頭おかしい奴が突然消えたな

918 :
■死んだ?■どうした!?日産29■放置プレー?■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576960906/

ここで発狂芸始めたから忙しいみたいね

919 :
枯れ木も山の賑わいとは、日産君にこそふさわしい言葉だった

920 :
ベストカー情報だと6月発売だが、ノートが9月だとかぶるよなぁ。

921 :
今年の初めにこんなこと言ってた雑誌だからなあ…

https://bestcarweb.jp/news/56398
>次期Zの開発GOサインは2017年12月に正式決定
> コンセプトカーの発表は2019年秋の東京モーターショー!

922 :
>>920
それ情報ちゃう、妄想や

923 :
爆発するとか宗教上の理由などでベストカーを読まないといけない時は、
新型のスクープ以外の記事見た方がまだいくらかマシだよ
とりあえずスクープ記事はほぼ妄想だからね

924 :2019/12/27
ベストカーから広告をなくしたら何ページ残るんだろう

【SUBARU】スバル レヴォーグ 20 【2.0専用】
彼氏がマツダ車、恥ずかしい
【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
●●● BMW X2 (F47) Part1 ●●●
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part47《》
718GT4 GTS4.0 Spyder 2気筒目
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
【TOYOTA】カローラツーリング Part19【COROLLA】
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 23
V37スカイラインを語ろう Vol.54
--------------------
戦国BASARA総合キャラアンチスレ2
【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★27
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part351【WTA】
【生活保護】NPO法人もやい【申請同行】
【サッカー】神戸 FW古橋、残留弾&10得点「目に見える結果にこだわっていく」29試合10得点7アシスト
うちさぁ、うちさぁ、車あんだけど...乗ってかない?199
きんぎょ注意報! 7報目
20年後のオートレース2ちゃん
arsざつ 258
好きな人のことを考えて悶々したときにする行動
あさひなぐ【乃木坂46 西野七瀬 白石麻衣 生田絵梨花】
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part16☆
ハゼ釣り その39 〜マハゼを釣ろう〜
こいつだけは認めるっていう女ドラマーといえば [796936532]
◆◆◆人類学板総合雑談スレ◆◆◆
CMで変わった演出しなきゃいけないみたいな風潮
【桜花賞】競馬エデンの園スレ 54りんご【阪神牝馬S】
トホホのWindows 第10お手洗い場
【新婚コーチ略奪愛】岩出玲亜 part2【暮らしてないしッ!】
【SNS・雑談】♪ピティナっ子♪ver.14 【他コンクール】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼