TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.64【SKYACTIV】
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.19
【MAZDA】マツダCX-8★47列目【3列SUV】
【新型】220系クラウン★9【発表】
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 123■■■
【日産】セレナC27 e-POWER専用 Part 2【HV】
プリウスPHV PRIUSPHV Part.22
【三菱】不正メーカー決定戦【スバル】
【最高傑作】ランドクルーザープラド125台目

■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 120■■■


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2019/09/21
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://lexus.jp/models/rx/index.html

前スレ
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 117■■■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1560442085/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 118■■■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1562565778/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 119■■■
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1566572453/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
仲良くね。

3 :
2ゲットしたので、希望ナンバーは36にする。

4 :
納車まで長すぎるぜ。。
みんなは年内か?

5 :
7/29契約でまだ確定しねー

6 :
今週末納車だ。今日残金振り込みした!

7 :
年内納車だとほんの2ヶ月しか乗らないのに
2019年式になるのか…
ワイは年明け納車だから2020年式だがみんな事情もあるしタイミングだから仕方ないわな
セールスマンは1年年式が古いだけでリセールで差が出ると言ってたがどの程度かな

8 :
14日の大安かウラヤマ

9 :
6/22で九州発10/16らしい
450hAWDFスポ
しかし社外ドラレコ取付費結構高いな

10 :
RXのエクステリアをべた褒めしてる奴が多くて驚いた

悪くはないと思うけどそんなにカッコイイとも思えんけどな。カマキリみたいにとんがりすぎ

この車の良さは車両価格と維持費の安さとリセールと故障のしにくさ、
あとはちょっとした見栄じゃねえの?

カッコ良さで言うならx4やx6、glcクーペ
レンスポ辺りがかっこいい

11 :
>>10
いやいや、前期のFスポは日本車史に残る美しさだと思う。
造形美というものを感じる。

12 :
SUVクーペは好み別れるからなー
ここの人たちはあまり好まなそう
フォルムは好きだからRXとかNXがクーペスタイル出せば乗り換えちゃう

13 :
X4とかGLCクーペとか、正直デブくて醜いわ

14 :
>>9
まさに社外ドラレコ買って納車時に取付けてもらおうかと思ってました
因みにおいくらマン円でしたか?
カーショップで頼もうかなあ?

15 :
クーペは後席の快適さ次第かなー

16 :
X6乗りだがクーペに後席の居住性を求めるのはどうかなぁ
GLCクーペやマカンよりは広いけどスタイルは居住性とトレードオフだね
居住性重視ならX5とかGLEがあるし

17 :
>>14
前後で税抜き60000

18 :
BMはグリルがデカすぎてな
https://i.imgur.com/18k8kHW.jpg

19 :
>>17
ありがとうございます
本体価格より高いくらいですね

20 :
豚鼻ダブリューと醜態オベンツのエクステリアは容赦なく貶すよw
だってダサ過ぎるからw

21 :
RXは都会的なデザインなら至高だと思う
SUVクーペはダサ過ぎて存在意義がわからない

22 :
ドラレコは横のパネルとダッシュボード下外し、ピラーを浮かせるだけで簡単に配線できる。カメラの取り付け位置だけ決まれば30分程度。自分でやれよ。電源はヒューズボックスからエーモンで分岐な。

23 :
前期乗り
ドラレコ前は持ち込みで12000円サービス
後ろは自分で取り付け
前後別筐体
独立じゃなかったら高いんだな
>>19
後ろだけなら自分できれいにできるから独立でいいと思う

24 :
持ち込み ドラレコ&レーダーで
取り付け工賃は1〜2万と言われた
前は1万だったんだがなぁ

25 :
クーペの定義はテールゲート角度とルーフラインだと思います。
クーペスタイルのその殆どはリアワイパーがありません。
例えばRX450hL.X5.GLEはSUVスタイルですよね。
HL以外のRXやX6はクーペスタイルと認識しております。

26 :
RXで、オーナー自身でドラレコ取付作業するのを想像して草生える

27 :
まあまあ、好みだわなw

28 :
前スレのテレビキットだけどうちのディーラーではおススメしてきました。高かったけど

29 :
>>24
安いじゃん
やなら自分で付ければよい。
工賃をセコルマインドが
車の値段と不釣り合いw

30 :
MC前のが使えるって事? テレビキット

31 :
>>30
誰もそんな事を言ってないと思うんだが

ビートソニックの後期RX対応のテレビキットは発売したっぽい
俺はブルーバナナ待ち

32 :
ドラレコ厳選して自分で買って取り付け頼むのもめんどくさいし、どうせ3年しか乗らんのだからDOPのドラレコでいいわ。

33 :
ナビの画面を2分割にした時、左側をナビ、右側をTVにって出来るんかな?

34 :
ブルーバナナは自分じゃ付けられないから海老名乗り込みなのが辛い

35 :
ドラレコ面倒な人はディーラー任せでいいと思うが、セールスマンがDOPのドラレコは古くて高いから皆さん持ち込んでますよと言っていた

36 :
>>34
Dによってはブルーバナナの取り寄せと取付をやってるところあるみたいだよ
俺は海老名が近いからそこに行くけど

37 :
うちのDラーでは社外品の駐車監視機能付きドラレコの前後持ち込み+テレビキット本体取付込+
社外持込レーダー取付工賃1万ポッキリだった。
なんでも下請けの電装屋に来させて取り付けしているとの事で手間賃レベルでほぼサービスだと。
その他、社外のパーツ数点も取付全部無料でしてくれたよ。
そりゃ800万以上の買い物するんだからそれくらいは融通聞いてもらわんとねw

勿論、納車時だけの限定だが。各Dラーに寄っては対応もバラバラだとは聞いてる。

38 :
>>37
DOPのドラレコはイマイチだったのでより機能の高い社外品にしようと思っています
各ディーラーで対応が異なるんですね
ご意見ありがとうございます
うちのD担当者に問い合わせてみます

39 :
俺のDは保証対象外になるからテレビキットは一切やってません。すいません。って言われた
お前ら羨ましいわ

40 :
>>30
マイナー前のかわからないけど6月に予約した時点ですすめてきたから適合確認できてるのかもしれませんね

41 :
>>39
提携してるショップ紹介してもらえない?
うちのDも取り付けNGだったわ

42 :
この車、ストップランプケチり過ぎだろw
まだコンパクトカーの方が光量あるw

43 :
>>39
ウチのDはむしろテレナビキットはおススメされたぞ(笑)

44 :
>>42
自分の軽四 テールランプの話かな?w

45 :
トヨタイムズのCMでLSの自動運転やってるな。
時期LS位から搭載されそうだな。
RXは次期モデルのマイナーくらいからかな

46 :
>>33

できないよ。右側をオーディオって選択できるけど、テレビ画面は表示されない。

47 :
>>42
そうそれ。
自分が乗り換えられなかった理由の一つがまさにこれ。
今回のストップ、新しくなったL字テールのホンの端っこしか点灯しない
マウントがあるとはいえ、これじゃ視認性に難があるし、ただでさえ幅の広いRXでは安全性に問題出てくると思う

48 :
>>41
紹介すら出来なくなった。と言われたんだよな
俺も海老名にお世話になる事になりそうだわ。

49 :
>>39
テレビ見ないからいらねーな と思ってたぐらいなのに
勝手にディーラーオプションに四万だか3万だか計上されてたので
社外品と変わらんし面倒だしそのまましといた

50 :
>>47
そんなところ気にする人いるんだな。笑

安全性に問題あるなら、RX後期は事故率があがるのかね??
安全性に問題なんてないと思うけどなぁ。

51 :
明る過ぎて保安基準違反になるから減らしたとかかな

52 :
先行予約組で明日の納車の人はイキナリ3連休ドライブ
とか羨ましい。

53 :
後期RXのベッドライトは後期ハリアーに似せてきた感がある

54 :
今回はホント変なとこでコストカットしてる
コストカットはNとかUでやってほしい
ここらへんはもう値段気にしてるやつ少ないと思うんだが

55 :
>>54
購入を検討中なので教えてください。
コストカットされてしまった変なところとは、どの部分でしょうか?

56 :
オレの記憶ではフロントドアガラスも前期はIRカットが付いてたはず
カタログ見るとフロントウィンドウしか付いていない

57 :
>>55
後席のスカッフプレートの削除
前席小物入れの削除
テールランプ全部イルミの削除等

58 :
まあまあ、好みだわなw
って言いたいとこだが、流石にRXクラスならケチらないで欲しいわな

59 :
買わない理由を探すのに必死だな
こんなもん新けりゃ買うだけ

RXが好きなら乗り換えて当然
どう考えても前期より金はかかってるから心配すんな

60 :
ハリアーに寄せたヘッドライトてw

そもそも目尻の形状が違うし、どう考えても前期の不自然なカーブを無くしてシャープにしただけなんだがw
中のライトは小型化されたからより精悍な表情に見える

61 :
ヘッドライトもコスカしてない?
デイライトとウインカーのシームレスは良くなったけど、ヘッドライト自体は前期はローで3眼のそれぞれの下と横が光って、ハイで3眼が光ったと思うのだが、今回は光るの3眼だけだよね?

62 :
コスカ厨笑うww

例えコスカして様が、良くなってりゃいいだろ?w

古臭いツブツブが無くなっただけでいいんだよ

63 :
後期はコスカが激しいみたいね
買うの躊躇うな

64 :
買わなきゃいいだろw
誰も困らんよ
お前がよけりゃ型落ち乗ってろよ

65 :
車なんて金があれば、iPhoneと同じで
新しいのが出たら買うだけ。ちまちま
調べるのは学生とブロガーだけだよ。

66 :
>>61
ブレードスキャン付いてればハイビームで4眼目がつくぞ!

67 :
>>45
ホンダイズムの真似w

68 :
こんな車種は、どうせ雨ざらしのファミリー用の下駄として使うんだからコストカットとかどうでもいいだろ
ピーピー騒いでる奴は必死こいて買ってる奴に違いない

69 :
>>66
前期はそんなのなくてもつまり9眼じゃん?
造形も今回の方がシャープでスッキリしててカッコいいけど、前期の方が凝ってると言うか。

70 :
>>69
言い方によっては前期が複雑で凝ってたとも言えなくもないが、後期はブレードスキャンを搭載する為に最適化された進化版3眼とも言えるんじゃないか?

71 :
>>70
AHSありきか、なるほどね。

72 :
後期、道で見かけた人おる?
俺はまだ前期しか見てない

73 :
>>70
だからさ、後期発表当初からアダプティブだのブレードスキャンだの
騒いでたが、前期乗りの本音はそんなもんどーでもいい!でしょ。
ライトなんかどーでもいいからもっとカッコよくするとか動力性能上げてくれよ
というのが大多数の意見だったのではないでしょうか。

74 :
>>73
あくまでMCだからね
アップデートしすぎると、前期乗りのお客様に申し訳ないわけで…
次のFMCのをまた買って頂くには前期乗りの機嫌はあんまり損ねたくないという商売上の戦略もあろうかと思う

動力性能でいうとLS-FやLC-Fが出るみたいだがRXではどうかな
カイエンやその他の大排気量SUVに負けてられないでしょ

75 :
>>52

納車組なんですけど雨なんす
ドライブする気になれないし、16日からはコーティング屋に入院です

76 :
例えダサくなろうが型落ちなんか乗ってられるかよ
ってのが本音

新しいの出たら常に乗り換えるよ

今回は俺が1番前期で気に食わなかったツブツブが無くなったのでそれだけで良し

77 :
>>74
俺のSCは乗り換えて当然みたいな言い回しだったけど。
前期乗りの事気にしてる?
気にしてるわけねーだろ。乗り換えて欲しいに決まっとるがな。
一応トヨタの高級ブランドレクサスなんだし。何年も乗りたいとか、新型に乗り換えられないならトヨタ乗っとけよ。と個人的に思ってるかもな。

78 :
俺は7年乗るぜ

79 :
うちのディーラーは前期からの乗り換えはほとんど無くて一個前のRXからが大半て言ってたけどなぁ。
ここ見る熱狂的な車好き以外はそんなもんなんじゃね?

80 :
>>77
そのSCは、ただ己の成績のために一台でも多く売れればいいんだしそういう発想になりかねんな

事情があって乗り変えられないとか、
とにかく惚れ込んだ車種を何年も乗ってる客を
SCが馬鹿にするような販売店には世話になりたくないな

81 :
>>79
それでなんで納期があんな混むのさ

82 :
国内RXはESと同じラインで一本しかないから

83 :
>>81
年明けて2月過ぎた頃には前期が恥ずかしくなるくらい後期が溢れてるよ

84 :
>>75
残念ながら関東は今日雨模様ですね。
じっくり新型ナビ研究できますね。

85 :
NXからRX乗り換えの場合、下取価格どうだった?色、グレード、年式、距離と教えてほしい。

86 :
ちなみに自分はNX後期バージョンL、2017年登録、1.2万キロ、440万。

87 :
地域にもよるけど前期勢ほぼ乗り換えの模様
外車から特にメルセデスからも流れてる
実車みてから注文殺到してるからまだまだ納期伸びる
中古やローンの方たちは乗り換えしない
お膝元のd情報

88 :
要するに新しい物好きが乗り換えてるわけね
前期好きはココでネガティブキャンペーンしないで静かにしててね
嫉妬は見苦しいからね

89 :
>>86
凄い下取り良いね!

自分はNX200t iパケ2WD前期を3年乗って360万。
それでも3年のリセール率80%超えてるから、買い替えしやすかった。

NXは300hのハイブリッドですかね?
またAWD?
それによってもだいぶ違ってくるよね。

90 :
まあまあ、好みだわなw
ネガキャンはよくないわな

91 :
>>86
前にも書いたけど、200tFスポ(FF)14年9月式17.000kmで340万円でした
ボディ白、シート黒、オプションは三眼、プリクラ、クリソナです

92 :
>>90
確かにネガキャンはよくない。
が、前期は旧世紀の遺物的なディスリ書き込みで煽る後期組
には対抗したくなる。

93 :
>>92
うん、後期そろそろ納車組ですが前期だろうが後期だろうが。
はたまたGLCでもハリアーでも、みんな納得して買ってるわけで、ネガキャンは意味がないよね。
前期に対しても後期に対しても。

ただ、後期バージョンLだけどエアインテークは前期同様FスポとLと統一して欲しかった。
非Fスポのグリルは、かなり良くなった。

94 :
あのエアインテークのせいで Fやめた俺にとっては同じじゃなくて良かったけど。

95 :
前期w貧乏くさいよなw

96 :
>>95
そうか?
ここで煽るお前が1番性格貧乏だと思うよ。
しかも誰も見てねーよお前の車

97 :
前期をバカにするような奴を相手にしないほうがいいですよ。

98 :
何に乗っていようがネガキャンなんてのは精神的に
未熟なお子ちゃまなんで温かく見守ってあげよう

99 :
前期と後期比べてる人なんていないだろ?前期は400万で手に入る後期は700万からつまり乗ってる層がちがう。前期はハリアーと悩んで20代が中古で買う車

100 :
>>99
だね。比べてない。
流石に30代以降で前期から後期に乗り換えない奴はいないだろう
型落ち乗るとかどんな罰ゲームだよwww

101 :
型落ちに乗りたくないから俺は買い替えるが
納車までは前期なんだよ
あまり無茶言うな

102 :
>>100
あのね、前期組で乗り変えなかった人の大半はお金がないからではないの
う〜ン、、、これに変えるなら・・・
的な、これ以上はまた荒れるから言わないけどわかるよね?
君はおそらく新規乗り入れ組だと思うが、それならそれで賢い選択をしたと少しは思えるような気もしないでもありません。

103 :
>>91
17kmしか走ってないとか観賞用かよ

104 :
納車になった。
前期200t F AWDから300 L FF。
いやー、笑っちゃうほどいいよ!
納車待ちの方、今のワクワク度3倍上げで大丈夫です!

105 :
乗り換えるならマカン買うわ

106 :
>>102
RXが好きなら問答無用で乗り換えだろよ
うーん、じゃねえな。MCだぞ?通常進化、むしろNXの時より変わってる
後期が走る前期走らせて変な目で見られないのはトヨタ
レクサスは違う

107 :
後期が走る中前期走らせて

の間違いな

108 :
>>104
おめ、裏山

>>105
後期に乗り換えないならマカンにしとけ
前期は売れ
目立つ車の型落ちは悲惨だぞ。

109 :
>>106
正直なとこまだ迷ってるてのが本音かな
ディーラーで見るのと街中走ってるの見るのとはまた違うじゃん
前期の時は一目・・・いや三目くらいで決めたんだが

110 :
>>105
マカンはマカンで馬鹿にされるよ
プアマンズポルシェってw

111 :
前期RX200tからレンジローバースポーツに乗り換えます。

前期のRX200のエンブレムが気に入らなかったけど後期RXにあと3年乗るくらいなら
思い切ってレンスポ買いますわ笑
新古車だけどw

112 :
日本人なら日本車乗ろうよ

113 :
中古は愛着湧かねえわ

114 :
>>104
納車 オメ!
3倍アゲとは嬉しいのう〜

115 :
>>89
300のFFです。
もう何台目なので頑張りますと。

116 :
>>111
ヴェラールとRX迷ったけど、レンスポ中古より俺ならヴェラールだな。

あとプアマンズポルシェのか言ってるのは、知らないやつだよ。
マカン GTSやターボもあるし、むしろトランスミッションはカイエンより上だから。

カイエンよりむしろ運転好きならマカン GTSかターボのが良いからね。
4気筒マカン なら流石に無しだけど。

117 :
キモチワルイ奴だな おまえ

118 :
DCTとAT上とか下とかじゃないからな。
しっかり勉強しないと留年しちゃうぞ!

119 :
>>116
いやいや、rx買う人は素マカンしか買えないからw

120 :
俺は後期800万を追金400万で買えたけど
今回は使える金として追金800万ぐらいまでなら普通に買えたよ。だから全員が800万以上の車を買えないとかアホの考え過ぎだろw

でもマカン、カイエンの顔面がキモいからリストにねーな。

121 :
現行のカイエンは格好良くなったとは思うが、プラナリアに見えるからちょっと

122 :
>>118
言い方が悪かったのか、とりあえずDCTのが変速が速くてスムーズだからポルシェとして運転好きならその方が面白いという意味で。
上とか下ってわけじゃなく、運転が素カイエンよりマカン ターボのが楽しいでしょってだけ。

むしろ説明しなくても意味がわかると思ったけど、わざわざ補足させてるようでは留年しちゃうぞ。笑

123 :
>>120
世界的にはカイエンみたいに丸みを帯びたデザインか、gleやx5のような豚顔がトレンド

RXのカマキリデザインがカッコイイって言ってるのって日本の50オーバーの爺さんぐらいだよ笑

事実RXは小ダサい爺さんか主婦ばっかりしか乗ってるの見かけない

124 :
今の若者から熱い視線を浴びてるのはレクサスだよ
もうちょっとしたらレクサスひとり勝ち状態になるから

125 :
プレデターとカバオ君
どっちがかっこいいかなんて一目瞭然

126 :
>>123
トレンドw
おなかいたい

127 :
>>108
>>114
d楠
今回のMCの目玉は、なんと言っても剛性のアップだわ。
オーディオの音質まで良くなっとる。

128 :
>>120
ハリアー乗ってるヤツがそれ言ったらキミはどう思うの?
RX?買えるからwww
見た目がハリアーの方が断然いいだけだからwww

129 :
>>123
え?ウルスは?

130 :
>>128
なんとも思わねーよアホか
別に好みだから仕方ねーし人の懐事情なんて分からねーし

131 :
カエルみたいな車とか豚みたいな車とか気持ち悪いとしか思えないベンツという車とか本気でいらねーんだわ。

132 :
>>130
ま、なんとも思わないアホなら仕方ねえな笑

133 :
新型の方が好みだよ。

134 :
前期はフロントフォグとリアの歪なシーケンシャルがちょっと好きじゃなかった
後期のLのフロントの垂れ目ダクトは微妙だしFのダクトはNXと同じだしなぁ

あのフロントのダクトは飾りじゃなくタイヤハウスまで抜けてたよな?

135 :
>123
23歳だが新型RX買ったわ
めちゃくちゃかっこいいだろ

136 :
後期リアのウインカーはなんで下向きに変わったんだろ。なんだか下方修正のようで納得いかない。

137 :
>>134
300Lだけどタイヤハウスまで通じてるよ

138 :
>>136
前期のムキムキ💪アピールも鼻についたけどね

139 :
>>138
前期は確かにもろツブで武骨にチカチカしていました。
がしかし、最後のバカでかいツブは空に向かってその生を全うし、見るものに希望を与えてくれていました。

140 :
米津玄師とかおまえらに言ってもわかんねーだろ
時代が違うんだよ
じじい
lemonだけ紅白で知ったか?
しねよ加齢臭!

141 :
これでも聴いて覚えろ加齢臭
https://youtu.be/5ulJhVBzwd8
時代が違うんだよじじい!

142 :
車に見栄を求めることが古い
運転しながら後期とか前期とか、
ヴァージョンが上とか、精神状態が不安定だね。
家族やツレともっと楽しく過ごしたらどうなの。
わたしはESなんだけど、MCで買い換えは多分ない。

143 :
見栄を張ることが古いか新しいか知らねえけど、
見る人が見ると、前期だ。後期だ。と思うんだよ
その中でも前期なら中古で安いから簡単に乗れるよな〜みたいな奴もいるわけ
そして更に最悪なのが安くなるのを待っていた底辺が型落ちに乗り出すこと。

好きな車だけどこんな奴等と同じ車に乗りたくないから3年毎に新車に乗り換える

例えMCで変わらなかったとか変になったとかでも関係ねえよ。

144 :
RX海苔はこんなんばっかりだから
年中車の事ばっか考えてる
それしか考えることがないからね
まぁ暇人ってことで

145 :
家族もいるし、友達も仕事もあるから心配すんな
ただMCで古臭くなったRXに乗り続ける事が無理なので後期を買うだけ。
フルモデルチェンジ待つとか言ってないで、常に新しい方がいいに決まってんだからごちゃごちゃ言わずに買っとけ

勿論フルモデルチェンジでも乗り換えるよ。

146 :
>>144
新型出る時ぐらいかな。車に夢中になるの
現行乗ってる内は何も考えないよ。
車なんて詳しくねーしD任せだし。

147 :
>>146
ふむ。ふむ。ふむ。

148 :
特に拘り無いからRXなんだがなぁ >>144みたいなのってカタログ見て喜んでる香ばしい人かな

149 :
いや私も拘り無いからRXなんだよ

150 :
おはよう
昨日納車になりました。、
ドライブ行ってきまーす!

151 :
>>149
ちんちん君おはよう!

835 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZHE/ [49.97.111.156]) sage 2019/09/10(火) 17:40:48.00 ID:J/sOQQX9d
ちんちん

152 :
>>150
オメ
家族で安全運転祈願の車祓いも行くんやで〜

153 :
ドラヨスも納車されたな

154 :
RXラブの人が多いみたいだけど人生一度きりだから、たまには色んな車を試したらどうかな
視野が広がるよ
リセール気にしてる人には無理だが

155 :
営業マンにオプションのおくだけ充電では、iPhoneは対応していないと言われたけど本当?
マイチェンしたRXの見積もり作るときに言われたけど…

156 :
>>155
んな馬鹿な
持ってるiPhone自体がワイヤレス充電に対応してないって落ちじゃないよね?

157 :
iPhone8です
テーブルの上にiPhone置いて、おくだけ充電付けて下さいって言ったら、お客様はiPhoneですよね?対応してませんがご家族でiPhone以外をお使いですか?って聞かれた

158 :
>>157
8は対応してるぞ、オートバックスにあるやつでも充電できたし
SCが無知過ぎなのでは?

159 :
置くだけ充電は、充電スピードがかなり遅いからやめた方がいいといわれ、付けませんでした。ケーブル挿して充電の方がいいかも。携帯置きもあることだしね。

160 :
>>158
もう一回確認してみます
>>159
ありがとう
コードの取り回し等含めて検討してみます

161 :
前期RXからX3M40dに乗り換える事になりました
RXでは味わえない0-100km/h 4.9secの走りが楽しみです
RXがFMCしたらまたRXに戻ってきますw

162 :
>>161
それは良かったな。
160さんFMCまでさようなら。

163 :
納車されたみなさん 新型HVナビの使い心地は
いかがですか?

164 :
前期から乗っていて後期納車されたみなさん。
乗り心地に関しては変わりましたか?
特にversion L
自分試乗もしないで契約してしまったもので。

165 :
>>160
急速充電は対応してないと思う。

>>163
画面が近くなった分画像が荒くなった気がする。
バックするときのパノラビューが面白い。
パッドは以前のスティックよりずっと使いやすい。
あとこれは俺が知らないのかもしれないけど、前の画面に戻るときのフリックアクションが欲しい。

166 :
>>164
>>127

167 :
ほぅ〜 フリックアクションとな?
それはSCに即電話だわ。

168 :
>>164
具体的に聞きたいなら購入Dへ試乗しに行ったらイイじゃん。
ワイは試乗シナイ派だけど。

169 :
Fsportsは内装やら装備がチープすぎたから悩んだ末バージョンLにしたけど
やっぱり脚はトヨタらしいフニャ感あるね
納車まだだから試乗数分だけの感想だけど。

170 :
前期450乗ってたけど、後期450と比較して明らかに乗り心地良くなってるよ
試乗15分程度で高速乗ってないけどLTAも試してみた
。前車発進通知もかなり便利
ナビは近くなった分ゴツくなった感覚があり、ヌルヌルサクサク動く。
なんと言っても1番はライト関連
やっぱオート派の俺は常時点灯のデイライトのシームレス化は待望の改良だった。発光はLXよりだいぶいい。
これでレクサスSUVのツブツブはNX前期後期、RX前期のみになった訳だ。

171 :
>>169
そもそもsportsと名乗って
内装や外装だけの変更ってのがねぇ。

172 :
乗り心地と使い心地外観も◎前期とは全く別物
しかし今日契約で3月中頃って酷いわ

173 :
ブレーキPADやバネスプリングの品番とかパフォーマンスダンパー
とか専用ホイールとか違うんじゃなかった?握りやすいディンプル
ステアリング、アルミフット等などメーターも視認性のタコメーター
メインだった気がするけど。

174 :
>>171

BMWのMスポーツともあまりかわらんけど。
内外装以外に、パフォーマンスダンパーがついてるし、NAVI•AI-AVSや電動アクティブスタビもついてる。

ボディ剛性も溶接点数を増やしたり、フリクションコントロールダンパーで足回りも改善されてる。
ACAによるアンダーステアも抑えてあるよ。

マイナーチェンジなんだから普通じゃないか?
変更てフルモデルチェンジならわかるが。

175 :
>>172
今日予約じゃ、そりゃそうなるよ。

176 :
>>172
300?
もう半年待ちかよ

177 :
NXは一年待ちだったからマシな方よ

178 :
>>172
300?

179 :
だいたい総額いくらぐらいなの?
会社名義じゃない人

180 :
ローンで買ってる人いる?

181 :
>>179
https://lexus.jp/simulation/step1.html?seriesCode=RX&modelCode=GYL26W-ARXGB%28L%29&p=lexusjp

182 :
>>180
RX300FスポーツAWDで総額730万弱
内300万はDローンで36回払い
レクサスの購入層は6〜7割がローン購入
このスレは比較的富裕層が多いみたいで現金一括の人が多いけどな

183 :
>>178
300っすマイナーじゃ異例なくらい売れてるらしい

184 :
>>182
ローンやリースは法人じゃないかな?

185 :
海外勢のGLEやx5は車幅2メーター超え。
現在RXはライバル不在だからね。

186 :
次期RXが1950mm超えたら厳しいなぁ
全長は伸びても大丈夫だが車幅は

187 :
300は貧乏人が背伸びして買うグレードなのに結構多いよな
しかも残価設定だろ?
街中で見て450hのエンブレム付いてない時点で失笑ものだがw

188 :
>>187
ちんちんアクアは残価設定で見積りシミュレーションしてたしな笑笑
でも本当の貧乏人はローン自体が組めない

189 :
>>187
これだけ苛ついて連投するのは、仕事ホサれて少ない収入がなくなったんじゃねw

朝鮮民族の「恨(ハン)」の概念の本質。
一言で言うと、自分がうまくいかないことを他人のせいにすること。

190 :
>>187
買えもしないのにグダグダうるさいよ^_^

乗るグレードや、他人の支払い方にケチつける奴ってほとんどがエアだろ(笑)

191 :
>>186
2m以外で?w
コンパクトカーでも乗って方が良いよ。

192 :
>>191
以外を以下に修正

193 :
もうRX海苔の人は嫌いです
信用できません

194 :
>>193
ちんちん君こんばんは!
RXを所有してないのに>>149はどういうこと?
嘘つきは良くないなぁ
何も成長してない

■嘘吐き
アクア坊がいかに嘘吐きで悪質かを記す
筆者の知る限り彼は2回ポルシェのキーの写真を自分所用と偽ってアップし、いずれも見抜かれている
何故ポルシェか不明。おそらくRXNXに対するマウントのつもりと思われるが自分の好きなティグアンで無いことが笑いを誘う
【ガセキーその1】
910名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/15(金) 17:31:28.56ID:+vkD3QsQ0
あー釣れた釣れた
じゃあなオッサンども
人のスペックで態度変える貧民には本当ウンザリ
https://i.imgur.com/zMpvS7l.jpg

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/15(金) 17:48:30.40ID:DmS8Q9+D0

https://i.imgur.com/vWjxFo0.png

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/15(金) 18:43:56.90ID:LGh15gW90
てか ティグアン乗りだっつってんのに
ポルシェキー拾ってきちゃうって・・・・

【ガセキーその2】
993 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-34kC) 2018/04/14(土) 14:25:49.45 ID:8RQi7UBFd
>>991
https://i.imgur.com/aaV0SiA.jpg

https://i.imgur.com/WhEaMyn.png

195 :
>>193
アクア坊の一日
2019年09月15日 > IWIgoy7pd
http://hissi.org/read.php/auto/20190915/SVdJZ295N3Bk.html

196 :
>>194
それは僕ではありません!

197 :
>>196
ちんちん君
>>149はどういう意味?

198 :
RX海苔って反社の人達かな
しつこいし怖いです。

199 :
>>197
朝4時で意識朦朧としてました。

200 :
>>198
話を逸らさないで>>149はどういう意味か答えてくれる?
嘘ついたらごめんなさいだよね?

201 :
アニョハセヨ〜
僕のことなんかほっといてRXの事を語ってください
僕をかまってる人も僕と同じですよ

202 :
ではさらばだ!宮崎RX海苔!

203 :
乗り心地よくなってるみたいで嬉しいわ

204 :
試乗じゃ試しきれない後期の良さがこれから、納車になった
オーナーからのレビューが楽しみ。今月の大安は20日と26日。

205 :
>>186
そっちはGXがもってくれるっしょ

206 :
>>203
エクステリアもそうだけど、やっぱり乗り心地の変化は実感しやすいから嬉しいもんさ

207 :
>>74
ポルシェに負けてられないとかレクサスはまだそれ言える程のブランドじゃないでしょ

208 :
>>207
たしかに。
これからもレクサス(トヨタ)に頑張って行って欲しい、という意味合いも込めて、適切に判断したいとこだね。
もちろん部分的には上回っている要素もあるし。

209 :
ブレードスキャン付けなかったアホはいないよな?
ほぼ100%ハイビームで走れるぞアレ、8万なら金出す価値はある

210 :
ブレードスキャンって手前に歩いてきてる歩行者はもろにハイビームあびるってことですか?

211 :
RX300とX5の3000ディーゼル乗り比べたけど明らかにレクサスの方がいいね
静粛性
加速
乗り心地
横G
全てにおいてRXが2段階くらい上だった

もうレクサスはBMWを超えたんだなぁと感動したよ

212 :
見た目でとっくに超えてる

213 :
納車9月下旬〜10月上旬って言われたけど、あと2、3週間なのにまだ確定日時ってわからないんだな…

214 :
>>213
車両登録が9月か10月かで税率が変わるから、納車と合わせて登録の予定も聞いた方が良いと思う。

215 :
>>210
ドライバーにとっては歩行者を早く発見できる

一方、犬を散歩中の歩行者と犬は眩しくて目がくらむ
街路灯のあるような道路ではヤメてほしい(希望)

216 :
>>213
6月21日契約の俺は10月6日納車って連絡が昨日きたよ
台風の影響でかなり配送が遅れたみたい

217 :
手動で切り替えるだけでいいから臨機応変に。
安全の為としてのブレードスキャンは本当に素晴らしい。
人を轢きR事を考えれば早期発見は必要不可欠

218 :
AHSはautoスイッチをOnにした上ハイビーム側にレバーを倒した時のみ有効なんで、不要と思う時はロービームの位置にしとけばいいだけ

219 :
>>216
ワイは6/30契約、予定では9/17入庫だったが9/14
入庫。現在DOP取付中。予定より早まってるけどな。

220 :
>>219
船便が台風前と後でかなり違うみたいよ

221 :
納車時期情報は300なのか450hなのか書いて頂けるとありがたい

222 :
450h 9月初旬契約の1月初旬納車

9月14日にD行った時に納期聞いたら450hは2月初旬から中旬まで伸びたみたい

300の方が遅いな

223 :
>>209
youtubeに納車後のレビューしてる人の車にブレードスキャンついてない気がする。450hLだったけど

224 :
一昨日納車になって100kmくらい走ったけど、なかなかLTAが作動してくれないんだけど、あれ作動基準ってどんな感じ?スイッチはちゃんと入っててたまに作動するんだけどすぐ解除になっちゃう。いま手元に取説無いんで教えろください。

225 :
ステアリングから手を離したら解除になるな
後は50km以下でも車線逸脱抑制機能は停止だったと思う

基本高速で使うんだけど、高速でなら機能停止になる事はほぼ無い
白線認識しなくても前車の軌道に沿って付いていくからめっちゃ楽
前期のLKAがゴミと思える程優秀だよ

226 :
>>224
作動は時速50キロくらいからじゃないの?

227 :
300FスポFF
9月初旬契約で1月末予定。
長い修行だわ。。。
ちな、前期からの乗換です。

228 :
ってか富裕層でしか買えないレベルまで早く行って欲しいレクサスは

229 :
>>225
手は離してなくて、今朝高速50kmくらい走ったけど一回も作動しなかった。
ACCの設定は100km/h。
まあLKAもだいぶお行儀が良くなって(若干まだピンボールするけど)、LKAだけでも大分楽だけどね。

>>226
発進して30km/hくらいでも作動することもあるんだけど、すぐ解除になっちゃう。

もしかしてワイパー作動時は作動しないとか?

230 :
2000万超えたら流石に雲上だな
LQとかいいんじゃね?
多分2000万近く行くだろ

231 :
あ、作動は50km/h以上ですね。
じゃ何だろ?汗(^◇^;)

232 :
UXと同じだから不具合じゃね?
俺試乗した時そんな事無かったけど
ちなみに30kmでは車線逸脱機能は作動しないぜ

233 :
>>214
>>216
Dに問い合わせたら29日納車になった!300で6月30日契約です。

234 :
既に乗ってる人教えてください
ピンボールは治ってるの?

235 :
>>228
ほんとそう思うわ
変なDQNに乗ってほしくない

236 :
>>228

そもそもメルセデス、BMW、アウディ、レクサス自体富裕層の乗る車として作られてない。

富裕層だけが乗る車に乗りたいなら、ベントレー、ロールスロイス、ランボルギーニ、Rーリ、アストンマーチンなどいくらでもあるのだからそれを買えば良いのでは?

237 :
>>236
日本を代表するトヨタのレクサスがその域まで行ったら面白いという話よ
まぁBMWメルセデスと肩を並べるくらいがレクサスブランドでは限界かもしれんが

238 :
>>233
ずいぶんのんきなDだな
レクサスのDレベルってほんと皮だけ変えただけだよな

239 :
>>237
あなたたちが商売をわかってないだけ。
やろうと思えばいくらでもやれる。
が、そんな雲の上作っても大した売上利益取れないから
やらないだけでは?

240 :
>>228
幻想w

241 :
いまぐらいがちょうど良いんじゃないかね
貧しいとレクサス買えない
役職ついたリーマンが頑張ればNX, RX, ES買える
リーマンがイキってもLX, LS, LCはキツイが小金持ちは買える

242 :
書いて思ったんだが、他人が買えるとか、買えないとかどうでもいいなw失礼

243 :
あのすみません、LTA訊いてた者ですけど。
なんかヘンテコなこと訊いてたみたいなんですけど、後期はLKAの上位互換のLTAということなんですね?
白線の脇が青くなってる時はLKAだけが作動していて、真ん中に線が出た時にLKA+LTAが作動すると思ってました。
あの真ん中に線が出るのはどんな作動領域なんでしょう?

244 :
現行は富裕層しか買えないでしょ

245 :
年収イコール価格くらいならローンで買えるやろ

つまり600万くらいだから普通のサラリーマンや

246 :
600以上て全体の20%やぞ
言うほど普通か?

247 :
RX乗ってるだけで金持ち面するの笑えます

248 :
>>243
LKA=LTAじゃないよ。
LKA→白線認識してると発動。
LTA白線認識無し+前走車ありで発動。

249 :
RX300買うつもりだが、さいたま南、浦和、練馬、ときわ台のどこにしようか悩み中。

250 :
>>245
そんな買い方してる時点で、、、
経費でローンかリースならいいけど。
個人で買うならせめて600万のうち300万は現金で払えないなら本来買うべき車ではない。

251 :
600万て最低グレードだろ

252 :
てか年収の価格の車買ってる奴なんてほぼいねーよ
何言ってんだ
そもそも銀行は年収の額のローンほぼ通らないんじゃね

253 :
残価設定の輩が多すぎて・・・。

254 :
人の懐など心配してないで大いに新型RXを語り給え。

255 :
グレートや購入方法を馬鹿にすることは恥ずかしいからやめような

256 :
>>238
偉そうなこと書いてるけど
皮だけ変えるー>側だけ変える
皮なんて書いてるのを見たのは初めて

  

257 :
ウィンカー作動時、フロントのランニングランプって消える仕様ですか?
メルセデスやボルボのように。

258 :
前期から後期乗りえ組みだが乗り心地ダンチだな
アプリの画像が前期型で出るのはテンション落ちる
lta体験するとlkaには戻れない
外観頑張ってる感無くなって最高
内装は頑張ろ笑
センターコンソール底上げできるなんかないかな

259 :
>>256
初とかどうでもいいけど、、、皮だろ。。。w
側ってドヤらないでよ
お腹いたい
側( ・`д・´)
勘弁してください

260 :
>>250
買うべき車?
それとも車を買うべきではない?

261 :
>>255
それがわからないから
トヨタを選んでるんだよね。

262 :
>>257
視認性とか考慮しないから
消えないような?

263 :
>>259
ドヤる前に辞書くらい引いたら?

264 :
>>259

皮、側 どっちも正しいんじゃないかな。

掲示板に正しい日本語を求めるのはナンセンスじゃないのか?

意味が通じればそれでいい。

265 :
ガワがプラスチックの時計
さて正しい漢字は何でしょう?
(ヒント)皮ではありません

266 :
新型RXオーナー新型RX試乗体験者は是非ともLTA
の素晴らしさを語ってくれたまえ。

267 :
空いてる道路や田舎のだだっ広い道、高速道路でLTAを活用する未来が見える

あれ、NXってついてたっけ?

268 :
RXのLTAって世界初?
日産やスバル、メルセデスやBMWよりも優秀?

269 :
日産のプロパイロットがカスに感じるよ

270 :
おいおい!世界初なワケ無いでしょー
どんだけ使い易くて最高かを教えて欲しい。

271 :
>>268

いちユーザーがそんな比較できんでしょ。
雑誌の企画や公的機関での比較を待つしか無いだろね。

272 :
現行のアルファード、ヴェルファイアにもついてる機能だぎゃ

273 :
>>258
後期300Fに乗ってみたが乗り心地は自分の前期300Fとの違いが分からなかった
後期の見た目は良く言えばシンプル、悪く言えばつるんとしてのっぺりした顔になったなあという印象
テールランプの光り方もあまり好きじゃない
本当は乗り換える気満々でSCに事前に見積もり作らせてたが実車見て意欲が萎えた

274 :
いつからRXは自動運転になったのか(笑)
あくまでも補助っしょ?

275 :
自分も乗り心地の違いが全然わからない
車オンチなので

276 :
車オンチは仕方がないV6と直6乗って
わからん奴いるしな。だがしかし前期オーナーで
前期と後期乗ってみて違いがわからない車オンチは
ワンちゃんだけじゃないんだな。

277 :
ヒント:ブラシーボ

278 :
>>277

それ言うならプラシーボやろ。
実際ボディ剛性も足回りも変えてあるから、わかる人はわかるでしょ。

279 :
>>278
路面状態と運転の仕方によって変わるやろ。
平坦な一般道を制限速度で走っても違い分かる ?

280 :
>>275
乗り心地は車音痴とか関係無いでしょ?不感症?

281 :
>>278
スポット増ししてようやく世間様と同じレベルになったのかな?位

282 :
>>276
同じ排気量のV6と直6で差がわかるのはスゲーな

さすがにRXのV6と直4はオレでもわかるが

283 :
世間様と同じなる改良は大歓迎

284 :
car playを使うにあたって脱獄して映像出力が出来るようにした人いる?

285 :
今時脱獄って
Abemaに弾かれるからやめといた方が良いよ
入獄しても脱獄の履歴は残るから

286 :
前期の古臭さよ

287 :
俺は450hで800万の車を買ったけど、追金たったの400万
前期乗りは追金少なく買えるんだから、ぐちぐち言ってねーで買っとけよ
道路走ってて後期見る度に敗北感味わうことになるぞ

288 :
ナビの左右入れ替えと、左右の表示割合が変えれないのイケてない

289 :
車体番号決まって振り込んで来た。
450h Fスポ 850万
下取りあるから600万だったけど、スゲー楽しみだ。

あとシートはフレアレッドで正解だった。

290 :
>>285
メインのiPhoneは当然脱獄はしない
使わなくなったiPhoneが何台もあるから脱獄して車載用にする予定なのよ
ナビにabema、Netflix、YouTubeを映せたら同乗者は快適だしね

291 :
確かに
俺も検討しよう

292 :
エアコンの送風が運転席だけになる機能無くなったんだね。
替わりにデュアルボタンになってる。

293 :
>>292
同じことじゃないの?
今まで全く意識してなかったから分からないが

294 :
>>279
??
だからわかる人はわかるって言ってるやん。
わからん奴にはわからんわけだし。

あと平坦な一般道を低速で走ったら、もはやRXの後期前期以前にレクサスじゃなくて、アルトでもなんでも乗ってれば?て話でしょ。

それこそ足回りやボディ剛性優位な外車に乗る意味ないよ、そんなこと言う人は。
平坦なって条件が意味がなくて、乗り心地や剛性を上げるとかロールを抑えるなど、それなりの条件で乗り心地をよりよくするもの。

それこそ、ポルシェやBMWの走る曲がる止まるが不要と言う

295 :

つづき


不要と言うことになってしまう。
そんなことないでしょ。

少しの差に拘って、トヨタやレクサスが好みでなく外車買う人がいるんだから。

実際やっぱり足回りはまだドイツ車全般が上だけど。

296 :
>>294
確かに
至極当然
無理矢理同じにしたいだけのアホを論破

297 :
>>259
ガワの意味がわかれば皮でないことがわかる

298 :
>>293
自己解決。
運転席や前席優先に制御するS-FLOWがナビ操作画面に移ってデュアル機能が実ボタンになった。

デュアルは運転席と助手席の設定温度を運転席側の温度に統一するもの。

パノラビューのオート切り替えが14km/h以下から10km/h以下になったりとか結構色々変わってるわ。

299 :
>>287
トヨタの営業さんお疲れw
成績悪いのかな?

300 :
RXとすれ違うと絶対にミラーでマフラー見ちゃうよね

301 :
>>298
そんな機能があったのか
知らなかったわ

302 :
>>294
平坦な道走ったが変わらんぞ
そもそも見栄で乗る車だからそんなに熱くなるなよ

303 :
>>299
その煽り面白くねーからやめとけよ。

304 :
見栄で乗る車だから
新型以外は嘲笑の的と言いたいんだな
ある意味正解だが違いは分かるだろ普通に。

305 :
新宿で新型のRX走ってた
フロントライトとリアのウインカーは違いがあるね
RXオーナーしか分からんとは思うが

306 :
だね

307 :
ん?

308 :
明日オートモーティブワールド行くぜ
https://www.automotiveworld-nagoya.jp/ja-jp.html

309 :
>>298
まじか…
S-FLOWよく使うから少し残念。
確か助手席シートとかAUTOにしてもS-FLOWにしないとつきっぱなしになるよね?
NXのマイチェンでも画面内に移ってたし。
でも納車が待ち遠しい…

310 :
>>305
うちの嫁なんて、もうすぐ3年になるのに未だにRXとNXの違いがわからないんだぜ、、、

311 :
>>310
うちの嫁もそんなもんだ
自分もLSとESの見分けがつかん

312 :
2年後フルモデルチェンジするらしいよ

313 :
>>294

言いたいことはよくわかったけども
ディーラーの車を試乗しても、 凹凸路面走ったり、急加速や急ブレーキ急旋回などそんなことできないでしょ?
平坦な一般道もしくは高速道を制限速度で走るしかないんだから。それでも違いがわかるって凄いと思ったて事だよ。

314 :
乗り換えない奴多くて笑う
新型乗り続ける事にしか意味ねーよレクサスは

315 :
>>313
まだ試乗してない?してないなら早く試乗してみ。
ドアを閉める音から違うよ。
エンジンがかかる音や振動も収まってるし。
Dから車道に出るときの最初の段差の乗り越えでわかると思う。

また、これはマップが変わったのかもしれないけど加速も良くなった。エコモードでもかったるくない。
室内も静かになってオーディオの音質まで良くなった。

あと、SCに頼めば比較的荒れた舗装路や、ある程度の急加減速、急旋回はさせてもらえるよ。
LCやRCなんかある程度そんなことしないとわからないからね。

今回のMCの目玉は新ACCでもシームレス関連でもナビでもなく剛性アップだわ。
ホント乗ってて楽しいよ。

316 :
もう納車されたのかな?裏山
今回のMCの目玉は俺の中で前期で1番気に食わないツブツブの改善だったが、乗り心地も違うな。
違いに気がつかないのなら結構ヤバいレベルかもしれん。
見た目重視だったから、斜め前から見た時のデイライトのツブツブは本当に嫌になってきた
リアのウィンカーもデッカい粒が丸見えで恥ずかしくなってきた

デイライトはシームレスに近づける為に望みをかけて球屋で強発光してみたが改善されなかった。そもそもウィンカーで減光、夜間減光のシステムだったから改善されるわけもなかったが。

317 :
>>316
レクサス乗ってて球屋でLED系弄ってる時点でダサいわw
あんなのアルベルやハリアー以下の車が似合ってるぞ
もう後期乗り換えたら大人しく素で乗っとけw
レクサスは素が一番似合うから。

318 :
>>255
モデルチェンジやグレードで、あえてはばかる事なくマウンティングを露骨に表に出し所有者選別されてしまう車が国産最高級レクサス。

本当に財力がある成功者以外は脱落していく。
だからこそ今のレクサスブランドがあるとも言える。

319 :
RX200 とNXの違いをざっくりでいいのでおしえてください

320 :
>>319
前期とNXの違い?
前期の中古狙いなの?

321 :
>>319
プラットフォームが違うよ。
ホイールベース10cm以上開いていたはず。

322 :
>>319
車名とグリルとサイズと価格が違う
ざっくり言うとこんな感じ

323 :
前型後期から乗り換える俺は乗り心地の違いはすぐに感じられるくらい良くなってますか?

324 :
エア乗りしか居ないのか?実車みて試乗したら即乗り換えレベルだろうに
年の損失はmcで乗り換えてもfmc待ってもさほど変わらんぞ型落ちレクサスはほぼ中古な理由がそれ
乗り潰すなら中古外車の方がまだ見栄えいいよ

325 :
>>323
興味無い俺や嫁でもわかるよ後席はもっと違うらしい
ltaとレーザースキャンだけでも価値あるよ

326 :
だってハリアーみたいだからいらないよ

327 :
>>326
ずっとハリアーのってろや

328 :
LTA、直線はほぼビシッとしてるが、緩いカーブだとまだ少しフラフラするな。逆にそこそこのカーブの方がしっかりしてる。
RSAが速度しか表示しないけど他のも表示するんだよね?これ。

329 :
>>328
直線ビシッと走行するんですね。カーブはこちら側も
操作するので十分ですね。

330 :
>>315

サンクス 今度試乗してみるよ。
ところで450? 300?

331 :
>>330

あとLかFかもあるな

前期 450 300 L F → 後期 450 300 L F
あとホイールサイズもだな。

どういう乗り比べしたのかも重要だな。
わかったrリポートよろしく。

332 :
>>211
X5はPHEVのモデルが気になるな。400馬力あるし

333 :
>>315
ハンドルの振動収まってる?
なら乗り換え考えようかな。唯一前期の気に入らないとこは、ハンドルの振動。
長時間運転してると、手が痺れる。
ちなみに450HL。

334 :
>>333
横からだけどあまり変わらなかったよ
前期450だけど
後期300、450ともに乗ったけど300はお話にならないパワー不足

335 :
前期450乗りだけど後期450乗ってみてハンドルの振動は抑えられてる
てか乗れよ。

こんなの乗ったら分かることだし、乗り心地は明らかに良くなってるよ

336 :
>>317
確かに今思えばダサいわ
でもそれぐらいツブツブが大っ嫌いなんだよ
欧州車のキチガイ強発光シームレス見る度に嫌いになっていった
まああんな下品な光り方しないのも後期の良いところ

337 :
後期乗って乗り換えない奴は居ない前期は中古乗りのdqnだから必死

338 :
地味に赤信号から青信号になるまでの時間が表示される機能も気に入ってる

339 :
>>334
そんで結論は前期から乗り換えるん?

340 :
>>338
それってどういう原理なん?

341 :
宮崎さ〜ん
いらっしゃいませんか〜

342 :
>>338
なにそれ

343 :
今日のID:A2A/l1cqd

2019年09月18日 > A2A/l1cqd
http://hissi.org/read.php/auto/20190918/QTJBL2wxY3Fk.html

344 :
信号のやつ、どういう表示かはYouTubeに上がってるから見てくれ
前期でオプションだったイッツコネクトかな

https://youtu.be/i7xdybZ_saY

345 :
>>344
それって信号機が対応してて時間表示されるやつなんかな?
名古屋の一部だけっぽい

346 :
多分、対応してる交差点だろな
前期で付けてないから付けときゃ良かったと思ってた
やっぱメーカーオプションは削るとダメだな

347 :
くだらねぇオプションを欲しがる初老

348 :
じいさん共あぶないから免許返納しておくれ

349 :
30代前半でも初老かよ
まあええけど

350 :
itsコネクトは激安OPだし付けた方がいいよ

351 :
後期も450hのLだから今回は標準装備だな

352 :
450hFの見積りしたら乗り出し830万だった
850万位の感覚だったからちょっと得した気分w
これって取得時の税金が安くなるからかな?

353 :
>>350
後期は標準じゃない??

354 :
>>353
オプションよ

355 :
ITS contactはLが標準だね
OP価格¥27500

356 :
↑contactじゃなくてconnect orz

357 :
>>353
自分はFなのでOPで付けた
てかLは標準なのね
置くだけ充電も付けたわ

358 :
乗り換えないと何故dqnになるの?ww

359 :
さすがにQiはあの価格見たら付ける気がしなかった
いくら純正でフィット感がいいといっても社外品なら1000円で買えるのに

360 :
ボディ色 グラファイトブラックガラスフレークにハイパークロムメタリックのホイルにしたが微妙
シミュレーションやyoutubeでの動画みるかぎり、個人的にはブロンズの方がしっくりくる
発売前予約だから他車での雰囲気とか確認する程度でしか比較できなかったし
実車だとやっぱり変わるわなぁ

361 :
俺はDに置いてあったハイパークロームメッキと黒の組み合わせに一目惚れしてしまったんだがな
ホイールなんて別に変えれるんだからいいんじゃね

362 :
>>360
読解力不足のワイだけど翻訳すると。
現車確認できない先行予約でホイール選択ミスった!
現車を見ると前期同デザインの色違いが良かったっ!
てこと?

363 :
>>361
なるほどな やはり好き好きだよね
車体の他の部分にもうちょっとメッキ成分多いと合うような気もするけど
現状だとちょっとあのピカピカ具合が浮いた感じがする

364 :
でも納車されたらアルミホイールタイプAにすると思うわ

365 :
>>363
その通りだな
確かに少し浮いてる感は否めない
メッキのオプションフルでつけるとバランス良くなるかもしれん

366 :
>>362
推敲なしの走り書き乱文の内容をくみ取ってくれてありがとう
まさにその通り
せめて購入前にシミュレーターで確認できたらな

あらかじめフジコーポレーションのwebのシミュレーターは使ってみたが
公式のシミュレーターとは精度が違うよね…
公式シミュのイメージと実車の雰囲気は割と近かった

それからオーカー+ウォルナットもちょっと微妙だったかも
オーカー自体は気に入ったけどパネル部分はもう少し濃色のほうが自分好みだった

367 :
https://i.imgur.com/hqeHVUC.jpg

黒にハイパークローム

368 :
それ212じゃね。

>>366
間違いなくカッコイイから安心して納車を待ちたまえ。

369 :
>>366
何度もスマン。先行予約当時からシミュレーション画像閲覧可能な
店舗と閲覧できない店舗とあるらしいよ。
ワイのDは365さんと同じく想像力が必要な店舗w

370 :
>>337
何でそんなに必死なの?

371 :
>>350
対応してる信号やら道路標識がないから着けても意味無さそう。
3年で劇的に対応するわけないだろうし。

372 :
>>366
オープンフィニッシュのウォールナットの質感は高いと思うし、前期と違いが出したかったから俺もウォールナットにしようとしてたけど、実車見て前期と同じレーザーカット本杢にしたわ。好きな人は好きだろうなあの感じ。
俺は同じだから内装に飽きる可能性あるけど、数年だしな。無難にいったわ。
後は時計を変えてみたりフロアマットをタイプEにしたり違いを出してみた
ホイールも新意匠だしいいと思う

373 :
>>360
納車されての感想?
俺もグラファイトにハイパークロームだけど
合うと思うけどなぁ。
メッキガチガチは嫌なんでドアハンドルだけ
メッキにしたけど

374 :
>>371
道路標識は前期には無かったロードサインアシストだよ
道路標識を認識して表示と告知も行うシステム

375 :
>>367
これだとよく見えるなあ でもソリッド黒かな>>368氏の指摘通りで
油性タイヤワックスとか頑張ると多少変わるかもシレン

>>368
そう思うようにするわw ウチのディーラーはいろいろ至らないところが多い

>>372
本杢の方が合うんだろうなってのは察してはしたが
RXにこのウォルナットは初ってことでまあいいかなと…
まさに新意匠だからこれでいいや感はある…

>>373
Dに入荷、登録納車待ちの実車はみたよ
それマネすることにしたw

376 :
前期乗りだけど後期に乗り換える人が多くて驚く
三年で追い金300万はキツい

377 :
>>376
約2年半後だよ
フルモデルチェンジNXがどう出るかも
わからんし金貯めときな

378 :
>>376
3年ごとに乗り換えるなら
結局1000万ぐらい使う羽目になるしな

それならx5、カイエン、レンスポ辺りを6年乗る方が見栄もはれるし所有満足度も高いよな。

RXなんておばちゃんか初老の爺さんばっかり乗ってるし所詮レクサスだし

379 :
てか追金300万だろ?
一年100万も車に使えないのかよ。。
せっかくのレクサスなんだし新型乗り続けないと。
NXまで繋ぐとしても、それまでの繋ぎはRXの型落ちだろ?
しかもNX出た後一年後にRXだぞ。
結局マイナーチェンジ時、モデルチェンジ時が買い時。
目立つ車の型落ち程惨めなものはないよ。

380 :
>>378
5年落ちのポルシェやBMの中古相場見たら同じ事言えなくなるぞ
5年後色んな意味で虚しくなる
一時的にでも底辺と被る可能性すらある。

381 :
トヨタの養分w

382 :
注目と羨望を浴びる高級車は金が掛かるのだよ。分かっててレクサス買ったんだろ?
大体6年落のビーエムポルシェとか、あのボロマンション住まいの当たり屋BMW宮崎くんか、何かの修行僧かな。
どうせ中古で買ったんだろ?素直に金が無いって認めれば楽になれるぞ。

383 :
今回外車SUVから後期RX300で明後日納車だけど任意保険
安くなったわ。現在8等級で外車30万からRX13万それでも
RXの車両料率7なんだね。事故が多いのか盗難が多いのか?

384 :
RXとNXは買い方間違わなきゃ年50万位で乗り換えれるfmc迄待った方が損するから笑
前期や先代乗りは間違いなく中古民か無理して買った方達レクサスは最新こそ最良
そんな無理して買う車じゃないけどね笑この車はパッケージと外観で他車を圧倒してるいい意味で丁度いい

385 :
>>383
納車おめでとうございます
同じく外車からの乗り換え組です(納車待ち中)

カタログだけで450hにしようと思ってDに行きましたが、試乗して私も300にしました
hybrid初心者にはあの運転感覚は厳しかったです

386 :
>>385
ありがとうございます。
384さんRX300納車が楽しみですね。
ワタクシはCVTがやや苦手でして雪道も活用
しますので300AWDにしてみました。

387 :
来年2020特別仕様車出ないかな

388 :
そんな早くにでるわけない

389 :
ブラックシーケンスは出てもFMC前くらいだろね

390 :
今回FMCは、結構早くするみたい

391 :
あの変なレクサスのSUVクーペが次期型でなくてよかった

392 :
>>390
楽しみだな後期が完璧なだけに後期からすぐ乗り換える予定

393 :
>>390
願望ですか?
そんな暇あったらさっさと乗り換えればいいのに

394 :
SUVクーペ出たらそっち買うけどなー
好みだね。
待ちきれずにBM買ったけど、やっぱ新型のRXカッコいいね。バージョンLでもかっこいい。

395 :
高速でACCオンだとたまに運転してるのを忘れるくらい快適。後期300L/FF

396 :
>>395
ハンドルは手を添えるだけでいける?

397 :
>>390
本当かどうかは不明だけど早くFMCして欲しいね
プラットフォーム、ハイブリッドシステムは古いし、ターボはRXには非力だしね
FMCでRXはRAV4、ハリアー、NXと同じカムリベースになるのかな
どちらにしても楽しみです

398 :
MCしたばかりだと言うのに3.4年先のFMCの
話題よりも最新は最良を楽しんでは如何。

399 :
>>398
替えない人はそう思うんじゃない

400 :
MC後のプリウスとRXLのエアダクトの質感が同程度なのは金額的に見過ごせないわ

401 :
>>400
ダクトは黒にすれば目立たないよ!

402 :
左手は添えるだけ

403 :
フルモデルチェンジ匂わす奴って買えない奴で、妬んでるパターン多いよな
そら数年後はフルモデルチェンジするし、皆楽しみにしてるよ。
今、新型が出てるのに型落ちしか乗れない奴が楽しみにする気持ちも凄くわかるけど、数年って長いよ?
そんな数年間を型落ちで過ごすなんて拷問だわな。

404 :
最新が最良
ド派手なエクステリアで目を惹く車は新しいモデルに乗り替える事にしか意味がない
ついてこれないなら、型落ちが恥ずかしくなる様なメーカーに乗らない方がいい
少なからず後期オーナーから嘲笑の的にされるのは間違いないわけだ。
男ならプライドがあるだろう
たかだか300万から400万程度の金も用意出来ないのかよ。と、思われて悔しいだろ
でもこれが現実なんだよ。

405 :
何年先か分からんFMC待つってワザワザ書き込むヤツの気が知れん

最新型が買えないなら型落ちや格下乗りながら黙って待ってろって感じ

406 :
fmc待ってる前期組みは中古乗りだからfmcで価格上がるからついて来れないのわかってる?
中古は500あれば買えるからハイアーとかと迷うだろうけど後期出てからもっと下がるから待てばいい
前期=中古

407 :
このスレ怖いなw
俺は乗り換えじゃなく色々新規検討してるとこだけど、前期から後期に乗り換えるかどうか、なんて、完全に個人の価値観だろw

乗り換え組の方が乗り換えない組より金を持っている、余裕がある、というロジックなんて成立しねぇと思うけどw

408 :
>>406
偉そうな事書くなら誤字とか止めとけ
格好悪いぞ

409 :
>>407
怖くねーよ
乗り換えない奴や買えない奴が新型をネガキャンし過ぎなんだよ
買った人からすりゃそりゃムカつくだろ

410 :
>>409
すまん。ネガキャンは腹立つけど、新型をスルーすることのどの辺がネガキャンなの?

411 :
>>410
黙ってスルーしてりゃいいけどな>>405

412 :
ブレードスキャン、左照らし過ぎw

413 :
ハリアーのFMC画像もーでてるよー
後、NXも来年末、RXは次の年の9月だよー
それまで後期もええなぁとは思うよ
前期後期合わせてカッコいいし
後前期だからって中古とか思う人
心狭すぎて笑える

414 :
だから3年でレクサス買い換えるくらいなら
最初からドイツ車買って5年乗ってた方がお得

見栄や周りからの評価もドイツ車の方が格段に上だしね

今どきレクサスなんてトヨタの少し高いブランドって扱い

415 :
>>414
だったらドイツ車のスレで語ってこいよ

ここに来てる時点で妬み根性がミエミエ笑

416 :
今日は車検受けて来ました。
まだ2年乗ります。

417 :
いつくるか分からんフルモデルチェンジ待つコジキにはなりたくねーな
新型をスマートに乗り換える
これがいいんだよ
また、四年先にならないことを祈る

RXが好きだから他は考えられない
ドイツ車が満足?
するわけねーだろ。ダサいから愛着もクソもねえよ

418 :
新型が走る中、同じ車種の型落ちに乗る事が耐えられない
それなら妥協して違う車種の現行買った方がマシ

あとフルモデルチェンジは出来れば2年半できて欲しい。
車検ギリまで乗って乗り換えという最高のパターン

419 :
病んでるな。。。

420 :
>>419
だってトヨタ糊だからね。

421 :
他人がクルマを買い換えようが、乗り続けようが、どうでもいい話じゃねーの?
買い換えたよ→よかったね
乗り続けるよ→大切にしてな
これで終わる話を、全く、、、、

422 :
型落ち乗るメリットって中古で安かった意外にないからcpo1割、野良3割、情弱2割、納車待ち4割位か
うちのdは前期の8割は乗り換え

423 :
>>421
性能の話題が出来ないからね。

424 :
>>421
まーさーにー、コレ。

425 :
>>421
ホントこれ
自分は今年2月に買ったばかりだからこれで満足
買いたい人だけ買えばいいよね

426 :
せっかくRX乗ってるならくだらない見得体裁に拘らないでほしいよね
まあそういうのに縛られてる人はごく一部だとは思うのだけど

427 :
お前ら他人の心配ばっかりだな
乗り換えれなきゃプライドズタズタか?
支払いは一括じゃなきゃダサいのか?
常に現行に乗るのがスマート?
いちいち他人の金の心配や、乗り換えなきゃどうだとかガタガタ抜かしてる奴が一番ダセェよ

Dで受付嬢口説いてる下品なオッサン達よぉ
他に書き込むネタ無えのかよw

428 :
買わない・買い替えない理由が新型ネガキャンしてるのがマズいんじゃないの?

429 :
中古勢必死すぎ笑

430 :
>>429
中古乗りはお前だろ
面白がって煽るな

431 :
rxは見栄で買う車ではない
ただし、ドイツ車も別に見栄ははれないねw

suvで見栄はれるのは、ウルスカリナンベンティガくらいじゃん?

432 :
LXもフルモデルチェンジかー

433 :
ここで前期乗りを煽ってるのが廉価版の300乗りとかだったらウケるなw

434 :
ブレードスキャンは
終始オートポジションで ハイビームにしとけばいいのかね?
先行車と対向車さえ眩しく無かったらそれでいいんだが。

435 :
>>433
その可能性高いな
僻みっぽいヘイターが湧きまくってるわ

436 :
前期450と後期300だとどっちが偉いん?

437 :
>>436
どっちも偉く無いでしょw

438 :
300L出して欲しい
450hLの中古狙ってるけどまだ高くて手が出ない
600万くらいになったら買うからよろしくな!

439 :
>>434
その通り
自動で全てやってくれる

440 :
>>439
そりゃ素晴らしい さすが小糸製作所だな
半年先だが納車が待ち遠しいわ

441 :
>>428
ほんこれ

442 :
前期の8割乗り換えって。
前期発売以来に生産した4年分の8割の台数を、
この数ヶ月で製造してるってことですか。

またディーラーも下取り捌くの大変で、
値落ちもすごいことになるのでは。

そんな話を信じる人でも車運転できるのが怖いです。

443 :
>>438
hLは止めた方がいいと思うマジで
Dで3列め乗ったけど大人は座れないから
3列SUV乗るのならマツダのあのデカイやつの方がいいと思う

444 :
https://youtu.be/Hsrb2gy3eng

445 :
400万前半で中古fスポーツでてきたな後期走り出したら300後半は硬い

446 :
>>442
予約数dに確認してみなよ都内だけどうちは8割

447 :
300代ならnboxやタントなんかと迷うだろうな前期中古か軽新車か

448 :
>>447
いや 新型カローラ行くっしょ
次期ハリアーはグリルがクラウン風だからヒットしないだろうし

449 :
前期中古めちゃくちゃ増えたねこの一か月で

450 :
時期ハリアー高そうだから前期RX450で妥協しようかな

451 :
>>449
あと一ヶ月でさらに増えるよ

452 :
前期RXか新型ハリアー迷うなコストはRXのが100位やすそうだけど旧型だしな、、

453 :
前期の中古の探し方教えて

454 :
cpo

455 :
cpoと他違うのですかね?安いし他店で購入したい

456 :
>>431
BMWも所有してるが、RX後期も納車されたけどどちらも見栄を張るとかでは無いな。

逆に見え張ってるとか言う方が、妬みを感じるけど。
この前ロールスロイス カリナンを公道ではじめてみたが、別次元だな。

前期だとか後期だとか煽ってるのはRX乗りじゃそもそもないのかもしれんけど。
好きなの乗ればいいじゃないか?車なんて

457 :
>>456

> 前期だとか後期だとか煽ってるのはRX乗りじゃそもそもないのかもしれんけど。
> 好きなの乗ればいいじゃないか?車なんて


まさにそれな。
来週後期納車だが、、後期乗り換えできない奴ダサいとかいう奴と同じ車に
乗るのか思うとなんか残念な気持ち。
マウントとりたがるのって感じ悪いよね。

純粋にRX好きな人と語り合いたいな。

458 :
見栄張りはいないでしょう前期がこなれて買いやすいから検討中

459 :
まだ納車されてない人が殆どなんだし貶すのはほどほどにしないと恥ずかしくて乗ってられなくなるな
俺もまだ3ヶ月強このままだし。
ただもう、テールランプ、ウィンカー、デイライト、ヘッドライトは古臭さしか感じねえ。今までは愛着あったんだけど、今はめっちゃ嫌い。
取っ替えたい。

460 :
便所の落書きに、さらに妬みも加わってるのがココの書き込み。こんな所の書き込みを参考にして車選びするとバカを見るよ。

461 :
後期300L/FF、往復600km走って13.5km/h
ほとんど高速。制限速度+10km/h程度。
まあまあ?

462 :
>>443
本当に3列目は使い物にならないね。
俺はラゲッジスペースが欲しかったのでLにしたが、
シートはずっと収納したまま。
シートを取り外せて、ラゲッジ容量が増える方が、よっぽど使い勝手が良いと思うのだが。

463 :
>>459
古臭いか?

464 :
>>455
レクサスのディーラーサービスが受けられるからその分高いと思ったらいい
あと程度が良いのが多いよ
多少高くてもCPOをオススメする

465 :
>>642
一目瞭然
https://i.imgur.com/fnO7ln2.jpg
https://i.imgur.com/C2ixaKa.jpg

466 :
アンカーミス

上はリアの比較だけど、リアよりフロントの方が新旧分かりやすいのは実車見た人なら分かる
完全に古臭い

467 :
>>466
旧は確かに古くさいけどカッコいいwww

468 :
後期のテール付け替えれるみたい

469 :
2年半だけ後期に乗ろうかな

470 :
みんな違って、みんないい

471 :
多分10系みたいに後期化する奴出てくると思うけど、今回フロントは無理だな
てか後期化とか貧乏臭すぎるからやめとけよ

472 :
>>471
前期のフェイスが好きで
後期のテールが好きだとどうすればいい?w

473 :
シルエイティみたいな感じで

474 :
前期の顔はカッコいいけどLEDで終わったんだよ
ツブツブで全てが台無し

475 :
前期カッコいいですよ安くてお得22インチはかしてローダウンして後期フェイスで決まり

476 :
>>475
CPOで買わないならハリアーのがいいよ

477 :
>>476
結構差があるんですかね?若いのもあってあまりレクサスには行きたくないんですよね笑

478 :
>>471
今日古い型のモデルに社外?の馬鹿みたいに口が開いた用なフロントに付け替えた痛い奴を見たよw
ACC無いから渋滞で異常に接近したり離れたりブレーキ踏みまくりで渋滞の原因作ってたw

479 :
>>477
ちょっと頑張って後期RX買えば?
クルマに合わせて頑張ればいい、的な考え方もありでしょ。

480 :
オーナー専用ラウンジは2回も行けば飽きる。

481 :
>>480
飽きるって、そもそも点検とか車検やオプション付けるときに待つ単なる待合室だからそりゃそうでしょうね。

普通に携帯弄ってコーヒーすすってるしかないよ。

482 :
>>477
レクサスの良さはメンテナンス性と、対応の良さや品質ですよ。

回転寿司でイクラやウニ食べて満足するようなものだよ。
ちゃんとしたところで、ウニやイクラ食った方が美味しいのと同じ。

20万30万の違いで中古屋で買うレクサスは、マジでやめとけ。

483 :
CPOで買ったほうがいいと思うけど、一般の中古車とCP Oの価格差は30万じゃ済まない

484 :
悪路走行(山道など)はないに等しくて、ほとんど一般道しか走らない場合20万プラスしてAWDにするのは無駄ですかね?

485 :
>>483
CPO保証付きだよ?
よそ中古車屋でぶっ壊れたら部品無償交換とかできる保証ってあんの?

486 :
>>484
この車のAWDは悪路を想定してないからね。

487 :
雪道やアイスバーンは悪路なのかな?どうなのかな?

488 :
フルタイムAWDじゃないんだよな?

489 :
コンディション悪い時や車体が安定を必要とするとき
にAWDのが効率よくない?

490 :
>>487
悪路は一般的にダートやぬかるんだ道とかの不整路

491 :
そりゃーRXでは行かないね。

492 :
今回AWDからFFにした。
後期の剛性感の向上は感じるけどこれ重量減による恩恵も大きいと思う。
一回も雪道とか行かなかったAWDで過ごした3年を返してというくらい。

493 :
>>492
確かにそうかも知れませんが実はAWDの利点は多岐にわたりますよ。
◎高速道路での横風によるフラツキ軽減と直進安定性。
◎広範囲の水たまりのでの推進力と安定性。
◎山道でのコーナー姿勢変化の軽減による安定性と快適性。
通常走行でも常に後輪が駆動しておりますのでAWDだから
と言う恩恵はとても感じにくいのかと思われます。

昨今のMBとBMWは全車AWD化の方向性だそうです。
雪道想定ではなくトータルバランスかと思われます。

494 :
>>493
フルタイムAWDだっけ?

495 :
前期乗りってチン子もツブツブしてんの?笑

496 :
>>493
ほー。4wdってそういうメリットもあったんだな

日本は高速高いし、9割街乗りだから
燃費、重量、タイヤのコスト考えてFFの方が圧倒的に人気だね

497 :
>>493
もちろんそうだと思いますが、FFでもFRでもそれぞれメリットもデメリットもあります。

AWDの場合、どのようなシステムかも大事でさらには車重が重くなるため、RX300クラスの2Lターボでは馬力が高くないこともあり、普段恩恵がある範囲とデメリットと天秤にかけるとFFでも構わない人の方が多いとも言えます。

あくまでAWDがメリットあるかむしろメリットなのかは、その人のライフスタイルや走行する場所、地域などによって大きく変わると思います。

知った上でFFでもAWDでも選んでるのであれば、それはその人の正解をチョイスしたということでしょう。

498 :
450hバージョンLのトランク灯とバックランプが今更ながらLEDに変わってたよ。

499 :
それは行かない自分が悪いだけじゃ笑

500 :
491さんへのレスです。
AWDは雪道の運転以外でも安全を担保
している事をお伝えしたかったのです。

501 :
fulltime AWDじゃ無いでしょw

502 :
RXのAWDに大きなメリットあらへんよ
気分の問題や
好きな方にしたらええねん

503 :
パートタイムAWDなら微妙
輸入車みたいなフルタイムなら有りだが

504 :
所詮RX乗ってるヤシなんてスリップしておわりだよ

505 :
ヤシだって笑笑

506 :
40後半以上だな

507 :
香具師

508 :
ぽまいら
自分で打ってて鳥肌でた

509 :
ぬるぽ

510 :
がっ!

511 :
全員逝ってよし

512 :
https://lexus.jp/news/rx_info/

513 :
>>512
マイナーでこんな待つのか

514 :
>>511
おまえモナー

515 :
5ヶ月待ちかー

516 :
NXデビューの時は1年待ったぞw

517 :
AWDの性能ならレガシィの方が全然いいよ。
RXにAWDの性能は求めてない。

518 :
>>516
いやいやマイナーだぞ笑
マイナーで発表一カ月いないで半年って記憶にない

519 :
まだまだ販売好調のESと同じラインだからね、仕方ない

520 :
RXだ YO!(・∀・)

521 :
>>519
ラインに余裕が有っても、
部品一つの納期(今回はブレードスキャンか?)でまるっきり変わるから
ちなみに、ブレードスキャンを選ばなかった時の納期を知りたいわ

522 :
>>521
関係ないよ

523 :
>>517
前スレではRXは全てのSUVのoff性能を凌駕してるとか寝ぼけた事言ってる
トヨタの関係者?と思われる馬鹿が居たよw

524 :
前期を先行予約で下取り確定して良かった
300fで350位みたいよ今、3年乗って500位で下取り入れて良かった持ち出し100ちょいですんだ
マット、ナット、ドラレコ、ナビキャン、ナンバーフレーム全部使えたのも地味にでかい

525 :2019/09/21
>>524
三年乗って持ち出し100ちょいってめちゃくちゃ良いじゃん

【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW]part48
【VW】GTI専用Part.1【POLO/GOLF】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート110
プジョー5008 新型3台目[PEUGEOT]
【370Z】日産フェアレディZ 59【Z34】
【Y50型】日産 FUGA(フーガ)【第43楽章】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part30【ZC33S】
【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part12【M6/X5M/X6M/M8】
【HONDA】Edix エディックス Part21【3×2】
運転下手な人が乗る車
--------------------
マルハン社員がキレたwwww
交流戦、やめたほうがいいね
40歳以上のライダー 187
佐藤、西田、宮本 アイドルは華である証明
スイスアーミーナイフ総合スレ 22
Mr低視聴率とんねるずはナゼ笑いも数字もとれない?3
【枢やな】黒執事38
3014のための待受け倉庫の休止にショボーンするスレ
誰かパスドラの板教えてくれ。
黒川温泉
【合同】酒スレ・お絵かきスレ・景色写真スレ・聖地スレ
〓SoftBank 301Z 軽量プリペイドケータイ Part2
【芸能】松坂桃李はローラが嫌い?嫌いな女性のタイプが完全一致!共演した際にも「テンションが違うなって…」と苦手を告白
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)51【芳文社】
相模原市で連続ヒャッハー
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
【SUGO】宮城のライダー110周回目【三角定義揚】
糖質パヨクさん、自民党の殺し屋に追われているなどの重篤な症状を発症してしまう
【速報】札幌で新たな感染確認 大阪府の40歳代男性 出張で来札 道内39人目 ★4
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)91【芳文社】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼