TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
【PEUGEOT】308統合スレ Part17【プジョー】
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap49【FD2】
☆特に好きなメーカーはありませんがトヨタだけはダメ。
【三菱】アウトランダーPHEV Part92【SUV・4WD】
【Cayman】ケイマン 52台目 【982/981/988】
【最高傑作】ランドクルーザープラド111台目
【MAZDA】マツダ総合スレvol.124【Zoom-Zoom】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪56【964/993】
【MAZDA】NDロードスター Vol.229【幌・RF】

【W205】メルセデス・ベンツCクラス74【S205】


1 :2018/08/27 〜 最終レス :2018/09/03
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス68【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526291578/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス69【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1528256100/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス70【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1529925607/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス71【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1531658822/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス72【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1532683625/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス73【S205】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533778498/

参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
-
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
念の為3行つけてください。

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙っさん

3 :
>>1 乙

4 :
>>1乙有能

5 :
今日の関東みたいにひょうが降って車に傷がつきまくったらバカみたいに修理代がかかりそうだな。やっぱり車両保険も入るべきか…。

6 :
>>5
オーナー?

7 :
>>1 乙?

8 :
なんでか知らんがうちのド田舎タイヤ館はミシュランも扱ってたからPSS買えた(提携してるのかな)
うちの地域はタイヤ交換となるとタイヤ館かオートバックスか怪しい個人自動車屋かディーラーしかないから辛い

9 :
>>6
そうですけど何か?

10 :
タイヤはコストコだな

11 :
Cクラス

12 :
乗り替えにつき今朝C180が代車できた。
「ハンドリング軽快」「街乗りに必要にして充分」「バリューフォーマネーなグレード」みたいな定説を信用してて結構楽しみだった。
それなら前からスタイリングが気に入っているCクーペに替えようかと考えた時もあった
結果……
出足からクソ遅い、サス&タイヤがクソ硬くてクソ乗り心地悪い。
こんなの買えないわビックリした。

13 :
コストコってどこにあるんだ?
見たことない

14 :
>>12

足回りドタバタしない?
代車でC180クーペ乗ったら足回りがイケてないのと、
やっぱり加速に不満が残った。

15 :
>>8
今は、製造年指定をネットで買って、持ち込み交換可能なタイヤ屋で交換の時代だよ。

16 :
ネットで買ってガソスタが1番コスパいいから重宝してる。

17 :
c200 マイルドハイブリットのベルト駆動
アナログ過ぎてワラタ
ラジコン4駆みたいやなw

18 :
>>17
BSGはベルト駆動にする事で、既存のエンジンに後付する感じで追加できるのがメリットなんだよな。
これがエンジン直結のISGになると、より設計的には複雑になるんだとか。

19 :
>>15
大体どれくらい前に作られたタイヤなら良しとしてるの?1ヶ月以内?

20 :
>>5
車両保険入ってないのか
アルミボデーはちょっとした板金が効かないから面交換で高くなるぞえ

21 :
>>18
こんな仕掛けは一世代限りでおしまいだろうな。

22 :
二年半前に600万で買ったが、今売ると200万程度みたいだな。30ヶ月で400万。週イチしか乗ってないから、税金保険込みで一回3.5万くらいか。
うむ、高いわ。

23 :
認定中古で3ヶ月落ちの未使用車(od15kmスタート) 22ヶ月乗って走行距離24000km強
本日下取りで引き取られた。
下取り額310万円のワイ高みの見物

24 :
>>23何に買い換えたん

25 :
31日に登録で、10日頃に納車予定です。
形式認定など、MBJの都合によるようで、値引も5万アップに
なりました。

26 :
新型AクラスをYouTubeで見たけど凄そうだねこれ
乗り心地はCクラスに迫るだの超えただの言ってるし
インフォテイメントは完全に次世代だし

次期Cクラスはこれを超えると考えるとウンコ漏れそうになるな

27 :
>>26
そうなんだよねー。そこで、「今売って乗り換えたらどうなるか」を考察してみたのが>>22なのです。

28 :
>>23
何から何に乗り換えるんだ?

29 :
リフトアップ発表後にどなたかがEとCのインテリジェントドライブの性能比較した記述あったけど
もう一度乗せて頂けると有り難いのですが、お願いします神さま

30 :
>>28
中古のベンツから中古のベンツ

31 :
買って1年ぐらいで気付いたのだが、Sports+モードにすると
別物みたいに元気に走るんだな
これでワインディング飛ばすのメチャ楽しいわ

32 :
>>29
右脳的に類推するとフェイスリフトと言いたいですか笑
でも俺も見たいなー。
MCごときで買いかえるかボケって思ってたのに買っちゃう夢今朝見たし

33 :
新型きましたね!

34 :
老害なせいか、LCDパネルメータ意以外は新型が洗練されていいと感じる
実際に使うとパネルメータの方が視認性や利便性が良さそうだとは思うけど、お爺さんだからメータは針がリニアに動いてるのが好きなの

35 :
>>15
俺のサーチ能力不足なのかもしれないが、クソ田舎だから持ち込みOKなタイヤ屋がないのよ
あってもランフラットや輸入車お断りだったり、場末の怪しいクルマ屋だったり
脱着でホイール傷だらけになっても嫌だし・・・

36 :
>>5
ルーフ交換は修復歴有りになり、査定は大幅ダウンになるから、気をつけて…。

37 :
(携帯から書き込んだのがなぜか反映されてないようなので再投稿)
買って1年ほどでやっと気づいたのだが、Sports+ モードにしたら
別の車みたいに元気に走るんだな
これでワインディング飛ばすのメチャ楽しいわ
ちなみにC200

38 :
>>34
針の方がカッコいい。視認性についてどちらが良いか分からんけど、実際はほぼHUDしか見てないので関係無いな自分は。

39 :
マイチェンのCMやり出したな
かっこええ

40 :
>>37
同感です。エアサスだとSモードでも快適。というかコンフォートでの揺さぶられが静まって、むしろSモードの方がコンフォートに感じる。

41 :
>>12 オイラ初老のC180クーペ海苔
ジジイだから走らんでもいい馬力要らんと思って
運転支援装置目当てで買ったがさにあらず
こんな走らん車No thankyouだわ
ショボイ馬力に19インチも要らんでしょ
ちょっとウエットだと2速発進でもホイールスピンしまくり
ブレーキは泣くわサスがワナワナするわしょーもない車
買わないで正解!

42 :
>>21
ていうか、BSGもISGもマイルドHVなので、
ストロングHVに移行するまでの繋ぎだよ。
既にメルセデスはPHVをいくつも生産してきてるし、
EQブランドではEVも全面的に展開していこうとしているが、それでも当面のメインは
ガソリンやディーゼルの内燃機関。

それらのモデルに手始めとしてBSGやISGを標準装備していく戦略。(軽自動車同様)
そして益々厳しくなっていく各国のCO2規制に対応するため、
いずれ全面的にストロングHVやPHVに置き換わっていく。
具体的にはモーターやバッテリーを更に高性能化。
内燃機関の比率が下がりモーターの比率が上がる。

43 :
パナメリカーナグリルは63だけか..

44 :
>>41
後期のC180クーペにレザーエクスクルーシブつけるとエアサスになるんだよな。
前期だと、ランフラ19インチにスポーツサスと二重、三重に乗り心地が硬くなる要素が
組み合わせられてるから、シリーズ中、一番乗り心地が悪い。
試乗せずに買ったんなら仕方ないね。

45 :
>>43
で、通常AMG LINEにダイヤモンドグリルが下りてきて、
C43はダイヤモンドグリルなしの二本バーに変更になったんだよな。

46 :
つか、C63とC43中古車の値段あんま変わらないんやな。43人気なんやな

47 :
>>8
俺は、コックピットで持ち込み交換してもらってる。安いし丁寧でありがたい。

48 :
>>41ホイルスピンはタイヤのせい
S001とかか?

49 :
>>41
なんだエアーか?
買わないで正解じゃなくて
買えないんだろ。

50 :
>>49
ちゃんと流れみてコメントせーや
なんだ?おまえ180海苔か??
バカにされて怒ってる??

51 :
>>50
うるさいね(´・ω・`)
ってかお前誰だよ。
お前関係なくね?

52 :
なんだなんだ!俺の出番か!?
ここは俺に免じて!

53 :
俺はジェームスに持ち込み交換

54 :
まれに見るいい流れだ 
ドコにも知性や落ち着きが今日は無い

55 :
マイルドハイブリッド車の燃費はどの位だろう
タンク容量が41リットルって少ないから気になる。

56 :
日本仕様のタンク容量は66Lになるとのこと。
ミーコネで借りたC180、首都高7、一般道3の割合で2時間走って11km/L弱。
同条件でC200後期は12-13km/Lは行きそう。

57 :
ルーフ交換は雹害車になるよ。
>>36の言うように事故車扱いになることもある。
大手オークションで雹害車は禁止されてたりするから査定は大幅に落ちるね。

58 :
ルーフって交換できるの?
ぶったぎって熔接じゃないよね?

59 :
C180代車が苦痛
仕事の帰り道も癒されないくらい乗り心地硬くて悪い、ストレス半端ない。
値段だけで考えてる人がいたら本気で止めた方がいいと思う
200/220dのエアサスとは中村アンと中村玉緒ぐらい違う。

60 :
>>47
ブリヂストンが全国展開するカー用品専門ショップ

ってことだけど、他社も交換可能なの?豊洲にあるみたいだが

61 :
>>59
どっちがどっちだ

62 :
>>59
よほど路面悪いところに住んでるの?エアサスとランフラットタイヤの相性もかなり悪いけどな。そしておれも代車で180に当たったけど、全然我慢出来るレベルだった。

63 :
玉緒を抱ける猛者が>>62に降臨なさいましたw

64 :
>>62
ノーマル+エアサス→中村アン
RFT+エアサス→中村静香
RFT+バネサス→中村玉緒

65 :
>>59
後期はRFT廃止だし乗り心地は改善していると思われ

66 :
ノーマル+バネサス→中村獅童

67 :
>>46
W204時代におけるC350相当のグレードがW205には存在しないのが大きいと思う
あと左ハンドル需要もあったりして?

68 :
>>64
僕はしーちゃん

69 :
>>67
自分は、本国仕様が至高と思ってるから左ハンドル設定があるC43を選択した。
このご時世、左ハンドルは笑い者にされるのが残念でならないが…

70 :
>>59
C180でもサスは三種類あるけどどれだ?
AMGラインなら硬いっていうのも解るけど、アヴァ+レグノの俺のC180は仲村みう だぞ

71 :
左ハンドルだと並行品だと思われる
今時珍しいもんね
少なくとも俺はそう思う

72 :
>>59
いやいや、俺の180amgは中村主水くらい渋い乗り心地やぞ。

73 :
正解は180AMGだがみんなが乗っかってくれて癒された。非AMG+レグノは確かにいいかもな

74 :
>>69
やっぱ足元広いの?好きで乗ってるなら周りの目なんて気にするなw

75 :
残念ながら中村の例えがよくわからんw

76 :
 装備充実、3桁値引きのローレンスの売れ残りを買うか、新型をショボイ値引きで買うのが吉か。

77 :
こいつら、絶対エアーだな

78 :
>>76
軍服姿のたけししか浮かばねーよw

79 :
>>41
おい、俺も初期180クーペ乗りだが、2速発進?ホイールスピン?するかよ、そんなの。
乗り味は悪いが、ランフラットからラジアルに変えたらマシになったぞ

80 :
>>72
主水じゃ何かあるたびにタイヤに穴あけちゃうだろw

81 :
>>79
ですからRFTもラジアルなんですってば、旦那。

82 :
次のc200マイルドハイブリット
cクラスの黒歴史になる予感w

83 :
>>74
足元広いかどうかは、右ハンドル乗った事ないから分からない。ややペダル類は右寄りな感じだけど。
他にもポルシェで右ハンドルだと、なんか見た目が締まらないよなぁ〜

84 :
実物は超カッコよかった。こりゃ〜更に売れますよ。

85 :
>>82
なぜ?

86 :
>>60
店舗によるみたいだよ。私は、PS4S持ち込みでやってもらった

87 :
スマホをカーナビとして使いたいのですが、Cクラスにおすすめのスマホホルダーはありますか?

88 :
次期Cクラスがサメ顔になって人気がどうなるかな
最初はみんな拒絶するけど見慣れるとカッコよく見えてきて先代が古く見える、というのはよくあることだが
現時点では現行のほうがカッコいいと思うけど、
メルセデスのことだから素敵に仕上げてくるんだろうな次も

89 :
>>62それ、我慢しちゃだめだろ
我慢する車じゃないのだから。
エアサスのCLSシューティングブレーク運転したとき「Cの方が乗り心地ソフトだな???あぁ、19インチの弊害か」と

>>81いつからかそれの勘違いが始まっていまだに根強くいきてるよね
ラジアルに変えるとってなら今まではバイアスだったのか?ってさ

90 :
>>88なるのかね?ならないのかね?
SECだけはちょいと違う路線なんですよっていきそうではあるし、ガラリと印象変えるのならば鮫になる
他社も同様に…
ジャガーも鮫顔角目に戻ったりして

91 :
>>87
AVANTEK 車載スマホホルダー ダブルクリップ CM04を使ってる。

センターコンソール真ん中の送風口にはめとけば、夏は冷風で冷却されていい感じ。
よっぽど重いスマホでなければ、ずれたり落ちたりは今のところないよ。

同じメーカーで、バネでフィンを挟むタイプもあって、単に挟むだけよりいいかなーって思って買ったけど、奥行きが足りないので使えなかったから買っちゃだめ。

92 :
MT車のことをミッション車っていう爺さんみないなもんでは?
ATもトランスミッションだし、ミッションは「使命」という別の言葉だし、っていう二重の間違い。

ハイブリッド車に対してエンジン車って言う人いるけど、
ハイブリッド車にだってエンジン付いてるという。

93 :
>>87
ベルキンの使ってる。
https://www.belkin.com/jp/c/In-Car

94 :
>>91
ありがとうございます。試してみます。

95 :
>>73
後期C180AV+AMG LINEのダイナミックボディコントロール(金属バネ+電制ダンパー)+非ランフラ18インチは極楽、極上の乗り心地。
前期同グレードがシリーズ中最も硬い乗り心地だったのに、いきなりエアサス脅かす存在に。

96 :
>>83
でも駐車券とかの兼ね合いでおれは例えポルシェでも右選んでしまいそうだー
たしかにポルシェは左の印象強いかもな

97 :
非ランフラット18インチ乗る機会あったのか
一般人はまだ乗れないよね
メルセデスミーのは謎の19インチだし

98 :
>>97
19インチ+ランフラから類推しました。
もうしません。

99 :
>>96
イギリスだとポルシェだろうがRーリだろうが右ハンなので、
左選べる日本はある意味ラッキーなのかもね。

100 :
>>32
あ!間違えましたおっしゃる通りです。汗

101 :
新型の非ランフラの銘柄教えてください

102 :
>>95
なんで極上の乗り心地とかわかってんだ?
エアサスを脅かす??
なんでそんな言い回しするんだ??

103 :
>>98

104 :
>>89
普通に考えれば、ラジアルの非ランフラットのことだと分かる

105 :
>>104
いや、普通の知能ならランフラットもラジアルだって知ってる。

106 :
>>10
安いですか?
気になりながら利用したことないんです

107 :
>>105
文脈的にわかると言いたいのど だと思うぞ。この手の間違いはよくあるし。にしても非ランフラと書いたほうがベスト

108 :
>>107
103は文脈的にわかるだろうと言いたい事をわかった上であえてディスってるんだと思うぞw

109 :
MY2017C180クーペ(9AT Sportsパッケージ)腐したジジイだがもうひとつ
テンロクのくせに燃費くそ悪い 街乗りちょいのりで8.5km/L前後

幹線道路へT字進入時等ハンドル切った状態で待機しコンフォートで
アクセル乱暴にひらくとドライでもホイールスピンする
非力な上に2速発進なのにうそだろ・・・どんだけ糞なランフラットタイヤ履かせてるんでしょ

110 :
>>109
試乗せずに買ったあなたが120%悪い。
ピシャリ!

111 :
>>109
燃費はそんなもん
ま、残念な買い物でしたな

112 :
>>109
アクセル乱暴に開く必要性がわからない。
しかもステアリング切った状態で急加速って
クルマの挙動が不安定になることをワザとやっている印象。
もしクルマが途切れる僅かの隙を狙って急発進してるのなら、
その焦る気持ちで、横から自転車などが飛び出してくることに気づかなかったりするので。
もう少し余裕をみて、完全にクルマが途切れてからゆっくり発進してみては?
なんだか乱暴な運転をクルマのせいにしているようで、クルマが可哀想。
トラクションコントロールが付いているクルマをホイールスピンさせるのだから、
相当乱暴にアクセルペダル踏んでる筈ですよ。

113 :
>>109
自分の運転技量の無さを棚にあげて全てクルマのせいにするクレーマー老害

114 :
こんなデカイ釣り針もわからんの?
それとも、わざと釣られてんのか?

115 :
アクセル乱暴に開くと
2速発進なのに
釣り針が口に入らない

116 :
因みにコンフォートモードであってもアクセル開度によって1速発進になるので、念のため。

117 :
>>109
8.5がクソ悪いって、前車はプリウスとか?

118 :
>>117街乗りちょい乗りだったら5km/hとか酷いもんだけどな

119 :
気持ちは分かるけど、気に入って乗ってる人もいるだろうところであからさまに貶めるのは人間性の問題ですぜ先輩。
せめてDに文句言いなよ

120 :
遅めの昼休みにちょいと下回り覗いてみてビックリマフラーの断熱プレートとリアバンパー繋ぐステーがバッキバキにわれて無くなってる
これ、熱受けまくって樹脂劣化からの段差でドーーンか
ワゴンの人、ちっと下を覗いてみて

121 :
>>120
まずは落ち着いて、ビックリマフラーの説明からな。

122 :
ワゴン限定の話なのかびっくりマフラーとやらは

123 :
プレオーダーメルセデスの終了時期は明確に書いてないが、まだ間に合うのでしょうか。Dは9月末登録までとか言ってたが、半期決算だからか。

124 :
>>87
ちょっと無骨だけど重いスマホもガッチリホールドして揺れない。
右ピラーの左側に着けてます。
https://www.amazon.co.jp/your-orders/pop/ref=oh_aui_i_d_old_o6?_encoding=UTF8&gen=canonical&lineItemId=lhollsplrnortw&orderId=249-0834599-7007009&packageId=1&returnSummaryId=&returnUnitIndices=&shipmentId=D7s3YhYjH

125 :
>>124子供用肘膝プロテクター、バイク用チャイルドステップ、ハーレーキッズウェア
なにこれ?スマホ関係なくない??

126 :
自分の注文履歴にとんでワラタ

127 :
自分の注文履歴にとんでワラタ

128 :
自分の注文履歴にとんでワロタ

129 :
自分の注文履歴に飛んでワルタ

130 :
自分の注文履歴にとんでムラムラ

131 :
>>120
覗いてみたけどまったく異常無いな。
バッキバキに割れてるならどっかの段差で底擦ったんじゃないの?

132 :
>>125-130
すまん、これでどうかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015C4UEIG/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1

ちな、タイムセール中!

133 :
>>132
これよさそうなのですが、設置面に吸盤の跡が残ったりしないでしょうか?

134 :
>>133
これ使ってたけど吸盤のあとは残らないよ
ダッシュボードの下の方にとりつけてた

135 :
「びっくりマフラー」ツボったんだが…

136 :
>>133
180°ひっくり返してフロントガラスに着けています。

137 :
>>136
フロントガラスに!?

逆転の発送、コロンブスのたまごみたくて良いかも

ぜひ実車搭載状態の写メよろ

138 :
>>137
ミラーより下に着けるのは違法だからお勧めできないけど、跡が残ったり外れたりするリスクは低くなるな。

139 :
養生テープを貼ってから、その上に吸盤でつければ跡は残らないよ。
これ豆。

140 :
非ランフラのミシュラン PS4に変えた方のタイヤサイズは、
225/45ZR18 (95Y) XL
245/40ZR18 (97Y) XL
ですか?

141 :
車種ぬけてしまいました。
C200 ワゴン sport (18インチ)で検討中です。

142 :
>>140
そだよ。そもそもホイール変えるの?変えないなら同じサイズはくしかないでしょ

143 :
>>142
ありがとうございます。
225/45R18 91W と言うのがあったので聞いてみました。
95Y XLと言うのがよくわからなかったのですが、サイズ同じなら大丈夫なんですね。

144 :
>>137
見えるかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1627214.jpg.html

145 :
>>144
失敗、、、
imgur以外は初めて使うから良くわからん。
これでどうかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1627214.jpg.html

146 :
>>143
あーごめん!エクストラロードと、ロードインデックスがわからないんだね
俺の稚拙な説明よりググった方が良いと思うけど、基本的に同じサイズでそれなりのタイヤ履くなら気にしなくていいよ。安いタイヤやエコタイヤならロードインデックス足りてない場合あるけどね。
ちなみにノーマルより低くても必ずしもダメってわけじゃないからね。

147 :
認定中古購入して最初の1ヶ月点検行ってきました。ワイパーのビビりを相談したらディーラー推奨ガラス面撥水コートと撥水ワイパー交換を勧められ依頼しました。
効果や如何に。楽しみです
※因みに料金は32,000円也、た、高いわ!

148 :
>>147
ボラ…

149 :
>>147
認定中古車でも1ヶ月点検があるんだって初めて知った

150 :
撥水ワイパーだけ(自分で付けて)買えばよかったね
それでも10,000以上取られるけど

151 :
>>147ワイパーが高いんだよ
代わりに二年半ワイパー全く問題ないのでノーマルワイパーが既に2セット余ってる

152 :
2017年12月C180クーペSports(9AT)乗りだけど、204から乗り換えたが、確かに燃費は悪いが
ホイールスピンはしたことないが、キックダウンすると一息してから加速するから何かいるにかなと。
180は飛ばす車じゃないからc43またc63にしたら?
俺はデザイン安全性能が気に入って購入したので満足してるよ。まあ経済的にc180がいっぱいいっぱい
もある(笑)。

153 :
>>152モードをスポーツとかスポーツ+にすれば少しはまともになる
1.6Lターボだからターボきき始めるまでのラグが

154 :
皆さんデザインは204と205どっちが好き?自分は204。

155 :
圧倒的205かな。
204までは3尻の下位互換小ベンツ感があった。
205で3尻を突き放して超えたと思ってる。

156 :
204以下は手抜きのカス車だろ
205からCクラス好きになった

157 :
W204前期は昔にもどったなぁ
W204後期でカッコいい
W205でて今までのは何だったんだ?これだよこれ
W205後期でても悔しくなんてない

158 :
>>145
お! 右端に付けてんのか
中央にないと、脇見運転で事故りそう

だが結構腕が伸びてそれなりの位置に収まるね

159 :
後期良さげだけどせめてC200と43の間に1.8LBSG のグレードが欲しかったと思うの自分だけか?
数値上のパワーは前期C200とさほど変わらんと言ってもやっぱりCクラスで1.5Lは抵抗あるわあ

160 :
>>159
1.6、1.5+BSG、2.0ディーゼル、3.0
並べてみると普通に見える

161 :
>>154
例え、204の方が新型だとしても205。204に600は出せない。当時いくらだったか知らないが

162 :
>>160
ディーゼルは別枠でお願いしたい

163 :
63なら204、それ以外は205

164 :
>>143
これを知らない爺は黙ってDで買うべし

165 :
>>151
おじいちゃん、メルカリっていうところで売ったら?メルカリが何かはお孫さんに聞いてね

166 :
タイヤの話…
2ch知っててここに来れるのに、ググることは出来んのか…。

167 :
末尾の91とか95の数字はロードインデックス。主にインチアップなどで、純正との差を空気圧を高めにしたりして調整する。
末尾のWとかの英語は速度記号。耐えれる速度を表してる。

168 :
>>165何で売るの?予備で持っておく方がよくないですか?
いくらでうるのか知らないけれど、そんなに1万欲しい?煽りでなく

169 :
>>159
本国にはC300(2L, 258ps) , C400 4MATIC(3L, 333ps)もあるよ。

170 :
C300でやっと258psか…
C200乗ってるけど、前車がF10 535iの中古で色々弄って350psオーバーだったからやはりどこか物足りん。まぁ十分だけどさ。

171 :
それなら43でええやん

172 :
今日届いたダイレクトメール

「新型Cクラス新機能」ってどうよ

大型ディスプレイ:8.4 → 10.25インチ
タッチコントロールボタン
12.3インチコックピットディスプレイ

https://i.imgur.com/yO8TMS8.jpg

173 :
>>170C300は意図して持ってこないのか、ガス規制や騒音的に厳しいのか

>>172液晶メーターはC180にはオプションでもつけられない
この辺りで違いを出してくるんだね
HUDみたい

174 :
・大型ディスプレイは良かったよ。綺麗で見やすい
・タッチコントロールボタンはまどろっこしかった
どうせならマウスのポインターみたいにスーッと移動して欲しい
・デジタルメーターは安っぽく見えるけどそのあとアナログメーター見ると古いなと思ってしまう

以上、買えないけどCクラスファンクラブ会長でした

175 :
>>173
HUDは現行モデルではC180にもオプションで付いたが

176 :
カタログに、燃料タンクが41Lとなってた(*_*)
これは誤記かな???
明日、担当営業に確認だな、これ。

177 :
>>158
停止中に右手でササッと操作出来るので。
走行中は基本見ないようにしてる。
全くグラつかないので気に入っているよ!

178 :
たまに金落としてやろうと思って先月シリコンワイパー買った
なんですぐワイパー交換すんのかね
まあタダだから良いけど

179 :
折り畳みバッグあの絵入らないよww

180 :
↑要らない

181 :
>>173
意図して持ってこないんでしょう。
クーペにはなぜ200が無いの?

182 :
>>181
売りたくないから
無理してでもEクーペを買え!って言うのがメルセデスジャパンの回答

183 :
>>178
俺は点検時に差額でシリコンに換えた。黙ってると次回点検時にノーマルに換えられちまうのだろうか。
基本雨の日は乗らないので、一年くらいでは劣化しない。換えないよう言わなくては。

184 :
Eの質感は良いけど、もう少し小さく(特に車幅)作れと言いたい。

185 :
>>183現在のワイパーの状態により交換
またはメルケアに含まれる内容なので、交換する必要がない状態ならば新品がトランクにぽーん

186 :
>>185
そうなの?インジケーターは反応してたがゴムは劣化してなかったからもったいないと思ってた。事前に言えば予備として新品貰えたのかね。

187 :
メルセデス・ベンツマガジン(現メルセデスミーマガジン)のプレゼントまた当たった。1年前はビクトリノックス、今回はハンカチタオル。応募者少ないのかな?

188 :
後期は良くなっているのは当然なんだけど、俺はヘッドライトのデザイン(一眼)、フル液晶のメーターが
好みじゃないので、前期の最終モデルを買ったんだが、そういう人他にいる?

189 :
>>187おれも以前スポーツタオル当たったわ
○○様他ったおもいっきり名前でんのね。佐藤鈴木田中ならまだしも珍しい名前なんだからやめてくれって思った。

190 :
新型cクラス見てきました。やはり360度カメラは付いていないけど、

メルセデスミーで見られる新型の取説には360度カメラ装着車の
記述がありました。
ちなみにDでみたのは220dのレザーパッケージ未装着車でした。

191 :
>>190
前期の頃から360度カメラの説明は載ってるけどね。
付属の補足説明書では日本仕様には未設定としっかり書いてあるよ

192 :
>>190
今の体制ではCには絶対付けないよ!w

193 :
あ、場所が違った。

>>190
今の体制wでは、Cには絶対付けないよ!

194 :
>>188
今はそう思えても一、二年経って新型が増えてくるとそっちが良く見えてくるんだろうなあ。悔しいけど。
昔乗ってたEUNOS500は、新型出なかったってこともあるが今でも通用するデザインだと思う。

195 :
187です。
メルセデスのオフィシャルホームページの
cクラス装備のパークトロニックの紹介では
360度カメラの画面なんですよね。
どうしても期待してしまう。

196 :
じーちゃんから2015年頃の奴もらう予定なんだけどナビ更新高くない?

197 :
MCで乗り換えるほど金持ってないからあと3年は前期乗って、FC後に乗り換えてマウント取りますわ
向こう3年は後期乗りにバカにされて過ごすと決めた34歳の夏

198 :
新型見てきました
セダン C220 AMG LINE付きとワゴンC220のレザーパッケージが展示車でした
エクステリアに関してはグリル以外はよく知っている人じゃないとわからない変更ですね
ヘッドライトとリアライトはちょっとスモークが入ったかな?という感じです

AMG LINEでもレザーでもARTICOダッシュボードでなくなったのは残念です
そのためドア上部のステッチもなくなりました

AMG LINEを見ていて気が付いたのですが助手席もメモリー付きパワーシートになってました
AMG LINE非装着の場合どうなるのかは営業の方もわからないとのことでした

360度カメラはドイツのコンフィグレーターにはありますが、日本仕様だと選べませんね

10.5インチディスプレイは8インチに比べて高さが1cm位低い感じですが、
TV画面+ナビとか2種類の情報を表示できるようなので実用性はあると思いますし
表示されている文字からすると解像度は上がっているようです

199 :
じーちゃんに言え

200 :
>>188
ヘッドライトなんてそんなに変わってないし液晶メーターはオプションなんだけどな、ちゃんとディーラー行って説明受けてきた?

201 :
そうか、やっぱりARTICOダッシュボードじゃないんだ
まだ海外仕様だからなのかと思っていたけど残念だ

202 :
>>198
AMGレザーでもARTICOダッシュボードではなくなったとは…酷い改悪ですね。あれでかなり高級感に違いが出るのに。

360度カメラは日本仕様✖は完全に想定内ですが、画面2種類の情報を表示できるのだけは羨ましい。TVはいらんけど、ナビとメディアとか。

203 :
>>194いまでもと言うか今のデザインがあの頃のマツダ
あの頃のマツダデザインは時代と違いすぎて売れなかった
フーガが現役ならミレーニアやセンティアも現役いけるでしょって思います。

204 :
185だけどクーペね。オプション全部つけないと

205 :
>>189
え?どこに名前出るの?

206 :
>>196
国産より色々と高いのだろうけど、もうそれが当たり前になってるし、収入もそれ相応に増えてるから気にならないな。食事だって、ホテルだってなんだってそう。

207 :
>>202
少し前、GLCがアルティコダッシュボードじゃなくなってたけど、その時は非アルティコの在庫処分かなと思ったけど、何か訳があるのかな?

208 :
>>198
無知なんで教えて下され
ARTICOダッシュボードって何ぞや??

209 :
>>208
ステッチ入り合皮張りのダッシュボード

210 :
ディスプレイに関してはみんカラで10.5だったかのモニター付けている人がいたから付けてみるのも面白いかも
まあ、社外品ですけど

211 :
有難う

あと、デビューフェア始まったというのにカタログ諸元表はまだ欧州参考値で燃料タンク容量41L のままなんだな
仕事遅いぞ、MBJ

212 :
>>205前回の当選者みたいなとこ

213 :
ARTICOダッシュボードはマイナー後のC43, C63のモデルでは標準のようなので
AMGモデルとの差別化とか?

214 :
GLCも今はAMGだけARTICOなんだ
本当、金太郎はこういうとこで差別化するのが好きね
勘弁してほしいわ

215 :
>>210
あちらの方が性能は上みたいだけどね。純正画面も映せるしAndroidアプリも動かせるし、少なくともその時はタッチパネル使えるし。
但しそこでcommandがぶっ壊れたら完全に保証外だよな…

216 :
>>208
爺には無用

217 :
>>207
日本はどこの外車屋もつまらない差別化してるので、単にそれでしょうね。

しかしこんなつまらないオプション制限商法をずっとしてるけど、真に効果があるのか甚だ疑問だわ。古い頭で一生懸命考えて、でも検証レスで効果はあくまで想像の域を出ない、っていうお粗末な印象しかない。

…とかディスってると、そろそろお出ましになるかな?w

218 :
ファイナンスの条件みたら3回からオーケーなんだね
これならオプション半額使いやすい

それとも何か裏があるのかな
オプション半額使う場合は6回以上の支払いとするとか
頭金はいくら以内とか

219 :
マイナーで見た目が対して変わらなくなったのありがたいわ。
リセールも違うしMC後の型良いな〜とならない

220 :
>>218
オプション半額に限らず、半年だけローンにしてくれたらもっと値引き出来ますって結構あるよね。

221 :
今日バックアップバッテリー故障って出たけど
修理値段高いですか?
延長保証入らなかったからビビってます
S205Sports乗りです

222 :
>>221
私はまだなったことないけど、この型でよくある故障だから別にビビんなくていいと思うよー。

223 :
なるべくなら現金使いたく無いもんで…

224 :
S205Sports バックアップバッテリー ヤナセで交換 3万でした。

225 :
自分は2年半でバックアップバッテリー交換表示出たから同じ間隔で出るかなと思う
3万円分ガソリン換算するとそんな機能無いほうがいいと思うのは俺だけ?

226 :
>>217
そもそもCクラス自体が被差別車だったのが、W205から内外装ともかなり差別要素減って見栄えするようになったんだからいいじゃんか。
個人的にARTICO好きじゃないし。

227 :
>>218
俺は値引き条件として100万一年って言われたからそれだけ組んで、一ヶ月払ったあと残金全額一括返済したよ。

228 :
バブル時代の小ベンツおじさんだ!まだ生きてたんだ!

229 :
>>227
100万のローンを1年組んだけどひと月で即返済ってことか
それできるのか
ディーラーとしては「お控えください」くらいのスタンスで実際には可能なんだね

230 :
CM見たけど前のがいいな

231 :
>>229
できれば控えて欲しいとは言われたが、でも返してもいいんでしょ、と聞いたらイエスだったので。

232 :
今日Dに、Cクラス見に行ったけど買い換えるほどじゃ無かったよ
1.5ℓ試乗したけど 少しかったるい感じがした

233 :
>>232
もう新C200乗れたんだ
うらやましい
旧C200よりかったるい、ということ?

234 :
バックアップバッテリーではなく、ボルテージコンバータだよね
三万円

235 :
>>221
バッテリー系はどうせ延長保証入ってても対象外だったでしょ

236 :
一括で買いたいんだけど
ローン組まないと値引きしょっぱい?

237 :
今日シュテ行けなかった。
新しいの実際に見たかったわ。
画像だとパッと見CLAに見えるんだよね。
ダイアモンドグリルはやっぱ嫌いだよ。

238 :
まだ新型cは試乗ないでしょ。

239 :
>>233
やっぱり1.5ℓは、アシストされていても速度上げると1.5ℓになりますね
低中速ならアシストされているのがわかります

新型Cクラス試乗車木曜日入ってきたらしいです
車届くよりナンバー交付が早かったらしいです

240 :
>>235
2年で警告出たけど交換無料だったよ。

241 :
新型もう試乗とか都会はいいなぁ

242 :
c200ステーションワゴンアバンギャルド 購入しようとしていたんだがスペック眺めてたら許せない部分があった
燃料タンク41リットルってなんでこんな馬鹿な設計にしたんだ
ディーラーには購入すると言ってしまったけどキャンセルしようと思う

243 :
それ欧州仕様参考値
日本仕様は66Lの増量タンク標準装備だから安心していいよ

244 :
>>243
そうなのか!ありがとう
カタログスペック見てると41リットルで統一されてるから完全に41なのかと思った
念のために電話で確認してみることにする

245 :
>>234
中古で買ったけど、3年以内だったから交換無料だったぞ

246 :
>>238
ダイレクトメールには、試乗したらバック貰えるって書いてある。試乗しなくてもくれるけど。

247 :
>>238

近くのMBでは220dのセダンとワゴンがあって、セダンが試乗車でした。
200はまだ輸送中or輸送待ちとのこと。

248 :
>>239
アウトバーン疾走中に追い越しかけるシーンなんかでは辛いのではないかね。

249 :
>>239
速度上げるとターボが効いているはずだが。

250 :
>>238
ミーコネ東京では1.8の後期AMG LINE試乗できるよ。
スタッフ同乗なしで2時間。

251 :
ディーラーによってはもうC200試乗できるのか

252 :
折り畳みバッグ貰いにでもいってくるかな

253 :
先月に先輩がVクラス納車でキャリーケースもらった。
今日は俺が納車ついでに折り畳みバッグもらった
完成形だ。但しこんなベンツマークセットを
いつ使うか……

254 :
Vだけはどうしても良さが分からん…

255 :
>>254
アルベルへのアンチテーゼだろ

256 :
後期モデルのAMGライン用ホイールの
デザインが退化してた

257 :
>>253うちはタイミング的にキャリーバッグと西川エアマットレスどちらか選べたからマットレスにした。

C見てきた。
安全装備が進化、コマンドコントローラー回りにボタンが一つ増えてる
モニターでかくなってるのはいいなぁと
メーターは液晶ではないタイプだった
タイヤは非ランフラットでブリヂストンS001MO
ホイールは旧式18インチの方がでかく見えるしカッコいい

258 :
>>256
でも、あと半年、一年もすりゃ慣れてきてあっちが良いってなると思われる
もちろんエクステリアも

259 :
>>243
今日デビューフェアー報告でまだタンク容量41Lとしか把握してないDがあったようだけど、本当に66Lは間違いんよね?

260 :
>>256
実車見たけど、ホイールが小さく見える。16インチか?と思って良く見たら18インチだった。これは×

261 :
>>257
ランフラットじゃ無いってことは、スペアタイヤ積んでる無いってかな

262 :
>>259
あぁ
間違いだ

263 :
試乗車は220dだった。C200はぎりぎり間に合わなかったとのこと(整備工場にはある)。
ポテンザS001の非ランフラットだったからか、乗り心地は自分のC200AMGラインより良かったかも。
試乗車はレザーパッケージだったけど、ダッシュボードがアルティコじゃなくて安っぽかった。
デジタルメーターはエクスクルーシブパッケージが必要なのかな?ホイールのあの厚みは冷却性能が向上してるらしい。

264 :
>>261
パンク修理キットです。

265 :
>>253
そのパイセンに、Vクラスがカタログ落して現在は在庫車の登録すらMBJの法人で不可になってるっていう現状っていうか現実を、教えて差し上げたらどうだろうw
パイセン!Vの最期を飾る記念納車ですね!やりましたね!おめ!ってw

266 :
法人じゃなくて方針。
VもC220dと同じ2Lに換装するんだろうけど、2.2Lディーゼルの在庫は死蔵かなw
そんなVをご購入のパイセンに、どうか幸あれ!

267 :
>>261パンク修理キットだとさ
非ランフラットならこれを期に空気圧センサーを空気圧メーターにしてくれれば良いのにね。

268 :
>>263納得した
レザーエクスクルーシブじゃなくて、レザーとエクスクルーシブで別なのか
展示がレザーなのに普通のメーターだったからあら?と

269 :2018/09/03
久しぶりにゆっくり営業と話したけれど、相変わらずめちゃくちゃ感じよかったわ
他のヤナセの若い営業は値引きが10万多かったけどインスタ見てその店で買うのをやめちまったからな

【日産】初代ノート Part73【E11 NOTE】
【TOYOTA】トヨタ SAI part15【HYBRID】
(朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する
【TOYOTA】トヨタ ブレイド 55【BLADE】
【TOYOTA】86/BRZ 185台目【SUBARU】 ・ ・
ランドクルーザー70 Part 52
【CW5W】初代 アウトランダー 2台目【MITSUBISHI】
【TOYOTA】 トヨタ ラクティス Part34 【RACTIS】
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】13
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 83台目 【型落ち】
--------------------
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その266【レス禁止】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#89【アップランド】
ららマジ第266楽章
新潟の海で泳ぎ行方不明、沖縄の海で我に返る
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】
【13歳の】田中偉登 part1【ハロワ】
AT&T らくがき 同窓会
ファイアフェレット専用スレ
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part85
XM (XEMarkets) part67 ★3
【悲報】本日も任天堂ダイレクトの放送日が告知されず世界中がイライラしはじめてしまう
【新型コロナ】「睾丸には感染しない」という研究結果
【MTG】DQについて語るスレ 9
セイコー海外モデルダイバーズ Part15
【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム>画像流出でブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」★2
ジンギスカンのジンくん 3
【ヨウニン】稲荷の罰を受ける者【キムベン】
SONY★真知宇さまのソニーサポートセンター★5
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 5
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 17 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼