TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ アクア 114【AQUA】
○○○○Audi A3○○○○56速目
【W205】メルセデス・ベンツCクラス73【S205】
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 10台目
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15
【スズキ】 イグニス Part35【IGNIS】
【HONDA】ビートを語れ! ver.117【BEAT】
アウディって売れなくなったけど何か有ったの?16
【F20】BMW 1シリーズ Part38
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 15【FORESTER】

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part31【ZC33S】


1 :2018/07/13 〜 最終レス :2018/09/02
4代目スイスポを語るスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part30【ZC33S】
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1525618235/

2 :
コルトラリーアートと比べてどうなの?

コルトはmtはがっちりしてそれでばかみたい早かった!

3 :
最高出力163PS、最大トルク21.4kgf·m、パワーウェイトレシオ7.40kg/PS
数字だけ見ると速い

4 :
叩かれるだろうけどネオンブルー設定してくれないかな

5 :
スイフトスポーツとフォードフォーカスST
どっちが速いですか?

6 :
>>5
フォードオススメ

7 :
コストパフォーマンスを考えたらスイスポ
度外視して考えたらスイフトスポーツ

8 :
関連スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart13
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1530485606/

【スズキ】4代目スイフトスポーツ #15【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1530484355/

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526203626/

9 :
めちゃくちゃ勃起してるわ

10 :
>>9うp

11 :
>>6
フォード撤退したやんw

12 :
>>9早よせぇや

13 :
>>11
あえてね

14 :
パーツでないとか死ぬ!

15 :
トヨタ車から乗り換えたんだが、風が強いだけでエアコンの効きが悪い
前のクルマはlo設定だと寒いくらいだったのに

16 :
>>15
悪いことは言わん、ヨタに戻れ

17 :
>>15
エアコン効いてるけどなあ
ただ寒いか生ぬるいかの二択でちょうど良いが無いが

18 :
>>16
トヨタの車で魅力あるの無いんだよな〜

19 :
ヨタ話はその辺にしとけ

20 :
もしかして、うまいこと言ったつもりなのか?

21 :
飛び石で傷付いたフロントバンパーはメーカーに出して色塗り直してもらった
今日取りに行って明日バンパーだけコーティングの部分施工してもらう
次から気を付けて走るわ

22 :
>>21
いくらやった? 飛び石傷だらけやわ

23 :
>>22
パールホワイトは高いらしい
合計61000円
でも自己負担額は28000円
残りは保険会社が出してくれた
助かったわ
予定変更して今からバンパーの部分施工する

24 :
初回オイル交換は1000km時か1ヶ月点検どちらがよいか?点検時のが手間ないけど確実に1000km超えてしまう

25 :
>>24
オレは1ヶ月点検時だった。
1,200キロ走ってたよ。
そこまで神経質になる必要ないと思うけどなー。

26 :
慣らし無しでぶん回しまくってるなら兎も角
慣らしor普通に乗ってるなら早すぎるくらい

27 :
>>25
>>26
さんくす
1ヶ月点検のときにオイル交換たのむことにした。
明日は初のスズキ車買ったんで浜松のスズキ本社見に行ってくるよ

28 :
スイスポってロードバイク乗りますか?
フリードスパイクからの乗り換えで1台でいいので積めるかどうか知りたいです。

29 :
>>28
子ども用なら

30 :
暑くてムラムラするからヘルス予約した

31 :
試乗してきたけどホイールが適度にたわんでる感じでスポーツカーにしては異常に乗り心地がいいな

32 :
いや、スポーツカーではない

33 :
>>31
意味不明

34 :
ヌポーツカー

35 :
スポーシカー

36 :
ドライブレコーダーが普通に走ってて路面のうねりとか
マンホールとか高速道路の継ぎ目とかで録画しちゃうんだけど
この車でドラレコ付けてる人、どんな感じですか?
1週間ほどでSDカード満タンで困ってます。

因みに楽ナビ&ND-DVR1の組み合わせです。
感度設定は一番低く設定してます。

37 :
別に困らなくない?古いの消えるだけちゃうの?
1週間も前の要らんやろ

38 :
衝撃に反応して録画情報を保持するヤツは、自動的に消えないんだよ。
嫌なら衝撃センサーの精度を緩くするか、設定をオフにするしかない。

39 :
流石にみんなそれならクレームの嵐な気がするんだが
取り付け位置とかの差かね?

40 :
ドライブレコーダー取り付けたら悪事がバレるやんけ〜性善説信じてるのか?w

41 :
性はええもんやで・・・

42 :
エスエージーエー性ー

43 :
MTでニュートラル信号って取り出せない?
車種によってはMTでもニュートラルを検出してる車もあるみたいだけど。

44 :
>>43
やらんけどもしそれあればリモコンスターターで使えるってこと?

45 :
家の近くにMTにエンスタつける車屋あるけど15万くらいする

46 :
毎年冬になるたびスターター欲しいと思いながら諦めてMT乗り続けてるんだけど、付けるとなったらそんな掛かるんだ
3万くらいならすぐ付けるのになぁ

47 :
超絶暑がりの俺には不用な装備だな

48 :
>>47
北国だと10分暖機してやっと暖かい風が出てくる
そして暖機しておかないとフロントガラスが氷漬けで前が見えない
お湯なんてかけたら氷が増えるだけ

家から出るために雪かき、帰ってきて家に停めるために雪かき
本当に非効率的な生活だ

49 :
>>45>>46前車、丸目のインプにスターター自分で付けてました
パーキングブレーキがないMTは危険なため、業者じゃつけてくれませんよ?
ニュートラル検出を繋いで、パーキング検出をサイドブレーキに繋いで、クラッチスタートを外せばMTにも付けられます

当たり前ですが、駐車の際には必ずギアはニュートラルに入れておかないと危険です
この社会的責任が伴うため、業者は取り付けを請け負いません

50 :
>>49
パーキングブレーキがないって・・・

51 :
この車ってエンジンブレーキついてる?

52 :
排気ブレーキついる?

53 :
お湯が凍るようなら駐車時はギヤを入れてパーキングブレーキは使わないからMTだと冬場のスターターはあまり使い物にならない気がする

54 :
>>48
俺が雪国住まいだったら、その一連の作業でたとえ氷点下の中でも汗だくだ

55 :
>>49
スターターでの始動時だけ、クラッチスタートをキャンセルするようにすればいいだけでは?
いずれにしても、ニュートラル検出は必須になるけど

56 :
15万はセキュリティ付きのやつだった
それでも8万か
まぁディーラー純正も同じくらいの価格ではあるな

https://i.imgur.com/DYYlTaL.png

57 :
リモスタ付きviperを自分で取り付けてるんだが、N信号が取れれば余計な配線しなくていいんだけど、N信号ないと色々配線が増えるし手順も増える…。
それでもN信号を取れることに比べては信頼性や安全性が劣る。
MTでクルコン付いてるからギアポジションを取得してる気がするんだけど。
誰か情報持ってない?
なかなかディーラーに行く時間がなくて。

58 :
>>55では、どうやって車両側にセル始動の信号を区別させるのですか?

>>56ABとかで売ってる安いスターターでも対応するハーネスがあれば付きますよ
問題はAT専用なので、今はMTで付けられるかどうかの話ですよね?

59 :
>>58
車両側で対応させるんじゃなくて、スターターの側からセルを回す信号が出るときに同時に動くリレーを設けて、クラッチスタートをキャンセルするようにすればいいでしょ
電気工作の初歩

60 :
>>59たしかに
でもカプラー抜くだけで対処できるし、プッシュスタートする時にわざわざクラッチ踏まなくてすむから、部品代使ってまでしなくても良いかと思う

61 :
お前がそれでいいならそうすりゃいい
ただ一言忠告するなら「悪癖はいつか身を滅ぼす元になる」

62 :
>> ↑
落とし物ですよ?
壁||つ【どや顔】

63 :
>>61
俺が免許取った時代はそもそもクラッチ踏まなきゃセル回らないなんて車はなかった訳だが
踏切で立ち往生したらセルで脱出しろと教えてた時代だしな
まぁ付いてる安全装備外そうとは思わんが悪癖とまでは思わんな

64 :
世の中が弱者や馬鹿に合わせた社会作りを始めた弊害だよな

65 :
結局ニュートラル信号は取り出せないということでいいのかな?
取り出せればベストだったが、ラッチリレーでも使って降車時に意図的にスイッチ入れておかないと次回リモスタできないようにしておくかな。

66 :
>>65
ニュートラル信号が無いクルマで、マグネットスイッチを使って、ニュートラルの位置を把握出来る様にしてたことはあるけどね。

67 :
車内死ぬほど熱いのにエンジンスターター付けてないガイジまだおりゅ〜ん?

68 :
スズキのディーラーも適当やな

69 :
そりゃスズキだもん

70 :
マツダとは13年の付き合いだったけど嫌な思いは一回もしなかった
スズキはもうちょっとで1年の付き合いになるけど何回も嫌な思いしてる
メンテナンスパックが終わったら付き合い止めるか考えるわ

71 :
ショボい店舗や人件費カットがダイレクトに車両価格に反映されてると思えば!

72 :
spつけてて車高下げた人とかいる?

73 :
>>70
詳しく!

74 :
>>72
HKSの車高調入れて最初は推奨値で運転してたけど、誤検知はさほど変化なかったようにかんじたよ。
ただ、通勤路でどうしても擦る場所があったので+10mm上げてもらったけどね。

75 :
>>70
納車の時ピラーカバー汚れてた
フロントガラスの内窓汚すぎ
飛び石で傷付いたフロントバンパーをスズキのメーカーで塗ってもらったら
塗装に蚊に刺されたような膨らみ
バンパーの下にあるカーボン調のプラスチックの部分になんと塗装の汚れ
塗装の汚れだから洗っても落ちない
メンテナンスパックに洗車のサービス付いてるんだけど納車の時花粉か黄砂でめっちゃ汚れてた

76 :
仕様です

77 :
>>76
左様ですか

78 :
>>75>>73宛てね
営業も気が利かない
こりゃダメだわ

79 :
スズキ車なんてほとんどの整備工場で新車扱っているんだから、人づてで腕のいい所教えて貰って頼んでるわ

80 :
オレも買ってからディーラーなんか行ってないw

81 :
そうかそうか
メンテナンスパック終わったら俺も行くの止めるわ
さすがにメンテナンスパックのお金無駄に出来ないわ

82 :
自分の買った自販(アリーナ)は親切でいい感じだがな
結局そこの{人}次第だろ、教育とかも有るだろうけど
ちょっと前の日産なんか〇〇〇上がりみたいなのばっかで一触即発状態だたよ

83 :
セールスやサービスマンの接客態度で決めたいなら、それこそトヨタ行った方が良いよ。

84 :
トヨタにスイスポないやん
それに>>75の内容はスズキの販売店じゃ当たり前の話なんか?
接客態度以前の問題だから

85 :
知らんがな
スズキなんてサブD含めりゃそこら中にあるし
新車扱う車屋だっていくらでもあんだから
全部回って好きなとこで買えや

86 :
もう買ったわ
商談は問題なかったわ
納車日から嫌なことが始まったんじゃ
だからメンテナンスパック終わったらもう行かないよ
保険も車検も別の店でやるようにする

87 :
納車完了

デカい鍵渡されて記念撮影とか予想外だったわw

88 :
>>87
その写真が、ここで吊るされ生贄にされるのです

89 :
あんなんバツゲームやんけ
あれ普通に公開されてんの?

90 :
スズキ自販のホームページで晒されてるよ

91 :
>>89
それに耐えられなくては
スイスポに乗る資格はない

92 :
レクサスでそれやると聞いて引いたけど、乗ってることが自慢にもならないスズキでやるとは…

93 :
家族や夫婦で記念撮影して顔晒してる人たちいるよな
子どもまで晒してアホちゃうか
対照的にスイフトスポーツは孤独なおっさんばっかり

94 :
納車費用断った奴には恥ずかしい記念写真と言う罰を与えるってか?

95 :
納車費用って1万円くらいのやつ?
店近いのになんでわざわざお金払って持ってきてもらわなアカンねん
納車費用って儲かんの?
メンテナンスパックとコーティング費用が儲かるってのは聞いてたが

96 :
車庫証明代行費用も儲かるよね

97 :
車屋が諸費用でぼったくって当たり前な商習慣も
若者が車買わなくなる一因なんだよ

98 :
>>97
これでもひと昔よりはマシになったんだよな。
特にスズキは、20万くらいした当時のオーディオ付けないと売らない なんてやられたわ。
愛車セットが必ず入れられてたり。
愛車セットなんて最近の若い子は知らないだろうな

99 :
いらなきゃ断ればいいだけ
車庫証明も納車も自分でやればタダ
そもそも論としてそんなのはサービスでやらせるもんだろ
交渉できないおっさん共じゃ無理だろうなw
小さなプライドが邪魔してははは

100 :
ちなみに8秒台なの?

101 :
>>99
20年前は断っても駄目ですの一点張り。
なのでスズキ本社に電話で抗議したわ、そしたら要らなければ断ってくれても なんてしゃぁしゃあに抜かしてたよ。
確かにカプチーノだったんで儲けが少なかったんだと思うけど

102 :
>>100
はい

103 :
>>101
は?
不要なもん自分でちょっとの手間でできるもんを断って
うだうだ言うなら買わなきゃいいだけだろ

そもそも20年前の昔話を今して意味があるのかねぇ
気に食わなきゃ商談の席を立てばいいだけなんだけど?
それすらできない小心なおっさんは
道路を走る事自体やめたほうがいいよ

104 :
>>103
はい

105 :
>>103
はいはい、君は偉いよ

106 :
納車費用は持ってきてくれるのとは違うみたいだよ 納車準備費用みたいなもんだといわれた

107 :
スズキのディーラーから暑中見舞いの葉書届いた
いらんわボケ

こんなん準備して送ってる暇あったら納車の時の傷くらい見付けろ

108 :
納車引渡し時に一緒に傷を確認して署名するんだがその時点の話?

109 :
>>107
知ってて黙ってたんだろうよw

110 :
>>106
他のメーカーでそう言われて取りに来ても来なくても同じだということだったけど、今回は取りに来て頂ければ納車費用はカットになりますと言われたし、そうなった

111 :
>>108
俺じゃない
俺と同じタイミングで納車のお客さんいたんだけど
ボディに傷があって揉めてたわ

>>109
そうかな
フロントバンパーの塗装ミスは知ってて黙ってたんだと思いますって販売店の担当者も言ってたよ
本当に舐めたメーカーだよ

112 :
メーカーと販売店は無関係ではないけど別物やからなぁ
ユーザーからすりゃ同じ様なもんかもしれんけど

113 :
ATだけど、Dのまま軽く踏み込んだだけでえらく走るな
MTだとまた変わるんだろうけど、ホットハッチというかミニGTという感じ
オンロードなら乗り心地も気にならない

114 :
スイスポって改良入ってますか?

115 :
>>113
詳しく

116 :
スイスポのAT乗ってる。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。ATはつまらないと言わ れてるけど個人的には楽しいと思う。MTと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ運転席覗かれるとちょっと恥ずかしいね。
スイスポなのにATだし。
個人的には大満足です。

117 :
>>114初期出荷分はステアリングラックの異音が発生してるけど、現在出荷分は対策品に交換されてるらしい

118 :
>>117
ありがとうございます。
装備やエクステリアに変更はないんですね。

119 :
>>116
マジなんだな。

120 :
>>118装備等はないみたいだけど、ECUの微調整は変更してる可能性がありそうです
というのも、モンスタースポーツのECUで、型式が2種あるので…

121 :
>>120
この前、ディーラーで聞きましたがECUプログラムの新しいリビジョンは出ていないと聞きました。
モンスターの二種類出ているのは吸排気がノーマルタイプかターボまで変えているかの仕様違いでの物ではないでしょうか。

122 :
スポスポ

123 :
ATのレベルゲージはどこからみるの?
説明書には載ってなかった

124 :
なんでディーラーマンに聞かないのかねぇ
ここで誰だかわからんヤツに聞くより
よほど正確だと思うんだけどね

で、車はマイチェン後に買うのが基本
弱い悪い部分の改修が入ってるからな
見える部分見えない部分も含めて、な

125 :
全日本ダートラ1~5位
速すぎてつまらない

126 :
>>125
だんだん新型の扱いに慣れてきたってことかな

127 :
https://i.imgur.com/fLAOyfH.jpg

128 :
>>127
ただのグロ

129 :
>>127
ビートルジュースにこんなのいた気がする

130 :
サブコン入れました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org540078.jpg

サブコンはRacechipのRSです。
初期設定から一段戻しの「3」で過激な加速を披露します。
本体ケースの「4」表示は、ケースを外すと実は、本体ユニットのボリュームは「0」で初期設定です。
一段戻すとケース「3」の位置で本体のボリュームは「7」になります。

まああきれるくらいの動力性能です。これ本当に1.4のコンパクトなのか。

131 :
www

132 :
>>130
イイね!

133 :
かなり燃費悪化しそう

134 :
サブコンだとそうかも
書き換えだと燃費良くなるのかな?
前車では自分はやってないけど周りの人はみんな良くなると言ってた

135 :
>>130
燃費も含めて、もうちょっと細かい
インプレ報告待ってます。
2000~4000辺りの使い勝手、フィールを知りたい
今日、日曜だからガンガン走ってる頃か?

136 :
>>135
街乗り主体の使用範囲なら、変化はあまり実感出来ません。
ワインディング走行や、高速道の合流など中間加速を多用(アクセル思い切って開ける)
するようなシチュエーションで、初めて効果を実感出来ると思います。(化けます)

体感的にはワインディングなどで躊躇せずアクセル踏める技量があるならば、
3速でもシートに押し付けられる感覚があります。
(2速の全開で2〜4千回転でちょっと息ツキ(段付き)があるかな)

でも不具合と感じるほどではありません。制御はスムーズです。
(プラグの熱価上げたほうがいいのかな)

純正ECUの制御範囲のブーストUPなのでリスクは少ないと思います。
燃費は踏めば顕著に落ちます(5km/?くらい)踏まなきゃノーマル値近くに戻る。

137 :
オートエアコンのコントロールがいまいちだな、外循環になると暑いし内循環でもなかなか風量が下がらないから寒いし、結局手動で風量を落としてる。

138 :
フロントバンパー塗り直してスイスポ帰ってきたんだけど
販売店に勝手にガラスコーティングされてた

普通お客さんにして良いかどうか聞くよな

俺と販売店じゃ感覚が大きくズレてるらしい

139 :
>>136
早速のレポありがとう
あんま、ネガはないっぽいかな
ギリ、ネタで買える値段だしな…
オモロそう

尋ねてばかりで悪いけど、
取付け簡単なの?
みんカラとかで見れるのかもしれんが
どっかわかるとこないかな

140 :
>>137
同じく、オレもソレ

141 :
>>139
みんカラなら取り付け方法載せてる人いましたよ。
純正配線のカプラーにレースチップの配線を割り込ませる感じの取り付けだったと思いましたよ。

142 :
>>137
風が強すぎる、自分も手動で変えさざるえない
実感として風量が前の車の3倍くらいある気がする^^;

143 :
>>142
もしかしてアンテナ換えてる?

144 :
>>139
取り付けは加工なしのカプラーオンで、
インテークセンサーとブーストセンサーの2か所に
カプラーをそれぞれ割り込ませるだけです。

取説にも書いてるけどブーストセンサーは、
接続が固めなので、作業前にシリコンスプレーを吹いてから(10〜20分放置してなじませる)
作業するとスムーズに取り付けが捗ります。

>139 さんが言うように、にみんカラのサイトが分かりやすく、
作業内容を紹介されてる方が数人いますよ。

145 :
訂正 >>141さんの間違いです。

146 :
MTなんだけど、燃料カットがやたらピーキーな気がするけどそんなもん?
昨日ぐらいから調子悪くて、シフトアップの際にアクセルオフするとつんのめってギクシャクする。
それまでは運転しやすいなと思ってたんだけど。
5速2000回転ぐらいで普通に走ってて、停車のためにアクセル離すとガックンとエンブレが効いてきてしまって。
バッテリーリセットかけても効果なし。

始動時にも燃料が行ってなくて咳き込むような
音がするようになったからインジェクター関係なのかな?

ちなみに納車後一ヶ月。

147 :
>>146
エアコンONだとそういう動きするね。
エンブレ強かったり、シフトアップ時にギクシャクしたり。
長い下り坂をエンブレだけで下ってると、エンブレ具合がコンプレッサの動きに応じて変化する。
仕様かな。

148 :
ずっとエアコンかけっぱなしだから車両状態は変わってないと思うんだけど。

ちなみにエアコンオンだとセルの音も変わるもんだろうか?
クランキング時に「ヒャン、ヒャン」って音が混じっててなんか調子悪そう。

149 :
>>143
オートエアコンの風量とアンテナの交換が関係あるの?

150 :
>>149
馬鹿だから指揮官機の飾りを赤いやつ専用だと思ってるんだよ。

151 :
つまり通常の3倍早く冷える?

152 :
エンジンの熱がエアコンの効きを悪くしてるとかナイノね

153 :
何で送信押してしまったん…

エンジンの熱がエアコンの効きを悪くしてるとかないのかね?

154 :
やっぱこの車のオーナーてヲタが多いのかな
おっさんでヲタって救いようがなくね?

155 :
>>154
(´・ω・`)誰も救いなど求めてない

156 :
>>155
あっそ、ご自由にw

157 :
今まですれ違ったのだと50代くらいの夫婦が多かったな
「昔はちょっとやんちゃで、50代にしてまたちょっとやんちゃな車乗り始めました」みたいな感じの
ロードスターの層に近いかも
あとは免許取り立てで親に買ってもらった風の初心者マーク

2〜30代は32ばかり

158 :
おっさんが乗ってるのしか見たことないよ

だんだん浸透してきたね
よく見かけるよ

159 :
おっさん世代は、この車の馬力でも不満が有るんですよ。
燃費燃費って糞みたいなエンジンばっか作りやがって
それで車が売れないとかアフォかと。

160 :
140馬力しかないからな

161 :
じゃもっと高出力の車買えばw
買えないから妥協の結果コレなんだろーけど、ね
妥協の結果と自分の経済力の無さの結果なんだから
これで満足してたら?

162 :
取り敢えず 100馬力以下のコンパクトカーはゴミ

163 :
>>159
アンタらの世代がさんざんデタラメやったせいで、どのメーカーも手頃な価格で速い車を作りたくないんだよ

164 :
>>162
そっちのほうがコンパクトカーとしては
いいと思うよ
こんな中途半端な馬力よりは

あ、でもこれ3ナンバーだったなw

165 :
>>161
今の車はデカすぎるんだよ
何処に行くにも邪魔
停めにくい降りにくい
つーか、市役所やホーム局でGT-R程度の幅で両サイド白線踏むとか駐車場広げろって言うの
改造費に400万掛けたGT-Rじゃ役所もいけねー
暇なじじぃが見張ってるから2台分使って駐車も出来ない
そんなご時世 今売ってる車としては、スイスポはサイズ的には最高ですよ!!

166 :
都会は知らんが車がデカくなる以上に駐車場は広くなってるから気にならないな
昔なんてドア開けるスペースなんてあまり考慮されてない狭さだったし

167 :
>>155
名レス!最高

168 :
>>165
馬鹿みたいに幅広い奴あるからな
幅が1800越える車はクソ

169 :
んなこたあない

170 :
自分の価値観に合わないものを全てクソ呼ばわりする奴って知恵遅れなの?

171 :
荒らして反応楽しみたいなら過疎スレよりこちらをどうぞ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #15【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1530484355/

172 :
自分にとってはクソってことだろ

173 :
納車時にSGコートのメンテスプレー貰ったけど
バリアスコートみたいな感じで使いやすいし綺麗になるな

174 :
俺はまだ使ってないな

175 :
>>159
Audi S1スポーツバックをオススメする

176 :
>>159
夢を見れるんだ車が減ったんだよな。
省エネが持て囃されトヨタ ハイブリッドが善に讃えられ てなんかどんどん日本車つまらなくなってった。
一番は保険料の高騰だと思うけど、高性能車の保険料高すぎて、若い人らが買えないし。
今のコンパクトではスイスポがええな。

俺は純粋なガソ車で買える高最後の性能車かも とタイプR買ったわ

177 :
ミスだ。
買える最後の高性能車 ね

178 :
安価な造りを見れば分かるけど
高性能じゃないよ

179 :
出勤のとき、赤信号で黄色いプリウスの後ろに付いたら、青になると同時に脱兎のごとく逃げていってクソワロタ

同じ黄色でもまるでかっこよさが違うし恥ずかしくなったんだろうなw

180 :
レース活動してないのにスズキスポーツの名前復活させるのはちょっとカッコ悪くないか?

181 :
>>177
最後のぼったくり車?

182 :
>>179
君が遅かっただけやで

183 :
>>176
Z34の保険料、車両保険400万つけてもVitsより安かったぞ。
保険や曰く、事故率が異様に低いそうだ

184 :
Z34は全然売れてないからな

185 :
金持ち父さんしか乗ってるの見たことないな

186 :
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #16【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533597018/

187 :
確かにおっさん以外が乗ってるの見たことない

188 :
若者はカーシェアリングか軽
N箱売れてます^^

189 :
アルトワークスですらおっさんばかり

190 :
今の若いのはそういう方向求めないから

191 :
金が無い/職業が不安定/先行きが見えない/希望が持てない/目標が曖昧
こういう世の中だ
余裕が無いと車は持てないし無理すれば貧乏
選択の自由は有る

192 :
スイスポが裕福かと言われると迷うな
貧民のスポーツカーもとい冴えないオッサンカーとも言えるし
職業の安定しないフリーターでも買えそう
車が趣味だけど金が無いみたいな

若いのは車買うにしてもミニバンかSUV
軽ならワゴンみたいな荷物積める車
車に面白さなんて微塵も求めないんだろう
趣味はスマホSNSソシャゲ

どっちが良いかは知らん

193 :
単に都会だと駐車場が高すぎるからなあ……
駐車場安い&車社会の田舎だと20代で型落ちだけどスポーツタイプの車乗ってるやつは結構いるぞ

194 :
それは多分マイノリティだと思うよ
今どきの若いのというより偏屈なオタク方向だね
まあマイノリティも悪いことではないけど

全体的な車の売れ行きぐらいしか指標がないが
スポーツカーが売れてるとは言えない世の中じゃん
若いのってスポーツカーに乗ることが逆に格好悪いとか
意識高い系を嫌う様なあまり健全ではない空気がある気がする

まあそのスポーツカーが高級外車とかだと別路線だが

195 :
マフラーの音量もう少しほしいな。
バイパス加工してる人とかいない?

196 :
スイスポのマフラー交換したいけど高いよな

197 :
この車外は結構静かだけど室内はそれなりに排気音するのな

198 :
音楽聴いてるから気にならないや

199 :
なんかメーター周りの内装に傷が付きやすい気がする。

200 :
所々安っぽいもんな

201 :
安っぽいというか実際安い

202 :
そうだったw

203 :
ドアの開けるときに肘があたるあたりのプラスチックと布地がすぐ汚れる
別に汚い手で触ってるわけでもないのに

204 :
俺もだわ
気付いたら汚れてる
掃除の時に拭くけど

205 :
>>203
おまえ黒人とのハーフだろ?w

206 :
>>205うん

207 :
エアコンが頭悪くないこれ?
寒いのに風強めのままだったり
トンネル入ると暑くなったりする
今まで乗った中でも一番おかしいぞ
点検で言ってみるわ

208 :
>>207
俺もすごくそう思う、温度下がっても風量は強めを維持しようとするよね
あと照度センサーかなあれだと思うけど、日差しがあたるとなぜかぬるくなるwで日陰に移ると寒くなる.タイミングがずれるのかわかんないけど前乗ってた日産のオートエアコンのが賢かったな

209 :
>>208
家族が乗ってる同じスズキはそんなことはない
そっちは軽だけど
軽より頭悪いってどんなセンサーなんだろねw

210 :
俺はオートのエアコン初めてだからわからないや
常に26℃に設定してるけど快適だよ

211 :
ずっと23度設定だけど、時々もう寒いからいいわ!
ってなって風が直接当たらないようにしたら今度は暑くなってくる

高速とか走ってると冷えすぎるのももうちょっと制御してほしい

212 :
23度で高速は冷え過ぎるよw普通は25度か26度くらいでしょ?

エアコンの制御は普通だと思うよ、良く冷えるしダイヤルの調整もしやすい方だよ。

213 :
>>211
すぐに冷やしたいから23℃にするけど、暑さひいたら設定温度上げてる

214 :
本当にこのオートエアコン使えないw
内気循環になって風力強になって30分たって糞寒いのにそのままw
あとオートハイビームも超絶使えない
真っ暗な農道じゃないとハイビームにならんw

215 :
>>214
これは同感
クソ暑い日の納車だったけど寒くて震えた(笑)
オートハイビームもオフにしたかと思って
何回も設定を確認したよ

でも車の出来には大満足

216 :
スズキのお客様満足度毎年最下位なんだよなぁ

217 :
この車のオートは全部使い物にならんw
結局全部手動でやってるわw

218 :
オートマもか

219 :
オートマはエアコン使ってないころはよかったけど、エアコン使うとぎくしゃくするようになった。

220 :
MTで良かったわ

221 :
オートハイビームは良いと思うけどなあ

222 :
郊外では

223 :
オートハイビームもオートエアコンもちゃんと制御されてるよw

224 :
荒らしたいならこっち頼むは
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #16【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533597018/

225 :
オートハイビームもエアコンも問題無く動いてるけどなぁ。中身が違うんだろうか?w

226 :
>>225
俺も全く問題ない
車種が違うのかな

227 :
>>223
じゃあお前のスイスポは欠陥品だw

228 :
そういう話も聞けるからやっぱり点検で言おうってなる
荒らしでもなんでもないだろアホか

229 :
中の人が違う

230 :
>>228
語りたいなら別スレいけば笑

231 :
またネガティブキャンペーンかよ

232 :
>>230
www

233 :
営業のお姉さんに振られました(´;ω;`)

234 :
買わせるためのリップサービスにまんまと乗せられたな

235 :
○○さんの声癒されますとか良いお父さんになりそうとか言われて
ボディタッチされたり食事の誘いに乗ったりされたら惚れてまうやろ

236 :
告っちゃだめだろそういうのは、ダラダラ付き合わないと…

237 :
甥っ子がスイスポのMT買ったので運転させてもらったけど楽しいねこれ。

238 :
>>237
だろうな。
俺は大学1年の息子に買って 乗って弄るわ

239 :
>>235
そういう時はできるだけ引っ張らないとw

240 :
知合いのBMW正規の販売店 店長が、セールス女子がたまに車だけじゃなく、女子自身も売って来ちゃう事があり、後々揉める事が有ると言ってたわ。
凄いセールス魂。

スイスポであれば本物の恋かも

241 :
告白はしてないよ
前に聞いた時はOKだったのに数日後
一緒にカフェにでも行きませんか?って誘ったら
遠回しに断られたよ・・・トホホ(;´д`)

>>240
俺が担当のお姉さんに好意を抱いてたんだよ

242 :
告白wwwwwwwwwwww






さすがスイスポスレ wwwwww

243 :
>>241
だからさ、そのOKくれた時ってのは契約前の話とかじゃないの?
そりゃ相手の店員だってこれから契約してくれる客の機嫌を損ねるわけにはいかないから愛想良くはなるだろ

244 :
諸事情によりID変わりました

>>243
納車して半年後の話だよ

245 :
いい車だけど決して速い車ではないね。

246 :
>>245
何の車と比べての話か分からんが、このクラスだとそこそこ早い方だと思うよ。

247 :
あたま文字Dで86を倒して欲しかった

248 :
あの86は無敵だからムリ

249 :
現行型86なら余裕でカモれる。
サーキットだと上が伸びない分しんどい。
新車200万で買える下道番長として唯一無二である。

250 :
スイスポオーナーって告白の方を含め、楽しい人多いですねw
スイスポは孤高の存在。?

344 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba5-ioJM) sage 2018/08/13(月) 22:14:07.89 ID:Alj/DXXX0
>>337
カローラスポーツ ⇒ トヨタに期待するなとあれほど
次期アクセラ ⇒ マツスピもうやらんし無視してOK
ジムニーシエラ ⇒ 良い車だけどなんか方向性ちがくね?
タンクルーミー ⇒ ソリオ対抗だったはずが本質を忘れて大きくなって半端な安ミニバンになった奴らですねわかります

スイスポは昔から孤高の存在だから迷う必要なんてない
まぁスズキの車が全部孤高なんだけどね。

ちなみに水野はセダンが終わってSUVが人気になった理由としてセダンならではのヒエラルキーの存在を挙げているが、
スズキはアルトを企画開発したときから「作ってる自分たちも買える値段の車を作る、ヒエラルキーを作らない」というのが
大きなコンセプトになってる。

251 :
車線逸脱警報に気を取られているうちに負ける演出

252 :
現行86なら余裕とかスイスポは孤高な存在とかスバリストみたいやな。

残念だけどノーマル同士のサーキットタイムは86brzに余裕で負けてるし、孤高のわけもよくわからない。自分たちが特別だと思いたいだけじゃん笑

町乗り向けた超低回転トルク重視型で何が孤高なんだ!?

253 :
中二のたわごとなんで
あまり真に受けないほうがいいんじゃないかな

254 :
おはようございます

>スイスポオーナーって告白の方を含め、楽しい人多いですねw

誰も告白なんてしてないよ

255 :
>>252
ホットハッチの括りだと
遅い方に入るからね

この車

256 :
ホットハッチw

257 :
まだスイスポ貶めたい奴が張り付いてるのか?
さっさと欲しい車買って楽になれよ

258 :
同価格帯でスイスポより速いホットハッチを挙げられない時点でアンチ全員論破ですわ。

259 :
速さ速さって小学生かよ
小学生にマーケティングしたような内装デザインだけど

260 :
お願いだからホットハッチとか言うの、やめて
自分は珍しくMTがある普通の車として乗ってるんだから
変に暑苦しい思い入れ、マジキモい

261 :
速さ 速さってなんだ?

262 :
距離を時間で割ったものではないでしょうか

263 :
振り向かないことさ

264 :
>>263
それを待ってた

265 :
付かず離れず付き合ってワンチャンを待つw

266 :
早さ=街乗り なおじさん達マジかっけえw

267 :
街中では俺のスイフトスポーシが最速さ

近くのセブイレまで勝負してやるぜキリッ

268 :
夏休みっすなぁ

269 :
>>267
近所のいい歳したおっさんマジでそんな感じ
マフラーボーボー言わせながら
住宅街の狭い通学路をバカみたいに飛ばしてるw

270 :
この車おっさんしか乗ってないな
オタクが乗ってるの見たことない
スイスポもキングオブキモヲタ車卒業かな

271 :
>>270
> この車おっさんしか乗ってないな
> オタクが乗ってるの見たことない

いや、お前乗ってるじゃん

272 :
ワロタ

273 :
じゃあ何のオタクか言ってみ?

274 :
自分でオタクと認めちゃったのかw

275 :
チュ……チュンリーのオタクかな!?ドキドキ

276 :
春麗とかいうスト2のキャラ知るかよwww

277 :
チュンリーのオタクってすごく限定的だなw
そいつはアニメオタクだ、アイドル系のアニメが好きだろ、ばればれだぜ

278 :
全然違う
全部ハズレ

279 :
パンチラヲタクだろ
いや、それならフェチかマニアか

280 :
ス……スーパーソニコかな!?ドキドキ

281 :
Cピラーの視界の悪さ致命的じゃね
コンビニとかから斜めに出る時にかなり怖いんだが
俺だけか?
http://o.8ch.net/18njn.png

282 :
絵が全く理解できんw

283 :
>>281
真っ直ぐ出れば解決!

284 :
>>282
どうやら縦の2本線の間に書いてあるのはカタカナで「ミチ」
で、それに対して斜めに入ろうとしている自車を矢印で表現しているらしい

285 :
>>281
普通そんな出方しないだろ?
http://o.8ch.net/18npp.png

286 :
うんこの出る擬音かと

287 :
前も言ったけどCR-Zに比べたら左後ろの視界は見えすぎるレベル

288 :
こういう時のためのバックカメラ

289 :
批判はこっちでどうぞ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #16【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533597018/

290 :
>>281 みたいな出方しようとしたら、ほっそいCピラーじゃないと死角だらけだな
車体剛性クソくらえってか

万全を期するなら >>285 の出方をすべき

291 :
うん、まっすぐ出る方が安全だよな
斜めになってるとその分場所とるし、ほかの車からしたら邪魔だしな

292 :
郊外だと斜めにスピードに乗って出たくなるけどな
高速の合流みたいなもんだ

293 :
>>291
これわかってないやつ多いよな

294 :
車高低い車に長年乗ってた癖で斜めに出ようとするわ
ノーマルのスイスポならバンパー擦らないと思うけどなんか怖いんだよ

295 :
>>281
お前だけだよ^_^
へたくそ

296 :
乃木坂ヲタいる?

297 :
素イフトが出た時から後方視界の悪さは指摘されてたよ
http://car-sokuhou.com/wp-content/uploads/2017/04/0a222dbb64547721de8dfb2d92ff5f71.jpg

298 :
FDよりマシやからおk

それより俺も含めて全員おっさん or キモヲタかね?

299 :
まあ素敵なファミリーのちょい悪オヤジとかマイルドヤンキーとかが買う車じゃない。

ソースは俺。どっちかというとバイクが好き。

300 :
タコパルスってイグナイターから取るしかない?
室内の何処かに来てないかな?

301 :
>>298
おっさんでキモオタだよ

302 :
スイスポ乗りはみんなおっさんでキモオタ

303 :
確かにおっさん以外のドライバーは見て無いな33スイスポは

304 :
34歳の童貞はいるかな?

305 :
アイドルの曲聴きながらドライブしてくるぜ

306 :
俺なんてAV再生させながらドライブだぜ

307 :
昔はAVと言えば、オーディオビジュアルの略だった…

308 :
今もだよw

309 :
キモヲタとか見た目で判断するなよ
失礼だぞ

310 :
いや、逆だろ
中身がオタでもイケメンなら問題ないし、中身が普通でもキモメンなら人権はない

311 :
そうか
まずお前らどんな顔してんの?
既婚者はおるかな

312 :
若いころはジャニーズ系と言われたもんじゃよフォフォフォ

313 :
社長のジャニー喜多川みたいな顔してるんですね
ご愁傷様です

314 :
メリーかもしれん

315 :
下の上の下って言われる
つまりそこそこイケメン

316 :
>>315
それじゃーそう思ってないと生きてくのがツライなw

317 :
彼女いない歴=年齢の34歳だけど俺と同じ奴いる?

318 :
>>317
それはいないんじゃないかな

319 :
>>317
がんばれ・・・

320 :
>>317
死ぬな

321 :
>>317
おまえは俺か

322 :
>>317
30歳まで同じだった

323 :
>>318-322
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

324 :
自分に告ってきた人と付き合ってみりゃいいだけなのに…

325 :
誰にも告られない人は...どうしろと

326 :
>>324
本末転倒なことを…

327 :
>>324
不細工のヤリマンに2回誘われたのと子ども4人産んだ人妻に好きって言われたことしかないぞ
それで付き合えば良かったのか?

328 :
↑なんのスレだよ!!ww

てか、スイフトスポーツMT・AT試乗して来た〜ノ
やる気にさせる音・加速感、欲しくなるね〜♪
俺のテクニックだとATの方が十分早いと感じたよ!!

ちなみに40台おっさんですw

329 :
助手席側の使われていないシートヒータースイッチが収まる場所に
コインケースを付けたいんだが、コンソールの真ん中(サイドブレーキグリップの真下)にある
台形の部分だけを外す方法を教えてくれないか?

330 :
>>329
つ[みんカラ]

331 :
>>330

探してはいるんだが、「引っ張ればとれます」とかしか見つからなくて
どの部分に爪があるんだか、前、後ろのどっちが先なんだか・・・

332 :
>>331
サイドブレーキの下側に手を入れて引っ張れば取れるよ
一度外したらシリコンスプレーしておくと外し易くなる

333 :
みんな純正ホイールの黒い部分の手入れはどうしてる?凄く傷付き易いから困ってる。

334 :
>>333
コーティング業者で出来る4本1万ちょっとのコーティングしてる。
驚くほど埃も汚れも付かないよ。
洗う時は純水を霧吹きでかけるだけでOK。

ガラスコーティングしてる車体や窓ガラスもそうだけど、
水道水じゃなくて純水かけて拭き取るだけですぐ綺麗になるよ。
コーティングしてるから傷も簡単に付かないし。

335 :
>>334
ありがとう、検討してみるよ。

336 :
>>331
ありがとうございます。
後ろ側の切れ込みがある部分を引っ張るんですね。
チャレンジしてみます。

337 :
給油してくれの表示が出てからすぐに給油して何リットル入る?

338 :
>>337
30ちょいくらいじゃない?

339 :
ああ、ごめん、俺の場合を書いておけば良かった。まだ2回しか
給油していないけど、表示後すぐに入れて34リットル前後入る。

ちょっと入る量が多すぎ=残りが少なすぎだと思うのだけど、
他の人はどうかなと。

340 :
納車後すぐ給油したら30L以上入ったわ
俺の場合ギリギリまで我慢しないからわからないな

341 :
失禁してから入れるといいよw

342 :
水飴が一番とかの噂もチラホラ

343 :
もう開き直ってキモヲタとして生きていくわ

344 :
オイルレベルゲージめちゃくちゃ見にくくない?
何回か確認してるうちにゲージの通るラインにオイルが付着すると油面ラインが確認できなくなる。
31のときはそんなことなかったんだけどな。

345 :
>>344
くそ見づらい
多いとさらに見づらい

346 :
オイルジョッキつかって正確に3.1リットル入れるしかないんかな…。
何かテクニックってないんかな?

347 :
何回も抜差しして見るしかないよ。慣れるしかない。

入れる前にオイルジョッキにキッチリ規定量入れてからやるのは当然。

348 :
自分でオイル交換してんの?
凄いね

349 :
凄くはないがめんどい

350 :
ぶっちゃけ3L缶で丁度

351 :
なぜ金エンブレムはあって黒エンブレムはないかなぁ、純正オプション

352 :
グリルが黒だからじゃね?

353 :
金エンブレム付けてる人見たことないや

354 :
キモオタイエローに赤エンブレム合うかな?

355 :
ホンダのクロムメッキみたいな例も一応あるけど
基本的にメーカーのシンボルマークが見えなくなるようなものをメーカーがオプションで出すことはほとんどないでしょ
メーカーにしてみりゃエンブレムを黒くする≒目立つ・ダサいので目立たなくしたいと言われてるようなものだし

356 :
あのSマークダサすぎる

357 :
外すなり他社のエンブレム付けるなり好きにしたら?

358 :
むかしのスカイラインだかシルビアだったか忘れたけど、フロントのSエンブレムはかっこよかった

359 :
$にしとけ

360 :
不敗神話のS

361 :
ロッソの中間パイプ
自分ちのマフラー以外は未確認って言ってるけど普通に付くよね?
交換したけどあまりに静かなんで中間ストレートにしたい

362 :
4WDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

363 :
噂でしょ

364 :
今さら4WD出しちゃうと顰蹙モンやで
出すなら、最初から出せや!って話で

365 :
>>364
そろえそろ1年たつし買い換えればいいじゃん

366 :
軽さが魅力のスイスポに4WDはない
4WD欲しけりゃスバル買うわ

367 :
別に軽くもないけどな

368 :
フラット4は糞だからスバルは無い

369 :
トルシエのフラット3は?

370 :
今のパワーでは四駆にしてもロスが大きくて帰って遅くなりそう。

371 :
4駆欲しがるのは雪国の民だよな
最低地上高低くて腹するんだろう
他にすれば?

372 :
だーから言ったんだよ
この手の車はマイチェン後に買うのが基本
初期ロットで出る改善点を潰してくるから

早漏は損するのは色々一緒だなw

373 :
マイチェンで4駆追加が確定と思ってしまっている
早漏の方ですか?

374 :
そんなもん出ないから
ついでに言うとエボとかも無い

375 :
>>373
そいつインポテンツやでw

376 :
エボは必ず出ます
ベストカーがウソをつくはずが無い

377 :
試乗して来たぜ!
おかん以外で助手席に女乗せたの
初めてで緊張したぜ!
緊張して肝心の車の事何も覚えてないぜ!

378 :
ベストカーはカー雑誌界の東スポ
真に受けるほうがどうかしてる

379 :
>>377
道程かよwR出して咥えさせたか?

380 :
>>377
わかるよ
俺はスイスポ買うの決めてたけど営業のお姉さんに惚れちまった
営業のお姉さんに車で送り迎えしてもらったこと何回かあるけど
狭い空間に2人っきりでいるだけで半勃ちして我慢汁出てたもんな

381 :
これは模範的スイスポラー

382 :
気持ちわりいなぁマジで
車内がイカクセーんだよ

383 :
けど、スイスポ乗りってこんな人が大半なんでしょ?

384 :
童貞キモヲタデブキモイよキモイよ

385 :
ベストカー(笑)

386 :
ベストカーはバイク業界でいうところのヤンマシ。

387 :
>>380明日中に単独事故でRや

388 :
新車のニオイ、スズキはきついの?
なかなか薄れていかないんだが

389 :
いいか、消臭スプレーとかではなく脱臭剤を使うんだ!
けど、スズキはそんなに臭わないと思うんだけどな、ホンダの新車を買ったときは
匂いで頭痛くなったけど。

390 :
>>372
コストカットも同時に進むから良い事ばかりとは限らないけどね

391 :
>>390
じゃあみんな早くマイチェン前に買わなくちゃ

392 :
>>387
乃木坂46聴きながら無事に名阪国道走って鈴鹿サーキットまで来たよ
一眼レフでレースクイーンのお姉さんたち撮りまくる

393 :
>>390
コストカットは初期ロットで不必要と判断された箇所を
コストカットするから問題ない
そらにその分を問題修正にあてるのだから

後期パーツを初期型に流用ってのはスポ車では良くある
ま、おっさん共には関係ないだろうけども

394 :
>>393
無くても問題が無いだけであった方が良いものが削られるんだぞ?

395 :
樹脂パネルの厚みを削る
するとビビり音が出る
そこに小さく切った隙間埋めテープを貼る

こういう表からは見えないし1つの作業で1円変わらないようなのが積み重なって
そこそこ居住性のある安い車が出来上がっている

本当にコストだけカットすればいいなら昔みたいに鉄むき出しで
運転席から地面見えてるようなテキトーな作りにすれば良いだけのこと

396 :
おっさんとキモヲタには関係ないくらいコアな話してますね

それよりみんなどんな痛車にする予定なの?

397 :
デッドニングしてカロのスピーカー付けて鳴らすと低音キツ過ぎて共振しちゃうんだけどどの辺を対策すれば良いのかな?

多分ドアの内張りかダッシュボード辺りが共振してるみたいなんだけど?

398 :
>>397
とりあえず関係してそうな部分の周り内装剥がして
1つずつハメ直して音がなり始める所を見つけたらそこが犯人じゃないかな
樹脂と金属が擦れて鳴るとかならカー用品店で売ってる
配線用のスレ音防止テープでも貼っておけばいいよ

399 :
>>397
取り付けたショップにクレーム言えば直してくれるんじゃないでしょうか?

僕もスピーカーは変えたいんですよ
カロッツェリアの2万〜3万円くらいのスピーカー探してます

400 :
>>398.399
レスありがとう、そうだよね1つ1つ探すしかなさそうですね。

デッドニングは自分で施工したので自己解決しか無いんです(^_^;)

401 :
>>399
カロのスピーカーとサイバーナビの組合せだけど、素直な音なので自分好みに調整し易くて良いと思いますよ。

402 :
いま契約したら納期4か月とか言われて萎えたんだけど、もうちょい日が経てば落ち着くんかな?

403 :
>>402
それ、去年の年末とかにも言ってましたよ

404 :
>>402
近畿だけど、昨日聞いたら今契約でMTで3ケ月、ATなら2ケ月以内て

405 :
>>401
ありがとうございます

>>402
地域によりますが実際はもっと早いですよ
10月下旬に自販近畿で契約しましたが納車まで3ヶ月未満でした

406 :
ジムニーなら兎も角、現状スイフトそんなに掛かるんだ?

407 :
月に1500〜1600台売れてるらしい
今立ち読みした雑誌に載ってた

408 :
トヨタなら同一車種月5000台以上生産できるけど
スズキじゃ1500台やっとだからな

409 :
コンビニの駐車場にスイスポ停めてたら幼稚園児くらいの男の子に
「あのスズキ格好良い!」って言われたよ

410 :
www

411 :
変態だけど…カッコいい!

412 :
変態?なんで変態なん?
現行型スイスポ格好いいやろうが

413 :
81の頃なら好き者だなぁと思う位。31以降は普通じゃん。
発祥二輪なのか知らんけど変態を褒め言葉にして称えているのには理解出来ないし、正直寒いわ。

414 :
うちの高校3年の愚息、本当に成績悪い馬鹿たれなんだけど、何処かで見たスイスポがカッコ良い と。
最近スズキDに連れて行き、実車を触らせてパンフ貰って、○○大学(実家から通学可能) に合格したら買ってやる と約束しちまった。
毎日真面目に勉強するようになった 笑

415 :
日本全国どこでもディーラーのあるメーカーのどの辺りが変態なんや?
変態とか鈴菌とか本当に自意識過剰で気持ち悪いし死んでまえアホボケカス。
鈴木が変態ならアウディはド変態、ホールデンなんか岡山でクソまみれの土方やぞ?

416 :
おっ!鈴鹿サーキットにキモヲタイエローのスイスポが停まってるぞ

417 :
>>415スイスポ乗りが変態で気持ち悪いって意味だろ、知恵遅れ君

418 :
>>394
若葉マークちゃんかな
マイナーチェンジは不具合、問題箇所の修正と
性能改善、向上も含まれる特にメーカーが長く売ろうと思っている車はな

ま、早漏おやじはみてなw
マイチェン後に嫉妬する事になるだろうから

419 :
おいおい、おっさんよぉw
幼稚園児があのスズキかっこいいって
スイスポ見て言うのか?
あの車かっこいいなら100歩譲ってあるかもだが

ま、1000歩譲ってもこれをかっこいいとは言わないだろうな
多分近くを俺が通ったから俺の事だとおもうぞ

420 :
つまんねー

421 :
南房総ドライブ行ってきた。
今日だけで2回黄色のスイスポ見たぜ。

422 :
嵐はこちらでどうぞ
人も多いから反応くれるよ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ #17【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1534806842/

423 :
>>419
てっぺんをハゲ散らかしてる親父を幼稚園児が格好良いって思うワケないだろハゲ

424 :
8号線走行中に青色と遭遇。これで全色見た。

425 :
>>417
シルバーも停まってるぞ

426 :
>>414
それで受かってくれたら安いものよ。

427 :
まだ赤を見てないな
あとは全部見た

428 :
俺は黒をまだ見てない
愛知の田舎だけど最近ちらほらスイスポ見かけるようになった

429 :
キモヲタイエローが異常に多い
次に白
それ以外の色なし@堺市

430 :
黒にしたよ

431 :
購入予定だけどまだATかMTか決められないw
今の気持ちはややAT

432 :
購入予定だけど白青シルバーの3択でで迷ってる

433 :
>>432
白にしとけ

434 :
俺もシルバーにしようかかなり迷ったけど
たまにすれ違うのを見ると渋いけど地味だなと思う

435 :
>>432.赤にしよう。

436 :
赤はなかなか良いよ!
個人的にはスイスポの赤はマツダの赤にも負けていないと思っている。

437 :
>>432
おっさんシルバー、最高にかっこええで

438 :
シルバーは通勤時に毎回見かけるけど、シルバーってよりグレーに見える。

439 :
シルバーはグレイっぽいカモ

440 :
青いいぞ
フォルムが引き立つ

441 :
黄いいよ
頭が煌めく

442 :
黄色以外は他人から見たらスイフトもスイフトスポーツも一緒に見えるという面も。
細かな形状の違いとかナンバーの違いなんて好きなやつしか気にしてない

443 :
確かに興味がなければ認識さえしないもんな。
俺もタントとNBOXとスペーシアが同じに見える。

444 :
>>441
wwww

445 :
>>411
これ映画の変態仮面で清水富美加が言ってたセリフやん

446 :
>>417
知恵遅れに知恵遅れって言われたw

447 :
>>445
フミカス可愛かったのにカルトにやられてしもうた・・・

448 :
>>436
>>442
>>446
総合するとスイスポのバカがマツダのバカよりマシ
スイスポを買うなら黄色を選ぶべき
マツダには黄色のラインナップは無いので絶対にバカと被らない

理解した。

449 :
>>442
スイフトスポーツとスイフトが見分けられない奴は
黄色が特別色ということすら知らない

なのでスイフトかスイスポかなんて他人の目を気にすることはナンセンス

450 :
自分が好きで乗るのになぜそこまで人目を気にするのか分からん

451 :
>>448
意味わかんないよ

スズキの洗車ってめちゃくちゃ適当だな
新車なのにフロントガラスめちゃくちゃ汚いし
ホイールなんか水滴拭こうともしない
もう点検だけで洗車は頼まないよ
マツダの洗車は丁寧だったよ
さすがスズキはお客様満足感毎年最下位なだけのことはあるわ

452 :
他人の洗車に期待するなよ・・・

453 :
>>451
日産なんて車が汚れてると、洗車しときますって家までカギを取りに来てたぞ。
まぁ 置いてあるところが特殊で準展示車扱いだったけど・・・

454 :
そこをちゃんと説明しないと

455 :
>>452
洗車の専門店もか?
かなり綺麗に洗って拭いてくれるよ
それにマツダも綺麗だったよ
スズキは呆れて怒る気も失せるレベル

456 :
リセール考慮するならやっぱり白がいいのかな

457 :
>>455
洗車そのものに対して金取るとこは別に決まってんだろ
パーか?

458 :
マツダは綺麗に洗って拭いてくれるよって読めないのか?
頭くるくるパーか?

459 :
洗車専門店も他人だろうがバーカ
R

460 :
痛すぎる…

461 :
MT SP契約してきた。総額220万を提示されて「他所と相みつ取りますわ」
って言ったら下取り+10万、値引き+10万で200万にしてくれたw 
納期は3〜4か月だって。長い…

462 :
スバルからの乗り換えだけどスズキの営業マンは格が下がるな!。
色々と

463 :
>>459
出来損ないのAIみたいな奴だな、お前…

464 :
マツダ乗ってるのって、こんなのばっかなのか?

465 :
>>462
詳しく

466 :
皆さんこの車の燃費はどんなもん?
俺は7キロ位の通勤、週1で50〜100キロ位の距離を走るんだけど回して走っちゃうからかリッター11.1ぐらいなんだけど

467 :
>>465
車検証出たらコピーくれって言ったのにくれたのは納車前日で登録日見たら2週間前、納車日には残金は?ってとっくに入金してるの確認しておくだろうとか色々。

468 :
>>466
似たような条件でそんなもん

469 :
>>462自分も同じくスバルから乗り換えたけど、スバルは営業もメカニックもクソだったけどな…

470 :
>>466
エアコン使う時期になって
一気に燃費落ちたな
春頃15〜17、今は11〜14くらい

471 :
>>470
>>466
同じような条件だけど、春ぐらいまでは燃費13km程度だった。
けど夏前にECU書換してから燃費が1〜2km位落ちたので書換したせいかと思ったら、エアコンでも結構落ちるんだね。

472 :
回転数パルスどこからか取れない?

473 :
タイヤからとれよ

474 :
下からトルク太いくせに
エアコンでかなり燃料食われるのがなぁ

475 :
車重が軽いからちょっとした負荷にも影響が出やすいんだろうね。でも80km巡航エアコンオンで20km超えるから充分だよ。

476 :
買ってからの平均燃費が13行かない俺から見ると
ここの燃費の話は別の車の話かと思える。

477 :
>>476
スイスポオーナーは田舎率がよほど高いんだろw
俺なんか都会に住んでるから12Kmすらもいかないぜ
渋滞やら信号やらで気が狂ったようにガソリン消費されていくぜw

478 :
大阪の南部だけど平均18.1kmだな

479 :
燃費気にするならこれ買わなきゃ良かったじゃんなんでこれにしたの?
一応なんちゃってでもスポーツとついてんだから走らないの?
走るにしてもLSDがないみたきだけどw

なんでアクアにしなかったの?中途半端だよすごーく(笑)

480 :
スズキのエアコンのコンプレッサーは抵抗が大きさ気がする
前にワゴンRとかでリコールあったし

481 :
この手の車にしては燃費が良いと思うのですが……

482 :
確かに走り方によって燃費の上下は激しい車だよね。片道5kmの通勤に使ってると10km代にしか行かないし高速で巡航すれば20km超える。

前の巣の31だと9kmから13kmくらいで推移してた。

483 :
>>482
高速でも15超えなかったよ・・・

買って3日目だったしほぼリミッター当てて走ってたし
それ考えれば まぁ燃費はいい方かと

484 :
>>483
高速で15超えないのは回し過ぎ
トルクあるんだしどんどんギア上げてけ

485 :
ほぼリミッター当てて

笑った

486 :
皆さん燃費の話ありがとう
>>476さんみたいに俺のスイスポだけ燃費悪いと思ってたけどだいたいそんなもんなのが分かってよかったよ
まぁこれからも燃費は気にしないで回して乗るけどね

487 :
(;´д`)ハァハァ…。

488 :
まだ2日目だけど本当に楽しい車だねこれ
帰宅の国道が平均100位の地域だけど中間加速が良いから軽く踏むだけでスパッと周囲を置き去りにできてしまう
一方で燃費は山行って通勤して15kmlだから何も言うことがないよ・・・

それだけでも個人的には大満足です。

489 :
>>427 回転数パルスどこからか取れない?

三番ピストンのイグナイタ-から点火信号拾えばいいんじゃん。
32Zの時は茶色の線だったみたいだけど33Zはピンク色らしい。
みんカラでそこから拾ってる人いたよ。

490 :
↑まちがいw 

>>472

491 :
>>451
それ感じたわ、新車からフロントガラスが汚い
一応綺麗にしてあるんだけど汚い布で拭いてるから汚れスジが残っちゃってた

新車1ヶ月点検の時に有無を言わさず(何も聞かれずに)勝手に洗車もしてもらったら
やはり拭いてる布が汚い感じ

6ヶ月点検の時にサービスフロントが「うちは洗車機になっちゃうけど、洗車もいたしますか?」
って聞いてきた。うちの洗車はあんまり綺麗にしないけどいたしますか?って意味に取れたので
断って洗車なしにした

スズキは高級車扱ってないから軽や軽トラの汚れ落とす感覚に近いのではないかな
あの洗車だともし濃色高級車だったら客からクレームが来るレベルかも
拠点毎に違うかもしれんけど、俺の買った所はこんな感じ

492 :
3ヶ月待ってやっとこないだ納車だったのに
1週間出張で乗れないこのもどかしさw

俺も燃費の話してえw

493 :
>>492
燃費の話っても住む場所などで全然違うからなw
都内→10Km/L
郊外→14Km/L
田舎→16Km/L
高速→18Km/L

494 :
スイフトの部品作ってるが注文多すぎて辛い

495 :
>>494
いつもありがとうございます

496 :
>>491
6ヶ月点検に出して5日後に取りに行ったら黄砂か花粉で汚れてた。
多分洗車したあとにまた汚れたんだろうけど。
よくあの状態で返そうとしたなと思ったわ。
それくらい汚れてた。
ちゃんと屋根のある場所で保管してましたとかほざいてたわ。
スズキはアホだよw
アフターケア部門でも安定の最下位だからな。
説得力ありすぎ。

497 :
>>491
洗車機に対して物凄く嫌悪感を持つ人がいるから、一応聞いているんだと思う

498 :
(;´д`)ハァハァ…ハァハァ…。

499 :
(*´д`*)'`ァ'`ァ

500 :
手洗い一択!

501 :
何も言わずに洗車しときましたで洗車機入れるディーラーが大半だぞ

502 :
今までのディーラーは全部手洗いだね
洗車機なんて置いてないし
洗車機でやられるなら洗車断るわ
ガソリンスタンドでバイトしてたが洗車機で洗うなんて考えられないよ
よっぽど車に愛情が無いんだね

503 :
友人のZ34 で、日産Dは検査時とか2000円支払えば手洗い洗車、洗車機なら無料といってた。
近所のホンダは見積もり取りに行ったら勝手に手洗い洗車されてた、もちろん無料。

504 :
ニッサンとかホンダとかどうでもいい

505 :
日本人はみんな「お客様は神様」とか思っちゃってるからな
客は神様じゃないから
対価を払わずにサービスを受けようって考え方が間違ってる
納得できないなら話は簡単
スズキで車を買わなきゃいいだけ

506 :
今どき洗車機で傷だらけになると思ってる人いるのかw

507 :
>>506
なるよ

508 :
適当に手洗いされるほうがむしろ傷つけられるリスク大きいと思うし、不安なら自分で洗えよという話

509 :
1ヶ月点検も6ヶ月点検も洗車すらされなかった
スズキのディーラーなんて所詮こんなもんか

510 :
すごい外れディーラーやで

511 :
>>509
はい

512 :
自分とこのDは手洗いか洗車機選べゆうてきたよ
つかここで愚痴ってる店ってかなりひどいと思うスズキ云々の問題じゃないんでわ
弱小個人経営のサブDから成り上がったDも有るしね・・・

513 :
クルマなんて外で使う消耗品なんだから少々の洗車傷なんて気にしてたら精神衛生上良くないよ

514 :
>日本人はみんな「お客様は神様」とか思っちゃってるからな
勝手に決めつけんなアホ!

>>513
そうなんだけどさ
新車だから気になるんだよ
何年かしたら諦めてるよ

515 :
初回点検で洗車無しのとこがあるのかー
他メーカー含めそんなDは無かったけど
Dも色々ですなー

516 :
>>494
下町の貧乏工場は辛いな。うちはラインでオートマチックだぜ!部品供給するだけのバカみたいな仕事してるわw

517 :
>>496
なんか軽トラとか農家相手って感じが強いんだよ。俺の買ったディーラー^^;

>>497
そうかもね、ただ1ヶ月点検の時は有無を言わさず洗車されたw
一生懸命客の車綺麗にしようって意気込みだけは伝わるかな・・結果が伴わないんだけど
まああまり恨めないし、怒れないわ^^;;
なんかその不器用さがスズキなんだなってw

価格にしろ設定にしろ他メーカーよりやんちゃなスズキ
今回は価格でびっくりなスイスポだけど、次は馬力や性能でびっくりこきたいわ
結局俺はバイクも車も、こんなスズキが好きだからまたスズキに乗ると思うよ(笑)

518 :
俺が買ったスズキは都会じゃないけどちゃんとしてたな
客もA5?とかトゥーラン、インプWRXが来てて色々イメージが変わったわ

519 :
初回点検だけど洗車してくれなかった、洗車機も見当たらないDだけど

520 :
ディーラーから1ヶ月点検の案内ハガキが来た
納車今週末なんだけど…

521 :
ムラムラするからヘルス予約したぜ

522 :
本すれ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #17【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1534806842/

523 :
>>518
ランエボとかインプからの乗り換えが結構いるらしいな
スポーツカーに乗るの疲れたとかで

俺もFDの維持に疲れて乗り換えた
スイスポは気楽に乗れる良い車だわ

524 :
スポーツカーからスポーツカー以外に乗り換えると
運転操作がストレスだらけで乗らなくなるか
維持費が格段に安くなる分ものすごい乗り回すかのどちらか

525 :
君はどっち?

526 :
>>523
まさにその通り
インプさんざん弄ってお腹いっぱいになって、キビキビ走れて楽ちんなAT車探してたとこにドンピシャにハマった

527 :
(*´д`*)ハァハァ…ハァハァ…。

528 :
オレはアルトワークスでがんばりますw

529 :
スズキに行ったのはアルトワークスのカタログが欲しかったからだ
もうあれから一年経つのか

530 :
アルトワークスのカタログ下さい
営業のお姉さん可愛い(*´ω`*)
買います!

531 :
助手席のシートポジション異常に高いよな
初めて助手席に男乗せたら圧迫感ありすぎて邪魔だった

532 :
>526
wrxとスイスポで迷ってんだけど、アドバイスある?

533 :
>>532
WRX?STIじゃなくて?

534 :
>>532
俺もズーっと悩んでる
F型もしくはG型を買うか、スイスポを買うかで

535 :
スイスポとSTIだと燃費が倍くらいちがうんじゃね?

536 :
値段も倍くらい違いますね

537 :
STIに乗ってた頃はいつでも勝負してやんよ状態だったわ
4WDターボは恐怖心さえ克服できればコーナーでもアクセル踏んで4ドリで抜けていけるから速いぞ

538 :
フルパワーの4WDターボなんてもう日本では出ないだろうからそっちの方が良いんじゃね?

539 :
この車低速で走ってるとエンジンルームからガラガラ聞こえるね

ちなみに納車されたて。

540 :
>>539
がらがら蛇がいるかも

541 :
こわい

542 :
>>539
俺はしないよ
販売店に連絡したら?

543 :
>>539
それがターボの特徴でしょ
ノーマルマフラーの音も糞だしこの車の音に期待しちゃいけない

544 :
そんなターボの特徴って聞いた事がないんだが

545 :
>>544
ですよねー

546 :
>>539
補機類のホース等がボディに当たってたり、ボンネットを支えるつっかえ棒みたいなのがキッチリ収まってないとか

547 :
直噴ターボのエンジンてディーゼルみたいな音する

548 :
>>543は自称車に詳しい人だから

549 :
それが知ったかぶりの特徴でしょ
そのレスも糞だしこの人の発言に期待しちゃいけない

550 :
納車の日 ボンネットあけてしばらくステーどこか探したのは内緒だw

551 :
ガタガタ音出るケースだとボンネットのキャッチからワイヤーを経て車内のレバーまで伝わってきてるなんてこともあるね

552 :
マイナーチェンジでデュアルカメラに変更しないかな
素イフトがやれば可能性があると思うんだが

553 :
しかしスイスポやる気にさせない情けない音だよな
エンジン音はガラガラうるさいしマフラーもスポーツとはほど遠い抜けの悪い音だ
エンジン音は諦めるとしてもマフラー交換だけでも何とかなるかな?

554 :
HKSがオススメ

555 :
http://livedoor.blogimg.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg

556 :
純正オプションのドラレコ
drv517sで64gb以上使えてる人いる?

557 :
スイスポのオーナーで純正ドラレコ付ける人いるの?
あれ主婦とか高齢者を唆して買わせるアイテムでしょ

558 :
ブィッツGRいい車ぽいな!
これと比較するとなんといってもかっこいい

559 :
普通のGRは比較対象だよ
GRMNが比較対象外

560 :
は?
だからそう書いてるじゃん
脳みそ電気仕掛けかなんかで
動いてんの?

561 :
ブィッツ

562 :
>>560
頭足りてんのか?

563 :
>>560
書けてない

564 :
>ブィッツGRいい車ぽいな!
>これと比較するとなんといってもかっこいい

アホか

565 :
ビッツ

566 :2018/09/02
son of a vitz!

【W205】メルセデス・ベンツCクラス100【S205】
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
【炎上】Audiからカレンダーが届かない34【13年】
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 62台目
V37スカイライン購入者−情報交換 part31
【最高傑作】ランドクルーザープラド132台目
【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24
【VW】ゴルフ7 その96【GOLF】
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】23
--------------------
旧仮名キチガイ収容所
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#696【アップランド】
ファットバイク part18
#丸山穂高 議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★8
庭球全般雑談 Part148
【TIPNESS】新宿イーストサイドスクエア12【東新宿】
ライフプランニング詐欺養成インデックス
ぶるぁあぁぁぁぁ
■土佐清水 丹羽 vs 国立名古屋 深谷■
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms質問スレ38【AVA】
歌を10年練習してる棒のスレ
ヨッシーアイランドの音楽について
すわわとエッチしたい 2回戦
「家に来たらテレビでYouTube見えるよ」←これに釣られてオジサンにえっちされる12歳女児
ラグビー日本代表 Part386
FF5総合スレ part181
【今でも】40代アニメ好きスレPart87【大好きさ】
【オウム】中川元死刑囚の最期 用意された菓子や果物は手を付けず、お茶を2杯飲み「誰も恨まず自分がしたことの結果だと考えている」★4
【新型肺炎】米国内での市中感染「起きるか起きないかという問題ではなく、いつ起きるかの問題だ。必ず起きる」−CDCが注意喚起
【ママは犯罪者】河西歩と愉快な仲間たち✩22【パパは役立たず】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼