TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日産の車ってどんな客層が買ってるの?
【日産】F15 ジューク Part55【JUKE】
アウディって売れなくなったけど、何か有ったの?
【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part4【COROLLA】
【TOYOTA】 GRスープラ Part36 【A90】
【TOYOTA】 iQ part30 【コンパクト】
◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1
ホンダオデッセイRC Part.2
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8
【三菱】GTO買ったんだけど

MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察18


1 :2018/05/28 〜 最終レス :2018/06/02
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察17
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1527069998/

2 :
爺のスレ

3 :

前スレ

4 :
ワッチョイ削るなよ・・・

5 :
このままだとあっちとこっちで同一人物だってバレてしまうなw

6 :
オフ会まだぁ?

7 :
>>5


8 :
こちらもよろしくwwwwww

【下品音】MBの面汚しgle【煤害】 ・
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1527340901/

9 :
>>8
よっぽど悔しかったらしいな笑笑

10 :
>>9
よう
「なんちゃって九大くん」wwww
腐れ軽油車の調子はどうだい? 学歴詐称のカスwww 卒業証書はよアップしろやwww

11 :
まずお前がしろよ

12 :
>>11
お前晒すの大好きちゃんだろ?
ポンコツのキーやバッタモンの高級時計もどきを得意げに晒してたやんか?何故自称九州大学卒業証書は晒せないんだ?存在するならアップすれば一層ドヤ顔できるでwww

13 :
年収1000万円以下は出入り禁止な

14 :
>>13
はよ卒業証書アップしろやはよwww

15 :
嫉妬が気持ちいいです

16 :
>>15
なんだ
やっぱり学歴詐称のクズかwww
お前も出禁なwwwwwwww

17 :
そっかー
じゃあちょっと自慢
換金不可だった2万円か数千万になって笑いが止まりませんでしたw

18 :
全く意味不明だな
頭おかしいのか?

19 :
>>16
スレタイの車持ってない(今後も買えない)お前の方が出禁だろ
お前があの有名なおせちか?

20 :
>>19

で、そう言うお前は何乗ってんの?国産FF乗り?ww

21 :
>>20
答えられないのかカス
下からツバはくしか出来ない底辺君
俺がGLEだけどお前は何?
どうせまた逃げるんだろうけど笑笑

22 :
なんだこっちがお前か?ワッチョイなくなったら訳わからんわw ところでお前九州大学卒業証書のアップまだか? さっきから待ってんだけどww

23 :
また逃げたw

24 :
>>23
さっきから逃げてんのお前じゃんwww
やっぱ学歴詐称でオッケーだな?www

25 :
>>23
これから「高卒低脳馬鹿」と呼んでやるよ

26 :
じゃあお前はスレタイの車持ってないカス決定なw w

ここはお前みたいな貧乏人が来るところじゃないからキエロ笑笑
悔しかったらオンボロGLEより高い車のキーアップしてみろよクズ笑笑

27 :
高卒低脳馬鹿=車音痴=さっさと死んだらw

28 :
>>26
高卒低脳馬鹿は何を言っても説得力皆無で激笑wwwww

29 :
>>26
自らオンボロ自負していて更に激笑www

30 :
高卒低脳馬鹿 号泣しながら退場wwww

31 :
必死w w w
GLEなんて一千万出せば誰でも買える安物だぞ
ところでまだお前の車言えないの?

まさか俺の腕時計より安いって事はないよね笑笑笑

32 :
同じスレでレスし合って同士じゃん
仲が良いことは素晴らしい

33 :
>>26
さあ キーワードはいくつ入っているかな?
流石ボキャブラリー貧困の
「高卒低脳馬鹿」だわwww

【高卒低脳馬鹿キーワード】

貧乏人
嫉妬
妬み
嫉み
お前何乗ってんの?
俺はgleだけど
最近のレクサスはいい
格下
低学歴
こんな早く時間から新聞配達のバイトか?
バイト増やせば中古の〜くらい買えるw
キーアップしろよ
キー晒せ
よっぽど悔しかったみたいだなw

34 :
>>31
だから「高卒低脳馬鹿」は何言っても馬鹿は馬鹿なんだから誰もマトモに聞かないってw
高校卒業証書でもいいからとりあえず出しとけカスwww

35 :
高卒低脳馬鹿 再度号泣退場ww
さて馬鹿揶揄うのも飽きたから寝るかww
涙で枕を濡らす「高卒低脳馬鹿」www

36 :
ドイツ御三家とレクサス他 世界販売量推移

http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20081114152507.jpg

37 :
<(________)>
/⌒ヽ  / '''''' '''''' ヽ
|  /   | (●), 、(●) |
| |   | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| |   | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! カッパじゃ、これはカッパの仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\ー--、、
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽXX l
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽXXi
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽXl!
E//// ヽヽヽヽヽヽヽj

38 :
昨晩 高卒低脳馬鹿をここで虐めたら その後こっちで泣きながら書き込み超激笑wwwwww

ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?12
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526829548/

39 :
まあレクサスはドイツ車に完全敗北というか、そもそも勝負になってない

40 :
>>38
これなww

昨晩のキチガイID:aVdbXcoe0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?12
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526829548/

41 :
だよな、ドイカス車の環境破壊性能はむっちゃ高いしな
隠微能力は低いから即刻バレてたけどねw
あとドイカス車はすぐに故障してアピールしてくる可愛い奴だしなw

42 :
外車買えない人が買う車

それが
レクサスという名のカムリ

43 :
年間60万台程度でよくドイツ御三家のライバル面が出来るもんだw

44 :
ヤナセ「ベンツサイコー」
バカ「ベンツサイコー」
これね

45 :
貧乏人「レクサスサイコー」
金持ち「カムリじゃんw」

46 :
笑笑 座布団二枚
レクサス立ち上げ当初ならまだしも何故今トヨタの車名がチラつくような車出すんだろ?
しかもセダンってね

47 :
NXはハリアーだしな
ちっぽけな見栄でトヨタ車の仮面つけたレクサスなんか乗るくらいなら
トヨタ車乗ってる方がよっぽど恥ずかしくないのにと
レクサス見るたびに思う

48 :
多分ハズレのドイツ車掴んでこんな性格だからディーラーにも相手にされず嫌な思いをしてきたんだろ

49 :
ID検索で浮かび上がる日没から早朝迄の大連騰が醸し出す無職感と
24htsも知らずにJAFたら持ち込みたらヤナセが絶句たら無知の知ったかぶりが面白くてたまりませんw
I

50 :
>>47
乗ると全然違うけどね、バカだからわからないんだよねw

51 :
乗る気にならないんだろうな

ブス女をこいつブスだけどめちゃ家庭的だしあっちも凄いよと紹介されてもね…

52 :
バカだから乗るんだろう
レクサス仮面のトヨタ車に

53 :
FFかFFベースAWDしかないアウディはちょっと、、、

54 :
レクサスも事実上FFかFFベースAWDのモデルしかないでしょw

55 :
>>54
ん?is、gsとかは??

56 :
レクサスのセダンは全く売れてないみたいね
たしかに見かけるのは爺さんが多いわ

57 :
>>55
Dセグ、EセグレクサスのFRセダンを選ぶ?ナンセンスだ。愚策と断言してもいい。

58 :
FR
メルセデスCクラス以上
BMW2シリーズX1以外
レクサスIS GS LS RC LC

クーペもセダンもFFかFFベースAWDしかないアウディwww
トヨタのエンブレム違いのレクサスとか言うけどFR充実だから格が違う
フォルクスワーゲンのエンブレム違いだけですね、、ぁぅでぃ

59 :
レクサスとか頑張ってるんだろうけどさ
アウディとか当然ベンツやBMWと並べちゃったら
見劣りする車でしかないよね。

60 :
ちゃっかりアウディ入れるな屑

61 :
アウディとレクサスではそれほど見劣りするとは思えないけどね…

62 :
レクサス乗ってる人からしたらそう思いたいんだろうけど

63 :
ブランドの歴史考えたら凄いけどな
間違いなくアウディとは逆転する日が来る

64 :
>>63
何がどうなったら逆転なの?

65 :
>>62
ベンツ乗りだけど…

66 :
>>63

>>36

67 :
前スレからそうだったけど
レクサス乗りはね、ドイツ車に完敗なのわかってるんだけど
その中でもアウディにはいくらか勝てるんじゃないかと思ってるのw

68 :
>>67
おいおい、
ベンツなんて本国じゃトラック、バス、ハイエース型バンまで走ってる大衆車。
BMWも同じく大衆車。

ヤナセに洗脳された馬鹿ばっかりだな。

69 :

アウディ叩きキャラと
ドイツ車全般叩きキャラを使い分けてるのw

いずれにせよドイツ車に劣等感剥き出しなのがレクサス(笑)

70 :
>>69
え?君がレクサスに嫉妬してるんでしょ?(笑)

ドイツ車中国人に大人気だって価値観一緒で良かったね。

71 :
トヨタは軽まで売ってるけどなw
レクサスは違うって言うならBMWはロールスロイス、ベンツはマイバッハあるからなw

72 :
レクサスに嫉妬するドイツ車乗りがいる訳ないのw

73 :
>>67
ドイツ車って?トヨタに勝ちたい一心で、不正 改竄 で
世界中に毒ガスをばら撒いた車でしょ。

ト ヨ タ に勝ちたかった

でも技術力で勝てない  性能で勝てない ドイツ車

勝つためには 不正 だよね  不正

不正を認めるドイツ車のりってw
世界のお荷物ってこと

74 :
>>59
>アウディとか当然ベンツやBMWと並べちゃったら

その国、毒ガスで充満かもなw

75 :
>>71
ロールスロイスもマイバッハも買ったブランドだけどね

フィアットのってたらRーリかい(笑)

で、資本力ならトヨタが上だけど、知ってるかな?

76 :
トヨタに勝ちたい? 笑

雲上のドイツ御三家に頑張って戦ってるのがレクサスなのw

77 :
レクサス「品質+ルックス」 キャラ立ちでドイツ“御三家”にいよいよ宣戦布告
https://www.sankei.com/smp/premium/news/170421/prm1704210005-s2.html


1989年生まれのレクサスは、20世紀初頭に誕生したメルセデス・ベンツ、BMW、アウディという「ジャーマン3」と呼ばれるドイツの御三家には歴史ではどうあがいても太刀打ちできない。
長い歴史と伝統が息づくブランドに対抗しうる唯一ともいえる武器は商品力を高める以外に方法はない。

トヨタがレクサスブランドの変革にかける思いはたけだけしいが、現実的にはドイツ御三家との販売差は歴然だ。
16年のレクサスの世界販売台数は約67万8000台。
これに対し、メルセデス・ベンツは約208万4000台、BMW約200万3000台、アウディ約186万8000台と3倍前後の差をつけられている。
しかもドイツの御三家はこの先も世界での拡販に向けた施策を矢継ぎ早に打ち出している。

トヨタがレクサスで目指すブランドテーマ「お客の期待を超える驚きと感動の提供」を、売り出すモデルで手を緩めずに実践できるか。
それができなければ、御三家に次ぐ“次点”のブランドという位置づけを覆すのは難しく宣戦布告も意に介されない。

78 :
>>76
>>76
知らなかったんだ、無知て怖いね、今や中高生でも知ってるのに・・・

中高生新聞より

環境を汚す窒素酸化物(NOX)は、アメリカの基準の10〜40倍にのぼっていたという。
アメリカの役所は、VWに不正ソフトを載せた車約48万台をリコール(無料の修理など)
するように命令した。問題発覚を受けて経営トップのマルティン・ウィンターコルン氏は辞任した。
なぜ不正をしたのか、VWははっきりとした説明をしていない。
自動車に詳しい専門家は、アメリカでたくさん車を売りたいため、不正をしたのではないかとみている。

2014年は約1千万台を売ってトヨタ自動車を抜き、販売台数で世界一になった。

ドイツ車はトヨタに勝ちたいために不正を行ったと 日本ではすでに中高生に教育してる

https://asagaku.com/chugaku/newswatcher/4725.html

動車に詳しい専門家は、
アメリカでたくさん車を売りたいため、不正をしたのではないかとみている。
2014年は約1千万台を売ってトヨタ自動車を抜き、販売台数で世界一になった。

トヨタに勝ちたかったのね トヨタに
トヨタに太刀打ちできなかったドイツ車は

不正しました  毒ガスを ばら撒きました

79 :
頑張ってるのにますますドイツ御三家から引き離されてるのがレクサスなのw

https://i.imgur.com/e7oE39G.jpg

80 :
>>76
雲上?
ドイツ御三家 将軍様ってか(笑)

日本じゃダイハツ スズキ以下の信頼性で将軍様だぞ 俺たちは!
偉い ひかえおろう〜って 一般車ビビらせて走ってるからかい(笑)
結果↓

車種ごとに対する「信頼」性は以下

「米国で販売されている信頼性の高いクルマ」トップ10が発表 トヨタ車が半数を占める結果に

1位 トヨタ「プリウス」

2位 レクサス「CT200h」

3位 インフィニティ「Q70」(日本名:日産「フーガ」)

4位 アウディ「Q3」

5位 レクサス「GX460」

6位 レクサス「GS」
7位 メルセデス・ベンツ「GLC」
8位 シボレー「クルーズ」
9位 アウディ「Q7」
10位 トヨタ「4ランナー」
https://jp.autoblog.com/2016/12/07/consumer-reports-most-reliable-cars-and-trucks/

81 :
日本じゃダイハツ スズキ以下の信頼性で将軍様だぞ 俺たちは! 偉いんだぞ
ひかえおろう〜って 一般車ビビらせて走ってるからかい(笑)
結果↓


自動車メーカーのブランドイメージに関するアンケート調査(マイボスコム調べ)

信頼性・安心感があると思う自動車メーカー

1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産
4位 スバル
5位 マツダ
6位 ダイハツ
7位 スズキ
8位 BMW
9位 ベンツ
10位 アウディ

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=22408

82 :
>>80
レクサスからみたら雲上状態って意味ねw
https://i.imgur.com/e7oE39G.jpg

>>81
それw もうわかってると思うけど
ドイツ車なんか乗った事なく軽自動車乗ってるような人達もいるセグメント無視のアンケートw

そんなの出さなきゃならないほど必死なのがレクサスなのw

83 :
VW 逮捕状でました〜  犯罪者を擁護するドイツ車乗りってかい(笑)

韓国裁判所、排ガス不正問題でVW現地法人幹部に逮捕状

ソウル中央地裁の広報担当者によると、VW韓国法人の幹部は、
文書偽造や大気環境保護法違反を含め、5つの嫌疑がかけられている。
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-southkorea-idJPKCN0ZA04T

84 :
>>82
あ〜 君やドイツ三バカトリオからみた脳内雲上ね(笑)

リアルじゃ自分の中だけに留めておかないと恥さらすだけだよ
所詮レクサスからみたら、ポンコツにしか見えないんだけどね(笑)

85 :
ドイカスは日本で毒ガス放出しても警察沙汰にならなければOKって言ってたからなw
モラルゼロのまさに朝鮮人

86 :
何故レクサスすら乗れないような奴がここまで頑張れるのか?
毎日毎日数十レスお疲れ様です

87 :
>>79
中国人に大人気。

日本でドイツ車乗ってるやつは、中国人レベルの教養って思ってる。

88 :
>>82
一般の人から見たら SもEも見分けつかないし
レクサスもGSかLSか それともISかなんて解らない

しかし、その一般の人から 凄い かっこいい お金持ち と見
てもらうために乗る車がベンツ・BMWだろ。
それ以外に乗る理由は存在しないからね。
しかし、世間はそう見ていない という事実。

ベンツに至っては ヤクザ 怖い いかつい というイメージで
世間からは嫌われてる ということ。

89 :
はあ?ヤクザはベンツ欲しくても売ってもらえないからレクサス乗ってんだろうが

90 :
ベンツがヤクザw
昭和のジジイかよ

91 :
ベンツ BMW アウディ これを自ら御三家と呼び 自称将軍様

俺たちは最高に偉い とか 最高のブランド とか勘違いしてる 教養の低い連中が

三バカトリオ

ベンツなど足元程度にしかならない、ドイツ最高のブランド 

世界的トップレベルの技術力でありブランドでもある「ポルシェ」

このポルシェの経営危機 ポルシェを倒産から救ったのが

ト ヨ タ の技術力 

ト ヨ タ のエンジニア

という事実は知らないだろうな

聞いても聞かぬふり しかできない出来損ない三バカトリオ

92 :
じゃあ何故わざわざレクサスブランド立ち上げたんだ?
所詮セルシオ、ハリアー、アルテッツァ、アリスト、ソアラじゃんw

ドイツ車コンプレックス丸出しだなレクサス

93 :
>>89
これが現実なんよな(笑)

いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種ランキング!

● 第5位 ボルボ

● 第4位 トヨタ クラウン

● 第3位 日産 シーマ

● 第2位 トヨタ センチュリー

● 第1位 ベンツ

■ヤ○ザのイメージが…。[男性/30代/会社員]
■もし傷つけたら修理代が高額になりそうで身構える。[女性/50代/その他]
■圧倒的にヤ○ザさんに多い車種。ちなみに私の主人は自動車販売・修理業。[女性/40代/会社員]
■一度だけベンツに乗ったことがある。ゴツいしすぐにスピードでるし本当に運転するのが怖かったが、びっくりするぐらい譲ってくれる。
 車線変更がスムーズで、割り込みもなくて、あの優越感の為に高いお金を払っているんだろうな~。
 私はもう乗りたくありませんが [女性/30代/専門職]

https://matome.response.jp/articles/751

94 :
>>92
不正ドイツ車にコンプレックスなんて抱くやつおる?
おるとしたら不正常用の暴力団や朝鮮総連だろw

95 :
>>84
脳内じゃなくて、事実
このセグメントでレクサスとドイツ御三家には歴然とした差w

https://i.imgur.com/e7oE39G.jpg

96 :
>>89
ヤクザに見られたいから ベンツに乗るんだろw

公道で 一般車が譲ってくれるし 

譲らすもんな ベ ン ツ だしw

97 :
今はヤクザはアルヴェル多いんだが
反社会的勢力にも平気で車を売るクソ会社がトヨタです

98 :
>>95
で?雨漏りはしなくなった?(笑)

99 :
一般人にほ存在すら認識されてないレクサス
現実はコレ
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14451.html

100 :
飽きもせずにようやるな

5月ももう終わりか・・・今年も後1ヶ月で半分が終わるな。
で・・・第二回赤レンガオフいつやる?
希望日があれば募りまーす!
時間は前回と同じ22時からにしようと思います。
6月8日まではMINIで参加、6月9日以降はNXで参加しまーす。

また大量のレスで速攻埋もれそうだが・・・めげずにレス下さい!w

101 :
今どきの貧乏ヤクザほトヨタやレクサス
ベンツには乗れません

102 :
>>97
ベンツ=アルファード=ヴェルファイア

てことを自認してるのかい?

ブランドイメージが同じってことだろ(笑)

103 :
ちょっと何言ってるかわからんぞこの基地外

104 :
>>101
おいおいベンツからヤクザ在日のイメージ取ったら
おばさんがのるAやBにイメージしかないぞw

いかつい!こわい! 恐ろしい! このイメージを
高い金を出してでも買うんだから ベンツに限ってはさ

ヘタレでもはったり効くしな(笑)

105 :
ベンツがヤクザとか頭古いなw
昭和のイメージか? 笑

これwwwwwwww


ヤクザ、資金不足深刻で「ベンツ離れ」加速…トヨタのプリウスやミニバンが人気のワケ
https://www.google.co.jp/amp/biz-journal.jp/i/amp/2016/03/post_14451.html

106 :
ベンツには憧れますけど、お金が無いので乗れません
http://www.xn--pckoj5e1fj5n.com/archives/779

107 :
レクサスってサービスに金出すんであって車に金出してんじゃないでしょ?
貧乏人が優越感に浸りたいって願望をくすぐるサービスw
健気だね

108 :
トヨタ(笑)
レクサス(笑)

109 :
あの恥ずかしい納車式の費用も上乗せされてるよなあれw
あのシャンパンって船みたいに車両本体にぶつけて割るんだろ?

110 :
スズキ ダイハツ の軽カーより下の信頼性ベンツ BMW(笑)

ダイハツ>スズキ>>>ベンツ BMW (笑)  

111 :
こいつレクサスどころかダイハツかスズキオーナーなんだな笑笑

112 :
>>109
心配するな お前程度レクサスの納車式はあり得ないから(笑)
ネットで見た受け売り乙


下品なベンツでレクサス店に来るとか間違ってもしないでね
上品な客層だから、みんなドン引き

113 :
何かコイツが書き込むたびにレクサスにドン引きするんだが…
逆効果じゃないの?

114 :
凡人が過剰な接客されて金持ち気分にさせられて
レクサスのカバーを被ったトヨタ車を買わせられるというカラクリw

115 :
ベンツBMWでディーラーって故障したり壊れたりでいっても直らないパターンが有名だよねw

ヤナセの社員(整備担当) 「確かに故障は多いです。」
ヤナセの社員(整備担当) 「確かに故障は多いです。」
ヤナセの社員(整備担当) 「確かに故障は多いです。」


これには受けたw
納車式とか、一生ご縁はないな

116 :
コイツが言ってることは昔の事ばかりで今どきの貧乏ヤクザやお隣の国に大人気のレクサス
https://toyokeizai.net/articles/-/186677?display=b

117 :
>>114
凡人がベンツBMWに乗って一般人脅して道を譲らせ
良い気になるより、数百万数千万だして新車を買ってくれたお客様へのおもてなし

その程度のことはレクサス店では常識レベルなんだけどね

下品なやつには関係のない世界だわな

毒ガスでもばら撒いてるのがお似合い(笑)

118 :
audiも納車式あったけどな
花束貰って、納車ブースで写真撮って
Audiのレザーフォトスタンドに写真入れて貰った
当時車輌価格560万のS3SBで乗り出し価格580万(OPが約25万)
もちろんD在庫だったけど

119 :
ベンツはヤクザとか、外車はこわれるとか
ドイツ車に乗った事ない凡人の爺さんは昭和のままのイメージw

今どきドイツ車はそうそう壊れない
それに、そもそも故障代や燃費が気になるような金銭感覚の凡人にドイツ車は無理

レクサスがお似合いなんだよ(笑)

120 :
そもそもレクサス乗りなの?
別スレで3時半から連投してるんだけどw

121 :
>>116
また穴ほってる?
そこにこう書いてあるけど・・・

>韓国で定番の人気の輸入車といえば、なんといっても欧州ブランドだった。
>人気御三家は、メルセデスベンツ、BMW、そしてフォルクスワーゲン(VW)またはアウディ。

人気御三家は、メルセデスベンツ、BMW、そしてフォルクスワーゲン(VW)またはアウディ。

wwwww 俺たち在日ですってばれたじゃんwwwww

在日乙

122 :
シュテルンでも客が望めばしてくれるけど
大半は断ってるんだろうな
大体、Dまで取りに行かず家や会社に持ってきてもらってるわ
助手席に花束積んで
一年点検毎にも花束積んで返してくれるしな

123 :
これ?昭和の話
今どきのベンツはって昭和からいいてるけど壊れるねw

>>119
エンジン始動時トラブルランキング

1位 ヒュンダイ ティブロン 26×
2位 ダッジ キャラバン   26×
3位フォード F-250 21×



11位 BMW325i  9×

17位 メルセデスベンツ ML350 7×

BMW X3 6×

BMWのエンジントラブルは最大、基準値の9倍
メルセデスベンツのエンジントラブルは最大、基準値の6倍
ヒュンダイよりは性能いい

https://carnny.jp/wp-content/uploads/2016/06/Most-and-Least-Expensive-Cars-to-Maintain-8.png

124 :
>>121
あんなw
欧州3社に憧れてるけど
金がないから500万台で買えるレクサスが人気って書いてあるだろwww
日本でも韓国でも乗りたくても金が無いんでレクサスに乗るんだってさw

125 :
修理代に四苦八苦するような凡人が乗るもんじゃないよ
ドイツ車はw

壊れた事ないけど 笑

126 :
>>119
レクサスが似合ってるのかい。こりゃありがたい。
少なくともベンツやBMWはろくなイメージがないもんな。

レクサスLSやトヨタセンチュリーは政治家や医者大企業重役のスーツみたいなものだからな

ヤクザや在日イメージのベンツはあり得ない ってこと

127 :
>>126

これwwwwwwww


ヤクザ、資金不足深刻で「ベンツ離れ」加速…トヨタのプリウスやミニバンが人気のワケ
https://www.google.co.jp/amp/biz-journal.jp/i/amp/2016/03/post_14451.html


トヨタ(笑) レクサス(笑)

128 :
BMWで結論出てるだろ! いつまでやってんだ!

>>MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?

あとは、X-3かX-5か6シリーズのグランツーリスモかとか予算で決めろ。

129 :
>>124
こう締めくくられているけど

>販売を中断していたVWとアウディが韓国でのテストにパスし、来年初めには人気モデルを
>ひっさげて韓国での販売を開始する見通しだという。韓国での日本車ファンが増える中、
>輸入車の「人気御三家」の一角を守れるのか、人気の底力が試される。

やっとテストパスしたんだw
不正ドイツ企業がやっとね どれだけ低い技術レベルなのかと

在日は 日本車叩き頑張らないと
将軍様達が負けるかもよと 読んでるんだろ?w

俺たち将軍様達軍団は在日ですってばれたからって隠さなくてもいいよ
最初からわかってるから(笑)

130 :
>>125
ボラれてもいい馬鹿が乗るんだろ。

本当の金持ちはケチだし、物価値にうるさい。
金持ちの集まり行けば分かるだろ。

ドイツ車とかセンスの欠片もないよね。道路みてみろ?腐るほど走ってるだろ?

1日に何十台もスレ違う大衆車ブランド。乗ってる人間もツマラナイ人が多い。

131 :
>>130
>道路みてみろ?腐るほど走ってるだろ?
> 1日に何十台もスレ違う大衆車ブランド。乗ってる人間もツマラナイ人が多い。


レクサスが言う話じゃないよね(笑)

132 :
>>127
「ヤクザはブランド好きが多い と書いてあるねw

お前らと同じ ブランド好き  

ヤクザに間違われるために買ったベンツにヤクザがあまり乗らなくなったら
ベンツの意味なくなるよな 可哀そうに・・・

ブランド ヤクザ 大好き ベンツ乗り(笑)

133 :
結論は「BMW」だから、後はこれに組み合わせるのはロータリーかSUBARUかということだし、

「BMWが買えない場合はSUBARU」しか無いんだから。どっちみち「SUBARU」だろ。

>>SUBARU-BMW-JEEP-DELICA-Citroen-RX8-V12Jaguar

V8ファンはJEEPかBMWになるし、ミニバンはデリカ。JEEPが高価ならパジェロだし、
イタフラはシトロエンになるし、ミニバンはルノーカングー。

V12はジャガーが無理だから、センチュリーしか無いが、長すぎるなら、
諦めて直6かV8のBMWにしとけということになり、結局、BMWになる。

134 :
>>132
ヤクザでも金が無くなるとトヨタに格下げするという話w

135 :
>>130
お前、欧州3社が中国人好みって書いてっけど
https://kakakumag.com/car/?id=12205
FFなのに大きくしましたwおまけにくっそ安いですよww
で、中国で大人気のESだってさ

136 :
そのうち
ヤクザ=トヨタ
貧乏=レクサス
みたいな常識が定着しちゃうんじゃないかなw

137 :
また殺しましたwwww

決して止まりませーんwwwwwwwwwwww

長野市のタクシー運転手死亡衝突事故・被告の男が起訴内容認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00329469-sbcv-l20

長野市で今年3月、乗用車を酒気帯びで運転してタクシーに衝突し運転手を死亡させた罪に問われている男の初公判が開かれ、男は起訴内容を認めました。
過失運転致死の罪などに問われているのは長野市吉田の無職・松本明被告44歳です。

起訴状などによりますと松本被告は3月19日の未明、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、長野市鶴賀権堂町の長野大通りでタクシーに衝突して運転手の谷口守さん67歳を死亡させたとされます。
長野地方裁判所で開かれた初公判で松本被告は「間違いありません」と述べ、起訴内容を認めました。
冒頭陳述で検察側は、松本被告が焼酎のロックを5〜6杯とウィスキーを2杯以上飲んで運転したことや、これまでにも酒気帯び運転と交通違反を繰り返していたと指摘しました。
また事故当時、決められた最高速度をおよそ90キロ上回る時速139キロで走っていたためにブレーキが間に合わなかったとしました。
弁護人は速度については争う姿勢を示しました。
次回の公判は来月25日に開かれます。


https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20180319/20/shiburoumurasaki/22/1f/j/o0750040014152862190.jpg
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20180319/20/shiburoumurasaki/ad/ba/j/o0750042014152862206.jpg

138 :
>>131
レクサスのりじゃねーよ。
レクサスは国産だから、まだ許せる。

馬鹿なのは、洗脳されてドイツ車にのってる馬鹿!
舶来主義?センスないだろ。

139 :
>>136
そうなったら だけど そうなったら 一番困るのが


ベンツ乗りw


はったりが利かなくなるじゃん(笑)

140 :
まもなくレクサスにも飛び火だよwwwwwwwwwwww

決して止まりませーんwwwwwwwwwwww


トヨタ自動車は23日、駐車ブレーキが利かなくなる恐れがあるとして、乗用車の「アルファード」「ヴェルファイア」の2車種計3万5213台(2014年12月〜18年2月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 
 国交省によると、車載コンピューターのプログラムに問題があり、バッテリーの電圧が低下した際に、駐車ブレーキが利かなくなるトラブルが24件発生している。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000057-jij-soci

141 :
>>138
レクサス乗りである事を否定するのがオチ

そりゃそうよ
結局格下扱いされたくないもんねw

142 :
この4車種の最上位ポジションのベンツと最下位ポジションのレクサスが喧嘩
よくできるなw

143 :
しっかしw
売るためには格安FF大型セダンとかいう笑えるモンを出す自称プレミアムブランドww
プレミアムコンパクトよりダセーんじゃないの?
どうなのー?

144 :
そもそも、ドイツ車の後追いがレクサスやトヨタといった日本車なんだから。舶来主義と言うならメーカーに言えと
なんかドイツ車になくて不可欠なオリジナルな装備ってあるのか?
逆に絶対に半年後にはアンビエントライトとか音声認識機能とか、絶対装備されるよ
もうされてるのか分からん、それくらいレクサスとかには興味ない。

145 :
>>139
ところでお前レクサス乗ってるんか?
逃げずに答えてね〜

146 :
>>135
かっけーなES

つい見とれてしまった・・・

下品なベンツとは似ても似つかぬスタイリングの良さ
中国人でなくとも良いなと思うだろうな。
FFの利点はFRと比べてより広い室内の実現と駆動効率の良さ
さらにコストは必然的に減少する。
しかも故障の少なく壊れないレクサスだから
ちっぽけなFFベンツ CLAなんて 比にならないな。

中国でもし本当に爆発したら一気に売り上げ伸びるけど
困るのは在日日本車叩き軍団 三バカトリオでは?(笑)

147 :
いやいや、ベンツやBMWにちょっと煽られて発狂しちゃった軽自動車乗りにしか見えないw

148 :
>>145
他スレ答えたから もうめんどい
そんなに気になるなら他スレ読んで来い(笑)

149 :
>>147
と、軽自動車以下の信頼性 ベンツ BMWが申しております(笑)

150 :
>>148
今乗ってる車の車名答えてねーだろカス

151 :
>>142
この4車種の最下位品質 信頼性のベンツと最上位ポジションのレクサス

だけど(笑)
 
三バカトリオはポンコツだから仕方ない(笑)

152 :
>>149
乗ったことないから知らないかも知れないけど、全然壊れないよw

仏車の方が壊れたわ

153 :
>>151
今何乗ってんだよ
はよ

154 :
車両型式を知らない自称S500オーナーだってさwwww

保証やサービス内容など知ったかぶりこいたから速攻でエアだと嘘がバレましたwwwwwwww

155 :
>>150
そんなに知りたいのw

世界トップレベル動力性とハイテクを備えた車

とだけ言っておくよ

156 :
いくらレクサスが良いって言ったってドイツ車のブランド力には敵わないよ
無理な喧嘩

157 :
>>152

個体差だろ お得意の個体差

個体差が大きく品質がバラバラなのが欧州車

158 :
>>155
レクサスすら乗れないカスかよ
ほら結局逃げたぞボロ車乗りの貧乏人

159 :
>>156
ブランド力ね(笑)

それはそれなにあるからね 三将軍様は(笑)

それ以外に何もないけど

160 :
>>159
何乗ってんだよ
はよ

161 :
>>156
中国人並みの馬鹿はドイツ車に騙されるよな。

大衆車なのに笑笑

162 :
>>161
でお前は何乗ってんだよ?

163 :
S乗りを名乗りながら24htsを知らず
JAFでヤナセまでレッカー移動し持ち込んで故障を報告

そりゃヤナセも絶句するわwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwww

164 :
あとは適当に想像しておけ

理由は他スレ述べたろ

いくら煽っても、朝鮮総連や指定暴力団員の可能性のあるやつらには言わないよ(笑)

ただ事実を述べていくだけ

165 :
>>130
俺の知り合いで開業医や経営者は例外なくドイツ御三家だな。

自営でない高学歴高収入は、国産ミニバンとか堅実なのもいるけど。

レクサスはいないな〜

166 :
>>161
レクサス乗りのお前がそれ言っちゃうの?wwwww
カローラに着ぐるみ着せただけのLSがフラッグシップとかw
レクサスとかただでくれると言ってもいらね
まあ、ただなら貰ってやるか
すぐ売っぱらっちゃうけどねwww

167 :
>>163
JAFなんて使ってないけど?
作り話かい(笑)

168 :
レクサス以下の国産乗りがベンツ叩きとはなw
お前ガキの頃いじめられっ子だったろ

169 :
>>165
>俺の知り合いで開業医

教授になれなくて、大学病院を出たっておちだろ

170 :
そして自称S500(爆)よりLSの方が乗り心地がいいとwwwwwwwwwwww
余りにもエア過ぎて馬鹿みたいだわwwwwwwwwwwww

171 :
>>166
と いくらいっても 壊れるし 怖がられるし 嫌われるし

そんなベンツに憧れるヤクザに憧れるヘタレ ってとこだろ(笑)

172 :
>>169
君、医者の同級生とかいないでしょ?

研究とる人はあまり同窓会とか来ないから知らんよ。

173 :
この国産乗りの貧乏人今日は40レス超えそうだな

174 :
>>165
うそこけw
滅茶苦茶、法人の代表や大手の役員とかにレクサス多いだろw

175 :
>>174
あなたは一般論で言ってるの?
俺の周りではって話。

一部上場の執行役員の友達も御三家だけどな

176 :
>>171
お前の乗ってる中古レクサスよりも壊れまっせーんw
新車が買って7年一度も壊れてまっせーんw
むしろコストカットしまくりの低品質車レクサスの方が壊れる現実w

177 :
以前俺が車両型式のWとCの3桁をそれぞれ晒してやったらそれじゃわからないからクラスでを言えとwwww
メルセデスに乗ってたら誰でもわかる事だぞwwww

本当に知ったかぶりでわろたわwwwwwwww

178 :
>>161
いくらこの焼鳥屋が美味いとか、この蕎麦屋が美味いって言ったって、小洒落たイタリアンレストランやフレンチレストランとは違うんだよ。
まあオッサンどおしで飲むなら焼鳥屋の方が良かったりするんだろうけど

179 :
小中の同級生に医者は居ない(知らない)けど衆議院議員ならいる(どーでもいいけどw)

嫁の従兄弟に医者が4人(内3人は親が開業医)
嫁の兄夫婦が開業歯科医(夫婦で免許すら持ってない)

180 :
日本と同じレベルと思われたいと必死で日本人を貶す韓国人
自分達の方が上だと脳内勝利で喜んでる劣等民族
まさにレクサス乗りと同じメンタルですねwwwwwwwwww

181 :
>>175
お前なあw
開業医なら、好きな外車乗る人達は多いに決まってるだろ?
上場してるなら、余計、国産のシェア高くなるに決まってるだろ?
な?いいか?お前、時間かけてもグクっても良いから、なんでそうか理解だけしろ。な?

182 :
>>177
まだいってるのけ?(笑)
w221とでもいえば満足かい

S500とLSじゃ 確実にLSの方が性能も乗り心地も上

ブランド信仰のベンツ乗りに解るわけないけどな

二度といらないね ベンツなんて(笑)

ポンコツだからポンコツといっているだけ

183 :
>>181
医者でもないお前が当たり前とか何故わかるんだ?

184 :
>>170
エアじゃなく LSはエアサスな(笑)

185 :
>>181
だから、あなたはリアルの大手役員に知り合いいるの? 俺は会社員じゃないからあまりいない。

そこにレクサスがいようがどうでもいいし、そもそもレクサスを貶めてない。

ブランディングはどうかな?とは思うが

186 :
あ〜あ 今日もプライド ズタズタの三バカトリオでしたとさ(笑)

187 :
バレバレの嘘を並べてももう遅いwwww
JAFで持ち込みwwwwwwwwwwww
大笑いだわwwwwwwwwwwww

188 :
LSとか爺さんしか乗らないだろ
ダサいw

189 :
もうレクサスじゃなくてレ糞スって呼ばないか?
糞みたいな車なんだからいいんでないかいw

190 :
>>183
可愛そうだから
最後にアドバイスだけしておく。一度だけ試乗車で良いから試してみろ。
カタログだけ見てスペック見ても分からんものがあるのよ。

191 :
>>176
雨漏りしてもオイル漏れても窓落ちても 走るもんなw
なるべく乗らないようにな、そのうち壊れて走れなくなるから(笑)

192 :
>>190
答えになってねーぞ
馬鹿なのか?

193 :
>>187
捨てゼリフを吐いて逃げる準備すか?w
エンジン開発者と大嘘こいて逃げた奴もいたねえw
レ糞ス乗りってこの程度の奴しかいないんですかあwwwww

194 :
>>192
この人は実社会ではなく、ネットで生きてる気がするw

195 :
>>191
と妄想こきながら脳内勝利で逃げるレ糞ス乗りでしたあwwwww

196 :
>>181
つか、好きな車にレクサス入らないんですね。
馬脚掘ってますよw

197 :
>>187
JAF何て呼んでないけどな(笑)
オイル漏れ修理
ダンパーからもオイル漏れ
挙句は、エンジンヘッドガスケット抜けで一気筒しんだよ(笑)
ガスケット交換したり、エアコンコンプ壊れたり
数え上げたらきりが無い
それでも普通に走ったけどな(笑)
これ外車乗りでは故障ではないらしいなw
調子が悪いだけ?(笑)

198 :
メルケアの点検してりゃ故障をなんて起きないんだよ
油脂類のチェックも全交換もしてんだし
ちゃんと下調べしないから知ったかぶりのエアだってバレちゃうんだよwwwwwwwwwwww

199 :
>>196
そりゃあ 入らないさ
いかつくないもんw

壊れても「外車」と人に見られたいだろうからね

国産

ではカッコつけられないもんな

誰もかっこいいとは思ってないけど(笑)

200 :
百歩譲ってレクサスが1番性能が良かったと仮定しても乗れない
ダサいしチープだしw

201 :
>>197
お前が壊しといて車のせいにするとかw
車はメンテフリーじゃないっすよw
メンテさぼればお前お大好きな軽自動車も壊れますw
コストカットしまくりのレ糞スなんて一瞬で鉄屑っすよw

202 :
>>199
何言ってるかわからない

203 :
>>198
>メルケアの点検してりゃ故障をなんて起きないんだよ

お前 ベンツに乗ったことないだろ(笑)
親か友人でも乗っているかいw

根本的に設計そのものがダメダメなのに
個体差で壊れない場合もあるかもしれない って程度な(笑)

204 :
こいつはメルケアすら知りませんでしたwwwwwwwwwwww

腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :
故障は設計ではなく、製造過程の不具合で起こることが多いと思うよ

206 :
設計者の意図通り作れなかったりね

207 :
>>201
点検受ける前に壊れて、じゃあそのついでに点検しとけ
と点検させても、次の点検時までに壊れる
それがベンツだと諦めるしか仕方ないわな。
たかがエンジンオイル交換時期が数か月遅れただけで壊れるがベンツかい?(笑)

ダンパーからのオイル漏れは?
窓落ちは?
エアコン不良は?
これ全部ベンツ仕様だろ(笑)

208 :
>>203
基本設計がダメってトヨタ車っすか?w
まあ自前でマトモなエンジンを作る技術力もないトヨタは論外って事ですかあw
そのトヨタに着ぐるみとロッテリアマークつけてるだけのレ糞スは存在する価値もないって事かあw
お前の乗ってるポンコツをそんな卑下するなよおw

209 :
今時窓落ちなんかあるの?

210 :
ちゃんと下調べしないから嘘がバレる

次は気を付けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :
ヤナセサービスマンが直せないってことは、設計そのものが不良と考えられるね。
部品交換しても直らないって設計不良だと思うけどな。

212 :
よくレクサス程度の武器でベンツと戦えるな
BMW、Audiにも大敗の車なのに

213 :
>>209
ないね
韓国人メンタルのレ糞ス乗りの脳内ではそう見えてるのかもね

214 :
>>208
>基本設計がダメってトヨタ車っすか?w

いいや ベンツ BMW その他ドイツ車 

おわかり?

自分達の作り上げたブランドイメージだけは 一番だったな(笑)

215 :
>>208
その前に 不正でもう毒ガスばら撒くなよ

ドイツ車乗りは

ちゃんと反省しろなw

216 :
前にトヨタの元エンジニアの話書いたの俺だけど(マイチェンごとに、ドンドンコストカットする)、ドイツ車はマイチェンごとに熟成する。

それは設計ミスとは言わないよ。実際のユーザーの声や不具合をフィードバックしてるだけ。

っていうか、あなたは車の設計、エンジンの設計とか分かるの?w

217 :
ドイカスがまともなエンジン作れないってトヨタディスるのはほんとギャグか?
世界最高レベルの熱効率エンジン作ってるけど……w
あ、ごめんなさい。ドイカス車は自国の環境破壊No.1カーでしたねwまともな技術力無いから不正してなんとかごまかしたもんなw

218 :
>>216
ドイツ車はマイチェンごとに熟成させても
壊れたらそれは設計ミス

そこが日本人と外国の違い

日本車と外車の違い

219 :
>>214
お前の脳内ではそう見えてるのか?w
かわいそうにw
ポンコツレ糞スに慣れちゃうと自分の車のダメさが分からなくなっちまうからねえw

220 :
>>216
トヨタのエンジンはヤマハに作らせてるからね
これは双方互いのメリットいかした経営戦略
トヨタエンジン=ヤマハ製造

設計はトヨタもすればヤマハもする

221 :
ところでレ糞ス乗ってる奴でイケメンていないな
併せてかなり車音痴っぽい

222 :
>>219
ほらよっ
スマホ以下の性能 ベンツ
3年持ちませんでした とさ
今でも低性能っぷりは変わってないね ベンツって(笑)


Sクラス 2013年モデル
車がスマホ状態→ついに故障

乗り始めて早2年。走行距離22,800キロで故障発生。
窓を閉めていると全く気が付きませんでしたが、サスペンションから異音発生
(動画参照)
10日間ほど入院しました。★-1つ

BM735→750→750と乗り継ぎ、ベンツは「成金趣味」なんて思っていたある日ベンツを運転したらカルチャーショック。
以来S600を乗り継いできましたが、今回はスマホのように多機能。
http://review.kakaku.com/review/K0000566451/ReviewCD=783867/

223 :
>>221
うわぁ、くだらねえ。。。
これがドイカスの見本だわ
野党並みのバカ

224 :
軽自動車>>トヨタ・ニッサン・ホンダ≧ルノー・プジョー・VW≧レクサス>>アウディ・BMW・ベンツ>ポルシェ・Rーリ・ベントレー・ロールスロイス

225 :
レ糞スはまずアウディから倒してこい

226 :
日本の企業は応援したいけど、コストカット至上主義の会社もあるって話だよ。

ヤマハもひどいもの作って、上の方だけ少し金かけるって意味では似てるな。

だから、世界では4番手くらいなんだろう

227 :
>>225
それも無理な戦い

228 :
>>225
ベンツがポンコツレベルから脱したら
考慮してやるよ。

性能もとより、故障しないように設計しないとな。
性能追求以前の問題。
Rーリやランボのように美術品のような扱いは受けれない
中途半端なブランドイメージしかない上に工業製品としては三流レベル

229 :
そもそもレクサストヨタの車種統合なんて負け犬がやる事だしな

230 :
>>228
ランボルギーニはアウディと同じVWグループだけどw

231 :
コストカット至上主義のトヨタ車に着ぐるみを着せただけのレ糞ス
低品質で低性能なのはしょうがないね
トヨタは技術力はないが商売が上手いだけ

232 :
ドイカスは毒ガスで日本の環境破壊企んでるからな
始末に負えないクズだよね
しかも信者だからかなり雑に扱われてる
「メルセデス・ベンツはディーゼル不正してないけど取り敢えずリコールするよ。日本はリコール対象じゃないよ」→「やっぱり日本もやるよ」「やっぱり不正してました」って完全に馬鹿にされてるよね……

233 :
>>231
排ガス不正する隠蔽力は高いもんなw

234 :
>>232
おい
お前エンジン開発者とかふかしをこいてた嘘つき野郎か?

235 :
ダイナミック入店ニュースと言えばレクサストヨタ
轢き逃げニュースと言えばレクサストヨタ
決して止まらないブレーキて轢きRわ建物に突っ込むわ
本当に世界一安全な車ですねwwww

236 :
レクサスでは戦えないからRーリとか他車種を持ち出してベンツ、BMW、アウディを持ち出してるのは痛々しい

237 :
>>234
あの時のドイカスアンモラルお爺ちゃん?
なんか逃げたよねw
嘘ついていないって何回言っても頭悪いから理解できないんだろうね

238 :
>>235
レクサスではありません
今後レ糞スと呼ぶように
糞みたいなポンコツだからいいネーミングだろ?

239 :
>>230
不正グループだったねw

240 :
キーボードカタカタお爺ちゃんは警察沙汰にならなければ環境破壊OKとか言うキチガイだからなぁ
ドイカスのレベルが分かるよね

241 :
>>237
逃げちゃいねえけどなw
お前と違って暇人じゃねえからw
嫁と子供と外出してたんだよ
お前みたいにネットが生きがいの馬鹿と一緒にするなよw

で、まだ回答もらってねえけど
早く教えろよ

242 :
>>236
レクサスでは戦えないから?

全てにおいてレクサス トヨタが上いってるけど なにか?

君達だけのもつブランドイメージだけだったね 勝てるの

でも信頼性はダイハツスズキ以下の信頼性

これがベンツ BMW(笑)

243 :
>>239
格下グループおつw

244 :
>>242
販売台数も大敗でしょw

245 :
>>241
うわぁ怖いわー
ネット掲示板でどこの会社に勤めてたとか普通聞かないし…
反社かよw
脳内嫁子供まで出てきたしw
お前の会社と部署でも先に書いたら?
普通お願いするときは自分からやるぜ?

246 :
やっぱりドイツ車だよな。抜群

プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=mOgyAh8whu8
アウディA3
http://www.youtube.com/watch?v=1OHM3QGA_6o&t=65s&spfreload=10
Cクラスクーペ
http://www.youtube.com/watch?v=gnaWZaQ7QqM&t=33s
ゴルフGTI
https://www.youtube.com/watch?v=XYqmHTex9rw
BMW320d
https://www.youtube.com/watch?v=tmPbAsEXfbc

247 :
逮捕状でました〜 ドイツ車(笑)


韓国裁判所、排ガス不正問題でVW現地法人幹部に逮捕状

ソウル中央地裁の広報担当者によると、VW韓国法人の幹部は、
文書偽造や大気環境保護法違反を含め、5つの嫌疑がかけられている。
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-southkorea-idJPKCN0ZA04T

248 :
>>241
嫁と子供がいる設定なの?

249 :
>>241
嫁子供がいるとか嘘つくなよ!嘘つきお爺ちゃん

250 :
>>241
MBもBMWもVWグループも排ガス不正隠してたけどどう思うの?消費者を欺いて日系メーカーに不当競争仕掛けてたんだけど

251 :
>>245
結局嘘だったわけだろ?w
知識がないと俺になじられつい口走っちゃったんだろ?w
エンジン開発者と言えば俺がぐうの音も出なくなると思ったんだろ?
ゲロしちゃえよw

252 :
>>241
お前アンモラルだから不当競争も日本の環境破壊するのもOKなの?

253 :
>>247
韓国と組んでドイツ車と戦えレクサスw

254 :
>>235
ルマンでベンツが引き越した事故で80人以上が死亡した話?

255 :
レクサスvsベンツ・BMW・アウディ
でいいな、このスレ

256 :
>>251
俺は嘘じゃないけどお前は嫁子供がいるとか嘘ついてるよな

257 :
>>252
ファビョるなよw
まさか俺と再び対峙するなんて想像もしてなかったんだろ?w
お前からもこのスレにいるキチガイと同じ匂いがするな

258 :
新型LSの轢き殺し突入は全世界が笑い転けたもんなwwwwwwwwwwww

259 :
>>253
韓国車はBMWだって話かい(笑)

「BMW、韓国企業と8兆ウォンの部品契約へ」

現在サムスンSDIがBMWの親環境車i3とi8にバッテリーを納品しており、
韓国ハンコックタイヤ(タイヤ)、マンド(ブレーキ)、日進グローバル(ホイールベアリング)
などもBMWと取り引きしている。
http://japanese.joins.com/article/348/196348.html

260 :
>>257
嫁子供いるとか嘘つくなよキチガイ

261 :
>>258
死亡事故を笑える神経が ベンツBMWのドイツ車のりってことでいいね?

拡散させてもらうよ。

262 :
>>257
お前は怯むんじゃなくて技術的な論争仕掛けてくると思ったら「お前はどこのもんだ」だもんなぁ
反社かよ

263 :
レ糞スはカムリに続いてヴィッツ、プリウス、アルファードにスピンドルくっつけてレ糞スブランドで出したらベンツも敵わないと思うよ
トヨタ得意だろ そういうの

264 :
死亡事故を笑う ドイツ車乗り 晒上げ

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 22:03:08.09ID:IMfdkDinO>>261

新型LSの轢き殺し突入は全世界が笑い転けたもんなwwwwwwwwwwww

265 :
仕事で10年ドイツに住んでいました。
ドイツでベンツを乗っているのは9割中東の移民。まともなドイツ人はベンツ買わない。最近の20年でそうなった。

266 :
死亡事故を笑う ドイツ車乗り 晒上げ


258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 22:03:08.09ID:IMfdkDinO>>261

新型LSの轢き殺し突入は全世界が笑い転けたもんなwwwwwwwwwwww

267 :
>>256
いや、お前は嘘ついてるのバレバレだからw
あと俺まだ51歳だからよ
爺さんという歳でもない
それともお前もっと若い若造か?

268 :
ドイツは死亡事故率無茶苦茶高いけどな
ドイカス車が安全とかただの伝聞だよ

269 :
>>267
リアル爺やん……臭っ
嫁子供いるとか嘘つくしね。クズだわ

270 :
>>260
そんなに所帯持ちあ羨ましいか?w
お前はネットが生きがいみたいだから独身だろうがなw

271 :
>>270
お前は嘘じゃん
お前の嫁子供の住所と顔写真と名前晒せよ。信用できんからw友人の詳しい奴にしらべてもらうからさ

272 :
ドイツ車に嫉妬するレクサスでもいいかも
スレタイ

273 :
>>271
うわ...
こいつ真性のキチガイだ
もう一匹いるキチガイよりもタチ悪いわ

274 :
>>273
お前と同じこと言っただけだぜ?
自分は要求するのにやらないの?
見本見せてよ

275 :
>>259
アウディ、ベンツに続いてBMWにも無謀だ喧嘩を得るレクサスw

276 :
>>273
51なのに元気だな・・・いろんな意味で凄いと思うよ。

277 :
嫉妬先
揃いましたね

278 :
そもそもディーゼルゲート自体、トヨタにバレてたしな
結局低技術力なのに誤魔化して居直ったのがドイツ車

279 :
どのメーカーに勤めてるのかだけを言うのと
個人の名前住所顔写真を晒せというのが同列だと思ってるよこいつ
マジ狂ってるねお前

280 :
BMWなんてトヨタの下請けだしな

281 :
トヨタ車にレクサスの冠つけて誤魔化してるのがレクサスw

282 :
>>280
要するに
ベンツ、BMW、アウディのドイツ車全部に劣等感丸出しなのがレクサス

283 :
>>279
お前臭すぎだわ。キチガイ過ぎてヤバイ。
存在しない嫁子供だから聞いてるんだよ?w
答えないから嘘なんでしょ?

284 :
あの事故後はレクサス御用達の太鼓持ち記者が一斉に雲隠れしましたwwwwwwwwwwwwwwww

そしてCMも代わりましたwwwwwwww

285 :
まあこの4車種なら誰が見たってレクサスじゃ見劣りするよ
レクサス乗り以外

286 :
>>282
なんであんな五月蝿くてガサツで環境破壊するような車に劣等感感じるんだ?

287 :
>>283
つまりお前のエンジン開発者というのは嘘だから無理な要求して誤魔化してるのね
とことん屑だねお前w

288 :
>>286
このスレでアウディ叩いて、ベンツ叩いて、BMW叩く姿見れば明らかよ
ドイツ車どおしの戦いは一切ない
レクサスだけ場違い

289 :
環境破壊してんのはレクサストヨタ

ハイブリの製造の為にどんだけ自然を壊してんのかな?wwwwwwww
だからエコ認定から除外されましたwwww

290 :
>>287
誤魔化さないで答えろよなw
自分で言ったんだぞ?
>>288
全部主観でドイカスが荒らしてるだけなんだけどw

291 :
>>285
そりゃな、品性下劣な 事故死喜ぶベンツ乗り
不正して世界中に毒ガスばら撒くドイツ車乗り



高性能な日本車乗りと

同じわけないよな

下品なベンツ乗りと上品なレクサス乗りでは

品格が違う(笑)

292 :
>>287
俺は嘘じゃないけど個人情報晒せって言い出したのはお前だから自分が手本見せろよ
早くしろよ

293 :
嫁子供居ないの丸わかりなんだよねー
ドイカス車も乗ってなくて近所のレクサス乗りに一方的に見下されてる(と思い込んでる)からレクサス叩いてるんだろうなぁw

294 :
>>290
主観じゃなくて、このなかったじゃレクサスが圧倒的に売れてないデータも出てるでしょ
というかトヨタ自体がレクサスがドイツ御三家を追う存在である事を認めてるし
記事等々

295 :
>>223
御多分に洩れずぶっさいくかw

296 :
>>289
HVまとに作れないドイツ車でしたっておちか

トヨタプリウスの燃費は、ドイツ車程度じゃ到底追いつけないレベル

ましてやFCVなんて  無理無理(笑)

ドイツ車はまずは壊れないように設計から見直したら

297 :
明らかに不細工で見劣りするレクサス

https://i.imgur.com/No7bthA.jpg

298 :
>>295
俺はよくイケメンって言われるけどね…w
まぁまたドイカスアンモラルお爺ちゃん(51歳独身)が発狂しちゃうからねぇしちゃうからねぇ…

299 :
>>290
その言葉お前にそっくり返すわw
ガチの個人情報晒せというのとどのメーカーでエンジン開発してたかというアバウトな情報が同列だと思ってるキチガイ

300 :
>>299
早くしろよ、誤魔化さないで!お爺ちゃん!

301 :
技術レベルや性能でトヨタ レクサスに三バカトリオがかなうはずもなく

古い昭和のいかついイメージだけで、俺偉いんだぞ をかもし出すしかない(笑)

302 :
>>299
早くしろよお爺ちゃん

どこのメーカーで働いてたなんか言えるわけねーだろクズ
そうやって論点ずらさないといけなかったもんなぁ
議論じゃなくて個人攻撃に移ったクズが偉そうなこと言うんじゃねーよ

303 :
>>298
じゃあお前のキチガイっぷりにあやかって
お前の顔晒せよw
お前が自分をイケメンて言い出した事だぞw

これがお前のレベル

304 :
>>301
たぶんね、技術云々の話だげしゃないんだよ
時計ネタでいけば、いくらセイコーが技術力の高い時計だと言ったところでダサいから、オメガやカルティエには敵わない

305 :
>>301
そのイメージ持ち続けて勝手にコンプレックス抱いてるのはレ糞スオーナーだろ

あっ お前レ糞スオーナーですらなかったんだよな笑笑

306 :
ダサいもん

307 :
>>306
あなたが一番まとも!

308 :
>>294
トヨタの方が売れているけど 何か?

プリウス アクア ヴィッツ 売れてますけど?

販売数はトヨタに任せてますけど、値引き 乱売すりゃ 
レクサスの販売数は稼げるだろうけど値引きはゼロ だ

309 :
>>302
そもそもお前議論なんかしてねえじゃんw

310 :
>>297
レクサス≦プレデター

311 :
>>304
グランドセイコーも所詮はセイコー笑ってのと同じか

312 :
>>304
オメガとカルティエに失礼
セイコーはそんな土俵にいない
レクサスも然り

313 :
>>309
議論できないよ、逃げるもん。お前

314 :
>>308
トヨタで括るなら、VWの方が上だしw

315 :
>>314
どこが?w

316 :
>>313
議論も何もお前知識ゼロじゃんw

317 :
>>315
販売台数

318 :
>>305
そのイメージね(笑)一般認識だけど



いかつい…!怖い!!運転中に近寄りたくない車種ランキング!

● 第5位 ボルボ

● 第4位 トヨタ クラウン

● 第3位 日産 シーマ

● 第2位 トヨタ センチュリー

● 第1位 ベンツ

■ヤ○ザのイメージが…。[男性/30代/会社員]
■もし傷つけたら修理代が高額になりそうで身構える。[女性/50代/その他]
■圧倒的にヤ○ザさんに多い車種。ちなみに私の主人は自動車販売・修理業。[女性/40代/会社員]
■一度だけベンツに乗ったことがある。ゴツいしすぐにスピードでるし本当に運転するのが怖かったが、びっくりするぐらい譲ってくれる。
 車線変更がスムーズで、割り込みもなくて、あの優越感の為に高いお金を払っているんだろうな~。
 私はもう乗りたくありませんが [女性/30代/専門職]

https://matome.response.jp/articles/751

319 :
>>316
お前じゃん。それ

320 :
>>314
それは認めるよ

トヨタに勝ちたかったから

不正して毒ガスばら撒いたもんね

ナチスと同じだね

321 :
>>318
シーマ、ボルボって昭和のアンケートだろw

322 :
>>319
いるんだよな
ネットでは強気で実際対峙すると借りてきた猫のようなゴミ
お前の事だよwキ チ ガ イ

323 :
どこのメーカーで働いてたの?はありだと思うけどな

住所晒せは頭おかしいよ

そもそも51を爺さん呼ばわりして、もう転職してるんだ? しかもメーカーでなく。

大したキャリアじゃなかったのかな?

324 :
>>320
トヨタとVWで比べても負け

レクサスとベンツ・アウディ,BMWで比べても負け

販売台数w

325 :
>>304
ベンツやBMWは低性能だって結局認めてるじゃん

そういうこと

古いブランドイメージだけで、技術レベルは遥かに下

わかってるじゃん 三バカトリオもさ

326 :
>>322
お爺ちゃんは本当に脅すのが好きだね
マジで発想が反社

327 :
>>321
シーマもボルボも今も販売してるけど
車音痴は知らないか

公開は11か月前な

2017年07月28日 公開

328 :
>>320
電気自動車以外、毒ガスばらまいてますよw

不正は誉められたもんじゃないけど、それだけ欧州の基準が厳しいとも言えるんじゃないかな?

329 :
>>326
その書き込みで脅されてると思っちゃった?
卑屈な男だねえ
お前マトモに社会人として働いた事ないだろ?

330 :
しかしベンツやBMW乗りの車音痴 無知っぷりは、想像以上w

知ってるというか脳内にあるのは

自己の持つ最高のブランドイメージだけw

その程度だから三バカトリオなんだけどね(笑)

331 :
>>330
いやいや、君はネットの知識に振り回されてるだけ。

俺はレクサスはないけど、トヨタは所有してたことあるよ。

BMの方が格段に楽しい

332 :
>>323
バカなの?皮肉で言ってるだけだって普通わかるだろw
こいつキチガイだよ?

333 :
主観だけどね。

旅行の時にレンタカーでトヨタ車乗るけど、ハンドリングもサスペンションも相変わらずだな〜って思うわ

334 :
>>329
痛々しいよお前w
流石毒ガスも警察沙汰にならなきゃOK爺だな

335 :
>>332
マトモな指摘されたからってファビョるなよw
そう、第三者から見てもお前はキチガイ以外の何物でもないw

336 :
>>328
どこの企業もその厳しい基準の中で、戦ってる。
技術レベルでトヨタに勝てないから 不正してでも
基準の10倍〜40倍の毒ガスをばら撒き 世界中に
大迷惑をかけたのがドイツ車

死亡事故を大喜びするドイツ車乗りは、不正してでも
トヨタに勝ったことの方が喜ばしいだろうけどね。

337 :
>>331
トヨタとレクサスは全然違う

338 :
>>335
マトモな指摘なんか一回もしてないよw
やっぱり爺さんだから痴呆始まってるの?

339 :
>>332
ねえねえ、いきなりバカとかお里が知れるからw

んで、エンジン開発者が別の業界?

340 :
>>334
また言ってるよw
お前マジでマトモに会社勤めした事ないだろ?

341 :
>>339
そういう人がいないと思った?
世間知らずなの?
もちろん年収はかなり上がってるよ。

342 :
>>337
うーん、LSとかは分かるけど、エンブレム変えただけの車種も違うの?

343 :
>>331
洗脳者に、事実を認めろなんて事をいうつもりはない
信者 1000円の壺でも100万で買うからな。

ただ、大多数の所見や事実公表してるだけ

344 :
>>340
毒ガス吸いすぎて痴呆になっちゃったのお爺ちゃん?
キーボード壊すなよw

345 :
トヨタとレクサスは違う?
マジでプレミアム目指してんの?
ESなんざレクサスブランドで出すんならもうプレミアム標榜すんなや

346 :
ID:aC1hw0xZ0

本当に51歳なの?

馬鹿みたいにスレ延びまくって毎度毎度マウントの取り合いしてよく飽きないね

347 :
>>342
違うよ。コストのかけ方が違う。
エンブレム変えただけってならアウディもそうだよね。

348 :
>>345
主観じゃん
お前の意見なんて誰も聞いてないんですけど……

349 :
>>327
馬鹿か?
今シーマがランクインするほど走ってるかよ基地外

350 :
>>331
トヨタといっても ヴィッツから12気筒センチュリーまであるしな

レクサスといっても CTからLS LFAまであるしな

351 :
>>346
それもう一匹のキチガイにも言ってやれよw

352 :
>>350
12気筒のセンチュリーはもうカタログ落ちだけどな。
トヨタはもう12気筒エンジン無くなるよ。

353 :
>>351
こいつのことだよね?
ID:aC1hw0xZ0

354 :
>>349
>シーマ、ボルボって昭和のアンケートだろw

アンケート調査公開日 2017年07月28日 公開

君のイメージなんて自分に都合の良い改竄しかしないドイツ車みたいなもだしな(笑)

355 :
>>351
「も」って言うことは自分がキチガイだと認識はあるのね。

356 :
>>353
お前の事だよバ〜カ
レ糞スみたいなポンコツ乗ってて頭もポンコツになったのかい?

357 :
>>352
そうだね もうなくなる

環境を配慮したV8ハイブッリットだっけな

358 :
何故レクサストヨタのエマージェンシーブレーキは効かないのですか?wwwwwwwwwwwwwwww
コンビニの自動ドアには突入しないといけない決まりなのですか?wwwwwwwwwwww

359 :
>>356
レ糞ス言うなよ・・・。
ポンコツでも無いぞ・・・。

6月9日納車なのに・・・orz

360 :
>>348
は?
格安FF大型セダンでプレミアムカー??
FFでプレミアム?
500万以下でプレミアム?
得意のなんちゃってプレミアムだろ

361 :
>>350
今のBMと同じセグメントだよ。

つか、ここでドイツ車ディスってる人は両方所有したことあるの?ってこと

362 :
>>354
何十レスもするくらいだからずっと引きこもりなんだろうけど外出ろよ
シーマを何台見かけるんだ?笑笑

363 :
アメリカでも自動運転で通行人を轢き殺しましたねwwwwwwwwwwww

364 :
まともに日本車が優ってるところ言えばいいのに、劣等感から屁理屈で乗り切り墓穴掘るレ糞ス。アホ丸出し

365 :
>>347
だから私はアウディはないな

366 :
>>359
NXはCGのジャイアントテストでも1位だし、コンシューマーレポートだと2位
客観的にいい車だよ
ここの荒らしは朝鮮人だからバカしかいなくて嘘ばかりだから

367 :
>>366
最後の一行
お前がそれ言うか?w
さすがポンコツ乗りのキチガイ

368 :
>>365
本当は自分のライフスタイルと合わせてどういう車を選ぶかだから
俺はC,Dセグメントの車見て、ちょうどいいサイズのNXを選んだ
アウディ買うのはクアトロだったり外観だったり色々だけど、FFのA4乗ったときはこれは無いなって思ったな。

369 :
>>359
NXなの? とりま、おめ!

370 :
>>366
まぁ実際にドイツ車、アメ車、スウェーデン車のコンパクトSUVに試乗してレクサスに決まったのだけどね
尚、BMWとレクサスは女性受けは良い模様(ソースはうちの嫁)

371 :
>>367
あ、図星でしたか
お前は話しても無駄だからもう無視するわ
爺は茶碗蒸しでも食べて寝ろ

372 :
すまん、間違えた
ID:HtiZRF920ね。

373 :
>>369
ありがとう
かかは

374 :
>>371
お前も反応するって事は図星だったようだね

375 :
あ・・・

>>369
ありがとう
2月26日契約でようやく納車の日取りが決まりました。
初レクサス(初トヨタ)ですが、結構楽しみです

376 :
ちなみにハリアーは試乗しなかったの?

377 :
>>370
俺は別に御三家でもいいんだけど嫁はレクサスが良いって
故障が嫌だってのとサービス良いから良いみたい
俺も音楽が好きで静粛性高い車好きだからレクサスはオーディオも良いしね
NXでもデカく感じてたけどもっと大きくても行けそうだから次はRX,X3,GLCのどれかにしてもいいかも

378 :
>>372
どういうこと、俺におめでとうってこと?
なんでおめでとうかよくわからないけどありがとう!
こないだ2000km行ったけど、段々と固さが取れていい感じになってきた

379 :
>>377
ドイカス毒ガス連呼してたくせに今更何言ってるんだ?

380 :
>>378
いや、NXがってこと。両方ともそうなのかな?
すまん、レクサス詳しくないんでハリアーはRX?

381 :
>>377
記憶障害でもあるのか?

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/05/29(火) 08:33:30.62 ID:HtiZRF920
ヤナセ「ベンツサイコー」
バカ「ベンツサイコー」
これね

382 :
>>376
見に行ってない
X1、MINIクロスオーバー、V40、JEEPコンパスの試乗には行った
最後にレクサス行ってその日のうちに契約となりました

メインにエルグランドがあるので子供の送迎や息子の小学校行事で行く時用です。

383 :
>>379
まともなディーゼル作れなかったからドイカスで十分だろ
買うならガソリン買うわw

384 :
>>380
現行はハリアーとNXが兄弟車
RAV4と合わせて3車同時開発

385 :
>>377
うちは嫁のMINIの入れ替えだから
あまりデカい車だと子供の小学校に行ったときに出れなくなるみたい
(校庭に結構タイトに詰められる様なので)

386 :
>>382
なかなかリッチですな。羨ましい

>>384
サンクス

387 :
必死で50レス以上してベンツ叩いてた奴の1人はレクサスすら乗れないカス、もう1人はNX乗りとはなw

当然LSくらい乗ってるのかと思ってたわ

388 :
このスレいつからキチガイの巣になったんだ?
ほとんどの書き込み赤いんだけどw
いくらなんでもこんなスレで74レスはやべーだろw

あ、自分はエアじゃないので赤レンガ開催されたら行きまーす

389 :
ライフスタイルで選べばいいじゃん。
あとは好みの問題。

って言うと、終わっちゃうけど。

罵り合いが好きな人もいるのかな

390 :
>>388
ID真っ赤だがw赤レンガ行きたい!

391 :
MB、BMWのFRならドイツ車の意味あるけど
それと同等価格のFFかFFベースAWDアウディって誰が買うん?

392 :
もはや糞スレ化して久しいのにずっとまともな対応してる一名には頭が下がりますわ

393 :
>>386
MINIに乗って1年でやっぱりSUVに乗りたいと言い出したもので・・・
最初はポルシェマカンと言い出しちょっと泣きそうになりましたw
車幅を理由に数日言い聞かせてようやく諦めてくれましたが・・・
NXって言ってもターボのお安いやつです
最後まで悩んだX1が乗り出し650万ほどで、条件に合うD在庫がなく発注も覚悟しましたが・・・
結局NXに落ち着きちょっとお安く済んだので嬉しかったですw

394 :
では、皆さん、おやすみなさい

395 :
賢車は愚車にも学ぶが
愚車は賢車に学ばず

396 :
>>388
>>390

>>100を見て。

397 :
>>393
現行X1なら、レクサスの方がいいんじゃない?

ポルシェはオプションで200とか行くからね〜

398 :
>>397
嫁がNXにベタ惚れ
試乗して直ぐにこれが良いって即答してたよ

399 :
>>389
自分の選択の正しさを担保する為に他を叩かないと不安な人たちが居るんだよ

俺はドイカスって排ガス不正は一貫して叩くぞ
ディーゼル適合は地獄なんだよ
そもそもディーゼルって物理的にCO2が少ないけどNOxが多いから適合での追い込みの工数がガソリンの比じゃない
ちょっと試験したらDPFが詰まるから焼く為にまた時間がかかる、とか色々との大変
俺はディーゼル開発じゃなかったけどディーゼル組は体とかメンタル壊す奴らがいっぱい居た
それなのにそういう努力も技術開発も放棄して不正ROMで騙して日系メーカーより優位に立とうとした奴らが許せん
日本はかなり苦しめられたんだよ

400 :
>>394
おやすみなさい

401 :
>>398
X1はイマイチ。X3は高くてデカイ(モノは最高と思う)
ちょうどいいのがNX

402 :
>>396
あ、9日10日は実家に帰るから参加できない(´・ω・`)
そこ以外で22時なら平日でも行けるが

403 :
NXってハリアーベースでハリアーより小型だからハリアーよりビンボー臭い車
中身も直4FFかFFベースAWDオートマの知的障害身体障害者用

404 :
>>398
赤レンガは行きたいけど、最近体調イマイチなんで、行けるといいな。
今日も徹夜明けで、少し寝ようと思ってたけどついつい書き込んでしまった。これから嫁の迎えに行くのでクラクラだ

>>399
あなたの立場はよく分かったw

405 :
>>100
MINIワロス、NXワロス
FFかFFベースAWDみたいな安物の極みしか乗っちゃダメな宗教でも入ってるの?www

406 :
>>405
すみません。
予算が少ないもので。

407 :
>>404
あら。
お大事に。
6月中には一度やりたいなと思っています。
ご都合の良い日が有りましたら>>100にでもレスしておいて下さい。

408 :
A3、Q3、Aクラス、GLA、X1、2シリーズで台数伸ばしたドイカスも大概だと思うけどw
全部NXより安いグレードばっかり走ってるけど……w

409 :
FFとかFFベースAWD乗ってるところを知り合いに見られたら恥ずかしい

410 :
>>407
あなたずーとNXの話してるけど楽しみにしてないよね
本当はどれが良かったの?miniも素敵と思うけど

411 :
ハリアー劣化のNXとか誰が買うねんw
激安普通車ヴィッツを三方向全部デブらせたハリアーの劣化やでしかし

412 :
>>410
マジレスするならそりゃ買わないのが一番良いわw
個人的に自分の車が持てるなら乗りたいのはM140iかな。

413 :
>>404
無理すんな、自己に気をつけてね

まぁドイツ車全部嫌いではないよ。むしろ好きだしポルシェ欲しい。

ドイカス野郎共は嫌いだけどw絶対にドイツ車もレクサスも縁がない奴らだぜ、あいつらw

414 :
トヨタのミリ派レーダーセーフティは他の危険回避と違い
危険回避アシスト(笑)ってとんでもなくレベルが低い物だった事がバレちゃったからさっぱり売れなくなったもんな

415 :
>>412
家族が幸せなら良いじゃん

俺も330iかC250かGLC250かX3が良かったなんて全然思ってないから、ホントだよ
でもそっち買ったらやっぱりレクサスにしとけばよかったかな?とか思ってたと思う

416 :
ベンツは超安全だもんな
Sクラスなんか最新の安全装置で絶対に事故らない

https://i.imgur.com/5hT9O2w.jpg

417 :
>>414
アホがすぐ吊れるから即売り上げアップに繋がるであろう
自動ブレーキとか自動運転とか
トヨタが力入れそうな分野なのになんで?

418 :
>>415
audiS3SB、mimi5door cooperSと乗ってきたけどみんなそれぞれ良い車だったけどね。
今回もレクサスだから選んだ訳ではなく気に入った車種がlexusだったと言う方が正確かも

メルセデスだけは家訓により乗れないけど。(毎度同じことを言っていますがw)

419 :
確かにレクサスが最も力を入れ主力に打ち立てたRX450hがタクシーに追突し運転手と通行人を轢き殺しちゃったもんな

420 :
>>418
ホットハッチが好きなんだねw
それだとNXは不満だろうなー

421 :
>>414
ベンツの安全装置ってまともに作動するのかよ
窓すらろくに開かなかったりするのにw
設計不良のポンコツがハイテクなどちゃんちゃらおかしい(笑)

精々不正でもやって、排ガス基準満たそうとするのが関の山
それがドイツ車(笑)

422 :
トヨタのレーダーセーフティは幼保のお遊戯レベルだって欧州の各誌で失笑されちまったもんなw

423 :
>>420
好きw
嫁がMINI5doorって選んだ時もcooperからcooperSにオーダーすり替えたしw
今回はどーすることも出来なかったけど
まぁメインで運転する本人が良ければそれでいいかなって。

424 :
>>419
ベンツはルマンで83人 越しちゃったよね

病院送りは120人以上

ほんと世界の迷惑企業 世界の迷惑車 ドイツ車

425 :
>>423
やり手だなーw
うちはそういうのは難しいだろうなw
GLA450コナかけたら全く相手にされなんだwデカイのが好きで昔はエスカとかナビが欲しいとか言ってたぐらいだw

426 :
>>422
心配しなくともベンツごときで
レーダーセーフティなんて無理だからw

それより壊れないエアコンを装備する方が先決じゃない(笑)

所詮ポンコツ 低性能高価格車ベンツ(笑

427 :
ベンツに乗るおっさんは“ 運転がヘタ だってさ

黒塗りのベンツで一般車威嚇連中とはちと違うか(笑)

https://with-money.jp/chiaki/white-benz-hetakuso/

428 :
>>422
よ 運転のへたっぴなポンコツ乗り!

ベンツ乗り(笑)

429 :
>>413
ポルシェは同じドイツ車でも、三バカトリオとは一線を画すよね

GT3や GT2RSなんて実力と共にブランドイメージもスゲーし
Rーリやランボルギーニが横に並んでも堂々たる風格
性能はRーリやランボルギーニ以上

普通の911もオシャレで生かしてるし、下品なベンツとは比べ物にならない(笑)ベンツや

430 :
性能で言うと

ポルシェ>レクサス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三バカトリオ(笑)

431 :
>>398
NX奥さんセンスいいね!

そりゃレクサスだもん、乗り心地はいいし、故障なんて皆無
レクサス店の接客はディーラー市場NO1だしね

ヤクザと思われることもないし
きっと素敵なカーライフがおくれるよ!

432 :
>>392
一応、センセと言われる仕事してるので。

あなたのレスが一番嬉しかったよ。

あと、NXの人達も心開いてくれたのも。

あー、寝れない!(笑)

433 :
ベンツと一括りにお話してますけど、クラスによって性能、特性などは大幅に異なりますよ。
SclassとGclass、例えばこれだけでも全く存在する意味合いが違います。
前者は乗り心地を追求する車、後者は、軍隊で使用されていた歴史を汲む車で頑丈さや走破性に重きを置いた車です。
他のメーカーと比べるのでしたら、ある程度カテゴリーを決めた上でお話しをすると良いかも知れません。
セダン、クーペ、SUV、などなど。ジャンル別に。
ブランドイメージのトークでしたら、問題は無さそうですけど。

434 :
よくレクサスごときで頑張れるな
誰がどう見ても格落車
この中じゃ

435 :
どのメーカーもこんな連中には乗って欲しくないだろうね…

436 :
トヨタセーフティセンス
レクサスセーフティシステム
マツダレーダークルーズコントロール
遅れて採用したのにメーカー名を載せる図々しさw

437 :
どんな車に乗ったって、その人間が偉くなるわけじゃないしね。

車って不思議だよな。
マンションとかではここまでマウンティングにならない。ファッションとかでも。

ただの生活の道具だろ。

438 :
もはやこの4メーカーは大衆車、ワーゲングループでも高いのは、ランボルギーニ次にポルシェ、

439 :
>>437
より高価で、より運転席が高い車に乗ると他車を見下ろす為、知能が低い馬鹿ほど自分が偉くなったと狂った勘違いしてドヤるアホが増えてくる。

440 :
>>439
車だと煽るやつもいるからね。

生身の人間同士では煽ることさえできないのに笑

441 :
あれ 今日はお休みか?
ドイツ車コンプレックス君

442 :
一日中書き込んでるニートなんだから昼まで寝てんだろ

443 :
>>439
だれだって自分の選択の正しさを承認して欲しいんだよ
レクサスが下ならやっぱり自分の選択が間違ってなかったってなると思い込んでる

でも現実は排ガス不正には騙され、故障率の高さも「メルケアつけたから文句ある?」って態度を取られた上、立派な紳士はレクサス乗ってるから自分の選択に正しさを持てなくてファビョるんだよね

444 :
>>443
車に人生かけてるの?
生活の道具だよ。

買った靴にそこまで選択が正しかったか悩む?

445 :
こういうのってヒエラルキーの上位だけが悪く言われがちだが学歴等と同じで下の人間が劣等感感じてるのも原因だよな

よく芸能人のブログやSNSが炎上してるのは大半は庶民のコンプレックス
叩くポイントが見てて痛々しい

446 :
>>444
こういう奴こそコンプレックス持ってそう笑笑

447 :
>>444
モノの重要度は人それぞれ違うよ
買った靴の選択が正しかったか死ぬほど悩む人もいる
ここで言う正しさってモノの価値じゃなくて選択眼の正しさだけどね

靴板とか時計・小物板とか行くとマウント合戦なってるよ
ジョンロブのビスポークだと3桁万円とかだしね

448 :
時計も革製品も、国産がいくら頑張っても洋物のブランド力には敵わないじゃん
一緒よ

449 :
>>448
ブランド力って何?
自動車のブランドランキングはトヨタが1位だよ

450 :
じゃあブランドランキングって何だよ
ごちゃごちゃめんどくせー奴だな
お前屁理屈多いってよく言われるだろ

451 :
>>450
何がごちゃごちゃめんどくせーだよ
こんな風に言い切っておいて、ソースも無いからお前の妄想じゃん

>時計も革製品も、国産がいくら頑張っても洋物のブランド力には敵わないじゃん
一緒よ

452 :
ブランドランキングwww

トヨタが世界屈指の自動車メーカーなのはわかるが、ブランドランキングってw

453 :
>>452
だからブランド力って何?って聞いてるんだけどね
有象無象のお前らの主観より、プロのレポートの方を俺は信用するけど

454 :
画像
http://i.imgur.com/zQ4n97J.png
アリババとテンセント、中国2社がブランド番付トップ10入り

BrandZのランキングはWPPとカンター・ミルウォード・ブラウンが毎年発表している。

過去12年のうち8年間は、グーグルが首位に立ってきた。同社の現在のブランド価値は3020億ドル(約33兆円)と、前年より23%増えている。

ブランド価値の上位10社は次の通り。

1.グーグル(米国)

2.アップル(米国)

3.アマゾン(米国)

4.マイクロソフト(米国)

5.テンセント(中国)

6.フェイスブック(米国)

7.ビザ(米国)

8.マクドナルド(米国)

9.アリババ(中国)

10.AT&T(米国)

https://www.cnn.co.jp/m/business/35119917-2.html

455 :
>>454
これを参考にするとマクドナルドみたいなものかトヨタは笑笑
てことはレクサス=マックのお高いメニュー的て事だよな
クウォーターパウンダーだっけ?

456 :
トヨタ処か日本企業は0なのが現実なんだよ

457 :
>>455
ベンツとかも入ってるけどマクドナルドなの?w
だからバカって言われるんだよ

458 :
https://www.businessinsider.jp/post-105237

459 :
>>458
レクサス入ってないじゃん笑笑
ヒュンダイにも負けてるレクサスw

460 :
しかし昨日の夜は凄かったなw
よほどドイツ御三家にコンプレックス持ってるのがよく分かったよw
2匹ほど必死な雑魚がいたけどなw
3馬鹿連呼野郎とドイカス毒ガス連呼野郎w

461 :
なんか日本の会社が入ってないことを喜んでる奴らばかりだな
やっぱり日本人じゃ無いのね

462 :
日本の企業が入ってても自分の生活に関係ないから。
投資するにしたって世界株式連動型インデックス中心だし、国内株式にしたって個別銘柄でトヨタでも持ってりゃ別だが持ってなけりゃ関係ない。

463 :
>>449
何の指標か知らないけど
トヨタがベンツ・BMW・アウディよりブランド力が上なんて思う人居ないでしょ

464 :
勤務先は外資系だし日本製にこだわりは無い

465 :
>>460
2対その他大勢の状況を見てまだレクサス優位を何十レスも続けるんだから病気だろw
二人で声高に戦ってたらいいわw

466 :
あいつ今日はやらないの?
精神科でカウンセリングの日なのか

467 :
>>463
思ってる人がいるから一位じゃん
頭悪いなぁ…すぐ主観で語るから……
ロイヤリティとブランド力ごっちゃにしてるよね

468 :
>>467
このスレじゃおまえくらいじゃん

469 :
>>467
ロイヤリティ?

470 :
豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。
性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

471 :
>>468
じゃあトヨタが自動車ブランドNo1だよね
>>469
ロイヤリティ

472 :
そもそもトヨタ自身、レクサス自身がジャーマンスリー(ベンツ・BMW・アウディ)以下と認めてる

473 :
最近のメルセデスってなんでも液晶で安っぽくない?
他のメーカーも今後はみんな液晶になっていくのかな?

474 :
>>473
確かに安っぽいけど、人を乗せると「おぉおお!」ってなる
レクサスが追従する頃には、次のデザインになるであろうから、また買い換えれば良いだけ

475 :
>>471
日本語分からないのか
やっぱヲタ信者ってガイジだわ

476 :
レクサスって所詮トヨタなのに何でレクサス名乗るん? トヨタって名前にコンプレックスでもあるのかね?

477 :
>>467
主観は君でしょ
ドイツ3車とレクサスなんて世界的販売台数だって大差あるし

主観というか願望だね
君のは

478 :
>>477
ベンツ、BMW、VWは、大衆車
トラックから、バスまで売ってるベンツと台数比較する?

ちなみに、ドイツが売れてるのは中国人のおかげな笑

アメリカでの評価は低い。

479 :
>>478
バストラック除いても負けだよ

ユーザーには残念だろうけど
レクサスは自他共に認めてるジャーマンスリー以下の車

480 :
レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVJYTIU/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

内容(「BOOK」データベースより)
「ドイツ御三家」のメルセデス・ベンツ、BMW、アウディにレクサスはどうすれば勝てるのか。「トヨタでいちばんクルマが好きなのは社長」自他共に認める“カーガイ”である。トヨタの豊田章男社長が考える「レクサス」とは。

481 :
>>479
だから、中国だろ笑
中国人と同じ価値観で良かったな!

ベンツは大衆車だから、比較すること自体おかしい。

482 :
ちなみに、御三家信者はアストンマーチン、マセラティ、ポルシェあたりをどう見る?

483 :
>>482
もちろん上だよ
レクサスは下

484 :
>>475
どう日本語がおかしいか論理的に説明してみろよガイジ

@バカ448:国産は外国産よりブランド力で劣る、それと一緒
A俺449:ソースのあるブランドランキングでトヨタ(国産)が1番だけど?
Bバカ469:何の指標か知らないけど
トヨタがベンツ・BMW・アウディよりブランド力が上なんて思う人居ないでしょ

Aの時点でプロが出したブランドランキングの話をしてるのにBで居ないでしょって言うから主観だと指摘してる

ベンツ、BMWは、プロの目からは、トヨタよりブランド力は下です
これが事実。お前ら負け組が主観で語るブランド力なんかより遥かに信憑性が高い

485 :
>>481
本番欧州でもレクサスなんか認められてないし売れてないし、中国だってこれから大事な市場だよ
ここで勝てなきゃ永遠の三流
唯一戦えてるのは北米だけど、アメ車が日本で売れないのでわかるとおり、いくら北米で頑張っても日本でも認められない価値でしかない

486 :
信者w w
今はオーナーではあるが別にベンツ信者じゃないな
次もベンツかは分からんし

487 :
そしてブランド力の話なのに、販売台数が多いからブランド力が高いとか言うバカ居るよね

ブランド力=販売台数じゃないけど……
販売台数ならそれこそトヨタの方が御三家よりRーリよりブランド力高くなるなw

488 :
>>484
じゃあ何故トヨタブランドで売らないんだセルシオ笑笑

489 :
>>487
トヨタの販売台数はヴォルクスワーゲングループ(アウディ等)以下だし、どんな視点で検証してもレクサスは勝てんよ

490 :
>>488
トヨタのブランド戦略、ポートフォリオマネジメント、チャネル戦略の一貫
トヨタブランドとレクサスブランドはマーケット(ターゲット層)が違う

一旦セルシオブランドが確立した日本でも明確に分けるほうがメリットだと判断しただけだろ

491 :
>>490
だからそれが正解だったのかな?
アキュラもインフィニティもやってないけど。

トヨタは全部レクサスにして、大衆車はディフュージョンブランドを作った方が印象良かったのでは?

492 :
>>489
勝ち負けなんか無意味だろ、自分に合ったもの選ぶだけ
あと俺はレクサスが勝ってるなんてどこにも書いてないけどどっかに書いたっけ?

要は勝ってるものが良いものってこと?

どんな視点でも本当に全部負けてるの?
国内販売台数はアウディより多いよねw
誰かが力説しててどーでもいいと思ったけど国内はアウディよりレクサスの勝ちなの?wそれとも「どんな視点でも」って言ったくせに別の視点持ち出して勝利宣言するの???w

493 :
日本人が1番わかってるよ
レクサスなんてトヨタのハリボテ品だって

494 :
>>492
いいんだよ
あなたがレクサスで満足なら

495 :
>>494
勝ち負けの話をしだしたのはお前だから答えろよ。逃げんな

496 :
>>492
ゴルフ板の基地外百田って奴とよく似てるわお前

497 :
>>495
販売台数も何もかも負けてるじゃんレクサスw
何よりトヨタ自身がジャーマンスリー以下と認めてるしw

498 :
>>493
おいおい日本人のふりするなよw

在日のくせに

在日はすぐ日本人ふりをして日本たたきするからな(笑)

499 :
これw


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。
性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

500 :
>>497
トヨタに販売台数で負けてる、分際で(笑)

ダイハツ スズキより信頼性の低いドイツ車で(笑)

501 :
>>498
そういう理屈じゃない無意味な反論意味なくね?
そんな事しか言えないんだろうけど

502 :
>>500
だから、トヨタはヴォルクスワーゲン(アウディ等)以下だし

503 :
>>497
日本国内はアウディより販売台数多いけど?
「どの視点で検証しても」って言ったよね???
少なくとも日本国内ではアウディに勝ったってことだよね

504 :
>>501
いや、お前も理屈になってないから
主観じゃん

505 :
>>463
ベンツ・BMW・アウディがトヨタはおろかダイハツ スズキより信頼無いのは事実だけどねw

壊れるし(笑)

506 :
あとコンシューマレポートの2018モデルのラグジュアリーコンパクトSUV部門はNXが2位だったぞ
1位は現行のX3で流石だなと思ったな

507 :
>>503
ドイツ車に完敗なのわかってるけど、アウディくらいには勝てると信じたいのがレクサス乗り

しかしこれが現実w
https://i.imgur.com/e7oE39G.jpg

508 :
悪いね、ドイツ三将軍様が耳を塞ぎたくなるような事実ばかり述べてさ。

でもね、ドイツ車って粗大ごみレベルの出来だから仕方ない(笑)

ただで貰っても、捨てるの困るしさ

509 :
>>507
不正で頑張ったよね(笑)

トヨタに勝ちたい!

その一心で犯罪を犯して、トヨタに勝ったドイツ車

よっ!犯罪者指示集団

ベンツ乗りがヤクザに憧れるだけあるわ

510 :
レクサス買っちゃった人達には悲しい話だけど
レクサス売ってる人の話がこれだもん


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。
性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

511 :
>>509
一番 怖い いかつい 車ナンバーを見事日本で勝ち取ったね!

ベンツ(笑)

一番だよ ベンツは一番 一番怖い車 ナンバー1

一般人からの嫌われっぷりも一番だよ(笑)

512 :
>>511
自分にレスしてしまうほどテンパってるレ臭ス乗りw

513 :
>>510
ふ〜ん 犯罪者集団 ドイツ車と比べることなのか?

信用性がダイハツのKカーより低いことより重要かい?

まずは犯罪を犯さない そして壊れない車を作るほうが大事では ベンツやBMWはね(笑)

514 :
>>507
ドイツ車に完敗だよ 不正レベルではね(笑)

いくらなんでも 日本車は犯罪までおかして車売ったりしないから

515 :
>>507
俺はワールドワイドで販売台数勝ったなんて一言も言ってないけど……
「どの視点で検証しても」って言ったから日本国内のリージョンではアウディ超えてるって事実を指摘しただけです

516 :
1つだけ言えること。
御三家乗りは全員レクサス買えるけど選択しなかった。
レクサス乗りの中には御三家買えなくてレクサスで妥協した奴が存在する。

517 :
>>513
ドイツ車比べて負けてる宣言してるのが
レクサスを売った人達だよ

518 :
>>514
ところでお前レクサスの何に乗ってんだ?

519 :
>>506
そういう事実は認めない 見ても見ぬふり

都合の悪い事実は認めない

作りだした主観からくる妄想のみで


ベンツさいこ〜

BMWかっこいい〜 

と自己満足レベルの体たらく

それが ポンコツベンツ BMW(笑)

520 :
>>491
長い目で見たら正解だと思うけどね

あなたの意見凄く面白いけど
トヨタブランド捨てるなんて勿体無いことできるわけが無い

521 :
>>485
欧州は本場じゃない。
黄色い猿の車は買わないという差別からきてるよ。

お前らは馬鹿だからそういう車にブランド感じるんだろ?

本当センスないよなー。

522 :
>>488
ドイツもブランドわけてるのに、君は馬鹿?

523 :
>>521
そう
欧州人はじめ、差別されて卑下されてる車よ
レクサスは
残念ながら

524 :
>>518
お前らよっぽど気になるのね(笑)

以前乗ってたのは答えたろ

今乗ってるのは答えない

次買い替える奴はいくつかリストアップしてある

乗ったことのないアウディは答えられないから、アウディの批評は出来ないが
知り合いが買う時レクサスを勧めたが、60万円引きにつられて買った。

数年後 トラブルだらけ(笑) なので笑ってる

525 :
>>523
アジア人が差別されてるよ(笑)
そいつらに腰フルお馬鹿さん。

センスないにつきる。

526 :
>>522
レクサスはトヨタ なんだろ

違うのかい

散々 トヨタ って言ってるわりの都合が悪くなったらレクサスかい

ひと言でいうと 企業レベルも開発資金も ベンツやBMWなんて桁違い

貧乏企業が信用の低い車を高額で売って、信者を作る世界は まさに宗教(笑)

ドイツ信仰 乙

527 :
>>525
そう
そのアジア車でしかないのがレクサス
残念ながら

528 :
別に御三家はポンコツじゃないぞ
それぞれブランド確立してるしレクサスが苦戦して当たり前だよ
生半可じゃない

あと欧州のプレミアムブランド市場は難しいよ
アメリカや日本は良いものを選ぶとかだけど、ドイツなんかは日本車なんかの外車買うと普通にご近所さんに「なんで素晴らしいドイツ車があるのに外車なんか買うんだ?」って怒られるような土地柄
レクサスなんか買うわけないw

529 :
トヨタ、レクサス自身がジャーマンスリー以下と認めてるんだからw


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。
性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

530 :
>>522
ロッテリアマークつけただけの張りぼてと一緒にするなよ馬鹿

531 :
>>521
センスある奴がロゴ変えただけのトヨタに乗るんか笑笑

532 :
>>527
アメリカで売れてるよ?
あれ?ドイツは?

ドイツは中国か

533 :
こいつお爺ちゃんっぽいな
ID:Z1XMtrDH0
51歳糖質お爺ちゃんですか?

534 :
>>531
ドイツ車には、乗らないよぬ。

舶来主義
中国人
毒ガス

センスなし

535 :
>>533
何と勘違いしてんだボケ

536 :
>>528
ポンコツだから信頼が無い

高いし〜欧州製 だから 欧州崇拝者に崇められる

それだけ

レクサスは プレミアムブランドじゃないしな(笑)

世界トップレベルの 品質 性能 サービス が売りの高級車

だいたいプレミアムの確率された定義ってなによ(笑)

プレミアムがそんなに好きならプレミアムブランドコーヒーでも飲んでrって

537 :
>>532

>>485

538 :
本場欧州でもレクサスなんか認められてないし売れてないし、中国だってこれから大事な市場だよ
ここで勝てなきゃ永遠の三流
唯一戦えてるのは北米だけど、アメ車が日本で売れないのでわかるとおり、いくら北米で頑張っても日本でも認められない価値でしかない

539 :
>>536
でお前はレクサスの何に乗ってんだ?

540 :
>>528
ドイツ車は見栄はれる土地柄ってことだろ

それを程度が低い という

541 :
レクサス納車待ち。みんな好きな車乗れば
良いじゃん。価格帯もそんなに違わないし。

数十万〜数百万の違い、ここにいる人は気にしないでしょ?

542 :
>>540
全然違うわボケ
歴史とか国を大事にして、自分の国のブランドに誇りを持ってんだよ

543 :
>>538
本場はアメリカな(笑)
世界一の激戦区

そこで負けるドイツ車

544 :
>>530
なぜ、ヤクザは三ツ矢サイダーの景品でもらった車に乗っているんですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112497398

(笑)

545 :
>>542
お前 ドイツ人(笑)

毎日 ジャガイモでも食ってるのか

キムチだろ 実は(笑)

546 :
>>520
昨日はヤマハの例を出したけど、安物売りまくって上でいいもの作っている意味では同じだけど、ヤマハは一流ピアニストに地道に売り込んで使ってもらったりしてる。引退するピリスはヤマハを選んだしね。

レクサスは一流ドライバーとかにアピールしてるのかな?

ブランドってのは、テクノロジーだけでなくて、言葉に出来ない味わいでしょ?それは勿論年月はかかるけど。

ヤマハはいつかスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインの一角に食い込む日が来るかも知れないけど、レクサスはイメージできないのよ

547 :
>>542
国産車っては、重要だよね。

舶来主義の馬鹿は、団塊の世代レベルの教養=今の中国。

ドイツ車買うやつはセンスない。

548 :
>>543
アメ車の本場w

549 :
>>543
負けてないよ、MB,BMWの方が売れてる
正直レクサスの戦い方はイケてなさすぎる

550 :
>>542
>なんで素晴らしいドイツ車wwwwww


すぐ壊れるのが素晴らしいwww

車音痴の集まり 欧州崇拝者の集まりじゃん(笑)

551 :
何度も言うけど
トヨタ自らがドイツ御三家に負けてるのを認めてるんだよw


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。
性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

552 :
>>546
レクサスって わずか10数年ほどだぞ

長い方が偉いだけでで競ってるなら

勝手にやってくれ。

あ〜長いからそれを自慢したいってことなら解るけど

そんなに長く車つくってるのに壊れるって、もはや終わってるけどな

僅か数年のレクサスに信用で及ばない だから ポンコツ扱いされる

高価なおもちゃってことだ

553 :
>>552
もう少しよく読んでよw

長さは絶対じゃないよ。Appleはすぐにブランドになったでしょ?

一流の分かる人にアピールしたり、御三家とは別の魅力を探したらってこと

554 :
レクサスがドイツ車より上の評価になったら買うかも
ただ今は恥ずかしくて無理

555 :
>>553
そいつキチガイだから無駄だよ

所でピアノの例だとフォツォリと言う彗星の如くブランドを確立したのがあるよね。それが自動車だとテスラだと思う

レクサスは、初代LS400はかなり近いと思うけどね
トヨタはレクサスで本気でドイツ車に勝ちに行ってるようには全く見えないなぁ

556 :
レクサスはプレミアムカーもどきにしか見えない
ディーラー対応からしてらそう
やたらお客様をお嬢様扱いして気持ちよくさせて
売ってるのはレクサスという名のトヨタ車を買わせるだけ

557 :
>>555
さすが分かってるね〜

中身は分からんが、グリルとかシャークフィンとか後追い過ぎるんだよね。

レクサスはハイブリッドかEVを売りにしたらいいと思うんだけど、ヨーロッパじゃ無理なんかな?

558 :
ドイツ車って先進装備をいち早く取り入れるんだよな
そしてマイチェンのたびに完成度が高まる
わかってる人はFMCには手は出さない
それを周回遅れで取り入れてるレクサスが簡単に壊れてたらそれこそポンコツだわww

559 :
なんだこのスレ
何でお互いくだらない事で煽り合ってるの?
俺ベンツ乗りだけどレクサスも買う時比較対象にしたしいい車だと思うけどなあ
それぞれ良い点もあれば悪い点もあるんだから認め合おうぜ

560 :
>>553
Appleって、カルティエやティファニーのようなブランドと言えるかい?(笑)

一般の高校生でももってるけど

561 :
>>555
テスラねぇ〜・・・

https://response.jp/article/2018/05/04/309325.html

生き残れたらの話だね(笑)

562 :
>>557
ごめんなさい、ファツォリだったw
ルイロルティが好きなんですw

レクサスはトヨタの成功体験が足引っ張ってるな
フォロアー戦略はプレミアムブランドだと直ぐに頭打ちになると思う
俺はハイブリッドもFCVもEVもレクサスからやるべきだったと思う

結局品質と信頼性とおもてなしだもんな

でもカンパニー制にしてカンパニー分けたら急速に仲が悪くなったらしいぞwいい傾向だと思うのw

563 :
>>554
ドイツ車のが恥ずかしい
中国人民度な

564 :
>>559
在日が日本車叩きに作ったスレ(笑)

ベンツスレやBMWスレに迷惑はかけないよ

565 :
>>558
ベンツの自動運転(まだ、もどき だけど)は友人のEとSを運転させてもらってちょっと感動した。

BMW乗りだけど、ここのレクサス乗りの言葉聞いて、次は候補にしようと思ったよ

566 :
>>558
>ドイツ車って先進装備をいち早く取り入れるんだよな

宣伝のために採り入れてもね

エアコンやパワーウィンドウすらすぐに壊れるレベルでハイテクなんて10年早いだろw

567 :
>>559
頭おかしいやつが何人かいる
どっちにも居るぞw

568 :
>>562
ファツィオリねw
ロルティは聞かないけど、ベートーヴェン、ラヴェル、フォーレとかは好きだよ

569 :
>>554
ドイツ車がレクサスより上の評価になったら買うかも
今は品質が悪すぎて無理

570 :
元々プレミアム市場で認められているドイツ車
後追いのレクサスが越して行くには中国市場は大事なはずだけど、ここですら全然だから
まあドイツ御三家を超える事はしばらくないよね

571 :
>>567
その頭のおかしい奴が消えてくれればいいんだがなあ
普通にレクサスオーナーとも実のある話がしたいしな
煽り合いなんて虚しいだけだし時間の無駄でしょ

572 :
>>565
御三家は普通に選ぶならMB一択
でもBMWもFMC後はやっぱりライバルに勝ってると思うX3とGLCならX3の方がいい

573 :
>>560
うーん、君とは話合わないね♪

Appleはコンピュータ界では間違えなくブランド。
カルティエ持ってる高校生だっていますよw

574 :
>>569
効いちゃったかな
悔しくて真似レス 笑

575 :
レクサスはベンツのドヤ感とアウディのクールさを混ぜて3で割ったような
中途半端なプレミアムを売りにしてまだあと一歩だと思う
重厚感がないんだよな。なんか軽く見える
軽量化技術に長けてるわけでもないから、実際に車が軽いわけじゃないんだけどねw

576 :
>>572
MBとBMWはある意味対極だよ。楽に運転するか、運転を楽しむか

577 :
せめて ベンツやBMWはダイハツやスズキの軽は超えてくれ。

でないと、あの価格で車としての価値はゼロ

ドイツブランドを凄いと思っている、ドイツ崇拝者以外に価値はない存在

578 :
>>575
おいおい エクステリアでレクサスと下品なベンツを比べるなよw

相反するデザインだから(笑)

579 :
>>574
悪いね事実を突きつけて(笑)

580 :
>>577
なんだ74レスくんか?
君はここの4種に乗ってないんだから、もう来ないで(笑)

581 :
>>577
レクサス乗りからしたらそう信じたいんだろうけど
レクサス売ってる人達がドイツ御三家以下と認めちゃってるのが現実



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

582 :
>>579
事実を突きつけられて真似レスw

583 :
これも
読めばわかる
レクサスの立ち位置



レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVJYTIU/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

内容(「BOOK」データベースより)
「ドイツ御三家」のメルセデス・ベンツ、BMW、アウディにレクサスはどうすれば勝てるのか。「トヨタでいちばんクルマが好きなのは社長」自他共に認める“カーガイ”である。トヨタの豊田章男社長が考える「レクサス」とは。

584 :
>>573
>カルティエ持ってる高校生だっていますよ

そりゃ探せばいるだろう、でiPhoneのようにクラスの半数はカルティエなのかい?

無理やりっていうの

アップルとベンツは同じようなブランド
というのを肯定したら

女子高生や女子大生が好み それこそみんな持ってる
女子高生や女子大生がみんな 買ってる ブランドってことかい(笑)

下手くそな比喩、墓穴を掘る・

アップルは一流企業であるが、君達の大好きなプレミアムブランドとは程遠い

585 :
>>579
何で無視するん
レクサスの何乗ってんだ?

586 :
Lは日本人の価値観で最高の物を目指せばいいのに、それだとTマークと被っちゃうからなあ
Tも全然到達してないけどw
あ、クラウンは良いと思う

587 :
>>584
レクサスの何乗ってんだ?

588 :
>>581
コピペ連投

でも在日仲間ばかりだからキチガイ扱いはされないもんね(笑)

構って欲しそうだけど

在日乙

589 :
さすがにこの流れでもうオフ会は開けないな.
つぶしてくれたぜ

590 :
>>588
レクサスの何乗ってんだ?

591 :
>>585
お前で何人目か知らないけど、そんなに気になるなら 過去レス嫁

592 :
>>591
今乗ってる車言えよ
レクサスの何だ?

593 :
>>585
この人は触っては行けない人。
昨日は、他スレも合わせて3時半から5時間張り付いてた。

自分の車も言えない人です。

594 :
5時間じゃないや、7時間だw

595 :
>>586
ベンツの三ツ矢サイダーのマークもなかなか似合ってるよ

豚の鼻のBMWもね! 

596 :
>>593
まさか
ここまで必死になるってことはLSかLX,LCあたり乗ってないとおかしいでしょ笑笑

597 :
>>588
都合の悪い記事を貼られると困るよねw

しかしレクサス売ってる人達がドイツ御三家以下と認めちゃってるのが現実



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

598 :
聞きたいんだが
ID:ow8m0uLC0

彼は何でこんなに必死なんだろ?
彼は何なんですかね?
気になって昨日からのスレを読み返してびっくりしましたわ

599 :
>>596
これコイツ
張りぼて軽油車乗ってるモノホンのガイキチww

【下品音】MBの面汚しgle【煤害】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1527340901/

600 :
>>596
ベンツBMWに煽られて発狂してる軽自動車乗りと俺は思ってますw

601 :
え、gleなの? 買ってすぐ壊れてこの怨嗟の言葉なの?

602 :
>>576
次はMB買おうかな

603 :
>>597
相当相手にしてほしい

頼むから構って欲しい

僕を見て!ってかい(笑)

ストーカーレベルだな

君の願いに免じて相手にしてあげよう(笑)

604 :
>>600
それ言ってしまったらおしまいでしょ笑笑

LS LXなら御三家と並べても遜色ないだろうから言えるはずなのになぁ

605 :
>>596
このフレーズにピンときたらガチキチw

貧乏人
嫉妬
妬み
嫉み
お前何乗ってんの?
俺はgleだけど
最近のレクサスはいい
格下
低学歴
こんな早く時間から新聞配達のバイトか?
バイト増やせば中古の〜くらい買えるw
キーアップしろよ
キー晒せ
よっぽど悔しかったみたいだなw

606 :
>>604
追加

>>596
このフレーズにピンときたらガチキチw

貧乏人
嫉妬
妬み
嫉み
お前何乗ってんの?
俺はgleだけど
最近のレクサスはいい
格下
低学歴
こんな早く時間から新聞配達のバイトか?
バイト増やせば中古の〜くらい買えるw
キーアップしろよ
キー晒せ
よっぽど悔しかったみたいだなw

New!
笑笑

607 :
>>603
相手してくれるんか
まずは今乗ってる車言えよ

608 :
>>568
うるせい!イタリア訛りなんだよ(白目)
というかロルティはベートーヴェン、ラヴェルが有名だし良い
ショパンのノクターンもむっちゃいいな

609 :
>>597
>イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと
>同様、第2グループに甘んじている。


イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様
イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと
同様

レクサスはジャガー・ランドローバー・ボルボと同じ位置にある
と書いてあるね

そういうこと おわかり(笑)

610 :
>>607
昨日ヒントは与えた

どうしても知りたいなら、そのヒントから想像しろ

611 :
>>608
そか、今度聞いてみる!
ノクターンはさっきも出したピリスとポバウォッカもええよ

612 :
>>610
スズキかダイハツか笑笑
言えないくらい恥ずかしい車乗りが何で必死なん?

613 :
>>572
トラックでも乗る?
ドイツのタクシー?

大衆車おつ

614 :
>>612
ダイハツやスズキより信頼の無いベンツが ダイハツやスズキを笑えないな(笑)

Kカー以下のベンツやBMWはね

615 :
ドイツ車社長「日本人は白人コンプだから、ぼったくり価格でも売れる。中国も同じ」

実際の発言な

616 :
>>613
んで、君はレクサス乗りなの?
購入を検討してるの?

そうでないならもう来ないで

617 :
耐久性
レクサス   20万kn
トヨタ 
2.5L以上   15万km
2.5L以下   10km
Kカー      7km

ベンツやBMW 3km


くらいだろうな、実質的に。

618 :
>>611
ピリス持っとるで。ノクターンはピリスが1番好き
ポバウォツカって初めて聞いた、今度聞いてみる
ロルティのノクターンはバラード1→ノクターン→バラード2→ノクターン
みたいな感じで、調性考えてそうしてるんだけど聞きにくいw
あとロルティのエチュードはむっちゃいいぞー

619 :
>>616
君は朝鮮人なの?
ならもう来ないで(笑)

620 :
>>613
昔のMLとか今のGLEとかトラックだっけ?GLCが良いな
それかCクラスだな。庶民だからな

621 :
>>619
絡んでくるなよ、キモい

622 :
>>615
白人に幻想を抱いているやつ多ししな。

自分達上の人種だから、自分達より優れている
だから車も優れてる という思考の持ち主結構いるし

ベンツやBMW乗りはその典型

623 :
>>621
じゃあ絡まれないように 今後気を付けな

624 :
>>623
レクサスの何乗ってんだ?笑笑

625 :
>>621
実話

さっき近所のスーパーに行ったら身障者用スペースに名車gleが停まっていた。周りガラガラなのになんでかなあ と見てたら頭悪そうな成金風オヤジが肩いからせ乗り込み出て行った。やはりgleは頭に障害のあるヤツに人気があるのかとわろたww

626 :
みんなすまん…初めてこのスレで嘘ついてもうた。NXは3位やった……
まあでもマカンはこのスレの対象外だから(白目)

https://i.imgur.com/ysk5uDw.jpg

627 :
劣等感まるだしで、その劣等感を埋めるために買ったベンツやBMW

しかし、ダイハツやスズキスズキ以下だった っていうの事実は

相当プライドを傷つけてしまったようだ

自業自得

628 :
>>627
で、レクサスの何乗ってんだ?
まさかガチでダイハツスズキってことはないよな笑笑

629 :
>>618
エヴァ・ポブウォッカです。廃盤かも。

ロルティ、益々興味出た。って、アマプラにエチュード有るわ!今聞いてる。うん、オリジナリティあるいい演奏!

バラードはツィメルマンかな〜。

630 :
ドイツ車社長「日本人は白人コンプだから、ぼったくり価格でも売れる。中国も同じ」

舶来主義者って、国内でも海外からも馬鹿にされるよね。

しかも、それがヤナセの洗脳結果やもんな

631 :
>>628
わからない?

昨日ヒント与えたのに

次 何を買うかもリストアップしたのに

いつもの想像力で、好きなように考えろよ

632 :
>>629
OP25-1とか良い

633 :
>>628
やあ
頭に障害のある高卒コンプくんw
ポンコツ軽油車の調子はどうだい?
相変わらず下品な音と真っ黒な煤で環境破壊して楽しいかいクズwww

634 :
>>617
訂正しとくわw

耐久性
レクサス   20万km
トヨタ 
2.5L以上   15万km
2.5L以下   10万q
Kカー      7万km

ベンツやBMW 3万km


くらいだろうな、実質的に。

635 :
>>632
Op.10しかない otr

もしかしてもうすぐNXくん?

636 :
>>635
違うよ、すでにNX乗ってる君だよ

637 :
>>636
そか、ピアノ好きとは少し意外w

俺は次はレクサスも検討しようと思うBM乗り。ワゴンなので前回はレクサスは外れた

638 :
ところで、オフ会って平日の22時くらいなのかな? 前回行かれた方、様子が知りたいです。

639 :
>>638
前回は土曜日の22時から赤レンガ第一駐車場でしたよ
https://i.imgur.com/uHMXOgA.jpg

640 :
>>639
サンキュー、もうすぐ君!
白多いね!おいらは黒の型落ちなんでちょっと恥ずかしい(笑)

今日病院行ってきた。体調整えます!

641 :
ID:57kw2s/70←これが通称世田谷君?
こいつって本当に金持ちなん?
それともただの糞ニート?

642 :
>>641 この人だろ?多分金持ちw
↓↓↓↓↓↓↓
>>638
前回は土曜日の22時から赤レンガ第一駐車場でしたよ
https://i.imgur.com/uHMXOgA.jpg

643 :
しかしレクサス売ってる人達がドイツ御三家以下と認めちゃってるのが現実
これw



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

644 :
>>643
ジャガー、ランドローバー、ボルボに失礼
勘違いも甚だしいレクサス

645 :
>>643
>>644

自分達が持ち出したソースで、墓穴ほったネタな

君の悔しさだけは汲み取ってあげるよ(笑)

ご愁傷様

646 :
ジャガーって
今やアウディとかより安い車だけどね

まあレクサスより格上なのは間違いない

647 :
ジャガー、ランドローバー、ボルボと同等と勘違いしてるレクサスw
トヨタ、レクサス自身がドイツ御三家以下と認めちゃってるのが現実ww



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

648 :
オフ会、遠いけど行きたいなあ
皆さん、どんな想いで車種選んだか聞いてみたい

自分の車はこのスレだと間違いなくディスられるだろうけどw

649 :
>>648
実際に面と向かってデリカシーの無い事を言う池沼は居ないから大丈夫!

そんなん言ったら・・・俺なんてMINIで行った位だしw

650 :
>>647
こっちは言ってないけどなけどね
君が出したソースが言ってるね

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様

なんて(笑)

こっちは何一つ言ってないけど(笑)

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様

とはさ(笑)

ポンコツ乗りの嫉妬が頂点に達してるな

651 :
>>645
逃げるなカス
車名はよ 言えないのか?

652 :
>>647
よっ!ダイハツやスズキ以下のベンツ・BMW

頑張れ(笑)

653 :
>>650
ポンコツじゃないお前の車名はよ笑笑

654 :
>>652
逃げるなカス 車何乗ってんだ?

655 :
レクサスNXで行ってドイカス車をディスったりディスられてあげたいけど遠いから行けぬ。代わりにNX納車君がディスられてくれw
>>637
レクサスはオーディオの音が良いからそれも選んだ理由
どうせ家族乗せて運転する方が多いから、楽しさよりスムーズさとか社内の快適さと丁度よいサイズでNXにした
一人だったらA45とかC43とか330iとかが良いな

656 :
>>651
やっぱ解らなかったんだw

車音痴はその程度(笑)

しっかしポンコツベンツにのって気分はどうだい?

みんなビビッて道譲ってくれるから、俺偉い!ってか
嫌われてるだけなんだけどね

ヤクザ 在日 ベンツ乗り
時計はロレックス 服はドルガバ

出来あがりっと(笑)

657 :
>>655
マークレビンソンを選んだの?

純正オーディオでは世界一だけどね。

658 :
>>656
また逃げるんだなポンコツ国産オーナー君

659 :
>>658
今の所、オイル漏れやダンパー抜け、窓落ちや雨漏り・エアコン故障

なんてないけどね、ベンツやBMWみたいに(笑)

Kカー以下の品質で威張り散らされてもなぁ〜
蔑むだけ

660 :
>>657
マクレビなんかいらん。純正で十分。
庶民だからそんなもん無くとも満足できるw

661 :
>>660
純正にしてはかなり音質いいけどね マクレビ
アンプもスピーカーも違うし。

スピーカーは後で一部フォーカルに変えたけどね。

662 :
マクレビもミリ派レーダーもメルセデスだとW176ですら標準装備なんだがな

レクサスはオプションなのかwwww
やはりトヨタと何も変わらんな

663 :
>>661
そりゃマクレビはいいだろう
普通の純正で十分だよ。きりがないし庶民だからな。

664 :
>>650
まさか
この記事みてレクサスがジャガー、ランドローバー、ボルボと同等と思えたのかなw

アホだなレクサスごときか(笑)

665 :
>>662
標準装備がご自慢かい(笑)

でも、それも壊れるじゃんw

666 :
いずれにせよトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と認めちゃってる現実ww



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

667 :
>>662
ベンツってハーマンとかブルメスターじゃねーの?適当すぎない?
あと今の世代はレクサスもミリ波レーダー標準だぞ。ドイカスは適当こくなよwちゃんとしたオーナーが可哀想だろ

668 :
そりゃ中身がトヨタのまんまだもんな
何も無いのは仕方がないわwwww
エンブレムだけで+100万円は本当だったな

669 :
>>665
すぐ壊れる壊れるって、お前が乗ってた中古オンボロベンツがよく壊れただけの話だろ?それも10年前の
毎日何十レスも繰り返すお前の発言の根拠ってそのレベル?

670 :
>>664
君の捉え方なんてどうでもよい

君がだしたソースに

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様

と書いてある

よく読んで、ドイツ車お得意の、削除するか、改竄しておけば良かったね(笑)

困るもんね、ブランドイメージ命のベンツやBMW乗りにとって

格上の

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様

なんて書いてあったのを確認したら

ユ ル セ ナ イ

て心境になるわな。そうなるの解ってて、かまってるんだけどね

その程度だし、ドイツ車崇拝者なんてさ(笑)

671 :
W176の標準装備を検索してみろ

672 :
>>669
他の経験談ももっと沢山出してほしいの?(笑)

ご希望なら、埋め尽くしてあげるけど(笑)

673 :
>>670
販売台数の話だろ文盲

674 :
>>669
うん 壊れた(笑) しまいには笑うしかなかった

ヤナセのサービスも 良く壊れます って言ってるじゃんw

壊れて修理にだす 金がある 自慢

なんだろ(笑)

675 :
>>670
まあその言い回しに逃げ道を見出したいのはわかるw
しかしトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と位置づけしてるのが現実
まあ買っちゃった側には悲しい話だけど



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

676 :
>>673
そうだけど、それが何か?

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズと

カローラやプリウスが同等なわけないわな。

レクサスとイギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズと同等だから
販売数で並べられている。

自分はどうでもいいんだけどね 良い車が欲しいだけだから
君達がくそほど気にするだろうから、わざと煽ってやった。

案の定(笑)

677 :
自他共に認める
ベンツ、 BMW、アウディ >>> レクサス

レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVJYTIU/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

内容(「BOOK」データベースより)
「ドイツ御三家」のメルセデス・ベンツ、BMW、アウディにレクサスはどうすれば勝てるのか。「トヨタでいちばんクルマが好きなのは社長」自他共に認める“カーガイ”である。トヨタの豊田章男社長が考える「レクサス」とは。

678 :
>>648
おいらも型落ちだし大丈夫よ。ちょっと尻込みしてるけどw

是非来て下さい!

679 :
>>675
そうだね 販売台数でね

よかったね

ポルシェもレクサスもRーリやランボルギーニもジャガーやロールロイスも
君達三バカトリオには勝てないよ(笑)




ていったら、またコピペ連投のキチガイぶり発揮だな。

680 :
オフ会希望者の方へ

めげずに >>100までレスしてね
一向に日にちが決まらんorz

681 :
>>675
イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様のレクサス

ダイハツ・スズキ以下のベンツやBMW

という事実もできたな(笑)

682 :
>>675
ドイツプレミアム御三家の壁を破っていく策がファッション性ってw
レクサスそんな小手先勝負だから永遠のドイツ御三家以下なんだと思う

683 :
>>655
面と向かってディスらないだろう?w

オーディオいいんだ、裏山。BMWのはイマイチだす。

でも車内は音楽聴くには最悪の環境だから、おうちのオーディオに金かける方がいいね。

ピアノはそんなに車内じゃ聴かないな

684 :
>>679
都合のいい解釈したいのはわかるよw
しかしトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と認めてるのが現実
1番の車ですよと買わされちゃった人には悲しい話だけど



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

685 :
>>677
豊田章男社長の発言で他社の悪口は言うな っていう教えがあってね

トヨタ関連は他車の悪口は言わないんだ。

ドイツ車企業は他車の悪口を拡散しろ という社内命令でも出てるかい(笑)

まぁ ドイツの車企業全体で不正やってたようだし

まともの取り合っても仕方ないか(笑)

686 :
>>100
2日と9日以外なら大丈夫!
平日も可能だけど9日以降で

687 :
>>684
レクサスは
メルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様


と書いてある事実(笑)

688 :
>>685
立場もわきまえず他車の悪口ばかりのレクサス乗り(笑)

689 :
>>684
日本でのアンケートで

ダイハツ スズキより 信頼のない、ベンツやBMW

これも事実

認めたくはないだろうけどね(笑)

690 :
>>687
光明を見いだしたいのはわかるw
しかしトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と認めてるのが現実
1番の車ですよと買わされちゃった人には悲しい話だけど



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

691 :
まあ欧州ではレクサスもキア同様に貧乏人御用達車扱いだしな
トップギアでもキアと同じで刺激が全くない爺専用車だってあの3人衆が馬鹿にしまくってただろ?
そして番組史上最も酷い車に選ばれたのがRCとSC

692 :
>>689
それ
ダイハツもスズキもベンツも BMWも全部乗った人のアンケートならわかるけど
ドイツ車なんか乗った事ない一般ピープルが殆どのデータでしょw

そんなアンケートに光明を見いだしたいのはわかるけど(笑)

693 :
>>690
まぁ 良い事書いてあると思うけど

ここに書かかれてある本当に意味 理解できてないよね 君は

あえて書かないけど

イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様
というのは書いてある(笑)

694 :
>>693
その部分だけに焦点あてて安心したい気持ちはわかるw
しかしトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と認めてるのが現実
1番の車ですよと買わされちゃった人には悲しい話だけど



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

695 :
>>686
レスありがとうございます

※赤レンガオフ参加予定の皆様へ
金曜の22時と土曜の22時ならどちらが参加しやすいですか?


第二回横浜赤レンガ(第一駐車場)オフ会
現在
6月15日(金)22時〜
6月16日(土)22時〜
を考えております

スレ内でこのレスが速攻で埋もれると思うので
皆様のご協力のもと、定期的にレスへの誘導をして頂けると助かります。

696 :
>>692
車を所有してしてどうかではなく

みんなそう思ってるだけだから気にするな

思っている 信用がない 信頼そのものがなくなる

それだけだから、日本ではね

信用がないのは、ユーザーからの声が反映されている と いうわけ。

697 :
>>695
オフ会、どちらも可能だけどどっちかというと土曜がいいです

698 :
>>696
信用も何も
乗れない人、乗ったことない人には何もわからんよw
全部乗った上でのアンケートなら意味あるけど

そんなアンケートに光明を見いだしたいレクサス乗り(笑)

699 :
>>694
一番だけど?性能や品質ではね
そこに性能や品質ももちろん大事と書いてあるだろ
性能や品質は当たり前、さらに続きが書いてあるわな。

努力を怠り、不正に毒ガスをばら撒き 犯罪すら犯すドイツ車に

誠実なモノづくりは無理って事。

たった一つの自分たちの中にあるブランドイメージだけを握りしめておけ。

700 :
>>699
都合のいい解釈したいのはわかるw
しかし世界から認められてない、売れてない現状
そしてトヨタ、レクサス側がドイツ御三家以下と認めてるのが現実
1番の車ですよと買わされちゃった人には悲しい話だけど



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

701 :
>>698
乗ったことのない初めてベンツやBMWを買う人は良さも解らず、買うのかいw
乗ったことも無いのに良い なんて解らないだろ(笑)

言ってることは同じ

つまり乗っている人たちからの言い伝えで出来た評価。
だから 一度乗ってください となる
しかしイメージが悪すぎて、一般の人の対象にはならない。

なるんだったら、もっとCやCLAが売れてるはず。
CLAなんて新車に値引き入れたら300万台で買えるね

近排気量(250万〜300万)のプリウスやアクア、ノートに全く敵わない
大半の人が避けてしまう車 それがベンツ。

702 :
>>700
世間一般じゃ、ベンツやBMWは ダイハツスズキ以下の信頼性ってことな

君達は俺たちベンツのってんだから凄いと思われてる という
幻想だけを抱いてる 裸の王様

703 :
>>701
そのアンケート
無作為に日本の一般ピープルからとっただけのものだからねw
ベンツや BMWユーザーよりダイハツやスズキユーザーの方が多い
それだけの話

そんな人達、そもそもドイツ車になんか縁ないよ
買うチャンスもない

まあ、そんなアンケートにもすがりつきたいレクサス乗りの気持ちはわかるけどさ(笑)

704 :
お前一人で暴れて世間一般とは笑わせるw
どこの世間だよww

705 :
>>703
ベンツや BMWユーザーよりダイハツやスズキユーザーの方が多い

というデータはでていないね
君の憶測 君の捏造

>日本の一般ピープルからとっただけのものだからね

そうだよ、評論家が乗ったレビューでもなく、買った人の体験談でもない

一般の人からのイメージ ベンツやBMWは車としては信用できないという評価ね

世間ではそう思われている ということ。

君には最高に素晴らしいドイツ車だけ 世間はそうじゃなかった

残念だったね

706 :
>>704
話してる内容解ってないんだろ(笑)

そんなのばっかw

ドイツ車自慢ってw

707 :
>>704
コピペ連投している お仲間 早く救ってやれよw

今夜も泣くしかないだろうけど(笑)

708 :
>>707
おっそうだな
お前には仲間は一人もいないけどなw

709 :
>>705
ドイツ御三家レベルという焦点からしたら
そもそも乗れない人、セグメント無視のアンケートに価値はないけど
まあレクサス乗りが評価されたい世間とは、その層の世間でしかないという事なんだろうねw

710 :
レクサスは大衆車目指してるのかなw

711 :
ドイツ車社長「日本人は白人コンプだから、ぼったくり価格でも売れる。中国も同じ」

白人コンプさんおはよう

712 :
>>709
アンケート回答者の何パーくらいが御三家所有経験あるんだろうな
乗った事もない奴がドイツ車は壊れるから〜なんて滑稽で仕方ない

713 :
もう次スレは御三家、ジャガー、ボルボ、、レクサス買うならどれよってスレにしとけw
なんで2番手集団のレクサスが御三家の比較対象になってるかって言えば単なる価格とサイズでの競合だし、それならジャガーもボルボも変わらんわw

しかしこうやってみると、どのセグメントならレクサスって魅力的になるんだろうな。
EセグのES投入は興味あるけど、ほかはSUVだけが頑張ってるだけか。
セダンは欧州勢に壊滅(ワゴンはそもそも設定すらなし)。

714 :
第二回横浜赤レンガ(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。

715 :
ついにレ臭ス爺さん息絶えたか?
無謀にも頑張ってたのにw

716 :
車に遊ばれているようではどんな車に乗ってもダメ,運転技術を磨かないとね
君のことだよ

717 :
ジャガーならまだわかるが
ボルボ、ランドローバーって微妙な車じゃん
特にボルボとかザ.大衆車って車だと思うけどね
ジャガーは低グレードの車もあるし立ち位置はドイツ御三家に近い

718 :
>>717
ドイツみたいに一日何十台も見かける車にプレミアム感じるセンスないよな。

水商売の女と一緒。

719 :
>>709
>ドイツ御三家レベルという焦点からしたら

世間知らずの君達数名でアンケート取れば満足な回答が得られます。


「井の中の蛙大海を知らず」

720 :
こいつレクサス信者(確実にオーナーではないw)と見せかけて本当はヘイト集めるのが目的のアンチじゃないのかとさえ思える

721 :
御三家、レクサスも大量生産だから別にそういう希少性って無いだろ
(不人気で希少ってのはあるがw)
そりゃAMG GTR、i8、R8、LFAみたいなのは別よ

722 :
さあ、そろそろキチガイが起きて来る時間かね
そのまま永遠の眠りについちゃえばいいのになw

723 :
>>714
オフ会、参加希望です
E91 黒 先代3シリワゴンです

よろしくお願いいたします
コテというかニックネームは
湘南坊でw

724 :
世田谷君は俺の代わりにNXで行ってきてほしい。頼んだぞ

725 :
>>719
そうだな
ダイソーで買い物してるような層からアンケート取ったから君の満足行くトヨタ1番、ダイハツやスズキが上位という君好みの結果になっててw

レクサスはさ、こんな場違いなスレに紛れ込むからバカにされるだけで、近所のスーパーやパチンコ屋にでも乗ってけば一目置かれる存在だと思うよ

726 :
>>717
レンジローバーはかなりいい車だけど乗った事ないかな?

727 :
高級ホテルと高級ゴルフ場には格重視でベンツ
1人ドライブは走りが楽しいBMW
女子とのデートはお洒落なアウディ
買い物や普段使いは燃費のいいレクサス

728 :
>>727
ステキやん♪

729 :
全部持ってたらの妄想です^o^

730 :
二台要らんの入ってるわ

731 :
>>727
こういう風にちゃんと全部の意見を言うのは好感が持てる。ほぼ同意見。
持ってなくていいんだよ、スレタイが、買うなら?なんだから。
車って価格と性能だけじゃないよね。価格と性能だけで判断するなら、何百万もする時計とか誰も買わない。
やっぱりブランドのイメージというのを全く抜きでは考えられないよな。

732 :
レクサスが燃費良いというのは幻想じゃないの
エコターボ化の流れにも御三家に対して大幅に乗り遅れ、
LS500を除けば、未だ主要車種の走りグレードには燃費面で不利な(そして速くもない)NAを採用してる

パワーも出しながら燃費も中々に良いというのがトレンドになりつつある中、
燃費重視のグレードにはファントゥドライブ要素をスポイルしたCVTにローパワーのハイブリッド頼みでは
ちょっと魅力の面で弱い
プレミアムブランドには動的質感やトキメキも要求される

733 :
>>732
ハイブリッドに関しては燃費特化だから合ってるだろ
特に日本の市街地だと明らかに分がある

エコターボの下りは言いたいことはわからんでも無いけど、じゃあ何でMBもBMWも後からハイブリッド出したんだよ……

734 :
独週刊誌ビルトシャフツ・ボッヘは31日、トランプ米大統領はドイツの自動車メーカーを米国から締め出そうとしており、マクロン仏大統領にニューヨークを走行するメルセデス・ベンツをなくしたいと語ったと報じた。

ドイツの自動車メーカーは米高級車市場で90%のシェアを握る。

トランプ政権は自動車の輸入が国内の自動車業界に打撃を与えていないかどうかの調査を行っている。

同誌が複数の匿名の欧米外交筋の話として伝えたところによると、トランプ大統領は4月にマクロン大統領に対し、
メルセデス・ベンツ車がニューヨークの五番街を通らなくなるまで自身の貿易政策を維持する方針だと語ったという。

ドイツはEU加盟国の中で米国への自動車輸出が最も多い。

欧州自動車工業会(ACEA)によると、昨年の米国から欧州連合(EU)への乗用車輸入が62億ユーロ(73億ドル)相当だったのに対し、EUから米国への輸出は370億ユーロ超だった。

また独自動車工業会(VDA)によると、ドイツの自動車メーカーは昨年、米国工場で80万4000台を組み立てたが、さらに65万7000台を北米に輸出した。

トランプ大統領は31日、EUへの鉄鋼・アルミニウム輸入関税発動の猶予期間を終了するかどうか決定する見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000076-reut-asia

735 :
定期カキコ
第二回横浜赤レンガ(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
lexus NX300
BMW E91ツーリング

736 :
>>703
ここでスレタイの車にいちゃもんつけてるやつらも
ほとんどが、乗ったことない奴ばっかりという事実
ただの妬み

737 :
>>638
2018 6月改定版

土曜の22時 赤レンガ倉庫第一駐車場
高級外車海苔たちが集まる第2回2chスレのオフ会が開かれようとしていた。
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人 その輪の中へ、俺は愛車のメルセデス・ベンツGLEディーゼルで遠路はるばる九州から乗り付けた

「こんばんは!オレオレgleです!今日はよろしく!」

元気よく自己紹介する
「...あ、こ、こんばんは〜」
「オレオレgleさんって九州のど田舎出身なんですよね?そのわりにオシャレ見えますね...」 なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
新車のレクサスNX300に乗った若造が上品な排気音を響かせながらやってきた

「幹事の世田谷くんです。今日は皆さんよろしくお願いいたします」

今回のオフの主催者である世田谷くんだ。
俺よりあきらかに年下。40歳くらい?オレと同じ成金くさい。

「あーどうも、おれはオレオレgle。世田谷くん幹事ご苦労さまー」

俺が挨拶をすると、世田谷くんは俺とGLEを困ったようにチラチラ見てきた

「え〜っと...オレオレgleさんでしたっけ?今日のイベントの趣旨ご存知ですか?」
「え...?2chオフでしょ。みんなで自慢の愛車を肴に親睦を深めるんですよね?」
「そうなんですけど...あなたのGLE...それ燃費不正で問題になってる下品な軽油車ですよね?しかもあなた、ドヤってスレ荒らししてる主犯ですよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を下品な軽油車呼ばわりされた上に荒らし認定されてイラっときた俺は言った 「おめー何が言いたいんだよアアン?」

738 :
誰か>>737の批評なりなんなりしてやれよ
本人にとっては力作なんだからさ

せっかくの力作を二時間も無反応とか可哀想だろ?

739 :
>>738
よおオレオレgle 笑笑
力作? こんなのコピペだアホ
スルー出来ない症候群かオマエ? 笑笑

740 :
気に入っている様だからあちこちコピペしてやる笑笑 喜べゴミ笑笑

741 :
>>737
人が楽しく話してると、いきなり文句言いに来て逃げてくAAはよ!w

742 :
AAじゃなくてマンガか

しかし暇人だね〜

743 :
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


744 :
>>737
フィクションなのに あまりにリアルで 核心突きすぎて 誰もコメ出来なくてわろたwww

745 :
そもそもオフ会って何するの?
仁王立ちのまま腕組んで互いの車のおべんちゃらでも言い合うの?
殺伐とした雰囲気の中で罵り合いになって公道レースが始まるなら行きたいが

746 :
>>745
多分、オマエみたいな気の狂ったヤツを参加者が陰で罵るミーティングじゃね?

747 :
このオフ会に国産車で参上するお恥ずかしい人もいるよ

748 :
高収入で高級車買うなら普通、運転手くらい雇うよな?
まさか自分で洗車したり運転してる底辺ここにおる?

749 :
>>748
はーい

750 :
インテリアの女神は誰に微笑む?10ベストインテリア2018

米国の『ワーズオートワールド』誌が選んだ10ベストインテリア2018

シボレー・エクイノックス

ヒュンダイ・コナ

インフィニティQX50

キア・スティンガー

レクサスLS500

リンカーン・ナビゲーター

ポルシェ・パナメーラ

ラム1500

レンジローバー・ヴェラール

トヨタ・カムリ
https://matome.response.jp/articles/1709

ダイハツ・スズキ以下の信頼性に加え
韓国車以下のインテリア ベンツ BMW

751 :
「10ベストエンジン2018」
『ワーズオートワールド』誌は12月14日、「10ベストエンジン2018」を発表。

●シボレー・ボルトEVの電動パワートレイン

●クライスラー・パシフィカ・ハイブリッドの3.6リットルV6+モーター

●フォードF-150の2.7リットルV6ツインターボ

●フォード・マスタングGTの5.0リットルV8

●ホンダ・クラリティの燃料電池パワートレイン

●ホンダ・シビック・タイプRの2.0リットル直4ターボ

●インフィニティQ50の3.0リットルV6ターボ

●ジャガーXFの2.0リットル直4ターボ

●キア・スティンガーの3.3リットルV6ターボ

●トヨタ・カムリ・ハイブリッドの2.5リットル直4+モーター
https://matome.response.jp/articles/1102

10ベストエンジン史上初めて、10車種中、4車種を画日本車が占めるという結果

エンジンもダメなんだね、ベンツやBMWは(笑)

752 :
いくらネガティブキャンペーンを張ろうが現実はドイツ車の圧勝でした


独週刊誌ビルトシャフツ・ボッヘは31日、トランプ米大統領はドイツの自動車メーカーを米国から締め出そうとしており、マクロン仏大統領にニューヨークを走行するメルセデス・ベンツをなくしたいと語ったと報じた。

ドイツの自動車メーカーは米高級車市場で90%のシェアを握る。

トランプ政権は自動車の輸入が国内の自動車業界に打撃を与えていないかどうかの調査を行っている。

同誌が複数の匿名の欧米外交筋の話として伝えたところによると、トランプ大統領は4月にマクロン大統領に対し、
メルセデス・ベンツ車がニューヨークの五番街を通らなくなるまで自身の貿易政策を維持する方針だと語ったという。

ドイツはEU加盟国の中で米国への自動車輸出が最も多い。

欧州自動車工業会(ACEA)によると、昨年の米国から欧州連合(EU)への乗用車輸入が62億ユーロ(73億ドル)相当だったのに対し、EUから米国への輸出は370億ユーロ超だった。

また独自動車工業会(VDA)によると、ドイツの自動車メーカーは昨年、米国工場で80万4000台を組み立てたが、さらに65万7000台を北米に輸出した。

トランプ大統領は31日、EUへの鉄鋼・アルミニウム輸入関税発動の猶予期間を終了するかどうか決定する見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000076-reut-asia

753 :
つまり北米でレクサスは高級車扱いされていないって事だ

754 :
>>751
俺の心の中ではレクサスはランクインしていないよ。
君の心の中はどう?

自分の意思を見せろ。

755 :
>>752
ドイツ紙が書いた記事参考にしてどうする?笑

やっぱ、白人コンプってドイツ人に馬鹿にされながら、ドイツにしっぽ振る忠実なポチなだけあるな

756 :
都合が悪い事は信じない

これこそがレクサス

757 :
>>755
日本雑誌のマガジンXの中で日本人3人が新型LSをボロクソに書いてあるのは信じたんだねw

758 :
あのキチガイ顔見せないね
アク禁になったのかね(笑)

759 :
>>754
レクサスはトヨタって言ってなかったっけ?
国産は恥ずかしいって言ってなかったっけ?
ベンツ自慢のおバカたちは。

悔しだろうが これが現実

君達の妄想なんてどうでもいい

ダイハツスズキ以下信頼性

韓国車以下のインテリア

韓国車以下のエンジン

いかつさ 怖さだけは 一番のベンツ(笑)

760 :
>>758
来てるじゃん
ID:q7tMcyVE0 でしょ

この人は軽自動車乗り(恐らくスズキ)なんで、鈴木くんと命名しました!(笑)

761 :
最近レクサス買ったけど別に不満ない。
そんなに他人の車って気になるものかい?

762 :
ベンツやBMWに乗って一番気になるのは、性能でもなく、燃費でもなく、維持費でもなく、品質でもない

一番気になるのは、世間一般の評価
僕 金持ち 僕 カッコいい外車乗ってる と 思われたい
しかし、実際は嫌われてるという事実(笑)

君の前を走ってる プリウス 君の横を走ってるノート 君の後ろを走ってるアクア
みんな、ベンツやBMWを信用していな上 怖いから近寄らない 嫌っている というわけ
ご近所からも嫌われてるかもね(笑)

763 :
>>752
不正して、毒ガスばら撒いて、違法行為で売り上げたもんね ドイツ車って(笑)

レクサスもRーリもランボルギーニもロールロイスもジャガーもそんなに売れてないのは知ってるけど何か?

そんなに売れるって高級大衆車なんだろうな(笑)
実際ドイツじゃ大衆車だし
Rーリやランボルギーニはイタリアでは高級車だけどね。

764 :
時期も迫ってるので上げておきますね

定期カキコ
第二回横浜赤レンガ(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
lexus NX300
BMW E91ツーリング

765 :
>>763
同じ指向性のブランディングをしておいて、まるで御三家とは違う土俵で戦ってますと言わんばかりだなwww

売れない理由を考えても救われないぞwww


アウディの3分の1www


指向性の同じ御三家の足元にも及ばずwww

766 :
>>761
ここで暴れてるのはレクサスもドイツ車も乗ってない奴らやぞ

767 :
>>765
ドイツ三将軍様は

不正・違法という指向性は見事に一致だな(笑)

故障する 壊れる というのも一致

768 :
>>765
オフ会 参加しますか?

769 :
>>767
乗った事のない人のありがちな意見

770 :
NB,BMW,LexusはあるからあとはAudiが欲しい

771 :
>>769

もう乗りたくもないけどな
_______________________________

ドイツ車のお粗末な衝突安全性 BMW

◆ 2014 BMW 5シリーズ IIHS スモールオフセット衝突試験 : Marginal(危険)
>https://youtu.be/Sy_ah54kWo4

◆ 2014 BMW 5シリーズ IIHS 衝突試験結果詳細
>http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/bmw/5-series/2014

ドライバーの生存空間が構造体の侵入によって侵された。フットレスト部で30cm、
インストルメントパネル部分で14cm侵入、ステアリングコラムは8cmドライバーに
向かって押し戻された。

衝突の際の左下肢、および左足の重大な傷害の可能性が高い。

772 :
ドイツ車のお粗末な衝突安全性 BMW 3シリーズ

◆ 2012年 BMW 3シリーズ IIHS スモールオーバーラップ衝突試験 : Marginal(危険)
>https://youtu.be/IcSDBrlHbCo

◆ 2012年 BMW 3シリーズ IIHS 衝突試験結果詳細
>http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/bmw/3-series-4-door-sedan/2012

ドライバーの生存スペースが構造体の侵入によって深刻に損なわれた。フットレスト部が40cm、
インストルメントパネルは16cm室内側に侵入。左下肢にの障害の危険性が非常に高い。また
右下肢に対する傷害の可能性もある。ステアリングコラムは、衝突の衝撃で上方へ16cm移動し、
胸部が21mmステアリングに押し込まれた。また、シートベルトの拘束力が低く、ダミーの頭部と
胴体の過度の移動を可能にした。サイドカーテンエアバッグは展開したもののが、頭部を保護
するのに十分なカバレッジをを有していない。

773 :
ドイツ車のお粗末な衝突安全性 メルセデスベンツ Eクラス

ハイテンション鋼を使えば、確かに衝突試験の際に「潰れない車」はできるが、それでは衝突
の衝撃を吸収できないから、室内の乗員に過大な加速度が掛かって、脳や身体に後遺症が
残る傷害を負う危険性が非常に高くなる。

そのいい例が、メルセデスベンツ Eクラス IIHS スモールオーバーラップ衝突試験だ。

◆ 2014年 メルセデスベンツ Eクラス IIHS スモールオーバーラップ衝突試験 : Good(優)
>https://youtu.be/lkX16uDkHm8

2014年 メルセデスベンツ Eクラス IIHS 衝突試験結果詳細
>http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/mercedes/e-class-4-door-sedan/2014

確かに潰れていない。キャビンは64q/hからの衝突でも、わずか8cmしか潰れていない。だが、
この車の動画を見ると、衝突の瞬間に衝突部を支点にフロアが上方へ弓なりに変形しているこ
とが分かる。衝突のエネルギーをフロアがしなることで受け止めている訳だが、そのエネルギー
をどこも変形しないから発散することができない。結果、しなったフロアに蓄積された衝突エネ
ルギーは、その後、尺取虫のようにフロアが伸びることで車の後方への移動エネルギーに変換
される。衝撃を吸収できないボディは、結果として事故の際に悲惨な結末を招く可能性がある。

774 :
ドイツ車のお粗末な衝突安全性 メルセデスベンツ C クラス

◆ 2013 メルセデスベンツ C クラス IIHS スモールオフセット衝突試験 : Marginal(危険)
>https://youtu.be/USo-U3V1-jE

◆ 2013 メルセデスベンツ C クラス IIHS 衝突試験結果詳細
>http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/mercedes/c-class/2013

2012年モデルで、IIHSのスモールオフセット衝突試験で、運転席側のカーテンエアバッグが展開
せず、Poor(不可)の評価を受けたため、2013モデルではCクラスのサイドカーテンエアバッグを改良。
改めて衝突試験が行われた。

ドライバーの生存スペースは、フットレスト部で50cm、ドアヒンジピラー部とインストルメントパネル部で
10〜11cmを侵入し、深刻に損なわれた。これは前回の試験時より悪化している。ダミーの右足は
ブレーキペダルに挟み込まれ、足を解放するためにブレーキペダルを切断しなければならなかった。

775 :
軽自動車乗りだと思ってたらレクサス工作員だったみたいよ

776 :
ドイツ車のお粗末な衝突安全性 BMW X1

◆ 2015年 BMW X1 IIHS スモールオーバーラップ衝突試験 : Marginal(危険)
>https://youtu.be/Ymu9Wgnj72E

◆ 2015年 BMW X1 IIHS 衝突試験結果詳細
>http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/bmw/x1-4-door-suv

ドライバーの生存スペースが構造体の侵入によって深刻に損なわれた。フットレスト部が40cm、
インストルメントパネルは15cm侵入。ダミーの右足はブレーキペダルと変形したフロアパンの間
に挟み込まれて粉砕した。左足の脛骨指数が2.48とあまりにも高く、粉砕骨折、左足切断の危険
性が高いなど、左下肢にの障害の危険性は非常に高い。サイドカーテンエアバッグは展開した
もののが、頭部を保護するのに十分なカバレッジを有していない。

777 :
ベンツの広報がこんな書き込みしねーよ(笑)

694 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/06/01(金) 23:22:31.62 ID:q7tMcyVE0
>>693
メルセデス・ベンツ品川の正規広報だけど なにか?

ベンツ乗りの発言って、いつも根拠なく ソースもなく、憶測ばっか(笑)

778 :
◆ VW排ガス不正 “裏切られた”人々のいま (日本テレビ系(NNN) )
                            10月23日(金)16時56分配信
>http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151023-00000046-nnn-int

 フォルクスワーゲンが排ガス検査を不正に逃れていた問題について、ユーザーや不正を知
らずに販売していたディーラーは事態をどう見ているのだろうか。問題のきっかけとなったアメ
リカで取材した。

■“正しい買い物”と信じていたはずが―
 ニューヨークに住むアマンダ・イーゼルさんは、3年前に初めて買ったマイカーが渦中のフォ
ルクスワーゲンのディーゼル車だった。

 イーゼルさん「環境に良いことをしていると思ったし、燃費のいい車を選ぼうと思ったんです」

 “ディーゼル車はガソリンよりも燃費がよく、排ガスはきれいに処理されていると信じていた”と
いうイーゼルさん。毎月570ドル(約6万8000円)のローンを払い続けているが、不正の発覚で
車への愛着は冷めてしまった。運転しながらイーゼルさんが語る。

 「正しいことをしたと思っていたのに、そうではなかったと分かり、がっかりしています。この状況
に失望しました」


■失った信頼―「次はアメリカ車か日本車を」
 一方、ディーゼル車に乗っているイーゼルさんは、修理を待たず、フォルクスワーゲン以外の
メーカーへ買い替えることを検討している。

 イーゼルさん「私は、次はアメリカ車か、日本車を買うつもりです。ドイツの車で最高の技術者が
造った車だと思っていたけど、だまされただけでした」

779 :
W不正で10兆円出費か。日本人がドイツのような失敗をしない理由

GMが2009年に倒産したが、この原因は日本車のような小型車がなく、労働コストが高く、手持ち資金の
ショートが起きて破産法の申請をしたが、VWも同様なことになりそうだ。

GMもVWも省エネ、無公害などの技術的なイノベーションを避けて車を販売して、ブランドイメージだけ
で勝負するスタイルで、しかし、そのような販売は長続きしないことがあきらかになった。

日本車は、1つ1つ技術を積み上げて、着実に省エネや無公害へ前進させている。そのような努力がなく、
販売台数だけを拡大した咎が出たようである。

日本のような着実な技術の前進がなく、デザインなどで売るほうが楽であるが、それはいつか通用しなくなる。
http://www.mag2.com/p/news/119038 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


780 :
詐欺罪 VW排ガス不正、スペイン検察が最高裁に調査要請(AFP)

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題で、スペイン
検察当局は19日、最高裁判所に対し、同社の詐欺罪の可能性を調査するよう要請した。


ドイツ、米国、イタリアをはじめ、世界各国で司法当局が調査を開始する中、先週にはフラン
スの検察当局も、詐欺罪での立件を視野にVWの予備捜査を開始。さらに欧州連合(EU)では、
複数の国の政府が以前から何らかの違法性を認識していたという報道もでており、当局がEU
全域を対象とした捜査を目指している。

http://www.afpbb.com/articles/-/3063615

781 :
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は12月8日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、

レクサスブランドの4車種が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した


https://www.youtube.com/watch?v=DX46CUAH51Y

782 :
なんか
レクサス厨の連投がドイツ車への必死な対抗心しか感じない
痛々しい

783 :
>>782

もう自己感情しか、言えなくなったね。

不正ドイツ車某は感情論だけで慰めあえ(笑)

784 :
>>782
たぶん彼はレクサス乗りではないよ
ただの荒らし
それをレクサス坊とひとまとめで蔑む貴方も荒らしっぽいよ?

785 :
ドレスアップだったらしい
https://image.rakuten.co.jp/auc-ks-office/cabinet/lexus_emb/lx-rx30ek-aa02_l1.jpg

786 :
>>783
感情論?何言ってるのかなw

トヨタ、レクサス自身がドイツ御三家以下と認めちゃってる現実ww
しかもジャガー、ランドローバー、ボルボと同等と勘違いしてるお恥ずかしさw



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

787 :
>>784
そういうことにしないと自我は保てないよね(笑)

悪いね、事実ばかり付きつけて

君達の妄想や憶測は、君達だけでしか共有できない感情だから

まっ 今夜も泣けw

788 :
絶対的な存在感らしい
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/cargoodsya-shopping_lexus-emblem-heat-blue-t4-7

789 :
>>786
それ、もう終わってるじゃんw

それしかソースないんだね


不正して、毒ガスばら撒いて、違法行為で売り上げたもんね ドイツ車って(笑)

レクサスもRーリもランボルギーニもロールロイスもジャガーもそんなに売れてないのは知ってるけど何か?

そんなに売れるって高額大衆車なんだろうな(笑)
実際ドイツじゃ大衆車だし
Rーリやランボルギーニはイタリアでは高級車だけどね。

790 :
>>787
レクサス乗りなの!?
同じだね(ニコリッ)

791 :
>>789
ソース
いくらでもあるよ

ドイツ御三家に近づくどころか引き離されてる現実w

https://newspicks.com/news/472286/
https://i.imgur.com/e7oE39G.jpg
※BMW>Audi>Benz>>>>Lexus>Infiniti>Acura

792 :
>>788
汎用エンブレムね(笑)


不正 違法 問題で 対抗してきたベンツがだした対抗手段


汎用エンブレムでした(笑)

ま その程度だろうな ベンツ某って

よっ!将軍様w

793 :
>>791
はいはい(笑)

全部不正の裏付け ソースな

794 :
>>791
やっぱりさ、不正しても、 詐欺や逮捕状でても

販売数が一番大事なんだよね?ベンツやBMW乗りは

それでFA?

795 :
>>794
レクサスに乗ってるの?

796 :
>>791
ドイツ、米国、イタリアをはじめ、世界各国で司法当局が調査を開始する中、

先週にはフランスの検察当局も、詐欺罪での立件を視野にVWの予備捜査を開始。

797 :
>>793
おいおい
ソースだせって言うから出したのにw

本も出てるみたい 笑


レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVJYTIU/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

内容(「BOOK」データベースより)
「ドイツ御三家」のメルセデス・ベンツ、BMW、アウディにレクサスはどうすれば勝てるのか。「トヨタでいちばんクルマが好きなのは社長」自他共に認める“カーガイ”である。トヨタの豊田章男社長が考える「レクサス」とは。

798 :
>>795
同じ問いに三回 四回も答えない。


同じ事しか言えないのもベンツやBMW乗りの特徴?

799 :
無理無理w
レクサスでドイツ車と戦うなんて
北朝鮮がアメリカと戦争するようなもの

800 :
>>798
ん?来週NXが納車されます。

801 :
>>797
一度出した ソースはいらない



他のソースは?

ベンツやBMWが 世間でスズキやダイハツより信頼性があるソースを出せない限り

ベンツやBMWはスズキやダイハツより世間では信頼性が低い

802 :
>>799
あ〜 それは無理

一般人が ベンツやBMW乗り ヤクザ在日相手に戦ったら負けるよ。

おかしな連中連れてきて、脅迫 脅し 暴力 だもんな

そう 無理無理

803 :
>>801
同じソース使いまわしてるのオマエじゃんw
ダイハツやスズキみたいな下層ユーザー層のアンケートに頼るレクサス(笑)

これも

レクサス「品質+ルックス」 キャラ立ちでドイツ“御三家”にいよいよ宣戦布告
https://www.sankei.com/smp/premium/news/170421/prm1704210005-s2.html


1989年生まれのレクサスは、20世紀初頭に誕生したメルセデス・ベンツ、BMW、アウディという「ジャーマン3」と呼ばれるドイツの御三家には歴史ではどうあがいても太刀打ちできない。

804 :
>>799
それに勝つためには犯罪犯すだろ ドイツ車は(笑)

よ!犯罪車乗り!

805 :
>>802
ねぇ?エアなの?

806 :
これとかw


絶好調レクサスが、国内でベンツ、BMWに勝てない理由
https://zuuonline.com/archives/150021

2016年の世界販売実績が4年連続で前年を上回り、レクサスの業績は絶好調だ。一方で導入から10年以上経過した国内では、ドイツ系プレミアムブランドに一度も販売台数で勝てていない。

807 :
これは…これは!?

http://10000km.com/wp-content/uploads/2017/05/bow7.jpg

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/353/830/1121055f6a.jpg?ct=b07f0a5b56a9

http://10000km.com/wp-content/uploads/2017/05/bow10.jpg

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/200/996/e7539f5c94.jpg

808 :
>>802
いまヤクザもトヨタとかでてたよね
記事がw

809 :
>>803
否定できない  否定できない以上 肯定したとなる

つまり、ベンツやBMWは一般の人からの信頼性はダイハツやスズキより低い

しかし、それは下層だからという事だね?

それは君の憶測なのか、それとも下層だいう根拠があるからいってるのか?だが

根拠が提示できな場合 君は嘘をいっているという事が決定されるが それでいいな。

810 :
田舎で暮らしてる貧乏人のスレ

811 :
この全角は・・・やっぱりそうだよなぁ・・・
4年前にも・・・居たよなぁ・・・

812 :
>>806
それ全部販売台数の話だね?

その販売台数を得るために、違法行為をいたというとだね。

返事がないんだけど?違法行為をベンツやBMWのりは認めている それは正しい事だと理解している

ということでいいね?

813 :
これなw

ヤクザ、資金不足深刻で「ベンツ離れ」加速…トヨタのプリウスやミニバンが人気のワケ
https://www.google.co.jp/amp/biz-journal.jp/i/amp/2016/03/post_14451.html

814 :
>>808
でてたけど センチュリーやシーマという指定車種でね

ベンツは全てだけど(笑)

815 :
>>812
レクサス乗りがいくら頑張っても
トヨタ、レクサスの上層部がドイツ御三家以下と認めちゃってるのが現実w



豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

816 :
>>813
貧乏なヤクザはベンツに乗れないって話しな

でも ベンツ=ヤクザ というのは一般時のイメージ

大半の人はベンツ=ヤクザと 思っている

というのが実情

817 :
ID:hEdw1aEn0=ID:AUQ6gwnR0 なんじゃないかと思ってしまうわ・・・

818 :
まさか…これは!!
テープカット!?

http://livedoor.blogimg.jp/yosuxiharu/imgs/f/1/f1d9edea.jpg

819 :
>>816
ヤクザも金が無くなるとベンツからトヨタ、レクサスに「格下げ」するんだよw

820 :
>>815
はい NG

そこに君が下層と見下す一般人がダイハツやスズキよりベンツやBMWの方が信頼があると書いてある?
書いてないね。君が嘘をついてたということ。

ベンツやBMWの信頼性はダイハツやスズキ以下ということは認めたという事

感情ではとても認められないだろうけどね

そして、君がいったことは憶測であり 嘘でした
悔しかったから 嘘つきました ということ

トヨタに勝ちたいから 犯罪を犯しました というドイツ車と同レベル

そういう人間が乗る車が ドイツ車(笑)

821 :
>>819
なるほど

てことは、金のある 大きな指定暴力団はベンツってことだ

まぁ お前らベンツ乗りがヤクザに憧れてるのは充分理解してるって(笑)

在日君(笑)

822 :
お粗末な衝突安全性のドイツ車が

安 全 なんて信じてるのも 

情弱 車音痴の ドイツ車信者(笑)

823 :
とりあえずさ
これでも見て頑張ってw


824 :
レクサスは高級感がイマイチ?ドイツ高級車にブランドで勝てない理由
https://www.google.co.jp/amp/car-me.jp/articles/1502%3famp=yes

日本発の世界的な高級車ブランドを目指してレクサスは1989年に始まりました。そして、発足から25年。世界的に知名度は上がってきているものの、レクサス=高級車というブランドイメージに関しては満足する評価が得られていません。一体どういうことなのでしょうか。

アメリカはブランド云々よりも自動車の実力があれば売れる市場。
アメリカ市場で好調であることは高級車としてのイメージの高さとイコールではありません。
レクサスが「値段に見合う実用的な車」と見られて好調なのかもしれません。

世界トップクラスの高級車と比べると、レクサスは「品質は高いけど、高級感がいま一つ」というのが現状ではないでしょうか。

見習うべきはアウディ
アウディは大衆車から高級車へとイメージチェンジを果たしています。
アウディには、大衆車であるトヨタのイメージからレクサスが脱却するためのヒントがあるかもしれません。

825 :
■“正しい買い物”と信じていたはずが―
 ニューヨークに住むアマンダ・イーゼルさんは、3年前に初めて買ったマイカーが渦中のフォ
ルクスワーゲンのディーゼル車だった。

 イーゼルさん「環境に良いことをしていると思ったし、燃費のいい車を選ぼうと思ったんです」


 「正しいことをしたと思っていたのに、そうではなかったと分かり、がっかりしています。この状況
に失望しました」


■失った信頼―「次はアメリカ車か日本車を」
 一方、ディーゼル車に乗っているイーゼルさんは、修理を待たず、フォルクスワーゲン以外の
メーカーへ買い替えることを検討している。

 イーゼルさん「私は、次はアメリカ車か、日本車を買うつもりです。ドイツの車で最高の技術者が
造った車だと思っていたけど、だまされただけでした」

____________________________________


いやいや日本にはまだ 信頼性の低いドイツ車を 「信じてる」 少数民族もいますから(笑)

826 :
米国2017
1位MB
2位BMW
3位レクサス

827 :
>>825
時計の話に例えれば

時間の正確さ、防水性能、耐久制度
とても優秀なG-SHOCK

でも巻かなきゃ時間は狂うし、水に沈めたら壊れてしまう
パテックやロレックスやオメガやカルティエ等々には
到底及ばない

という話さ

君はG-SHOCKつけてレクサス乗ってればいいの 笑

828 :
>>824
ブランドイメージ に ついて 一度も否定してないが

寧ろ ベンツやBMWは ブランドイメージだけ

といっているんだが(笑)


高品質 高性能 信頼性 安全性 サービス 車としての要素が
全て レクサスが上だけど 

ブランドイメージだけは 上でしょ

それだけ(笑)

829 :
>>828
だから君はブランドイメージなど気にせず
普通なイメージの車に乗ってればいいの 笑

830 :
米国2017
1位MB
2位BMW
3位レクサス

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-04/P20BLX6JIJUO01

831 :
>>827
パテックやロレックスやオメガは ベンツやBMWのように
壊れないけど(笑)


あえていうなら ベンツやBMWは ブランだけど中身クォーツのグッチってとこだろ

832 :
>>830
で?

三将軍様 ぼアウディは?

833 :
>>831
ベンツや BMWも壊れるなんてイメージは何年も前の話

まあ、それは置いといても
G-SHOCKはグッチにすら劣るダサいイメージしかないのw

834 :
>>830
それしか言えないんだね 販売台数(笑)

それを否定したことは無いけど、不正 違法 企業団体であることも事実だね

ドイツ車は

835 :
>>827
俺・・・普段g-shockつけてるよorz
来週からはg-shockつけてレクサスに乗ってるよ・・・

電波時計で時間も正確
太陽電池併用で長持ち
ラフに扱っても壊れない

いいじゃねーかよ。

836 :
で、レクサスはドイツ車には勝てないのよくよくわかってるんだけど、辛うじてアウディなら戦えると思って頑張るのw
もうお馴染みのパターン

837 :
>>833
君のイメージは君のイメージだから(笑)

世間では ダイハツより下の信頼性がベンツ・BMW

838 :
>>836
前にアウディのちっちゃいのに乗ってたけど
別にどっちが勝ちとか敗けとかそんなんいちいち考えないよ?

839 :
>>837
んなわけないw

840 :
>>836
性能で上だし 品質で上だし 安全性で上だし サービスで上だし

ブランドイメージだけでしょ(笑)

日本ではヤクザのイメージだけどね

841 :
>>837
ドイツ車なと縁も経験もないダイハツレベルのユーザーのイメージに頼るレクサスw

こんなスレだからバカにされるけど
近所のスーパーやドンキホーテにでも乗ってけば一目置かれる車だとは思うよ 笑

842 :
>>836
勝った 勝ったって喜んでるの ベンツやBMWのりだけでは?(笑)

プリウスより圧倒的に売れてないけどね

843 :
レクサスの性能w


レクサス5車種 タカタ製エアバッグ 部品破損の恐れ
https://www.recall-plus.jp/info/34229

レクサス、RC F など3車種をリコール…燃料漏れのおそれ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/02/14/306042.amp.html

844 :
>>841
でも事実だし

ダイハツ以下の信頼性 それがベンツやBMW

君達がダイハツよりベンツやBMWを信頼するのは自由だけどね(笑)

それこそ少数派(笑)

845 :
>>833
エンジン始動時トラブルランキング

1位 ヒュンダイ ティブロン 26×
2位 ダッジ キャラバン   26×
3位フォード F-250 21×



11位 BMW325i  9×

17位 メルセデスベンツ ML350 7×

BMW X3 6×

BMWのエンジントラブルは最大、基準値の9倍
メルセデスベンツのエンジントラブルは最大、基準値の6倍
ヒュンダイよりは性能いい

https://carnny.jp/wp-content/uploads/2016/06/Most-and-Least-Expensive-Cars-to-Maintain-8.png

846 :
>>840
売主さんが性能だけじゃ勝てないって自覚しちゃってるみたいだけどw


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

847 :
>>844
そのレベルの人達の信頼を得て成し得る結果は
素晴らしい大衆車w

848 :
>>843
タカタのエアバックベンツやBMWも使ってるど

それやっていいんだね?

849 :
>>835
おいらなんか普段時計してない♪
TOEICとか受けに行くときはG-shockどころか9800円のカシオの電波時計♪

時計に拘る人も拘らない人もバカにしない。

だって人間性でしょ。

850 :
これ、明らかに1人2役だな
NGに入れとくのが正解か
やっぱりワッチョイ無しは有り得ないな

851 :
>>764
16日ならS450で参加しようかなー

852 :
>>847
嘘ばっかりのベンツやBMWのりより
100倍信用出来るけど?なにか

853 :
>>848
性能がいいとかが唯一の救いなんだろうと思ったから出したまでだけど、それもイマイチw
小手先の性能だけじゃ得られないのがブランド力

それはトヨタもレクサスもわかってるよw


豊田章男社長「レクサスを熱いブランドにする。もう退屈とは言わせない」
http://president.jp/articles/-/17782?page=2

トヨタがレクサス改革を目指す目的は、レクサスをアメリカのブランドからグローバルブランドへと飛躍させることだ。
今日のレクサスの世界販売を見ると、依然としてアメリカが約6割を占めている。
2015年の世界販売は65万台と、俗に“ドイツプレミアム御三家”などと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディの3分の1にとどまり、イギリスのジャガー・ランドローバーやスウェーデンのボルボ・カーズなどと同様、第2グループに甘んじている。
レクサスをアメリカブランドから脱皮させるためには、プレミアムセグメントの本拠地であるヨーロッパ市場で成功を収められるようなクルマづくりに変わっていかなければならないのだ。

レクサス・インターナショナル代表
福市得雄 談
「クルマを発明したメルセデス・ベンツをはじめ、ジャーマンスリー(ドイツプレミアム御三家)が地元にある欧州市場の顧客にあえてレクサスを選んでいただけるようなクルマづくりは、もとより困難な道で、普通のことをやっていても勝てない。
その壁を突破する鍵となるのはまず、彼らと違う、他にないクルマづくりをすること。性能や品質ももちろん大事ですが、それと並んで重要視しているのは、レクサスならではのファッション性を出すことです」

854 :
>>850
これも嘘

まいいけどね 嘘つき集団ベンツのりってことは解ったから(笑)

855 :
>>851
もちろん後部に乗って行くんでしょ?

856 :
>>852
だから君はG-SHOCKつけてレクサス乗ってればいいのw

857 :
>>853
もう 同じ事しか言えなくなってるね(笑)

その程度だろ

さて ご希望に答えてっと

858 :
>>843
シートベルトもろくにできないベンツ

しかし信用するベンツ乗り

メルセデスAMG GT シートベルトのガイドループに関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2018/0426-1.html

859 :
>>857
スズキやダイハツユーザーの信頼度しかネタが無い人が何言っちゃってるのかな?w

860 :
続き
>>858
コントロールユニットのソフトウエアに関する対策
Aクラス/CLA/Cクラス/Eクラス/Sクラス/Gクラス コントロールユニットのソフトウエアに関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2018/0329-3.html

861 :
>>855
運転手付きで来たら流石にビビるw

862 :
Gクラス 制動倍力装置(バキュームホス)に関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2018/0329-2.html

863 :
せっかくオフの話が出たから・・・

第二回横浜赤レンガ倉庫(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
lexus NX300
BMW E91ツーリング

864 :
Eクラス/Gクラス/GLE/GLS コモンレールの圧力制御バルブコネクタに関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2018/0228-4.html

865 :
Sクラス 電動パワーステアリングの制御ユニットに関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2018/0131-3.html

866 :
Eクラス/SLクラス 制動装置に関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2004/0629_2.html

867 :
>>864
こーいうの集めるのって仕事なの? 趣味なの?w

868 :
自分で運転するからS450買ったんだよ
運転手なんかいらんわ

参加したらそのうち写真上がるだろうから期待しとけw

869 :
>>817
たぶん正解だと思う

870 :
>>868
自分も後席からさっそうと降りてくるのかと期待しちゃいましたw

とりあえず参加の方向で良いのでしょうか?

871 :
こんなポンコツ 毎月 三つも四つもかかるリコールも氷山の一角 その上 リコールのかかっていない不具合なんて この10倍くらいだろ

http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/index.html

872 :
>>867
君達が希望したんだろ

気体にこたえてあげただけ

でも あまりに数が多すぎて やってられない(笑)

ポンコツ所詮ポンコツ

おもちゃにドレス着せたようなもの

873 :
>>870
参加でお願いしますー

874 :
>>873
了解致しました!


最新版
第二回横浜赤レンガ倉庫(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
lexus NX300
BMW E91ツーリング
MB S450 ←New

875 :
>>870
4年前の人って、まさかプログレ爺さん?

876 :
>>875
車種までは覚えてないけど
この全角と1人2役の荒らし方は・・・ねぇ?
たぶん間違い無さそうだと睨んでる

877 :
>>876
プログレ爺さんは二役はしてなかったんで違うかな

オセチにしろ彼にしろ、ちょっと愛嬌あるけど、この人は面白くないね

878 :
>>876
どうでもいいけど、もし違ったらどうする?

そしてその証拠は?

証拠が出せなかったら、ベンツ乗りは嘘つき とこれから呼ばせてもらうけど いいね?

879 :
>>872
お疲れさんw

だから君はG-SHOCKつけてレクサス乗ってればいいの
そういう価値観ならレクサスじゃなくてトヨタ車でもダイハツ・スズキでもいいはずだけど 笑

880 :
>>853
ドイツ車のお粗末な衝突安全性

ハイテンション鋼を使えば、確かに衝突試験の際に「潰れない車」はできるが、それでは衝突
の衝撃を吸収できないから、室内の乗員に過大な加速度が掛かって、脳や身体に後遺症が
残る傷害を負う危険性が非常に高くなる。

そのいい例が、メルセデスベンツ Eクラス IIHS スモールオーバーラップ衝突試験だ。

◆ 2014年 メルセデスベンツ Eクラス IIHS スモールオーバーラップ衝突試験 : Good(優)
>https://youtu.be/lkX16uDkHm8

2014年 メルセデスベンツ Eクラス IIHS 衝突試験結果詳細
確かに潰れていない。キャビンは64q/hからの衝突でも、わずか8cmしか潰れていない。だが、
この車の動画を見ると、衝突の瞬間に衝突部を支点にフロアが上方へ弓なりに変形しているこ
とが分かる。衝突のエネルギーをフロアがしなることで受け止めている訳だが、そのエネルギー
をどこも変形しないから発散することができない。結果、しなったフロアに蓄積された衝突エネ
ルギーは、その後、尺取虫のようにフロアが伸びることで車の後方への移動エネルギーに変換
される。衝撃を吸収できないボディは、結果として事故の際に悲惨な結末を招く可能性がある。

881 :
>>878
もしかして日本語の不自由な方?(笑)

彼はレクサス乗りだよ

882 :
>>872
仕事か趣味かと聞いてるんだけど?

883 :
>>877
まぁさっさと透過NGが正解かと・・・
ワッチョイいれた方が捗るのに

スレ埋まるのが早すぎて次スレ建てられなかったからなぁ・・・

884 :
>>879
機械として 壊れないことは最低条件だけどね(笑)

それ以前の問題だろ ドイツ車ってw

885 :
>>884
壊れない機械なんてねーよ

886 :
>>883
今日は少しからかいたい気分デス

887 :
>>881
あっそ

いちいちIDなんて見てないし、一方的に間違いを正すのみ
それだけ

888 :
>>885
率の問題だろ

889 :
>>887
じゃあ74レスくんは、適当に嘘を拡散する人ってことでいいね!

890 :
>>884
だから、君にはG-SHOCKがお似合いw

891 :
>>889

少なくとも こいつは>>876嘘つきだね

892 :
>>889
74じゃなく

>>876

893 :
もうコテハンつけて欲しいわ

894 :
>>889
それともこれのこと?

エンジン始動時トラブルランキング

1位 ヒュンダイ ティブロン 26×
2位 ダッジ キャラバン   26×
3位フォード F-250 21×



11位 BMW325i  9×

17位 メルセデスベンツ ML350 7×

BMW X3 6×

BMWのエンジントラブルは最大、基準値の9倍
メルセデスベンツのエンジントラブルは最大、基準値の6倍
ヒュンダイよりは性能いい

https://carnny.jp/wp-content/uploads/2016/06/Most-and-Least-Expensive-Cars-to-Maintain-8.png

895 :
またレクサスすら乗れない貧乏人が暴れてるのか笑笑

896 :
ドイツ車は部品を交換しながら乗るのが普通の考え方だし、その費用を捻出できないような人が乗る車じゃないよ

耐久性やコストを優先したいなら日本車にしとくのが無難
突き詰めればレクサスじゃなくで他にもっとコストのいい日本車があるよね

897 :
>>895
ベンツ乗ってる?

898 :
出現サイクルからするとこの基地外三交代制の肉体労働者だろ笑笑

899 :
>>893
コテハンつけなくても分かる、76レスくんw

900 :
>>897
GLE乗り
お前はまだ今の車晒してないよな笑笑

901 :
>>899
いや、ただNGにしたいだけです。
IDで毎日するのすら面倒になってきた

902 :
>>896
え〜?

最近のドイツ車は壊れないっていうのは嘘だったんだね?

なら、納得


壊れるけど、修理しながら乗るのがドイツ車ってことだね

なら、解るけどね

壊れるの壊れないとか、最近のは壊れなくなったとかは嘘でした
てことね(笑)

903 :
>>901
なるほど

76レスくん、コテハンつけて下さい!

904 :
>>902
おいおい逃げるなカス
今何乗ってんだ? 笑笑

905 :
>>902
壊れないよ
乗らなきゃわからんよ

906 :
>>902
やっぱり日本語不自由だ!

部品を交換しながらと、故障の違いも分かってない

もしかして〜ざい@ちなの?爆笑

907 :
>>904

とっくに答えてるけど?

それ以上は答えないよ(笑)

嘘ついたり、騙したり犯罪レベルの何処の在日かヤクザか解んないろくでもない相手にはな

908 :
てかお前らこんな時間までこの障害者の相手して優しいな
俺は飲んで今から帰るとこっす

909 :
>>907
逃げないで今の車言えやカス笑笑

910 :
>>908
自宅飲みで海外ドラマ見ながらやってます

911 :
それともこれのこと?

エンジン始動時トラブルランキング

1位 ヒュンダイ ティブロン 26×
2位 ダッジ キャラバン   26×
3位フォード F-250 21×



11位 BMW325i  9×

17位 メルセデスベンツ ML350 7×

BMW X3 6×

BMWのエンジントラブルは最大、基準値の9倍
メルセデスベンツのエンジントラブルは最大、基準値の6倍
ヒュンダイよりは性能いい

https://carnny.jp/wp-content/uploads/2016/06/Most-and-Least-Expensive-Cars-to-Maintain-8.png

912 :
>>910
笑笑 ご苦労様です
代行きたから帰るべ

913 :
だからさ
壊れないとかそういう価値観ならG-SHOCKつけて国産車乗ってればいいのw

だからといって欧州製の時計や車が直ぐ壊れるという話とは違うのは誰もがわかる事だと思うけど 笑

914 :
>>912
お疲れ! おいらもそろそろ飽きてきたから落ちますわ

915 :
今朝から腰痛が発動しベッドの上でゴロゴロしてます
明日子供のお教室への送迎があると言うのに・・・

916 :
って訳で、76レスくんはコテハンつけるか、隔離スレでやってね、おやすみなさい

917 :
さ〜てと、ここまでまともな反論は一切なし

暴言のみっと(笑)

流石三バカトリオ

その程度だろうけど、ブランドイメージだけでいきてる三バカトリオには(笑)

918 :
それでは皆さまお疲れ様でした

基地外君がせめて夢の中でくらい憧れの御三家乗れるよう祈ってます

919 :
>>915
お大事に!残り僅かの車の思い出作ってあげて下さい

920 :
>>917
自分で自分を慰めて終わろうとする1番恥ずかしいパターンw

921 :
また埋もれたからカキコします

第二回横浜赤レンガ倉庫(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
Lexus NX300
BMW E91ツーリング
MB S450


それではおやすみなさい

922 :
>>757
そうだね。
ドイツメーカーは、日本車を貶せって広告依頼だすのは、有名だよ

923 :
>>917
正直レクサスもブランドイメージだけになってきてる
フラッグシップ以外はかなりしょぼい

924 :
>>902
>>913
コスト抑えて長持ちさせたいならG-SHOCKやレクサス
コストかけてでも上質なものをオーバーホールしながら使うなら舶来時計やベンツ・ BMW・アウディ
という棲み分け

925 :
>>923
フラッグシップ以外しょぼいのってレクサスだけなんだよ
散々指摘されてきたがそこが問題なの
他が力入れてる主要商品であるD,Eセグのセダンとそのバリエーションが弱いというのは致命的なんだよね
ワゴンも作らないのでは欧州市場を征する気概すら感じない

しかもフラッグシップを豪華に、つまりは本当に御三家に対して
ガチンコの性能、価格帯で作ったのも船出から29年目?にして初めてのことでしょう
ちなみに30年と言うのはベンツ、BMWの積み上げた歴史の1/3にも満たないわけで
ブランドイメージとしてはまだまだ新人、新米という感じだと思う
AMGやアルピナでさえ半世紀の歴史があるんだ
ブランドイメージというものを軽々しく捉えるべきではない

926 :
>>924
欧州車は相応の経済力がなければ持ち続けるのは難しい。気に入った車をメンテしながら長く使うという精神は個人的には好感が持てるな。

927 :
ドイツはサードパーティ製交換部品のアフターマーケットが確立されてるから安価に交換できるんだけど日本はヤナセ価格だからな
ボッタクリかどうかは別として更にコストアップしてる

928 :
車も時計も革製品も一緒よ
上質なものを手間と金かけて使うのが欧州ブランド品
それが無理なら大人しく日本製にしとけという事

929 :
>>924
レクサスはどちらかというと、セイコーのイメージ
ベンツがロレックスだな

930 :
低品質な車で、上質なジャダーをお楽しみください。

931 :
G-SHOCK、100円ライター、レクサス、、、悪い商品では無い!

932 :
30万のエルメスが強化ガラス+ステンレスで、8万のカシオやシチズンがサファイアクリスタル+チタンだもんな。

933 :
ブランド力やステータス重視のドイツ車ユーザーと
コストや実用性重視の日本車ユーザーとでは
そもそも求めている要素や金銭感覚が違うんだから
いくらレクサス層がその良さを叫んだところで
ドイツ車層には響かないよ。

高級ホテルのイタリアンやフレンチを求めてる人達に
美味い蕎麦屋を勧めた所で食べないよ。

934 :
本当に国産が安くて高品質と思うなら自信もって乗ってりゃいいのにいちいち舶来品叩こうとするから嫉妬だ何だと言われるんだろ

935 :
ああ、いま流れそっちなのか。
てっきり劣勢なドイツ勢が、上質上質って連呼して低品質を誤魔化してるのかと。

一般ユーザーは黙って自分の好きなの乗ってればいいのは同感。いちいち上質とか営業さんかよと。

936 :
>>786
>>しかもジャガー、ランドローバー、ボルボと同等と勘違いしてるお恥ずかしさw

どこに、そんなこと書いてある?
記事を書いた記者の意見だろう。

937 :
BMベンツと乗り継いだけどレクサスよりも上質と思ってなはい
レクサスは試乗すらしたことないから上か下かなんて分からん
決してレクサスはアウトオブ眼中というわけではないので悪しからず

938 :
まあ最初からロレックス欲しいと思ってる人は、国産のセイコーとかいちいち見に行かないだろう。

939 :
一応見に行ったけどな
イマイチ営業の態度が気に食わなかったからカタログすら貰ってないような
当時三十代で嫁車で来た一見さんだからそんなもんだろう位しか思わなかったが

940 :
>>938見ても分かる通り、ドイ厨って「ロレックスの人」なんだよなw
マーケティングにすっかり騙されて、ロレックスを高級と思っちゃう層。
対ロレックスならセイコーの方が高級と言える。
パテックとかバシュロンとか知らないし思いつかない層。
いるんだよね、パテックしてる相手に「なにその地味な時計。社会人なら俺みたいにロレックス位付けられるようになれよ」とか言っちゃう奴www

941 :
ブランドの定義と言うものは歴史以外にもラインナップの充実度も視野に入れるべきだと思うよ。

942 :
>>940
知っててもお前パテック持ってないだろ笑笑
どうせトヨタとセイコーしか買えないんだろ

943 :
>>942
俺の事かと思ったよ・・・

時計・・・セイコーブライツの機械式(普段はg-shockだけど)
車 ・・・Lexus(納車待ちだけど)

944 :
>>921
エントリーしたいのですが、ギリギリまで分からない状況です。
参加の場合は宜しくお願いします(435iです)

リストウォッチの話題もあがってますね、自分も機会式時計(手巻き)好きなので、オフ会参加者がどんな時計を付けてるのかも気になる所です。
仕事(営業)の時はIWCポートフイノ、グランドセイコーSBGW253
オフタイムの時はパネライですかね
ロレックス・・・持ってないですw

945 :
好きで所有するならトヨタでもセイコーでもいいんだろうけど>>940みたいな舶来物コンプレックス丸出しの奴は嫉妬君と叩かれて当然やろうな

946 :
>>944
了解です


第二回横浜赤レンガ倉庫(第一駐車場)オフ会のお知らせ

開催日 6月16日(土)
時 間 22時〜
場 所 赤レンガ倉庫第一駐車場

※参加予定者の方々は車種と共にレスをして頂けると助かります。

いつもながら大量のレスに埋もれてしまうので
定期的に発掘のご協力を宜しくお願い致します。

今回は私、世田谷君(自分で言うのは嫌だけどorz)が提案させて頂きました。


現在の参加予定車
Lexus NX300
BMW E91ツーリング
BMW 435i(仮)
MB S450

良い具合に増えてきました!

947 :
>>946
うう、少し怖じけずいてきたw

948 :
>>940
それわかるわ。ていうか俺もそのまま話したことある。
パテはもちろんVCとかAPも知らない奴がドヤ顔でロレとか失笑しか出て来ないってね。
時計業界では、どちらかと言えば安い部類なのになぜか一番凄いとか思ってる。
比較してるのはタグホイヤーとかオメガなんだろうけどさ。

平たく言えばそれしか知らないのw

で、ロレを一番だと抜かすための言い訳は「リセールが良い」とかまたどこかの受け売りして恥の上塗りw

中古の安モンベンツとか乗ってる層に多いよね。
もちろん時計も中古w

949 :
>>947
第一回の時は自分はMINIでしたから気にしすぎw

M4
435i
A5quattro
S4avant
GLC250

MINI ← これw

950 :
>>949
ありがとうございます。
まあ結構楽しみにしてますよ♪

951 :
>>946
前回のM4です
幹事ありがとうございます
参加したかったですが既に予定が入っており、その時間はべろんべろんに酔っ払ってるはずなので、残念ながら難しいです
次の機会に是非またよろしくお願い申し上げます

952 :
>>951
了解致しました
また次の機会には宜しくお願い致します

953 :
>>952
1週間早いですが、NX納車おめでとうございます
オフ会楽しんで下さい

954 :
貧乏なので故障の少ないレクサス

955 :
ロレックスはダサいと思ってる方だけど
グランドセイコーとかないわ
性能云々じゃない

無条件で買わない

956 :
ベンツ=ロレのイメージは分からなくもないが俺もベンツは乗ってもロレはないな
今はメインはブレゲだが次はパテかバシュロン欲しいわ

957 :
ロレはこっそり遺産相続用だからね
宝飾品、嗜好品購入にマイナンバー紐付けが必要になる前に子供達に買っておいてやるものだよ

958 :
レクサス乗りの腕時計=フランク三浦

959 :2018/06/02
>>948
ロレックスってリセール厨が多いけど、そういやレクサスもリセール厨ばかりだなw

【E70/E71】BMW X5/X6 part13【F15/F16】.
【SUBARU】スバル レヴォーグ 20 【2.0専用】
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ187【LEGACY】
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part16
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン2
マツダ車はなぜ高級感・高品質・低価格なのか?
【NISSAN】日産 セレナ(C26)46台目【SERENA】
【HONDA】3代目フィット Part135FIT3】
【HONDA】4代目フィット Part28【FIT】
--------------------
福井県・勝山剣光堂・勝山智充・詐欺師
村川梨衣 part41
阪神とオリックスに相当する物を挙げていくスレ
【株価】米アップル 時価総額1 1 1兆円突破wwちなみにトヨタは25兆円 [816970601]
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART2
関東で伝説と言われているサーファー
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART195
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1602
【裁判】新幹線殺傷事件の小島一朗被告、無期懲役の判決を受けて万歳三唱「控訴はしません」
三菱FUSO社について語ろう10
【HMD】Oculus Go 24【VR/Standalone】
美の本質を見極めるスレ
【実用】低スペックWin10の会【快適】 4
神奈川のボーイズリーグを応援しよう
椎名林檎の男性遍歴
東京都知事選誰に入れればいいの?
レイニーヤン応援スレ
世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?11株目
【アメリカ】カリフォルニア上空のフライング・ヒューマノイド捉えた動画が物議を醸す:兵庫・東京・和歌山でも目撃情報あり [05/16]
【新米ママかなちゃん】 HBC 室谷香菜子アナC 【本日も胎教中】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼