TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HV】HONDA 新型NSX part48【ターボ】
【NISSAN】日産 セドリック・グロリア Part18【Y34】
【VW】ザ・ビートル その5【Beetle】
【2代目】レクサス LEXUS IS part9【GSE2#】
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.1【EV】
【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 80台目 【型落ち】
【HONDA】3代目フィット Part143【FIT3】
【Ford】フォード総合スレ 13

【量産V6】新世代Mercedes-AMG 43 【4MATIC】


1 :
AMGが専用開発したV6&4matic
官能サウンドを奏でるトップパフォーマンスモデル

だよ

2 :
ありがとう。

3 :
3ペダルはよ

4 :
4

5 :
エセとか言われるが、週末ドライバーにとってはベストバランス。
私のはGLCですが、21インチのタイヤの種類が増えてくれると良いなあ‼

6 :
スレ建て乙
これで邪魔されなくなったな

7 :
AMG43シリーズとはラインの流れ作業で作られた量産品である


一方、本物のAMG(45、63、65シリーズ)は国宝級の職人が一人で責任持って組み上げる芸術品である

8 :
>>5
ジャダーでGLC43は20インチしか手に入らなくなったが21インチは普通の運転でもは気になりますか?

9 :
インパネの黒の木目が好き、かっこよすぎ

10 :
>>8
普段で気になる事はないなあ。
超低速で舵角を大きく与えた時に、LSDが強くて前輪が引きずられる事がある。すぐ慣れるし、出るときがわかる。
タイヤを転がしながら舵角をくれてやると言う基本動作が出来れば、気にする程ではないよ。

11 :
>>10
ありがとう。
納車待ちなんですが気になってました。
自分は21インチの方が良かったんですが。

12 :
>>11
おめでとう。
ベストバランスのメルセデスライフを楽しんでください。
お互いに速度違反には気をつけましょう。

13 :
c43はこれできないんすかね?

https://i.imgur.com/lOfMEXC.jpg

14 :
>>7
名前入りプレート無いんだ...

15 :
>>13
できますよ。やり方わすれたけど。ディーラーで聞いて下さい。

16 :
E43です。
最小回転半径デカイですよね
Uターンの時、気をつかいます。

17 :
>>13
ハザードの左にある車両スイッチを押す→DYNAMIC SELECT→エンジンデータ

18 :
PDFマニュアルないのかな

19 :
>>17
でけた、ありがとうございます!

https://i.imgur.com/U50rZUd.jpg

20 :
まだ2500kmしか走ってないけど大きさ、パワー、乗り心地、本当にバランスとれてて最高。デイリーユースに持ってこいだな〜。
排気音もカッコいい。屋根やミラーの黒がさりげなく他のCクラスとの違いをアピールしている所も好き。
燃費以外はいうことなし。
いや〜すばらしい。

21 :
その内63に乗りたくなると思う

22 :
おれはさりげなく乗りたいので43で十分。
63の加速時の排気音はちょっと恥ずかしい。

23 :
AMGでなくてもイイよね

24 :
数字的には430ってことなんかな、
43?ってよくわからないよなー

25 :
>>21
そうですね 63は過剰だと思っては見たもののどうしても目が行くんだよなぁ

26 :
アーエムゲーマーに嫉妬されるし
Cスポーツで良かった
スレに来んなw

27 :
最近ニセAMGが増えたと思ったらコレかぁ 43とか笑う

28 :
別にAMGを売りにしてねーし
いっそAMGネーム外しても構わない

バランスが素晴らしいからそれで満足

29 :
そういうことだよな。
おれは6気筒が欲しかったから買ったんだし
別にAMGとかじゃなくても43を買ったと思う。

30 :
>>29
ていうか、AMGがほしいっ!てなことなら43選ばないのね。

31 :
>>29
e250からの乗り換えです。あの軽自動車セルとディーゼルエンジンかと紛う音とは雲泥の差ですう

32 :
河合奈保子またDVD出すんかい。
とか言いながら、喜んで買いに行く自分が大好きです



ハミチチは乳輪が見えなければOK
オレはおっさんだけど、ハミチチ好きだよ

33 :
ニセAMGが氾濫しそうだね
コレをあたかもAMGみたいに宣伝するメルセデスとそれに乗っかるボンビー

34 :
>>33
43買ったのはAMGの名前が欲しかった訳じゃないんだがな ただメルセデスでなくても買ったかどうかは別だ

35 :
>>34
君の意見が全員の意見なわけじゃ無いからね
ニセAMGという事実

36 :
>>35

で、おまえはAMGの何に乗ってるの?
84回ローンで無理して買ったのかいw

37 :
>>35
AMG定義がエンジン手組ってんなら 偽でも構わんよ

38 :
偽でもなんでもなんでも気持ちいいから

39 :
>>36
AMGスレ追い出されて独立したのに
63/65乗りがわざわざ追いかけてきて
書き込まないんじゃない?
43いや、
下手したらメルセデスすら買えない輩じゃないか?

40 :
みなさん スルー技術磨いて楽しく43の話題で盛り上がりましょう\(^o^)/

シュテルンでボディーコーティングしたけどイマイチなのはそう言った仕様?
みなさんのコーティングは良好ですか。

41 :
>>40
横浜だけど、ダイヤモンドのように輝いてるよ

42 :
私はヤナセでコーティングしましたが
キレイですよ〜
ちなみにホイールコーティングが
以外とイイです

43 :
前よりダストは減ったように感じるけどコーティングのおかげ?

44 :
>>43
ダストの付着が抑制されてるのでしょう。

45 :
そうですか!いいねいいね!
サイコーにカッコいいです。
ダイヤモンドホワイトとブラックアロイ

46 :
40です!
みなさん、光り輝いてますか!
羨ましいです。
ホイールコーティングもしてますが全体にイマイチです。

47 :
エス+の2ー3速は難しい
回転合わせないとノックが激しい

48 :
E43のデジーノってMY17E63と同じく仕様ですか?

49 :
燃費が街中7、高速11ぐらいですが、みなさんそんなもんですか?

50 :
俺のは9Gだけど街中8.7km高速11.8だな。

51 :
C43って小回りきかない?

52 :
ハンドル切りきると例のゴリンゴリンするしな
eよりはcがマシ、といっていいだろう

53 :
そうか。ベンツって異様に小回り効くイメージだったから残念。

54 :
1度目のオイル交換は1年点検の無償の時ですか?
それとも5000kmあたりで有償でもやりましたか?

直4のe250の時はずっと交換なかったので、どーなんだろうと思いまして、、、

55 :
GLC43のジャダー問題っていつ解決するのだろう?
ハンドルほぼ末切りで曲がると、グァン、グァン跳ねまくるし、Fタイヤはものすごい勢いで減っている。

56 :
>>55
そんなに減るの?

57 :
43ってか4MATICの問題だよね...無印GLCは起きないの?

58 :
リコールきた

59 :
me connect アプリはc43も対象?

60 :
普通にかっこいいと思います。
経費で買いました。

61 :
みんなEかCが多いのかな?

62 :
E43組です。
よろしくお願いします。

63 :
43オーナーよろしくv6

64 :
c43リコールきた〜。

65 :
C43右ハンドルにもジャダーが出るのは、対策部品あるの?

66 :
土曜朝一にリコール行ってきた。
待ってる間、ノベルティだけ引き換えにくるa,bクラス乗りのおっさんには、見ているこちらが赤面したわけだが

ハロウィンボールは大人気なのけ?

67 :
リコールは何だったんですか?

68 :
アラートが出ない不具合かと

69 :
マイスターの名札が付かないのならAMGを名乗らない方がいいかな。
中途半端に思える。

70 :
c43
80万くらい引いてくれっかなー

71 :
>>302
決算なら行けたのに

72 :
誤爆?

73 :
AMG43を路上で見たが、エンブレムチューンかなと思っていたらカタログモデルなんだね。見た目が普通過ぎて分からんかった。

74 :
決算いつなん?

75 :
3月、9月

76 :
>>70
引いてくれましたよ。

77 :
CLA45とC43はどっちが買いなの?
価格違うけど

78 :
どっちもv8じゃない似非AMG
好きな方を買え

79 :
はいはい

塩持ってこい

80 :
なんか>>78はあぼーんだったけどなにがあった

81 :
8気筒がNGなんじゃないの?
ブイの

82 :
V8はすごいけれど
AMGも台数稼ぎたいのか?時代に対する変化へのAMGの一歩なのか?

まぁ現実的に43というグレードがある

83 :
ゴク6-3

84 :
https://www.youtube.com/watch?v=dkDpfKPbJTw
これE43じゃない?
煽りとかじゃなくて真面目に心配で。

85 :
今の所3000V6だけど、直6に置き換わるの?

86 :
直6はsクラスとかジェントルなグレードだけみたいだ

87 :
43とか45が溢れかえってくる程、先代C63の価値が見出されてくるんだろうな
6208ccとか、今時どう考えても頭悪そうじゃんw

88 :
うちの担当ディーラーに値札付いてない後期W204のC63あったから値段聞いたら現状で値段付けるの難しいって言われた。
担当者の客もほとんどM156搭載車から現行のAMG車両に代替えしているって。
正規ディーラーではよほどのマニアで無い限りM156搭載車の引き合い無いってさ。

89 :
W204 C63乗りだが、3万キロ弱でブレーキパットとローター要交換となり、ディーラーから70万の見積が来た。思わず笑ってしもうた。
中古で安くなっても貧乏人が手を出す車ではないね。ブレーキ踏まずにエンブレで車を止めないと破産するわ。

90 :
ご愁傷様です

91 :
>>89
そういう奴等のタメの似非AMGこと43w

92 :
さすが63ですね。
43だと安いんでしょうか?
かっこ悪いのであまりその辺聞いてません。
メルケアあるうちは気にしてませんが。

93 :
GLC43で15000キロ走った状態ですが、前輪外側の片減り(ほぼ山がなくなりました)が凄いです。皆さんはどんな感じですか?

友人の話では、今の状態でも車検が通らないかもしれないと言われました。

94 :
>>93
乗り方にもよるが、
前荷重のハイパワー4駆はそんなもんでしょ。
20,000km持てば良い方じゃないかな。
前後異サイズだからローテ出来ないしね。

95 :
>>89
サーキットとか峠バンバン走ってる?
俺の知人は7万キロでもローター大丈夫だったけど

96 :
>>94
乗り方なんですか?違うと思いますよ。ハイパワー の車は何台も乗っていますが、外側だけが異常に片減りする減り方なんて一度も有りませんでしたよ。

97 :
>>95
普通、63の様な車のローターは制動力を高めるために、ローター自体が柔らかく出来ているので、パットとローターは同時交換が普通では?7万キロは有り得ないですよ。

98 :
>>96
乗り方だけとは言ってないだろ
前荷重でオープンデフのフルタイム四駆、直進安定性のためにトーインぎみのセッティング、明らかにオーバースペックなファットタイア。
乗ってて凄い直進安定性を実感できるだろ。
4マテのこと知らないで買ったんなら残念だな。別にタイヤになんて消耗品だから、20,000km持てば充分じゃないか。折角高性能の四駆を買ったんだから、色んなタイヤを味わったらどうだ❓

99 :
>>93
特性だとしてもそりゃ酷いな
45だから参考にならんかもしれないが問題ないです

100 :
>>99
GLCナンチャラはデラも苦笑するアレなんで
我慢してくだたーい

AMGオーナーは覚悟があつたわけなんでしょう?笑

www

101 :
>>98
乗り方にもよるがって言ってるよね。

ベンツ&四駆車に限らず、ドイツ車ってボディー剛性が良いからどの車も凄く直進性は良いよね?

4テマで片減りするってのは、知るとか知らないとかの問題かな?片減りって、車としてかなり異常な問題だということは分かりますか?タイヤとしての正しい性能が失われ、横滑りしたりする危険が出て来ます。
正しく消耗するっていうのなら分かりますが、異常磨耗は危険なんです。だから、2万キロ持てばって言うのは話が違いますよ。片減りする四駆の性能を高性能とは言わないと思うけど。

102 :
>>101
だったら乗り換えたほうがいいな。
右ハンドルのフルタイム4マテは63も略同様。
GL系は車重があるので顕著に出るだけ。
これだけの走って今更ガタガタ言っても誰も拾ってくれないぞ。
俺のは約6,000kmで7分ヤマ、だいたい同じくらいの摩耗だが、寺では綺麗な方だってよ。

103 :
>>102
最初の質問は、自分は片減りしてるけど、皆さんはどうですか?と聞いただけですよ。それがガタガタと言うなら何も書くことが出来ませんよね?

何故聞いたのかと言うと、これまでBMWの四駆車に乗っていたのですが、片減りする様な事が無かったので、もしかして自分の車だけに起きる個体差なのかと思い質問しました。

片減りは本当に怖いので考えます。ありがとうございます。

104 :
一応参考までに
http://kurumap.jp/445

105 :
>>103
連投すまん
俺も20年シルキーシックス5台乗っていた
今回初めてメルセデスにしたんだよ
ドイツ車の直進性能が良いのはご認識の通りだが
セッティングが明確に違う
リンクの通りでトーイン、ネガキャンでスタビリティを稼ぎ、その結果として出るアンダーステアを前輪車軸に荷重を架けて前輪のスタビリティーを確保して曲げているんだよ。

106 :
だから旋回性能を重視するBMWとメルセデスでは同じ直進安定性と言ってもレベルが違うんだ
ねっとりとか吸い付くような接地感と言うような表現になる

107 :
構造的に前輪外側に力がかかるが、セダンのように車重が軽ければ偏摩耗は出ても軽微
2トンを越えるSUV、加えてオープンデフの四駆となる4マテはトルク変動がなければ略直結状態を維持するので、曲がろうとする前輪と後輪が喧嘩してタイヤ外側のウオール負担が大きくなってしまう

108 :
特にRHDはトランスファーの関係でLHDよりも後輪側にトルクを配分するので、更に前輪の負担が重くなる
ジャダーがRHDに出るのもこの理由

109 :
どうしても嫌ならどうするか?
19とか18にinchdownして、前後同一のオールシーズンタイヤにする等、タイヤの性能を落とせばある程度は改善する
スタッドレスにするとジャダーがおさまるのはこの理由
俺は折角の高性能四駆を買ったんだから、タイヤを消耗品と割りきって、色々な種類で楽しむつもりだよ

110 :
長文、駄文
重ねてお詫びする

111 :
>>105
訂正
誤)ネガキャン→ポジキャン
誤)前輪のスタビリティ→前輪のトラクション

112 :
>>109
なるほど!詳しい説明ありがとうございます。
正直、詳しい事は分かりませんが、そうなる原因があるって事と何が高性能なのかも分かりました。

知識のないまま乗るのは怖いですが、色々教えて頂いたので安心して乗る事が出来ます。

ありがとうございました。

113 :
次期43は直6みたいですね
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/10/30/301845.amp.html

114 :
直6はうらやましい

115 :
教えてください。
ダイナミックセレクトの際、ナビ画面に都度表示されるのを止める方法ありますか?

116 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/2e223b7ff11e94106f2eb9dd42ec467b.jpg
確かにダイナミックだな

117 :
速過ぎず、遅くもない
ちょうどいい馬力

118 :
>>116
宇宙刑事ギャバンか。懐かしいな。

119 :
ああ、ブリッピングがキモチイイ。
いい音してる〜。

120 :
住宅街の朝の出勤時はC43の方が苦情なさそう
赤ちゃん乗せるのも

121 :
偽装車が走っていたけど、新型SクーペAMGかな?
https://i.imgur.com/xtBZoUn.jpg

122 :
グリルがカッコ良さそう

123 :
ってかかっこいある

124 :
リコールきたね

125 :
スタッドレスに変えるんですが、
c43の締め付けトルクっていくつですか?
ググってもでてこなくて。
よろしくお願いします。

126 :
独立して安定してきたからリースで乗ろうと思ってるけど、ここの人たちはどんな層が乗ってるんだろう。
当方はちょうど厄抜けです

127 :
>>125
スタッドレスは純正ですか?
純正じゃないとしたら空気圧センサーはどうしました?

128 :
>>126
イメージですが
自分で運転したい人がCかE買って
会社がかなり潤っている→C63
まあまあ潤っている会社→C43
朝が早く住宅街なのでC63は選択できなかった

129 :
>>126
税金で持ってかれるから
経費で買うもの

130 :
>>128
とても潤っているいるけど、住宅街だから43

以前、ランボで警察が来た

131 :
CよりもEがいいかなぁ
レーダーの性能が段違いに良くなってるみたいだね

132 :
c43でもほぼ自動運転可能だけどeはさらに良いのか
スマホで車庫入れはいいね

133 :
住宅街だからとかそんな言い訳いいからw

134 :
外車はどんなに爆音でも大丈夫
社会的に上だから

135 :
>>134
そういう考えの奴が煽り運転やったりとんでもない追い越しかけたりするんだよな
本当にみっともないったらありゃしないわ

136 :
煽らなくても避けてくれる、
黒e43最高

137 :
c43 アイドリング時にエンジンからパタパタという音が聞こえます。ホールドしてエンジン止めるととまります。ご経験ある方原因など共有いただけますか?

138 :
なんで半角?

139 :
63だけどこっちのスレいていい?

140 :
むしろ何で半角ダメよ?w

141 :
セレナイトグレーのC、もうすぐ納車だ〜

142 :
いい色だね。オーダーした?
在庫であった?

143 :
>>141
おおた、いい色買ったなおめでとう

144 :
情弱iPhoneユーザーは半角入れられない
悔しいのー

145 :
アーマーギー越え

146 :
>>121
E53クーペだろ

147 :
>>146
縦グリルも偽装?

148 :
>>146
e53はダイヤモンドグリル

149 :
低速時にステアリング切ると小石を踏んだような
タイヤがよじれるような感触があるんだけど何だろう。

150 :
>>149
それありまーす

151 :
>>149
納車時にそれ聞いて半年間ずっと気にいらなくて売った。
聞いてたら買ってなかったと思う。
約300万半年で値落ちした笑

152 :
タイヤ低音時の末切りで発生
それしなけりゃ発生しない

そもそも末切りは良くない

売っぱらうほど困ってない

153 :
>>149
最近のメルセデスはその話ばっかりだね。
GLCスレとか行ってみ。

154 :
雪道でも安心。街中でも使いやすい。
高速も余裕の走り。
本当、ベストバランス。
ああ、もっと運転したい。

155 :
直6電子スーパーチャージャーに試乗したいー

156 :
>>149

詳しくは分からないけど、アッカーマンジオメトリーってヤツからくるのとは違うのかな?

157 :
>>149
ジャダー(正確には違うみたいですが・・・)という現象だと思います。
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1504400104/
GLCのスレですが168〜くらいから詳しく解説してあります。

158 :
>>157
ありがとう、クソスレ飛ばしてくれて
自分のがランフラとは思ってなかった

なんちゃらプレーキングってことで気をつけて乗りたまえ

159 :
どっちかというとタイトコーナーブレーキング現象に近いような気がする

160 :
右ハンと左ハン悩んでるんですけど左ハン乗りづらいですか?

161 :
左ハンは低速時や近距離での追い越しは難関になるね

162 :
>>160
以前 MT 左を所有していたが利き手シフトは良い ただ 運転し慣れていない人を助手席に乗せると対向車が怖いと言われたことがあり以降 左は選択肢として外す様になったな

163 :
エゴの塊の63オーナーは時計自慢してて見栄っ張り

164 :
>>162
子供なら右ハン運転席側は抵抗あるかもしれんが大人でもそういう感想言う人がいたら、運転者の気持ちがわからないに違いないし、二度と乗せないけどな

165 :
>>164
エゴだな

166 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1WX2F

167 :
長いこと左ハンドルの車を乗り継いで来て最近C43クーペに乗り換えたけれど、もう左ハンドルには戻れない。細かなストレスが全然違うわ。

168 :
C43クーペいいなあ・・・欲しいなあ・・・

169 :
おれは左のドイツ車を乗り継いできて、
最近のは右しか選べなかったので右に乗ってたが、
C43で久しぶりに左に乗ったらやはり左のほうがしっくりくるわ

170 :
bmw e60はワイパーが左ハンドル用で右ハンドルを売ってましたよ、メルにしてからそういう雑さがないよね

171 :
ランフラットタイヤの乗り心地がいまいちな気がして
ランフラットやめようかと思ってるんですが、お勧めのタイヤってありますか?

172 :
静粛ジェントルならヨコハマじゃね

173 :
http://kakaku.com/article/pr/13/06_michelin/

174 :
おれの43はランフラットじゃないけど、
新しいのはランフラットなの?

175 :
オラノクーペにはスペアがあるけどシャダーは怒るよ

176 :
ニホンゴで

177 :
クーペ欲しい・・・ブルーのクーペ・・・

178 :
>>177
買ってやるから連絡下さい
実直ストレートなレスに感動しました

179 :
マジですか

180 :
63スレ落ちた?

181 :
ないよね

182 :
いる?

183 :
Eクラスの冊子が届いた、やっぱり日本では売れ残りのようだね

184 :
>>179
真面目
どうしますか?

185 :
>>184
もう買ってしまいました。
次の機会があったらよろしくお願いします

186 :
世の中にはお金が余っている人がいるんですね

187 :
余ってる人はいっぱいいるのに
使わないだけ。

188 :
見ず知らずの人にAMGを買い与える人がいると聞いて

189 :
E43乗りです
過去スレでAMGスレってあったけど43は恥ずかしいとか43買ったけどキャンセルした方がいいっすかとか書いてた奴がいたけど
あれ明らかにA45とかCLA45とかに乗ってる奴だろ
自分達の方を優位に見せたいというショボい車に乗ってる奴にありがちな行動だよね
俺にしてみたらA45とかCLA45なんかみっともなくて買う気すら起きないけど

190 :
それか中古のc63買った奴とかじゃない?

191 :
思いっ切り踏めない63輩のストレスから攻撃的になってる
キレる老人予備軍でしょ

192 :
>>189
A45とかの方が格上でしょ?
数字の順で43<45だし、加速もE43だとA45に追いつけないはず。43シリーズは、純正エンブレムチューン感が否めない。エンジンもAMG製ではないし。悔しかったらE63でも買え!

193 :
>>189
俺はE43に乗っているが、正統派なAMGはA45の方だと思うよ
例え正統派でもAクラスに乗りたいとは思わんが

194 :
確かにサーキットではA45の圧勝だけどV6の方が音がいいでしょ?
所詮4気筒は下痢便音なんだしさ

195 :
>>192
格上のわけないだろ
価格だって400万ぐらい違うだろ
加速だってサーキット用にバリバリにチューンしたのが速いってだけの話
GADチューンモデルは430馬力までパワーアップして0→100km/h加速が4.1秒だ
E43はチューンも何もしてない状態で401馬力0→100km/h加速は4.6秒だ
車重から加速でE43が不利なのは当然だろが
例えばレジェンドとシビックユーロRを比べてシビックの方がサーキットで速いから格上なのかい?w
確かにA45のエンジンは職人のハンドメイドでE43はライン生産だ
だがE43のエンジンだってAMGの技術が入ってるし専用設計されている
何よりA45は直4じゃねえかよ
A45はランエボとかと同じで下品なんだよ俺に言わせれば
あんなのタダでくれるならもらってやってもいいけどねwすぐ売っぱらって金に換えるけどw
半額で新車を売ると言ってもいらねえよw

196 :
>>192
あ、君A45乗りでしょ?
ショボいとか言われてキレちゃった?w
AMG正統派だろうが何だろうが所詮はAクラスだろ?
Aクラスなんかベンツの名前欲しいために買うような車じゃん
俺に言わせれば乗るのも恥ずかしいよ悪いけど

197 :
NVHのレベルが違う
所詮FFベースのピーキーなクルマ
本当のクルマ好きは初回車検で乗り換えてる

198 :
45はサイズ、パワー含めて走りに特化した車、Aクラスサイズじゃないと逆に売れないだろうな
43は乗用車としても走りも楽しめる車だし別に見栄で乗ってなきゃどっちが格上でもいいでしょみっともない…

199 :
A45こそ車好きじゃないと買えないだろ。
43は450だったし実際はAMGと通常モデルの間の穴を埋める立ち位置なのよね。
中間グレードだからこそ43には43のいい所がたくさんあるのにAMGのバッチ付いちゃったもんだから変なオーナーも増えたよね。

200 :
いまA45乗ってて、次はもう少し落ち着いているC43辺り興味あってココ覗いているけど、
43と45ってジャンル違うと思うけどね。
63ほどスペック要らないし、63買えるくらい予算あったら他メーカーにしたいってことで
43は丁度良さそう。
マイナーチェンジでツインルーバーグリルが43まで下がってきたし。

201 :
そもそもノーマルで

街中では威張れるかもしれんが

サーキットで走れば浮わついてダメダメ

202 :
43叩いてるのは45の人って前提がまず妄想ですし

203 :
まあE63買う金あったらポルシェ買うけどね
E43乗ってるんだが911の最低グレードよりも安いからね
ケイマンとかボクスターとかは2シーターなので論外だけどな

204 :
趣味の2ndカーとして乗る人が多いポルシェは
2シーターで十分だと思うが
911も実用面から言えば2シーターの様なものだし

205 :
43は実用的なクルマでミーハー用、という結論
これは反論ないだろう

206 :
俺みたいに6気筒エンジンがよくてE43買ったのも多数いるでしょ
AMGだのどうの関係なく
E400セダンはあのフロントマスクとホイールがイヤだからE43しか選択肢がなかったんだよ
あくまでセダンが実用性も含めよかったからね
CにいたってはC43しか6気筒ないしな
4気筒なんかあり得ないからね

207 :
E43とSLC200を所有しているが
SLCも結構いい音が出ているし4気筒でも大きな不満は無い
昨今のダウンサイジングの流れの中で
6気筒に拘るのって年輩の人だけなんじゃないの?

208 :
1度6気筒に乗ったらとても4気筒なんか乗れないよ

209 :
俺は12気筒を乗った後でも
6気筒も4気筒も普通に乗れるけれどね

210 :
不満がなくはなかったが、乗れてるよ
案外、住めば都だ
ただ、経済的に余裕があり自由に選べるという前提なら
また6発に乗りたい。それも直6かH6に乗りたい

211 :
まあ6000しか廻らないエンジンに排気音も何もないけどね

212 :
またそんな恥ずかしいこと言って
何十年も車乗ってない人間みたいな

213 :
免許取得後初めて購入したRX-8は
9500まで回してもキュイーンとかいう排気音しかしなかったが
運転していて気持ち良かったな

214 :
Z33HR中古
Z34中古
981S
SLC43
と乗り継いできたけど43は加速は速いが音は一番ショボいよ

215 :
音については主観だな
V10積んだM5の音が好き

216 :
買い物チョイのりでしか使ってない俺最強!

217 :
そんなに音に拘りたいならマセラッティギブリでも買えばいいじゃん
E43買う金あるなら楽勝で買えるでしょ
凄いいい音するぞ
パワーも加速もE43に完敗だけどな

218 :
GLE43も仲間に入れて下さい

219 :
>>209
四気筒のエンジンが 頑張っている感

俺に応えている感 って豊富に訴えてきて良いよね

220 :
ブリッピング音マンセー
AMGサウンドシステムサイコーかよ

221 :
AMG E430は偽物ですよね?

222 :
>>221
そんな車ありません

223 :
43シリーズが直6に変る時期は分かりますか?

224 :
>>223
噂はあったけどモタショーではV6 390hpsへのパフォ向上となってるな、53がL6だつけ?

225 :
パワー上がっても冬場にゴリゴリいうのは変わらないかな

226 :
Cクラスのマイチェンで変わるかもしれない。
V6の生産もそろそろ終わるでしょ。

227 :
cクラスのAMG43ってアイドリングは結構うるさいですか?

228 :
>>227
いや、全然静かだよ

229 :
>>227
こういう言い方するやつは東京ジャイアン讀賣っていいよねー

230 :
中古売れ過ぎだろ。

231 :
AMGなんか売るときクソ安いのに、中古高く買いすぎだろ。

232 :
43はサーキットとかでぶん回す人も少ないからそれも大きい
外車はどっちにしろ値下がり激しいけど43はAMGと言うより高級乗用車的な印象

233 :
>>217
車とかあまり知らない人からは普通のベンツと思われるのがいい
ギブリじゃ休日の遊び専用になってしまう

234 :
AMG 43はエンブレムチューンと間違えられる場合がある。
見た目は大人しいし、45や63シリーズみたいな過激な音も出ないし。
それがいいのかな?

235 :
左ハンドル版は間違えられないだろ
あと4マチックな分C63より好きだけどな

236 :
俺がメルセデスのマーケティングなら
あえてあと200万円値上げして
V6もAMGで手組みということにして
ブースト上げて400馬力にして
重心バランスがV6のほうが有利で、4MATICに最適化されてることにして
ネーミングはC45にして、450馬力版のC45Sも遅れて登場させる

237 :
あっそ

238 :
そういう必死こいて乗りたいやつは45か63にすればいいんじゃね?
43は普通のベンツじゃちょっとって感じの人がさりげなく乗るんじゃないの?

239 :
さwwりwwげwwなwwくwww
ワロタwwwwwwwwwwwwww

240 :
そいつが>>238のやり方

241 :
とうとうAwwwMwwwGうおーおお

242 :
c43のマイナーチェンジ版はいつからですか?

243 :
ほしゅ

244 :
>>242
本国で7月だそうなので、日本導入は秋冬か、

245 :
納車は来年春からか?
まだまだ先や。。

246 :
BMWのG20 M340iがライバルになりそうか?

247 :
一所懸命amg風にカスタマイズしてた
4発オーナーはどーすんの?
まだやるの?

248 :
amgルック(爆)

249 :
維持費払えるだろうか謎

250 :
維持費と意地費の差だ
気にすんな

251 :
メルケアきれた2回目の車検後には
トータル幾らいるんだろう( ̄□ ̄;)!!

252 :
>>251
剛性感としなやかさ=どこかの犠牲で成り立っている
足回り整備して劇的に新車時に戻る喜びはベンツの醍醐味

253 :
>>251
そんなかからないよ。ただ7年目あたりから消耗品が。9年目ぐらいから故障が目立つようになる。そこからは運だな。

254 :
>>253
一年4000km 28000kmの六年後、パーツはなにが交換?
やはり五年で乗り換えるべき?

255 :
>>254
年間4000kmだとまだあまりないかな。。。
あとは保管場所によるかも。ゴムとかプラスチックはやられてくからね。
消耗品だとブレーキローターがそろそろデカそうなのと、エアサス関連がゴムだから距離行ってなくても来る可能性が、高くなるかと。

256 :
>>255
ローターはそのタイミングでブレンボにでもしてみる
屋根はあるが風が通る自走式多階層駐車場

257 :
ブレンボにすると
なんちゃってAMGと思われるから
ヤダ

258 :
いやなんちゃってAMGなんだが

259 :
>>255
日本車が丈夫なのはそこに欧米では禁止の鉛入りゴム使用してるからね

でも現地日本車ってそこをどうクリアしてんだろ
まあ日本国土はー20〜+70℃までの道路温度車体温度
先進国では気候が厳しいからなあ

260 :
>>256
43ならどのグレードも最初からブレンボ入ってるかと…

261 :
>>260
あーそーなんだ、メルセデスパフォーマンスとかそういうなんちゃってだと思ってた

262 :
C43に初めて乗ったけど良い車だな。
乗ってて楽しいって久しぶりに思った。
audiのS4もV6だけど、どんな感じなのかな?

263 :
>>262
もう少し運転してる感覚が希薄かな。
エンジンのでかいA4って感じ

264 :
燃費悪いぞ貧民はやめとけリッタ−5キロ前後か

265 :
>>262
C43って価格の割に内装が安っぽいし
動力性能もいま一つだし
全てに中途半端
もう少しお金を出してC63かE43を買った方が良いと思う
そこまでお金を出せないのならば、E400の方が良い気がする

266 :
だってお手頃価格なんだもん♪

267 :
C250セダンからの乗り換えでC43クーペも候補に挙がったが
結局E400クーペにすることにした

268 :
>>265
それ言っちゃったらCが安っぽいってなるけど、そこはしょうがないでしょ。
エンジン代のエクストラだし(^ ^)
むしろC買う人ってサイズが好きなんじゃないのか?

269 :
まぁAですら1800位あるし以前の国産の上位セダンくらいあるんだよね
これ以上巨大化して来たら出先の駐車場困るよなぁ

270 :
>>265
いつもスピードのせて走行する人には
cクラス
その感覚を重視なら
EとCには大きな壁がある

そのスピードのせていく人には43がいいの
63じゃダメ

271 :
誰か>>270を普通の日本語に通訳して下さい

272 :
あの程度の文章がわからん奴がAMGスレに居る事がオカシイ

273 :
いやわからんよwww

274 :
>>271
C63やE43を買えない自分にはC43が最高
という意味なんじゃね?

275 :
まあ一般道63でぎゃんぎゃんイケたらプロ以上だわな

276 :
>>274
今日E43の個タク見かけてびっくり(・_・;

277 :
全角おじさん凄くレスが特徴的ですね

278 :
バカな輩に教えてやろう

地球上の重量とエネルギー効率と摩擦抵抗
色々な要素で 、ある程度不変のベストサイズがデータ上存在するの

燃焼機関は1気筒500ccがベスト
峠坂やジムカーナは1300kg程度
GTRが弾き出した0ー400ベスト車重は1700kg
タイヤサイズとかも色々ある

でEクラスのサイズと車重とCクラスは一般道かっ飛び走行では
Eクラスが高出力でもロングホイールベースではやっぱりモッサリ感が出たり車重やサイズgs邪魔してCクラスが勝っちゃうのが実情なの

だいたいの峠マニアは1500以下を好み
ホイールスピンに手こずる63より43のほうが早く駆け抜けるシーンが
大量にあるのが一般道なの

279 :
力説せんでもV8エンジンってだけで直線でしかダメダメじゃん

280 :
それ以前に63やらEクラスを乗ってる奴がこのスレ見に来るか(・・?

281 :
ランエボインプより速いって勘違いした馬鹿が外車スレには湧くからな・・・

282 :
ノーマル比較ならランエボインプを速いなんていう人今時おらんが

283 :
>>282
大多数が弄ってるが
たとえノーマルとして、おまえ高速道以外一般道で勝つのかw?

284 :
>>283
ランエボやインプなんていつの時代の車だよ?
今じゃゴルフR以下の性能やないか

285 :
>>283
ランエボインプなんてあっという間に点になりますが

286 :
前方でランエボが点になってる…。

287 :
20年前のミニマムAMGのC32ですら、ランエボごときは数秒で視界から消去してるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=_UQbxt3M-84

288 :
エボ擁護するわけじゃないがこれ勝負すらする気ないし追おうともしてないやん…
エボテンのファイナルエディションが300馬力あるし吊るしでもサーキットのコース次第だけど43と結構競れると思うけどなぁ

289 :
AMGのバッチなんて付けるからこんな事に…

290 :
清水和夫がアウトバーンでポルシェの試乗で踏ん張ってる瞬間
黒いインプが後方からズバッと隣に現れ
一瞬並んでインプがズコッっ〜と加速してきえて行ったYouTubeはまだあるかな
清水和夫も まいったなああって感じでその間の喋り無し

291 :
>>288
一般道での速さって活字情報全く関係ないからな
活字情報から割ったりすりゃある程度わかるが

その馬力考査でいうなら
ミリザンヌとか600馬力に800Nあって無敵の存在ですかね

貴方は真面だが
ココは高校生レベルの妄想君が居る

292 :
例えばcivictypeRがニュル最高タイム出したっていっても
日本の一般道で競える環境って峠坂だから
昔のエボインプに勝たない
・・・

293 :
V8エンジンで一般道首都高速もイケるのはRS4とM3かな
その他のV8はお話しにならない。ブレーキ踏んでる時間のほうが長いんでないかって状況。


今回の43のv6は
何処でも何時でもスポーティに飛ばせる
その図体範囲内での最大クラスって位置づけでしょうよ

294 :
>>176
国内で単に何時でも何処でもスポーティに飛ばせるという事ならばC250で十分だけれどね
エンジン音もC43はC63の様な高揚感が無いし
C43は運転した事が無いが
傾斜の有る駐車場で登りのバックで停める際は
C63よりは停め易いのかな?

295 :
上の170はアンカミスね

296 :
突っ込まれる前に言っておくが
C43は運転した事は無いが
助手席に乗った事はあります

297 :
>>294
国内で単に何時でも何処でもスポーティに飛ばせるという事ならばC43で十分だけれどね
エンジン音もC250はC43の様な高揚感が無いし

298 :
スマホの調子が悪くて再起動させたのでまたID変わります
>>297
顔を真っ赤にして脊髄反射でレス返さなくても
落ち着いてレスを読めば俺が現在所有している車が何か
分かるだろうにw
中途半端なC43でスポーティに飛ばせるという感性ならばそれこそC250で十分だと言ってみただけだよ
気を悪くしないでね

299 :
>>298
いやあんたのほうが痛いよ

300 :
マツダロードスターが150馬力と低出力でもスポーティを味わえる・とか
気持ちいいとか

そういうレベルと
今の43は一般道で闘える`車体でラグジュアリーでもある

ってのが判らん馬鹿なら250でも満足でしょうが

あるていど勝負の世界の意地と意識が無いと話しになりません
AudiA4からケツ煽られるような車の話しはココに不要

301 :
わざわざ43スレにやって来て煽る63乗りもアホだが
その63乗りにコケにされた返しにロードスターを出してくる奴も惨めだな
スルーしろや
他人から中途半端だと言われ様が
俺は43で満足しているから腹も立たないよ

302 :
43の音は我慢できる。
もちろん63もok
だが、4気筒以下は個人的に納得できないんだよなぁ。
速さはもはやどうでも良いんだが。。。250でも事足りる。足りないのは深夜の高速ぐらいな話でな。

303 :
ノロマの音痴の御託はいらん

304 :
公道で煽るだの煽られるだのと言っている馬鹿は別として
普通の人は高速道で煽られればバトルなどしようとせず進路を譲るだろう
国内の公道では高出力エンジンのポテンシャルを引き出す機会などほぼ皆無の状況で敢えて高出力エンジン車を購入する理由は他者に対する見栄や優越感か自己満足
それなのに63ではなく43しか買えずにドヤっているから
63海苔からは言うまでもなく、非AMG乗りからも似非AMGだと馬鹿にされる
どうせ自己満足の世界ならば頑張って63を買えよw

305 :
63が買えないから仕方なく43に乗ってると勝手に思い込んでるバカw
63なんかいつでも買えるがV8の排気音が好きじゃないんだよ。
ついでに言うと別にAMG命じゃないんだよ俺は。
Cの大きさがちょうど良くて6気筒に乗りたかっただけ。
ファーストカーは別に持ってるしな。

306 :
A4乗りですがおじゃまします。
自分もS4には乗ってみたい。
でもRS4には乗りたくない。ボディサイズとエンジンがマッチしていない気がして。
なのでC43はちょうどいいと思う。
でも唯一、排気管デザインが。
あの間仕切り的な黒排気管はいまひとつな気が。

307 :
セカンドカーアピールは
安物に乗っている奴の言い訳の定番だな
4気筒を嫌う奴が6気筒で妥協している時点で
C63を買えると言っても虚しいだけ
同じ43でもSLC43ならばセカンドカーアピールも
まだリアリティが有るがw

308 :
>>305
C43なんかいつでも買えるがV6の排気音が好きじゃない
CLAの大きさが丁度良くて4気筒に乗りたかっただけ
と言っているCLA250乗りの様な言い訳だな

309 :
CLAのサイズ感が日本の道には合ってるってのは説得力あると思うぞ
EがでかいからC乗ってるって人も案外いるし大きくなりすぎて来てるんだよね…

310 :
>>304
アクセルズバッと床まで踏んで『遅ぉ!』っと感じる車に乗ろうと思わんの

250だのアノ辺りで満足な鈍な人間がなんでAMGスレッドで持論レスすんの?

311 :
>>309
それ『車幅が〜!』『嫁が〜』『リセールが!!』のアスペルガーだと
CLAやAのAMG乗ってる輩は元エボインプの人間が多く
運転べらぼうに上手い・・

312 :
>>310
C63は無防備にアクセルを床まで踏み込めばスピンするが
C43でその様な事が無いのならば
下手糞にとっては63よりも43の方が扱い易くて良いのかもね
ただ、まともな良識のある人は250でさえサーキット以外でアクセルベタ踏みなどしないのじゃないの?

313 :
>>312
250でベタ踏み無い=人間で無い

314 :
>>310
アクセルズバッと床まで踏んでって軽口叩ける程AMGは緩くなったのか
やはり43をAMGとして出したのは間違いだな

315 :
RSもMもレッドゾーン味わえるようにチューンしてるように感じるが
63はそこんとこ↑2社への只の競争心の高出力馬鹿

316 :
そう皆さん熱くなんなって。
みんなC43買って乗れば仲良しになれるってよ。

317 :
>>316
そこ
EとSならわからんでも無いが
C63わな・・・

318 :
本物のAMGのA45ならわからんでもないが
似非AMGのC43ではなwww

319 :
>301や>316の様な人ばかりならばこんな過疎スレに荒らしなど来ないのに
ID真っ赤にして必死な人がいるから(´・ω・)

320 :
AMGの冠を大切に思われてる方なのですね。
自分はエンジンなどの好みを重視してるので、メルセデスc43でも購入してると思いますよ。
パンパン演出は燃料の無駄で不要だし、可変マフラーにして冠婚葬祭OKモードが欲しい。

321 :
c63が4マティックになればもっと買う人は多いとは思う

322 :
>>321
知ったかぶりしない方がいいよ❗

323 :
A45乗りで次はC43あたりいいなと思って、このスレ見てるけど。
必ずしも63良いとは思わないのだが、
53なら電動スーチャーなどの48vシステム興味あるけど、現行の4リッター
V8ツインターボってAMGじゃないモデルにも載せてるよね、550とか。
そんな現行63にあの値段出せるのならポルシェとか買えるよと思ってしまう。

324 :
A45買うならオプション商法って言っても718も近い値段で買えるしそれは言い出してもキリないような

325 :
>>323
おまえ>>311の後によくそう涼しげにレスできるね〜

326 :
45と43は全然方向性が違うから、ちゃんと乗って考えた方がいいよ。
感覚的に45はスポーツカー、43は高級車

327 :
43海苔が45乗ると、45のほうがスポーティだわw
45海苔が43乗ると、43は高級外車だわ

って思うだけよ
そもそもFF横置き高出力でスポーティ以外にどう味付けするのさ

328 :
ポルシェはそこから3ー400万だから

329 :
718ケイボクは年次で高額OPを標準として実質値下げ。
展示車なら十分値引きあるしポルシェも買いやすくなったよ。

330 :
43クーペ5ヶ月で売った者だけど、直6になるにあたって、ジャダー音なくなって最小半径が小さくなったらもう一回買ってもいいかなと思う。

331 :
>>330
それはエンジンが理由じゃないから難しいかも? 最小半径は何とかして欲しいけどね。タイヤの幅との関係だから難しそう

332 :
>>331
スペースの問題だから
エンジン形状は大いに関連

333 :
>>330
いいねぇ直6。出たらいいなぁ。

今月GLC43が届く予定けど、トラブルが落ち着いたのを
見計らって乗り換えたい。

334 :
>>332
ジオメトリーは簡単には変えられないでしょ。

335 :
>>334
左ハンドルは無ジャダーが本当なら
デフやシャフトのスペース問題

その↑タイヤスペース問題もエンジン形状問題

336 :
>>335
左ハンドルもジャダーあるでしょ

337 :
https://i.imgur.com/XqXLVfg.jpg

338 :
あれ安全靴だよね・しかもシークレットインソール

インソールであの短足って可哀想だ
車両ナンバーもシークレットで

339 :
43はフレーム、ブレーキ、ボディ、全てが他のモデルと一緒ってそんなんありなの?BMWだってそんなアホ事してないわ。

AMGの冠を付けて良いのは、フレームも含め全てがAMG車両の為の専用設計で作られた本物のレーシング仕様の物だけ。

43は中味は量産車と全く一緒。量産車にエンブレムチューンしただけの完全な偽物。

これは批判じゃなくて事実。

340 :
43はドアの閉まり方とかも量産車とちがうよ

341 :
>>339
ブレーキも補強も排気系も他のモデルとは違うよね
63と比べてうんぬんなら分かるけど
あと43も量産車
よって批判でもなければ事実でもないというのが本当だな、何が言いたいのかさっぱり分からん

342 :
43は63と違い
量産車の高出力バージョンなのに
今更何を言ってるのだか

343 :
>>339
ブレーキって違うんじゃ無い?
あと、足回り別物だよ。ジオメトリーが違うから、ジャダーの問題も出てたりする。
部品番号見てみな。ごっそり専用品だよ。
FRの63とはまた違うけどね。

344 :
>>339
63もフレームは元のセダンと同じじゃないの?

あと、AMGも量産車でしょう。
SCG辺りなら量産車って言わなくても
違和感ないけれど。

345 :
>>344
馬鹿だから仕方ない

高出力に対応可能なように補強しただけの物を「専用設計」って言うんだから
応募を強制連行という朝鮮民族レベル

346 :
>>343
ブレーキはやっぱり量産車と別物ですか?
詳しく教えてほしい
どこがどう違うのか
E43乗ってるんですけどW213のスレで普通のEのブレーキと違わない
こんな車が速いわけないと主張してた馬鹿が昔いたので気になります

347 :
>>346
AMGパッケージのキャリパーとは似たように見えるから、キャリパーだけ言えば同じかもしれない。ブレンボ4ポッドだから。
でも、ローターの直径はどうみても違うでしょ。E200のホイールとか入らないと思うけど。。。

348 :
>>347
無知ですいません
ブレンボ製なんですか?
他のEもブレンボ製?
E43はその中でも上級のものがついてるとか?

349 :
>>348
他のEは分からんな。4ポッドのモデルはブレンボの可能性高いけど、それ以外は分からない。

350 :
純正サイズのタイヤって銘柄少なく無いですか?
ちょうど1年乗って特にフロントが交換時期なんですがどうされました。

351 :
どのメーカーのサイズ表みて言ってます?

352 :
C43のフロントのタイヤの減り方は異常だな

353 :
>>352
GLC43のFタイヤの減りには閉口

354 :
うちのC43のFタイヤも13000kmで3分山になってる。
据え切りとかはそんなにしてないと思うが、角の方まで擦れてる感じ。

355 :
ブレーキ性能がいいんだから激減りするのも当然なんだよな
ローター止めて路面に削り着けてんだから

356 :
>>355
タイヤ向きを真上や真正面からよく見ろよ

これがベンツのやり方か〜と納得するから

357 :
>>355
ブレーキ性能関係無いだろ
サーキット走るわけじゃないんだし
普段常識的な車の止め方してても
減りが酷いって事

358 :
メルセデスで言えばC63と迷ってE43注文して納車待ちの者です。たぶん操作で分からないことが多いのでまた教えて頂けたらと思います。
営業に聞けば済むことですが、後ろの窓ってプライバシーガラスってスモークですか?出来たら透明がいいなってふと思いまして。

359 :
関西、兵庫県、岩屋、TAK パラグライダー スクールの只野正一郎は、 
先天的に脳に障害を持っており、お金を払っているお客様を大切にすることが出来ない。 


頭が悪いから、善悪の判断が付かない。 

半谷貞夫に指示された通りに、高山事件の裁判で偽証する。 


タンデムで重大な事故が起きても隠匿する。


不倫は当たり前の様に罪悪感無くするし、役に立たないJPAの有料安全講習で、強引にスクール生から金を集める。


2018年6月の土日も、お金を払っているお客様を放置して、自分はパラグライダー で遊んでた。 


中村雅彦も同じく、JPAインストラクターの分際で、お客様を放置した。最低人間。 


TAKパラグライダースクールの生徒は、 
お金を払っているのに、満足に飛べない。

自分だけ飛んで、嬉しがって、ユーチューブに動画を載せているが、TAKパラグライダースクールの生徒は、気分が悪くなった。 

http://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/birdman/1325724607


http://www.tak.ne.jp


https://youtu.be/mBvki2arY5Q

360 :
ヤナセの営業の人から別件で電話かかってきたので、ついでに窓ガラスの件聞いて解決しました。
スモークって事ですね。

361 :
>>357
Sクラスの走行中バースト動画が上がってるな

中国人だと思いたい

これ結局はダウンホースの時や横Gの時外側
この時の接地面積稼ぎを重要視していて
チンタラ走行時は片減り万歳!!って感じかな
>>356

362 :
9段ATの調子は良いですか?

363 :
AMG9Gトロニック良好だぞん。

364 :
滑らかでサイコーだね、クラウンシネ

365 :
どう見てもクラウンの方が良い車だから

366 :
良い車とか、主観で決まる事を述べられても草しか出ない

367 :
クラウンとか恥ずかしくて乗れんわ

368 :
メルセデスなら恥ずかしくないとでも?
お前の顔の造形の方が恥ずかしいだろ

369 :
じゃあお前の顔ウップしてみろよ
笑ってやるから

370 :
>>369
お前よりイケメーン!

371 :
豚顔でもイケメンなお前の勝ちだ
早くクラウンでブヒブヒ言ってなさい

372 :
>>371
意外と大人な対応でわろた

373 :
>>367
同じく、はっきり言って今度のクラウンはダサい

374 :
>>373
あの薄いcピラーが醸し出す軽薄感にはビックリしたなあ

375 :
現在2015年式c200に乗ってるのですが
オプション込み込み700ちょいだったので
次はもう少し頑張ってフェイスリフト後の
c43クーペにしようかと考えているのですが
c43ってマイナートラブルとか多い感じですか?

c200はバックアップバッテリーエラー表示、ウェザーストリップの起毛処理による窓のカタカタ音、左前輪の極端な片減りが有りました。
似たような感じ程度ですか?

376 :
C43は前輪がバッキンバッキンいうから買えなかったわ

377 :
AMGみたいな非AMGの立ち位置だからイマイチだよな

378 :
>>376
グワングワンは冬場
夏は末きり問題ナッシング

379 :
>>376
ジオメトリー、足回りが専用だからな。
そう言う人にはE400のCクラス版があれば良いんだけど、204にあったC350に代わるものが無いんだよね。まぁ売れなかったから仕方ないのかなぁ。

380 :
>>379
369です、そうなんです
もうすぐC43の後期でますが、やはり足回りの問題は改善されてないでしょうね、
雨の日も音がしますので年の3分の1は、、。

381 :
>>380
AMGは分からないけど、普通のCは足回り変更なしらしいので…ちょっとデカイけど、E400って事ですかね。

382 :
4MaticはスバルのAWDに負けてるね。

383 :
4マテも車種による、スバルの四駆も車種によって違う。
とマジレスする元スバル乗りです。

384 :
今のスバル車乗るとがっかりしますよ
接地感無いし、直進安定性悪すぎる
更にインテリアデザインが酷い
誰をターゲットしてるのかわからんが、ちょっとありえんよ

385 :
>>384
日本人の悪いところ

大衆受け狙って現在の最多販売量へ合わせる。
即ち、トヨタ化しちゃう。

トヨタ海苔に物申す武士精神が無い

386 :
>>382
考え方違いすぎだから、そうとは言えないよ。
4maticは元々疲労軽減から出た技術だからな。

387 :
>>386
はつ耳。どこで知った???

388 :
>>387
普通にYouTubeか何かで見た気がする。
平均心拍数が同じ道走っても少ないとかかなり踏み込んだ内容だったけど。オフィシャルだったのかな?
車両が安定すると同じ道走ってても疲れないらしい。

389 :
確かにリア駆動のEクラスより安定しているね
前後46の力差も関係かるかな

390 :
>>388
それならそれとしてもっと、そこ広報すりゃいいのにな。
へんに力入れてジャダルより
ナチュラルやマイルド4駆って路線で

391 :
みなさん

どこでパワーを堪能してますか???

392 :
ラブホ+バイアグラ

393 :
GLA45からの乗り換えだけど、
左フロントタイヤの減りが異常…
まだ20000キロ走ってないけど既に2回交換した…
1回目の交換時にディーラーでアライメント測定と調製してもらったけど5000キロも保たなかったので、保証交換お願いしたけどアライメントが正常だからという事で結局2回とも自腹交換しました…
GLAの時は2万ほど乗ったけど無交換だったのに。
皆さんそんな感じですか?

394 :
>>393
俺も左前が減りやすい。自分は運転が荒っぽいからだと思ってた。
ハンドル右に切って加速して追い抜くのが多いから。何の根拠もないんだが。
GLAの時に比べて運転がスポーティになったりしてない?
あと俺の場合、首都高大橋JCTの右旋回下り坂を結構な速度で走って通勤してる。
帰りは左旋回だが登り坂なので速度出ないし、そもそも混んでるので別ルート使ってる。
これは関係ないか。

395 :
>>393
基本的に乗り方が荒くなったとかは無いと思います。
普段乗りのルートも意識はしてませんが変わって無いと思います。
フロントの減りがすごく早くて、とくに左がスリップサイン通り越して本当のツルツルまで行ってました。
このペースで交換となるとちょっとツライなぁと…

396 :
>>394
アンカーミスです

397 :
>>393
車種は?

398 :
4MATICってタイトコーナーブレーキング現象出てるよね。
だからハンドル切って旋回しようとすると極低速ではタイヤがゴロゴリって唸る。
スポーツ走行のようなコーナーワークでは4MATICの方が良いのかも知れないけどね。

399 :
その現象が起こる時
左通行の日本にてはハンドル左に切った時
右は大きく曲がるから。

このときにズリズリしてるのが左前タイヤなのではないかい

400 :
>>397
C43です。

リアタイヤはまだまだ山がありましたが
フロントタイヤの減りが早すぎるので
とりあえず純正タイヤからブリジストンのS007へ
4本とも交換しました。
少しでも長持ちしてほしいと願うばかりです。

401 :
やっぱメルセデスのなかでもAMG GTRって別格の速さなんですか?

402 :
ベンツはハンドル切るとタイヤホイールが寝るから
その角度が左右で違うんじゃないか?

403 :
>>400
マジか
今3000kmくらいなんだが不安だな
貧乏人なんでそんなタイヤ交換くるとキツイなぁ

404 :
>>401
速いし、そもそもシャシーからAMGだからな。
あの車は、メルセデスブランドで無いでしょ。

405 :
>>402
キャスター角が強い?

406 :
>>398
正確に言うとちょっと違う。
恐らく四輪駆動が原因ではなくて、アンチアッカーマンジオメトリーが原因。
もし四輪駆動が原因なら、他の4maticでも出てるよ。E400とか…

407 :
45の4マチックってレギュラーのと同じなの?

408 :
失敬、fr amgのって事で
e63の左ハンドル用が新しいのは知ってるけど

409 :
左と右のタイヤが同じ分だけ回りながら車が曲がっていくやつだね、普通の車は外側のタイヤが多く回ってる、
そりゃもう寒い日、雨の日はばっきんばっきんですよ、左ハンドルのC43、GLC43は出ないんだけどね、
恐らく機構上どこか無理あるのにタイヤの銘柄で〜とかお茶濁しながらディーラーは売ってる
タイヤの鬼ヘリも四駆ですからね〜の一点張り

410 :
クルマも従業員も
クソボロやな

411 :
>>409
回る話じゃなくて、角度の話だと思うけど。
車種によってフィーリングが違うのはタイヤのグリップとかトレッドが原因かな?
グリップ低いタイヤだとバキバキ言わなかったり、高いタイヤだと大丈夫だったりいろいろ。
機構的には別に無理があるとは思わないけどね。ただ低速時のそう言うジャダーみたいなものはどうでもいいと思って作ってるんだろ。

412 :
スタック回避脱出性能と反比例するんだろうけど
日本車4駆のほうが上出来なのは確か

413 :
>>412に1票。

414 :
>>411
仮にアンチアッカーマンジオメトリーだったとしたら、
おっしゃるように、スリップアングルがつかないような
極低速のタイヤがバリバリいうのは無視しているんでしょうね。

415 :
AMG C430というのが高速意気がって走っていたが、エンブレムチューンではないのね。中々速かったけど、マナー最悪の奴だったわ。

416 :
>>415
事故って ねばいいんだよ

417 :
>>415
まあ、普通の車は追いつかないわな

418 :
>>415
C43だよね、それかC450

419 :
でもGTRやポルシェにつかれたら逃げる様に退くんだろうね

420 :
GTR相手はとりあえずメーター190まで踏んでみてついてきたら譲ればいいよ
911はカレラ系なら63乗ってれば困らないけど、43では厳しいだろうな

421 :
>>420
怖くてそんなにとばせません

422 :
190出したらすぐにオービスエリアに入っちゃいそう

423 :
覆面がいたらどーすんだよ

424 :
覆面の区別はできる知識をみにつけようよ

425 :
パトカーはサイレンを鳴らされる前に減速出来ればセーフ
警視庁は屋根の赤灯を点けて追いかけてくるからすぐ気付くけど、神奈川県警はバンパー内の赤灯しか点けないで追いかけて来るから注意

426 :
別に公道なら、GTRもノーマルv6でも変わらんよ
加速は違ってもその先まで出す基地外はそう居ない
スーパーカーでも200ちょいでだいたいやめますよ

427 :
ちなみに日本仕様の43 AMGは210km/hでリミッターです
多分250km/h(AMGドライバーズパッケージ無しだと)まで出るのは45 63 65のみなのかな

428 :
そんなに出せねーよたこ

429 :
>>428
黙ってろカス

430 :
クローズドのコースで出すとかの発想が無い貧乏人はほっとけ

431 :
けどね
実際ね
日本代理店主催
サーキット走行会とかね
キモオタばっかだろ

行ったことないが

432 :
サーキットで走るの、おいくらいりますか?

433 :
メルセデスミーみたいなメルマガに書いてあったのは保険込みで5万

434 :
C43の左Hで登録3ヶ月経過の未使用車exclusiveP付きが500でどうか?てきたけど どんなもんかな?

435 :
>>434
Lハンでも問題なければ有りじゃね
後は色次第だけど

436 :
金額的には安いんじゃない?
あとは色やらハンドル位置やら保証の有無やらを納得できるかでしょ

437 :
そろそろEクラスとCLSに53が来るけどここでいい?

438 :
>>434

俺は1年前にほぼ同条件のC43買ったけど700だったよ。
今はそんな安く買えるんだね。

439 :
>>438
もうMC決まってるからな。新型なのはあと数ヶ月か?

440 :
そんなもんか、2年落ち前期c43は450で下取ってもらえそう

441 :
次は何買うの?

442 :
>>441
お金があったらCLS53かな?

443 :
c63s様じやね?

444 :
車検前に売っぱらって
次は国産だな。
ディーラーは無能で、
車の性能とブランドに胡座かいて商売してるだけ、
そして、その性能とブランドにも魅力を感じなくなった。

445 :
俺も迷ってる
国産の何がいいかな?

446 :
このクラスに見合う国産はねーよ
ジャンルが違っていいならGTR一択

447 :
スバル
WRX STI

性能が似てて比較されてるのはコレだね。

448 :
GT-Rはでかい
LS だつけ? 動力性能足りてる?
ランエボ 笑
TT Sは足りてない
ケイマンS ゴルフバッグは一つ
あ、ドイツになってた、、、

449 :
スバルの内装は極めて貧相で貧乏臭いから論外だわ

450 :
>>44
スバルは無いな

451 :
https://www.youtube.com/watch?v=-LmFid20qvM

WRX圧勝だな

452 :
>>451
それでもスバルなんて要らねーww

453 :
ま、後ろにWRXが来たら譲るわ。

454 :
スバル遅いから譲らんでも困らんよ

455 :
EUに住んでたらGT-RかWRX買ってたかも

456 :
>>451
さすがにこのタイヤじゃ比較になんねーわ
スバルの策略かな?w
https://i.imgur.com/997F5fg.png

457 :
今更だけど外国では43にもAMGパフォーマンスエキゾーストがあるんだね
https://youtu.be/UT2BoR72vQM
いいなーこれ

458 :
>>457
これいいな
オプションであったら絶対付けてたわ

459 :
日本円なら40〜50万くらいか?と思ったら約18万のオプションかよ
63との差別化なんだろうけど、これは標準装備にして欲しかったわ

460 :
金太郎の差別化クソ戦略ですよ

461 :
金太郎は経営者として有能ぽいから別の業界で活躍してほしい。ただ自動車関連のトップはやめてほしい

462 :
>>457
良いなぁ、今度のC43どの位音出るんだろ
このAMG performance exhaustってマフラー交換して、はいオッケーとはいかないですよね

463 :
>>460-461
ドイツでは上から下まで自由にオプション装備を選べるのに、日本ではこの機能が欲しけりゃ高いの買えみたいな国産車っぽい売り方だもんな
結果的にそれが正解なんだろうけど、ちょっとねぇ・・・

464 :
ポルシェ商法も面倒くさいよ。メルセデスの全部まとめてこの値段って方がわかりやすくていいよ。
とりあえず全部入りみたいな感じで。

465 :
>>463
それやると、ポルシェみたいになって、納期が1年とかになるな。前は受注生産でいろんなオプション受けてたけど、最近はそういうのもやらなくなったしね。

466 :
トータルが考えたらAMGなんてすごくお買い得感ある価格設定だと思うよ。
ポルシェなんてオプションつけたら1.5倍くらいになるもん。

467 :
>>466
でも、ポルシェの方が壊れなくてリセールが良いから、結局ポルシェの方が安上がりか?

468 :
素の価格に対してリセールいいってだけでOP付けたら悪くなるだろ

469 :
>>468
ターボとかならある程度標準装備になるし、オプションを考慮してもAMGよりは良いかなぁ。

470 :
>>462
コンソールにバルブ開閉ボタンが付くしマフラーだけポン付けじゃ無理だろうね

471 :
マフラー交換 コンソール周りのボタンやパネルの交換と配線変更 コーディング
多分ここまでやらないとダメ

472 :
>>470
>>471
やっぱりその辺までいじらないとダメですよね
A45からC43に乗り換えるんですが、ブリッピング時の音は期待できなさそうで少しさみしいです。
ただ、海外でのCクラス発表試乗会の動画を見ると案外良い音が出てるんですけど仕様が違うんですかね

473 :
前期搭載のAMGエグゾーストシステムとの違いってなに?
c43前期のブリッピングは結構好きなんだけど

474 :
C63も63sじゃないとパフォーマンスエグゾースト付かないでしょ。
45だけ排気音の演出多過な気がするけど。

475 :
>>473
C450からC43になって静かになったって担当は言ってましたがどうなんでしょうね

>>474
後期だと43がAMGエグゾーストシステム、63はAMGスポーツエグゾーストシステム、63SがAMGパフォーマンスエグゾーストシステム
マフラーの写真見ると電子バルブついてたりとか所々違うみたいですね、45はやたら爆音でしたね、コールドスタートは特に凄かった

476 :
ツインブレードグリルいいなあ

477 :
ってかツインエグゾーストかっけえ

478 :
スポーツかレースmodeで
ブリブリ楽しみなから走ると
燃費は4km/L位か?

479 :
43でも排気音大きくてこっ恥ずかしいと思うのは俺だけか
特に近所の住宅街抜ける時
何とか許容範囲だけどオプションでジェントルな音量のエグゾーストもあったらもっと良かったな
パフォーマンス的には言うこと無しです

480 :
タバコと一緒で本人以外には迷惑行為でしかないからなあ

481 :
近所のスバルWRX STI
買い替えるまでの数年間
クソうるさかったわ

482 :
早朝や深夜に出入りする自分の場合は63だと音が大き過ぎて、近所から
苦情がくる可能性が高いとセールスから何度も説明されて43に変更した。
確かに43でもギリギリかも。

483 :
EUに住んでいたら
間違いなくGT-R購入してる

484 :
>>474
ミスファイアっぽい音は、ターボ車なら全くの無駄って訳でもないからね
今欧州車のスポーツモデルはほとんど鳴るし
AMGも音をわざわざ開発したって言ってるし
バリバリ音はV8でも鳴るけど、V8はそもそも煩いから分からないっていう

485 :
ミスファイヤーではなく、態々燃料入れてパンパン音を作ってる
コーディングに項目が有ったはず

486 :
燃料噴射遅角して点火時期も遅角して排気温度上げてエキマニ内にスリップしてきた燃料を燃やして音出してるんでしょ

487 :
回転数落とすのに着火しないでそのまま排気系にガス流すのでしたっけ。

488 :
中古でC43ステーションワゴン購入を検討してますが、ハンドルは左か右かどちらがいいですか?
後、シートの色も黒か赤か?ご意見お願いします。

489 :
>>488
日本だとRハン安全だと思う
私はRハンしか買わないようにしてる、バスの追い抜きとか右折とか危なくなるので
内装は赤を選んだ、落ち着いた赤でなかなかオススメ

490 :
ハンドルは絶対に右。運転しやすいし不都合がない。左は不都合があるからね。
内装はひとそれぞれだけど、俺は一周回って黒ですね。赤も白も乗ったけど今は黒が一番カッコいいと思う。

491 :
ハンドルからドア内張りまでが近い左ハンドル車が運転は楽ちんで

492 :
圧倒的に左が乗りやすいね
でも俺の場合この先は右しか買わないな

493 :
サーキットなどの私有地?では左ハンドルの方が運転し易いが
左側通行の公道では圧倒的に右ハンドルの方が運転し易い

494 :
車両と人体=左 が優
車両と社会=右が優

車幅感覚がつかめないノロノロ運転者なら左が楽ちんな場合もある。

でもなんで
車内と人体はこうも右は中途半端なんだろ。。。
左のようにドアに肘かけてラフな姿勢が取れない。

495 :
>>488
メルは左ハンドル一択
足下の狭さ
ステアリングセンターのズレ
操作ボ類は左ハンドル前提
追い越しだの右折だのは
なんとでもなる

496 :
わざわざ左ハンを選ぶ奴は
懐古厨の老害だけ

497 :
>>496
だな

498 :
20年くらいBMWの左ハンドルしか設定のない車種を乗り継いで来て昨年C43クーペに乗り換えたけれど、圧倒的に右ハンドルの方が良いよ。ストレスが全然違う。この20年返してくれって思いくらい。

499 :
>>495
なんとでもなんねーよ
こういうやつが迷惑な右折やら追い越しするだよな

500 :
つーか駐車券取れない時点で嫌なんだけど
行動が制限されるのが我慢ならない

501 :
ステアリングのずれと左足の位置が気に入らないと試乗車に座ってるだけで嫌になるぞ

502 :
>>501
それに順応出来ずに左ハンを選択するのは自由だが
右折でもたついたり、助手席に人を乗せないで左ハン用の発券機が無い駐車場を利用したりして
右ハンに順応出来る他のまともな人に迷惑をかけないでね

503 :
まともな人なのでそんなことは気にしない
俺に迷惑をかけないでくれ

504 :
>>501
ズレてるのは左。このズレが人間工学的に快適なのよ
右は、真ん中で疲れる。

>>502
俺はバックでズコーっと侵入する。周囲は目が点になってるが。。。

505 :
>>503
稀にみる混雑した駐車場の入出庫時に
急ぐことなく後続の人に頭を下げる事すらせず
悠然と車から降りて駐車券を取ったり、料金を支払ったりする
自分さえ良ければ後続車に迷惑をかけようが全く気にしないタイプの人か

506 :
>>500
制限はしてなくて融通されてないだけ

507 :
どっちもずれてるけど右のほうが大きくないか??

508 :
>>505
他人の行動に順応出来る他のまともな人に迷惑かけないでね

509 :
>>507
右ハンが中央寄り
左ハンがドアに近い

ペダルは、そもそもが左が潜り込み深い位置に
在るから
大柄な体格者は断然、左のほうがしっくりくる。

同車種で左右が同店舗に同時置いてるのはなかなか無いけどな
中古車のほうに顔だせば分かる。

510 :
GLCとEクラスで左右両方展示してあったから比べたけど、どっちもコンソール寄りにズレてたぞ

511 :
>>508
俺様は他人の事など全く考慮せずに好きな様にやるから
周囲が順応して、俺様に迷惑をかけるなってか?
根っからの屑だな

512 :
>>502
ベンツの左ハンドルで右折が困るはまずないと思うよ
乗ったことないんじゃない?

513 :
>>512
それは貴方が自己中のマイペースだから
右ハンドル車と同じタイミングでは右折出来ずに遅くなり
他の車に迷惑を掛けているのに気付かないか
気付かない振りをしているだけ

514 :
左ハンドルが迷惑だって言ってるやついるけれど、右折にしても追い越しにしてもタイミング遅れるったって何秒違うかくらいだろ?そんなに迷惑か?迷惑なくらいタイミング遅れるやつは右ハンドルでも同じくらい運転下手なやつだと思うぞ。
それより運転する側から言えば、右折も追い越しもできるけれど、少しとはいえやりにくいのは確か。微妙にストレスになる。右ハンドルに変えてよーく分かったこと。

515 :
右折、追い越しは兎も角
駐車場で車を降りて発券や清算をする輩は
かなり迷惑

516 :
迷惑ったってプラス30秒くらいだろ。目くじら立てりほどのことか?自分が左ハンドル乗ってたから多めに見れるだけかな?まあ、チンタラやってたらイラっとするけれど。俺は申し訳ないと思ったんで駆け足でやったけれど。
そもそもツレがいないときは駐車券とるような駐車場を自然と避けるようになった。それがストレスだった。

517 :
>>516
そのたかが30秒を
君の様に待たせた相手に対して申し訳ないと思うか
>>508の様にそんな程度も待てないのは社会に適応出来ない奴だと思うかは
育ってきた社会環境によるのだろうな
親の躾が悪いと>>508の様になり
>>508の子供も同様になる
正にカスの再生産

518 :
>>513
そんなのは運転する個人の習熟度の問題だ
右ハンドルは違和感ありまくり
マトモに造ってから売れよと
フロアシフト時代のw211とか
シフトパターンの表示が左側にあるし
なんじゃこりゃだよ

519 :
十字路曲がる時に車線はみ出す奴とか、ウィンカー出して左車線に移ったと思ったらそのまま止まる奴とかならイラッとするけど
事故に直結しそうでなければ気にしてないなぁ
正直>>517も昔左ハンだからってだけで自慢してた人種が立場変えただけに見える

そいつの運転がハンドル位置によるのか、性格によるのかなんてわからんよ
そもそも前の車のハンドル位置とか意識するか?

520 :
>>519
君、頭悪いね
ハンドルの位置か性格かの問題じゃなく
左ハンドルならば発券や料金の支払いが車内からでは出来ず、車から降りる必要があるので
後続に迷惑が掛かるという話をしているのだが
必ず助手席に人を乗せるのならば別だがね
それから、君の様な左ハンドルで自慢などという的外れの感覚を持っている者が左ハンドル信仰者なのだろうね

521 :
確か昨日くらいから
53シリーズディラーにきているけど
試乗した方しましたか?

昨日どうぞ来てくださいと
言われたけど
用事があっていけなかった

522 :
昨日ヤナセにCクラスステーションワゴンを身に行きましたが、
W205になってからオーディオの音質(FMでしたが)が悪くなった気がしました。
w204は純正スピーカーでもそこそこ良い音だったと記憶してますが、W205は音域が狭く感じ、
パワーもなかったのが残念でした。

523 :
続きです。
W213のセダンにブルメスター装着車があったので同じFMを聞かせてもらいましたが、
w205純正よりはクリア感がありパワーもありましたが、
格段に良い音とは感じませんでした。
フロアのデバイス系を操作するコマンドも反応が弱かった気がします。
今までのメルセデスのしっかり作り込まれた感が薄れてるような気がして残念な印象でした。

524 :
>>520
理解できるまで読み直しな

やっぱ左ハン=えらいガイシャのジジイと同類か

525 :
迷惑だって口実で左ハンドル貶したいだけだろ
AMGスレでやるのが笑うところか

526 :
>>524
>>520を読んでも尚>>519のレスが全く的外れだという事すら理解出来ない殆の馬鹿ならば
もう何も言うまい

527 :
スレ違いついでに
以前MTは左ハンしかなかったので仕方なく左ハンのブレラに乗っていた時は
カーショップで売られていたマジックハンドを助手席に置いていた
昔は入庫時の発券は機械でも、出庫時の支払いはブース内の係員に直接渡していたので
左側からマジックハンドで対応出来たが、
今は出庫時の支払いも機械なので、マジックハンドでは無理だな
そもそも、マジックハンドが売られていないしw

528 :
蛇足でもう一言
右ハンvs左ハンはどの輸入車スレでも荒れるから
程々にした方が良いと思うよ

529 :
的外れと思う時点で読めてない

530 :
醜いレスバトルになるから
何も言うまいと宣言した>526はもうレスを返すなよ

531 :
車種ごとのドラポジの話ならともかく、発券機で降りるとか車に関係ないしな
因縁つけてきたらさっさとNG

532 :
子供の頃のカタログにはヤナセのディーラーOPでマジックハンドが載ってたのを思い出した
懐かしいな

あーはいNGしましたはい

533 :
もともと右ハンと左ハンどっちがオススメかっていう質問からの流れだから、日本の道路事情等を鑑みれば欠陥だらけの左ハンより当然右ハンがオススメという返答が多くなるわな。
言い方悪いが日本において左ハンは身体障害者みたいなもんだ。

534 :
ディーラーオプションでマジックハンドが有ったのに驚き
多分輸入車=左ハンの時代なのだろうが
ベンツマークが付くだけで他より高価格だったのかな?

535 :
今のプラズマクラスターみたいに2倍だろうな

536 :
>>535
USB空気清浄機、セールで買ってみたのはいいがカップホルダー塞ぐから使わなくなった

537 :
右から左かなんて本人の好みや慣れもあるから好きにすれば良いしか言えないな。他人が議論することでもねーよ。
左ハンに慣れてるならあまりストレスなく使える。慣れてないなら右ハン。ま、好きにしろ。

538 :
>>537
自分が慣れる慣れないじゃなくて
他人に迷惑をかけるかかけないかの話なんだが
左ハンに慣れていれば
駐車券を右ハンと同じ早さで取れるのか?
馬鹿か?お前は

539 :
他人を「身体障害者」と言う奴に餌をやるなよ
2chとか関係なく軽蔑される層だぞ

540 :
好きにしろと言いながら
昨日で終わった話をまた持ち出す奴って
荒れさせたくてわざとやっているだろ
アホが早速釣られているし

541 :
>>533
最後の1行は必要かな?
間違っても日常会話でそんなこと言ってないことを祈ってるよ。

542 :
ID変えてまで差別用語使って荒らしたいんだし、釣られたのも自演かもな
ハンドル位置で迷惑云々言い出すのがいたら、同一の荒らし扱いでいい

543 :
つーか、ステアリングの位置云々言っている奴は全て荒らしだろ

544 :
左のほうが外車って感じでいいじゃない
右だと国産車みたいだし、下のグレードって感じ

545 :
左右ハンドルは何れにせよ
反論せず逃げた方が負け

546 :
負けで結構ですからその話題もういいよ

547 :
自演しすぎ

548 :
安いグレードは右ハンドルだけだし

549 :
C43のワゴンのオーナーの方、実燃費はどんな感じですか。
後、純正オーディオ(ブルメスターサウンドシステム)の音には満足されてますか。 
宜しくお願いします。

550 :
>>549
それよりも、ハンドルが切れないけど、日常使用に支障無いか聞きたい…

551 :
>>550
ハンドルの切れ角は4WDである以上、仕方ないと思っています。
ただ、今はアウディA4アバント(8K)クワトロSラインに6年乗っていますが、
C43の切れ角は今以上に悪くなりますか

552 :
もうレーシングカーもEVで
エンジン音を楽しむのも難しい時代になってくるんだろうな
税金ふっかけられそう

553 :
>>551
5.5m→5.8mに悪化かな。
別にAWDでも、回転半径デカイとは限らないけどね

554 :
FRのSが5.4なのを考えるとかなり取り回し悪そうだな
とはいえE450は5.5だし、ホイールサイズの影響も大きいのかね

555 :
>>554
43は、ワイドボディ化してないから、影響あるかもね。63は、ワイドフェンダー付けてるからそこまで考慮できそう。

556 :
ほれ!
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003100.html

557 :
>>556
左ハンドルだけだね。

558 :
>>549
c43はロードノイズが大きいので
走行中の音質は評価できないね

559 :
>>558
それタイヤ次第では?

560 :
W204 C63に装着のハーマンカードンは音は良かったが、
W205のブルメスターサウンドシステムは良い音とは思わない。
ビジュアルや体裁は良いがボディやドアの軽量化に伴ってコストダウンを感じるところかな

561 :
>>560
韓国資本ニダー

562 :
C43に限りなのですが、ワゴンでもウインドモール、ルーフレールが黒になってますが、
私にはどうしてもチープに見えます。
スタンダードモデルやC63のシルバーメッキの方がビジュアル的にかっこよく思うのですが、
皆様どうお感じでしょうか。

563 :
>>562
ボディの色によると思います。

564 :
モールが黒でもサビでるもんな、
青空駐車のドイツ車のモールはコートしてないとサビサビ

565 :
>>562
ボディカラーがブラックなら有りだな。
昔のAMG みたいで。

566 :
パナメリカーナグリルに付け替えた?だれか?

567 :
なるほど、そう見方もアリですね。
私もボディカラーは黒が好みなのですが、
ただ、C43の黒はルーフレール、ウィンドモール、
ディフューザー、マフラーエンドカッターが黒になっていて、
C43の特徴的な部分になる黒の
リップスポイラー、ドアミラーもボディカラーが黒だと
わからないのが残念に思います。

568 :
C43の特徴を際だたせるならば、ホワイトかシルバーまたはレッドでしょうね。
バランス的にはシルバーがベストだと思います。

569 :
>>568
ご意見ありがとうございます。
ダイヤモンドホワイト、赤も良いのですが、
C43のベストカラーはシルバーと思います。

570 :
ねずみ色もいいよ

https://i.imgur.com/GiQpr2v.jpg

571 :
>>570
いいね

572 :
>>570
残念ながらC43SWはセレナイトグレーの設定は無いようで、
セダンのみのようです。

573 :
ハンドルもカッコいいしメーターも凄い。
後期のC43はなかなか良いな。契約しちゃうか…

574 :
>>573
後期C43いいよー楽しいよー
買っちゃえ買っちゃえ
昨日慣らし終わった、やっと踏み込める!
ワゴン買ったけど顔も尻もすごく格好いいよ!
メーターも遊び心あっていい!結局ほぼ固定になるけど

575 :
>>574
C43の慣らしってどんな風にしないとダメなんです?

576 :
>>575
普通の取説とは別にAMGって書かれた取説があって内容は、走行距離1500kmまでは4000rpm以上はあまり回さないように、回しても短時間のこと。パドルでシフトダウンせずブレーキで行うこと。ブレーキの当たり付け。キックダウン禁止。140km以内で走行の事。

577 :
コンフォートのみで走行。と書いてあります、終わったら徐々に上まで回していくとの事です。実際エンジンは作られた時テストで回されてる筈ですからそんなに問題無いと思いますけど、車両に乗せてから全ての部品との兼ね合いなんでしょうね。人によりいきなり全開みたいです

578 :
この記述は以前乗った45の時も載ってましたし、43のAMG用別紙取説には63の事も記載あるのでAMGは全て同じなのかもしれませんね

579 :
ありがとうございます!

では週末に判子押してきます(爆)

580 :
ディスカバリーでやってるスーパーカーの番組でAMGは納車後そのままサーキットに持ち込んでもいい状態にしてるって解説してたが
量産AMGは除外って事なのね

581 :
本当にそのまま持ち込むとブレーキ死ぬから真に受けるなよ

582 :
>>580
RーリやスカイラインGT-Rも
そんな事いってたな。

583 :
>>579
是非!十分満足出来るものと思いますよ!
ただタマがあるのかですが…8月頭に速攻で予約して9月納車でしたが、それを逃したら来年いつになるか分からないと言われてました。色の組み合わせ、セダン、ワゴン、オプション次第なのかもしれませんが。

584 :
>>583
ドアミラーは黒ですか?それともボディと同色?

585 :
>>584
ドアミラー、ウインドモール、フロントリップ黒、ワゴンなのでルーフレール艶消し黒です。

586 :
>>585
ありがとうございます。
やっぱそこは変わらないんですね。良かった。

587 :
時代はもう電気自動車の流れになってきたな
数年後にはAMGのモーターとかになるのかな

588 :
プリウスが出た時に想像した未来よりも、現実は遅かった。
まだゆっくりと進んで行く気がする。

589 :
あの時代より今はかなり加速してる。
中国のEV事情で全世界さらに加速されてる。

590 :
新型はモーターを付属して加速を増してくる作戦なんだな。
ガソリンエンジンのみなら高額な炭素税で締め付けてくるんだろな。

591 :
バイターボも悪くないが、チートのような電気加速は興味ある

592 :
>>393
前タイヤ減るってなんだろうと思ったら、こういう現象起こってるのね。
https://youtu.be/YLuMcjSS838
サイドウォール豪快に巻き込んでるな。
駐車場やUターンのたびにこの調子では異常摩耗するね。

593 :
深く切ってカーブ曲がると、ハンドル離しても戻ってこないですからね、むしろもっと切り込んでいくので、自分でしっかり戻してやらないといけないです。
ハンドル軽ーいなんて事は全くないです。
外で見るとこうなってるんですね。

594 :
GLCも酷いらしい

595 :
設計ミスやん

596 :
フルステアした時のみピンポイントで発生する訳もなく、
ある程度切ったところから人が検知できないレベルでサイドウォールに過剰な力が掛かり、
それに対する反発とカーブ時の摩擦が同時に掛かることで、異常摩耗してるんだろう。

生活圏に峠があってヘアピンよく通ってるとか、休み毎に峠に走りに行くような人ほど異常摩耗してると思われ。

597 :
毎日鈴鹿二週してる

598 :
試乗したが足元から大衆車の音がする
硬くするといいことないな〜皆錯覚しすぎ

599 :
ABCでロール制御だけして直線はしなやかでいいのに若干ガタガタ走るもんだから興醒め〜AMGはおじさん達は長く所有できないんだよ

600 :
何に乗ったのかによる。乗ったならば ^_^

601 :
ABCってSL63かな
あれ以上柔らかくするとブレーキングが怖くて安心して飛ばせない気がする
おじさんは63じゃなくて550に乗るべき

602 :
ジーサンのスレチ放談??

603 :
>>602
そうだな。43.53でABCついてるモデルは無い。

604 :
急にキレイになった君に
キャンバスの、、噂広がる
Bまで行ったとおおお
あーあああんあーわーん

605 :
現行グリルかわったのね
バンパーはそのままだけど

606 :
えぇっ!?

607 :
ジーサンwは何処行った?

608 :
AMGパフォーマンスエグゾーストだとこれつけてバルブ全開も楽しめたんだけどなぁ。
https://minkara.carview.co.jp/car/mercedes-benz/c-class_sedan/partsreview/detail.aspx?cid=9198264&mg=3.9836&bi=11&srt=1&pn=1&ucm=2

日本仕様純正のAMGエグゾーストシステムは、Sport+で排気音大きくなるけど、
あれはただ単にComfortより回転数が上がっているだけなのかな?
AMGエグゾーストシステムにも負圧バルブないのかな?

609 :
GT43は乗り出し幾らかな?

610 :
>>609
CLS53の前後じゃないかな

611 :
4ドアとかパナメーラに勝ちたい

612 :
でもパナメーラより残価率が酷いから手を出せない

613 :
でもパナメーラはデブ過ぎて、家の周りや駐車場探しに苦労するから選択肢に入らない

614 :
なぜこんなにリセールが悪いのか

615 :
AMG
残価率を考えて乗る車か?

616 :
>>614
余裕で上のクラスが買えちゃうしね。
つまり大概の人はそっちに流れるから、AMGの購入希望者は物凄く絞られてしまう=中古市場でも同様=引き合いが少ない=値が付きにくい。かな?

617 :
>>616
なるほどねぇ
みんなポルシェ買うわけだな

618 :
>>538
途方も無く寛容力の無い奴が世の中には居るもんだ。たった数十秒も待てないなんて悲し奴やね。でも俺はお前には迷惑をかけないよ。係員のいる駐車場しか停めないから、ちなみにC63S LHだよ。

619 :
わざわざ遅レスして余裕ないね

620 :
amg gtって失敗した?打倒911に

621 :
>>620
そうねぇ。重いからね。

622 :
前期c43クーペを後期ルックにするパーツ知りたいです。
人柱になられたパイセン、フロント、そして羨望の両二本だしエグゾースト、御教示ぐださいませ

623 :
>>622
ネットに徐々に情報出てるけど、グリル交換結構大変みたいだよ。バンパー脱着必須とか…

624 :
ヘッドライトは全く同じ寸法なのかな?
もし違ったら100万コースだよ。
いずれにせよ、ライトも変えないと見る人が見れば直ぐに分かっちゃうね。

625 :
>>624
寸法同じでも着くかどうかは分からないな。コネクター違ったらアウトだから専用商品待ちかな。ライト高いからなぁ。そこまでするなら乗り換えた方が良い気も。

626 :
しかし乗り心地悪いな〜アルピナに寄せれば3倍売れるよ

627 :
>>626
今走行距離何キロ?タイヤは?

628 :
>>627

> >>626
> 今走行距離何キロ?タイヤは?
そうゆー問題じゃない
走ってると硬いからガタンガタン低級音入ってくるよね〜

629 :
ちょっと何言ってるのか分からない

630 :
E43でこの週末に初めて有料のワインディングロードを走った。道がそれなりに整備されてたのもありすごく乗り心地良かった。エアサスの良さが出てると思った。けど1年に1回ぐらいしか出会わない境遇での乗り心地良さより毎日の町中の苦痛を和らげてほしい。

631 :
>>630
そう言う人は、E450をどうぞ

632 :
良いタイヤを履いてからにしようぜ

633 :
えっレグノとかに換えたらマシになる?

634 :
レグノはぶにゃぶにゃ消しゴムなので、あまりお勧め出来ないな…

635 :
後期が出てきたおかげで、安くなった前期のC43クーペを中古で買おうとしているものです。

現在はC180クーペに乗っていますが、維持費は結構かかるのですかね…

636 :
そらAMGは高いよ
ディラー行けばわかると思うけど、
12気筒やamgは一番高かったはず
63じゃないからもう一個下のランクかも知らんが

637 :
査定低すぎてワロタ
https://i.imgur.com/OdNSSxa.jpg

638 :
>>637
C450だと左ハンドルだけしかった初期のやつじゃないですか?

639 :
C63欲しかったが、雪国と言うこともあり、4駆のC43を買うしかなかった私みたいな人おる?

640 :
まあ気持ちはわかるな
でもFRハイパワーでも問題ないとおもうがね
どうせ滑るんだからコントロール出来る運転をするしかないわけだし

タイヤ毎年変えなきゃいかんかも知らんがw

641 :
4駆と2駆じゃまるで違うよ

642 :
速く走る必要があるならね
FRは下り楽だけどな

643 :
速く走らなくてもストレスが全然違うよ。雪道運転したことある?

644 :
雪国でのfrは本当に気を抜けない

C63にも4駆の設定あれば良かったんだけどね

645 :
>>643
北海道をFRで散々走ったよ
今は4wd
ベンツは電子制御がきついんであまり滑らん方だよ

646 :
>>635
壊れると高い。消耗品もそこそこ高いよ。
ブレーキもね。

647 :
>>635
壊れまくるタマと全く7年無事是名馬
ハズレを引くと死亡

648 :
>>622
自分は後期っぽくと言い聞かせ、自分でC63ツインブレードグリルに交換したけど、二度とやりたくないくらいめんどい。

あと、ディフューザーはC63ed1のに変えてるけど、リベットで留められているので、DIYは相当苦労すると思う。これはショップにお願いした。

649 :
>>635
C43クーペ乗りだけど、C43はなにせ燃費が悪い。
都内だとどう頑張っても7km/lはいかない。204のC63ほどではないけど。
あとはフロントタイヤの減りは早いかな。

さすがに近代車だけあって壊れまくるってことはないと思うよ。

見た目だけだったら、C180クーペをカスタムでいいと思うよ。音とか心地よい適度な加速とかを求めるならオススメだよ。

650 :
>>639
シュテルン北見ではC43がよく売れるみたいね。YouTubeのシュテルン北見でもよくC43アップされてる。
品川の担当営業に聞いたら、やはり4駆だからってことみたい。

651 :
>>635です。
皆さんコメントありがとうございます

当方年収500程度のしがないリーマンでございます。
車体買うお金は準備できたので、維持費にビビっておりました。

田舎なので、駐車場代はかからないので、いける…?

652 :
>>651
迷わず行けよ
行けば分かるさ

653 :
>>651
正直余裕だと思う。
自分は都内の駐車場38000円借りてるけど、それはC43じゃなくても同じだし。
まわりのC43乗りに聞いても壊れたってのは聞いたことない。

654 :
>>651
その年収でC180くらいなら維持できる事に驚き

655 :
田舎なら家賃もがかからんだろうし、
都心で年収1000万より可処分所得多いでしょ。

656 :
>>649
燃費良いぐらいじゃない?
Eだと、重いせいか何乗ってもそんな感じ。

657 :
年収350万でC43クーペ新車で買って普通に維持してるから500万あれば余裕後は気持ちの問題だと思う

658 :
実家とそうでないのでは比べ物にならん

659 :
>>653
決めました!買う!
とはいえC43クーペの認定中古シルバーしかないので、
ダイヤモンドホワイトの球がでるまで待つとします。

>>654
実家暮らしなので、駐車場・家賃はかからないのでC180は余裕でした。
雪国なのでスタッドレスは必要でしたが

>>657
おお!凄いですね。
キャッシュでしょうか?

660 :
>>659
窓枠モールの黒と合うのはシルバーだと思うな、個人的には。

661 :
>>659
自分のはブリリアントブルーのC43クーペですが、シルバーは今見るとかっこよくてしょうがないです。

662 :
ブルーとかレッドを選べる人の思い切りの良さが羨ましい

663 :
>>661
シルバーも良いのですが、もう少し大人になってから乗りたいなという印象です。当方20代でして。

664 :
個人的にサンルーフは必須で考えていますが、皆さん使用されてますか?

665 :
必須だな

666 :
タバコ吸わんし要らん

667 :
>>664
開ける事はほぼ無いけど設定が有る車種を買う時は絶対に付ける
パノラマサンルーフは見た目もガラッと変わるしお勧め

668 :
43はAMG扱いされないのか?嫁車に来春出るA35と思ってるがA35はAMGじゃないのか?

669 :
>>662
ブルーはそんなに思い切り必要かな?
レッドとイエローは同意だが…

670 :
>>664
必須だな。無いとか無理。
開けなくても、室内が明るくなるのが良いよ。
AMGクラスで無いって痛いし、下取りも不利だよ。

671 :
>>659
キャッシュで600残り残価ローンです。
田舎なので駐車場代込み65000円のアパートに住んで、お金に困る程ではないです。

672 :
>>668
メルセデスがAMGって言ってるんだから、AMGだよ。
AMGはエンジン手組み譲らないぞ勢が言ってるだけ。
十分に楽しいクルマだよ。

673 :
今日都内で、C63s Edition1仕様のC43みたよ。
あー、ed1だーと思ってリアみたらC43。音も全然V8じゃなかった。
フェンダーもホイールもすべて全て変えていたけど、それはちょっとなぁと思っちまった。

674 :
>>670
俺ついてないけど、痛いほどか?
下取りなんて考えたこともないけど。

675 :
>>671
自分は貧乏性で新車では絶対買えないので凄いです。

前期の中古の出物ををきながに待つとします

676 :
>>675
貧乏性?
幸いにも年寄りで貧乏ではありませんが、新しく車を購入する時には中古車(認定100Km未満)も検討します。
家族の新車購入のE400がありますが、今はC43ワゴンの中古車を探すことにしています。
趣味ではケイマンとマカンで楽しんでいます。

677 :
>>671
俺なら600で買えるようになるまで待っちゃうな。これも貧乏性かな…

678 :
43乗ってる人もスレ読み返すとわかるけど43はAMGじゃないって人も結構多いし良くも悪くも微妙な立ち位置なのよねw

679 :
からの〜?

680 :
まぁAMGのエンブレムはいらなかったよね

681 :
>>678
俺はその微妙な立ち位置がいいと思うけどな。
街乗り渋滞で、MCTは辛いから普通のトルコン最速モデルってのが。

682 :
同じエンジンのSL400はAMG付かないしね
43AMGって言うとスポーツモデルになっちゃうけど450のままだったら高級セダン路線のままだった気がするし
メルセデスの売り方がそれこそ中途半端だった

683 :
いやいや、煽るわけじゃないけど、メルセデスがAMGって言ってるんだよ?

何をもってAMGかって、ユーザーに任せるとそれこそ、AMGは手組み!って言う人もいれば、W205C63だってAMGと認めない人もいるでしょ。

だったら、メーカーが言うのがこれからのAMGでしょ。違うかな?

684 :
定義なんかどうでもいいだろ

685 :
>>683
あ、全然押し付けるつもりもなくて、どの時代のAMGに出会ったかで変わると思うんだ。

自分のAMGは560SECな時代なんだよね。

686 :
いいじゃない43がAMGだろうがなんだろうが

自分が気に入っていれば
https://i.imgur.com/XjcFuES.jpg

687 :
雪道や雨の高速道路は4輪駆動車やで、君ぃ。

688 :
63にも4駆があれば良かったんだけどね

689 :
AMGと通常モデルの間を埋めるグレードって事で出来たのが450だしね
通常モデルでもないし完全なAMGでもないみたいな売り方したメルセデスが原因

690 :
とはいえ、ちょうどいいって層には売れてるんだしいいじゃん

691 :
>>690
ちょうど良いと思ってる層だから乗ってるのよ
別に車を否定してるわけじゃないしどうしたの?

692 :
固くて安っぽい乗り心地に我慢できん

693 :
タイヤ何履いてるん?まさかランフラ??

694 :
うんち

695 :
(察し)じゃあ、ダメだな

696 :
53はこのスレ的にはどーなん?
やっぱエセAMGか。

697 :
43をAMGだと思う人からすればAMGだし思わない人は思わない
スレの総意なんてものはないでしょ

698 :
>>648
お、画像見たいっす!

699 :
>>664
あの黒のアクセントはダイアモンドホワイトにだけ有効
多色き待てるのなら要らない

700 :
>>673
オバフェンはどうやって
板金?

701 :
ほぼ新車でこの値段
とはいえ、もう半年待つだけで100ぐらい下がりそうだけど
https://i.imgur.com/wm4Te1j.jpg

702 :
うん、型落ちの中古だね。

703 :
型落ちってやっぱりうーんってなっちゃうなあ

でも後期だと乗り出し1000超えるから、魅力だと思うけど

704 :
>>703
1000だと中古の63が買えちゃう
ただ43と違ってメンテプラスライトになっちゃうから、
それはそれでう〜んって部分だけど

705 :
認定中古車じゃないだけで200万くらい安くなるんだよな

200も違うんなら、認定中古車じゃなくてもいいかって思うんだけど、やめた方がいい?

706 :
腕が良い整備工場知ってるなら。
でもその感じだと無さそうだね。

707 :
43お乗りの諸先輩方にお聞きします。
タイヤは何Kmくらいで交換してますか?
またお勧めのタイヤはありますか?

708 :
C43発注かけてしまった…
個人でリース

愚かだと罵ってくれ

709 :
C43楽しい車ですよ

710 :
>>708
良いじゃないですか、踏めば走るし、街乗りでも足キツすぎないし。
最初は微妙と思いつつ買ったけど、今は良い車だと思ってます。

711 :
リースって、2年間のアドレナリンリース?

712 :
>>707
現在17000キロ
Fタイヤ3セット目
リアは6部山で交換なし
主に通勤 (;´Д`)

713 :
おぉー17,000でフロント3セット目ですか、楽しんじゃいましょう、ちなみにスポーツマックスからの〜どちらモデル履かれてますか?

714 :
うちは18000kmでまだ交換してない。
フロントだけ交換って、リアと同じ銘柄ですよね?フロントのみでいくらでしたか?

715 :
>>712
sunsetすげえ

716 :
704です。コンチスポコン5
タイヤの値段は悔しくて言えません・・・・

717 :
CSC5Pはデーラー価格だと1本\6.5Kプラス工賃\5K

718 :
誤\6.5K⇒正\65K

719 :
C63sってエンジンの吹け上がりは軽いですか?

720 :
>>719
何と比べて…?

721 :
>>720
C43ですね。

722 :
>>721
さすがに63の方がいいとは思うけど、実際踏める環境少ないから、どう思うかは微妙…

723 :
>>721
C43そんなに早くないですよ
トルクあるから踏んだらその分走ってくれるけど暴力的な加速感は無いです。45の方がシートに押し付けられるような速さがありました。63はどうなんでしょ?W204の時はじゃじゃ馬言われてましたけど

724 :
>>723
45よりは速いです
ただ今のAMGは総じてESPがいい仕事してるのかまったりです
ESP切ると0発進でタイヤは鳴りまくりです

725 :
>>724
どっかにスイッチあるの?

726 :
地方でいきがる用。
都心じゃ63だし、せいぜい奥様用か。

727 :
>>725
ESP長押し
0発進ベタ踏みでも全く滑らない、と言うかアクセル開度制御されてるような感じで結局普通に発進
43ロンチ付いてないし

728 :
メルセデスの特徴として反応がもったりした感がありますが、C43はクイック反応ですか?

729 :
試乗オヌヌメや
踏んだら笑顔になることは間違いない
助手席ではわからんで

730 :
>>728
コンフォートモードで2速発進してたらそりゃもったりだよ。
スポーツモードでガツンと踏めば、試乗して良かったと思う…はず(・_・;

731 :
>>730
音から推測だがsports plusの0-100海外無修正動画でも
ホイルスピンは見られない

732 :
>>731
4maticだし、言っても360馬力ぐらいしかないんでそりゃホイールスピンしないですよ。

733 :
今は390だな

734 :
後期S +で0発進ベタ踏みしても全くしないから大丈夫、制御されてる感じ。
左足ブレーキしながらアクセル開いてロンチみたいにしたら分からないけど。
s +で走るとアクセルの反応抜群、むしろ顕著すぎ。
コンフォート、スポーツは2速発進です

735 :
うちのは1速発進で逆に困ってる。後期。

736 :
63S乗りだけど、やっぱり2駆にあのパワーは危険と思う。
追い越し中シフトアップで尻振り、雨なら斜め向く。
寒い時に駐車場から道に出る時に少しラフにアクセル入れたら簡単に真横向くよ。
昔レースしてたから事故らないけど、素人には危険な乗り物。
せめて4駆じゃないと

737 :
レースをしていたのが本当なのかどうかは分からんが
駐車場から出る時に簡単に横を向く様なアクセルワークしか出来ないのは
単にド下手なだけなんじゃないの?
因みに俺も63Sに乗っているよ

738 :
人生常にフルスロットルなんでしょう

739 :
>>736をAMGスレに貼ったらむっちゃネタになりそうと思ったけど今AMGスレってなくなったのね

740 :
沙羅ちゃんでさえG63ころがしてるのに

741 :
乗ったことないんだろうけどそれが本当なら故障だから寺に言った方がいいよレベルの虚言癖の人っているよな

742 :
社外のスロコン&常にESP切ってるのかもしれん
元レーサーみたいだし()

743 :
43の前期型がお手頃になってきて、後期180買うよりこっちの方がいいんじゃないか感が出てきた

744 :
>>743
でも、維持費は相当高いだろ。ブレーキ周りが結構たかそうだよね。

745 :
>>736
その危なさがAMGの魅力なんじゃ無い?
つまらなく刺激がなくなったら、別に要らないでしょ?

746 :
>>744
維持費はメルケアあるとはいえ、3年はないもんね
悩む

747 :
>>746
63と違って一応メンテと保証がプラス出来るけど
車検代と合わせると約50万
どっちも入らないという手もあるけどね

748 :
>>736
地面濡れてるとこでハンドルきってちょいアクセル踏むだけでけつふる
じゃじゃ馬すぎるけど好き

749 :
>>735
ごめんなさい、間違えました、どれも発進は1速発進です。
止まる時に1速まで落とすのはS +のみです。

750 :
ベタ踏みしなきゃ普通だけどな
FR63

751 :
>>737
ウザい書き込みいらんわ気持ち悪い

bmw直6ターボでもコンビニ発射で横向くわ

752 :
>>751
みんな運転下手くそなんだね笑

753 :
>>751
それはお前がド下手か
コンビニからの発進で横を向く様なアクセルワーク
を普段からしている低脳DQNだからだろw

754 :
そのくらい踏んで楽しむ風景っていいじゃん。
ウスノロ外野が喧しいんだよ日本。

755 :
>>754
狙ってやるならいいけれど、
ウスノロでそれしか出来ないなら問題だよ。

756 :
>>755
何が問題なんだよ?
いちいちうるせーな

757 :
ああいう気持ち悪い誹謗中傷が今の若い世代に萎縮強いてるんだわ
もっとおおらかに愉しめよなー。

758 :
AMG GTの4ドアクーペもここでいーのかな??
43なのにパナメリカーナグリル付きそうだよね。
1300万くらいかなぁ??

759 :
>>757
おっしゃる通り、やはりAMGとかベンツなどの高級車は無理なんでしょう。

伸び伸びと安いBMWやSUBARUで楽しむのがお勧めです。

760 :
>>758
その話がしたくて来たのに、全く話題になってなくて困ってる

761 :
AMG GTスレでも立ててみたら?

762 :
AMG何でもありスレ復活が望ましい

763 :
GT43、パナメリカーナグリルよりディッシュホイールのデザインがインパクト大。

764 :
>>758
今のところドイツ以外63と63Sだけっぽいけど
流石にラインナップは増えていくよね
まあいずれにしても購入レンジ外だけど

765 :
AMG-GTは値下がり酷いけど、1千万で購入しても維持費は壊れるか壊れないかで
相当な差がでるんだろうなあ。

766 :
壊れるの怖いから
国産しか乗れない。
けど、AMG GTのスタイリングには惚れ惚れする

767 :
>>765
そんなに壊れるかなぁ?特殊なのはミッションぐらいで、エンジンは基本的に他のAMGと同じだし大丈夫そうに見えるけど。

768 :
4ドアの一番安いの買いたい!

769 :
ポーセエよりやすいぜ

770 :
ただまあのんびり走るなら
オプション無しのパナもそれなりに魅力的

771 :
こんなに値下がりするGT新車で買えるのってすごいよな
でも中古で買っても買い取り200は下がるだろうから中古買えるのもすごいよな

772 :
4ドアは値落ち少ないと予想!
しかしCLSという見た目だけならよりカッコ良くて安いモデルがあるから厳しいかな?

773 :
GT4ドアって、日本導入いつなんだろ。

774 :
GT4ドアのCGみたろ
めちゃくちゃうんこなんだが
売れるとは思えん!

775 :
4ドア出す意味がわからん

776 :
そろそろタイヤ交換時期なんだけど、皆さんはまた純正装着タイヤにしましたか?
おすすめのタイヤがあれば教えて下さい。

777 :
>>776
ミシュランPS4Sでいいんじゃね?

778 :
>>776
ポテンザS007A

779 :
SLとAMGGTカブリオレはどう言う住み分け?

780 :
SLはGTロードスターよりも歴史がある

781 :
C63のほうが現行よりもいいね

782 :
>>779
ラグジュアリーオープンがSLで
スポーツオープンがGTかな?
走りを気にするならGTだし、優雅な感じはSLだよ。走りはGT>SL>Sクーペカブリオレだと思う。

783 :
>>782
SLを最下位の走りにして下さい

784 :
スレチですが
AMG GT4のいつから予約できるか
知っている方いませんか?
2月に発表ときいているので
もう予約できそうな感じですが
ディーラー担当は聞いてもわからないって言うんです

785 :
>>784
どこの都会だよ、金太郎にリツイートしな

786 :
E53のマフラーってちょっとダサくない?
四角のほうが良いなぁ

787 :
>>784
割り当ての問題はあるがもう受注始まってるぞ。私は他店舗の53待ち。

788 :
新しいC43はバキバキいうの改善されたか担当に聞いたけど変わってないらしい

789 :
>>788
後期43ですけど、バキバキですよ
実際はゴンって感じですけど。
もう当たり前なので気にならなくなりました
故障じゃ無いですしね

790 :
>>788
改善する気なんてさらさら無いだろ。性能のためにそうしてるんだし。
あれが嫌なら非AMGのエンジンデカイの買えってドイツ人は思ってるんだろうが、日本にはそれが無いんだよな。w204のc350みたいなやつだな。

791 :
6000とか買わないね

792 :
タイヤの問題だろ?十分とろけた温度だと起こらない

793 :
>>792
その代わり、サスペンションのブッシュにしわ寄せが来てるだけだろ。

794 :
前のタイヤもすぐボロボロダヨーン

795 :
>>793
ブッシュはそもそも消耗品

796 :
SLC43に心轢かれるが内装が一世代前なんだよな
でもC43は末期だしさ

797 :
>>787
ありがとうございます
2/14にディーラーに現車来るから
見てきます

798 :
マセラティぽくなってきてるね

799 :
>>796
SLCの内装は二世代前だよ
やはりKからCでFMCして欲しかった

800 :
ココでは禁句かもしれないけど、Z4が中身フレッシュで買い時ですよ

801 :
禁句?全く気に掛けてないので、ウザくならない程度は問題無いと思うが。

802 :
4ドアならメルセデス、2ドアならBMWが好き

803 :
>>796
c43買って、MCしたら買い変えればいいだけやろ。

804 :
MCしないってさ
W205と共に2020年で生産終了
現行アウディTT同様にスモールクーペは終了だとさ

805 :
>>804
モデルチェンジの有無なんか関係ないの。欲しければ買えば良い。

俺なんか勢いでC63Sのセダン買ったぞ、、、乗り心地は最悪だな。横揺れ何とかしてくれ。

806 :
>>805
乗り心地言うなら、AMG辞めた方が…

807 :
4ドア、日本発表きましたな

808 :
M256は音があまり惹かれなかった
GT4枚はセールスの人にとって難しいようだ
訴求相手はメルセデスオーナーじゃなく
ませらやポーシェのオーナーらしいね、
惹かれる?このスペック

809 :
結局ディッシュホイールはやめたんか

810 :
>>807
全部出るみたいね
63目当ての富豪だらけになりそうだけど
世田谷行ってみるかな

811 :
国内はGTでも43はパフォーマンスシート選べない方針なのね

812 :
4ドアはパナメーラの競合と言うけど、GT53とか435psで1593万だから圧倒的にコスパ良いよね。
パナだと4Sで440psだけど1628万、これにオプション地獄が待ってるからな。

813 :
地獄というか、なんもついてねえ

814 :
GT 4ドアって試乗レビュー含めて情報少な過ぎよね
43のレビューなんてほぼ皆無じゃないかな

815 :
>>808
値段が競合に較べれば安いと思うが…
そもそも馬鹿でかい4ドアスポーツクーペってそんな市場無いだろ。

816 :
2ドア4人乗りならまだしもね

817 :
GT4見てきたけど、やっぱりCLSでいいじゃん?って気がした
個人的にはラグジュアリー寄りの内装の方がしっくりくるかなあ
あと、なんかすごい力の入れようだったけど、売れるんだろうか
あそこまで似たような車展示しなくても・・・

818 :
でもCLSブサイクじゃん
新しいAと同様にアレは無いわ

819 :
おい、次のSもCもあのCLAライト顔は確定
まずはS、2020から

820 :
>>819
CLSやAな

821 :
デイライトのコの字とくの字の使い分けってどうなってんだろうか

822 :
GT4ドアはデカすぎ、明らかにイキった金持ちの威圧用。
パナに流れてるような顧客がターゲットだよね。
GT43とか価格的にも手頃感はあるけど使いづらさが凄そう。CLSで十分だわ。

823 :
CLS(W219)が4ドアクーペ人気の火付け役で
釣られて各社が同様のコンセプトの車を続々と出してきたんだと思うんだが
今となっては現行CLS(C257)が1番ダサいんだよね。

824 :
>>823
カッコいいやつを2つばかり挙げてくれよ

825 :
8シリのグランクーペとGT 4ドア

826 :
なかなかセンスいい感じのを選んできたな…

827 :
個人的に初代はウナギみたいで最後まで好きになれなかった
2代目は素直にかっこいいと思った

828 :
2代目CLS、リアランプが少し気持ち悪かったけど
顔は良かったね。

829 :
いや、テールランプって言うのか?

830 :
初代は顔がダメだった
シルエットとテールと内装は良かった
2代目はシューティングブレイクが良かったな
原稿は無難すぎで面白くない

831 :
遂に43のISG付が出たな。みんなマイチェンであっちになるのかな?

832 :
GLE53もパナメリカーナグリルなんだな。
ダイアモンド、ツインルーバー、パナメリカーナと何で決めてるんだ?

833 :
>>832
パナメリはOMOEでは
前はツインがその証だったけど、一ランク下げた感じ
今後の量産型AMGは全部ツインになるんじゃない?

834 :
>>832
て53は量産ぽいね、となると分からん

835 :
E53 ダイアモンド
CLS53 ツインルーバー
GLE53 パナメリカーナ
うーん。

836 :
何でも良いのでは。テキトーに決めてるっぽいw

837 :
C63乗りだけど、六本木で新型G63乗ったらマジ惚れた。
Cよりぜっんぜん乗り心地が上や。

838 :
cはabよりマシ、slcよりマシ

839 :
amgラウンジ、登録してみた?

840 :
>>837
C43とC63でも乗り心地違うし更にゲレンデならそりゃ更に乗り心地変わるよw
つかここ43スレだよ…

841 :
結局GLC43のジャダー問題は解決したんか?
買おうと思ったけどそこが気になってハンコ押せんのや

842 :
>>841
直らない、と言うか別に壊れてない。
ハンドル深く切った時にタイヤが捻れて戻る時の振動と音。だから末ギリとか低速時に深く切り込まなければ起こらない。駐車するときとかは出やすい。
タイヤ温まると柔らかくなる分出にくくなる。
もう当たり前に起こる現象だから気にしなくなった。
大丈夫慣れますよ

843 :
C 43とC 63 Sで維持費がどれくらい違うもんなのか教えていただけませんか?
車両本体価格で500万ほど違いますが、維持費がそれほど変わらないようであればC 63 Sの購入もアリかなと考えているところです。オーナーの方いらっしゃいましたら回答お願いします

844 :
>>843
63に行けよ、もしくは911

845 :
>>843
C63乗り。多少燃費は違うだろうけど維持費なんかそんなに変わらんと思うよ

846 :
43の最上級車種はGT4ドアなんかな

847 :
>>843
ミッションの問題、熱害の問題、故障、タイヤ代、ブレーキ代、燃費、保険料。
変わるのはこのぐらいじゃ無いかなぁ?保証があったりすると、関係なくなるものもあるけど、乗り味結構違うから乗り比べれば結局欲しいの決まるんじゃないかな?

848 :
63だとメンテプラス入れないんでしたっけ。

849 :
メンテナンスプラスはダメだけどその代わりに保証プラスに入れる。
差額4万ぐらい。

850 :
3年過ぎるとC43はメンテナンスプラス¥120000に再加入できるが、
C63だと保証プラスしか選択できないので¥240000かかる。

851 :
メンテプラスと保証プラスは別物

852 :
Mercedes-AMG C 43 4MATIC
・メンテナンスプラス 12万3120円
・保証プラス 16万2000円
合計 28万5120円


Mercedes-AMG C 63 S
・メンテナンスプラス 加入不可
・保証プラス 16万2000円
合計 16万2000円

853 :
車検通して乗るか悩むや
屋根付き保管だから半額で売れないかなc43-amg

854 :
>>853
屋根付きとか、外装の評点が上がるだけであまり大差ないよ。

855 :
C43買おうと思ってるんだけど、乗り出し価格って諸経費込み値引きありで1000万切ります?
100万ぐらい値引きいけるもんですかね?

856 :
いけねーだろ

857 :
欲張りすぎか
決算期だしいけると思ったんだがな

858 :
ここで聞いても意味ないだろ。
見積もり取れ。

859 :
>>855
昨日見積もりとったが現車下取り75万アップが値引き額だった。

860 :
GT43なにこれ安いって見積もりしたら
オプションだらけでした
そんなに甘くないですね

861 :
>>860
全車種共通だけど最安グレードは必要装備が削られている。
安いと思わせる手法なんだろうね。

862 :
>>860
AMG の見積りのオプションはちょっとおかしい。
付いてるもんだと思っていたものがオプションだったり
外したいのにパッケージ化されてて外せなかったり。
結局ドカンと上がってしまう。

863 :
そこはポルシェ商法を真似たか
c43なんてほかにできることはサンルーフ、有償カラーとシェードくらいだった

サンルーフつけると車内異音の温床になるから
我慢できるか検討してね

864 :
53 AMGのS+とかでアクセル戻した時に出るパンパンいうやつ
止めることできますか?

865 :
無理だよ
AMGパフォーマンスエグゾーストが付いてたら鳴らないようにも出来るけどGT53を除き日本では設定が無い

866 :
>>865
これはどうも
音は450より53が好みなんだけど、あの爆裂音は嫌いなんです

867 :
>>866
コンフォートなら鳴らないよ

868 :
>>864
AMGやめて、メルセデスの上の方買った方が良いと思うよ。CLS450とか、S450とかE450とか。EにISG入るのも時間の問題でしょ。

869 :
>>867 >>868
ありがとう
そんなに飛ばさないのでE450の直6モデルが出てから試乗してみます
E53AMGの方が明るくて抜けのいい音なんで気になってたんですが、
取り回しとか乗り心地とか考えたらE450の方が良いんでしょうね

870 :
>>869
乗り心地が悪くて、良いところと差し引きしてもマイナスだから。みんな辟易してるのよ。

871 :
最近はAMGも一般に浸透してにたせいか、トヨタとレクサスの関係よろしく、
AMGはベンツの上位モデルみたいに考えてる層が多いんかね。
下手に普通のベンツ見せびらかそうものなら、AMG買えなかった貧乏人呼ばわりされてしまう。

872 :
別にそこまで考えてないでしょ
トヨタとレクサスじゃなくてレクサス比較に出すならFがAMG、FスポがAMGラインでしょ
43は元々AMGじゃないしわかる人からすりゃその考え方なら63買えない貧乏人よ…

873 :
前の400が今の450で前の450が今の43だから少しややこしい。
メルセデス乗ってたらAMG買えなかった貧乏人扱いされるって同じ43オーナーなら恥ずかしすぎる発想だな…。

874 :
当時、NAが好きだからW204C63買ったら、
知人からSとかE買えなくてC買ったのか?と言われた事はある。

875 :
以前C63に乗っていた頃に
IS250に乗っているおっさんから
ベンツはE以上ならば乗りたいが
CクラスはEを変えない人が買った様で貧乏臭いから
Cに乗るくらいならばISの方が良いとか言われた事があったな
ISはGSを買えない人が買った様で貧乏臭く思われないのですか?
と返したら顔を真っ赤にしていたが

876 :
>>875
作り話くさいな。そんな幼稚で不躾なやりとりが現実世界であるとは思えない。ネット上ならともかく。

877 :
>>876
世の中には多種多様の人が存在する
貴方は社会に出た事の無い人か
庶民と接する機会が皆無の上流階級の人かな

878 :
どっちにも乗れないおじさん同士が工場の片隅でしてそうな会話だとは思った

879 :
>>875
俺もIS乗りから
Cクラスかと
C63を鼻で笑われたことがある

880 :
63のやつがこんなスレ来て笑われたなんて書き込まないぞエンブレムでも変えてたんだろw

881 :
43なんて中途半端な貧乏車に乗っている奴らは
やはり63に対するコンプ丸出しで
脳内扱いする事で心の平成を保とうとするのだろうな

本当の金持ちは貧乏人を馬鹿にしたりはしないとかいう
貧乏人の妄想と同じ

882 :
43の4本出し風マフラーの穴から見える安っぽいマフラーは嫌いだったな
でも、あの音は63では味わえない音だよねー

883 :
世の中にはEとかSを見ると、贅沢な車に乗りやがって、という嫉妬をするバカがいるからね。
業界ではまだ若造だし、車の事をよく知らない人からは小ベンツと思われるからC63にした。

884 :
笑われた人お二人共改行の仕方が独特だね(すっとぼけ)

885 :
心の平成も終わるからな

886 :
レス見るとクルマにステータス求めてる人多いんだな
と思う
クルマ好きでない人からすると非常にわかりにくいメッセージだわ
年収、資産いくらです、て額に書いておけよ、と思う。

c43クーペは音と乗り心地バランス、スタイルが良いので気に入って買った。
今はカレラ4に惹かれている

887 :
もしかしてC43セダンとクーペって音違う?

888 :
そりゃあもう…

889 :
c43 後期購入したのですが低速域での変速ショックが激しくギクシャク
するのですがこんなものですか。
セールスに聞いたらAMGはこんなものと言われたのですが。

890 :
>>889
9速TCTそんな感じがありますね。
自分も全く同じ事質問して同じこと返ってきました。
明らかにガツンガツンと繋ぐのでギクシャク感出ます。s+で走るとアクセルレスポンス良すぎて乗りにくいこと。慣らし終えてもそんなもんなんで慣れますよ

891 :
初歩的な質問で悪いけど、それってトルコンではなくDCT?

892 :
>>890
有難うございます。
故障だと思って、ヤナセに持ち込んだら
確かに異常な変速ショックであるとの事で、
入庫を勧められています。MBJの指導で修理を進めるとの
事ですが、これが普通なら何も変わらないかもしれませんね。

893 :
>>890
確かに納車ホヤホヤの時はあったが、今はないな
学習が効いたのか、アクセルワークが上手くなったのか
前者の気がするが

894 :
>>893
17前期な

895 :
>>892
そうなると私の思っている現象とは違うのかもしれないですね、どちらにしろ見て貰えるなら確実に入庫しましょう。気になったままではあと引きますし。
ミッショントラブルは一度ミッション故障のエラーが出て動けなくなりました。エンジンかけ直したら直りましたが、後日診断したらミッション自体の不具合ではなくミッションとの通信を行なっている部分のエラーでした。アップデートをかけて貰い、それ以来はなくなりました。

896 :
納車間もない時は1速のぎこちなさがすごい気になったけど
半年経った今は全然気にならんなー。
車のクセがわかってきて知らずと回避してるのか、ただ慣れてしまったのか。
学習なんかするの?

897 :
学習機能はついてるぞ
リセットしてもらうと違和感なくなったりもする

898 :
よくある質問かもしれないけど43と63でどれくらい維持費が違うのか知りたい。そんなに変わらんのかな?

899 :
53とか63て日常的な買い物とかお出かけとかする実用車として使って問題ない?
それともやっぱり気を使う?

900 :
学習確かにします。
逆にリセットする事で、今まで慣れてたのが初期化され元に戻り違和感を感じることもありますよ。

日常使いは人によると思います。
足が硬い、うるさいなど思う人もいるでしょうし、気にしない人もいるでしょうし。
今は普通に43など試乗車であるので1週間など少し長期の入庫時に代車で借りて、日常で使ったりして試してみるのも良いのではないでしょうか?
担当に相談すれば普通に貸して貰えますよ。

901 :
>>899
別に気は遣わないけどスポーツ走行しないならモードで変えられるとは言え63は硬いかなぁ
Cクラスだと53は知らんけど43と63だと幅も変わるんで出先で駐車場選ばないと駄目かも

902 :
>>901
C 43とC 63って幅違うのか知らんかった
C 63だとそんな駐車場選ぶの大変なほど変わるの?

903 :
>>902
東京のマンション在住だったら、機械式パレットのタイヤ外幅は車幅よりも重要。

C43は1825(フロント)
C63は1855(フロント)

湾岸エリアのタワーとかだと、1950クラスも大丈夫だけど、都心住宅街のマンションだと1830くらいがザラにある。

904 :
>>903
トレッドとタイヤサイズで計算するとそうなるんだが、カタログの車幅は1,810と1,839なんだよなぁ。

905 :
>>903
機械式駐車場の多くは車幅1850mmまでだけど実際は余裕を持って作られてるから、タイヤ幅1855mmのC 63 Sでも問題なく駐車できるよね?

906 :
>>900
シレッとデマ流すなよ。
どこのディーラーが43の試乗車をタダで1週間も貸すんだよ。

907 :
>>905
ウチのは1,850mmのパレットだけど実測は1,900mmだった。
でも1,850を超えると左右のマージンが2cm程度以下になっちゃうから車庫入れ難易度がかなり高くなるね。

908 :
>>906
点検とかの代車で平日5日間(日曜の夕方に預けて土曜の朝に引き取り)とかならあり得る。

909 :
>>908
だからどこのディーラーが点検ごときに5日もかかるようなノロい仕事するんだ?

910 :
GLE43なら1週間貸してくれたよ。
そん次の時もまた充てがわれそうになったけど、
あまりに酷くて乗る気にならなかったから、GLE43だけはNGで、と断った。

911 :
うちはパレット1870mmだったな
AudiのA4乗ってたタイヤとホイールよく擦ってたわ
それより幅があると都心部のタイムズとかギチギチに作られてるから降りられなくて笑った

912 :
>>909
点検はすぐ終わるだろうよ。
平日の受け渡しは都合が悪いっていう理由で、平日は出番がほぼないデモカーを代車で貸すなんてのはやってるでしょ。
まぁ、ディーラーによるかもね。

913 :
43→メルセデスベンツ
53→AMG
63→AMG

がそれぞれエンジンを作ってるけど
GT 43のエンジンもメルセデスベンツが作ってるの?それともAMG?

914 :
>>913
53はM256だからAMGのエンジンじゃないよ
GT53とGT43は出力が違うだけでエンジンは同じM256

915 :
>>912
1日程度ならともかく5日も貸さない。
受け渡しが困難って、車引き取りに来て点検終わったら自宅だろうが会社だろうが、時間に合わせて持ってくるよ。

916 :
>>915
だから、ディーラーによるって。

917 :
>>909
よく読んだら?
点検とは書いていない
>少し長期の入庫時

918 :
>>916
だからどこのディーラーだよ。

919 :
お前は何が知りたいんだよ?
くどい

920 :
MBJのお偉いさんが降臨しました

921 :
>>919
自分の考えの範囲以外は受け入れられない老害はスルーした方がいいよ。

922 :
そんなディーラーがあるなら店舗名出してみろ、つってんだ。
名前も出せないのに脳内の妄想を書き込んでんじゃねえよ。
車検すら2日もかからないのに、5日入庫って事故修理か?

923 :
>>922
自分が取りに行けなくてディーラーが返却できないシャッター付き車庫で7日代車だったことあるよん、ベイベ

924 :
車検で故障が見つかり、部品取り寄せに一週間掛かって、その間にデモカー(GLC63s 3日 E250 4日)を貸してくれたな

925 :
ディーラーの名前を出せばすぐ終わるの話なのに。。。

926 :
>>922
オレMBじゃなくてBMWだけど点検も車検も1週間代車借りるな。
平日忙しくて取りに行けないし受け取りもできないのと、
Dが土日は代車出せないっていうから平日ずっとデモカーを代車で借りてる。
いろんな車種を借りれるから楽しんでるわ。

いろんなディーラーがあるでしょ。

927 :
そりゃ頭ごなしに名前出せだのギャンギャン言っとるキチガイ相手に、自分が世話になってるしかも良くしてもらってるディーラーの名前なんか出さんわなw
事故なり故障で1か月とか普通にあるじゃん。
俺はいじるのもディーラー挟むから、それでも半月やら1か月とかあるけどね。
もちろんその間ずーっと43を貸し出してくれるわけじゃなくて、試乗なりカーシェアの都合で何回も入れ替わるよ。

928 :
盛り上がってますな

929 :
脳内ユーザーばっかりw

930 :
ポーシェみたいにマツダ貸すよりまし

931 :
>>928
まぁ、自分の扱いを受け入れられないのは分かるけどな。
毎年買い替える人と、5年に1回の人の扱いは変わるし、1台持ちと5台持ちも対応変わるよ。

932 :
>>931
変わらんわい。
不甲斐なさ感じる人間VS満足な人間

不甲斐なさ満タン人間に取り合いたくない人間。

単純な三角関係

933 :
1台目、鍵ポイ無説明納車終了
2台目、丁寧な説明と納車式、事前に用意された写真もらって納車終了
3台目、シャンパン、スイーツが用意された個室に通され丁寧な説明を受ける。写真はその場で数カット撮影され、送り出しは店長、マネージャーはじめスタッフ総出。

事情があって1年で3台買ったけど、絶対扱いは違うと思うw

934 :
>>933
2台目はアウディ、3台目はレクサスの希ガス
シャンパンってフレシネか?クリュッグ か?

935 :
c63の横幅って実際は1855mmなのか

eクラス越えてんのか
もうめんどくさいな

936 :
>>935
オーバーフェンダー付いてるからね。
43までは幅変わらなくて良い。

937 :
オバフェン最高にカッコいいグレートだぜえ

938 :
かっけー、男の車やわー(´・ω・`)
https://i.imgur.com/78aUJJz.jpg

939 :
デボネアAMGは見たことないけどギャランAMGなら前に見たな

940 :
相変わらず査定で200万円台とか
ぜつてえ乗り換えなんなするか

941 :
>>940
C43とか?

942 :
C63スレが見当たらないけどないの?

943 :
43スレはAMGスレが荒れるから立ったような隔離スレだったんだけどなぁ
AMGスレは完走した後に立ててないだけなのか落ちて誰も立ててないのか知らんがなくなった

適当に立てても良いと思うけどね

944 :
2017/3登録のC43から時期型CLA35思案中なんだけどどうかな?
雪国なので4WDは必須です。
正直オートカーの試乗記事見て影響されています。

945 :
過激さ欲しいなら45出るまで待つのもいいけど特に必要ないなら買えばいいと思う
好みとか必要な性能なんて人それぞれだし自分で決めなよw

946 :
>>944
CからCLAは失うものもあるような…リアシートも狭いし。

947 :
>>946
時期CLAは現Cより大きいよな。
装備的にもアリなんじゃないかや?

948 :
オラでも乗れる!
おい、メルセデス、飛んでくれ

とかいうCMまで読めた

949 :
>>943
次スレはもうAMG総合スレでよくね?
43単体のスレなんてまったく伸びがなくてつまんないよ

950 :
CLA250 4549×1796×1446 ホイールベース 2729 トレッド1633/1610
C43   4715x1810x1445 ホイールベース 2840 トレッド1600/1545

951 :
>>950
それ、現行CLA。上で話してるのは次期CLA。

952 :
新型Aクラス見ると内装も良いからなぁ
CLAも殆ど同じになるんだろうけどAクラスセダンも出るって話あるしCも206来年か再来年だろうし色々選択肢はあるね

953 :
>>951
ありがとう。
ボディサイズは、全長:4688mm、全幅:1830mm でした。

954 :
ホイールベース2729みたいだし、室内は狭いよ。新型A乗ったけど、そんなに良くなかったけどなぁ〜

955 :
新型Aはリアはトーションビームだからね。(乗った事ないけど)
CLAのリアはマルチリンクで下記の記事ではベタ褒めで良いらしい。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/04/19/365266/

956 :
c43カブリ欲しいけど500万台半ばまで落ちないかな

957 :
>>955
AMGでもなんでもない通常モデルのオプションのAMGラインですらサスって変わるしAMGなら別物になると思うよ
むしろそれ通常モデルの記事だし

958 :
車事情に疎いんですがCLA220dってやつは日本導入されてないだけ?
それとも近々発売されるんです?

959 :
53スレもこちらでよろしくて?

960 :
>>959
いいですよ。次スレから43、53、63のスレになります
43だけの話題じゃスレがまったく伸びないので

961 :
先日からCLA35で書き込んでますが、さすがに4発35はダメすかね?

962 :
>>961
現行CLA45のスレがあるからそっちの住人に混ざった方がいいかも。スレあるから探してみ

963 :
>>958
そもそも新型CLAが日本でいつ発売開始されるのかも未定
その中に220dがあるかどうかなんてなおさらわからない

964 :
( ̄^ ̄)ゞ

965 :
YouTube の動画に出ているC43sってどっかのチューナーが勝手に面白いからだしてるだけ?それとも本国はそんなラインナップがあるのかな

966 :
>>965
日本に無いだけで出してるよC 43 S

967 :
>>966
957です
ありがとうございました、C43sの存在知りませんでした

968 :
43は360馬力と390馬力と410馬力の3タイプあるね

969 :
AMGの総合スレってあったはずだけどどこに消えたんだ?
統合叫んでる奴は、格差で荒らしたいだけの気がする

970 :
>>960

そんな事すると63乗ってる奴が大挙押しかけてきて43と53を排除しようとするぞ
あのスレも63乗りしかいなくなったんでスレが伸びずに落ちちゃったんだよ
歴史を繰り返すのか?

971 :
んじゃ、43と53のスレにするか。

972 :
量産エンジンメルセデスAMG 35/43/53 3兄弟

973 :
手組み(メンテややこしや)エンジン AMG 63/63s

974 :
手組 45/63/65 別スレで!
量産 35/43/53 で新スレお願いします。

975 :
>>974
(・∀・)ウン!!
それでいいんじゃない
それなら荒れないだろうし
63乗りって自意識過剰だから混ぜたら絶対スレが荒れるよ

976 :
>>974
わかりづらい。63以外でいいよ

977 :
63以外なら45の手組も入るし現に45スレあるし。

現行スレにも【量産】とあるので量産エンジン
35/43/53でお願いします。

978 :
>>974
新型A35、新型CLA35ってマイスターじゃない量産型に変わるの?
新型A45、新型CLA45も出るんだっけ?

979 :
むしろ35や45ってAクラス系でしか出ないんだから
現行の45スレが35&45スレに移行すべき

980 :
いやいや35もお願いしますよ〜
量産エンジンAMGと手組エンジンAMGは4発6発関係なく
対立しますから!

>>978
新型A45/CLA45は更にスーパーマシンの領域に!
次期45はドリフトも得意とするらしいです。
https://response.jp/article/2019/02/20/319302.html

981 :
まあ970超えてるし立ててみるよ

982 :
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1556802407/

立てたけどミスった

983 :
>>982
スレ立てオツです!

984 :
>>982
53はインラインじやね?

985 :
AMG-GT.4ドア43もインラインだけどね。

986 :
>>955
トーションビームは180だけみたいだけどな
つかトーションビームも悪いもんじゃないさ

987 :
>>986
ワイはトーションビームだけはイタダケナイ
ですがケイボクPASM車は特例でOK。
C43が近々24点検なのでAクラスのマルチリンク
装備車試乗してみるかな。

988 :
>>955
CLA、驚くほどカッコ良くなってるな。現行の下品さが払拭されてる。
それとディスプレイに変な軒が付いてないのも良い。あれ、不要でカッコ悪いしw

989 :
>>987
ケイボクはトーションビームなわけ無いだろ…
Aクラスのマルチリンク装備は、今のところエディション1しか日本に入ってきてないから乗らないような気がする。
ディーゼルってマルチリンク?

990 :
>>988
A35、CLA35限定色のイエローかっこよすぎてやばい

991 :
>>986 さんのコメントで>トーションビームは180だけみたいだけどな

という事は国内は180/200dなので、200dはマルチリンクなのかと?
読解力は非常に低いと自覚してる。
残念ながら私のDには180しか無かった・・・・

992 :
A180だけって記事もあったけどA200のAMGラインとA250はマルチリンクって書いてある記事もある
ディーゼルはわからんがA200はトーションビームとマルチリンクがありそう

993 :
日本仕様に何が入るかだと思うけど、250ガソリンはマルチリンクなんじゃないかと思ってる。

994 :
スレチ

995 :
次スレ立ってるし埋めがてらいいんじゃね
次スレでも63の話題だしw

996 :
CLAは250・35・45と価格帯は30万アップ位だろうか?
250が580 35が660 45が830 こんな感じかね。

997 :
税金の季節ですな、v6 30000ccは不公平な金額だわ

998 :
30Lも排気量あると結構な金額になるだろうね

999 :
3万ccは凄いねぇ

1000 :
CLS 63 Sが出るって噂あるけど出るとしたらいつ頃なんかね?

1001 :
>>997
ブガッティより大きいです

1002 :
>>998
6.2Lと税金同じでは

1003 :
E53の音ってちょっとガキっぽくない?
もっと高級感や重厚感があるもんだと思ってた

1004 :
CLA45って恥ずかしい?
2000ccだよね?
メーター320kmまで必要?
でないやろw

1005 :
うめ

1006 :
ume

1007 :
うめー

1008 :
乙でした

1009 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察22
【三菱】エアトレック Part22【AIRTREK】
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part17
レンジローバーヴェラール part2
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part11
【NISSAN】日産GT-R part207【R35全年式】
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察22
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 44■■■
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス37 【S213】
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 15【EV・LEAF】
--------------------
【JOHN】ジョン・ゾーン【ZORN】
藤沢市内、辻堂のラーメンpart41
雑談 コナキャット・ナンチャイ
スレ立て代行依頼スレ@韓流板
カレーにイモ 中卒一人芝居五部
【Eintracht Frankfurt】 長谷部誠_85 【SGE】
連絡先一覧
【QUADが目標】サンバレー 天守スレ19【だっておw】
Rags McGREGOR(ラグス マックレガー)
【スイング】動画うpスレ★62【アドバイス】
【タツノコプロ】けろっこデメタン
俺の嫁、Fカップだから後ろからオッパイ揉むのメチャ楽しい お前らの嫁はどう?
【福井セイ】ゆこさえ戦えば 【サンデー】
看護師のおっさんだけどなんか質問ある?
世界の☆★スパワールド★☆大温泉38
【中国ドラマ】二人の王女【BSジャパン】
積雪大学入学試験 23
【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】
☆中学生の保護者☆ 85
☆ ボストンテリア好き集まれ〜 ☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼