TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 54【RJGG】
スクート(TR) ノックスクート(XW) ノックエア(DD) 6
傲慢なANA→他社へ乗り換える奴の数 2→
スカイマークBC102便
【TW】今はなきエアラインを語るスレ【AN】
ANAの女性専用トイレに反対のヤツ→
広島西飛行場をもっと有効活用汁!!
【ANA】50000PP修行スレ NH103便【SFC】
新規開設・増便・減便・運休情報 93路線目
【HSG/RJFS】佐賀空港 第3便【九州佐賀国際空港】

シャルル・ド・ゴール国際空港


1 :2007/05/09 〜 最終レス :2016/02/08
http://www.aeroportsdeparis.fr/ADP/fr-FR/Passagers/

2 :
ターミナル2ゲット
つうか2もたくさん建物あるからなぁ。
JALは2Fだね。

3 :
3うんこだお

4 :
4様

5 :
つまらない空港だよね。2Fを利用する事が多いのだが、ヒマの潰し方がない。
インターネット・コーナー?はあってもパソコンはない。1ユーロで10分使えるやつとか欲しい。
マッサージ・チェアない。マッサージ・コーナー2F内にあるけど高い。
カフェはあるが、ごく普通。サンドイッチ不味い。工夫がない。
カレーが食えたり、エスニックが食えたり、回転寿し(あっても行かないが)そういうのない。
売店の店員やる気ない。買いたいものもない。
何か娯楽はないの?スキポール空港の様なカジノとまではいかないけどさ。
単に飛行機乗るだけの所って感じで遊びがないよね。
2F横に異様に長くて移動大変。通路狭いし。
あ、あと便座がない事も多い。
この空港の良い所って何?

6 :
この国の新しい大統領が
空港を画期的なものに変えてくれる

7 :
>>5
現代建築のデザインとその設計の限界を、リアルで示してくれた事。

8 :
>>4
チョン乙

9 :
あの「シュビシュビ〜」っていうアナウンスのチャイム(.wav)はどっかにないですかね?

10 :
そう、俺も探してるけど、見つからないんですよね。
成田は携帯サイトからダウンロードできるんですけどね。

11 :
real player版はあるんですけどね。誰か.wavに変換して欲しい。
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/3597492765526-01_01.ram

12 :

俺も聞けないよ

13 :
ヨーロッパ御三家
【LHR】ロンドンヒースロー空港【EGLL】
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1139732966/l50
【LHR】ロンドンヒースロー空港【EGLL】
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/space/1047401490/l50
【ドイツ】フランクフルト空港【FRA】
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/space/1076122811/l50

14 :
シャルルドゴールR。荷物なくなり杉。
ヨーロッパで一番醜い空港。2番はヒースローR。

15 :
>>11
俺もファイルが開けなかった

16 :
>>11
ゼルダの伝説のパクリ。

17 :
>>14
以前IHT紙の記事でEUで泥棒の多い空港ベスト3でも
CDG、MXP、LHR
とあったなw

18 :
a

19 :

    【 大進化するロンドン・ヒースロー国際空港 】

 来年3月ついにオープンするヒースロー空港の第5ターミナル(Richard Rogers設計)
 http://img.photobucket.com/albums/v496/Fatmonkey/London/ph-12879.jpg
 http://img.photobucket.com/albums/v496/Fatmonkey/London/ph-12878.jpg
 日本円に換算して8500億円を投じた壮大な第5ターミナル。
 このターミナルだけで年間利用者3000万人を軽くさばける。
 (ヒースロー全体では年間利用者9000万人に対応)
 新第5ターミナルはサッカー場50個がすっぽり入る広大さ。
 また、3本目の滑走路は、年間利用者1億2000万人に対応すべく計画中の
 第6ターミナルに併設されて建設される予定。


20 :
乗り継ぎで迷って泣きそうになったことがある (´・ω・`)

21 :
a

22 :
>>9-11,15,16
CDGチャイムのwav,mp3,mmfファイル作りました。
いいアップローダーあれば、そこにアゲます。

23 :
>>20
今も酷いけど、昔はもっと酷い。
看板英語表記してなかったし、十数年前・・・

24 :
>>23
今から20年以上も前に使ったけど、英語表記なかったけ?
最も分かり易い空港だから自然に外に出れたり、乗れたりしたが。
ターミナル1しかない時代の話。

25 :
空港の中においしいレストランとかある?
JAL利用なので2民だとオモ。
もしくはバーキンでもいい。
ちなみにファストフードはドリンク以外は機内に持ち込めるよな?

26 :
>>25
ないですねぇ。
シェラトンなら循環バスですぐ行けるから良いレストランはあるかも。
(知らないけど)

27 :
CDGからモンパルナスまで2時間かかったよ。
平日の17時だとこんなものかしら。
荷物持ってRER乗りたくないし。

28 :
そんなに掛かった事ないわ。

29 :
>>27
夕方に郊外から市内に入るのは渋滞で大変だわなぁ。
俺も勤め先の親会社がオルリーの方なんだけど、午後5時の定時頃に
仕事を終えてバスに乗ると大抵2時間弱かかる。

30 :
夕方は混むねえ。ORY乗り継ぎの人なんか大丈夫かなと思う。
でも不思議と平日の夕方でも混んでない日がたまにある。
そんなときは何でなのか不思議な気になる。
RERに乗りたくないのは同意。止めた方がいい。

31 :
>>25
 一タミにある職員用のカフェテリア、安いし味もソコソコ一般人でも入れます。
昔はマキシムの支店が有ったんだけど今は閉鎖かも?

32 :
>>30
大体混む時は、イベントでの交通規制か事故か工事で渋滞

33 :
例の半地下トンネルみたいな所の拡幅工事も終了したみたいだし、
いつも混むのは環状線?合流前のトンネルくらいかな。
交通規制のときはメチャクチャ混んでる。

34 :
とにかく地震も何もないのにビルが自然倒壊するような空港は即、閉鎖。
事実、2民は落下防止ネットが天井に張っているし・・・

35 :
>>22
亀でスマソ
1Mまでなら、
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html
でどうでしょうか

36 :
"Have a nice flghit!"

37 :
>>35さん
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/vcc/nm7952.zip
に、wav.zip.mmfの3点セットでzipファイルあげときました。
ケータイのメール着信音とかにぴったりですよ。

38 :
>>37さん
さっそく聞こうとしましたが、解凍したあと、
PCで開けず、ファイルを携帯に送っても駄目でした。。
PCには Windows Media Player も Quick Time も
入ってるんですが、、、何か特殊なソフトが必要ですか?
空港の音が大好きで大変ありがたいファイルなんですが、
機械音痴なもんで、申し訳ございませんがご教示くださいませ。

39 :
>>38
難しい操作なく再生できたよ?

40 :
>>35,37
Thanx!

41 :
38です。
wavの方は、Media Playerで無事に再生できました。
すみませんでした..
が、mmfの方のファイルを添付ファイルで携帯(FOMAです)に送り、
それを携帯の端末のどこかのフォルダに保存し、再生しようとして
みましたが、うまくいきません。
39さん、携帯で問題なく再生できました?

42 :
>>41
すみませんが、携帯には入れてないので判らないです。

43 :
>>25
亀だけど、2FならFLOがあるはず。
イミグレ通る前の左の突き当たり。

44 :
http://www.nicovideo.jp/watch/1179045054
ド・ゴールflash

45 :
2Fのアナウンスのチャイムほしい
チャラララ〜♪てやつ

46 :
マキシムの支店もFLOもありますよ〜
最近では日本でも結構有名なPAULもありますよ。
PAULは売店だけだから、ベンチで食べるしかありませんが…。
PAULで購入を考えているなら、飲み物は市内で買ってきたほうが
絶対良いですよ。確か缶のコーラで\400位した。

47 :


48 :
 出国の審査で、身に着けた金属を全部はずせ!(これはok)
機械を通過後、両手をあげてボディチェック。(これもok、何かあったら大変だし)
スーツの禿げ親父「服を全部脱げ!」
おいら「ここでか?」
スーツの禿げ親父「そうだ!ここでだ!!」
 おいら疲れていたし、ネタにもなるかと思い、同行者に少しはなれて写真を撮るように言い
上着を脱ぎ、シャツのボタンを全て外し、ベルトに手をかけたところで
スーツの禿げ親父「はっはっは〜冗談だよ。冗談!ジャポン〜・・ぶつぶつ〜・・・」
おいら、きれたよ! 同行者に羽交い絞めにされてなだめられたけど・・・
次回からはスキポール出国にするよ。
犬に匂いを嗅がれるけどな。

49 :


50 :
田舎の無人駅の方がまだましだな・・・

51 :
いつのまにか1−2タミ間のバスがなくなっていて驚いた

52 :


53 :
あげ

54 :
ここは空港内にスーパーとかないですか?

55 :
ここからTGVに乗り継ぐ人って、実際問題どのくらいいるのでしょうか?

56 :

バスは嫌い?


57 :
鉄ヲタなもので。

58 :
>>55
日本からの旅行者だと少ないのでは、
地方に行きたければ航空券についてくる2フライト分で飛べばいいのだし。
それに、日本の新幹線とちがってそんなに本数があるわけではないので、
数時間の遅れが発生しうる長距離フライトから列車に乗り継ぐのはリスキーかも。

59 :
>>55
マルヌラヴァレチェシーに行くならTGV乗り継ぎが便利だと思う

60 :


61 :
ハブを目指してるセントレアから、ド・ゴールに到着したとき、
あまりのでかさに涙目になった。
セントレアだ〜めだこりゃ。

62 :
名古屋はええよ

63 :
>>62
やっとかめ

64 :
>>55 >>58-59 >>61-63
新幹線による中距離高速アクセスが、セントレアなど日本の国際空港に
ないのは、新幹線発祥の国として仏独に後れを取って恥ずかしい。

65 :
まあフランスで高速鉄道のアクセスあるのはCDGだけだけど。
本数も少ないのであまり使えんが。
リヨン空港の駅は何のためにあるのか疑問。
アクセス電車自体が一日たった数本。

66 :
フランス・ドイツ辺りに行ってみたい

67 :
>>66
ストラスブルクのクリスマス市とかもいいぞ。
レンタカー借りて旅したいわぁ。

68 :
CDG T1 もっときれいにしてー!っていつも思う。
いくらAFが発着してないからといってもうちょっと力入れて改装してほしいです。
トイレの数も少ないしね。

69 :
>>68
2タミの方は新規にターミナル作って拡張工事してるけど、1タミはあんまり力入れてないよね。
まぁイスラエル航空とか中等系のやばそうな航空会社が使ってるから、キレイにする気がないのかな・・・

70 :
やがて放置状態の1タミは閉鎖さされるのかと思ってたが電車作っちゃったから
閉鎖する気はなかったんだな。
駐車場も改装してるけど表示も全く不十分で非常に使い辛い。
ラウンジも改装中だけど狭くて混んでいて全く駄目だし。
あの建物は出来たときは有名な先進的なデザインで日本でも報道されたらしい。
(うちの現社長が若い頃に日本のTVでも見たと言ってた。)
でもああいう先進的なデザインの建物は古くなるとみすぼらしくなるね。

71 :
それより、あれじゃないか
マーハン・カリミ・ナセリが1タミに何年も居たからでしょ。
1タミ潰したら、彼の滞在する場所なくなるから。
今は居ないからいいけど・・・

72 :
>>69
最近はもっぱらNHでフランス入りしてる自分にはつらいのです。
バゲージ上げてくるベルトコンベアなんてこわれそうだよ、見てると。
チェックインのときも久しぶりだと自分のエアラインのカウンター探すのに
ぐるぐるまわっちゃうときもありますね。
>>70
電車はいつから供用開始になったんでしたっけ?
去年の11月に行ったときはターミナル移動がなかったので気にして
なかったんですけど。
バスでの移動は時間かかったから、時間の読める電車はありがたい。
フランス国内の移動には鉄でなくてAF国内線を使うことが多いので。

73 :
68なんですけどID変わっちゃいましたね。わかりにくくてすみません。

74 :
>>72
ANAのCDGラウンジショボ過ぎる。
まぁ、元がbmiのラウンジだからしゃあ無いんだろうけど。

75 :
>>70
おれが初めて行ったのが1978年。
まだ開港4年だったが、そのときからぼろかった印象があるよ。
(子ども心に、だけどね)

76 :
>>74
RCCでしょ?しょぼいのは確かだ。

77 :
>>70
>電車はいつから供用開始になったんでしたっけ?
去年の10月に気づいたが何時からか知らない。
表示が全然されてないから2タミ側からの電車の乗り場見つけるのに非常に苦労した。
結局場所はRER乗り場の近所だった。
ここ数年CDG線も混みすぎてきたのでなるべく帰国時には使わないようにしている。
欧州各国に用事があるので何処から帰国してもいいし。
>>76
NH向けCDGラウンジの変遷
1)Fラウンジー>RCC−>元BMI−>激混み共用ラウンジー>今は?
2)BMIラウンジー>元BMIラウンジー>今は?

78 :
なんだか、3タミがあるみたいなんですけど、供用はしてるの?

79 :
>>78
3タミは、小さな航空会社・LLCなどの格安航空会社の専用タミと言ってもいいかな。
最近までeasyjetが使ってたけど、2Bに移りました。
今残ってるのは、エア・ベルリンとかトランサットとかしかないかな・・・
たしか1タミに若干近いけど、ターミナルを移動するならバス移動ぐらいしかない。

80 :
>>79
最近できたCDGVALでターミナル間移動はできるんじゃないですか?
バスよりはかかる時間が予測できてありがたい。
ターミナル3って近くにホテルがいくつかある辺りじゃなかったでしたっけ?

81 :
>>80
CDGVALってあんまり使った事ないからわからんけど、
ROISSYPOLEからだと、車道を突っ切ればターミナル3だよね。
使ったことが無いからわからんけど。

82 :
>>81
80です。5月に行くので見てきますね。

83 :
オルリーからガールドリヨンまで行きたいのですが直行バスはあるのでしょうか?マドリードからTGVでDIJONまで行くつもりです。
どこで聞いてよいのか分からないのでここで質問します。

84 :
>>83
ググれば?

85 :
RERに乗れ。北駅経由でリヨンに行ける。乗り換えは必要だったと思うが、対面ホームで楽

86 :
>>85
細かい点つっこむようで心苦しいが、アントニーからB線でシャトレレアル駅乗り換えだよね
オルリーからC線で来ると、オステルリッツ駅から歩くか、ミッテラン図書館駅から14号線でリヨン駅

87 :
>>65
それでも造れちゃうのが羨ましいよな。
日本なんかナントカの一つ覚えで「無駄な公共事業」云々としか言えない様な連中ばかりなのに。

88 :
>>87
>>65
自分の勝手な想像だけど、TGV専用線を引くに当たってリヨン郊外を通すから
せっかくだから将来役に立つかもで空港アクセスもかねて作ったんじゃないかな
リヨンパールデュー停まらないTGVはサトラス専用線通って南に行くでしょ。

89 :
>>88
なるほど。
でもLYS通い始めたのは10年ぐらいだけど未だに1日数本(多分5本以下?)。
まったく何の役にもたってないw
到着客はみんなバスに乗ってる。

90 :


91 :
この前、ツールを見てCDGから帰ってきました。
CDGはお初だったんですがRER降りてからどこへ行けばいいのか分からず、
しばらく改札出口あたりをうろちょろしてしまいました。
RERのB線、そんなにガラ悪いですかね。
確かにメトロそのまんまと言っちゃえばそれまでですけど・・・

92 :
 ハッキリ言ってパリの中でもオッカナイって地域を通るのよねCDGのB線。

93 :
本当にあった出来事: 9月6日土曜日発生。
名古屋からJAL437にて到着後、乗り継ぎでパスポートチェックの際に、顔写真の上に中国人らしき人物の写真を
載っけられて、”お前は中国人で何の目的出来た?”と質問された。そのおかげで乗り継ぎ便に危うく遅れるところだった・・・
最悪なパスポートチェック in シャルル・ドゴール国際空港

94 :
はぁ?
って言ってやれよそんな馬鹿野郎にはwww

95 :
子供騙しすぐるw

96 :
保守

97 :
崩壊した2Eは再オープンしたの?

98 :
いまごろなにいってんだw
しかし、2Eは離れたサテライトも含めて2Eって称してるし、もうね、なんかめちゃくちゃ。
日本からの便でもAFだと到着は2Eになることもよくあるし。
ついでにT3も2Eの飛び地にしたらとか言いたくなる。

99 :
>>98
情報ありがとう。空港のHPには半壊マップしかいまだ載っていないのに、
到着便のターミナルに2Eがいっぱいあって、JALの空港ガイドみたらサテライトもあるけれど
それがどのターミナル(2Eなのか2Fなのか)に付属するのかさっぱり分からなくて、
今度乗り換えするのにどうなってんだこりゃと思っていた次第です。

100 :
ターミナルのモデルになった人ってまだ居るの?
三年前に行った時には見かけたんだが。

101 :
>>100
病気になって施設に移ったらしい

102 :
今度利用する予定ですが
ここは全館禁煙ですか?

103 :
2年ほど前に全館禁煙になりました。
ラウンジも全面禁煙。

104 :
>>103
どうもありがとうございます

105 :
ここの両替所、
スウェーデンクローナを円に両替しようとしたら
ものすごいレート悪くてやめた。通常の半分くらい。
やはり第3国でやるのはあほなのか。

106 :
午前〜昼のエアフラのラウンジに塩辛いものがほとんどないのがつらい。。。ナッツだけ。
残りはすべて甘いもの。

107 :


108 :
>>105
ここの両替所はレートが酷いので有名。
>>106
ポテトチップスはもう置いてないの?

109 :
ポテトチップスあったかもしれん。
しかし、塩辛ものはバリエーションなさ過ぎ、空腹満たすのにナッツって・・・猿かよ。

110 :
フランス人は塩辛いものをおやつに食う習慣は無いみたい
知人が日本に来てせんべい(おかき)を知らずに買って
お菓子だと思ったら塩味だったので驚いていた。
でも最近のAF国内線のスナックは砂糖味と塩味の二択で
砂糖味はビスケット、塩味の方はおかきが出るよ

111 :
昨日国際線使ったけど、柿ピーとチーズ味のフランスおつまみもらった。
初めてエールフランス使ったけど結構いいね。間食がセルフの形式。
ラーメンの臭いで睡眠阻害された航空機を利用した後なだけに感動。

112 :
年末のパリ行き便(ビジネス)で座席にデジカメ忘れた。
その後何度も問い合わせメール出すがなしのつぶて。

113 :


114 :
月末に1タミから新しく出来た2Gまで移動したいんだが、普通に巡回バスがあるのかな?

115 :
ENA留学する事になった、まぁ時折レポします

116 :
>>115
空港のことレポするの?
そうでなきゃ
■フランス高等教育機関・グランゼコール■
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/world/1118333403/l50
ていうかこっちに来てくれ。

117 :


118 :
シャルルドゴール空港で免税したいのですが、エールフランス
の深夜便を使用予定ですが、免税窓口は何時くらいまでやっている
ものですか?

119 :
1タミで出国審査後のショップがしょぼすぎ。
時間をつぶせない。

120 :
パリ発が日曜で特にすることもないし、空港も見たいので
時間つぶしはそれなりにできそうです。
20時頃まで開いていればいいのですが・・。

121 :
深夜便でも日本には午後2時ごろ着くんだね?

122 :
深夜便は夏時間期間は
夜六時

123 :
パリからダブリンに飛ぶ時、朝パリ中心部から郊外電車で行ったよ
なんか寂しかったな

124 :
治安が悪い地域を通ってるとか良くガイド本には書いてあるけどどうなんだろう。

125 :
>>124
一般的な注意を怠らない限り大丈夫と思われ。

126 :
CDG、これがいい、っていう交通機関がないよな。RERは車内の雰囲気はともかくとして、
2つの空港を結んでる路線なのにでかい荷物の置き場なし、Roissybusはただの路線バス仕様
だし、タクシーだと、高速で渋滞あると稀にガラス割ってくるバイク強盗いるらしいし。
日本の一般的感覚からすると、首都の空港へのアクセスとしてまともなのはAir Franceのバスだけ、と
思ってしまう。しかし、これも時間帯によっては日本よりひどい渋滞で
結局1時間近く掛かったり。
成田遠いけど、N'EXもスカイライナーもバスもあるし、1時間掛かっても
決して悪くないと思うな。

127 :
>>126
成田は京成の普通特急にも外人が沢山乗ってるから
世界的にもアクセスは安全かもね。

128 :
AKBヲタが7月に向かいます。

129 :
>>126
TGV東線と連絡線を使った、パリ東駅から空港までのTGV新線が、
数年後を目途に開業するらしいけど。

130 :
東駅との間をピストンするの?本数も期待できなそうだし、便利になるとは思えないな。
それよりRERで有料空港アクセス列車を作って欲しい。
数ユーロ課金するだけでも物乞いの類はほとんど乗らなくなると思う。
CDG-パリ市内各駅-Anthony(Orly)で。

131 :
>>130
ピストン輸送するなら本数は期待できるだろ。
都心駅と空港だけ往復してりゃいいんだから。

132 :
RER は座る前にシートの上をよく見たほうがいいですよ。
この間は犬のうんちっちがシートの上にあった。
パリの路地は犬のふんだらけだけど、RERのシートの上にまであるとは
さすがフレンチ・クウォリティ。w

133 :
>>132
何で犬のモノって断定できるんだよ? とここで切り返すのがフランス式対話だろうね。
ただうやむやに、ふ〜ん、と返すとかそんなのが日本式。いや、これはオギノ式かなw
>>130
物乞いが、沿線高校生の度胸試しか運試しになってるように思う。前回RER
使ったとき、途中駅で10代後半のガキのグループがわいわいやってて、そのうちの1人だけ
乗車。で、扉横に座ってたフランス人の頑固そうなおじさんにいきなり一喝されてた。
俺は、彼の”教育的態度”に感心して見てたら、視線に気づいた彼が
悲しそうな顔で、何かを問いかけるように俺のことを見返してきた。
それもちょっと涙目だったので驚いた。
無視するのが避けるには一番だけど、地域の子を叱れる人もいるんだね。

134 :
>>132
護身用として犬を連れてRERに乗ってる人もいるくらいだし、
犬の糞踏んでシートに擦り付ける奴もいるからな
パリは犬の糞踏むくらい歩き回ってからが
醍醐味といえよう

135 :
>>11
Indicatif Roissy
http://www.digital-music-archives.com/webdb2/application/Application.php?fwServerClass=ProductDetail&ProductCode=CDE0063

136 :
JALが2E使うらしいよ。

137 :
あげ

138 :
リオ発パリ行きのエールフランス機、連絡途絶える
[パリ 1日 ロイター] 仏空港当局は1日、ブラジルのリオデジャネイロからフランスのパリに向かっていた
エールフランス機がレーダーから消えたことを明らかにした。
連絡が途絶えたのはAF447便。仏空港当局のスポークスマンによると、
同便はパリに現地時間午前11時10分(0910GMT、日本時間午後6時10分)に到着する予定だった。
エールフランスは、AF447便には乗客216人、乗員12人の合わせて228人が搭乗していたと明らかにした。

139 :
もうアウトっぽいね。
でも、国家の長から乗客に直で本当のことを伝えるって、中々辛くて
出来ることじゃないな。

140 :
その便って就航時間どのくらいなんだろう?

141 :
>>140
【CDG】エールフランス AF004便【ORY】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1240644963/

142 :
CDGにもJALのサクララウンジぐらいあってほしかった...

143 :
CDG入りが2G、日本帰国に2E使ってきた。
2Gは既出の通り超簡素。まるで体育館か倉庫。
あちこちをカラフルにしてるだけに余計にショボさが目立つ。
出発と到着のロビーが兼用で、PAULの売店と空港にありがちなカフェのみだった。
2Eは出国後の店がわりと多いかも。
2Fと比較してないんで詳細は分からんが、JALのCAも嬉々として買い物してた。
2Eのラウンジは広さはあるものの、天井が低くなんか狭苦しい感が。
当方は海外渡航の回数に乏しいんで、チラ裏までに。

144 :
今度2Eから夜便で帰国するのですが,免税手続きは2Eでできますでしょうか?夜なので,窓口が開いているかどうか,心配しています.

145 :
>>144
小生現地八日水曜夜に
出発したが、閉まってたよた。
普段からやる気のないおフランス人、バカンスシーズンは更にひどいな

146 :
一週間前にAF277で帰国したものですが、開いてたよ
職員ももうやる気無くて、書類もロクに目を通さないで
ハンコばんばん押すだけ。
正味15秒程度。

147 :
AF278の間違いか
すまそ

148 :
>146さん,147さん
お返事,ありがとうございました.じつは先ほど,ミュンヘンでチェックインしたのですが,パリでなくても
ここでrefundしてくれるとのこと.税関でスタンプをもらい,Refundのカウンターで2件,銀行で1件,それぞれ
現金で払い戻しが受けられました.EU圏の場合,最終出国地での手続きと聞いていたのですが,例外も
あるのかもしれません.いずれにせよ,パリの窓口が閉まっている可能性もあるので,助かりました.
情報ありがとうございました.

149 :
チェックイン開始時刻より前にCDGに着いてしまったら、スーツケースを
持ったままうろうろして時間つぶすしかないですよね。
荷物預かりみたいなところはないものでしょうか。

150 :
そういうときはレストランで時間をつぶすことにしてるよ
空港のレストランならコーヒー1杯とかサラダだけでもいいし。

151 :
歩く距離が短い

152 :
「赤いANA」と言われている韓国・アシアナ航空は・・・
アジアを中心に世界へ広がるネットワーク、快適なシート、伝統ある「美食国家」
韓国の代表キャリアとして味に定評がある機内食、最新式シートで供される心が
温まるサービス、接客のすべてがパーフェクト。日本のお客様をはじめ、世界中
のビジネス利用者、旅行者から愛され続けている航空会社でございます。さらに、
コストパフォーマンスが素晴らしいことでも人気を博しております。アシアナ航空
は、アジア地区で最大規模を誇る航空会社でございます。
2009年、「エア・トランスポート・ワールド誌」で、世界の民間航空業界で最も栄誉
のある賞「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に見事選出されました。
アシアナ航空は、錦湖アシアナグループの一員で、昨年、会社創立から20年を
迎え、更なる劇的な進化を続けております。
日本のお客様へのサービスとして、日本全国17ヶ所からアジア最大の国際空港
永遠の都「ソウル」の玄関である仁川国際空港への直行便を提供しております。
これは日本国へ乗り入れる海外籍航空会社で最大の乗り入れ空港数を誇って
おります。日本から全世界への迅速な仁川国際空港でのトランジットを実現させ
たことにより、韓国と日本が、世界各国と日本がより身近になりました。
「おもてなしの国」「ほほえみの国」として歴史と文化を継承し続けてきた韓国なら
ではのきめ細かなサービスの追求にアシアナ航空は、まい進してまいります。
パリ、シャルル・ド・ゴール国際空港へは仁川国際空港から直行便をご利用下さい。

153 :
必要以上にだだっ広いと思う。

154 :
だだっ広いだけ。娯楽なく時間つぶせない。エレベーターが遅すぎ。
TGVの駅のアクセスのエレベーターはカート使用禁止なんだよ。馬鹿過ぎ。
トイレ汚い。壊れたものが壊れたまんま放置。働く人間のやる気が感じられない。
フランスという国の鏡のような空港。
低いレベルの製品とサービスが標準の国(ものすごい高いお金を払うホテルやレストランは別)
だからこの国の人間は誰も疑問に思っていないんだろうね。

155 :
昔から観光の国だからな。
京都と同じで放っておいても人が来る。
そういう地域は怠慢になる。
最近だと中国がそうだな。観光資源は多いが対応はいまいち。

156 :
日本が過剰すぎと思えない、施しマンセー民が湧いてるな。

157 :
ANAのラウンジ分かりにくい!

158 :

ANA場は隠れたとこにある!

159 :
>>156
やっぱり日本のサービスが一番だと思うよ、客観的に見てね。

160 :
でもさ、シンガポール航空が1番人気あるとこ見ると、
シンガポールの方がサービスいいんでない?

161 :
AFラウンジひどすぎ。

162 :
有事なのに、お前らノンキだな。

163 :
機内食のバターは旨かったよがロイヤルモナコにさき越されるぞ

164 :
Flightradar24.com
欧州上空「とびます、とびます」状態。
どうなるかわからないけど、とりあえずは乙

165 :
飛びます♪飛びます♪
懐かしい〜w

166 :
連休、乗り継ぎで初めて使った。
思ったほどめんどくさくないじゃん。
ま、ヒースローの1タミ→4タミ乗り換えに比べたら、
JALで2E、AFコードシェアで2Fへ移動なんてどうってことないな。

167 :
JALタミは新しいからまだましでしょう。スタアラ側の古タミは最悪です。
免税店少し増えたけどね。

168 :
>>167
JALタミつーか2タミね
アエルフロート、大韓、チャイナエア
はアラアンスやエルフラとの関係で
スタアラのANA、アシアナはボロターミナルね

169 :
>>168
確かに1タミは成田や関空に較べてもくたびれた感じはあるけど、昨年使った感じでは
そんなのボロでもなかったような (最近リニューアルもしたし)。。。
それよりも地震でもないのに崩壊する2タミの方がこわ〜いよ。

170 :
>>169
いつもJLかAFで2タミしか経験なかったんだけど(2EFが出来る前、JLが2Aの時から)
先日初めて穴で1タミ使った。
昔何かで読んだ画期的にモダンな1タミの空中浮遊歩道?にようやく長年の夢が叶った感じ
多少薄汚れて暗い感じだったけど。

171 :
>>170
 あの円柱の空間を斜めに動く歩道で、搭乗者を見送るときの寂しさったらないよ。
天国に送り出すみたいな感じだからかな。

172 :
>>171
それに加えて、地下?の窓なしの動く歩道では地獄(冥府)に入ってゆく
ギリシャ神話の登場人物になった感じ

173 :
先週の日曜日のNRT行JL406便での出来事。
ほぼ満席なのに珍しく定刻10分前にボーディング完了、
ドアクローズ待ちといった状態。
定刻になっても全然動く気配無し。
どうせ、混んでてスロット待ちなんだろなーと思ってたら、
20分過ぎてチーパーよりアナウンスが。
「皆様のご協力により定刻前にドアクローズできましたが、
ボーディングブリッジの故障により、ボーディングブリッジが
飛行機から離れません!ただいま修理を行なっております。
状況がわかり次第またお知らせ致します。」
みんな苦笑い。
それからさらに10分後、機長からのアナウンス。
「皆様、お待たせしました!ボーディングブリッジの修理が完了し、
ようやく当機から離れていきました!これより出発します!」
と嬉しそうな声。かなり笑えました。


174 :
>>173
俺の時なんか、エールフランスで成田から30分以上も早く着いてしめしめと思ったら
ボーディングブリッジの故障で降機まで1時間以上機内で待たされたよ。
乗り継ぎじゃなくて良かったけど、ホテルに早めに入れると思っていたのがだめだった。

175 :
2Eの本土と離島のラウンジの差がひどいな。シャワーが本土側にしかない。
免税店にも差がある。
本土側でラウンジ使って中で離島に移れるの?

176 :
>>175
エルフラのラウンジだよね。
あれっ?離島側にもなかった?
E38のゲートは本土側、E74は離島側だったと
思うが、どちらに乗ってもシャワーあった気がするが。
免税店は確かに離島側はだめだね。 
本土側のほうがかつての2Fよりもいい。

177 :
本土側はメゾンドショコラが出店してるのがありがたいな。

178 :

とにかく好きになれん。
この空港。

179 :
仕方なく利用してるけど嫌い。いいかげんな職員多すぎ。

180 :
>>179
いいかげんな職員なんて外国じゃどこでもデフォだろ
自分が知らないことだと、香具師らの答えは 
無い、 ここではやってない、 他にR  嘘でたらめ のどれか

181 :
夜便で朝4時に着いて、乗り継ぎが10時なんだけど(泣
到着ラウンジってのが2Cかなんかにあるんだよね?
そこが一番いいのかな。シャワー浴びたい

182 :
>>177
ラデュレもあるからありがたい。

183 :
ANA便でT1に到着。イミグレ通過したら、のぼりチューブが全て閉鎖。
小一時間ほど閉鎖されててモミクチャになるほど人で溢れてた。
乗り継ぎなくて良かったよー

184 :
空港内にうまいパン屋ないよねー。
ポールでさえ今はすっかり微妙

185 :
1タミから出発のときにエスカレータを上っていったらイミグレに辿りつけずに
なぜかバゲージクレームに着いてしまったでござる
もう1回外に出て最初からやり直しorz

186 :
>>184
やっぱり味落ちたのか。
最近は夕方でも結構売れ残ってる。
朝のクロワッサンは市内で購入するよ。

187 :
>>186
昔から、屏風となんとかは拡げすぎると倒れるというからな

188 :
SAN0AD6TATA5T4

189 :
>>188
フランス語か?w

190 :
米英がだした、フランス、ドイツでのテロ情報を受け、この空港のセキュリティが厳しくなり、
現在激しく混雑中という噂をききました。来週末、CDGでINT−DOMに乗り継ぎますが、
真偽のほど、教えてください。あまり余裕のある接続じゃないもので。

191 :
>CDGでINT−DOMに乗り継ぎますが、
外に出なきゃいいんじゃないの?
元々ここのセキュリティは日本より厳しいがアメリカやロンドンほどじゃない。
それより日本からなら到着が2時間ぐらいまで前後する可能性はあるけどw

192 :
FRAの場合はINT->DOMでもセキュリティがあって時間が掛かるね。

193 :
>191
INTからDOMに乗り継ぐにはこれまでの経験では
必ず外に出ないといけないと思われ。

194 :
kamopnnheelllllllllsj

195 :
この空港で旨いものを食おうなんて思わない方が良い。
工場で作ったものを暖めチンでしょう?
調理をしてる匂いがないしね。。。

196 :
>>193
日本からのフライト場合、シェンゲン外からだから乗り継ぎ
方面に向かっても結局外に出ることになるんだっけ。
警備厳しい時は到着してすぐボーディングブリッジと
空港ターミナルの継ぎ目?のところで、一人ひとりパスポート
チェック受けることあり。

197 :
NRT→CDG(2E)で、どちらの便にしようか迷ってます。
さらにCDGの2Bから別の格安航空会社の便に乗るつもりなのですが、乗り継ぎ時間が心配なので、
多めに時間を取って考えています。
1.CDGに早朝4:20着・・・・次の便まで約4時間
2.CDGに15:50着・・・・・次の便まで約5時間
1の方が体力的に楽かなと思ったのですが、
早朝に空港で長時間過ごすのは無謀なんでしょうか?

198 :
>>197
自分はいつもそのくらい待っているので、無謀とは思わないかな。
まあラウンジも使えないので、単に座ってるだけ。
まあCDGが嫌いなのでさっさと抜け出したいと思ってるので、待つのは苦にならない。

199 :
こないだ大雪で滑走路閉鎖。

200 :
200うんこだお

201 :
バルセロナからCDGはAFで、CDGから成田まではANAで帰国予定です。
乗り継ぎって初めてなのでお伺いしますが、
CDGで航空会社が変わるので、CDGで一度預け荷物を受け取って、
再度ANAのところで再度チェックインをして搭乗する、で正しいでしょうか。

202 :
CDGは荷物紛失多発で有名なので、面倒でも一度ピックしてANAで再度預けたほうがいいですよ。
乗り換え時間に余裕ありますよね?

203 :
>>202
ありがとうございます。
ちょうど2時間空きがありますが、ぎりぎりかもしれませんね。。
何もトラブルが起きないことを祈ります。

204 :
>>203
おいおい2時間じゃ無理だよ。
AF到着はターミナル2、ANAはターミナル1だ。
その間は電車かバスで行く。30分以上はかかる。
おそらくANAのことだから早めにカウンター閉めると思う。

205 :
乗り継ぎに2時間は、短かったんですね〜。
念のためANAのサポセンに便変更の依頼をしましたが、
保障時間を満たしているので大丈夫だと思いますよ、とのことでした。
ただ、時間が足りないのは承知していきますので、
万が一間に合わなかったら潔くあきらめて翌日に帰国しようと思います。

206 :
自分スタアラ派だけど、ここ使うときだけは空組になっている。
スタアラが使っているターミナルって、20年以上前に使ったときは「ガラス張りだすげー」って思えたんだけどね。
今は古ぼけちゃって泣きたいくらいだ。 

207 :
>>204
先日質問させていただいた201です。
2時間で乗り換えできました。確かに買い物などする時間はなかったですが、
CDGは買い物する場所も特になかったので問題ありませんでした。
ご報告まで。

208 :
無事乗り継ぎ出来て良かったね!

209 :
よかったよかった。
でも204サンのアドバイスは適切だよ。
ヨーロッパ行き航空券をANAのサイトで買うと
普通にCDGでAFに乗り継ぐパターンが表示されるが、
できるだけやめた方がいい。
MUCでLHに乗り継ぐのが一番。

210 :
>>204さんにも感謝してます。
次回乗り継ぎの際は、>>209さんのアドバイスも参考にします。ありがとう。

211 :
移民の従業員、多いし…

212 :
>>209
絶対そうだね。
>>207
無事に乗り継ぎ出来てよかったね。

213 :
JALからAF乗り継ぎ2時間しかなくヒヤヒヤしたが、2G移動まで含め30分で済んだ。
3時間あれば余裕かもな。

214 :
3時間もあると時間を持て余すw

215 :
>>184
食パンを使ったサンドイッチが高いのにまずかった。
フランスの地方都市で食べたフランスパンを使ったサンドイッチは美味しかったのに。

216 :
チェックインがとてつもなく混雑していたので自動チェックイン機で発券し
荷物検査に行ったら機内持ち込み荷物が1個に厳格化されていた。
今はチェックインまでとてつもなく時間が掛かるようになっているから注意。
フランス国内の他空港では従来どおりだった(2個持ち込めた)。

217 :
とにかくフランスの手続きは何事も時間がかかりますよね
日本人の事務作業がいかにテキパキしてるかはフランスに行くとよくわかるw
そんなわけで自分もできるだけ早く空港に着くようにしてますが、
こないだはギリギリまでパリで会っていたい人がいて、RERなら
時間通りに付くから大丈夫だろうと思っていたら、RERが日本並みの
ラッシュになってて到着が遅れまくり
出発時刻1時間前を切ってCDGに着いたからもうダメかと思ってたけど
乗る便がNHのビジネスだったから待っててくれました
これがAFの成田行きだったらアウトだったんだろうな・・・
というわけでこれからは気の緩みを反省してまた早くCDGへ向かうように
します!
とにかくフランスは思惑通りにはいかない国ですよw

218 :
2Bの混雑振りにはウンザリします。

219 :
2Gからローマに行く時、未開封のペリエ缶をキャリーに入れてたの忘れててセキュリティで見つかった。
飲むか?って聞かれたからYesって答えたらそのまま返された。
チャンギ空港でも似たような事あったけど、セキュリティも適当だよな〜

220 :
>>215
だって食パンってイギリスの食べ物だもの。

221 :
>>218
今後の工程表
S4供用(2Q12)→2Fシェンゲン専用化→AFは2C/Dから撤退→2B閉鎖・改修(再開の暁にはU2専用に)

222 :
今日も死ぬほど混んでた。
ホリデーシーズンでアフォみたいに持ち込む家族連れを規制するために持込み荷物1個に規制してるんだろうけど、
客も慣れない連中だし係員も全く融通が利かなくて大渋滞。
1人書類不備な奴がいて、そいつを除いて並んでる奴をさっさと通せばいいのに、
そいつの一件がひとまずクリアになるまでずーーと残りを待たせて議論してる。
後ろに並んでいる数十人がみんな乗り遅れるって言うんだよ!

223 :
>>222
その気持ちすごーくわかります。
でもそれってフランス人ではデフォですよねw

224 :
今度、NH205 で CDG に着いた後、CDG の駅からTGVに乗ろうとして
います。乗り換え時間を何時間ぐらい見るのがいいと皆さんの経験から
思いますか?
具体的には、16:40 にCDGに着く予定なので、18:40 か 19:40 のTGVに
乗りたいところなのですが、どちらを選択するか悩んでいます。
全日空なので定刻には着くかと思うのですが、空港で荷物を出してきて
くれるのはフランス人なので、ちょっと時間が読みづらい。
TGVの切符はネットで予約しておいて、駅で自販機から引き出す予定です。
またCDG T1 からはCDG VALで駅まで移動する予定。
CDGは今まで何度も利用したことはあります。
そんな状況であった場合、乗り換え時間として2時間がいいのか3時間が
いいのか、どう判断されますか?
参考にさせてください。

225 :
>>224
ANAだから遅れないというのは甘い。
当日のCDGの管制や警備の都合で遅れるケースもある。
普通は1タミでも2時間あれば余裕。SNCFのホームはVALからすぐ。
自販機の調子が悪い、クレカが受け付けないなどハプニングの可能性も考慮に。
ロスバケは乗換え時間の長短関わらずある。
万が一ロスバケあったら、乗換え二時間はギリギリかも。


226 :
>>225 だけど
ロスバケと言うより荷物のピックアップが待たされた場合、と言うべきだったね。
成田発ならまずロスバケは無いだろう。

227 :
こんばんは、質問させてください。
乗り継ぎ約1時間で、2E→2Gの移動は厳しいでしょうか?
プランは旅行会社に組んでもらったのですが、友人に2Gは遠いから1時間では微妙だと言われて
かなり不安になっています。特に自分は海外旅行には不慣れなもので余計に心配です……。

228 :
>>227
不慣れなら勧められない
俺がいつも利用する乗り継ぎは2タミ同士(2D→2Cが多い)で約1時間なんだが、
入国審査でめっちゃ並んでたりすると慣れててもハラハラする。
今のところ遅れたこともロスバゲもないけど。
まして2Gだろ?

229 :
>>224
>全日空なので定刻には着くかと思うのですが、
風の具合で前後2時間ぐらいは余裕で変わります。
いくら日本の航空会社でも偏西風の強さは変えられません。
>空港で荷物を出してきて
すぐに出てこなかった場合は?
ちなみに俺は乗り継ぎ便が遅れ帰国便に乗り遅れ
翌日交渉したが変更不可チケットだから買いなおせと言われて買いなおして帰国した。
おかげでCDGに2日滞在。
しかし担当の40-50代のANAの日本人職員の応対の態度の悪さにはたまげた。

230 :
2Gタミは巡回バスでしか行けないし、たまにセキュリティ激込み。搭乗時間が20分前開始だから1.5〜2時間あったほうがいいよ。

231 :
>>229
やはり海外のスタッフはJALの方が親切だとよく思う。

232 :
>>229
乗り継ぎ便はANAのコードシェアじゃなかったの?
いくら変更不可のチケットとはいえ、
航空会社側に乗り継ぎが出来なかった要因があるなら、
航空会社が無償でチケット再発行が筋じゃないの。
去年連れが同じく格安変更不可のチケでミュンヘン→CDG→成田 で
ミュンヘン からの便がドタキャンし、CDGからの予定便に乗れなかった時は
無償でチケット再発行させたらしいよ。
勿論、語学力と交渉力、あとはフライングブループラチナ だったのが優位に働いたんだろうけどね

233 :
別切りで買ったチケットだったし、仕方ないよ。
余裕を持ったスケジュールを立てれなかった自分のミスだよ。
DIAができてからずっとDIAで生涯マイル100万超えてるんだけど、、考慮してくれなかったね。
欧米で20年以上営業メインで仕事してるから英語は問題ないはずだけど、、って相手は日本人だったよw

234 :
>>222
貴方はビジネスクラスじゃないの?
チェックインもパスポートコントロールもセキュリティも優先レーンあるけど
(1民のセキュリティは無かったか)

235 :
欧州のドメや域内線はモノクラス制でたいがいYしかないよ。
逆に1民のセキュリティはファストレーン(というか混んでる時に使えるファストチケット)くれるよ。

236 :
>>235
ドメはそうだけど、欧州域内はシェンゲン内でも
LCC除くメジャーなエアラインは普通2クラスだろ
貴方ほどじゃないけど、欧州はそこそこ乗ってる(あればCで)

237 :
ドメでもイベリア系列とか、エーゲ航空も2クラスで機内食も出た
トルコ航空はドメとは言い切れんが(彼らはドメとは認めないだろう)
北キプロスと本土間で2クラスで機内食出た。

238 :
私の行くエリア(独仏伊)ではLH以外は全部モノクラスだよ。(AF、AZとその提携会社)
BAも独−英くらいの距離ならCがあった。
昔は英にも仕事があったけど欧州の相対的地位の低下で英のお客さんは全滅した。

239 :
>>238
それほどの高頻度利用者で、AF/AZも使うなら
スタアラにこだわってないで、スカチーも上級とれるんじゃね?
最もスカチーの上級って、予約優先の他は、他の会員制度と比べて
メリットなさそうな気がするけど。

240 :
AFのメンバーに過去数年間で2度ほど申し込んだんだけど一度も会員カードを送ってこないw
面倒だからそのままにしてるw

241 :
>>224 です
みなさんのアドバイスにしたがって、到着予定時刻の3時間後のTGVを
予約して出かけました。
結果は余裕十分でした。w
16:20ぐらいにCDGに着陸してT1の税関を出てきたのが17時ぐらい。
なのでCDG VALでの移動を含めてもT2の駅には17:20には着いて
しまいました。フランスでもこんな順調なことがあるんですね。
おかげで列車発車時刻まで2Fの出発階で友達とおしゃべりしてました。
ちなみに帰国時(5月5日)は、RER B線の一部がストで、CDGに
向かうのにAFバスを使うはめになりました。
さすがフランスくうぉりてぃw

242 :
下記の大学教授、妙に丁寧な言葉遣いをしていませんか?
妙に丁寧な言葉遣いをしつつ 下記の様な振舞いをしていませんか?   要注意です。
皆で監視しましょう。

> 問題の関西学院大学のフランス関係の大学教授が判明したようだよ。
> その種の人間は歪んだエリート意識を持っていることが多い。
> 言葉遣いが妙に丁寧だったりするのは他者を見下したエリート意識の裏返しだ。そして何かあれば押し潰しにかかってくる。
> そのような人間性の持ち主でないか注意深く監視しているとよい。
> 
> 

>  
> > 775 :名無しの車窓から:2011/04/15(金) 16:55:48.12 ID:RPmuYuzk
> > ttp://www.ksc.kwansei.ac.jp/~nakano/profile.html
> > フランスに関係しているのが一名。

>  
> > 778 :名無しの車窓から:2011/04/18(月) 04:13:45.56 ID:PIsveKge
> > 確定だな
> >
> > > なかの ゆきのり    
> > > 中野幸紀    
> > > 総合政策学部国際政策学科
> > >
> > > フランス鋳物工業技術センター(CTIF)での計量組織学に基づく鋳鉄の物性研究、ENA(フランス国家行政学院)での行政実務研修、
> > > 通商産業省での行政官としての実務経験等を踏まえ、フランス的な産業と国家の関わり(産業政策)を研究してきた。
> > > 最近は、フランスの研究開発政策、EUの統合拡大と深化に係わる社会経済的諸問題、高度情報化社会における無線技術の利用、
> > > 知識社会の定量分析と日EU国際比較等に関して総合政策的アプローチによる調査研究を進めている。

243 :
AFの日本の支社長から日本人スタッフ(予約)まで横柄なんですけど。
ウチの理事長先生のファースト2名を予約して大喧嘩してしまった。
JAL/ANAならかなりていねいだけど。。。

244 :
しょせん黄色人種の客なんぞ、そういう扱いだろ
しかも、理事長なんて役職があるのは
ろくな組織じゃない場合が多い
天下り会社とか、インチキ公益法人とか、外郭団体とかとか

245 :
JLはAFのラウンジを借りているので、
JL便利用の場合でも
ここでは他社ワンワールドのエリートステータスの特権を使っての
ラウンジ利用はできなかった。
ホームページに明記すべき。
チェックインカウンターでは使えるって言われたのに。

246 :
来月羽田からAF283/AF5038の乗り継ぎでフィレンツェに行きます。
CDGでの乗り継ぎは1時間ちょうどですが、同じターミナル2だし早朝なので
いいと思ってましたが、知り合いに1時間は無理と言われました。
AFのサイトでもこの乗り継ぎで一番上に出てくるので規定は満たしてますよね。
もし乗り継げなかったとしても後続便に乗せてもらえるって事で大丈夫でしょうか?
1時間で組んだお前が悪いって突っぱねられなければいいんですが・・・
経験ある人いますか?

247 :
上の俺の経験談を嫁w
別切りで買ったのなら難しいが通しで買ったのならたぶんOK。
AF同士なので通しで買ったのか?
ただロスバゲ確率が強烈に上がるがw

248 :
AF283 の早着を望むだけだな。この間JL0041に乗ったときは
40分早くて1:20の乗り継ぎが2:00に拡大したので
ちょっとだけロスバケの心配が減った。

249 :
ああ、乗り継ぎ時間については俺なら絶対にそんな設定をしない。
1時間の遅延なんて普通にあるから。

250 :
遅延しなくても、CDGに着いてからボーディングブリッジの故障で
機内で1時間くらい待たされたのが2回ある。

251 :

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  ミニはオレなんかな
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  


            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

ミニはオレなんかな

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                  
スパーンとジャンプ・・・


252 :
空港周辺のホテルの送迎バス乗り場が CDG-VAL の Terminal 3 駅に
集約されててびっくりしました
ぐるぐるターミナル回られるよりいいけど、ちょっと場所が不便ですね。

253 :
T3バスターミナルになってから
ホテル巡回バスの時刻表もないから、ひたすら待つしかないんだよな。
タクシーの運ちゃんの溜り場になってるし。


254 :
あのバスターミナルの周辺だけは空港内と思えないほど雰囲気がパリ郊外に似てるな。
悪い意味でw

255 :
ホテル巡回バスの時刻表なんて以前ありましたっけ?

256 :
CDG って夕食に手頃なレストランってないですよね?
なんかオススメあったりしませんか?
MUC とかあるのに…

257 :
>>256
レストランといえそうなところだと
2Fの末端(RER側)にブラスリーのflo
シェラトンのダイニング

258 :
>>257
そうなんですか、今度行ってみます。
ありがとうございます。
以前は、カバのマークのステーキファミレスがどっかにありましたけどね〜。

259 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718264
これ、どういうアプローチ?
TGVとの併飛行って珍しくね?

260 :
うん

261 :
ラウンジの食事をもっとよくしろ!

262 :
上級会員になってラウンジに行くようになってから、レストランに行くことが少なくなった。
エコノミーでラウンジに入れない人が時間もてあますからレストランに行くんだよ。多くの場合。

263 :
>>259
似たようなの見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=tA1Dq7ZaX60
これって本当にCDG? 妙に建物多いけど。

264 :
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

265 :
2タミ以外でターミナルの拡張予定は無いの?

266 :
1タミのショボさはどのくらい覚悟したらいいでしょうか?
空港マップをみると、エルメスとロクシタンくらいしか
めぼしいお店がないんですけど
この二店も何にもないと落胆する程の小ささでしょうか?
2タミとの格差が悲しい。

267 :
ageてみる。

268 :
>>266
どうしようもなくしょぼいが、あれでも昔に比べたらまともになった。
まあ、出発前の免税店の買い物に期待しない方がいいよ。

269 :
>>268
そーか。やっぱり期待できないのか…
でも、たまには「本日たまたま入荷したよ」とかあればいいな@エルメスやロクシタン
…やっぱり期待してる哀れな私w

270 :
>>269
スタアラ族にはT1は厳しいよね。いつもSAS利用でCPHで乗り換えがあるので、お土産はそっちで買っている。
ふらつーですまないけど、このページの下の方に写真つきの情報があるよ。
http://www.france-tourisme.net/f-airport/f-airport-CDG-T1.htm
この写真で思い出したけど、オクシタンは大した大きさではなかった。

271 :
>>270
ありがとー!
そうか。30分もあれば一通りみれちゃいそうですね…
早々にラウンジに向かうことになってしまいそうだ。
なんでラデュレの一つでも出さないかねー(T_T)

272 :
CDG1タミ、スターアライアンスラウンジのシャワーは何個あるかわかりますか?
結構待つのでしょうか?
20時のANAに乗ります。

273 :
ほしゅ

274 :
なんかショップのひとつでも増えたかねー?

275 :
3時間の乗り継ぎ時間があれば
オルリーまで行かれますか。

276 :
@民のラウンジ良かったですよ。
朝の九時頃は満席でしたが、食事内容も四つ星クラス。
シャワーは結構ブースが有ってね待ち時間無でした。

277 :
↑ ☆連盟

278 :
>>276
え。ビジネスラウンジはイマイチだった。
ワインも美味しくないし。

279 :
中華系の航空会社も1タミだっけ?
パリの市内では驚く程中国人をたくさんみたのに、空港ではあまりみなかったし
空港免税店でブツがちゃんと残ってた。
もしかしたら2タミ?

280 :
いつのまにか1タミにもラデュレできてたよ。

281 :
>>276
マジ?SASのラウンジは狭いし何もないから最悪だった。
SASは今ビジネスがないから、プレエコで使えるんだがその分人が増えても、座席が足りない。
6月に使ったときは、フランス人のフィヨルドクルーズのツアー客が酒盛りしてた。
>>279
EVAとCIは1タミだけど、あまり見ないなあ。
3タミ横のIBISによく泊まるから散歩していると、夜の2タミは中国人がけっこういる。
1タミはANAの日本人がマックによくたむろしている。

282 :
>>281
中国人情報ありがと。
うん、ANAの出発時刻近辺ではみかけなかった。
時間がもう少し遅いのかな?何時なんだろ?
(早かったら、ショップに品があったわけがないw)
アシアナ?かなんかは似たような時間で、DFSとラウンジにワンサカいたけどね。
とにかくすごい混んでた。
ラウンジ、空いてるまともな席なかったもん。

283 :
>>282
気になってCDGのページから調べてみた。
1タミでもANAのあとすぐに北京行きのCAが出てた。あんまり中国人がいた記憶がないんだけどなあ。
ただ1タミはまともな免税店がないから、市内での買い物を中国人ツアーの添乗員が推奨しとるのかもしれん。
2タミは21時過ぎからMUとAFの北京、大連、広東、上海行きが出てた。
どおりで、たくさんいるはずだわ。
星組だからAFは使ったことないけど、これにぶつかったら免税店がすごそうだなあ。

284 :
>>283
ありがとう。
ラウンジにも中国の人いなかったけど
CA出てたんだー!
もしかしたら毎日じゃなかったりするのかもね。

285 :
CDG免税店、夜は何時にしまっちゃうかわかりますか?
欧州内からの乗り継ぎで21時すぎにCDG着なんだけど、何か買えるかな?
それと、免税手続きできるのかな…。
次の飛行機は23時なんだけど、ギリギリだよね?

286 :
昨日、サウディアがダイバートしてましたな

287 :
あまりに巨大な空港なので、一般客が抑えておくべき見るべきところって何?

288 :
エッフェル塔とルーブル美術館

289 :
どっちがホントなの?
↓↓↓↓↓
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1158127511/831-834

290 :
>>287
ターミナルビル何箇所かにある、マキシムの喫茶店。
これがマキシムか?と後頭部をバットで殴られた様な衝撃がある。
日本のドトールより拙いしサービスが悪い。

291 :
日本でベンツと言えば高級車だが、ドイツでは何でもあり。ベンツのタクシーも日常的。

292 :
>>289
833が正しい

293 :
帰路の乗り継ぎでCDGを利用した場合、Fターミナルに到着すると連絡通路みたいなところを通って
Eターミナル(Kゲート)にいけるんだけど、免税手続(VATの戻し)って出来ないのかなあ。直接ゲートにいけちゃうんだけど、、、
出国地(例スペイン、オランダ、ポルトガル)で事情説明してやってもらうんでしょうか?
分かる方教えてください

294 :
免税店のレジで搭乗券見せろって言われない?
それで税金引いてくれてるんじゃないの
フランス外で発行された搭乗券でも特に何も言われなかった

295 :
東駅行きノクリティアンのバス停分かりにく過ぎワロタ
観光客に乗って欲しくないんだろうな

296 :
1タミのスタアララウンジが改装中で狭い上にシャワーもなければ飯も貧弱で悲惨だった
その割には混んでなかったけどみんなどこ行ってたんだろう

297 :
JL045からAF1042でジュネーブに行きます。prepaid SIMなるものをチャレンジしてみたいと
思うのですが、ジュネーブ着が土曜日の16:10になるので
ジュネーブでの現地調達は遅くてはぎりぎり間に合いそうもなく、
また翌日の日曜日もヨーロッパは休日は閉店がデフォルトだから望み薄。
そこでCDGの乗り継ぎでの購入を思いつきました。ターミナル2E→2Fです。
トランジットエリアでは購入が厳しいですか?
ただし、しもそも乗り継ぎ時間も余裕がなく2時間:20分しかなく
乗り継ぎが間に合わなくてももう一便あるから
交渉がうまくいけばその日のうちに乗り継ぎはできると思うのですl。
フランス領のシャモニーにも足を伸ばしたいので両国で使えるOrangeになるのかと。

298 :
がんばれスカイマーク、美しいCAさんらと新制服を応援しよう!
わがままな理由で特定のお客様を排除したがるCAの女
http://www.youtube.com/watch?v=iwhv-fR1fXg&feature=channel&list=UL
この動画では、
実は接客をしているCAは、男性のお客様に対して侮辱的な視点で見下しています。
スカイマークの素晴らしい新制服に対して、
部外者でありながら他人様に言いがかりをつけている客室乗務員連絡会という連中も同じことです。
女性専用車両や痴漢冤罪と同じで、単なる女の馬鹿げたわがままによる男性に対する差別偏見を
社会が許容していることに問題があるので、徹底的に女のわがままを根絶し、
男性への名誉と人権を守り抜きましょう!

299 :
300

300 :
イランかなんかの亡命しそこないで、ずっと空港生活者になってる人まだいるの?

301 :
滑走路脇の草地でウサギが跳ねているのをよく見かけるのだけど
ラビットストライクって起きないのかしら。
737のエンジンは路面とのクリアランスがギリギリなので・・・

302 :
あんじゃね

303 :
ターミナル2Eって、サテライトと本館の行き来できるんだっけ?
KもLもMもシャトルを降りてから保安検査があるから無理?
JAL便だと2便ともLだから、MのAFラウンジには行けないのかな。

304 :
>>301
滑走路脇のウサギをまだ見た事無いけど、何時くらいならよく見るの?

305 :
>>303
保安検査受け直せば行けるんじゃない?
さすがに3回も4回もやったら怒られそうだけど。

306 :
夕方に降りるとよくいる。ウサギ。
でも最近は食べちゃってるとも聞く。
穴掘って、滑走路の舗装とか配管とか
いろいろやばいらしい。

307 :
>>303
確かに新しいAFラウンジに行ってみたいけど、俺もJALだから行ったことないな。

308 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える

309 :
ターミナル2EのAFラウンジの一角が、
JALの046便ファーストクラス客専用になっているのだけど
7月20日の夕方には、12〜3人座っていたな。(Fは満席でも8名)
囲いの近くに日本語の新聞・雑誌が有るのとワインボトルがあるくらいで
他の席と大差無いのに、ずるしてまでそこに座りたがる理由が判らない。
自分はJMBダイヤかJGCプレミア会員でCの客だから
F客用の席でも許されて当然とでも思っているのだろうか。
あいつは間違いなくF客じゃないなと睨んだ奴は、
優先搭乗の際に先頭を切ってボーデイングブリッジに向かったけど
案の定、枝分かれのところで右に行った。さもしいやつだね。

310 :
2Eの巨大なトランスファーデスク(AF運営?)では、
エアリンガスの搭乗券って出してくれますか?
エアリンガスが出す「らしい」(彼らが本当に「らしい」というのだ!)のだけれど。
経験者などいたら教えてください。
1タミまで遠いので入国したくない。

311 :
3日後にCDGでトランジット。
遅れるのは別に構わないけど
セキュリティがキツくなることを考えると憂鬱w

312 :
今日はセキュリティ通過に2時間かかったらしいね

313 :
福岡空港では、滑走路増設が始まろうとしていますが、
ゲートは現在19バースしかないので、
滑走路だけを増やしたところで、空港能力は上がりません。

滑走路以前に、ゲートの方が先に限界に達してしまうからです。
しかも、リモートスポットさえ満杯という有様です。

ゲートが20バース程度では、滑走路を何本増やしても、
旅客機の発着は、年間16万回程度が限界です。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は17万回程度)

滑走路は1本だけでも、ゲートをもっと増やせば、
旅客機の発着には、年間17万回程度ならば、十分対応できます。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は18万回程度)



福岡空港の能力を上げるために、
滑走路だけを増やすのでなく、ゲートをもっと増やしましょう!

第一のボトルネックは滑走路ではなくゲートだから、
滑走路よりも、ゲートを増やす方が先決です。

314 :
テロ対策ってすごいの?

315 :
>>314
うん
何人かに一人は胃カメラ飲まされる

316 :2016/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員かくアドタイ

CAと付き合えなかった人が集まるスレ 3便目
広島空港10
【ANA】全日空スレNH094便【SFC】
【国泰】キャセイパシフィック航空CX26便【香港】
【JAL】日本航空JL123便【JGC】
大阪都構想実現ならば関西国際空港は復活するか?
新規開設・増便・減便・運休情報 91路線目
CAと付き合ってる人専用
【フジドリーム】茨城空港32【チャーター便など】
【強風】 怖かった飛行状態報告スレ 【落雷】
--------------------
矢島舞美、自分の劣化を受け入れられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※※※※※※ 刑務所の中 ※※※※※※
RWBY 25【Rooster Teeth】
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ
横浜市の田舎に住みたい
小説って・・・おもしろいか? 2
【今井雅宏】 ウマゲノム43 【Mの法則】
【Another story】有安杏果vol.12
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5573
大阪VS名古屋 全面戦争!
大炎上『100日後に死ぬワニ』に、電通過労死遺族がコメント
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1363】
【AKB48卒業生】西野未姫ちゃんPart74【みきちゃん】
【SEGA】オンゲキ Part.3
AdSenseハーバライフ系対策室・2号室
【急騰】今買えばいい株13128【新規公開泡祭】
アマゾンフルーツ・アサイー
ネトウヨ連呼さんは日本人?
Jざつ 927
【フジ木10】黄昏流星群 【佐々木蔵之介・中山美穂・黒木瞳】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼