TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ブレジネフ時代のソ連
世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ3
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 110皿目
高級娼婦について
ムスリムは何故劣っているのか?
古代エジプトの謎
もしもコロンブスが日本に到達していたら
古代ローマを語ろう【ローマ人の物語】30
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 エベンキホイホイ
旅・道・交通
147 :
>>141
新羅、沖ノ島、宗像、北部山陽道、京都太秦、近江坂本、近江三上の東西路は、太秦の秦氏が握る渡来・交易路であったと考えることができ、
トルコ語を話すその秦氏が関与したのが沖ノ島で、(おっぱい)形をした沖ノ島を御身(ミミ)の形とするその由来は、トルコ語のメメ(おっぱい)にあると推定した。
では、こうした海の交易路で、トルコ語を話す秦氏が関与した他の痕跡はないか。
今回は、壱岐を取り上げる。

壱岐は、平安時代初期の和名抄に壱岐郡の表記がみられる。
この壱岐は、7世紀に壱岐国が設置されたことに由来するもので、その頃にはこの島の名がイキと発音がなされていたことが分かる。
そして、それ以前については、3世紀に成立した魏略に「一支」と書かれている。
この「一支」の読み方については、これまでに議論がある。
「支」は中国上古音ではキェ音であったとされるので、一支はイキェだったと論じられる。
一方、「支」は、中古音ではシェなので、イキではなくイシェと発音されたとの論もある。
そうすると、魏略の時代は、魏志倭人伝の時代と同じ時代であり、中古音への直前の渡過期であるので、「一支」は中古音で発音されたと考えるのがよく、イシェとすべきということになる。
そして、上古音は推定の域を出ないとの指摘もあることから、この中古音(一支=イシェ)を重視することにすると、
和妙抄では壱岐の平野部は壱岐郡、山裾部は石田郡とされていることから、(一支=イシェ)は石(イシ)の音写ではないかと考えることが可能になる。
つまり、7世紀に「壱岐(イキ)」と書かれてイキと発音するそれ以前には、壱岐(イキ)という島名はまだなかったということも考えられる事態になるわけだ。
では、この壱岐(イキ)の読みはどこから来たのか、ということになってくる。
そこで、秦氏のトルコ語がクローズアップされるのだ。

トルコ語
iki(イキ)=数詞2

対馬を1番目の島とすると、壱岐は2番目の島になる。
また、唐津を出発地の1番目とすると、壱岐は2番目になる。
壱岐が2番目の島であるのは事実だ。

                           続く

☆電波☆統合失調症の歴史
レイテ沖開戦のwiki見たらwwwww
フィデル・カストロ
西日本人は渡来系弥生人の特徴を100%示す
歴史言語学総合【人物名の英語読み★2】
なぜ蜀の政権はいつも滅ぼされるのか
なぜアメリカは朝鮮戦争で中国軍に負けたのか
何で欧米による植民地支配は非難されないの?
ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史〜その2〜
厨房作家、田中芳樹は歴史を正確に知っているか 弐
--------------------
【クリユニ】クリスタルオブリユニオンpart67
100円以下のカップめんを食べ続けている者
技術系公務員総合スレ32
【聯合ニュース】サムスントップ訪日 携帯大手2社と5Gで協力強化へ[5/20]
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン261
プリキュア男女カップリング萌え語り総合スレpart43
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part979
トランスフォーマー復刻専用スレPart35
【片麻痺】半身麻痺を語ろう18【左右】
【隔離】うたスキ裏情報Part126 【隔離】
A.B.C-Z★186stars★9月12日(水)13時〜NHK「ごごナマ」に出るよ♪
第2回河合記述模試反省会
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合70【ジャンクエデン】
【阿曇氏】海人族 part2【宗像氏】
楽天の英語公用語化はなぜ失敗したのか?
【テーマパーク】TDLvsレゴランドvsUSJ【三国志】
【じじぃ】大正生まれ集合しる【ばばぁ】
ウィッテン信者スレ
魔神英雄伝ワタルのオモチャ☆5
なんか27歳位から急速に劣化するよね
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼